★PC買うとしたらメーカーはどこ?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
128ID:XiimOv6z:2008/03/29(土) 18:56:51 0
>>123
NEC以外
129名無しさん:2008/03/29(土) 19:26:13 0
>>127
お前の初PCなんだったの?
130名無しさん:2008/03/29(土) 23:35:40 0
127じゃないけど俺の初PCは富士通
色々とソフト付いててお得なのかなと思ってたw

使いもしない無駄が満載と気付いたのは慣れてからだ・・・
今はイーマシン使ってる
131127:2008/03/30(日) 08:17:02 0
X68000

昔は余計なソフトが入っていなくて価格が半分のPCなんて売ってなかった。
っつか、HDDがついていないからソフトのつけようがなかった。ww
132名無しさん:2008/03/31(月) 15:55:50 0
123の中でも、法人用だったらいいかな〜、と思うんですがどうですか?
133名無しさん:2008/03/31(月) 16:05:46 0
良いならいいんだけどデルの業務用だともっと安いのがある気がするな
134名無しさん:2008/03/31(月) 16:08:48 0
>>133
だいたいいくらですか?

安いっていうと、エプソンダイレクトなんかはどうなんでしょう。。。
135名無しさん:2008/04/14(月) 02:39:57 0
            (⌒)       _ ⌒))   (⌒f⌒)
           (⌒○⌒)  ⌒>/::ヽ<'    (⌒○'⌒)  やっぱソーテックだよねぇ〜
       _    (__ノ、__) _∠´:::::::|::::::i:::::::::ヽ   て_)
    _〃:::::::ヽ         /:::::::7'l,:::::|、:ト、::::|  /::::::::ヽー、__
   /:::::::::::::::::::::::|        lイ「l/= ヽ|=.ト::ミ、 /:::::::::::::::::〉::::::::ヽ
  ,イ:::::::::::ヾ::::_,::〈        r5!、゙ t‐ァ ゙ ノ::K `〉、::::::::::ノ:::::::::::::::Y_
 /::::::::::::::::::::::::::::::',       l ヲX `トニフ/:::::|::::l |:::::::::::::::::::`::::、:::::::'::::l
 |::::::::::'´::::::::::::::::::::i     _ハ_ノ 〉`ー‐'7::;ハ::||::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::/
  ヽ´:::::::::::::::::::::::::::レ< ̄`\  / (・∀・) 〈 >'|::::::::::::::::::::::::::::::::::::f'
   |:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::`i   `<ヽ、__,ィ'f´i/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   ',::::::::::::::::::::::::::{`::::::::::::|ノ   `l |ヽ /´! | f:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::':::::::::/ヽ    ノノ 、i , l | V::::::::::::::::::::::::::::::::::/

136名無しさん:2008/04/15(火) 03:18:47 0
>>134
メーカーPCよりは安い
BTOの中ではぼったくり
サポートは最強
XP選べる
137名無しさん:2008/04/20(日) 09:12:25 0
でる
138名無しさん:2008/04/21(月) 02:22:17 0
>>135
こなたかわいいよこなた
139名無しさん:2008/04/23(水) 02:32:12 0
   / : ,. -/: : : : : : : : /: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. /,.. '´/: : : :/: : : : /: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
//   / : : : : /: : : : : /: : : :,! : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
.    /: : : : : /: : : : : /: : : /.|: :|: : : : : |: : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : l
   /: : : : : /: : : : : /-‐ x' !: :|: : : : : |!: : : :l: : : : : :ヽ::::: : : : : : : : :|
   !: : : : :/: : : : : / : : :/ ヽ| : | : : : : | l : : : |: : : : : : :ヽ:::ヽ : : : : : |
.   !: : : :,.イ: : : : : :l : : /   l : !: : : : :| ,.x-‐‐!-、: : : : : ハ::::ハ: : : : : !
  |: : :/ !: : : : : :|: : /     l: |: : : : :|  ヽ: : !、: ヽ、 : : : l::::::l: : : : :|
  |: :/  |: : : : : : ! ll`!‐- 、 l |、: : : :|  ヽ: :| ヽ: :!: : : : :l:::::::!: : : l
  |:/   l: : : : : イ l |   ,!`'.| ヽ: : | - ..__ヽ| ヽ: l: : : : :l、:::::l: : :!
      |: : : : :l l:|  r'ー',ノ    ヽ: |  |  `丶、ヽ:|: : : : :|:ヽ::l : |
        !: : : ,.!: |!  ` '´     ヽ!  r'、__ ,./'/l: !ヽ : : |):ヽ|: l
       ', : / | : '、 '"'"  ,      ヽ._,. ' l:∧!: 〉、 ,.! '´ ,):|
         ヽ:l !: : :`ヽ、   、_     '"'" ・ l/: : : :l/  /: l
        '.| | : : : :|:l/丶、  `ー'     r‐〈: : : : /  /、 : |
          l: : : : |:| l:.:.:.:.:` ー,┬ '' ´ ,〉、r'ー-'、 /=-ヽ: :!
         /! : : : |:! |:.:.:.:.:.:./ '   , ':/:.:.}-- ..__, !'" `ヽ:|
           / !: : : :|:! l:.:.:.:.:.:l`ヽ、  / /:.:.:.l.__,. l_,. --、:}:l
        {   !: : : |:| |:.:.:.:.:.|   `/ /:.:.:.:.:{     l     ヽ!

140名無しさん:2008/04/27(日) 13:15:19 0
日立のフローラはどうですか
141名無しさん:2008/05/03(土) 22:49:06 0
エプソンってカスタムしてると何かいつの間にかやたら高くなる
他のメーカーはそうでもない気がするんだが何でだろw
142名無しさん:2008/05/08(木) 23:44:46 0
代引きができ配達時間指定ができるのが条件。これだけで外資系は除外される。さらに中国系も除外。
それで安いところ。となると国内大手メーカーも除外される。残るメーカーは少ない。
143名無しさん:2008/05/16(金) 21:34:15 O
NEC、富士通、ソーテック、マウス、ドスパラ。
ケースデザインがカッコいい。

他は微妙だ。
144名無しさん:2008/05/19(月) 22:41:21 0
富士通の法人用使ってるけど、付属ソフトはほとんど無いしHDDやメモリCPUなどのスペックが少し
劣る代わりに安いし、結構長く使える。
でも、次はデル辺りにしようか悩んでるんだけど・・・。
145名無しさん:2008/05/21(水) 10:31:57 0
メモリやCPUは兎も角、法人用モデルはどこもHDDの容量が極端に小さいね。
今でも40Gや60Gを平気で売っているw なんでだろ?
つか液晶も昔は酷かった。
その割には決して安くないと思う。個人資格で定価で買う限り。
やっぱ法人が大量購入すれば大幅に安くなるのかな?
146名無しさん:2008/05/21(水) 23:39:18 O
>>145
ほとんどオフィス専用機だからじゃね
昔のワープロみたいなもん
147名無しさん:2008/05/22(木) 18:11:44 0
1台目 「NEC」(使った事ないけど何となく)
自分の1台目はVAIO まあまあだった

2代目〜「フロンティア神代」(現在使用中)
価格の割に結構いいと思う(他にはツクモとかエプソンとかゲートウェイとかeMachinesとか…?)

3台目〜「サイコム」(購入を検討中)
他にレインとかタケオネとか いわゆる「ショップ」


チャレンジャー「SOTEC、DELL、マウス」(この中から自分が選ぶならSOTEC)
148名無しさん:2008/05/24(土) 11:34:50 0
>>145
確かにめちゃくちゃ小さすぎるうえにパーティーションを半分で区切ってやがる。

149名無しさん:2008/05/24(土) 14:16:13 0
DELLは生産が中国丸投げでサポートも中国丸投げという
数少ない地雷メーカーなのでやめたほうがいい
150名無しさん:2008/05/25(日) 14:59:11 0
>>149
知らなかった・・・orz
151名無しさん:2008/08/23(土) 23:18:52 0
ヒューレットパッカード
152名無しさん:2008/08/24(日) 20:23:13 0
バイオVSマック
153名無しさん:2008/08/25(月) 15:26:27 0
量産効果というのを学校で習ったと思う。
レノボの1/100の生産量も無いNECや富士通等日本メーカー製が損なのは仕方ない。
熱烈的愛国心で日本メーカー製を買うならそれはそれだが。
154名無しさん:2008/09/23(火) 12:26:35 0
最近家電量販店の広告で
5万円前後のノーブランドを見かけるようになったのですが、それって購入しても大丈夫なんでしょうか。

バルク品が多く使われていたりとか・・・。
155名無しさん:2008/09/23(火) 12:41:44 O
>>154
よし、お前が自分で部品から吟味して、作れよ!
156名無しさん:2008/09/25(木) 12:16:56 0
5万円パソコンなんて実際に需要があるとは思えない
外出してまでパソコンはやらない 携帯で充分だし
ビジネスで使うならパナソニックとか買うだろうし
157名無しさん:2008/09/30(火) 03:35:27 0
結構売れててシェアも伸びてるのに、需要があるのかないのか判断できない馬鹿って・・・
158名無しさん:2008/09/30(火) 20:44:52 0
一時売れただけでそう判断すると、いずれ不良在庫の山をかかえることにw
159名無しさん:2009/05/06(水) 22:02:53 0
このスレほんとに過疎ってるなw
160名無しさん:2009/05/07(木) 21:22:14 0
メーカーで差なんかないからね 思い入れでThinkPad信者が書き込んで
賑わっているスレもあるにはあるけどw
161名無しさん:2009/05/07(木) 22:45:25 O
DELLChineseは個人客
法人だと基本的に日本人、もしくは日本語が極めて流暢なChinese
因みに法人向けパソコン付属の説明書は20ページ程の物のみ
大手メーカーパソコンに自分で用意したOSをインストールしてチップセット等のドライバーを自分で探してインストール出来る位の
知識とネット検索の技術が必要

俺はパソコン何買えばいい?って聞かれると必ずこう答える
ノートパソコンなら東芝
デスクトップならエプソンダイレクト
162名無しさん:2009/05/09(土) 21:06:57 0
>>161
エプダイは無難なところだね。

私は次ソニーにする予定。
一体型の配線シンプルさが素敵

ノートはレッツW5使ってるけど、
もうPanaのノートに優位性とか感じない
次ノート買うなら富士通かなぁ。

以前ソニーのノートはヒンジ部分がすぐユルユルになって
あまりいい印象はないんだよね
163名無しさん:2010/04/27(火) 16:55:25 0
mac(笑)
164名無しさん:2010/06/05(土) 11:38:37 P
test
165名無しさん:2010/09/27(月) 11:23:11 0
メーカーにはこだわらない。最近買ったのはNEC、日立、IBM。以前は新品のソニーを買っていたが、最近はほとんど中古。
166匿名:2010/10/07(木) 22:02:47 0
買うなら、ソーテック体制そのまま引き継いでるオンキョーパソコンは止めとけ。

でも安いからと思って、オンキョーパソコンを買った僕もオンキョーソーテックの罠にはまったくち。
1ヶ月で壊れて、修理に出したら、保証期間内であるのに、こちらに過失があるように言われた挙句、5万の修理費用の請求が来ました。更に、修理をしないのに、パソコン返却に際して、1万円以上の作業工賃を請求されています。

他人事と思ってても、実際引っ掛かったら、気持ちわかるよw

富士通のサポートが良かったな。
ちょっと保証期間過ぎてもなおしてくれた。
167匿名Z:2010/10/07(木) 22:27:47 0
そろそろ会社で使っているパソコンを買い換えようかと思ってパナソニックのレッツノートはいくらくらいするのかな?って思って調べてたら呆れ果てた。
何しろこの会社のページでは会員登録しないと価格さえわからないのだ。ばかばかしくなったので、別のメーカのホームページで物色することにした。
ホームページで見積もりが簡単にできるというコトの重要性が認知されていないらしい。BTOの得意なHPや止めとけと言われているオンキョーなんかのページは実にわかりやすいので○だ。
東芝のホームページはわかりやすいが選択の範囲が狭い。Windows7Professionalを選択するといきなりストレージがSSD128MBになって一気に価格が上昇したのにはびっくりしたよ。
168名無しさん:2010/10/07(木) 22:35:52 0
>>167
馬鹿か
会員にならなくても価格ぐらい出ているだろうが
ttp://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/hikaku/
169名無しさん:2010/10/19(火) 07:38:55 0
日立製PC難民はどこにながれつけばいいんだろう・・・
撤退直前モデルのPCで書き込んでいます(´・ω・` )
170名無しさん:2010/11/15(月) 08:42:23 0
親父がパソコン選んでくれっていうからパソコン音痴なんでサポートがいいエプにしようと思ったらカスタムしてるうちに値段がバカみたいに高くなる・・・
自作してくれね〜かな〜
171名無しさん:2012/03/12(月) 18:02:01.54 0
( ^ω^)
172名無しさん:2012/03/12(月) 22:23:26.55 0
おっ
173名無しさん:2012/03/20(火) 18:04:50.55 0
うんこう
174名無しさん:2012/07/06(金) 03:45:58.46 0
175名無しさん:2012/07/15(日) 23:46:05.52 0
俺は3Dオンラインゲームも好きだから
PC買うならマウスコンピュター
176名無しさん:2012/07/16(月) 16:28:46.87 0
基本DELL、HP、ACER、ASUS、スイーツにはアップルって言ってる。
177名無しさん
嫌いな奴にはLenovoすすめるよな。