Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2007/10/06(土) 10:47:31 0
ソフマップとビックカメラで買うのどっちがお得?
今から買いに行きたいんだけど。
953名無しさん:2007/10/06(土) 10:58:26 0
ポイント還元しだいだな
954名無しさん:2007/10/06(土) 11:12:48 0
>>952 ビックは
店頭にある構成パケなら10% カスタマイズはできません
カスタマイズするとポイントなし。店員に色々教えてもらいながら
購入できるので心配な人には便利だけど・・・・
それと即日『振り込み』だから、製品受注日が早い=到着も早い(クレカと同等?)

祖父は知らんがな
955名無しさん:2007/10/06(土) 11:51:01 0
ビックポイント還元はないけど
購入時たまってるポイントを使用することはできるって
店員が言ってた
956名無しさん:2007/10/06(土) 11:57:17 0
530のメモリ2GB(1GB×2)を
3GBにしたいのですが、安い1GBのメモリの
お勧めをおしえてくだい。
957名無しさん:2007/10/06(土) 12:01:17 0
動作可能なメモリもわかりません。
958名無しさん:2007/10/06(土) 12:06:02 0
オイラはトランセンドのJetRamにしたぞ。
2Gから1G×2追加して、今の所順調。

ただ、4Gにしてもあまりパフォーマンス上がってるとは言えん。
Vista+Aeroでも2Gでサクサクしてたし。
もう少し様子見たいところ。
959名無しさん:2007/10/06(土) 13:06:34 0
メモリ4G積んで、全部認識できた人いる?
Vista64入れたけど、3Gちょっとしか認識しない。
4Gモデル買った人も、タスクマネージャーで何G認識してますか?
960名無しさん:2007/10/06(土) 13:11:41 0
Vistaは3GBちょっとくらいしか認識しないみたいだよ?
961名無しさん:2007/10/06(土) 13:15:15 0
32bitVista ()亡
962名無しさん:2007/10/06(土) 13:18:16 0
>>960
ウソ書いてはいけません
64bitVistaはOK

このDELLマシン、BIOSのチップセット項目
Memory Remmaping Feature
↑これ削ってある。
最悪。もう2度とDELLマシン買わねー
963名無しさん:2007/10/06(土) 13:43:27 0
もしかして: Memory Remapping Feature
964名無しさん:2007/10/06(土) 13:57:34 0
前書いたけど、1GB+1GB+512MB+512MBがいいと思うが。
965名無しさん:2007/10/06(土) 14:03:10 0
べつに2Gのままでいいんじゃまいか。3Gにするメリットって・・?
966名無しさん:2007/10/06(土) 14:05:16 0
>>965
速くなったような気持ちになれる素敵なおまじないだよ?
967名無しさん:2007/10/06(土) 14:07:50 0
>>964
そら、それもありだけど、4G買ったら4G認識させたいが人情

>>965
グラフィックやる人はこのくらい欲しいよ。
もっと積みたい人もいるけど、、
968名無しさん:2007/10/06(土) 14:40:23 0
Vista32で3300ぐらいの認識かな?>4G

3Gだときっちり3G認識する?

あと、1GB+1GB+1GBよりも
1GB+1GB+512MB+512MBがいいってのはなんで?
969名無しさん:2007/10/06(土) 14:41:39 0
デュアルチャンネルじゃねーの? 2枚一組。
970959:2007/10/06(土) 14:42:40 0
>>968
Dual Channelだから
971968:2007/10/06(土) 14:44:05 0
あーなるほど。

つーと、買うときに512MB+512MBの1GBモデルでもよかったってか。
勉強になった。
972名無しさん:2007/10/06(土) 14:46:15 0
デュアルチャンネルはたいした効果ないから気にしなくてもいいよ
973名無しさん:2007/10/06(土) 14:46:39 0
ないよりはましでしょ?
974名無しさん:2007/10/06(土) 14:58:44 0
ないよりはましだと思うが、
どういった使い方すれば体感できるんかね?

1GB一枚買っといたら、もし後で+1GBしたくなったときにウマー
というより、512+512だとマズーになるからどうしたもんかなー、とか考えちゃったりする。
975名無しさん:2007/10/06(土) 15:00:57 0
ちゃんねる(笑)
976名無しさん:2007/10/06(土) 15:03:00 0
なにをしたって体感で出来るほどの差はでないよ
977871:2007/10/06(土) 15:07:59 0
>>936
そっか・・・Logitecの外付けってバッファローやI/Oと比べたらマイナーだから
放置されてるのかと思ったけど、そうでもなさそうね。

俺も調査してわかったら連絡する(TEL番聞かれた)とは言われたけど、
本当に調査してくれてんのか心配。
本家のFOXCONNマザーだったらどうなってるんかね?と思って
自作板覗いてみたけど、特に情報なし。
DELL専用のクソマザーってことですか
978名無しさん:2007/10/06(土) 15:30:00 0
騙されちゃダメなのねん。
メモリ1Gでもエアロ快適に動くのねん。
アロエはお肌にいいのねん。
979名無しさん:2007/10/06(土) 15:56:04 0
じゃー、ターボメモリーも効果なし?
980名無しさん:2007/10/06(土) 16:08:00 0
ターボとか関係ないやろ・・・
981名無しさん:2007/10/06(土) 16:35:27 0
OSがXPのPROでも
メモリが3Gまでしか認識しないの???
982名無しさん:2007/10/06(土) 16:37:51 0
まったく、メモリ・メモリってうるさいなぁー。
俺はいまだに64Mだぞ。
983名無しさん:2007/10/06(土) 16:41:05 0
ベスバラの前は17インチの液晶使ってて22インチってでかすぎないかなぁって思ってたがすぐ慣れてしまってワロタw
984名無しさん:2007/10/06(土) 16:54:51 0
>>983
17インチと比べたら字が大きい?
ドットが荒かったりする?
985名無しさん:2007/10/06(土) 16:59:28 0
>>984
フォントが変わったからか小さくなったかんじがするね。少しぼやけてる感じ。
元々5年前の糞液晶だったんで画質は満足できるよ
986名無しさん:2007/10/06(土) 17:05:58 0
このパソコンでセカンドライフはできますか?
セカンドライフで猥褻な行為を行うと逮捕されますか?
987名無しさん:2007/10/06(土) 17:06:14 0
>>983
俺なんか7年落ちの14インチノートからの乗換えだぜ
でけーと思ったが3日で慣れたな、22インチ
988名無しさん:2007/10/06(土) 17:08:26 0
22インチはすぐ慣れるぐらいの大きさなのか。
思い切って24インチいっちゃおうかなあw
989名無しさん:2007/10/06(土) 17:17:54 O
ちょい困ってます。

本体下部のPCIスロットまで小4ピンの電源延ばしたいのですが
小4オスー小4メスの延長ケーブルが売ってないorz

今ショップをウロウロしてますがどうにか方法ないでしょうか?

中をしっかり確認してなかったけど
もしかして、ケーブルほどけば
もともとある小4ピンが下のスロット部まで延びたりする?
990名無しさん:2007/10/06(土) 17:21:08 0
ちゃんと距離とって見れば大きさは問題ない。
991名無しさん:2007/10/06(土) 17:27:47 0
大きいだけでフニャフニャは嫌ですわ。
小さくても硬いのが大好きですわ。
992名無しさん:2007/10/06(土) 17:31:53 0
>>991



              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 私に任せてください!!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

993名無しさん:2007/10/06(土) 17:40:05 0
池袋のビックパソコン館にはあったような
994名無しさん:2007/10/06(土) 17:45:24 0
>>982
勝った!おれ96Mだしー。今風にいえば0.1G?w
995名無しさん:2007/10/06(土) 18:17:14 0
馬鹿なことをw 俺のダイナブックは大容量128Mだぜw
996989:2007/10/06(土) 18:32:18 0
あきらめて帰ってきた。
店員には「見たことない」と言われた。

再調査して出直します。
997名無しさん:2007/10/06(土) 18:42:21 0
998名無しさん:2007/10/06(土) 18:59:44 0
もうすぐ1000なので流されるだろうが・・・

HDD増設したものの
SATA2のL字-ストレートのケーブルを
間違ってL字の向きが逆のを買ってしまった・・・orz

HDD側をストレート、マザボ側をL字で強引に接続中。

ケーブル長さは15cmで十分だね。
999名無しさん:2007/10/06(土) 19:12:43 0
Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1191665533/
1000名無しさん:2007/10/06(土) 19:15:19 0
(マルビナス諸島)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。