【@Sycom】サイコム -Part.67-【納期厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ         SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||   http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||   わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||   http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||   <前スレ>
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||   【@Sycom】サイコム -Part.66-納期厳守
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185433713/
   \ ::::||
    \||          テンプレは >>2-4 あたり
2テンプレ:2007/08/03(金) 15:58:56 0
ビッダーズ
http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
コネコネット
http://www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g1SDQ4NSg4A=.html
ECナビ ショップ
http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
ショップ別クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A1.埼玉コンピュータの略らしいです。

A2.サイコム=埼玉コンピュータではないらしいよ。
会社の前身がプロバイダ事業やっててシステムとコミュニケーションをかけて
SYstem COMmnicationでSYCOMにしたとのこと。
________________________________

サイコム本社再訪問
http://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html
サイコム会社訪問記
http://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
サイコム製品のレビュー
http://journal.mycom.co.jp/pc/sycom/index.html
http://review.japan.zdnet.com/pc/sycom-radiant-g-masterv-inteledition/editors/20353074.html
3テンプレ:2007/08/03(金) 15:59:36 0
○サイコムの特徴

 特徴1:確実に在庫しているものしか売らない(納期厳守)
 特徴2:平均3〜4日の業界最速納期
 特徴3:基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない
 特徴4:0.8mmの高剛性標準ケース。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
 特徴5:いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
 特徴6:人によっては使えるオリジナルユーザーマニュアル
 特徴7:品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
 特徴8:親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート
 特徴9:今時、土日は完全休業の殿様商売
 特徴10:壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート
 特徴11:マニアには物足りない品揃え、ツクモよりはましだが
 特徴12:埼玉はド田舎

○購入するときの注意

 ・パーツの箱が全て送られてくるので、いらなかったら注文時に
 「箱は要りません」と言おう。

 ・WINDOWSのプロダクトキーのシールがケース上部に貼られてしまうので、
 その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
 (マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと)

  ※自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
  手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ。
4名無しさん:2007/08/03(金) 16:03:41 0
■直販・オリジナルパソコン
BTOショップ一覧
http://want-pc.com
デスク(直販・オリジナルPC)
http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
ショップブランドPC 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/idx/01019999.html
5名無しさん:2007/08/03(金) 16:11:56 0
>>2
”コンピュータ”じゃなくて”コムピュータ”な。誤字だと思って直したかもしれないができれば次回は戻して欲しい
A2はそんな意見もあったから入れといてもいいんじゃね
61:2007/08/03(金) 16:18:48 0
>>5
”コムピュータ”おk

次スレを俺がたてられればいいけど、
無理だったら他の誰かに修正を期待したい
7名無しさん:2007/08/03(金) 17:04:31 0
特徴12は余計
8名無しさん:2007/08/03(金) 17:12:57 0
いちもつ
9名無しさん:2007/08/03(金) 17:17:28 0
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185499952/
ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185700500/
静音ネットショップ レイン -Regin- Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1186091901/
10名無しさん:2007/08/03(金) 17:45:08 0

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃
                   (   v)  /⌒ヽ
                    ヽ_ノ  (ω^  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                              /⌒ヽ
                    おやすみだお (^ω^ )
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
11名無しさん:2007/08/03(金) 18:17:36 O
こないだ始めて大宮留まってみたが、
なかなかじゃない?少なくともド田舎とは感じなかったぜ

もしかしたらサイコムあるとこはド田舎なのかもしれん。
あのテンプレ入れた人(入れた時)、どんな意味合いで入れてたんだろ
12名無しさん:2007/08/03(金) 19:15:42 O
発送メールって大体何時ごろにくるの?
13名無しさん:2007/08/03(金) 19:24:23 0
八潮は一応、東京23区に接しているから田舎というわけではないだろ。
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) 八潮は陸の孤島!だったけどつくばエクスプレスができてしまった!
 (  つ旦
 と__)__)
15名無しさん:2007/08/03(金) 19:46:19 0
秋葉原までドアツードアで15分でいけるようになった。
土地の価格もめちゃめちゃ上がってる。
16名無しさん:2007/08/03(金) 20:57:57 0
>>11
その後、鷺宮神社に行かなかったか?(笑
17名無しさん:2007/08/03(金) 21:11:23 0
サイコムってそんなに秋葉に近いんか?
18名無しさん:2007/08/03(金) 21:35:36 0
まあ物の価格は変るからしかたないけどね。
スーパーでも肉を買ってレジ終わったとたんにタイムセール始まるし。
買う時に納得して買ったんだったら仕方がない。
これで金返せなんていうのはドキュンを認めたようなもの。
19名無しさん:2007/08/03(金) 21:37:27 0

意味不明
20名無しさん:2007/08/03(金) 22:11:07 0
前すれのメモリ値下げのことを言ってるんでしょ。
21名無しさん:2007/08/03(金) 22:20:18 0
>>18
100g98円の肉がいくつ買えかとだと思ってる?
22名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:26 0
> いくつ買えか
23名無しさん:2007/08/03(金) 22:30:09 0
■ご注文品 RadiantGX1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E6750 [2.66GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格83800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+14240円)
FDD なし (-550円)
HDD HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6060円)
ExDrive HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive 【白/S-ATA接続】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN18GLV[日本語BOX](+5790円)
VGA 【PCI-E】GeForce7900GS 256MB[Dual DVI-I端子付](+12910円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】Inwin IW-C588 Silent460(白) [Inwin製460W電源搭載](標準)
POWER なし(標準)  [電源なし]ケースをご選択の場合↓↓より選択
KEY 【銀】Microsoft デジタルメディアProキーボード(ブラック&シルバー)[日本語製品版] (+1460円)
MOUSE 【銀】Logicool SOM-30SV Optical[光学式]BOX (+900円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)

らぶデス2に向けてPC新調しようとしてたとこにメモリ値下がったと聞いて再度見積もり。
PC5300→PC6400に変えてみる(体感は無いみたいだけど
HDDを500GB1個から320GB2個に。500GB1個の方が発熱的にはいいのかな・・・
24名無しさん:2007/08/03(金) 22:34:16 0
八潮は東京のベッドタウン化が着実に進んでいます
地価も高すぎることなく手頃な値段で住宅を買える土地です
25名無しさん:2007/08/03(金) 22:43:21 0
八潮と聞いて綾瀬女子高生コンクリートづめ殺人事件の副リーダーが出所して、
一時期、八潮のコンピューター組み立て工場で働いていた事を思い出した。
26名無しさん:2007/08/03(金) 22:45:12 0
夏キャンペーンに釣られた俺がバカだった
しかもキャンペーン延長だし
二度とサイコムじゃ買わねぇよ
このボッタクリ野郎!!!
27名無しさん:2007/08/03(金) 22:58:32 0
     |\__/|  
   / ▼▼▼ヽ
   |  (●) (●) |
   | 三 (_又_)三|
   \_  ^_/                                                          
    / `ー(Ω)-ヘ
   i ,イ=    ヽ i
   U |三    ,ノU
  ⊂ニヽ ,r-、 イ
     (,ノ  ヽ,)

夏キャンペーンに釣られたバカ
28名無しさん:2007/08/03(金) 23:02:11 0
マミタス使うなバカw
29名無しさん:2007/08/03(金) 23:04:21 0
今朝見積り出して、夕方くらいに返信が来たんだが、
メモリ値下げになってないよ・・・。
もう一度見積り出さないといけないのか
30名無しさん:2007/08/03(金) 23:16:06 0
ついに今夜発送メールが来たぜー…って、
ちょwメモリ値下げww俺涙目wwww


サイコム…俺の数千円、大事に使ってくれよな…
31名無しさん:2007/08/03(金) 23:18:53 0
>>29
既に値下げ表示になってるんだから
これから注文すれば、値下げ価格になるでしょ
前にも同じ様な事が何かあったんだよね
忘れたけど
32名無しさん:2007/08/03(金) 23:22:02 0
家だってドアツードア(30分)で池袋にいけるぜ!
33名無しさん:2007/08/03(金) 23:33:51 0
http://www.sycom.co.jp/custom/order.htm
ご注文に際して ホームページに表記の価格は変動いたします。お客さまへの販売価格は弊社からの確認メール送信時の価格になります。
弊社からの見積価格は見積送信時の価格になります。お客さまへの販売価格は上記項目に準じます。
34名無しさん:2007/08/03(金) 23:50:52 0
>>25
そのうちの1人は確かソフト販売してるんだと
35名無しさん:2007/08/04(土) 00:04:40 0
組み立てメールから何日でくる? 
36名無しさん:2007/08/04(土) 00:04:43 0
メモリが値下げらしいけど、
俺メモリなしで頼んだから、実質値上げになった。
先週買っておいてよかった。
37名無しさん:2007/08/04(土) 00:06:20 0
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
38名無しさん:2007/08/04(土) 00:11:55 0
俺、今の業務が終わったら、サイコムでポチるんだ…
39名無しさん:2007/08/04(土) 00:13:55 0
俺仕事見付かったらポチるんだ
40名無しさん:2007/08/04(土) 00:19:30 0
いいこと思いついた!
ここって、メモリ単体で買ったときも相性保障があるじゃない。
だから、PC本体を買うときも、メモリ無しの構成にして、メモリだけは単体パーツで注文して
自分で取り付ければよくね?
かなり値段が安くなる!
俺って天才!!!
41名無しさん:2007/08/04(土) 00:25:42 0
散々外出なわけだが
42名無しさん:2007/08/04(土) 00:43:15 0
seagateの80G HDDが煩いうえにアチチなんだが
ATAの奴は静かなのに
43名無しさん:2007/08/04(土) 00:46:37 0
ドライブで、I-O DATAの S-ATA接続と普通のとは値段変わらないんだけど
どっちがいいんですか?
44名無しさん:2007/08/04(土) 00:54:53 0
>>43
SATAコネクタがあいててHDDを増設する予定が無いなら
SATAにしたほうが接続はすっきりするよね
そのくらいしか違いが無いよ
45名無しさん:2007/08/04(土) 01:00:47 0
>>45
ありがとうございます
46名無しさん:2007/08/04(土) 01:01:31 0
イデはケーブルがじゃまくせ
47名無しさん:2007/08/04(土) 01:01:50 0
お前らここのメモリって何?
48名無しさん:2007/08/04(土) 01:02:27 0
サイコムってメモリのメーカーどこ使ってるん?
49名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:30 0
>>48
>>47
なんや?
50名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:34 0
構成にあわせて最適なメモリモジュールを選択して使用しています
51名無しさん:2007/08/04(土) 01:07:09 0
他はない?w
何か見事に被ったが別人ですよ
52名無しさん:2007/08/04(土) 01:09:18 0
パーツ販売で売ってる奴のどれかだよ
53名無しさん:2007/08/04(土) 01:17:34 0
1日に注文、発送メール待ち

メモリ・・・orz
54名無しさん:2007/08/04(土) 01:44:13 0
アッー!
メモリ値下げしたうえ、IOのSATA接続のが選べるようになったのかよ!!
よォーーーーしよしよしよし
大谷ここ見てんのか。エライエライぞォォーーーッ
ポチに踏み切れなかった理由が消滅したぜ



でも今、満足できるモニタの登場待ちなんだよな・・・同時に使いたいんだよ
あああああ買いたい、でもまだ買いたくない・・・
55名無しさん:2007/08/04(土) 01:47:34 0
■ご注文品 RadiantG-Master V Intel Edition series
CPU Intel Core2Quad Q6600 [2.40GHz/L2 8MB/QuadCore/FSB1066] (標準構成価格127800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+14240円)
FDD 【黒】FDD+6in1カードリーダー(標準)
HDD Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒/S-ATA接続】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN18GLVB[日本語BOX](+620円)
OptDrive2 なし   (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce7900GS 256MB[Dual DVI-I端子付](+4270円)
SOUND サウンド オンボード (標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]★電源選択必須 (標準)
POWER Seasonic SS-600HM[600W](+11670円)
KEY なし (-1720円)
MOUSE なし(-1180円)
OS なし (標準)
Office なし(標準)
合計お支払い金額 155,700 円

見積もりポチッてきた。
マザーと光学ドライブをオプションリスト外に変更可能かどうか打診。

用途は3Dゲームマシン。
PESとFF11。

つか、上記構成にパーツ変更した上で、
メモリさえ気にしなければツクモの方が安いんだよなぁ。
56名無しさん:2007/08/04(土) 01:49:43 0
ゲームなら1コアクロック勝負だからE6850のがいいだろ常考
57名無しさん:2007/08/04(土) 01:51:49 0
>>55
自分で付けろお
58名無しさん:2007/08/04(土) 01:52:05 0
>>56
そういうもんなのか。
値段同じだし、そっちでもOKだ。

でも、Quadに行ってもみたいお年頃なんだ。
59名無しさん:2007/08/04(土) 01:55:05 0
>>58
まぁFF11程度ならCPU2.4Gでも十分だろうしその選択もありかな
俺は6850にしたけど
60名無しさん:2007/08/04(土) 03:25:37 0
http://www.geno-web.jp/Goods/GB07002330
二枚組メモリ安いぞ
61名無しさん:2007/08/04(土) 08:00:12 0
ペンティアムイーを選ぶ人ってこのスレで見かけないよね
62名無しさん:2007/08/04(土) 08:21:24 0
とアルバイトが申しております
63名無しさん:2007/08/04(土) 08:36:12 0
メモリ値下げを知った水曜発注組です。
リアルでくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwな気分だぁ
その分いい品質を提供してくれるはずと前向きになるしかないわw
64名無しさん:2007/08/04(土) 09:03:58 0
早く発送こないかなー
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
65名無しさん:2007/08/04(土) 09:42:50 0
私たち創価学会のメンバーは、毎日「勤行(ごんぎょう)」を行ないます。
この勤行の時に、法華経(方便品・寿量品)を読誦(どくじゅ)します。
勤行とは、「行(ぎょう)に勤(つと)む」という意味です。法華経の方便品と
寿量品を読誦するのは、根本的には、南無妙法蓮華経を「賛嘆(さんたん)」し、
唱題の功徳を「助け顕(あらわ)す」という意味からです。日蓮大聖人が、
「法華最第一」とおおせのように、法華経は釈尊の説法の中でも唯一、
成仏にかかわる最重要の経典なのです。

 更に、その法華経の中でも一切衆生が平等に成仏できることを説いた
「方便品」と、仏の生命の永遠常住を説いた「寿量品」は、
成仏の種子である南無妙法蓮華経に最も深く関係しているのです。
毎日、勤行をする根本の理由は、根本の法に縁することで、
自身の生命を磨き、鍛え、力強い人生を確立していくことにあります。

 日蓮大聖人は、「南無妙法蓮華経は精進行なり」と言われ、
また、「深く信心を発(おこ)して日夜朝暮(ちょうぼ)に又懈(おこた)らず
磨くべし何様(いかよう)にしてか磨くべき只(ただ)
南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを是(これ)をみがくとは云(い)うなり」
とも述べられています。唱題・読経の一念に、
すでにそうした意義がすべて含まれています。
66名無しさん:2007/08/04(土) 10:03:14 0
>>56 >>59
確かに今のゲームはほとんど 1スレッドでの速さが重要だから quad の意味
あまり無いかもしれないな。ただ、ゲームの場合 CPU でそんなに
律速かかることないし、quad は用途によっては dual の倍近く速い
から quad 選択もいいんでは。
67名無しさん:2007/08/04(土) 10:12:50 0
さっき届きました〜!
お昼からセットアップが楽しみw
68名無しさん:2007/08/04(土) 10:42:30 0
HDDに100GBくらいのデータ移したら49度まで上昇したけど
これって普通かな?
69名無しさん:2007/08/04(土) 11:08:05 0
おまえのHDDなら普通だよ

70名無しさん:2007/08/04(土) 11:17:28 O
土曜って発送しないの?
71名無しさん:2007/08/04(土) 11:17:49 0
>>68
そんな大きいの入れたらびっくりしちゃうだろ
72名無しさん:2007/08/04(土) 11:18:47 0
>>70
完全週休2日だから。。。ウラヤマシス

仕事メンドクセ
73名無しさん:2007/08/04(土) 11:19:57 0
しっかり前戯しないからだよ
74名無しさん:2007/08/04(土) 11:24:53 0
メモリ値段下がりすぎだろ氏ね!!!!!
ポチるのちょっとまってメモリだけ別に4Gかえば良かったお
75名無しさん:2007/08/04(土) 11:29:07 0
ポチった後は暫くはサイトとココは見ないのは常識
76名無しさん:2007/08/04(土) 11:35:03 0
>>75
お前の常識が一般的な常識と思うなよ
77名無しさん:2007/08/04(土) 11:36:51 0
、と見なければ良かったと後悔してる人が心から叫んでます
78名無しさん:2007/08/04(土) 12:05:41 0
             /.::::::::::::::::::::::::::::::{   ヽ′ } `>
          /.:::::::::::::::::::::: , ^ 、::::ヽ、___ノ<
            /.:::::::::::::::::: /′  \::::::::\   >
        /.::::/:::::::::::::/ /       ヽ:::::::::丁 ̄
        |::::::|::::::::::::/ /       ,ニ圦:::::::::|、   /〉─-イ'7
        |::::::|:::::::::::l._|二ヾ    /:。゚。ト、:::::|:: ̄::/.:.:.:.:.:.:.!丿
      l、   ノ::::::|::::::::::l' :i。゚。゙>      ̄´ 1:::|::::: / .:.:.:.:.:.:.:|    呼んだー?
\    |::: ̄:::::::{ | ::::::::|`十 '    __    /|::/::::/.:.:.:.:.:.:.:.:∧
:.:.:.\   {\::::::::::::ゝ、::::|. |   「_ノ  /-l/ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:  ̄ ̄::\:::::::::::_\::\ 、____/:::/:: |:.:.:.:.:.:.:.:∠:_/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄\:  ̄:\  y / ::::/:.:.: |:.:.:.:.:/:: /
79名無しさん:2007/08/04(土) 12:27:01 0
>>78
呼んで無い、帰れ
80名無しさん:2007/08/04(土) 13:17:08 0
             /.::::::::::::::::::::::::::::::{   ヽ′ } `>
          /.:::::::::::::::::::::: , ^ 、::::ヽ、___ノ<
            /.:::::::::::::::::: /′  \::::::::\   >
        /.::::/:::::::::::::/ /       ヽ:::::::::丁 ̄
        |::::::|::::::::::::/ /       ,ニ圦:::::::::|、   /〉─-イ'7
        |::::::|:::::::::::l._|二ヾ    /:。゚。ト、:::::|:: ̄::/.:.:.:.:.:.:.!丿
      l、   ノ::::::|::::::::::l' :i。゚。゙>      ̄´ 1:::|::::: / .:.:.:.:.:.:.:|    バイバイぷー
\    |::: ̄:::::::{ | ::::::::|`十 '    __    /|::/::::/.:.:.:.:.:.:.:.:∧
:.:.:.\   {\::::::::::::ゝ、::::|. |   「_ノ  /-l/ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:  ̄ ̄::\:::::::::::_\::\ 、____/:::/:: |:.:.:.:.:.:.:.:∠:_/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄\:  ̄:\  y / ::::/:.:.: |:.:.:.:.:/:: /
81名無しさん:2007/08/04(土) 16:00:13 Q
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwww
82名無しさん:2007/08/04(土) 16:29:06 0
4年前に買ったPCも古くなったし買い換えようかと思ったんだが、よく考えてみると用途が思いつかない
PC持ってない奴はともかく、買い換えるお前ら何に使ってる?やっぱFPS、エンコ組が多いのかな
83名無しさん:2007/08/04(土) 16:43:28 0
84名無しさん:2007/08/04(土) 17:34:25 0
HENTAI GAMEか
85名無しさん:2007/08/04(土) 17:53:07 0
32 FPSだった
86名無しさん:2007/08/04(土) 18:26:37 0
87名無しさん:2007/08/04(土) 18:37:12 0
8882:2007/08/04(土) 18:47:41 0
やっぱゲーム用にってひと多いみたいだね。かくいう自分もFF11専用に買ったみたいなものだしな
しかしアダルトゲーム用に買う人が多いのに驚いた。それ以上に3D化されてるのに驚いた



>>83
4fpsだった…
89名無しさん:2007/08/04(土) 18:57:30 0
月曜ポチって今日届いたー。
新PCから書き込んでるぜ。

最初電源入んなくて焦ったwww
90名無しさん:2007/08/04(土) 19:10:52 0
>>89
俺も最初入らなかった。
でも後は無問題。

ただシャットダウンして電源(コンセント)抜くと次回起動時は最初起動しない。
でもリセットするとあとは無問題。

電源タップ使うなってことですね。
91名無しさん:2007/08/04(土) 19:40:26 0
おいおい気になるじゃないか、なんだその不具合
92名無しさん:2007/08/04(土) 19:42:04 0
>>89-90
なんだそりゃ
マザボなに?
93名無しさん:2007/08/04(土) 19:47:37 0
電源とマザボの相性問題は
前スレから出てなかった?
94名無しさん:2007/08/04(土) 20:19:32 0
GIGAは個体差。
95名無しさん:2007/08/04(土) 21:08:28 0
>>89-90
組み立てとドライバのユーザ全検査は、もちろんしてるよね?
96名無しさん:2007/08/04(土) 21:11:55 0
>>95
日本語でOK と思ったオイラはサイコム初心者
97名無しさん:2007/08/04(土) 21:12:28 0
裏の主電源がOFFになってるなんてことは、よくある。

>>90の不具合は昔のゲートウェイでよくあったみたい。
 実際俺のゲートウェイもなった。
98名無しさん:2007/08/04(土) 21:30:32 0
http://up.img5.net/src/up8109.jpg
横に12pファン追加してみた
キャプチャーカードのPV3も入れてみたけどちゃんと動いた
ハードウェア的にはこれ以上することないからじっくりデータやらソフトの移行してみる
99前スレ820:2007/08/04(土) 21:42:57 0
>>89-90
なんか漏れの症状とよく似てるな。(特に>>90 1秒くらい電源ランプが点いて
消えるんならビンゴ。)

ちなみにマザボはIntel BOXDG33BUC、電源はミニタワー標準。
100名無しさん:2007/08/04(土) 21:44:55 0
>>98
ぜひ譲ってくれww

いいね。おめでとう!
101名無しさん:2007/08/04(土) 21:58:26 0
>>98
配線すげぇ汚いw
102名無しさん:2007/08/04(土) 22:03:47 0
>>101
配線は >>98 さんがばらしたのかな?
サイコムの配線はきつすぎるほど締めて来るからね。
プラケーブル切らないと配線しなおせない。
103名無しさん:2007/08/04(土) 22:15:06 0
色々増設してそのままなんだろ
104名無しさん:2007/08/04(土) 22:16:03 0
サイコムたんクラマスのCOSMOSも扱って
ttp://www.rbbtoday.com/news/20070721/43618.html
105名無しさん:2007/08/04(土) 22:32:21 0
本日届きました。
私も最初、電源が入らなくて焦りました・・・
ところで、シャットダウンしてもキーボードとマウスのランプが
付きっ放しなんですけど、何かオフにする設定が必要なのでしょうか?
マウスもキーボードもPS/2で接続しています。
10690:2007/08/04(土) 22:42:29 0
>>99
マザーはP5B寺なんですがね。電源はELT500。
もっと詳細を言うとシャットダウン後電源タップで通電切っても次の日なら普通に起動。
でも2〜3日くらいぶりに起動させると失敗→リセット→正常起動。

毎日PCつける分には無問題なので気にしないことにしてるw
検証もしづらいし。外付けのUSBのHDDとか怪しそう。
何個か前のスレでもあったけどBIOSはUSBの初期化?みたいな英文で止まる。
107名無しさん:2007/08/04(土) 23:03:52 0
>>105
仕様です
108名無しさん:2007/08/04(土) 23:07:24 0
>>105
>>107

GIGAのマザーだったらそうなるんだっけ?
他のだったらならないのかな?<知ってる人Plz
109名無しさん:2007/08/04(土) 23:07:50 0
>>107
仕様ですか・・・
気になって仕方ないですけど、慣れるしかありませんね
ありがとうございました
110名無しさん:2007/08/04(土) 23:08:57 0
>>98
なんて下品なケース
111名無しさん:2007/08/04(土) 23:10:43 0
>>110
まぁ普通はそう思うんじゃね?けど、どうせ 900 とかにするなら
ここまでやるというのはある意味じゃ潔いというかいいんでは?

俺は地味に標準ケースの人だけど。
112名無しさん:2007/08/04(土) 23:17:52 0
光り物は別にいいけど配線が下品
113名無しさん:2007/08/04(土) 23:18:42 0
>>104
よさげだけど、デカイな
114名無しさん:2007/08/04(土) 23:59:21 0
>>98
大黒埠頭に集まるDQNのようだ
115名無しさん:2007/08/05(日) 01:06:14 0
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gmaster5_intel.htm

これ欲しいんだけど、このケースはやっぱりうるさいよね?
寝室に置く予定なんで、うるさいのは嫌なんだけど・・・
116名無しさん:2007/08/05(日) 01:07:29 0
あげちゃったゴメン
117名無しさん:2007/08/05(日) 01:11:40 0
>>115
PC買わなければいいと思うよ。
118名無しさん:2007/08/05(日) 01:22:23 0
>>115
用途は何なの?それによって大分選択幅が違う。
あと、ゲーム目的なら寝てる時間は付けてないだろうし…
119名無しさん:2007/08/05(日) 01:26:01 0
ビデオカードの騒音によるんじゃない?
それだけのケースを選ぶんならデフォのファンレスカードにするとも思えないしね
120115:2007/08/05(日) 01:42:36 0
目的は、3DCGの制作、時々洋物アクションゲーム。
3DCGのレンダリングしている間に寝たいので、うるさいのはちょっと・・・
諸事情により寝室に置くしかないんです。
121名無しさん:2007/08/05(日) 01:44:07 0
>>115
前面メッシュだし、静音ケースじゃないから静かなわけねーじゃんw
ゲームPCだから静音より冷却性に重きを置いてる仕様でしょ
122115:2007/08/05(日) 01:58:31 0
>>121
ですよねー
よくよく考えたら、寝てる間にLED光ってるのもしんどいかも

失礼しました

ちなみにSycomで静音使用のマシンってありますか?
123名無しさん:2007/08/05(日) 02:37:40 0
http://www.sycom.co.jp/custom/silentmaster_amd5.htm
特別モデルにちゃんとあるぞ。
実際に静音かは知らないけど。
124名無しさん:2007/08/05(日) 08:47:01 0
>>115
どのレベルで煩いというか個人差があるのが、俺が感じる限り
アイドル状態は驚くほど静かだぞ?実際観てみるしかないが。
今の時期、部屋はクーラーを点けているが、クーラーの音の方が
遥かに煩いし、HDDレコーダーが稼動していれば、そっちのノイズ音は煩いと俺は感じるが。
125名無しさん:2007/08/05(日) 09:49:24 0
俺も昨日届いた。
ところで、DVDドライブにPowerDVDってのがついてきたんだけど
CDキーを入力しろって画面が出てくるんだけど、肝心のCDキーは
どこにあるんだ?初心者丸出しですまぬ。
126名無しさん:2007/08/05(日) 09:54:51 0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
127名無しさん:2007/08/05(日) 10:10:52 0
昨日ミニタワー届いてセットアップしたけど
やっぱり音はそこそこするね。
まあ今までバリューワン使ってたからそんなには気にならないけど。
128名無しさん:2007/08/05(日) 10:53:30 0
HDD熱いな…放置するとじわじわ上昇して48度までいく
機種はRadiantSBX1000G33
HDD HITACHI HDT725050VLA360 [500GB 7200rpm]
129名無しさん:2007/08/05(日) 10:57:00 0
昨日届きました。最初電源が入らなくて不良品??かと思ったけど、
似たような現象が出ているみたいですね。
サポートにメール入れて見ます。
初っ端から嫌な予感・・・。
130名無しさん:2007/08/05(日) 10:58:20 0
>>104
デカすぎだろこれ・・・
131名無しさん:2007/08/05(日) 11:04:06 0
こんな大きいの入らない・・・
132名無しさん:2007/08/05(日) 12:06:06 0
フルタワーケースってこんなもんじゃなかったっけ?
133名無しさん:2007/08/05(日) 12:40:52 0
こんなにちっさくねえよw
134名無しさん:2007/08/05(日) 12:58:47 0
>>125
CD パケとか袋に貼ってない?俺の場合は貼ってあった。
135名無しさん:2007/08/05(日) 13:04:34 0
メモリ騒ぐ程安くなってないだろ
136名無しさん:2007/08/05(日) 13:12:16 0
>>115
起動時にファンの音が聞こえる程度。
普段はエアコンより静かですよ。
たまにHDDがカリカリ言うけど、全く気にならないので
買ってよかったと思っています。
137115:2007/08/05(日) 14:10:16 0
>>123
すぐみつかるところにありましたスミマセン

>>124>>136
それほどうるさくないっていうのは、>>123のケースではなくて
>>115のケースのことでしょうか?
>>115のケースはアイドル状態でも青色LED点いてますか?
138名無しさん:2007/08/05(日) 14:24:01 0
サイコムの配線はキツキツに〆てあるな。
気になったので手直ししたが、インシュロックタイを
切ったら、線にかなり食い込んでいたぞ。

ピストルのような工具で〆ているみたいだけど
明らかに〆すぎだ。品質管理をしっかりせよ!
139名無しさん:2007/08/05(日) 14:32:18 0
>>137
ファンがLED付き使ってるんだから、電源入っていれば青く光ってるんじゃないの?
気になるなら、自分で普通のファンを買ってきてつけかえればすむこと
140名無しさん:2007/08/05(日) 14:35:46 0
豆球潰せばアイドル時に付こうが付くまいが関係ないじゃん
リセルバリュー気にしなきゃ青色LED潰すだろ、普通
141名無しさん:2007/08/05(日) 15:32:10 0
今まさにポチる直前なんだがここ見てたら
電源が入らないだの、配線がキツキツに絞め過ぎだの・・・不安になってきた
大丈夫なのかここ?
142名無しさん:2007/08/05(日) 15:34:39 O
他に比べたらかなりマシ。売れる台数も多いから。
143名無しさん:2007/08/05(日) 17:13:08 0
>>142
説得力が全然ないんだが、他ってどこと比べてだよw
144名無しさん:2007/08/05(日) 17:27:37 0
フェイス
145名無しさん:2007/08/05(日) 17:37:55 0
マウス
146名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:17 0
私の場合は電源は入ったけど、途中で再起動する現象が出て、結局翌日には起動しなくなった。
修理に出したら原因は電源ユニットの不良だった。サイコムに対する信頼が揺らぎました。
修理自体は爆速だったからよかったけど。
147名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:59 0
>>143
(1)それ以外の物事。別のこと。ほか。
「―に例がない」「―の問題にとりかかる」
(2)自分以外の人。ほかの人。他人。
「自―ともに認める」「―の人」
(3)ほかの所。別の所。よそ。
「―に移る」
148名無しさん:2007/08/05(日) 18:04:29 0
>>146
でその電源の名称は?
参考までに
149名無しさん:2007/08/05(日) 18:26:38 0
ZUMAXだよ
いい電源なのにショック・・・。
150名無しさん:2007/08/05(日) 18:33:16 0
電源は色々選べるんだからそんなに電源ばっかり不都合出るのも変だよね
151名無しさん:2007/08/05(日) 18:40:32 0
鎌力最強伝説始まったな
152名無しさん:2007/08/05(日) 18:42:44 0
初耳だぜ 両方とも
153名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:16 0
サイコムが大量の不良電源を掴まされてしまったということかな
154名無しさん:2007/08/05(日) 18:57:56 0
一個不良品が出たら全滅かよw
どんな思考回路してるんだ?
155名無しさん:2007/08/05(日) 19:05:59 0
腐ったみかんの理論ですね
156名無しさん:2007/08/05(日) 19:10:15 0
>>155
電源って腐るんですか?
157名無しさん:2007/08/05(日) 19:11:13 0
P5B寺にELT500にPX7900GSだけどACPI2.0をONにしてから、
起動はするけどモニターにだけ信号がいかないときがある。
普通にWINDOWSは起動してるので画面見えないけどキーボードで再起動。
すると普通写るようになる。

ま、ACPI2.0をONでもサイコムのQ&A通りコンセントさしてから10秒待てば1発で起動するけど。
そんなもんなんですかね。
158名無しさん:2007/08/05(日) 20:01:23 0
>>154
一度に大量に仕入れるから調度当たり引いたんじゃないか?
159名無しさん:2007/08/05(日) 20:01:26 0
>>149
動物電源っていいのか?初めて知った
160名無しさん:2007/08/05(日) 20:03:22 0
>>158
大量って不都合報告で電源の種類まで言ってる人殆どいないんだけど・・・
161名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:30 0
ZUMAXってZOOMAX(動物いっぱい)って電源スレで揶揄されてるあれだろw
そりゃEAGLEとかHORNETとかの980円電源よりは少しはマシだと思うけど良い電源ってのは、ちょっとww
162名無しさん:2007/08/05(日) 20:34:11 0
zumax ってミニタワーの Centurion かな。ちなみに今見たら選べないみたい?
163名無しさん:2007/08/05(日) 20:49:01 0
まさか自分で付けたとかはないよな
164名無しさん:2007/08/05(日) 21:04:05 0
>>163
一応ケースのページのリストにはあるから、昔は選べたのかも。
あるいは違うケースで選べたかどうかは知らん。
165名無しさん:2007/08/05(日) 21:06:38 0
一昨日までは選べた>ZUMAX

なんで選べなくなったかは…アットワ分かるな…
166名無しさん:2007/08/05(日) 21:13:23 0
ZUMAX購入した人カワイソス(´・ω・`)

でおK?
167名無しさん:2007/08/05(日) 21:17:44 0
>>166
それはわからんよ。初期不良があっても普通に動いていれば
良い電源かもしれんからね。
168名無しさん:2007/08/05(日) 21:23:20 0
ギガマザボ×SS電源って相性悪いらしい?ASUSが無難?
169名無しさん:2007/08/05(日) 21:25:48 0
もし選べなくなったとしたら、ぞれなりの数に初期不良があったってことか
170名無しさん:2007/08/05(日) 21:43:50 0
初期不良あっても気付かずに出荷したってこと?
171名無しさん:2007/08/05(日) 22:08:15 0
>>104
P180よりコッチいいな、大きいけど
172146:2007/08/05(日) 22:31:35 0
>>148
ENERMAX ELT500AWT
173146:2007/08/05(日) 22:33:08 0
>>149は私じゃありません。念のため
174146:2007/08/05(日) 22:35:55 0
>>170
わかりません
175名無しさん:2007/08/05(日) 22:38:54 0
>>149
sine
176名無しさん:2007/08/05(日) 22:39:43 0
Radiant-Master V Intel Edition
火曜組み立て開始メール→昨日キター

テラ静かでビビッタ
自作のX2 4200が煩く思えてきた…
17768:2007/08/05(日) 22:42:49 0
うーん やっぱHDD熱いな
みんなは何度くらいなの?
178名無しさん:2007/08/05(日) 22:46:07 0
367 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 21:14:11 0
Vista使った経験から言うと、
Vistaに替えたとたんHDDや電源が壊れやすくなったな。
友達も数人電源やら逝ったから、結構負荷はかかってるんだろう。

がんばって1カ月使ってみたけどXPに戻した。
CUI派の俺としては耐え切れなかったよ。
メリットもあるけどね。
179名無しさん:2007/08/05(日) 22:47:11 0
参考になるか分からんが家の3年前の電源ファンだけ(CPU水冷)のPCでHDD44度維持
クーラーは無い
180名無しさん:2007/08/05(日) 22:47:51 0
>>104
乾燥機かなんかにしか見えんなこれw
181名無しさん:2007/08/05(日) 22:56:00 0
>>179
んなこと言ったらウチの5年前のPCも電源ファンだけだがいまだ現役だよ
今のPCとはとても比べられない
スペックは上がったけどハード的にすごく不安定な気がする
消費電力やら熱やらのせいかな
182名無しさん:2007/08/05(日) 22:58:35 0
熱ならPen4だから負けてないぞ
183名無しさん:2007/08/06(月) 00:18:29 0
■ご注文品 RadiantGX1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E6850 [3GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格95800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+14240円)
FDD 【黒】FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4670円)
ExDrive Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+10580円)
OptDrive 【黒/S-ATA接続】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-212BK/MP+ソフト(+6170円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce7900GS 256MB[Dual DVI-I端子付](+12910円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner IO-DATA GV-MVP/RX3【ハードウェアエンコード】(+12760円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO[電源なし]★電源選択必須 (+2230円)
POWER ENERMAX ELT500AWT [500W] (+12590円)



この構成思わずポチってしまったが
地雷とか踏んでませんよね?
なんか無闇に焦って突撃してしまった・・・。
184名無しさん:2007/08/06(月) 00:21:43 0
185名無しさん:2007/08/06(月) 00:26:37 0
>>183
用途を書けと何回(ry
186名無しさん:2007/08/06(月) 00:28:51 0
E6850+7900GS+メモリ2GB+XPは鉄板だろ
エンコ以外ならゲームだろうがなんでも来い
187名無しさん:2007/08/06(月) 01:07:39 O
ミドルタワーモデルが土曜日に届いて無事稼動しています。

ひとつ気になるんですが、
開封跡のあるCPUの箱に入ってる物は一体何なのでしょうか?

グラボや光学ドライブは空き箱のみ同梱だったので、
CPUに限り自分で取り付けるということも考えづらく、疑問のままの状態です。
システムのプロパティを見てみると、
発注したものがちゃんと反映されているようですし。
(ちなみにC2DのE6750です)

初心者質問で申し訳ありません。
188名無しさん:2007/08/06(月) 01:25:11 0
>>187
CPUファンを別につけたんなら標準のCPUファンじゃないの?
189名無しさん:2007/08/06(月) 02:06:35 0
>>149
うはwwwwwそれ超地雷wwwwwwwwwww
前にも書いたのに(´・ω・`)
190名無しさん:2007/08/06(月) 02:46:02 0
>開封跡のあるCPUの箱に入ってる物は一体何なのでしょうか?
中に何が入っていたんだ?
標準で付いてくるヒートシンクとファンが入ってるだけだと思うが
心配なら写真うp
191名無しさん:2007/08/06(月) 06:06:45 0
まさかCPUが入ってて
何故このPCは動いているんだという心霊現象か
192名無しさん:2007/08/06(月) 09:06:02 0
seasonic電源とgigaマザボの相性悪いのはまじなのか?
結構この2つ組み合わせる人多いとおもうんだけど。
193名無しさん:2007/08/06(月) 09:14:45 0
>>192
まだ断定はできないレベル。
アンチと信者が言い合ってるから、
真相わかるのは夏が終わってからかもしれない。
自分はここでDS4+600HM買って1週間たつけど特に問題なし。
問題起きても初期不良でサイコムに返せばいいしね。
194名無しさん:2007/08/06(月) 09:22:03 0
>>187
俺のも入ってたよ(E6750)。
黒いプラスチックみたいのだよな。
なんかのカバーかな?と思った。
195名無しさん:2007/08/06(月) 09:24:25 0
日立のHDDにしたんだけど、すげえゴリゴリ言うね。
本体自体はまあまあ静かなんだけど(ミニタワー型)。
196名無しさん:2007/08/06(月) 09:51:55 0
高い金払ってるんだから、異常があったら悩まず即送り返せ
>>187
>>194
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUと同じ大きさの薄いものなら、CPU保護カバー(端子を保護)だよ!
 (  つ旦
 と__)__)
198名無しさん:2007/08/06(月) 12:25:27 0
アンチウイルスソフトの体験版って付属されてきますか?
199名無しさん:2007/08/06(月) 12:47:25 0
>>198
マザーボード付属のドライバーCDについてた>ASUS
200名無しさん:2007/08/06(月) 12:49:27 0
>>199
ありがd
201名無しさん:2007/08/06(月) 13:11:39 0
■ご注文品 RadiantGX1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E6550 [2.33GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格80800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 7Pro (+2950円)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4100円)
FDD 【黒】FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6060円)
ExDrive HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive 【黒/S-ATA接続】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN18GLVB[日本語BOX](+5790円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce7300GS 256MB(ASUS製)[DVI-I/D-Sub端子付](+1050円)
SOUND サウンド オンボード(標準)

LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec NineHundred[電源なし] ★電源選択必須 (+4470円)
POWER Scythe KMRK-500A(V)[500W] (+8960円)

OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
Office なし(標準)
MONITOR なし (標準)
S-Cable スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)


合計お支払い金額 140,710 円

動画編集の他、ネット、メール等のメインマシンとして使用を考えています
202名無しさん:2007/08/06(月) 13:34:24 0
そうか
203名無しさん:2007/08/06(月) 13:42:16 0
>>195
型番は?
つか、HDDをどれにするかマジで迷ってる。
あまり温度が高くなくて耐久性もあるのを選びたいんだが
どれにしたらいいのかわからん。
204名無しさん:2007/08/06(月) 13:44:13 0
>>193
他のパーツの構成も教えてください
205名無しさん:2007/08/06(月) 13:46:35 0
>>203
海門
206名無しさん:2007/08/06(月) 13:50:48 0
でも、SATAの海門は
207名無しさん:2007/08/06(月) 13:55:39 0
海門ならRMA付きじゃないとな
208名無しさん:2007/08/06(月) 14:01:54 0
RMA?
サイコムのにもついてるの?
209名無しさん:2007/08/06(月) 14:08:08 0
210187:2007/08/06(月) 14:15:52 O
すいません夜にでも内容物確認してみます。
確かにチラっと見た感じファンのようにも見えましたね・・・
211名無しさん:2007/08/06(月) 15:17:34 0
今のSATAの海門は熱い、日立の方が発熱低い
耐久性は、分からんがな
212195:2007/08/06(月) 15:22:46 0
本体自体はそこそこ静かだから、まあ日立のHDDは確かに発熱が低いのかもしれん。
でもWindows自動更新のときとか凄いぞwカリカリ…じゃなくて、ほんとにゴリゴリ…って感じだ。
だから自動更新は設定切ったw
213名無しさん:2007/08/06(月) 15:32:38 0
ウエスタンデジタルは人気ないね
サムスンほどじゃないけど
214名無しさん:2007/08/06(月) 15:34:17 0
暑いからか、最近は900が人気だねぇ
215名無しさん:2007/08/06(月) 15:45:57 0
迷いに迷ってはや一ヶ月。ついにポチったどおおおおおおおおおおお
ネットぐらいしかしないのに見た目に惹かれてNine Hundred
そこそこのスペックで買っちゃったwこのスレの皆様には本当にお世話になり
ありがとうございました。もう来ません。さようなら。探さないで下さい。
216名無しさん:2007/08/06(月) 15:54:16 0
ホームセンターでNinehundredに合いそうな空調用のフィルター買ってきた
それを切って5インチベイのメッシュのところに裏側から針金で引っかけて取り付けた
これで普段のメンテはホコリを外から掃除機で吸い込むだけ
かなり楽になった
217名無しさん:2007/08/06(月) 16:20:14 0
>>215
捜索願を出しました
218名無しさん:2007/08/06(月) 17:38:25 0
F430が届いた。
蝶かっこえぇ。
起動する度の爆音は解ってて買っても正直どうかと思うがw
219名無しさん:2007/08/06(月) 18:00:49 0
エンジン音の音量は調整出来る
220名無しさん:2007/08/06(月) 18:12:26 0
> 大変申し訳ございませんが、当サイトは只今、大変混み合っておりアクセスする事ができません。
> しばらくお待ちいただいてから再びご来店くださいますよう、お願い申し上げます。
>
> (株)サイコム

・・・

221名無しさん:2007/08/06(月) 18:14:31 0
人気だな
222名無しさん:2007/08/06(月) 18:43:50 0
>>220
これはケースにCOSMOSを入れる布石かw
223名無しさん:2007/08/06(月) 19:15:12 0
いやいや、Wind Tunnelを入れる布石だろ
224名無しさん:2007/08/06(月) 19:22:46 0
発送メールやっときました(19:12)
納期発生は7/31(火)
やはり土日に修正等やってるのかな・・

225名無しさん:2007/08/06(月) 19:27:11 0
P182を見た時デカッと思ったけどCOSMOSはそれ以上かよ
凄く興味が出てきた
226名無しさん:2007/08/06(月) 19:35:05 0
邪神コスモス
227名無しさん:2007/08/06(月) 19:39:41 0
もっこす
228名無しさん:2007/08/06(月) 19:47:07 0
組み立てメールきたー うまく組んでね菊池さん
229名無しさん:2007/08/06(月) 20:24:17 0
>>218
うpおながい
230名無しさん:2007/08/06(月) 20:27:34 0
COSMOS自然吸排気でHDD6発積んでも大丈夫らしいけど
チョット心配、つうか興味ある
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070806120351detail.html
ttp://www.coolermaster.co.jp/item/cosmos.htm
              /ヾ∧  薄紅のCOSMOSが♪秋の日の♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
232名無しさん:2007/08/06(月) 20:38:42 0
コスモス空を駆け抜けて〜♪
233名無しさん:2007/08/06(月) 21:08:22 0
やべー
234名無しさん:2007/08/06(月) 21:09:29 0
>>231
しかしいろんな板に出てくるなw
萌えベンチにいたのはワロタww
235名無しさん:2007/08/06(月) 21:19:25 0
今日見積もりメールが来たんですが、内容を変更したい場合
返信の注文メールに変更内容を書けばOKでしょうか?
それとももう一度HPで見積もりし直したほうが良い?
236名無しさん:2007/08/06(月) 21:21:50 0
>>231
○ 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~eroking/LOVELOG_IMG/20050729db8fe068.jpg

所属 無職、引きこもり、童貞、真性包茎、ホモ
学歴 千葉工大中退(除籍)
年齢 48歳
出身地  千葉
身長  158 cm
体重  138 kg
ニックネーム カレーデブ
趣味 蒟蒻オナニー、下着泥棒、アナルオナニー
237名無しさん:2007/08/06(月) 21:26:53 0
隊長は実況板でしょっちゅう見る
が、一度も声を掛けたことはない(;・∀・)
238名無しさん:2007/08/06(月) 21:29:33 0
IW-C588 Silent460って冷却性能を確保って書いてるが
そんなに冷えるんですか?
239名無しさん:2007/08/06(月) 21:30:34 0
サポートにメールして問題解決したから一応お礼メール送ったんだけど
わざわざありがとうございますって更に返信してきた
なんていいサポート。惚れそうだw
240名無しさん:2007/08/06(月) 21:31:32 0
しかし1年で終わり

241名無しさん:2007/08/06(月) 21:51:02 0
>>236
さすがに名誉毀損だなコリャ
アウト!本人がここ見てない事を祈れよw
242名無しさん:2007/08/06(月) 22:17:17 0
>>239
いや、長く対応してくれるよ。
俺なんてサイコムのパソコン4年目だけど今だにいろいろ対応してもらってる。
まあ部品交換の場合は当然有償だけどね。
長く親身になってくれるよ。
ありがとう○谷さん。
243名無しさん:2007/08/06(月) 23:20:20 0
>>242
いえいえこちらこそ
わざわざありがとうございます
244名無しさん:2007/08/06(月) 23:39:01 0
俺等、個人PCの為に土日出勤してPC組んでる
正に企業努力。
こりゃ、法人で認められる訳だわ

社員さんはちと可哀相だけどね…
245187:2007/08/06(月) 23:58:13 0
http://vista.crap.jp/img/vi8641216525.jpg


どうみても本当にありがとうございました。

お騒がせしました。
246名無しさん:2007/08/07(火) 00:36:04 0
>>235
どっちでもいいんじゃないかな。
あと、構成決まってたら、見積もりより注文しちゃったほうがいいんでないかい?
247名無しさん:2007/08/07(火) 00:51:41 0
>>244
土日は休みだろ
248名無しさん:2007/08/07(火) 00:56:57 0
>>247
休日出勤してるらしいよ?
249名無しさん:2007/08/07(火) 01:03:54 O
土日は体外的には休みにして組み立てに専念。というより工場のみ稼働させてる。
250名無しさん:2007/08/07(火) 01:11:32 0
お盆休みはあるのかな?
251名無しさん:2007/08/07(火) 01:16:33 0
俺はないよ
252名無しさん:2007/08/07(火) 01:17:06 0
毎日がお盆休みだお
253名無しさん:2007/08/07(火) 01:37:42 0
ですよねー
254名無しさん:2007/08/07(火) 02:01:43 0
ってゆうか本当に土日は完全休業って思ってた奴っているんだなw
255名無しさん:2007/08/07(火) 02:04:59 0
ププ、お笑いだよなw
256名無しさん:2007/08/07(火) 02:21:17 0
そりゃ交代制だからな
257名無しさん:2007/08/07(火) 03:09:38 0
納期厳守なんだから注文多ければ休日出勤だよな。ほんとお疲れ様です
258名無しさん:2007/08/07(火) 03:15:25 0
日本語が少ない工場らしいけど、土日休み無しは可哀相だなぁ
259名無しさん:2007/08/07(火) 03:19:58 0
休みがないわけないだろ
交代制だよ
月火にディズニーシーにいけるんだよ
うらやましいくらいだ
260名無しさん:2007/08/07(火) 07:21:43 0
休みが無かったら労働基準法に反するな
261名無しさん:2007/08/07(火) 07:25:44 0
おいらも早く仕事見つかってクアドコア欲すい
262名無しさん:2007/08/07(火) 10:47:47 0
>>228
俺も菊池さんだった。ここって流れ作業?1人が1台を最初から最後まで組み立て?
後者だったら1ロットで何台担当するんだろう。
263名無しさん:2007/08/07(火) 11:41:15 O
誰が組み立てるのかメールくるんですか?

なかなか良いサービスですなw
264名無しさん:2007/08/07(火) 11:55:12 0
他の人の注文晒しみてるとC2Dばかりだなぁ。
AMD使ってたから、次は5200+くらいで、、と思ってたけど、
やっぱり性能対値段考えるとE6750とかなのかなぁ?
265名無しさん:2007/08/07(火) 12:01:15 0
ただ単に、製作部門の担当者が菊池って人なんじゃないの

2月に届いた
「製作部門よりお知らせ(サイコム) 」
っていうメールにも菊池っていう名前が入ってる
266名無しさん:2007/08/07(火) 12:06:03 0
>>264
AMD
267名無しさん:2007/08/07(火) 12:46:15 0
無農薬野菜とかじゃないんだから「私●●が組み立てました」って訳じゃないだろw
268名無しさん:2007/08/07(火) 12:52:51 0
しかしここは責任の所在をハッキリさせるため一人の作業員が組み立ててる
269名無しさん:2007/08/07(火) 13:14:00 0
>>267
その商法いいなw
トレーサビリティ導入ってか
270名無しさん:2007/08/07(火) 13:27:36 O
ちゃんとトイレの後に手を洗った手で組み立ててくれてるかなぁ(´ω`)
271名無しさん:2007/08/07(火) 13:41:23 0
いや俺は手を洗った後に、ちゃんと水気きってくれてるかのほうが気になる。
272名無しさん:2007/08/07(火) 13:44:08 0
>>270 石鹸で洗ってます(´ω`)
273名無しさん:2007/08/07(火) 13:54:07 0
去年ここで買ったE6600機
クーラーがリテールなんだがアイドル時で52度もある
部屋暑いし、こんなもんなのかねぇ?
274名無しさん:2007/08/07(火) 14:11:14 0
構成も晒さない、気温も晒さない┐(´ー`)┌ヤレヤレダゼ
275名無しさん:2007/08/07(火) 14:15:12 0
>>273
埃がたまってるんじゃないの
276名無しさん:2007/08/07(火) 14:18:56 0
>>273
蓋開けて掃除汁。それでも変わらないならCPUクーラー取り替えろ
277名無しさん:2007/08/07(火) 14:21:40 0
>> 275-276
ありがとう。エアダスター買ってくる
278名無しさん:2007/08/07(火) 14:32:17 0
エアダスターって2本セットで売ってるカンの奴?
あれってPC内部にぶっかけていいの?
279名無しさん:2007/08/07(火) 14:32:38 0
エアダスター使い方間違えるとあぼーん
280277:2007/08/07(火) 14:37:22 0
エアダスターってPC内部に吹きかけるのは厳禁なのか
アブねぇ
地道に埃払う事にするぜ
281名無しさん:2007/08/07(火) 14:41:01 0
             ∴∴∴∴ 
           ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴≡=━━━━━━
        /  \      スッポーン!!
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|

たまにあるよなw
282名無しさん:2007/08/07(火) 14:41:23 0
カメラに使うブロアーならそこそこ払える
283名無しさん:2007/08/07(火) 14:43:39 O
>>272
牛乳石鹸じゃないとやだお(´ω`)
284名無しさん:2007/08/07(火) 14:48:08 Q
>>281
何年か前、会社のホスト用大型プリンタを掃除してる時やったわww
たぶん未だにプリンタのどこかに眠ってるw
285名無しさん:2007/08/07(火) 15:01:16 0
エアダスター普通にPC内部にぶっかけてるよ。
へたにあの液体窒素みたいなのがどばっとでると超あせるよ。お勧め
286名無しさん:2007/08/07(火) 15:11:49 0
                      ∴∴/ //    /|∴∴ 
                    ∴∴∴| ̄/>>277...,:|//!∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴|/_,,..,,,,_ ./ .!/|∴∴∴∴
        /  \.        ∴∴∴∴| ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!∴∴∴∴
      | ̄ ̄ ̄|.         ∴∴∴| l /⊃ ⌒.|つ|∴∴∴
      | エア   |              |/ー---‐'''''"|/ 
      | ダスター|                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   . |
      |   . |
      |___|
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
287名無しさん:2007/08/07(火) 15:27:44 0
つか、掃除機にしとけ
掃除機のノズルに太めのストローをガムテームで無理矢理巻き付けて
ズボズボ吸っていったZE!
288名無しさん:2007/08/07(火) 15:59:48 0
>>287
アイデアマン現る
289名無しさん:2007/08/07(火) 16:12:49 0
>>287

掃除機の吸引口には静電気が発生しやすいから

その静電気でパチッとマザーとか逝かねーように注意しろよw
290名無しさん:2007/08/07(火) 16:14:31 0
みなさん支払いは振込ですか?
代引きの方が安心ですか?
291名無しさん:2007/08/07(火) 16:24:33 0
>>289
ストローの先にゴムテープを巻きつけておいてはどうか
292名無しさん:2007/08/07(火) 16:25:14 0
逆さにしても液の出ないエアーダスターマジオススメ
以前に逆さにしたら液の出るエアーダスターで地獄を見た人にもオススメ
293名無しさん:2007/08/07(火) 16:59:15 0

換気扇の下に持って行って扇風機の強で30分ほど吹き飛ばす
294名無しさん:2007/08/07(火) 17:31:49 0
電源切ってればフリーザー光線出しても全く問題ないよ?
295名無しさん:2007/08/07(火) 17:39:23 0
>>290
カード払い ポイント付くし

隣のバイク屋へ行って
エアーガンで、プーーーーーーーしてもらう
タダ、ファンを押さえておかないと
超高速回転・・・
296名無しさん:2007/08/07(火) 17:42:45 0
>>294
問題あるよ
ひどい時は基盤にヒビが入ることもあるんだ
297名無しさん:2007/08/07(火) 18:18:29 0
>>295
15歳なんでクレカ持ってません^^;
銀振か台引きにします^^
298名無しさん:2007/08/07(火) 18:20:32 0
代引きだと宅配の人に大金渡すのがちょっと抵抗あったりするw
代引きの宅配はバイトとかはやらないのかな?
299名無しさん:2007/08/07(火) 18:21:03 0
銀振ってwwwサスガ厨房は違うなw
300名無しさん:2007/08/07(火) 18:22:27 0
タイムリープのベンチやろうぜ
301sage:2007/08/07(火) 18:38:45 0
修理品の発送メール、出してくれてる?
302名無しさん:2007/08/07(火) 18:43:24 0


303名無しさん:2007/08/07(火) 18:45:11 0
>>300
gmaster5の6850、8800gts、メモリ2G。1024*768で84
304名無しさん:2007/08/07(火) 18:58:33 0
>>300
断る
305名無しさん:2007/08/07(火) 19:09:57 0
>>300
めがっさ
306名無しさん:2007/08/07(火) 19:47:06 0
掃除機は止めとけ
吸引口を内部に突っ込んで掃除したらPCが逝った
307名無しさん:2007/08/07(火) 20:10:43 0
>>298
配達員が金をガメったとしてもおまいの手元には商品が残る
わけだしおまいが関知することはないだろw
308名無しさん:2007/08/07(火) 20:13:03 0
そんなに心配なら振込でいいだろ
なにをためらっているんだが
309名無しさん:2007/08/07(火) 20:17:48 0
組み立て開始メールから発送メールって
どのくらいでくるのかな?
310名無しさん:2007/08/07(火) 20:22:16 0
俺は2日で来たぜ
311名無しさん:2007/08/07(火) 20:23:48 0
組立作業開始メールなんて来るのね
週末には間に合わんか…
312名無しさん:2007/08/07(火) 20:26:22 0
商品によってちがうのかな?
313前スレ820:2007/08/07(火) 20:28:22 0
>>301
漏れが修理に出す時にもらった修理案内のメールには
修理完了や発送時の案内はしてないって書いてあったけど。

修理依頼票に「修理後発送されたら御一報願います」って書いておこうかと思ったけど
遠慮しといたよ。漏れが修理に出したマシソは今日着いたようだ。
買う時のようにwktkしながら待たせて貰うよ。。
314311:2007/08/07(火) 20:33:18 0
なんかがふった。

そうか、問題なければ3〜4日後か。wktk
315名無しさん:2007/08/07(火) 20:41:56 0
注文してから届くまでのwktk感って
好きな子に告って返事待ちしてる時と似てるw
316名無しさん:2007/08/07(火) 20:46:28 0
モニタの中のあの娘にか
317名無しさん:2007/08/07(火) 20:54:33 0
でも、最近のあの娘は3Dでマジ立体的に動くからあなどれないぜ
318名無しさん:2007/08/07(火) 21:30:50 0
ドスパラで買おうと思ったがここで買うことにするわ
319名無しさん:2007/08/07(火) 21:37:48 0
GX1000の標準ケースと電源のInwinってどう?
320名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:53 0
何が?
321名無しさん:2007/08/07(火) 21:58:34 0
http://www.microsoft.com/japan/games/halo2/shopinfo/
Microsoftにも認められてるんだな。
思ったよりサイコムって大きい会社なのか?
322とあるウンチ:2007/08/07(火) 21:59:54 0
スレ見てPC内部の掃除をしたら、驚くほどファンの音が静かになりました!
ちょい上で話してた人たちありがとぅ〜〜

ちなみに掃除機で丁寧にスイスイしましたぜ
今度エアダスターも試してみるお( ^ω^)
323名無しさん:2007/08/07(火) 22:00:30 0
>>321
その他にも微妙なショップが並んでるじゃないか
324名無しさん:2007/08/07(火) 22:10:04 0
自作未経験なんでびびってサイコムでOS無しバージョンで頼もうかと思うんだけど、
そうするとドライバ等は自分でインストールするんですよね?
てことはサイコムでやってもらうのはプラモデルの組み立てだけってこと?
他にbiosをいじったりする作業があるの?
325名無しさん:2007/08/07(火) 22:17:30 0
びびってるくせに
プラモデルの組み立てだってよw
ワロタwww
326名無しさん:2007/08/07(火) 22:18:39 0
>>321
納期厳守が売りなんだなw

珍しく悪い噂無いし今度ここで頼むかなぁ。
少し高いのがネックだが安心料と考えれば…
327名無しさん:2007/08/07(火) 22:24:05 0
カードリーダー+FDDっている?
FDDって何につかうん?初心者はいらん?
328名無しさん:2007/08/07(火) 22:30:08 0
>>325
いや、自作について聞くとよくプラモデルの組み立てみたいなもんだって
答えが返ってくるんで使っただけなんですが…

HDDやDVDドライブの増設ならやったことはあるんです。
その程度なら配線つないでドライバ入れてってのは出来たんですが、
単に配線がちょっと難しくなるだけなのか、それともプラスαの作業が必要なのか。
そしてそのプラスαをサイコムがやってくれるのかが知りたいんです。
329名無しさん:2007/08/07(火) 22:37:17 0
>>328
組み立て自体は簡単だ
自作してみたらいいよ
そんな俺も自作する前に
サイコムで買ったんだけどw
330名無しさん:2007/08/07(火) 22:46:47 0
>>328
今はいくらでも自作のマニュアル本がでてるし
組立自体は別に難しくない
ただ、なにかしらのトラブルで組立後にPCが起動しなかった場合
原因を特定して対処が自分で出来るか?って事を考えたほうが良い

自作って今じゃ、パーツを流用とかジャンク品集めて組み立てるとかじゃなきゃ
あまり価格のメリットも無いから
ショップブランドのPC買ったほうが楽っていえば楽
NECとかSONYとかは間違っても勧めないけどね
331名無しさん:2007/08/07(火) 22:48:44 0
自作はマジやめとけ。不具合が起こった場合、面倒くさい事この上ない
不注意による破壊もあり得るしな
自作する奴は自作する事それ自体に意義を見いだす。あとちょこっとベンチマーク
一般ユーザーはショッピやメーカーの既製品を買っとけ
332名無しさん:2007/08/07(火) 23:11:12 0
電源交換まではやったんだけど、
CPU周りは壊しちゃいそうで手が出せない
333名無しさん:2007/08/07(火) 23:39:43 0
333
334名無しさん:2007/08/07(火) 23:56:28 0
IntelEditionでキーボードとマウスとモニタとスピーカーは既存の物使ってあとは一番高いの選べば
今んとこ快適なPCが買えるのかな?
44万8000円…一昨年購入した額で滅茶苦茶スペック高そうなの買えるんだな…。
335名無しさん:2007/08/08(水) 00:20:07 0
24インチのモニター、デュアルで快適だぞ30万くらい掛かったけど
336名無しさん:2007/08/08(水) 00:51:17 0
俺は最近サイコムで頼んだけど、
BIOSアップデートしないとPS/2キーボードがWindows上で使えなかった

この件って報告とかしておいたほうがいいのかな?
337名無しさん:2007/08/08(水) 00:52:06 0
なんか微妙に言葉が変だ
サイコムスレなのになんだこの一行目は
338名無しさん:2007/08/08(水) 00:52:23 0
>>336
(゚Д゚)ハァ?
339名無しさん:2007/08/08(水) 00:59:58 0
>>335
俺がいる
ボーナス半分\(^o^)/
340名無しさん:2007/08/08(水) 01:17:08 0
>>339
ボーナスでなかった俺に謝れ!!!
341名無しさん:2007/08/08(水) 01:32:51 0
俺もボヌス半分使ってハイエンド頼もうかな。
342名無しさん:2007/08/08(水) 01:33:48 0
>>340
そんなとこあと何年続けるの…。
343名無しさん:2007/08/08(水) 01:50:52 0
この好景気のご時世にボーナス無いとか、
単に格差の下側になっただけだろ。
頑張って、上になるように努力して、
相応の転職をしたほうが良いと思うよ。
こんな板というかスレでいうことではないが。
344名無しさん:2007/08/08(水) 02:15:44 0
DELL価格スレに行くと格差の下側が(ry
345名無しさん:2007/08/08(水) 02:21:24 0
ボーナスなんて一度ももらったことのないアタクシが通りましてよ?
346名無しさん:2007/08/08(水) 02:29:31 0
>>336
とりあえず構成書いて
347名無しさん:2007/08/08(水) 03:15:03 0
>>346
VX1000G33+GF7600GSでHDD・光学ドライブなし
348名無しさん:2007/08/08(水) 03:19:12 0
>>345
とりあえずスペック晒して
349名無しさん:2007/08/08(水) 04:52:46 0
最近、スレ違いの話題が多いな
夏だからか?
350名無しさん:2007/08/08(水) 05:48:13 0
サエコが妊娠三ヶ月で結婚だってお(^ω^)
351名無しさん:2007/08/08(水) 06:24:24 0
>>350
ダルビッシュの彼女?
サセコじゃねーか
352名無しさん:2007/08/08(水) 10:19:31 0
ダルって高校時代からつきあってた彼女がいたんじゃなかったっけ?



ってここ何スレダヨ
353名無しさん:2007/08/08(水) 12:01:48 0
サエコムいや、サセコムスレだお(′ω`)
354名無しさん:2007/08/08(水) 12:04:41 0
G33いらねえええええええ
355名無しさん:2007/08/08(水) 12:19:29 0
たった今、VX950Aが到着したんだが

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper41499.jpg

なぜかC2D E6400の「リテールクーラーだけ」が一緒に入ってきたんだが(・∀・;)
なにこれ?
重量調整???
それとも手違い?????
356名無しさん:2007/08/08(水) 12:32:38 0
付属品だから勝手に捨てられないとかじゃなく?
357名無しさん:2007/08/08(水) 12:35:45 0
サードパーティのクーラー選択したんじゃなくて?
358名無しさん:2007/08/08(水) 12:38:49 0
いやいや。
画像を見ればわかるだろうが、CPUはX2 BE-2300。
クーラーはAMDリテール。
なのでC2Dのクーラーが届けられる要素が皆無なワケだが・・・
359355:2007/08/08(水) 12:39:32 0
失礼、>>357はオレな。
360名無しさん:2007/08/08(水) 12:40:36 0
画像プレビューできなかったから踏まなかった
361355:2007/08/08(水) 12:42:42 0
>>360
VIPろだだから安心して踏んでくれ
362名無しさん:2007/08/08(水) 12:44:38 0
>>361
VIPだから安心汁!!ってまたすごいこっちゃ
363名無しさん:2007/08/08(水) 12:46:08 0
>>358
普通に考えると誰かのを間違えて入れちゃったということかな。
心配なら連絡したら? 君は困らんだろう。
364名無しさん:2007/08/08(水) 12:46:51 0
 大
( 谷) 間違えちゃった♪
365名無しさん:2007/08/08(水) 12:48:00 0
手違いじゃん?w
写真見てAMDだよなぁ?ってワロタw
他の人に入れるとか・・・かな。
ここでゲロってるから、サイコムの人見てたら「あ!」って思うかもw。
そっちの方が性能いいなら、付けてしまってもいいのかもよw
366名無しさん:2007/08/08(水) 12:52:58 0
まぁ、損はしてないからイイじゃん

最近のインテルのリテールは静音って聞いたけど、どうなん?
367名無しさん:2007/08/08(水) 12:58:25 0
ゲーム長時間とかで負荷かけたらやっぱうるせーんじゃね
まぁ別売クーラーつければ5〜10度下がるとか聞いたから3000円で買ってしまった
368名無しさん:2007/08/08(水) 12:58:43 0
>>355
なんだか出会い系に飛ばされそうで怖ぇーよ
369355:2007/08/08(水) 12:59:04 0
ソケットAM2のマザボにインテルクーラーが装着できるワケねーやん・・・(´・ω・`)
370名無しさん:2007/08/08(水) 13:13:20 0
371名無しさん:2007/08/08(水) 13:14:15 0
適当に穴あけてネジでとめればいいじゃん
372名無しさん:2007/08/08(水) 13:14:21 0
しつこく踏ませようとするのが逆に怪しくみえるw
373名無しさん:2007/08/08(水) 13:31:45 0
突っ込みどころがあればお願いします。
用途は普通にオフィスやネット、ゲームはラグナロクオンラインくらいです。
特にスレで何度か出てるAMDCPUとメモリの関係が貼り付けられてる対応表を見ても
よく分からないので不安です。

RadiantVX950A series
CPU AMD Athlon64X2 5200+[SocketAM2/DualCore/2.6GHz/L2 1MB×2]65W (標準構成価格57800円)
CPU-FAN AMD推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS M2A-VM [AMD R690G+SB600](標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4100円)
FDD 【白】FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4670円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【白】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN18GS[日本語BOX](+5300円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce7600GS 256MB ファンレス[DVI-I/D-Sub端子付](+15540円)
SOUND オンボード
CASE 【白】Inwin IW-Z624[SYC] SLT350(W) [350W](標準)
KEY 【白】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE 【銀】Logicool SOM-30SV Optical[光学式]BOX (+900円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)

計:10万ちょい

どうでしょうか?
374名無しさん:2007/08/08(水) 13:34:36 0
もっと安いやつでもRO動くけど金があるならいいんじゃない
375名無しさん:2007/08/08(水) 13:42:34 0
マウスやキーボードはオフにしてゲーム向きな奴を
別ルートで買ったほうがいいかもしんない。

あとHDDは320GBが一番コスパ高いんだが、250でいいんかね。
376名無しさん:2007/08/08(水) 13:58:15 0
ROクリックゲームだからマウスとか普通のでいいとおも
377名無しさん:2007/08/08(水) 13:59:12 0
>>372
專ブラ使ってれば無問題
378名無しさん:2007/08/08(水) 14:03:54 0
プニルはIEコンポーネントだけどJaneは違うんだっけ
379名無しさん:2007/08/08(水) 14:09:40 0
>>370
本当だw祖父地図で下取りしてもらえw
380名無しさん:2007/08/08(水) 14:14:26 0
>>373
PC6400
381名無しさん:2007/08/08(水) 14:18:10 0
>>373
AMDでいいのホントに?
382名無しさん:2007/08/08(水) 14:19:44 0
>>373
え〜AMD〜?AMDが許されるのは小学(ry
383名無しさん:2007/08/08(水) 14:31:47 0
>>373
5200+ならメモリはPC-2 5300でOK
純正FANより静かなHyperTXにしとけば?
384373:2007/08/08(水) 14:39:18 0
意外と反応早い上に数あってびっくりした。

>>375
HD容量は今のPC(80G)でも不満に感じたことはないので、
キャッシュが8M→16Mになってるぎりぎり安いほうで、と考えました。
250Gよりも320G版の方が出来がいい、とかなら考えます。
容量対コストだけの問題ならばOKです。突っ込みありがとうございます。

>>380
PC6400の方が良いのでしょうか?

>>381-382
5200+からE6750にしたら他同等構成で10k円くらいの差になるみたいですが、
値段以上の差がやはりあるのでしょうか?
皆C2Dみたいなので空気読めない子ぽくて確かに不安です。
ゲームとの相性、前PCがAMD等々でこちらに、と考えてたのですが。
385名無しさん:2007/08/08(水) 15:11:17 0
ベンチ回してニヤニヤしたいならインテル買っとけ。
386名無しさん:2007/08/08(水) 15:36:22 0
>>385
3年前も、このスレで似たような事言われてAMDにした
結局、後悔した。

AMDの工作員に騙されるな!
387名無しさん:2007/08/08(水) 15:46:05 0
実際のところどうなの?
ネットや動画鑑賞がメインでゲームやエンコはほとんどしないのであれば
AMDのx2で十分?
それともコア2デュオに一応しておいた方がいいのかな?投資として。
388名無しさん:2007/08/08(水) 15:50:05 0
それほど差はない。好きなほうを選べ。
389名無しさん:2007/08/08(水) 16:15:47 0
もう、ペンティアムイーにしとけよ
安いしさ
390名無しさん:2007/08/08(水) 16:17:03 0
AMDで十分、体感差はHDDをRAID0にすると爆速
391名無しさん:2007/08/08(水) 16:17:31 0
昨日注文して今日金を振り込んだ
6年ぶりの買い替えで性能が恐ろしく上がってるからすごい楽しみだ
平日到着にしたからはやくて来週の火曜かな
392名無しさん:2007/08/08(水) 17:05:44 0
僕はネットサーフィンしかしないからセレロンかセンプロンしか買いません
393名無しさん:2007/08/08(水) 17:13:24 0
そうですか
394名無しさん:2007/08/08(水) 17:18:36 0
僕はネットサーフィンしかしないからgeodeかC3しか買いません
395名無しさん:2007/08/08(水) 17:24:08 0
ここでIntelとAMDの両方買ったけど言うほど大して違わない
396名無しさん:2007/08/08(水) 17:25:00 0
僕はワープロしかしないのでi486DX4しか買いません
397名無しさん:2007/08/08(水) 17:26:19 0
>>387
うん、十分
CrystalCPUIDで電圧を下げると
発熱も抑えられて本当に良いよ
398名無しさん:2007/08/08(水) 17:43:09 0
ネットサーフィンと動画だけにAthlon x2ってのは性能良すぎな気が・・・
399387:2007/08/08(水) 17:47:01 0
>>397
レスどうも。
CrystalCPUIDとか、これから勉強です。
このスレ参考にしながらもう少し勉強してマシン買います。

>>398
今使ってるPCが、アスロン700MHzなんです。
富士通のM4/707 7年物ですw。
今後長く使いたいので、12万ぐらいを目処に
そこそこのPCを買いたいのです。
400名無しさん:2007/08/08(水) 17:47:55 0
>>397
>電圧を下げると
それアンダークロックじゃね?危ないぞ
401名無しさん:2007/08/08(水) 18:01:05 0
AMDって電圧下げられるのか
なかなかよさげ
BE買おうかな
402名無しさん:2007/08/08(水) 18:35:48 0
一日にこんなにネットサーフィンという言葉を目にしたのはいつ以来だろう
403名無しさん:2007/08/08(水) 18:37:12 0
ちょっとネットサーフィンしてくる
404名無しさん:2007/08/08(水) 18:38:52 0
コンビニいってくるAA希望
405名無しさん:2007/08/08(水) 18:41:10 0
じゃあ、かわりに夏っぽいやつを

「乱れる倫理。10歳以下のセミヌード!幼女の親のモラルが問われる。」
http://www11.big.or.jp/~magmell/science/watchfiles/semi01.jpg
406名無しさん:2007/08/08(水) 18:41:59 0
407名無しさん:2007/08/08(水) 18:51:27 0
(´・ω・)ミサワソス


てかなんでこのスレに……?
408324:2007/08/08(水) 18:53:27 0
みなさんレスありがとう。
サイコムで頼むことにしました!
409名無しさん:2007/08/08(水) 19:04:07 0
>>407
なんでwwわかるんだよww
410名無しさん:2007/08/08(水) 19:06:58 0
>>408

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7458.jpg


君もsycomロゴの(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
411名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:41 0
一昨日注文したけど値下げがあったら悔しいから
二ヶ月ばかりこのスレとサイトは見ないようにしとこう
412名無しさん:2007/08/08(水) 19:49:43 0
Inwin IW-C588 Silent460って
スマートケーブル接続セットと騒音・振動吸収シート
付けた方がいいですか?
これが決まったらポチるんだ…
413名無しさん:2007/08/08(水) 20:07:14 0
スマートケーブル→ノイズに弱いし高いのでいらない
騒音吸音シート→インリンのパネルはスチール製なのであまり効果がない

てか上記つけるならちょっとがんばってSOLOにしろ、SOLOに
414名無しさん:2007/08/08(水) 20:14:12 0
ここって、メモリ無しで注文して、
メモリ単体で頼むこと出来るの?
415名無しさん:2007/08/08(水) 20:16:35 0
送料別になるけど問題なくできる
416名無しさん:2007/08/08(水) 20:23:05 0
>>386
3年前はAMD一択の時代
417412:2007/08/08(水) 20:26:30 0
インリン駄目なのか・・・
SOLOもよさそうだけど
Nine Hundred+ ってどうです?
結構冷却はよさそうだけど、ファンの音がうるさそう・・・
迷うorz
418名無しさん:2007/08/08(水) 20:29:24 0
>>416
3年前ってインテル>ネトバ、AMD>明日64の頃かwインテル暗黒史真っ直中の時だな
419名無しさん:2007/08/08(水) 20:38:31 0
>>417
インリンはダメではない
寧ろ堅実
Soloは静音一途
900はお好みならどうぞ
間を取ってNSK6000でどうだ
420名無しさん:2007/08/08(水) 20:48:14 0
う〜む フェイスと悩むな
421名無しさん:2007/08/08(水) 20:51:53 0
>>420 同じく
422名無しさん:2007/08/08(水) 20:52:01 0
 そ れ は な い な い w w
423名無しさん:2007/08/08(水) 20:57:27 0
フェイス相手なら、ツクモの方がまだ安いしマシだよ。

それより、サイコムのシリーズものと
それをサイコムでバラパーツ買いした時の値段が違いすぎて
どっちにするか悩む。
424名無しさん:2007/08/08(水) 20:59:14 0
サイコムはHDDぼってるからな〜

G33はうぜえし
425名無しさん:2007/08/08(水) 21:02:34 O
それだけ相性や不具合や検証が大変だったっり金がかかったりするんだろうか
実際はどうなんだろ。どのような検査をしてたり何使って検査してるんだか解ってないと、
解らない話だから無理かな
426名無しさん:2007/08/08(水) 21:06:38 0
>>417
Nine Hundredを足下に置いて使ってるけどそんなに五月蠅くはない
この辺は人によって感じ方が違うからなんとも・・・
あと防塵フィルターが無いので埃吸い放題w
で百均のエアコンフィルターを挟み込んで使ってる
427名無しさん:2007/08/08(水) 21:09:10 0
防塵フィルターが無いのは痛いな
デザイン重視なのか
428名無しさん:2007/08/08(水) 21:09:40 0
>>425
HDDだけ別途購入しようと思ってますが、これも相性関係あるんですか?
429名無しさん:2007/08/08(水) 21:10:27 0
>>427
HDD沢山つめるお
430名無しさん:2007/08/08(水) 21:10:59 0
>>427
防塵フィルタってエアフローに影響無いの?
431名無し募集中。。。:2007/08/08(水) 21:21:16 0
みんなP35だなと思ってはいたがつい安くて
G33で注文したけどダメなの?
432名無しさん:2007/08/08(水) 21:23:22 0
フィルター買っておきたいけど実物見てみないとどれ買えばいいかわかんねー
433名無しさん:2007/08/08(水) 21:23:54 0
>>431
ゲームしないならオンボで十分だよ
434名無しさん:2007/08/08(水) 21:26:20 0
>>431
チップセットが爆熱過ぎ。かなりの失敗作らしい
435名無しさん:2007/08/08(水) 21:27:51 0
自演工作の時間ですか?そうですか
436名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:58 0
>>434
それP5Kじゃないの?
437412:2007/08/08(水) 21:30:22 0
値段なら、IW-C588
静音なら、SOLO
デザインなら、Nine Hundred+
迷う・・・って迷い続けて1ヵ月orz
SOLOって結構熱がこもりそうだけど大丈夫ですか?
438名無しさん:2007/08/08(水) 21:33:15 0
>>437
お前は消えろ
439名無しさん:2007/08/08(水) 21:38:44 0
迷ってる時はまだ欲しくない時
440名無しさん:2007/08/08(水) 21:41:40 0
DVDドライブ IO-DATA日本語BOX選んだけど、出来ればソフト付がいい。
でも、ソフト付きのほうは、英語ですよね?
初心者には、やはり日本語BOXの方がいいでしょうか?
441名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:29 0
俺はInwinでポチったよ
ダサイけど、安いし、サイコムの推奨、高品質高機能という言葉を鵜呑みにした
ハズレませんように・・・
442名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:52 0
よくわかんねーから
一番高いパーツを選んでいってポチッてきたよ
OSだけはXp homeにしておいた
443名無しさん:2007/08/08(水) 21:45:05 0
OSはMCEじゃ駄目なん?
444名無しさん:2007/08/08(水) 21:46:37 0
いいよ、それで。
445名無しさん:2007/08/08(水) 21:49:57 0
>>443
なんで駄目に辿り着いた?
446名無しさん:2007/08/08(水) 21:55:03 0
>>445
上でわざわざ XP Home を選んでるから。
447名無しさん:2007/08/08(水) 22:04:40 0
>>446
人に流されるタイプか
確かにMCEにしたからって
どうってことないけど
色んなOS使ってみるのも面白い
448名無しさん:2007/08/08(水) 22:11:23 0
>>441
電源は出力弱いけどZUMAXやAbeeみたいなただ高いだけのものより遙かに品質がいいと思う
449名無しさん:2007/08/08(水) 22:12:19 0
VGA GeForce7300GSファンレスってどうでしょう?
熱がこもっちゃう?
450名無しさん:2007/08/08(水) 22:15:36 0
ケースにもよるしファンの付け具合にもよる。そしてエスパーはここにはいない
451426:2007/08/08(水) 22:16:14 0
>>430
エアフロー大いに関係有り、目の詰まった奴は駄目
粗めで薄い奴がいいけど丁度いいのが見つからない
452名無しさん:2007/08/08(水) 22:25:38 0
>>440
日本語BOXにもちゃんとソフトが付いてる。
そしてちゃんとインストール済の状態で届くから安心しろ
453名無しさん:2007/08/08(水) 23:01:04 0
>>386
???
454名無しさん:2007/08/08(水) 23:16:58 0
>>449
いいじゃん、熱がこもって壊れても
2年くらいは頑張るでしょ
4000円だし壊れた頃にはもっといいものが出てるよ
455名無しさん:2007/08/08(水) 23:28:20 0
>>450
ケース:SOLO フロントにファン×2

これで、GeForce7300GSファンレスってどうですか?

>>454
そう考えるとそうですよね。
でも、ソフトは7系しか対応してないので、数年後にまだあるか心配です。
456名無しさん:2007/08/08(水) 23:34:28 0
今のGPUは性能いいからなあ
何万円も出して6600GTを買ってたあのころが懐かしいよ
457名無しさん:2007/08/08(水) 23:39:04 0
使用目的 インターネット
458名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:57 0
俺なんて未だにゲフォ6600無印だぜ・・・・・
おまえらそんなにいいグラボ積んで何に使うんだよ
459名無しさん:2007/08/08(水) 23:58:53 O
何って…生きるためにさ!
460名無しさん:2007/08/08(水) 23:59:25 0
8年前のPC使ってついに故障して買い替えを決意。
やっぱC2Dにしたら俺のPCはぇえええええってなるだろうな。
会社のPen4 3.2g mem1g で世界が違ったからc2dしたらもっとだろうな
461名無しさん:2007/08/09(木) 00:04:19 0
自作キット注文してみようかな?
462名無しさん:2007/08/09(木) 00:08:47 0
自作キットてさサイコム独自のマニュアルついて、
もし作れなくても送れば組み立ててくれるんじゃ
なかった?俺も初自作にいこうか迷い中
463名無しさん:2007/08/09(木) 00:27:35 0
>>462
そうか同志よ
俺はいま↓のを注文したところだ
返信メールを寝ながらwktk
http://www.sycom.co.jp/kit/easykit_z470g33.htm
464名無しさん:2007/08/09(木) 00:28:04 0
NSK6000+HyperL3+DS4
SOLO+Freezer7pro+P5K-E

もう1週間も悩みっぱなしで困る
465名無しさん:2007/08/09(木) 00:32:58 0
納期1週間らしいけど
土日は注文受けないだけで組み立てはするの?
土曜発送で日曜着とかいうパターンもあり?
466名無しさん:2007/08/09(木) 00:47:44 0
>>464
どうせ今頼んだって土日は休みなんだからゆっくり考えたら.
467名無しさん:2007/08/09(木) 00:51:21 0
>>463
そのセレロンだったら静音マシンができそうだな
468名無しさん:2007/08/09(木) 00:57:56 0
NSK6000にファン2個追加+リテール+DS3にした
Nine Hundred+はオレには買えない
469名無しさん:2007/08/09(木) 01:08:53 0
ポチりたいが、来週から当分長期の出張
戻ってくるころには、もっといいのが安くなってますように!!
470名無しさん:2007/08/09(木) 02:03:25 0
>>463

自作キットって、ケースは選べないの?
471名無しさん:2007/08/09(木) 07:44:05 O
SOLO頼んで昨日来たけど、PEN4マシンよりうるさい。。。
472名無しさん:2007/08/09(木) 09:14:22 0
RadiantG-MasterX買ったー!
えらい静かでびっくりした
5年前の富士通がゴミのようだ
473名無しさん:2007/08/09(木) 09:35:28 0
>>470
亀レスだけど、俺の買ったのは選べるよ
M-ATXのとATXのがある
http://www.sycom.co.jp/custom/m_case_kit.htm
474名無しさん:2007/08/09(木) 09:45:49 0
>>471
なんで携帯でレスしてるのかね?w
475名無しさん:2007/08/09(木) 11:01:04 0
みんな結構標準ケースで買ってるんだな。
うちなんか同じインリンでもIW-J607とF430だから異端児か。
476名無しさん:2007/08/09(木) 11:42:30 0
>>475
うpして見せてください
477名無しさん:2007/08/09(木) 12:05:43 0
>>475
2台の構成教えて、あとどっちが静か?
478名無しさん:2007/08/09(木) 13:32:02 0
>>471
先月SOLOで買ってほぼ無音で驚いてるんだけど
一体どんな構成・・・?
479478:2007/08/09(木) 13:50:32 0
CPU Intel Core2Duo E6700
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3
MOTHER ASUS P5B Deluxe
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300
FDD FDD+13in1+5
HDD HITACHI HDT725032VLA360 320GB 7200rpm
OptDrive DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN18GLVB
VGA GeForce7900GS 256MB
CASE Antec SOLO
POWER Seasonic SS-600HM[600W]
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2)
OPTION Antec TriCool92 2個取付

こんな構成で買って、オプションでフロントパネルにファン2個つけたが
ほぼ無音だよ、無音厨にはマジおすすめ、唯一音がするのはDVDドライブ
回す時だけだな
ただし部屋にクーラーなくて今おそらく部屋温度が常時27度以上ありそう・・・
内部温度が危険かも・・・CPUとかHDの温度は測ったことない
7900GSは55度前後・・・
これってどうなんだろう
480名無しさん:2007/08/09(木) 13:55:33 0
>>479
55℃前後は普通じゃないか
笊化すれば10℃は下がるぞ
481478:2007/08/09(木) 14:02:43 0
>>480
普通な範囲ならあえてクーラーつけ替えなくても良いかな
レスありがと
482名無しさん:2007/08/09(木) 14:17:22 0
http://star.ap.teacup.com/dakara/112.html
E6850をOCして4.7Gまで行くのか
人気ある訳だ
483名無しさん:2007/08/09(木) 14:31:10 0
OCは工房時代に散々やって飽きた
484名無しさん:2007/08/09(木) 14:32:33 0
>>475
IW-J607の静穏性ってどう?
485名無しさん:2007/08/09(木) 14:35:12 0
>>479
無音って言い過ぎだろ、耳鼻科逝って来い
486名無しさん:2007/08/09(木) 14:47:00 0
あら、ひどいこと言うのね
487名無しさん:2007/08/09(木) 15:01:49 0
アラやだ
488名無しさん:2007/08/09(木) 15:50:51 0
>>479
フロントファン×2ならHDはしっかり冷えているはず。
うちのも同じような構成でHDも同じのが1台。んで、今のところ室温31℃で
HD温度が40℃。CPUは50℃近いけどサポートに聞いたら全く問題ないと言われたので
気にしないことにした。静音性は感じ方に個人差あるからなあ。
オレは可も無く不可も無く・・・ってところかな。
>>479
俺とほぼ同じ構成!
【CPU】 Intel : Core2Duo E6600 @3.0GHz
【クーラー】 リテール
【M/B】 ASUS : P5B Deluxe
【VGA】 GALAXY : GF P7900GS-Z/256D3(540/750)
【HDD】 SEAGATE : ST3320620AS (320G SATA300 7200)
【ケース】 Antec : SOLO W/O PSU
【Fファン(上)】 SCYTHE : 鎌フロゥ9cm超静音 @1600rpm
【Fファン(下)】 SCYTHE : 風拾 KAZE-JYU超静音 @1000rpm
【Rファン】 Antec : TriCoolファン(ケース付属) @1200〜2000rpm
【電源】 Seasonic : S12 ENERGY+ SS-550HT

今、計測した温度
【室温】26℃
【CPU】46℃
【M/B】35℃
【VGA】58℃
【HDD】36℃
490名無しさん:2007/08/09(木) 16:28:03 O
内部の熱でコンデンサの寿命が短くなるだけだから。
だからC2D系M/Bは固体コンデンサ積んでるのが多いんだろ?
491名無しさん:2007/08/09(木) 17:28:32 0
PC購入しようと思ってるけど、いまいちBTOショップは信用できないんだよなぁ‥
かといって自作は面倒だし、メーカー製だと好みのPCないし‥
492名無しさん:2007/08/09(木) 17:34:08 0
>>491 はぁ???
493名無しさん:2007/08/09(木) 17:43:58 0
>>489
○ 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~eroking/LOVELOG_IMG/20050729db8fe068.jpg

所属 無職、引きこもり、童貞、真性包茎、ホモ
学歴 千葉工大中退(除籍)
年齢 48歳
出身地  千葉
身長  158 cm
体重  138 kg
ニックネーム カレーデブ
趣味 蒟蒻オナニー、下着泥棒、アナルオナニー
494名無しさん:2007/08/09(木) 17:48:06 0
Core2DuoにSpeedStepが付いてる事知らなかった。テヘ☆
サイコムだけにね☆
495名無しさん:2007/08/09(木) 19:40:45 0
Ninehundredええわー埃貯めたくないから
部屋を掃除する癖がついた
496名無しさん:2007/08/09(木) 19:43:46 0
注文フォームとやらを返信すれば注文が確定するらしいが、
やっぱり「発送のほうよろしくおねがいします」とか一言添えるべきなのかな?
497名無しさん:2007/08/09(木) 19:46:17 0
もしこの世に埃がなけばNinehundred買いますわ
498名無しさん:2007/08/09(木) 19:47:14 0
埃に強いケースは?(´・ω・)
499名無しさん:2007/08/09(木) 19:47:30 0
納期のびてない?
500名無しさん:2007/08/09(木) 19:48:44 0
>>498
http://www.sycom.co.jp/custom/m_case_kit.htm
これは前面がメッシュになってて埃には強い?んじゃないかな??
501名無しさん:2007/08/09(木) 19:50:47 0
円高がジワジワ始まってるから、もうすぐ価格が下がるよ
液晶モニタとかも
502名無しさん:2007/08/09(木) 19:57:11 0
>>500
(°Д°)ハァ?
503名無しさん:2007/08/09(木) 19:58:05 0
>>502
ごめん
下のやつ
504名無しさん:2007/08/09(木) 19:58:21 0
>>502
察してやれよ
505名無しさん:2007/08/09(木) 20:03:38 0
原油が上がってるのに下がるとか
506名無しさん:2007/08/09(木) 20:06:10 0
ナナオの液晶届いたー
あとは本体のみ!!!
507名無しさん:2007/08/09(木) 21:02:56 0
>>489
隊長もサイコマーだったんだな
ちょっと親近感沸いたぜ
508名無しさん:2007/08/09(木) 21:03:10 0
出荷のご連絡きたー でもまだモニターが届かないw
509名無しさん:2007/08/09(木) 21:12:26 0
>>507
自作だから
510名無しさん:2007/08/09(木) 21:15:05 0
隊長、いつのまにかサイコマーにされてる( ´・ω・)
511名無しさん:2007/08/09(木) 21:17:51 0
>>503
( ゚Д゚)ポカーン
512名無しさん:2007/08/09(木) 21:27:42 0
今仕事から帰宅で発送メール来てたわ。

【日曜】夜に注文

【月曜】夜、見積もりメール確認→クレカ番号送信

【火曜】夜、組立メール確認

【木曜】今、発送メール確認

この速さはいいっすな。
土曜午前の配送希望なので、確実に来る(´ω`)b

ありがと〜サイコム。
513名無しさん:2007/08/09(木) 21:32:26 0
ただし1年のみです
514名無しさん:2007/08/09(木) 21:58:57 0
オレにも火曜日に組み立てメールが来たけど、
発送メールは来てないな。
相性問題でも起きたのかな。
515名無しさん:2007/08/09(木) 22:08:37 0
512より受付順が遅いからじゃないの
それに全く同じ物頼んでるわけないだろうし
明日に期待しなよ
516名無しさん:2007/08/09(木) 22:12:05 0
月曜組み立て木曜発送だった
517名無しさん:2007/08/09(木) 22:23:01 0
メッシュはフィルターじゃないよね
518名無しさん:2007/08/09(木) 22:37:16 0
>>515
そうする。
いやなに、別スレでいくつか報告が出ていた組み合わせなんで
少しだけ気になってたのさ。
519名無しさん:2007/08/09(木) 22:39:02 0
>>512
俺、水曜に組み立てメールきたんだけど、まさか明日発送メールくるのか?!wktk
520名無しさん:2007/08/09(木) 22:52:52 0
可能性大
順調ならもう組立は終わってるはず。
521名無しさん:2007/08/09(木) 22:54:41 0
もし明日なくても土日も発送やってる?
522名無しさん:2007/08/09(木) 22:57:25 0
【CPU】 Intel Core2 Extreme QX6850[3GHz/L2 8MB/QuadCore/FSB1333] (標準構成価格236800円)
【CPU-FAN】 CoolerMaster Hyper L3 (+4130円)
【MOTHER】 GIGABYTE GA-P35-DS4[Intel P35chipset + ICH9R](+7980円)
【MEMORY】 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+14240円)
【FDD】 【黒】FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+770円)
【HDD】 Western Digital WD1500ADFD[150GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受](+18950円)
【ExDrive】 Western Digital WD1500ADFD[150GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受](+28660円)
【OptDrive】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-A12-JBK[日本語BOX](+2480円)
【VGA】 【PCI-E】GeForce8800GTX 768MB (Leadtek製)[Dual DVI-I端子付](+69980円)
【SOUND】 Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional[日本語BOX](+21980円)
【CASE】 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]★電源選択必須 (標準)
【POWER】 Seasonic SS-700HM[700W](+15360円)
【KEY】 【銀】Microsoft デジタルメディアProキーボード(ブラック&シルバー)[日本語製品版](標準)
【MOUSE】 Logicool G5 Laser Mouse(G-5T)[レーザー/ウエート調整可]BOX(+5020円)
【OS】 数量限定発売★Microsoft(R) Windows Vista Ultimate α+ (32bit) DSP版 (+27640円)
●商品金額 453,990円
使用目的はFPSとAoE3みたいなゲームやるため。
早く来ないかな…。
523名無しさん:2007/08/09(木) 22:59:55 0
C2Ewテラ金持ちw
524名無しさん:2007/08/09(木) 23:01:11 0
>>522
どこまで高くできるか?みたいな構成だな…
525名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:57 0
今はE6850かQ6600買っておいて、
来年ペンリン?と再来年ネハレン?毎年買い換えた方が賢くね?
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Raptor2台使い!かなり速そう!
 (  つ旦
 と__)__)

>>507 ただの通りすがり!
527名無しさん:2007/08/09(木) 23:08:42 0
>>518
どんな組み合わせ?

俺も火曜に組み立てメール来たけど発送メールは来てない…
528名無しさん:2007/08/09(木) 23:11:39 0
ギガバイトマザボ+シーソニック電源?
529名無しさん:2007/08/09(木) 23:14:46 0
>>522
アフォだな
530名無しさん:2007/08/09(木) 23:28:09 0
今日、発送メール来た!
盆休みに間に合ったよ〜
531名無しさん:2007/08/09(木) 23:28:35 0
>>529
つりだろ
532518:2007/08/09(木) 23:31:34 0
>>528
bingo
533名無しさん:2007/08/09(木) 23:33:32 0
>>526
プロフィールの趣味のとこに
エロゲも入れてもらいなwwwww
534名無しさん:2007/08/09(木) 23:34:44 0
>>531
んなことは分かってみんなレスしてるw
535名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:04 0
釣りだったのかよ!
536名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:48 0
ギガのDSシリーズはもろ地雷だぞ!
てっか、ギガは元からキワモノか、バカ仕様ばっかりだけど。
537名無しさん:2007/08/09(木) 23:45:38 0
>>532
俺そのログ読んでP5K+シーソニックにしたけど
P5Kは爆熱らしくて涙目w
538名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:57 0
>>528
もしかして駄目な組み合わせなの?

>>531
釣りじゃねぇよw

クレカで一回払い…まあ2年前もこんな額でP4 3.6Ghzとか買っているからどうでもいいや。
539名無しさん:2007/08/10(金) 00:14:08 0
P5K-Eなら無問題だが?
540名無しさん:2007/08/10(金) 00:16:17 0
>>538
そんな金持ちなのにケースがしょぼいのは何故?
541名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:17 0
>>538
カード1回払いを強調してる時点で救いようがないな・・・ハズカシス
542名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:46 0
>>538
未確定だけど俺は避けた
543名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:12 0
>>540
ケースこれしか選べなかったんだけど…IntelEditionのやつ。
まぁ、外観見てこれでいいやといった感じ。

>>541
意味がわからん。
クレカ使っちゃ駄目なの?
現金払いだとポイントはいらんし。

>>542
相性あるのか…店保証あるし何とかなるかな…。
544名無しさん:2007/08/10(金) 00:25:27 0
>>522
PC以外に買うものないのかw
金持ちアピールどこでもいるんだな
545名無しさん:2007/08/10(金) 00:25:47 0
先週の金曜日の夜、発注→今週の月曜日の昼頃カード番号入力→同日組み立て開始メール
昨日発送メールで今日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかし、今のパソコンからデータの移動とかやってたら朝までかかって仕事に支障をきたすのは
確実なので付属品がちゃんとあるかだけ確認してwktkしながら寝る。

構成は
■ご注文品 RadiantGX1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E6750 [2.66GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格83800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+14240円)
FDD 【黒】FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD Seagate ST380815AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](標準)
ExDrive HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H44N+ソフト(+3560円)
VGA 【PCI-E】GeForce7600GS 256MB ファンレス[DVI-I/D-Sub端子付](+8900円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER 【黒】Logicool X-140[外付](+3480円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載](±0円)
KEY 【黒】UAC UACC-6868/B[USB,PS/2 (日本語109)](+3060円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+900円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
S-Cable スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
546名無しさん:2007/08/10(金) 00:28:04 0
お前等嫉妬しすぎだなw
>522は只、ここで構成晒しただけだろ。
こんくらい茄子払い出来て当然だろ。リーマンなら

みっともないからやめれ
547名無しさん:2007/08/10(金) 00:31:37 0
俺の手取りのボーナスとほぼ同じくらいつぎ込んでるな。すごす。
ちなみに何やるんだ?

俺もポチってきたわ。もうBF2のALLHIでもぬるぬるだぜ。
■ご注文品 RadiantG-Master V Intel Edition series
CPU Intel Core2Duo E6850 [3GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格127800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS4[Intel P35chipset + ICH9R](+7980円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+12060円)
FDD なし (-1890円)
HDD Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2260円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN18GS[日本語BOX](+130円)
OptDrive2 なし   (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce8800GTS 640MB (Leadtek製)[Dual DVI-I端子付](+50260円)
SOUND Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX](+12490円)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]★電源選択必須 (標準)
POWER Seasonic SS-600HM[600W](+11670円)
KEY 【銀】Microsoft デジタルメディアProキーボード(ブラック&シルバー)[日本語製品版](標準)
MOUSE Logicool G5 Laser Mouse(G-5T)[レーザー/ウエート調整可]BOX(+5020円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円

548名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:03 0
CPU安かったからAMDで構成したんだけどまずった?
549名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:25 0
>こんくらい茄子払い出来て当然だろ。リーマンなら
PC以外無趣味の毒男リーマンならなw
550名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:50 0
>>546

そうだね

ただ、ここで>>522みたいな構成晒したら嫉妬出るのもネラー流

どっちもどっちだw
551名無しさん:2007/08/10(金) 00:33:25 0
ここでじゃないけど俺もこの前50万越えパソ買ったんだぜ。
552名無しさん:2007/08/10(金) 00:33:33 0
俺の年収の10分の1のPCか

俺が買ったら、かみさんに永久コンボラされるだろうな
553名無しさん:2007/08/10(金) 00:34:33 0
嫁さんとPCどっちが大事ってきかれたら困るけど
PCと娘だったら絶対娘
目に入れても痛くない
554名無しさん:2007/08/10(金) 00:35:25 0
MMOとインターネットが主な使用目的

RadiantGX960N series
================================================
CPU : AMD Athlon64X2 5200+[SocketAM2/DualCore/2.6GHz/L2 1MB×2]65W 
(標準構成価格67,800円)
CPU-FAN : SUNTRAST NAGINATA[薙刀](+3,390円)
MOTHER : MSI K9N Neo V3[nForce560 chipset/GigabitLAN](標準)
MEMORY : 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
(+4,100円)
HDD : Seagate ST3160815AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+2,020
円)
VGA : 【PCI-E】GeForce7200GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付](標準)
SOUND : Realtek AL888 8ch オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載]
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11,100円)
MOUSE : 【黒】Logitech SBF96-BK [PS/2光学式]
------------------------------------------------
●商品単価 : 85,030円
555名無しさん:2007/08/10(金) 00:35:30 0
555
556名無しさん:2007/08/10(金) 00:36:28 0
コンプリート
557名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:10 0
>>553
平然とひどいことを言うな
558名無しさん:2007/08/10(金) 00:39:37 0
>549
今景気いいから30代ならボーナス100万以上いってる。
559名無しさん:2007/08/10(金) 00:40:31 0
>>544
金持ちアピールと思われていたのか…orz
560名無しさん:2007/08/10(金) 00:41:21 0
一般的に好景気の実感なし
だから自民大敗したんだよ
561名無しさん:2007/08/10(金) 00:41:22 0
ボーナス出るだけ良いじゃないか
562名無しさん:2007/08/10(金) 00:43:04 0
>>559
がんばれw
563名無しさん:2007/08/10(金) 00:43:09 0
ボーナスどころか給料すら出ないあたし。。。
564名無しさん:2007/08/10(金) 00:43:13 0
オレ初めて買ったノートは50万とチョットしたよ
その上に70万のノートあったけどサスガに手が出なかったorz
565名無しさん:2007/08/10(金) 00:43:18 0
景気いいからってデフレやん
上流階級なんて20%くらいだろ
566名無しさん:2007/08/10(金) 00:44:58 0
金の事で熱くなる事こそ貧乏人の証って3番目のじーちゃんがいってた
567名無しさん:2007/08/10(金) 00:46:45 0
宝くじ当たったら>>522以上のPCポチるぜ
568名無しさん:2007/08/10(金) 00:47:14 0
俺も俺も
569名無しさん:2007/08/10(金) 00:47:41 0
釣られすぎだろ

暇なんだなお前ら
570名無しさん:2007/08/10(金) 00:47:44 0
じゃ俺も
571名無しさん:2007/08/10(金) 00:48:49 0
それなら俺も買うわw
572名無しさん:2007/08/10(金) 00:48:58 0
522のPCって1ヶ月、フル稼働したら電気代幾らなんだろ・・・
573名無しさん:2007/08/10(金) 00:52:55 0
522のPCを3年使うと考えると
1日当たり414.6円の計算になる

おまえら不可能じゃないぞw
574名無しさん:2007/08/10(金) 00:54:37 0
ジュースとたばことビールやめたら買えるな
やめないけど
575名無しさん:2007/08/10(金) 00:58:09 0
俺もこれから毎日昼飯抜いて、3年後に >>522 みたいなPCを買うよ…
576名無しさん:2007/08/10(金) 01:03:06 0
宝くじ当たるなら買うが、2年ごとに20万のPC買ったほうが高スペックだろーが
577名無しさん:2007/08/10(金) 01:08:28 0
>>576
それは言わない方向で
578名無しさん:2007/08/10(金) 01:09:57 0
1年ごとに10万のPC買うのはバカ?
579名無しさん:2007/08/10(金) 01:10:42 0
毎年40万円のPC買った方が、高スペックだと思うけど
580名無しさん:2007/08/10(金) 01:11:27 0
それは言わない方向で
581名無しさん:2007/08/10(金) 01:11:30 0
なるほど
582名無しさん:2007/08/10(金) 01:14:28 0
>>579
13120GBぐらいだな
583名無しさん:2007/08/10(金) 01:18:22 0
Q6600って年初12万だったっけ?今3万5千円?
無駄金じゃね
584名無しさん:2007/08/10(金) 01:37:57 0
>>582
つTB
585名無しさん:2007/08/10(金) 02:42:09 0
やっとインスコ作業終わった〜配線もそこそこ綺麗で満足!
ありがとうサイコム
586名無しさん:2007/08/10(金) 02:45:20 0
>>585
CPUファンにグルリとコードを巻きつけてなかった?
以前にそんな噂をしてた奴がいたもんで気になってる
587名無しさん:2007/08/10(金) 02:59:48 0
うpされてたんだし噂じゃないだろ?
588名無しさん:2007/08/10(金) 03:05:42 0
巻いてあるけど巻きつけるってほど密着してない
最初はおいおいって思ったけど、CPU温度低いし
ヒートシンクも全然熱くないからいっかって感じ
589名無しさん:2007/08/10(金) 03:29:14 0
OSはXPのほうが安定する?
590名無しさん:2007/08/10(金) 03:29:49 0
火曜振り込んで木曜発送メールて早いなwww
これでDELLの液晶がちゃんと届いてくれれば週末はwktk
591名無しさん:2007/08/10(金) 03:46:38 0
Vista買う人って何がしたくてVistaにするんだろ。
ゲームもアプリもドライバも中途半端対応だし。
XPproかMCEどっちかしか選ばないだろ、普通は。
592名無しさん:2007/08/10(金) 03:48:29 0
なんというステレオタイプ
593名無しさん:2007/08/10(金) 04:10:08 0
>DELLの液晶
最近、液晶祭りあったっけ?
594名無しさん:2007/08/10(金) 04:12:12 O
俺、この戦争が終わったら>>522のパソコンかうんだ
595名無しさん:2007/08/10(金) 08:05:49 0
>>591
普通はMCEは頼まないだろ・・・
596名無しさん:2007/08/10(金) 08:35:47 0
>普通はMCEは頼まないだろ・・・
何で?詳しく知りたいッス
597名無しさん:2007/08/10(金) 09:42:50 O
MCEって中身はXPPROじゃないの?
それとも何か制限あり?
598名無しさん:2007/08/10(金) 09:53:48 0
ドメイン機能がオミットされてる。それ以外はPRO同様。
>595が何故そういうのかが分からない。
599名無しさん:2007/08/10(金) 10:16:21 0
HEC 6K34SBNP[電源なし]+SilentKing5 LW-6450H-5 [450W]
この組み合わせで注文してる人見ないんだけど痛いのか?
なんか不安だわ


600名無しさん:2007/08/10(金) 10:21:47 0
最初届いたときは静かだったのに、初期不良で修理出したら
爆音になって戻ってきたんだがよくあること?
601名無しさん:2007/08/10(金) 10:37:29 0
デユアルコアを使うならOSをXPpro(上すれ見るとMCE含む?)にした方が良い
と言われたんだが、そうんなん?
602名無しさん:2007/08/10(金) 10:40:36 0
>>600
俺は平気だったけど爆音の箇所は? どのファン?
場合によっては輸送とかで軸ずれとかありうるかも。
あとは、場所変えて空気が流れにくくなったとかないよね。
603名無しさん:2007/08/10(金) 11:16:27 0
>>602
後ろの方のファンが爆音っぽい。心なしか排気の威力が大きくなってる気がする。
修理箇所は光学ドライブ周りだから多分関係ないし、場所も変えてないよ。
604名無しさん:2007/08/10(金) 11:16:37 0
あと送る前と返ってきた後では室温が全然違うとか。
605名無しさん:2007/08/10(金) 11:18:59 0
>>603
ファンコン付いてる? ファンコンの設定変えてるとか無い?
もし分からなければ後のファンいじったか聞いてみれば良いのでは。
606名無しさん:2007/08/10(金) 11:19:06 0
>>558
m9(^Д^)プギャー
607名無しさん:2007/08/10(金) 11:36:03 0
>>605
turbo fan switchというものの存在に今気付き、切ったら直りました。
下らないことでスレ汚しスマソorz
608名無しさん:2007/08/10(金) 12:24:53 0
RadiantGX1000G33 series
CPU Intel Core2Duo E6750 [2.66GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER Intel DG33FBC[Intel G33 chipset+ICH9DH/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4100円)
FDD 【黒】FDD[1.44MB/720KB] (0円)
HDD HITACHI HDS721616PLA380 [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1670円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN18GS[日本語BOX](+5300円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce7900GS 256MB[Dual DVI-I端子付](+19810円)
SOUND 6ch (Intel High Definition Audio)オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載](±0円)
POWER なし(標準)  [電源なし]ケースをご選択の場合↓↓より選択
FAN-CON なし (標準)
KEY 【黒】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE 【黒】Logitech SBF96-BK [PS/2光学式](±0円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
Office なし(標準)
MONITOR 【黒】BenQ FP73GS-B(ブラック)[17インチ液晶/DVI-D端子](+21380円)
S-Cable なし(標準)
N-PAD なし(標準)
USBメモリ なし(標準)
合計お支払い金額 137,660 円
5年前のPen3ノートからの買い替えなんだ
聖なるかながプレイできれば良いんだがどうせ買うならハイスペックにしようと思って
初BTOなんでなんかおかしいところ無いかな?
609名無しさん:2007/08/10(金) 12:31:44 0
糞モニターで目悪くするなよw
610名無しさん:2007/08/10(金) 12:37:33 O
エンコってなんでしょうか?
PC初心者の社会人におせーて
611名無しさん:2007/08/10(金) 12:39:42 0
エンコ=援助交際
612名無しさん:2007/08/10(金) 12:41:32 0
ウンコの隠語
ダメなPCってこと
613名無しさん:2007/08/10(金) 12:50:47 0
>>610
Yahoo!でぐぐれ
614608:2007/08/10(金) 12:54:23 0
>>609
わかったww
モニターを考えてポチるよ ありがとw
615名無しさん:2007/08/10(金) 13:10:12 0
後三日で出荷か
楽しみだな
>>610
      /ヾ∧
    彡| ・ \ 
    彡| 丶._)
     / ノ  .) 
     //  ノ
 ――― イイ ―――
 ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ ̄
617名無しさん:2007/08/10(金) 13:25:49 0
グラボ挿すのにG33にする理由を教えてはくれないか
618名無しさん:2007/08/10(金) 13:35:54 0
>>609
デジタルの場合滲みとか無いし、色調整でなんとかなるんじゃないの?
ゲームとかでの反応の速さとか写真の色復元とかに拘るなら別だが、
そんなに差あるのかしらん。
619名無しさん:2007/08/10(金) 13:47:03 0
年頃になった娘に「うっせ〜よジジイ」とか言われて>>553涙目
620名無しさん:2007/08/10(金) 13:51:15 0
Q6600のTDP書いてないけど、ステッピングされて無いやつなのかな
621名無しさん:2007/08/10(金) 13:51:53 0
>>619
その頃もう1人子供つくればいいだろ常考
622名無しさん:2007/08/10(金) 15:21:05 0
>>621
その頃にはもう嫁には勃たなくなってるんじゃね?常考
623名無しさん:2007/08/10(金) 15:33:06 0
何言ってんだ。
俺なんか100歳になっても嫁とやって嫁の中に挿入れたままで死ぬつもりなんだぞ!
624名無しさん:2007/08/10(金) 15:38:48 0
FSB1333C2DのCPU温度計れないんだけど
計れるフリーソフトって現存するの?
625名無しさん:2007/08/10(金) 15:41:48 0
CPU Intel Core2Duo E6850 [3GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格95800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 (+4130円)
MOTHER ASUS P5K[Intel P35chipset + ICH9](+670円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+14240円)
FDD 【黒】FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4670円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-A12-JBK[日本語BOX](+7650円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce7900GS 256MB[Dual DVI-I端子付](+12910円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO[電源なし]★電源選択必須 (+2230円)
POWER Seasonic SS-550HT[550W](+16900円)
FAN-CON なし (標準)
KEY 【黒】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+900円)
OS なし (標準)
Office なし(標準)
MONITOR なし (標準)
S-Cable なし(標準)
N-PAD なし(標準)
USBメモリ なし(標準)

●商品金額 162,320円

2〜3年後に買い替え目処で買うなら、これくらいの性能で良いかな?
使用目的は、ネット・FPS・MMO・P2Pです
626名無しさん:2007/08/10(金) 15:46:45 0
俺、この戦争が終わったら>>522のパソコンかうんだ
627名無しさん:2007/08/10(金) 16:03:14 0
>>625
自分で割れ厨宣言してどうするよ
628名無しさん:2007/08/10(金) 16:05:42 0
俺、この戦争が終わったら>>553の娘を嫁に貰うんだ
629名無しさん:2007/08/10(金) 16:13:30 0
kingsoft office2007の値段800円落ちてるな
ポチろうと思ってるけど、送料無料期間やってるうちにポチった方がいいかな?
630名無しさん:2007/08/10(金) 16:16:27 0
ミニタワーをポチろうと思ってるんだが、
ケースはどれがいい?
631名無しさん:2007/08/10(金) 16:26:19 0
>>623
使わないときはしまっておけるからいいよな、お前の嫁
632名無しさん:2007/08/10(金) 16:47:34 0
+\1980で「HEC 6K34SBNP」
633名無しさん:2007/08/10(金) 16:50:42 0
>>629
完璧な互換性必要なら MSOffice 買うし、そうじゃなきゃ
kingsoft office 位だったら別に OpenOffice でいいんじゃないの?
無料だし。
634名無しさん:2007/08/10(金) 17:02:07 0
OpenOfficeって起動重くない?
kingsoft office の方が互換性もいいし軽めだしMSOに結構近いから
いいと思うけど?
635名無しさん:2007/08/10(金) 17:06:34 0
>>626
マジレスするとセカンドHDDは、
同値段の大容量にしとけ。
転送速度はそんなに変わらないので。
出だしはWDなのでシステムはWDだが、
データドライブには正直意味がない。
逆に買うなら、自前でRAID用意したほうがいい。
636名無しさん:2007/08/10(金) 17:14:22 0
>>634
起動時間はあまり気にした事無い。たしかに KSO の方がメニューとかは
OOo より MSO そっくり度は高いみたい。まぁその人次第だろうね。
俺は家で使う時はそこまで互換性必要無いので OOo で十二分。
637名無しさん:2007/08/10(金) 17:14:28 0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||   < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||    \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \|
638名無しさん:2007/08/10(金) 17:15:31 0
みんなC2Dばっかり買ってるよね・・・
セレロン買った俺はおかしいの?
639名無しさん:2007/08/10(金) 17:30:55 0
おかしくないよ
お金が無いだけだよ、元気出せ
640名無しさん:2007/08/10(金) 17:31:30 0
>>638
格差社会
641名無しさん:2007/08/10(金) 17:40:45 0
最近届いたのだがミニタワー標準ケースモデル
スタンバイモードにすると前面の青いランプが点滅しっぱなしなのは仕様ですか?
642名無しさん:2007/08/10(金) 17:42:49 O
いや、自分がなにするかという用途や筋をきちんと決めた上で、
セレロンで充分だと決めたならば、
(そうならば)今後のこと考えもしないでオーバースペックなものを買うやつよりは正常かと
なにごとも考えてやつが正常さ。考えなくていいことやジャンルは除外して
643名無しさん:2007/08/10(金) 17:50:33 0
>>641
俺のもそうだったよ

新しく届くパソコンに青色LEDがやたら付いてたらやだな
644名無しさん:2007/08/10(金) 18:12:24 O
4日注文6日組み立て開始で今日届いたぜ。でけーおめーで二階に運ぶの大変だった…
645名無しさん:2007/08/10(金) 18:22:43 0
今日注文したら今日組み立て開始だってさ。速いな。
646名無しさん:2007/08/10(金) 18:24:49 0
>>645
俺のもそうだったよ
サイコム最高
647名無しさん:2007/08/10(金) 18:29:07 0
>>641
漏れのはしてないぞ
648名無しさん:2007/08/10(金) 18:32:31 0
>606
え、ちょなんで。
少ないって言いたいのか。

おれなんか60しか出なかったのに…orz。
649名無しさん:2007/08/10(金) 18:33:41 0
うちも夜中に注文してもう組み立て開始メール
レインで頼んでたらどれくらいかかったのやら・・・・
650名無しさん:2007/08/10(金) 18:35:47 0
おれも昨日の夜注文したら今日組み立てメール来てた。

土日はサイコムの工場の中は修羅場だな、きっと。
651名無しさん:2007/08/10(金) 18:41:44 0
水曜に組み立て開始
これは来週だな
652名無しさん:2007/08/10(金) 18:47:57 0
自作キット頼んだんだが三日以内で来るとか
653名無しさん:2007/08/10(金) 18:57:21 0
>>648
逆だと思うw
654名無しさん:2007/08/10(金) 19:13:49 0
セレロン買う人は地球に優しい人
655名無しさん:2007/08/10(金) 19:23:17 0
来週かと思ったら出荷メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
感動した
656名無しさん:2007/08/10(金) 19:26:47 0
>>654
電気代・・・
657名無しさん:2007/08/10(金) 20:22:05 0
今届いたどー 何この箱のでかさw
658名無しさん:2007/08/10(金) 21:03:12 0
>>617
P35より安いからって事じゃね?
659名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:34 0
サイズ、36cm角大型ファン装備のATXケース

株式会社サイズは、36cm角の大型ファンを装備したATXケース「XCLIO PROPELLER(ブラック)」
を8月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,000円前後の見込み。

 サイドパネルに36cm角の大型ファンを装備し、この1基のファンのみでシステム全体を冷却可能。
ファンコントローラに加えてON/OFFスイッチを搭載。同社では「エアフローモンスターシリーズ」に
属する製品と位置づけている。

 36cm角ファンはブルーLED付きで、主な仕様は、回転数が250〜600rpm、風量が90.5〜205.36CFM、
騒音が22.08〜30.93dBとなっている。コネクタはペリフェラル4ピン×1。さらにオプションで、フロントと
リアにそれぞれ8/9/12cm角ファンを搭載できる。

 対応マザーボードはATXとmicroATX。拡張ベイは5インチ×4、3.5インチ×2、3.5インチシャドウ×5。
インターフェイスにUSB 2.0×2、音声入出力を備える。電源は付属しない。

 フレームは0.6mm厚のSECCを採用。本体サイズは228×505×418mm(幅×奥行き×高さ)、重量は5.7kg。

【画像】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/scythe_1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/scythe_2.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/scythe.htm
660名無しさん:2007/08/10(金) 21:26:37 0
扇風機がケースに付く時代になったか
661名無しさん:2007/08/10(金) 21:28:46 O
モニタが写らなくて困ってます。付属のガイドによれば正常ならビープ音なるらしいけど鳴らないってことはどこか外れてるのかなぁ?ていうかHDDの音自体しないような…
662名無しさん:2007/08/10(金) 21:38:00 0
本体裏の主電源がoffになってるってオチじゃないだろうな
663名無しさん:2007/08/10(金) 21:39:00 0
>>661
それだけでわかる奴がいたらエスパーだわな。
まず、PC 自体はついていて LED とか点灯してるの?
構成は? モニタはどう接続? DVI? モニタのセルフテストは?
664名無しさん:2007/08/10(金) 21:41:23 0
先ず電気料金滞納してないかどうか
確かめるとこからいってみようか
665名無しさん:2007/08/10(金) 21:43:46 0
外れてるというより、ちゃんと接続されてないんじゃない?
666名無しさん:2007/08/10(金) 21:45:07 0
明日ポチろう

もう決めたぞ
667名無しさん:2007/08/10(金) 21:46:00 0
668名無しさん:2007/08/10(金) 21:48:31 0
今届いたんだけど、電源入らないよ・・・
裏の主電源はONにすると青いLEDがピコピコいってるけど
電源ボタン押しても何にも起こらない・・・
これ不良品かーーーーーー?
669名無しさん:2007/08/10(金) 21:50:54 0
>>668
落ち着いて、後ろの主電源 on/off して、前のボタンをゆっくりと
押さえるように押してもダメ?初期不良もありうるだろうが…
670名無しさん:2007/08/10(金) 21:54:14 0
671668:2007/08/10(金) 21:54:48 0
だめです・・・うんともすんともいいません。
後ろの主電源ONにするとファンが一定間隔でぴくんぴくんいってLEDもピコピコ
いってるけど、電源ははいらん・・・
ほんとに動作確認してんのかな?
672名無しさん:2007/08/10(金) 21:56:42 0
構成書いてみ。
673名無しさん:2007/08/10(金) 21:58:22 0
電源は入ってるだろ
674661:2007/08/10(金) 22:00:07 O
電源入ってます。LEDついてます。XPHOME、E6550、DS3、7900GS、NSK6000、SS550HT。モニタはAL1923tdケーブルはビデオカードのほうに2本接続してます。NoSignalと表示されてスリープになってしまいます。
675名無しさん:2007/08/10(金) 22:10:00 0
南無阿弥陀仏
676名無しさん:2007/08/10(金) 22:18:25 0
粗品ゲットのパターンだな
677661:2007/08/10(金) 22:19:01 O
メモリ抜き差ししたらキターーーお騒がせしました。
678名無しさん:2007/08/10(金) 22:23:01 0
納期だけの最古無?
679名無しさん:2007/08/10(金) 22:23:10 0
680668:2007/08/10(金) 22:30:08 0
報告遅れてごめん
マザボとの接続がちょっと外れてた。無事起動。
やれやれだぜ・・・

しかし・・・これちょーーーーーーーー静かだな!!!!!!!
ちょーはえーーー最高だぜぃーーーーーーーー
ひやっほぅーーーーーーーー
681名無しさん:2007/08/10(金) 22:31:13 0
■ご注文品 RadiantGX1000P35 series
CPU Intel Core2Duo E6750 [2.66GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格83800円)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+12060円)
HDD Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6930円)
OptDrive 【白/S-ATA接続】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN18GLV[日本語BOX](+5790円)
VGA 【PCI-E】GeForce7900GS 256MB[Dual DVI-I端子付](+12910円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/RX3【ハードウェアエンコード】(+12760円)
CASE 【白】Inwin IW-C588 Silent460(白) [Inwin製460W電源搭載](標準)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
合計¥143,680
これでポチろうかと思ってるのですが、問題あるでしょうか?
主に、3Dゲーム(オブリビオン、バイオ4)インターネットをする程度です。
電気代高くならないといいな…
682名無しさん:2007/08/10(金) 22:33:17 0
相変わらず高いな>HDD
683名無しさん:2007/08/10(金) 22:43:59 0
>>681
>電気代高くならないといいな…

無理
684名無しさん:2007/08/10(金) 23:10:05 0
「8/12まで送料無料」にせかされる感じで検討中なんだけど、
いつもは送料いくらなの?(ミニタワーPC)
685名無しさん:2007/08/10(金) 23:12:07 0
>>680
なにが外れてたの?
686名無しさん:2007/08/10(金) 23:16:01 0
>>684
1.5kと何回言えば(ry
687名無しさん:2007/08/10(金) 23:18:46 0
>>684
ケースなににすんの?
688名無しさん:2007/08/10(金) 23:23:33 0
>>686
すまん、激しく既出だったのか
3日前にサイコムの存在を知って悩んでるとこに
このスレ見つけて脊髄反射でカキコしちまった
689名無しさん:2007/08/10(金) 23:26:49 0
>>一定間隔でぴくんぴくんいって
おっきした
690名無しさん:2007/08/10(金) 23:33:32 0
サイコムってメモリとかグラボのメーカーを表示していないから
電話で聞いてみたぜ!
メモリとかグラボはそのときあるのを使っているから
はっきりとどれになるかは答えられないらしい。
でも、例えば今の在庫なら7900GSならギャラクシーだとさ。
それも時間が経てばすぐ別のメーカーになるって言ってたけどね。
メモリはハイなんとかってメーカーだって言ってたような気がする。

とにかく流動的みたいなので自分の望みどおりのメーカーになることはほぼなさそうだ。
Q6600のステッピングもG0の在庫があれば指定すればしてくれそうな感じだった。

ちょっと残念だったのはANTECのSOLOで組んだんだが、前面の9cmファンは
Tricool以外のをお願いしてOKだったんだが、後部のファンは標準のから変えられないとの
ことだった。
まぁ自分で変えればいい話なんだけど、俺はど素人だからちょっと怖いんだよね。


いろいろ聞いたけど電話のサポートは丁寧で非常に好感が持てた。
691名無しさん:2007/08/10(金) 23:36:20 0
7900GSギャラクシーかよーーー
MSIだと信じてたのに・・・
692名無しさん:2007/08/10(金) 23:43:56 0
あくまで今日電話した段階での在庫の話だから、別のメーカーかもしれんよ。
スレ見る限りでは結構注文も多そうだしすぐ切り替わりそう。

他のBTOショップで2ヶ月間に2回故障して、サポートが糞だったので
あまりにひどいから返金してもらって、新PCを買うところを決めるために
いろんなBTOショップに電話してその対応で決めようとしてて
ここが一番対応よかったからここにしたんだが。

ちなみにサポートが糞だったショップはこの板では大人気だけど
現実はぜんぜん違ったわ。
693名無しさん:2007/08/10(金) 23:47:06 0
絶対ギャラクシーだ
明日届く・・・俺オワタ
694名無しさん:2007/08/10(金) 23:50:36 0
銀河の7900GS評判いいじゃん
SPはクーラーが駄目だからハズレだけどSPHだと当たりだな
695名無しさん:2007/08/10(金) 23:50:41 0
ああもう送料諦めてもっと考えるかな・・・
買い替え時が見つからねえ
696名無しさん:2007/08/10(金) 23:56:56 0
>692
もしや、レイ○のことかぁああああああああああwww
697名無しさん:2007/08/10(金) 23:59:47 0
本日到着!
ちなみにGeForce8600GTはleadtekでした
698名無しさん:2007/08/11(土) 00:00:58 0
省スペースのSTXシリーズを考えてるのですが、
うるさいですか?

持ってる人いないかな。
http://www.sycom.co.jp/custom/stx_case.htm
699名無しさん:2007/08/11(土) 00:01:52 0
>>696
D○LL
700479:2007/08/11(土) 00:02:43 0
>>479の構成で買った時(1ヶ月半くらい前)7900GSはMSIだったのにな
そんなコロコロ変わるもんなのか
701名無しさん:2007/08/11(土) 00:03:58 0
>>698
うるさい、熱いらしい

ミニタワーにしたら?
702名無しさん:2007/08/11(土) 00:05:02 0
3kも高いSPHなわけないねーよ、常考。。。
703名無し募集中。。。:2007/08/11(土) 00:48:52 0
さてこれから箱開けるかな
しかし箱でけえな
704名無しさん:2007/08/11(土) 00:56:45 0
>>703
何買ったか報告しろよカス
705名無しさん:2007/08/11(土) 00:59:33 0
>>696
オマエが毎日荒らしてるスレだよwww
706名無しさん:2007/08/11(土) 01:04:28 0
和作?和作なの?和作ううううううううううううう
707名無しさん:2007/08/11(土) 01:10:02 0
(´;ω;`)ウッ
708名無しさん:2007/08/11(土) 01:10:33 0
和作・・・
709名無しさん:2007/08/11(土) 01:58:09 0
   ハ从ハヾ 
  i:::::::::::::::::::ヽ ( )
  l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
  从 ・.ω・)y━・ 和作・・・・・
710名無しさん:2007/08/11(土) 01:59:59 0
出荷メール来た。
DS3、E6850、500HM、7900GS。
例の相性問題?は大丈夫だったのか。
711名無しさん:2007/08/11(土) 02:27:07 0
初期不良かなんかを一人の奴が触れ回ってるだけだと思われ。
712名無しさん:2007/08/11(土) 02:27:36 0
サイコムって意外とトラブル多いな
ま、数が多い分仕方ないのかもしれないけど
713名無しさん:2007/08/11(土) 02:28:38 0
トラブルがあってもその対応が良いことが人気の秘密だと思われる
714名無しさん:2007/08/11(土) 02:30:10 0
新しいPCから書き込んでる
いやぁ快適だね
715名無しさん:2007/08/11(土) 02:38:33 0
>>714
羨ましい限りです
716名無しさん:2007/08/11(土) 02:48:31 0
>>593
遅レスですまんがメール会員&企業向けで2007FPが4万ちょいだったからポチッた
別に祭りじゃないと思うけど底値
717名無しさん:2007/08/11(土) 02:49:35 0
2chで快適だと感じるお前の目は節穴
718名無しさん:2007/08/11(土) 02:58:08 0
>>593
Dell 2007FP = 20.1 inch 16 ms S-IPS (LG.Philips LM201U05) panel.
ツブギラ液晶、ギラツブ液晶と揶揄される最低ランクの液晶パネル。

どうせ20.1インチの最低ランクなんだから3万くらいの買えばいいのに。
719名無しさん:2007/08/11(土) 03:31:19 O
昨日、組み立てメール来たけど早く出荷メールこないかな〜♪
ここの人って、ケースにAntecP182選ぶ人少ないんだね、
店頭で触って価格.comの評価で選んだけど、あんまよくないのかな?
720名無しさん:2007/08/11(土) 03:36:49 0
今日p182で届いたけどデカイっす
でもなかなかいいっす
いやー新PC快適!
721名無しさん:2007/08/11(土) 03:49:10 0
見た目もかっこいいね
エアフローもいいのかい?
722名無しさん:2007/08/11(土) 03:49:24 0
なんか知らんが
8600GTS 256MB頼んだのに
8600GTS 512MBになってるんだが

温度測って気づいた。
723名無しさん:2007/08/11(土) 03:54:32 0
>>722
儲かったなオクに出して256M買いなおすんだ
724名無しさん:2007/08/11(土) 03:57:01 O
>>722
うらやましいけど、これ見て少し不安になった。
725名無しさん:2007/08/11(土) 04:03:03 O
>>720
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
やっぱデカイよね〜、そこで俺かなり迷った。

>>721
上面に大きなのが付いてたかな、あといろいろ工夫される。
けど、価格.comクセのあるケースって言われてた。
726名無しさん:2007/08/11(土) 04:34:03 0
>>722-723

解決しました・・・
ぐぐったらターボキャッシュ機能だっただけみたいです
727名無しさん:2007/08/11(土) 05:06:44 0
届いた
>>192
の構成だったが大丈夫だったよ。

P182でけーけど静かだったわー まあ概ね良かったかな
IOのドライブ買ったらやたらキュルキュルうるさい位か
728692:2007/08/11(土) 05:49:31 0
>>696
レインではないよ
でもよく見積もりスレでも出てくるところ
注文が殺到してるからっ忙しいから故障PCを見るのは後回しで1週間後だって言われて呆れたんだ。
で、お前ふざけるなって言ったらその言葉謝れって客である俺に対して言ってきた・・・。
729名無しさん:2007/08/11(土) 07:07:01 0
タケオネあたりっすかね
730名無しさん:2007/08/11(土) 08:31:32 0
パラじゃねーの
731名無しさん:2007/08/11(土) 08:46:47 0
>728
>>ちなみにサポートが糞だったショップはこの板では大人気だけど 現実はぜんぜん違ったわ。
この部分が気になる、盲腸ット情報もとむ
732名無しさん:2007/08/11(土) 08:48:59 0
722みてシステム情報見たら俺のも512になってた。
これはあれか? BIOS上で512で認識されてるだけなのか、ほんとに512あるのか…。
まずないだろうが、後者だったらウマーだな。
733名無しさん:2007/08/11(土) 09:36:03 0
>>732
本体のメモリが1GB以上だと、勝手に借りてきちゃうんじゃなかったかな?
734名無しさん:2007/08/11(土) 09:38:15 0
>>728
お互い様な気もするが
735名無しさん:2007/08/11(土) 10:11:27 0
水曜入金で昨日発送キター!仕事早いね!サイコム愛してる!
ちなみに組み立て開始メール(?)は来ませんでした。
736名無しさん:2007/08/11(土) 10:13:53 0
>>728
そりゃひでえなwwwwwwどこだよ教えてよwwwww
737名無しさん:2007/08/11(土) 10:15:03 0
>>733
そういうことかー。
表記わけしてくれてもいいのにw
738名無しさん:2007/08/11(土) 10:19:38 0
>>734
同意。
「客である俺」って時点で、どんなやりとりか想像できる。
と、たった今pcを荷受けしたオレが書いてみました。
パーツの箱を同梱してるらしいが、梱包は思ったほどデカくないな。
739名無しさん:2007/08/11(土) 10:21:02 0
実家にあるブラウン管TVと同じ大きさでワロタ
740名無しさん:2007/08/11(土) 10:22:30 0
具体的に箱の大きさをcmで表すとどのくらいのサイズになるの?
741名無しさん:2007/08/11(土) 10:23:24 0
俺のはタワー型の組み立てキットだから
さぞ大きいんだろな
742名無しさん:2007/08/11(土) 10:25:56 0
>>732
ありうると思うよ。以前頼んだ時はパーツが切れたか、ちょうど値下げ時期
と重なって悪いと思ったのか、メモリ多い版入れてくれたことがあった。
ただ、「〜しました」みたいな小さい紙切れがドライバ CD の袋(だったかな?)
に入っていた記憶がある。
743名無しさん:2007/08/11(土) 10:34:17 0
>>740
54×57×48cm
ケースはNSK6000
744名無しさん:2007/08/11(土) 11:09:28 0
見積もり依頼してみました
利用目的は鉄道模型シミュレーターとネットとCADとDVD編集です
電源とビデオカードで悩んでます
これでどうでしょうか?
ちなみに将来的に8800シリーズを使いたいので電源は600Wクラスを
予定しています

■ご注文品 RadiantG-Master V Intel Edition series
CPU Intel Core2Duo E6850 [3GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格127800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3[Intel P35chipset + ICH9](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+12060円)
FDD なし (-1890円)
HDD Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN18GLVB[日本語BOX](+620円)
OptDrive2 なし   (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB[Dual DVI-I端子付](+5950円)
SOUND サウンド オンボード (標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]★電源選択必須 (標準)
POWER ENERMAX ELT620AWT [620W](+10020円)
KEY 【銀】Microsoft デジタルメディアProキーボード(ブラック&シルバー)[日本語製品版](標準)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX(標準)
OS Microsoft(R) Windows Vista Home Premium (32bit) DSP版 (+15890円)
Office なし(標準)
745名無しさん:2007/08/11(土) 11:17:41 0
>>744
>利用目的は鉄道模型シミュレーターとネットとCADとDVD編集
たぶんVistaじゃそのソフトが動かないし、ほかにもバグが盛りだくさんだから
OSはXPにしておいた方がいいよ
746名無しさん:2007/08/11(土) 11:22:34 0
>>744
CADやるにはマシンが非力すぎないか?
もしかしてCADとはいいながら2Dか?
747744:2007/08/11(土) 11:25:31 0
CADやるには非力ですか・・・
どこが非力なんでしょうか。
OSはXPでもまったく問題ないのでXPで考えます
748名無しさん:2007/08/11(土) 11:41:48 0
>>747
メモリは、PC6400
HDDはHITACHI製
OSはXP

にしたほうがいいんじゃないかな?俺だったらそうするってだけだけど
749名無しさん:2007/08/11(土) 11:45:18 0
それとCPUファンも適当な物に変えてみては
freezerはオススメだよ
750名無しさん:2007/08/11(土) 11:45:57 0
CADと言っても色々あるからアプリ名くらい書け
751名無しさん:2007/08/11(土) 11:51:00 0
>>747
CADならC2D Extreamくらいは常識じゃね?
いわゆるワークステーションクラスじゃないと3D CADなんかまともに動かないはず。
メインメモリも4GBでVGAも512MB以上だろ。

これくらいがいいかもしれん
http://shop.url.tv/bto_pc/desk/live5900_00.html
752名無しさん:2007/08/11(土) 11:58:47 0
2D CADならノートでもサクサク
753名無しさん:2007/08/11(土) 12:02:19 0
サイコムたんabeeなんか辞めて秋桜検討汁
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070811/etc_cmaster.html
754名無しさん:2007/08/11(土) 12:03:33 0
CADといっても色々あるけど、>744のスペックで充分。
かなりのオーバースペックだろ。
3DっていってもFPSゲームやらとは根本的に違うんだから。

>748なんて単に自分の好み書いてるだけじゃないか。
755名無しさん:2007/08/11(土) 12:13:23 0
>>728
タケヲネか?
756名無しさん:2007/08/11(土) 12:16:23 0
>744
仕事使いならきちっと推奨動作環境調べた方がいいよ。っていうか調べろよ。
757名無しさん:2007/08/11(土) 12:18:24 0
CADなのにゲフォってとこには突っ込まないの?
758名無しさん:2007/08/11(土) 12:22:18 0
>>728
伏せてねえでハッキリ書け!
759692:2007/08/11(土) 12:32:30 0
こちらが客と書いたのは、自分も客商売をしているから。
お客様に対して高圧的な態度をとるなんて自分のところじゃありえないからね。
内容としては故障したPCが届いた翌日に、故障した箇所とかを聞こうと電話したんだよ。
そしたらまだ梱包を開けてませんて言われたのでいつごろ確認するのか聞いたら
1週間後と言われたので、理由を聞いたら注文が多くて忙しいから、故障したのは後回しと
言われたんだよ。
そこで俺が熱くなって語気を強めたのも悪かったが、相手の対応はありえなかった。
760名無しさん:2007/08/11(土) 12:40:58 0
>でもよく見積もりスレでも出てくるところ
サイコムじゃね?
761名無しさん:2007/08/11(土) 12:46:50 0
>759
御託はいいから何処なのか晒せ。

>757
鉄道模型シミュレーターってこれ要は3Dゲームだろ。
cadは趣味だろきっと。
762名無しさん:2007/08/11(土) 12:49:39 0
>>760
ねーよwwwwwwwwwww
763名無しさん:2007/08/11(土) 12:51:42 0
>>754
>>748なんて単に自分の好み書いてるだけじゃないか。
俺だったらそうするってだけだけど って書いてあるだろwww
764名無しさん:2007/08/11(土) 12:56:09 0
>>754
俺のパソコンはFSB低くてPC6400刺せなかったことがあった
だから折角C2Dにしたならそれにしないともったいない
何でHDDが日立の方が良いって書いたかっていうと俺が前買ったSeagate製のHDDは四台買ったら全部初期不良だった苦い思い出があるから
OSはXPの方がいいのは当たり前のこと

決して自分の好みではない
765名無しさん:2007/08/11(土) 12:57:41 0
>>728
そこさ…サーバーゾーンじゃね?
ほんとサポート糞だったよ、絶対ここでは買わない。
修理出している間色んな理由付けて対応引き延ばしてくるし。
766名無しさん:2007/08/11(土) 12:58:02 0
>>759
そんな話どうでもいいからとっとと晒せ!
767名無しさん:2007/08/11(土) 12:59:35 0
>>765
ワザと店名間違えて書いてるのか?
768名無しさん:2007/08/11(土) 13:05:13 0
こういう構成で考えていますがご添削を

■ご注文品 RadiantGX960A series
CPU AMD Athlon64X2 4000+[SocketAM2/DualCore/2.1GHz/L2 512KB×2]65W (標準構成価格51800円)
CPU-FAN CoolerMaster HyperTX AMD[RR-DCH-S9U2-GP] (+3680円)
MOTHER GIGABYTE GA-MA69G-S3H[AMD 690G + SB600] (標準)
MEMORY なし(-3090円)
FDD 【黒】FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD HITACHI HDT725025VLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+3400円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒/S-ATA接続】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN18GLVB[日本語BOX](+5790円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA [オンボードVGA機能](標準)
SOUND Realtek ALC889A 8ch Audioオンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster Centurion5 Black[電源なし]★電源選択必須 (-2000円)
POWER Abee AS Power Silentist S-550EB [550W](+12100円)
FAN-CON なし (標準)
KEY 【黒】Logicool iK40-DS(ダークシャイン)[ウルトラフラット(USB/日本語107)](+1790円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX (+900円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
Office なし(標準)

本当はVista入れようかと考えていたけどとりあえずSP1待ちという事と、
使用目的で一番負担がかかるのが動画再生位なのでこんな所で考えてみました。

ちなみにメモリはトライセントのPC6400の1GB1枚を買ってきて付けるつもりです。
769名無しさん:2007/08/11(土) 13:12:23 0
その構成なら550Wも電源いらんと思う
好みの問題だけど俺ならELT500AWTのほうを選ぶな
770名無しさん:2007/08/11(土) 13:16:30 0
俺は容量で電源決めたりしないけど、そのAbeeの電源
少しは良くなったのか?
771名無しさん:2007/08/11(土) 13:44:35 0
>>744

E6850ならば数年前のハイエンドワークステーション用CPU(Pentium 4ベースのXEON等)以上のパフォーマンスがあるので、
(実際にハイエンド3D CADで両者を使い比べた経験上)3D CADでもよほどの大規模アッセンブリでも扱わない限り
余裕だと思います。

グラボは、さすがにオンボードだとシェーディング表示での回転がまともに表示されないのでかなりキツイですが、
7200GSでも小規模なアッセンブリデータであれば多少ギクシャクしながらもなんとかシェーディング表示で回せたので、
GeForce8600GTであればそれほど問題ないかもしれません。

但し、3D CADのグラフィックに関しては一般的には↓のようなCADに特化されたグラボの方が良いとされているので
http://jp.nvidia.com/page/quadrofx_family.html
あるいは使用CADによっては再考の必要があるかもしれません。
(デザイン系のCADではありますがRhinoceros等は軽いデータであればオンボードでも結構スムーズに回せます。)

>>746に関しては、3D CADの使用経験の無い人がどこかで見たか聞いたかした知識で書いてるだけのようなので
無視してかまわないと思います。
772名無しさん:2007/08/11(土) 13:46:14 0
>>744 >>746
CAD やるのに非力、ってこれで非力ではほとんどの機種で走らんよ。
「ワークステーション」とか言ってもこれより非力な場合だって多いし。
773名無しさん:2007/08/11(土) 13:57:03 0
7900GSがギャラクシーSPHDCP/HDTVだった
これって当たり?
774名無しさん:2007/08/11(土) 14:14:41 0
7900GSを選ぶ時点で当たりだから多くを望まないことです
775名無しさん:2007/08/11(土) 14:16:52 0
>>773
そんなのメーカーのHP見てもないんだが
釣り乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん:2007/08/11(土) 14:22:12 0
来たよ。
俺のはXFX GeForce 7900 GS 480M Extremeだった。

今からOS他インストール。
777名無しさん:2007/08/11(土) 14:28:32 0
>>776
餅ついたら、うpおながい
778名無しさん:2007/08/11(土) 14:30:45 0
>>776
標準のファンでは怖そう・・・。
779名無しさん:2007/08/11(土) 14:30:56 0
GALAXY GeForce 7900GS SUPER CHDCP/HDMIこれか
何がそんなに可笑しいんだろう
780名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:03 0
まあどっちにしろ>>773が嘘を付いてるのは確かだな
なぜなら画像うpしてないからだ
781名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:06 0
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07154510
これは、どれくい強いVGA?
782名無しさん:2007/08/11(土) 14:59:22 0
嘘ついてどうすんだよ
>>774がいうとおり7900GSならいいや
783名無しさん:2007/08/11(土) 15:11:12 0
昨日夜遅く届いて、VAIO RX70からE6850 2G 7900GSに乗り換えたけど、ちょー快適!
モニターも17→26だから、なんかセレブにでもなった気分だぜ゚∀゚
ちょっと自慢しに来たwww
 
784名無しさん:2007/08/11(土) 15:12:52 0
> セレブ
785名無しさん:2007/08/11(土) 15:23:16 0
サブレって夏場食べるとノド渇くよね
786名無しさん:2007/08/11(土) 15:24:35 0
セレブってセレブレーションの略だよな?訳分からんw
787名無しさん:2007/08/11(土) 15:25:30 0
みんな電気食いマシンが好きだな
788名無しさん:2007/08/11(土) 15:27:46 0
>>786
セレブリティだ馬鹿
そんなんだからいつまでもセレロンなんだ
789名無しさん:2007/08/11(土) 15:38:47 0
最近のセレロンも悪くなくね?
790名無しさん:2007/08/11(土) 15:40:56 0
良いよ
消費電力が少ないし
791名無しさん:2007/08/11(土) 15:53:34 0
2分待っての自演乙
792名無しさん:2007/08/11(土) 16:00:06 0
>>783
モニター何買ったの?
793名無しさん:2007/08/11(土) 16:00:54 0
自演ぽいけど違うんだなw
794名無しさん:2007/08/11(土) 16:16:10 0
>>793
自演乙
795名無しさん:2007/08/11(土) 16:17:49 0
>>792
NECの2690だよー
796名無しさん:2007/08/11(土) 16:41:44 0
ギャラクシーって良くないの?
797名無しさん:2007/08/11(土) 16:56:38 0
前にsycomのオークションで購入したGF P79GS-Z/256D3は良いよ
zalman製ファンで静か

ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/7900_gs_overclock/7900_gs_overclock.shtml
798名無しさん:2007/08/11(土) 16:59:44 0
自演乙
799名無しさん:2007/08/11(土) 17:04:36 0
みんなは前に使ってたPCはどうしてるの?
800名無しさん:2007/08/11(土) 17:06:39 0
>799
オークションに出したり、友達に売ったり。
801名無しさん:2007/08/11(土) 17:12:04 0
サブマシンになる
802名無しさん:2007/08/11(土) 17:17:49 0
消える
803名無しさん:2007/08/11(土) 17:18:15 0
サブマシンガンになる
804名無しさん:2007/08/11(土) 17:28:38 0
火曜に組み立て開始で今日届きました。流石に早い。
しかし注文したマウスが入ってなかった orz
後でメールしないと・・。ちなみに自分の7900GSは

http://www.synnex.co.jp/product/XFX/page_01.html

でした。
805792:2007/08/11(土) 17:30:24 0
>>795
おおーいいな、金持ちめ
俺はRDT261WHだよ(´・ω・`)
806名無しさん:2007/08/11(土) 17:32:07 0
>>804
電話して担当の名前聞いたらいいんじゃね?
807名無しさん:2007/08/11(土) 17:34:28 0
サイコムのお盆休みっていつからだったっけ
808名無しさん:2007/08/11(土) 17:42:04 0
13〜15日
809名無しさん:2007/08/11(土) 17:44:24 0
>>808
トンクス
機能注文したんだが、いつ届くんだろうか
土日祝とお盆休みを除く三日以内ってことは、19日までには届くってことかな?
810名無しさん:2007/08/11(土) 17:51:56 0
サイコムならやってくれる
811名無しさん:2007/08/11(土) 18:19:29 0
7900GS選ぶ人が多いようだけど
8600GTと比べて消費電力と発熱量はどっちがいい?
812名無しさん:2007/08/11(土) 18:24:18 0
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/geforce_8600_gt_8500_gt/geforce_8600_gt_8500_gt.shtml

ここみなさい。っていうか”8600GT 消費電力”ってyahooでググったらすぐわかるだろうに
813名無しさん:2007/08/11(土) 18:34:33 0
PC2-4200のメモリ安杉
1Gで3990円ってどういうことよ
814名無しさん:2007/08/11(土) 18:35:30 0
ヒント:1333Mhzに非対応
815名無しさん:2007/08/11(土) 19:14:18 O
サイコムは夏休みないとさ。交代でとるんだろ。
816名無しさん:2007/08/11(土) 19:58:58 0
○谷さんとか○谷とか大丈夫なんだろうか
大変だね
817名無しさん:2007/08/11(土) 20:20:56 0
キーボードとかマウスは別に買ったほうが保証無駄にならなくてすむな。
保証1年以内のならそのまま買っちゃったほうが良いけど。
818名無しさん:2007/08/11(土) 20:41:00 0
>>817
とりあえずあれば良いというのなら 5,6 百円だから標準付けた方が安いと思うけど。
819名無しさん:2007/08/11(土) 21:20:36 0
サイコムのケースかっこ悪いよな
別のを選ぶと電源別途必要になって+1〜2万になるし
820名無しさん:2007/08/11(土) 21:24:21 0
サイコムのケースって何?専用のがあるの?
821名無しさん:2007/08/11(土) 21:24:43 0
サイコムのケースなんて見たことねーよ
822名無しさん:2007/08/11(土) 21:26:12 0
デフォルトのことだろ
http://www.sycom.co.jp/custom/gx.htm
823名無しさん:2007/08/11(土) 21:27:07 0
>>822
ky
824名無しさん:2007/08/11(土) 21:29:04 0
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪   今、どんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶       ねぇ、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|>>819::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
825名無しさん:2007/08/11(土) 21:31:56 0
826名無しさん:2007/08/11(土) 21:33:14 0
827名無しさん:2007/08/11(土) 21:34:00 0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

明日こそポチるぞおおおおおおおおおおおおおお
828名無しさん:2007/08/11(土) 21:34:35 0
明日って値下げ?
829名無しさん:2007/08/11(土) 21:38:36 0
GF P79GS-SP/256D3でした
830名無しさん:2007/08/11(土) 21:39:58 0
>>819
標準ケースそんなに格好悪いとも思わんが。
まぁ確かにあまり気にしたことないかな。

格好良いのってどういうの? 900 とか J614TA とか? あるいは

ttp://www.alienware.com/product_pages/desktop_all_default.aspx
ttp://mgecompany.com/xg/products_cases_dragon.php

みたいなのとか?

831名無しさん:2007/08/11(土) 21:43:30 0
ミニタワーの白いやつはすっきりしてて好き
832名無しさん:2007/08/11(土) 21:53:00 0
>>830
サイコムが扱ってるケースで格好いいと思うケースは無い
833名無しさん:2007/08/11(土) 21:55:47 0
>>832
サイコムが扱ってないのではどういうのが格好いいの?
834名無しさん:2007/08/11(土) 22:04:20 0
>>832
いやそいつは別人
Antecがいいかな シンプルなやつ
実物みたことないから知らんけど
835名無しさん:2007/08/11(土) 22:16:27 0
俺はこんなケースが好き、ちょっとでかいけど
SilverStone Temjin TJ09
ttp://www.barrys-rigs-n-reviews.com/reviews/2007/hardware/tj09/tj09_1.htm
836名無しさん:2007/08/11(土) 22:22:18 0
サイコムのケースで総合的見ていいやつって何?
837名無しさん:2007/08/11(土) 22:26:01 0
サイコムのケースは存在しないのだが
838名無しさん:2007/08/11(土) 22:27:01 0

サイコム(で取り扱っている)ケース
 
839名無しさん:2007/08/11(土) 22:28:26 0
精式には Inwinが作ってるケースだろ
840名無しさん:2007/08/11(土) 22:32:52 0
行間も読めないこんな世の中じゃ
841名無しさん:2007/08/11(土) 22:33:44 0
ミニタワーにデザインがいいのがない
842名無しさん:2007/08/11(土) 22:38:08 0
>>836
総合的になんて無理だな
900とSoloと標準インリンが殆どだろ
ちょっと前まではP180も多かった
気に入らないなら他所で買えよ
843名無しさん:2007/08/11(土) 23:06:24 0
お前には聞いてないんだよ!うせろ
844821:2007/08/11(土) 23:14:33 0
おまえは誰なのw
名前欄にレス番入れろ
845821:2007/08/11(土) 23:37:56 0
>>843
おまえだよ
カス
846名無しさん:2007/08/12(日) 00:05:21 0
インリンにしとけ
847名無しさん:2007/08/12(日) 00:14:51 O
ゲ、いま頼むとお盆休み入っちゃうの?やべーいつ届くんだ…。
848名無しさん:2007/08/12(日) 00:16:42 0
交代制で少しは入るんじゃない?
849名無しさん:2007/08/12(日) 00:34:31 0
Q6600と8600GTSとHDDx3くらいの構成にsoloって無茶かねぇ。
ちなみに現行PC
Mainboard : MSI 915P Combo-FR (MS-7058)
Video Card : Nvidia Corp GeForce PCX 5750 [BR02.2]
Processor Temperature : 68 °C
Mainboard Temperature : 43 °C
Power/Aux Temperature : 36 °C
Processor Fan : 2136 rpm
Hard Disk Temperature Maxtor 6L300S0 : 55 °C
Hard Disk Temperature ST3200822AS : 57 °C
Hard Disk Temperature ST3200822AS : 48 °C
850名無しさん:2007/08/12(日) 00:45:12 0
851名無しさん:2007/08/12(日) 00:50:30 0
厨房専用ケースだな
852名無しさん:2007/08/12(日) 00:52:26 0
「ぼくらの」のジアース思い出した
853名無しさん:2007/08/12(日) 07:21:07 0
in-winの標準ケースで頼んだんだけど
ちょっとケースファンと電源の音が気になる、
ファンコン付けてないんだけど調整ってできるの?
854名無しさん:2007/08/12(日) 07:48:11 0
昨日見積書送信してまだ返信きてないんだけど
気持ちが変わってキャンセルしたくなった
どうすればいいですか?
855名無しさん:2007/08/12(日) 07:56:55 0
キャンセルって言えばいいんじゃね?
856名無しさん:2007/08/12(日) 07:57:14 0
見積書
注文書

日本語見ただけでわかると思うが
857名無しさん:2007/08/12(日) 08:28:11 0
誰もおまえになんか聞いてないんだよ
858名無しさん:2007/08/12(日) 08:30:46 0
注文書兼ねてるからキャンセル無理とかあるの?
859名無しさん:2007/08/12(日) 08:44:20 0
夏だな
860名無しさん:2007/08/12(日) 08:46:31 0
夏だよ
861名無しさん:2007/08/12(日) 09:09:49 0
すみません。初めて質問します。
サイコムでOS含めPCを購入予定なので、
パーテーションの設定をサイコムにお願いしようと思うんですが、
320GBのHDDをみなさんならどのように分けますか?
利用目的は動画鑑賞やオンラインゲーム等になります。
862名無しさん:2007/08/12(日) 09:13:28 0
>>861
C:40 D:残り
863名無しさん:2007/08/12(日) 09:15:02 0
>>862
それだとあっという間にCが一杯にならない?
864名無しさん:2007/08/12(日) 09:16:22 0
俺は80+240
865861:2007/08/12(日) 09:17:36 0
早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
866名無しさん:2007/08/12(日) 09:33:34 0
Cに40とか80って何をそんなに入れるんだ?
オレはXPで15にしてるけど5G以上余ってるぞ

C:OS、レジストリ使うアプリ
D:レジストリ使わないアプリ、ゲームとかいろいろ 

Cにいろいろ詰め込むと再インストールの時メンドクセ
867名無しさん:2007/08/12(日) 09:36:24 0
何をそんなにって
レジストリ使わないアプリも入れてるってわかってるだろ?
バカ?
868名無しさん:2007/08/12(日) 09:40:13 0
夏だなー( ´∀`)
869名無しさん
Cに40Gだけんど4〜5Gしかつかってないお
なんでもCにいれるならパーテーション切る意味なくない?