【EPSON】エプソンのデスクトップPC 49【Direct】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952946:2007/09/19(水) 00:54:57 0
>>951
まあ、HDDフル回転させてもあまり音が気にならなかったから、とりあえずは良かったかな。

あと、細かい話だけど、電源の青色LEDまぶしすぎない?
部屋の電気消しても異様にこうこうと光っとる・・・。
スタンバイモードではさらに点滅しやがるし・・・ちょいうざい。
とりあえずシールでも貼って誤魔化すかな。
953名無しさん:2007/09/19(水) 01:38:58 0
法人向けPCも来年1月からVistaになっちゃうの?
954名無しさん:2007/09/19(水) 02:12:51 0
>>953
法人向けも個人向けもエプダイのことだからうまいことやってくれそうな気も…w
こればかりはなんとも言えないんじゃw
955名無しさん:2007/09/19(水) 02:19:18 0
Windows XP搭載パソコンの生産は来年1月31日まで、Vista移行加速へ
ttp://www.narinari.com/Nd/2007087835.html
956名無しさん:2007/09/19(水) 02:24:55 0
>>950
サムスンなのにメモリはあの値段なのか・・・。アイオーとかバッキャローでメモリ
は保証ある製品を買ったほうがいい感じだな。
957名無しさん:2007/09/19(水) 02:53:12 O
エプソンのパソコンってどのパーツでXPのアクティベーションの要件みてるんだろ?

分かる人います?
パーツ交換したいんですが恐くて
958名無しさん:2007/09/19(水) 06:18:18 0
以前にマザボって書き込みなかった?
959名無しさん:2007/09/19(水) 07:17:37 0
>>957
BIOSがエプソンのであること。
昔AT950使ってたころ、メモリ・CPU・HDD・CD-ROM交換、グラボ増設と、
パーツ類ほぼ全部交換したけど、アクティベーション要求されたことはなかったよ。
960名無しさん:2007/09/19(水) 09:12:05 0
ねぇねぇ、みんなで「次に発表される新機種にXPを選択することは可能ですか?」
ってサポに電話すりゃいんじゃないの?

Vista買うのが確定な人はいいけどさ、
選択肢が増えることに関してはデメリットってないっしょ。

XPがいいって言ってる人達はXP入れろ運動でもおこせばヨロシ
ここでXP選べるかウダウダ相談してても意味ないし、
変なVista厨が沸くだけだと思うが。

なので早速、電話してくる。これから毎日、聞いてやるぜ
「まだわからない」で終わりそうだけど、発表されてからじゃ遅いだろうからね。
961名無しさん:2007/09/19(水) 09:28:09 O
>>960
あきらめるか、Windowsやめるかのどちらかだな。
962名無しさん:2007/09/19(水) 09:46:34 0
>>960
前も誰かが言ってたが、そこまでしてXPがほしいのであれば、自分でXPライセンスを購入するか、
法人向けから購入すればいいじゃないか。
年末〜年始ぐらいにはvistaのSP1があるというアナウンスもあったし、
そのタイミングで企業PCの置き換えも加速するだろうしな。
XPのSP2の時とおんなじ感じになるんじゃないかな。

正直、次期機種で現状徐々に終息しつつあるNT5.X系を求めるにはあまりメリットを感じん。
現状のXP環境が必要であれば、いまのPC環境などを延命したほうが賢明な気がする。
963名無しさん:2007/09/19(水) 09:50:53 0
そういやpro4000発売になってから大体1年が経過したのか。
pro3x00の頃と違い、やけに改良機種の発売が遅いな。
やはり年末の新CPU待ちか?

964名無しさん:2007/09/19(水) 10:12:35 0
>>962
現段階でVistaで、んー・・例えばゲームとかのアプリって動きます?
ネトゲは、まだ対応してないものが多いですよね。
まぁ。徐々に時代はVistaに移行するんでしょうけど。

なんせ、まだPC使い始めて6年。XP、しかもエプダイでしか買ったこと無いんですよ。
だからOSのアップグレードが初めてなんで、良くわからんのです。
なので、すごい不安が大きいんですよ・・
友達の家で2000に触った時に、こんなに違うのか。と思ったので。
最初に買った頃は2000とデュアルブートしてる人が周りに多かったんで、
のちのち、Vistaとのデュアルブートでもいいですかね?

ご意見、参考にさせて頂きます。
法人向けでの購入も視野に入れてみます。
965名無しさん:2007/09/19(水) 10:42:47 0
>>964
何のゲームかはわからんが、大概はそのゲーム運営HPに対応環境が示されてるとおもうぞ
それ見てから購入検討すればいい
テンプレの1でも書いてあるが、
「幅広く情報収集を行い、必要な事柄を十分に満たすものを財布の中身と相談して選ぶのがよい。」
ってのは大切。

あとは古いおっちゃんのアドバイスだけどさ、
途中でのOSのアップグレードってのはできるだけ避けたほうがいいぞ
新PC買うタイミングで環境を一新するぐらいの心積もりでいるほうがベスト
966名無しさん:2007/09/19(水) 10:46:55 0
>>965
ですね。XPに固執しすぎて、Vistaの方はロクに情報収集してませんでした。
Win板やグーグル先生で調べてきます。

>あとは古いおっちゃんのアドバイスだけどさ、
>途中でのOSのアップグレードってのはできるだけ避けたほうがいいぞ
>新PC買うタイミングで環境を一新するぐらいの心積もりでいるほうがベスト

了解です。おっちゃん、ありがとう!
967名無しさん:2007/09/19(水) 10:59:39 O
>>959
ということはHDD入れ替えて、OS再インスコ。OS入れたのちマザーボード入れ替えるとどうなるのでしょうか?

フリーズの嵐な気が…
968名無しさん:2007/09/19(水) 11:12:23 0
>>967
忘れた頃にアクチが走って怒られる。
経験済み。
969名無しさん:2007/09/19(水) 11:14:37 0
>>964
自分のやりたいこと使いたいことによる
古いゲーム(Vista発売前)もやりたいとかだったらXPしか選択肢なし。
オンラインゲームなら徐々に対応していくでしょう
オフィス系アプリならだいたいのメーカーもVista対応してくれる
どれがダメでどれが大丈夫かはアプリ個別で見るしかない
今の現状ではVistaでしか使えないので困るとかでない限りアップグレードする意味がない
デュアルブートも一つの手だけど特に初心者は使い分けがめんどくさくなる。

どうせインターネットしかしないし…とかならVistaでも問題なし
970名無しさん:2007/09/19(水) 11:25:14 0
>>969
えーと、昔のゲームもやります。
でもXPはXP発売以前のゲームも出来ますよね?
Vistaはダメなんですかね。
オンラインゲーに関しては、アップデートがありますから対応まてますが。

んー。あんまり使い分けは、めんどくさいとは感じないと思います。

参考にさせていただきます。ありがとうございます。
971名無しさん:2007/09/19(水) 11:30:50 0
>>970
それはゲームしだいだなぁ。メジャーな最近のゲームでは大概対応パッチとか出てるが。
どちらにしろ調べる他はないな。
BFとかも非対応といいつつもvistaで動いてるしな。

95時代のゲームは怪しい。


972名無しさん:2007/09/19(水) 11:56:23 0
どうせやるのはエロゲーだろ
XPにしとけ
973名無しさん:2007/09/19(水) 14:33:29 0
自分から時代遅れを望むものは竜宮城でも逝っとけwwww
974名無しさん:2007/09/19(水) 15:03:33 0
XPは現役
Viataは、早すぎるだけなのか駄作なのか微妙
現状では限りなく駄作に近い
975名無しさん:2007/09/19(水) 15:22:28 0
おまえよりは良く出来てるだろwwww
976名無しさん:2007/09/19(水) 15:44:31 0
なんだVistaマシン買って
否定されまくりで涙目なアフォか
現実を直視しろよwwwwww
977名無しさん:2007/09/19(水) 15:51:43 0
俺 >>|超えr(ry|>>|超えr(ry|>>|超えr(ry|>> >>974 ≒ Vista ≒ >>975

まぁVistaで間に合う奴はVistaで良いじゃん。
俺も問題なければVista使いたいよ。
978名無しさん:2007/09/19(水) 16:16:46 0
使う人に不便が無ければVistaでもXPでも
どちらでも良いじゃん
979名無しさん:2007/09/19(水) 16:20:38 0
読んでてわかった!
イマドキ文末に「w」が付いてる奴は運動会で玉入れにしか参加しないゆとり!
980名無しさん:2007/09/19(水) 16:40:24 0
俺も金あればVistaにしたいよ。
981名無しさん:2007/09/19(水) 16:44:13 0
なんだボク、ビスタ買ってもらえなかったのかwwwww
982名無しさん:2007/09/19(水) 16:45:34 0
SP1出ればもうビスタでいいかなと思ってる
983名無しさん:2007/09/19(水) 16:48:44 0
パラノイアのおっさんも釣っているヤシもウザい
スレ違いだOSスレ池
984名無しさん:2007/09/19(水) 17:16:01 0
セカンド用に買ったDELLのXPS1710がVista Ultimate載っているけれど特に不満ありません。
ハードの構成で感じが違うのは仕方がないところです。50万以上しましたけれど満足しています。
メインがMT7800のXPモデルでVistaで不具合あるものはこちらで動かしています。
どちらが良い等々決めてしまうより使い分けをすれば良いかと思います。
Pro4000のQuadが良さそうだと思いながら来年になったらVistaモデルだけになってしまいそう。
985名無しさん:2007/09/19(水) 17:24:50 0
ご好評につき「3年連続1位記念!ありがとうキャンペーン」を延長!
になったというのは、新型発表が延期か?
986名無しさん:2007/09/19(水) 17:28:42 0
延期も何も 予定通り
987名無しさん:2007/09/19(水) 18:07:26 0
10月にパーツ価格改定がいいところじゃね?
988名無しさん:2007/09/19(水) 22:02:45 0
>>940
パーティションを自分できるから、OSは初めから入ってなくてもよかったな。
入れなおすのそんな手間じゃないけど。
CPUファンも静かでいいかんじ。
あんま詳しくないけど、他に知りたいことありますか?
989名無しさん:2007/09/19(水) 23:22:16 0
>>981
ほらね!

キャンペーン延長は、X38が遅れたせいだと思う!
990名無しさん:2007/09/19(水) 23:51:03 0
pro4000の後続機はDDR3メモリに対応してないと話しにならないしな
991名無しさん:2007/09/20(木) 00:33:17 0
Penrynスペック
◇Core2 Extreme(Yorkfield / 45nm / Quad-Core / LGA775)
  QX9650 3.00GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP130W '07/11

◇Core2 Quad(Yorkfield / 45nm / Quad-Core / LGA775)
  Q9550 2.83GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W '08/1
  Q9450 2.66GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W '08/1
  Q9300 2.50GHz FSB1333MHz L2=3MB x2 TDP95W '08/1

◇Core2 Duo(Wolfdale / 45nm / Dual-Core / LGA775)
  E8500 3.16GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1
  E8400 3.00GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1
  E8300 2.83GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1
  E8200 2.66GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1
992名無しさん:2007/09/20(木) 02:02:58 0
おれのE6400なんてどんどん型遅れになっていくんだな…orz
993名無しさん:2007/09/20(木) 13:03:40 0
MR3100でグラボをRadeon X1600ではなくgefo7200GSを
選んでしまった僕を慰めてください・・

Mなのでm9(^Д^)プギャーでもいいです・・。
994名無しさん:2007/09/20(木) 13:15:15 0
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
995名無しさん:2007/09/20(木) 13:27:28 0
>>993
今年初めに7300LE、128MBを選んだ俺の立場ねーだろwww
996名無しさん:2007/09/20(木) 13:52:30 0
理論上はDDR2-667DualでFSB1333と釣り合いがとれるのであえてDDR3に拘る必要はないのでは
P35でPro4X00シリーズを出しても良いんじゃないか?
997名無しさん:2007/09/20(木) 14:15:06 0
次スレッド

【EPSON】エプソンのデスクトップPC 50【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190265275/
998名無しさん:2007/09/20(木) 14:51:45 0
3100でRadeon X1600以外なら
GF7300LE256Mが一番当たりっぽいな
999名無しさん:2007/09/20(木) 14:54:07 0
X1600は選ぶ価値があるのか?
1000名無しさん:2007/09/20(木) 14:56:16 0
次スレへ・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。