今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
001 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074215381/
002 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076168054/
003 ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078936343/
004 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105189063/
005 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113459088/
006 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117538323/
007 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120159309/
008 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126144708/
009 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1128009528/
010 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129566615/
011 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131244895/
012 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1133097275/
013 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136021556/
014 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1137342422/
015 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1138869978/
016 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1140017650/
017 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1140017938/
018 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1142780962/
019 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144122371/
020 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1146324335/
021 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1147901630/
022 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1149694488/
023 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151072313/
024 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151913698/
025 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1152933529/
026 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153852066/
027 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154613676/
028 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1155560108/
029 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1156431524/
030 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1156505923/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:02 0
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:34 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:12 0
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです

これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが
思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく
ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃
まだ検定を取得していない方への救済措置として
自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り
その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが
今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事
万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い
後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事

お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか?
5名無しさん:2007/07/29(日) 20:32:01 0
時期はずいぶん良くなったなぁ。
6名無しさん:2007/07/29(日) 22:18:59 0
量階級表  改訂版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
7名無しさん:2007/07/30(月) 00:07:45 0
アメリカザリガニだぁ。わ〜い。
8名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:18 O
今はまだアメリカザリガニが多そうだ
だんだん500Gが安くなってきたから、そろそろみんなヌコの時代になっていいころでもある
97:2007/07/30(月) 00:26:55 0
昇進宣言
今年中にモナーになります。
10名無しさん:2007/07/30(月) 12:07:35 0
私のような優柔不断な人間にとっては新たな問題が浮上する。
実はそろそろ新しいノートPCを購入したいと本気で考えているのだが、
あと○カ月待てばあのメーカーの新モデルが……、
あと○カ月待てばさらに高性能な新モバイルプラットフォームが……、
あと○カ月待てば最新のOSが……、
あぁもうお金は無いけど全部欲しい! といったように、結局いつまでたっても買えずに夜も眠れない日々をすごすわけである。
誰か「欲しい時が買い時」と背中を押してくれないものだろうか。
11名無しさん:2007/07/30(月) 12:46:55 O
今はいくらなんでも駄目でしょ?
とりあえずお盆の拡販まで待て!
12名無しさん:2007/07/30(月) 13:02:28 0
大腸菌の俺
13名無しさん:2007/07/30(月) 14:01:37 O
>>6
HDDがやばいスレの住人乙
14名無しさん:2007/07/30(月) 14:07:08 0
大腸菌でも、生きる価値はあるんだよ。
だいたい、OSとVSインスコするだけなら、大腸菌でも十分だし。
15名無しさん:2007/07/30(月) 14:08:37 0
大腸菌ってなにさ?
16名無しさん:2007/07/30(月) 14:09:28 0
あ10Gってことか
17名無しさん:2007/07/30(月) 15:48:16 0
BTOやってる所では混み混みでえらく時間かかるみたいだからなあ
もうちょっと様子を見てもいいかも知れん
18名無しさん:2007/07/30(月) 15:57:35 0
自分で作るのが一番いいよ
19名無しさん:2007/07/30(月) 15:59:06 0
普通に考えて、10寺くらいが限界だろ。
俺は、250戯画だけどさ。
20名無しさん:2007/07/30(月) 16:00:33 0
俺外付け入れれば
800G
21名無しさん:2007/07/30(月) 16:01:13 0
自作がいいよな。

まずは、CPUを選ぼうよ。何がいい?


パソコンの総予算は、10万円。ディスプレイはいらない。
22名無しさん:2007/07/30(月) 16:05:18 0
Q6600
23名無しさん:2007/07/30(月) 16:05:18 0
QX6850
24名無しさん:2007/07/30(月) 16:10:56 O
X68000
25名無しさん:2007/07/30(月) 16:14:28 0
QQXX680000000
26名無しさん:2007/07/30(月) 16:16:22 O
PC6601
27名無しさん:2007/07/30(月) 20:01:09 0
C3
28名無しさん:2007/07/30(月) 20:37:31 0
>>24

おい、それは、シャープじゃなかったか?

>>26
それは、、PC8801かPC9801の間違いでは?
29名無しさん:2007/07/30(月) 21:26:40 0
PC6601それは甘美な響き
3021:2007/07/30(月) 22:24:27 0
まじめに考えてください
31名無しさん:2007/07/30(月) 22:25:28 0
Athlon 64 X2 3800+(Energy Efficient)
32名無しさん:2007/07/30(月) 22:26:46 0
>>28
PC6601もあるよん
33名無しさん:2007/07/30(月) 22:35:46 0
俺は、最先端を突っ走っていたな。
FM−TOWNSだぜ。
34名無しさん:2007/07/30(月) 22:39:40 0
Martyでプリメやってた
35名無しさん:2007/07/30(月) 22:45:09 0
>>21
まずOS、これは勿論最新VISTAだな
VISTAならXP以上に快適な動作とセキュリティーが保証される
当然の事ながら全ての技術とサービスが詰まったULTIMATEを選択

次にCPUだが、これも簡単だ、今最も旬なCPUペンティアムDだ
適度な発熱で冬場は暖房要らずだしエンコも早いぞ!

ケースはCoolなスリムケース、見た目も大事だし当然だよね!
マザーボードとケースはMicroBTX、BTXは
ペンティアムDのために特注されたセレブな規格なのだ!

メモリは256MBあれば十分だろう

HDDは最低でも600GBくらいは欲しいな、資金に余裕があるなら1TBくらい積むのも良いだろう

グラフィックボードは実はマザーボード付属のオンボードで十分
最近はオンボも性能が上がってるからな!

光学ドライブは光と磁力のダブルパワーのMOドライブ
まさにデュアルドライブと言っても過言ではないだろう

この基本を知っておけば後の構成はご自由にどうぞ
36名無しさん:2007/07/30(月) 22:46:26 0
おまいら、また俺のPenDを馬鹿にしているな?
37名無しさん:2007/07/30(月) 22:49:25 0
>>36
何言ってんだ
すごいCPUだからこそコピペが大量に作られるんだよ!
誰がバカにしてるんだよw
38名無しさん:2007/07/30(月) 22:56:22 0
>>21
セレロンM
ペンDC
コア2 800MHz
コア2 2MB
コア2 4MB
コア2 クアッド
好きなの選べよ
39名無しさん:2007/07/30(月) 23:20:36 0
>>35
VISTAでメモリ256って足りなくね?
40名無しさん:2007/07/31(火) 00:20:48 0
民主党が子供手当てを拡充してくれるだろうからその金でPC買うよ!
公約守れよ民主党!高速道路の無料化も早く頼むよ!
41名無しさん:2007/07/31(火) 00:23:03 0
>>39
おまえ素だろ?
42名無しさん:2007/07/31(火) 00:28:07 O
(〜´ー`)〜
43名無しさん:2007/07/31(火) 00:28:19 0
256GBの間違いだろ
44名無しさん:2007/07/31(火) 00:31:11 0
>>41
素って何?メモリの事?
45名無しさん:2007/07/31(火) 00:34:37 0
>>35は明らかに釣りだろ
46名無しさん:2007/07/31(火) 01:03:19 0
>>39
嘘を嘘と見抜けな(ry
47名無しさん:2007/07/31(火) 01:42:18 0
Windows Vistaを“ブースト”させる、USBメモリーの底力
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/editor/archives/2007/01/post_80.html

時代を感じろ
ttp://laboratory.sub.jp/other/p11.html

教えて!goo 手作りパソコンの価格が納得できません。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1152486.html?ans_count_asc=1

SSD、i-RAM、Raptorによるwindows起動動画あり
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070623/sp_ssd.htm
48名無しさん:2007/07/31(火) 01:42:33 0
皆いい夢見ろよ!
お休み!
49名無しさん:2007/07/31(火) 01:47:42 O
オッハー!( ゚o゚ )
50名無しさん:2007/07/31(火) 08:27:37 O
今買い時の要素ある?
ケースと電源はいつ買っても良さそうだけど…
51名無しさん:2007/07/31(火) 08:38:02 0
これから円高が進むから半年待つとずっと安く買えるよ
52名無しさん:2007/07/31(火) 11:07:27 0
いらないのくれお
53名無しさん:2007/07/31(火) 13:14:14 0
>>36
それで目玉焼き作れるらしいよ
54名無しさん:2007/07/31(火) 14:22:56 0
ペンティアムDって、そんなに悪いのか?
安くて、お手ごろなところは、みんな評価しないのか?
55名無しさん:2007/07/31(火) 14:57:57 0
>>54
今、夏だしな
安く上げたいならAMDでええのでは?とも思ってしまうな
56名無しさん:2007/07/31(火) 15:06:48 0
亜米利加ザリガニ族なんだけど
57名無しさん:2007/07/31(火) 15:33:37 0
マウスの端子抜き差ししないとうごかにゃい
58名無しさん:2007/07/31(火) 17:24:37 0
4年おきに16万円のPCを買う
3年おきに12万円のPCを買う
2年おきに 8万円のPCを買う
59名無しさん:2007/07/31(火) 17:54:19 0
>>57
俺のはキーボードを抜き差ししないと動かにゃい
60名無しさん:2007/07/31(火) 18:06:40 0
『Windows Vista』から『XP』へ「アップグレード」
http://news.livedoor.com/article/detail/3239484/
61名無しさん:2007/07/31(火) 18:35:03 0
OSのシェア調査:「Vista」は3.23%、「Windows 2000」の3.99%を下回る…「XP」87.36%・「Mac OS」2.65%

 オランダのアクセス解析企業OneStat.comは25日、インターネット利用者が使用している
OSのシェアに関する調査結果を発表した。

 調査結果によると、全世界におけるWindows XPのシェアは87.36%で、2位はWindows 2000の
3.99%、3位がWindows Vistaの3.23%となり、Windows VistaのシェアがWindows 2000を
下回った。以下、4位はMac OSの2.65%、5位はWindows 98の1.39%、6位はWindows Meの0.64%、
7位がLinuxの0.36%となっている。

 内訳が発表されている国は北米、欧州、オーストラリアの7カ国で、この7カ国の中で
Windows VistaのシェアがWindows 2000のシェアを上回ったのはオーストラリアのみだった。
7カ国ともWindows XPのシェアが80%を超えており、Windows Vistaのシェアが最も高いのは
オーストラリアの4.74%、Mac OSのシェアが最も高いのはカナダの7.96%となっている。


▽News Source INTERNET Watch 2007年7月25日11時55分
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/25/16439.html
▽Press Release
http://www.onestat.com/html/aboutus_pressbox54-windows-vista-global-usage-share.html
62名無しさん:2007/07/31(火) 18:56:05 0
XPのシェアすげぇw
63名無しさん:2007/07/31(火) 18:57:05 0
64名無しさん:2007/07/31(火) 18:58:21 0
98も結構いるようで安心した
6554:2007/07/31(火) 19:06:17 0
>>55
あざーす。

Sempron 3000+ (1.6GHz,L2 256KB)         約3600円
Athlon 64 3800+ (2.4GHz,L2 512KB,TDP 45W)    約9000円

どっちがいいかな?
同じマザーボードで使えるかな?
66名無しさん:2007/07/31(火) 19:08:28 0
センプロンそんな安くなったのかw
67名無しさん:2007/07/31(火) 19:17:05 0
ヅアルでしかもアチチにならなくて消費電力が低いCPUないかな?
68名無しさん:2007/07/31(火) 19:17:55 0
アスロンX2
6954:2007/07/31(火) 20:04:21 0
>>みんな
あざーす

Sempron 3000+ (1.6GHz,L2 256KB)         約3600円
Athlon 64 3800+ (2.4GHz,L2 512KB,TDP 45W)    約9000円

Athlon 64 X2 3600+ (1.9GHz,L2 512KB×2,TDP65W)  約7500円
Athlon 64 X2 5000+ (2.6GHz,L2 512KB×2,TDP65W)  約15200円

この中から選ぼうかと思います。
Athlon 64 X2 5000+ は高いですが、トータルで10万円(液晶モニタは流用)にできるかな

70名無しさん:2007/07/31(火) 20:10:14 0
>>69
Athlon64X2なら65nmの5000+が一番良いよ!
って思うだけだけど・・・・・
71名無しさん:2007/07/31(火) 20:51:45 0
Radeon HD 2900 Proは2007年Q4に$200で登場?
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2212&Itemid=1

登場は2007年Q4となり、コアはR600、パフォーマンス的には8800 GTS 320MB〜8600 GTSの間とのこと

価格は$200程度と言われていますが、Fudzillaの言うとおり$249程度となるかもしれません
72名無しさん:2007/07/31(火) 21:45:10 0
CPUはAMD・VGAはATI
はぐれ悪魔コンビで決まりだね!
73名無しさん:2007/07/31(火) 22:41:40 0
そろそろ買うか
74名無しさん:2007/07/31(火) 23:39:29 0
今日まで買わなかった事に大勝利!
75名無しさん:2007/08/01(水) 00:02:29 0
>>74
いや、今は買うな!時期が悪い
76名無しさん:2007/08/01(水) 00:11:03 0
昨日、駅の改札で切符とペンティアムD間違えて入れちゃったんだよね。
そしたら改札機がぶっ壊れたみたいで、駅員さんが飛んできてさ、
「お客さん、改札機にCPUは入りませんよ」って苦笑いされてさ、
他の通行人も何あの人って感じで冷たい視線を浴びせてきたんだよ。
そんで、やっと改札機が直ってCPUが戻ってきたんだけど、
俺に手渡す時、駅員さんが「こ、これは高い地位と身分を証明するステータスCPU
であるペンティアムDでは?」って急にかしこまっちゃってさ、
奥から駅長さんらしき人も出てきて何度も土下座されちゃってさ、
通行人も「オイオイ、ペンティアムDだってよ!」「ペンティアムD
持ってる人でも電車に乗るんだな、ちょっと親近感沸いたわ」なんて口々に言い出したんだよ。
仕舞にはJRの重役さんたちも臨時でかけつけてくれてさ、
「あなた様のような高貴な方に弊社をご利用いただき誠に光栄です」なんて言われてさ、
ピンドンでもてなされて、帰りはロールスロイスで自宅まで送ってもらって最高だったよ。
昨日は改めてペンティアムDのステータスを実感した一日だったね。
いやぁ、全くどえらいCPUだよ。
77名無しさん:2007/08/01(水) 00:14:32 0
ペンティアムDとC2Dの性能を比較してみた
まずそれぞれのCPUを搭載したPCを雪の中に置き負担をかけてみる
するとペンティアムDは半径1M程の雪を見事に溶かしてしまった
それに対しC2DはPCケースに積もった雪を溶かすのが精一杯であった
これにより雪かきの観点から見てC2DよりもペンティアムDの方が優れていると言える

次にそれぞれのCPUを搭載したPCで双子に3Dゲームを1日プレイさせてみた
次の日彼等の家へ来てみるとC2D搭載機を使用した子はとっくにクリアし飽きてエロ漫画を読んでいた
しかしペンティアムD搭載機を使用した子は未だに序盤をプレイしていた
これでC2DよりもペンティアムDの方がより3Dゲームを長く楽しめるという事が立証された
78名無しさん:2007/08/01(水) 00:15:23 0
C2D使ってる奴って冷たいイメージあるよな
実力主義って言うか、仕事が速ければそれでいい!みたいな?
それに比べペンティアムD使ってると「あぁ・・・この人は優しい人なんだな」って思うわ
C2Dに無くてペンティアムDにあるもの、なんだか分かるか?
“ぬくもり”だよ。バファリンの半分が優しさで出来ているようにペンティアムDの半分はぬくもりで出来てるのさ
ペンティアムDを使ってると身も心も暖まるような気がするんだ
だから自然と部下にやさしくなれて人付き合いが得意になったよ
そのやさしくした部下ってのが今の妻だよ
妻と出会えたのもペンティアムDのおかげだと思ってる、本当に素晴らしいCPUだなこりゃ
79名無しさん:2007/08/01(水) 00:16:49 0
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
80名無しさん:2007/08/01(水) 00:29:45 0
81名無しさん:2007/08/01(水) 00:37:06 0
vistaってそんなに糞なのか?
82名無しさん:2007/08/01(水) 00:39:33 0
■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock  L2   FSB             4/22  6/3    7/22  8/26   Q4
x4 ..???GHz 6MBx2....1333MHz..Ext QX.???0  ----  ----  ----  ----  $???
x4 3.00GHz 4MBx2....1333MHz..Ext QX6850  ----  ----  $999
x4 2.93GHz 4MBx2....1066MHz..Ext QX6800 .$1199        $999
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700  ----  ----  $530
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600  $530        $266
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz C2D E6850  ----  ----  $266
x2 2.93GHz 4MB   1066MHz ..Ext X6800  $999        discon?
x2 2.66GHz 4MB   1333MHz C2D E6750  ----  ----  $183
x2 2.66GHz 4MB   1066MHz C2D E6700  $316        $183↓?
x2 2.40GHz 4MB   1066MHz C2D E6600  $224        $183↓?
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6550  ----  ----  $163
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6540  ----  ----  $163
x2 2.13GHz 4MB   1066MHz C2D E6420  $183        $163↓?
x2 1.86GHz 4MB   1066MHz C2D E6320  $163        $163↓?
x2 2.40GHz 2MB   . 800MHz C2D E4600  ----  ----  ----  ----  $133
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz C2D E4500  ----  ----  $133        $113
x2 2.00GHz 2MB   . 800MHz C2D E4400  $133        $113        discon?
x2 1.80GHz 2MB   . 800MHz C2D E4300  $113        discon
x2 2.00GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2180  ----  ----  ----  $ .84
x2 1.80GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2160  ----  $ .84  $ .84  $ .74
x2 1.60GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2140  ----  $ .74  $ .71  $ .64
x1 2.00GHz 512KB   800MHz Celeron 440  ----  $ .59
x1 1.80GHz 512KB   800MHz Celeron 430  ----  $ .49
x1 1.60GHz 512KB   800MHz Celeron 420  ----  $ .39
83名無しさん:2007/08/01(水) 01:15:20 0
Q6600って人気あるんだろ?PenDは人気なかったのにどうして?
84名無しさん:2007/08/01(水) 01:20:04 0
Inрフ戦略です
85名無しさん:2007/08/01(水) 01:29:06 0
>>84
どういう意味?
PenD発売はX2の後だっけ?だからかな自己納得
86名無しさん:2007/08/01(水) 02:20:21 0
8月まで我慢したぞ
あと何ヶ月待てばいい?
87名無しさん:2007/08/01(水) 02:23:57 0
9月に45nmのCPUが出るんでしょ
それまで
88名無しさん:2007/08/01(水) 03:08:15 O
つべこべ言わんできょう買えばいいんじゃね?
89名無しさん:2007/08/01(水) 03:28:02 0
QuadってもしかしてC2Dを繋げただけ?
PentiumDの手法で
90名無しさん:2007/08/01(水) 04:19:25 0
あんな発熱高いCPUはごめんだ
91名無しさん:2007/08/01(水) 04:57:02 O
(〜´ー`)〜
92名無しさん:2007/08/01(水) 05:10:07 0
>>85
PenDって相当評判悪くなかったっけ
タイミング悪かったからか?
93名無しさん:2007/08/01(水) 07:36:30 O
単コアで爆熱のを2つ繋げるのとそこそこ省電力のを2つ繋げるのの違いだろ
94名無しさん:2007/08/01(水) 08:18:09 O

┃爆 ┃発 ┃熱 ┃!!
┗━ ┗━ ┗━ ┗━


,
95名無しさん:2007/08/01(水) 08:46:59 0



     .


96名無しさん:2007/08/01(水) 10:18:29 0
ふぇのリン発売待ち!
97名無しさん:2007/08/01(水) 10:22:21 0
いらないのくれお
98名無しさん:2007/08/01(水) 13:27:07 0
お前の存在いらないお
99名無しさん:2007/08/01(水) 14:14:07 0
だれかぼくをもらってくれないかお
100名無しさん:2007/08/01(水) 14:17:08 0
お前の存在いらないお
101名無しさん:2007/08/01(水) 14:56:52 O

誰かあたしをもらってぇ〜
102名無しさん:2007/08/01(水) 15:23:09 0
さぁて、みんな買ったのかな
103名無しさん:2007/08/01(水) 15:23:52 0
書き込みが減ったから買ったんだろうな
104名無しさん:2007/08/01(水) 15:26:57 0
只今PenDの耐久テスト期間です
105名無しさん:2007/08/01(水) 16:00:33 0
PS3の買い時はいつですか?
106名無しさん:2007/08/01(水) 16:07:06 0
こあてゅーぢゅお
107名無しさん:2007/08/01(水) 16:07:48 0
あいとぅいまってーん
108名無しさん:2007/08/01(水) 16:41:58 0
>>86
8/26まで待ちなさい
109名無しさん:2007/08/01(水) 16:52:47 0
もう、ゴールしてもいいよね・・・。私頑張ったよね・・・。
110名無しさん:2007/08/01(水) 16:58:39 0
まだだめ
111名無しさん:2007/08/01(水) 17:11:13 O
今日は何か夏バテだ…
皆体には気を付けてな!
112名無しさん:2007/08/01(水) 17:51:12 0
そうめんうめえw
113名無しさん:2007/08/01(水) 19:12:04 0
>>108
8/26だな?
よーし、あと少しだ
114名無しさん:2007/08/01(水) 19:13:04 0
>>113
なんもないけど?
115名無しさん:2007/08/01(水) 19:32:29 0
「AMDの夏祭り 〜兄貴だ! Phenomだ! 3.0GHzだ! 」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0801/amd.htm?ref=rss

 、  ∩
( ゚∀゚)彡 フェノム!!フェノム!!
  ⊂彡
116名無しさん:2007/08/01(水) 19:38:22 O
若干揺らいだ。
117名無しさん:2007/08/01(水) 19:46:54 0
RD790はやくだしてお
118名無しさん:2007/08/01(水) 23:22:15 0
>>115
フェノりんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
11954:2007/08/01(水) 23:28:54 0
Athlon 64 X2 5000+ (2.6GHz,L2 512KB×2,TDP65W)  約15200円
長い間迷いましたが、CPUは↑に決定しました。

用途は、エロ動画の収集なので、HDDは、500GBを二つもつけちゃいます。
ゲームとかは、そこそこしかしないので、
オンボードGPUのマザーボードをチョイスしたいので、
アドバイスお願いします。
120名無しさん:2007/08/01(水) 23:36:40 0
dell
121名無しさん:2007/08/02(木) 00:21:11 0
>>119
★戯画★GA-M61P-S3専用★6100★ [自作PC]で鉄板
VGAはENシリーズしとけ!
122名無しさん:2007/08/02(木) 00:23:37 0
MHFとかROなどのネトゲを快適にやりたいのですが
おすすめありますか?もう待てません><
123名無しさん:2007/08/02(木) 00:33:28 O
>>122
GeForce8800Ultra
124名無しさん:2007/08/02(木) 00:40:03 0
>>122
もう少しでクローズドβがはじまるRO2やるなら
けっこうスペック必要だな
125名無しさん:2007/08/02(木) 00:50:05 0
次でるC2DのCPUて何?
126名無しさん:2007/08/02(木) 00:51:05 0
>>122
まあ8800GTX程度あれば十分
127名無しさん:2007/08/02(木) 00:58:30 O
用途は、エロ動画の収集なので、HDDは、500GBを二つもつけちゃいます。

用途は、エロ動画の収集なので、HDDは、500GBを二つもつけちゃいます。

用途は、エロ動画の収集なので、HDDは、500GBを二つもつけちゃいます。
12854:2007/08/02(木) 01:50:35 0
>>121さん

ありがとうございます。
でも意味がわかりません。すみません。
129名無しさん:2007/08/02(木) 01:58:12 0
ようはGA-M61P-S3がいいですよーってこと
GPUはENシリーズしとけ!ですよーってこと
あいとぅいまってーん
130名無しさん:2007/08/02(木) 03:08:05 O
馬鹿、買うなって事だよ!
131名無しさん:2007/08/02(木) 08:20:53 O
皆おはよう!
今日も時期悪愛唱歌を歌って
元気になろう!
132名無しさん:2007/08/02(木) 12:35:38 0
 
133名無しさん:2007/08/02(木) 13:03:21 0
今日はファン全開にしても爆熱だな
134名無しさん:2007/08/02(木) 13:09:25 0
つえあこん
135名無しさん:2007/08/02(木) 13:20:56 0
環境破壊のため通報しました
136名無しさん:2007/08/02(木) 13:27:59 0
南側の部屋なのに壁が土でクーラーつけれない
137名無しさん:2007/08/02(木) 13:35:19 0
土壁とか涼しそうじゃん
138名無しさん:2007/08/02(木) 13:35:50 O
原始人 乙
139名無しさん:2007/08/02(木) 13:44:16 0
土壁いいな
140名無しさん:2007/08/02(木) 15:34:23 O
いるやつもくれよ。
141名無しさん:2007/08/02(木) 15:42:21 O
どんだけー
142名無しさん:2007/08/02(木) 17:26:14 0
クーラーつけているやつって金持ちだよな。
自立して以来、クーラーのない生活を20年近く送っている。
当然、扇風機のお世話にはなっているが。
おかげでクーラーで体調を崩すということは一度もない。
143名無しさん:2007/08/02(木) 17:28:42 0
>>142
クーラーがなくて体調ことは無いのか?
144名無しさん:2007/08/02(木) 18:22:59 0
>>142
お前偉いよ(あー涼しい
お前のおかげで地球が少しずつ良くなっていく(あー涼しい
145名無しさん:2007/08/02(木) 18:24:48 0
良くはならないだろ
146名無しさん:2007/08/02(木) 18:30:54 0
なるけど?
147名無しさん:2007/08/02(木) 19:02:47 O
>>119
このドスケベっ!!!
148名無しさん:2007/08/02(木) 19:15:04 0
>>119
俺が捨てたPCと同じ構成だな・・・
149名無しさん:2007/08/02(木) 19:18:30 0
>>28
6601はしゃべるんだぞ
何年かし前に身障者関連の団体が中古を買いあさってるというニュースがあったwww
150名無しさん:2007/08/02(木) 20:15:04 0
この間エアコン我慢してると病気になるってTVでやってたな
151名無しさん:2007/08/02(木) 20:19:56 0
>>150
どこから突っ込んでいいのやら
152名無しさん:2007/08/02(木) 20:42:33 0
たけしの番組でやってたぞ、なんとか熱中症になるんだって、
体が暑いのに慣れちゃって、のども渇かなくなり熱中症なのが気がつかないで危険なんだとさ。
153名無しさん:2007/08/02(木) 20:56:06 0
じゃあどないせぇっちゅうねん(苦笑)
154名無しさん:2007/08/02(木) 21:00:00 0
扇風機でおk
155名無しさん:2007/08/02(木) 21:01:20 0
うちわでおk
156名無しさん:2007/08/02(木) 21:01:23 0
扇風機ずっとあたってたら頭痛くなるよな
157名無しさん:2007/08/02(木) 21:11:26 0
扇風機を窓の外に向けてるよ
別の窓から夜風が入ってきて気持ちいい
158名無しさん:2007/08/02(木) 21:19:19 O
じゃあ掃除機は?
外の空気を吸って排気から夜風が、
159名無しさん:2007/08/02(木) 21:22:48 0
夜なのに気温30度以上
PC\(^o^)/オワタ
160名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:56 0
いやいや、だからエアコンを我慢すれば体に良いなんてことは無いので、
普通にエアコン使えと言うこと。
161名無しさん:2007/08/02(木) 21:36:10 0
俺の超ハイスペックメインPCはさ、セレロンDなんだよ
今日みたいな熱帯夜に起動するとアイドル時でも、もんのすごい轟音でファンが廻るんだよ
だから今はネット専用機のペン3で2ちゃん見てるわけよ
すんげー静か
動作もストレスなし
ペン3マシンてすげえよな
要するにPC買うにはまだまだ時期が悪いって事だな
162名無しさん:2007/08/02(木) 21:39:44 0
つまりPentiumIIIマシンを買えばいいわけだ。
163名無しさん:2007/08/02(木) 22:01:49 0
セレロンM
で決まりだな。
164名無しさん:2007/08/02(木) 22:21:22 0
セレロン4で決まりだな
165名無しさん:2007/08/02(木) 22:30:15 0
>>160
鯖室で仕事しているのでいつも冷房をがまんしてます

この季節にコート着用してる
166名無しさん:2007/08/02(木) 22:40:04 0
あっちーよーあっちーよーねれねーよー
167名無しさん:2007/08/02(木) 22:43:47 0
死ねば寝れるだろ
168名無しさん:2007/08/02(木) 22:54:21 0
>>167
あ、眠れたわ
おやすもー
169名無しさん:2007/08/02(木) 22:57:02 O
(〜´ー`)〜
170名無しさん:2007/08/02(木) 23:09:58 O
PSUの廉価版を買ってきたのはいいが20GBのHDDで残り5GBしかないのでインスト出来ない罠
171名無しさん:2007/08/02(木) 23:39:14 0
>>170
その容量でゲーム買うかよwww
てか、増設汁
172名無しさん:2007/08/02(木) 23:40:47 0
20GBもありゃ十分じゃねーか
7GBの俺は新しいゲームとか買う度にPCのもの殆ど消してるぞ
173名無しさん:2007/08/03(金) 00:00:52 0
セレロンDを静かにする方法はないか?
174名無しさん:2007/08/03(金) 00:03:00 0
>>173
電源を切る
175名無しさん:2007/08/03(金) 00:03:38 0
>>172
それじゃ漏れのHDDの中のmp3すら入らないw
めんどくさくなったので途中でやめたが、それでもアルバム200枚くらいは入ってるので

まぁ、映像とか音楽に手を出さなければそのくらいで足りるのかもしれんな
漏れには無理だが
176名無しさん:2007/08/03(金) 00:06:03 0
>>173
セレロンDは静かだぞ
会社で何十台と搭載PCを触ったが
音の出るCPUなんか1個もなかった
177名無しさん:2007/08/03(金) 00:25:12 0
エアコン効きすぎて寒い><
178名無しさん:2007/08/03(金) 00:44:05 0
弱めろよ あほかよ
179名無しさん:2007/08/03(金) 00:57:04 0
田舎は夜風が涼しいぜ
薄着してると寒いくらいだ
180名無しさん:2007/08/03(金) 01:08:35 0
>>179
長野か?
181名無しさん:2007/08/03(金) 01:09:15 0
東北なのは間違いなさそうだね
182名無しさん:2007/08/03(金) 01:09:35 0
X1TURBOVは買いかな?
183名無しさん:2007/08/03(金) 01:27:43 0
>>176
アフォ過ぎて(((( ;゚Д゚)))
184名無しさん:2007/08/03(金) 01:46:34 0
>>182
アフォ過ぎて(((( ;゚Д゚)))
185名無しさん:2007/08/03(金) 01:52:29 0
セレロンDとVISTAのどっちがアフォですか?
186名無しさん:2007/08/03(金) 02:02:57 0
セレロンD
187名無しさん:2007/08/03(金) 02:28:06 0
オロナミンC
188名無しさん:2007/08/03(金) 06:44:37 0
セレロンDを買った2年前の自分は本当にアフォだと思う
189名無しさん:2007/08/03(金) 08:23:33 O
>>188
買う椰子は
又ホイホイ買うからなぁ
少しは我慢しやがれ!
こちとら江戸っ子だよ!
190名無しさん:2007/08/03(金) 12:44:09 0
Qコアは熱いと聞いていますがこれは地雷でしょうか?
191名無しさん:2007/08/03(金) 12:53:57 0
CPUが4つあるのと一緒です
消費電力も凄いです
192名無しさん:2007/08/03(金) 13:07:59 0
来年以降はクアッドコアが主流になるから
すぐに発熱抑えたCPU出てくるよ
193名無しさん:2007/08/03(金) 13:10:17 0
35W版のクアッドだしてお
194名無しさん:2007/08/03(金) 13:13:26 0
ヅアルが17wになったらでるよ
195名無しさん:2007/08/03(金) 13:26:43 0
>>193
>>194
ワットが
笑ってるにしか見えない
35wwww
17www
196名無しさん:2007/08/03(金) 14:04:48 0
消費電力少なめなのがほしかったら
ノートPC用のCPUでも使ってろ
197名無しさん:2007/08/03(金) 15:31:23 O
ノートで鯖立てるのもありだね。
198名無しさん:2007/08/03(金) 15:41:00 0
VISTAが、なぜダメなのか教えてください。

いい加減、XPに飽きた。
199名無しさん:2007/08/03(金) 15:48:37 0
無理に変える必要が無いからじゃね?
視覚的しか変わらんし
後はデメリットばっか
200名無しさん:2007/08/03(金) 16:15:17 0
じゃぁ、今までの歴代windowsの中で、どれを使えばいいのでしょうか?
201名無しさん:2007/08/03(金) 16:19:56 0
xp使えばいいだろカス
202名無しさん:2007/08/03(金) 16:20:05 0
>>200
me
203名無しさん:2007/08/03(金) 16:37:30 O
>>200
Win3.1
204名無しさん:2007/08/03(金) 16:42:13 0
>>198
OSに飽きとか、俺には理解不能\(^o^)/
205名無しさん:2007/08/03(金) 16:43:37 0
俺にはわかるぞ
98SEのデザインにはもうウンザリだ
206名無しさん:2007/08/03(金) 17:09:58 0
windows2000のメリットを教えてください。
207名無しさん:2007/08/03(金) 17:10:46 0
>>204
同意、OSなんてソフトをストレスなく使えるかどうかが問題
ビスタなんて糞。
208名無しさん:2007/08/03(金) 17:20:52 0
XPが一番いいだろ
209名無しさん:2007/08/03(金) 17:41:56 0
>>199
だからTCP/IPの(ry
分からない奴には違いがあっても意味無いのか・・・
210名無しさん:2007/08/03(金) 17:43:50 0
XPやすくしてお
211名無しさん:2007/08/03(金) 18:27:35 0
xpで色々変更するのがいいな
MAC風とか
212名無しさん:2007/08/03(金) 18:42:26 0
>>209
いやだからそれは(ry
213名無しさん:2007/08/03(金) 19:48:59 O
>>198
StyleXP使えばVista並のUIに
214名無しさん:2007/08/03(金) 19:58:14 0
もうデビアンでいいよぅ
215名無しさん:2007/08/03(金) 21:09:31 0
もうWareにしとくよ
216名無しさん:2007/08/03(金) 21:51:03 0
>>212
ry
217名無しさん:2007/08/03(金) 21:54:14 0
>>216
y
218名無しさん:2007/08/03(金) 21:55:34 0
219名無しさん:2007/08/03(金) 22:03:05 0
>>218
どらまてぃっく
220名無しさん:2007/08/03(金) 22:04:49 O
(゚ o゚ )



σ( ゚o゚ )僕っすか?
221名無しさん:2007/08/03(金) 22:06:45 0
>>220
お前のせいだ!
222名無しさん:2007/08/03(金) 22:07:37 0
いい加減Linuxにいけよ。
まだゲイツに貢ぎ足りないの?
223名無しさん:2007/08/03(金) 22:10:23 0
>>219
れいん
224名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:43 O
>>223
こーと
225名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:53 0
もぉとつよぉく
226名無しさん:2007/08/03(金) 22:33:04 0
AthlonXP2500でDDR400でRadeon9600でシーゲート2台とマックスターと日立のハードディスクでCRTなんだけど
やっぱり全部が熱源かな
227名無しさん:2007/08/03(金) 22:39:52 0
>>222
wineが使い物になりません。
Windows用のフリーソフトやエロゲが完璧に動くエミュ作って公開してください。
よろしくお願いします。
228名無しさん:2007/08/03(金) 22:48:27 0
>>226
CRTだけ交換した方がよいぞ!
電気代や設置場所の節約になるよ!
229名無しさん:2007/08/03(金) 23:27:20 0
X38とGF9600GTとVistaSP1を早く出せよ

いつまで待たせるんだよ
230名無しさん:2007/08/03(金) 23:28:02 0
あと4ヶ月ほど待てばSP1出るんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん:2007/08/04(土) 00:08:17 0
結論:C2D買った香具師はやはり後悔している
232名無しさん:2007/08/04(土) 00:50:26 0
すみません。質問なんですが、
この系列スレの1スレ目の

001 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074215381/

って、何年何月かわかりますか?
233名無しさん:2007/08/04(土) 01:10:10 0
夏は明らかにはずれクジだったな
俺はペンリンまで待つよ
234名無しさん:2007/08/04(土) 01:35:10 0
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1074/10742/1074215381.html
PC等 [パソコン一般] “今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い”

1 名前:1[]:04/01/16(金) 10:09
もうすぐXPに続く、最新のOSが出る。
今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。

とか言われると反論したがるんだろうけど
PCの前から離れたお前は、決して新OSが出るまではPCを買うのを待つだろう。
235名無しさん:2007/08/04(土) 01:45:52 0
初代1の予言は外れたな。
「決して〜買わない」だろ・・・
236名無しさん:2007/08/04(土) 01:46:27 0
>>234

どうもありがとうございます。

>>もうすぐXPに続く、最新のOSが出る。
>>今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。

ワロタ
237名無しさん:2007/08/04(土) 02:01:05 0
意を決して待つんだろう
238名無しさん:2007/08/04(土) 02:03:01 0
多分一生PC買えないと思うわ
239名無しさん:2007/08/04(土) 02:25:12 0
けど、このスレタイとても気に入ってるよ。
ネーミングセンス、抜群だと思う。

果たして初代1は、Vistaまで待ったのだろうか?

待ったに一票!

で、今、泣いている、と。
240名無しさん:2007/08/04(土) 02:27:04 0
いい時期が来れば
必ず買うよ!
241名無しさん:2007/08/04(土) 02:53:21 0
上位CPUは、インテルもAMDも作っていますが、

廉価版クソCPUを出しているのは、インテルだけですか?
242名無しさん:2007/08/04(土) 02:54:45 0
AMDは上位でも糞なんです
243241:2007/08/04(土) 03:02:00 0
そうか。それを聞いておいてよかった。

そういえば、サイリックスっていう、CPUメーカーなかった?
もしかしたら、チップメーカーだったかもしれないが。
244名無しさん:2007/08/04(土) 06:00:11 O
オッハー!!
245名無しさん:2007/08/04(土) 06:58:12 0
おまえらおはよう
246名無しさん:2007/08/04(土) 07:48:39 0
いらないのくれお
247名無しさん:2007/08/04(土) 07:51:51 0
抜け殻もらってくれお
248名無しさん:2007/08/04(土) 07:52:00 0
今日も買うの我慢するお
249名無しさん:2007/08/04(土) 09:19:31 0
あと5年は我慢できるわ
250名無しさん:2007/08/04(土) 09:22:35 0
5年は・・・パーツが壊れるな
251名無しさん:2007/08/04(土) 09:45:22 0
>>239
だな、このスレタイがここまで定着するとはいったい誰が予想できたであろうか。。。
252名無しさん:2007/08/04(土) 10:10:36 0
初代スレから三年半か・・・
実際時期が悪かったな
253名無しさん:2007/08/04(土) 11:26:05 0
>>243
CylixはVIAに買われました。

C3とかEDENを作ってたね。
EDENは組み込み向けではまだまだ現役。
254名無しさん:2007/08/04(土) 11:35:55 0
>>253
当時ド素人だった漏れは3x86くらいしか知らなかったwww
当時ぽ01VX21に3X86積んで内の兄貴が持ってたRA21とLhaの圧縮展開、MAGファイルの連続表示で同等速度になったのは驚愕だったwww
255名無しさん:2007/08/04(土) 13:22:44 0
買うな以上! 
                              買うな塾塾長:時期悪平八
256名無しさん:2007/08/04(土) 13:42:54 0
くだらねぇ
257名無しさん:2007/08/04(土) 13:51:39 0
こっちは暑くてイライラしてんだ!
もっとおもしろいこと言えよ!
258名無しさん:2007/08/04(土) 14:01:47 0
ニコニコでも見てろよ!
259名無しさん:2007/08/04(土) 14:06:08 0
エントリナンバー10番
梁井一帆です!

今から面白い事を言います。
260名無しさん:2007/08/04(土) 14:36:56 O
白い犬
261名無しさん:2007/08/04(土) 14:38:05 0
なんてこったい
尾も白い
262名無しさん:2007/08/04(土) 14:38:44 0
・・・・・はい次の方ー
263名無しさん:2007/08/04(土) 15:20:29 O


ウッフーンやっとあたしの出番ね
264名無しさん:2007/08/04(土) 16:27:18 0
俺、あと一年待つよ。

話は変わるが、ネット専用機として、静か、省電力なパソコンのスペックってどれくらいだろう?

一応、サポートの終わったOSは無視して、windowsXPを搭載するとして・・・
265名無しさん:2007/08/04(土) 16:28:58 0
3万
266名無しさん:2007/08/04(土) 16:41:09 0
>>264
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100511271/#6578677
これなんかCPUだけならファンレスでイケんじゃない?
267名無しさん:2007/08/04(土) 18:02:18 0
省電力に拘るなら965PとP35と1333のCore2はスルーして
945Pと1066か800のCore2にした方がええのん?
268名無しさん:2007/08/04(土) 18:12:03 0
ええ
269名無しさん:2007/08/04(土) 18:30:42 0
Core2 2GHzかPentium 2GHzで迷うな
キャッシュ少ないけど名前でPentiumの方にしとくか
270名無しさん:2007/08/04(土) 19:38:27 0
おお
271名無しさん:2007/08/04(土) 19:44:00 0
アナル処女を喪失したのか
272名無しさん:2007/08/04(土) 20:19:18 O
(i) or (Ж) ?
273名無しさん:2007/08/04(土) 20:34:45 0
よっしゃー今日もポチしなかったぞ!
274名無しさん:2007/08/04(土) 20:43:38 0
今は時期が悪い!とか言ってる奴って今ペン4?
275名無しさん:2007/08/04(土) 20:45:21 0
7/22に2年に1度の買い時が来たらしいんでVAIO買いました
276名無しさん:2007/08/04(土) 20:52:26 0
俺は金が有る時が買い時だ!と思って3月にE6600・・・
277名無しさん:2007/08/04(土) 21:00:28 0
やっぱPenrynが出るまで待つべきだな
278名無しさん:2007/08/04(土) 21:07:08 0
>>274
恥ずかしながらE6600
時期云々ってのはどう考えても現状ではSP待ちってことだろ
SP1が出たらSP2待ちに変わるがwwwww
279名無しさん:2007/08/04(土) 21:29:36 0
それなら別に今ビスタ買ってSP1にアップデートすりゃいいだけじゃんw
280名無しさん:2007/08/04(土) 21:45:24 0
・・・えっと・・・何のために?
入れ替える意味わかんねwww
わざわざ処理重くしてどうすんだ?
281名無しさん:2007/08/04(土) 21:56:26 0
最新M/Bみてもまだ安定してないな
X38が出るまでは待った方が良いな
つまりまだ買い時ではない
282名無しさん:2007/08/04(土) 21:59:22 0
Q6600の値段を見るとE6600の割高感が目立つ
ということはまたねさげがくるってことじゃないだろうか
つまり今は買い時じゃない

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
283名無しさん:2007/08/04(土) 22:11:34 0
お前みたいな馬鹿は一生買わなくていいよ
ドラえもんスーパーテレビパソコンで十分
284名無しさん:2007/08/04(土) 22:25:46 0
でもおまいらって買い時じゃないときのほうが楽しいんだろ
(・∀・)ニヤニヤ
285名無しさん:2007/08/04(土) 22:39:36 0
旅行でもなんでも計画しながら
「あれはどうしよう」
「これは買うか微妙だな」
など想像してるときの方が楽しいと思わないか?w

漏れの場合はPCに関しては実用部分で購入後のほうが楽しみが多いけどね
286名無しさん:2007/08/04(土) 22:54:49 O
夢も達成したらそこで終わりなのか…?
287名無しさん:2007/08/04(土) 23:24:44 0
>>286
自作派には完成など存在しないw
今の環境は次へのステップでしかない
288名無しさん:2007/08/04(土) 23:56:26 0
あーあ携帯にマジレスしちゃったよ恥ずかしい
289名無しさん:2007/08/05(日) 00:19:56 0
Celeron1.7だがニコニコ動画まともに見れるか?
CPU使用率100%になって時々カクカクする
もう買い時かも・・
290名無しさん:2007/08/05(日) 00:26:12 0
セレロン466MHzだけどニコニコ動画くらいまともに見れる件
弾幕あると処理落ちするけど
291名無しさん:2007/08/05(日) 00:37:05 0
>>290
そうか・・・何で俺のPCは駄目なんだろうな・・・
9200SEが駄目なんかな?謎だ・・・
292名無しさん:2007/08/05(日) 00:55:18 0
>>弾幕あると処理落ちするけど

弾幕って何?
293名無しさん:2007/08/05(日) 00:58:50 0
>>292
一斉に同じコメントして画面埋め尽くすパフォーマンス(?)
294名無しさん:2007/08/05(日) 01:07:27 0
弾幕といえば、ブライトさん最近見ないな
295名無しさん:2007/08/05(日) 01:20:28 0
X38が出るっていうのに今買ってる馬鹿がいるな
296名無しさん:2007/08/05(日) 01:22:18 0
AMDだから関係なす
297名無しさん:2007/08/05(日) 01:27:17 0
さっきジュース買いに外に出たら扉の下から長さ5CMほどのゴキブリが
入ろうとしてたのでまず下半身を踏み潰して麻痺させ
靴で引きずり出して上から踏んだけどブツッ・・・って嫌な感触あったわ
298名無しさん:2007/08/05(日) 01:39:21 0
すいません、今正に中古でPC買おうと思ってるのですが
先輩方にオススメのパソコンを聞きたいのですが、何かそういう質問ができるスレはありませんか?
超初心者なので本当に困ってます。

299名無しさん:2007/08/05(日) 01:41:07 0
店員のオススメでも買ってろ
300名無しさん:2007/08/05(日) 01:45:54 0
>>298
中古でお勧めも何も無い気がするが、素直にメーカー品新品で買っといたほうが良いと思う
301名無しさん:2007/08/05(日) 01:59:48 0
中古で買う位なら自分で組むけどな 俺は
3万あればいけるしよ
5万あればけっこー良いの作れるしよ
302名無しさん:2007/08/05(日) 02:05:16 0
新品でOS入り3万は流石に無理だな
限界まで切り詰めても4万5千くらいか
303名無しさん:2007/08/05(日) 02:05:39 0
モニタを忘れるな
304名無しさん:2007/08/05(日) 02:19:45 0
>>300
>>301
>>302

有り難うございます。
あくまでも中古で考えてます。モニター、本体、スピーカーのセットで予算25000円(送料込み3万まで)ぐらいで
考えたいのですが、何かオススメはありますか?
メーカーにこだわりは有りません。

メモリ 256or512
CPU 3ギガ HD40ギガ以上のスペックで十分です。
光りファイバー必須です。

今使ってる奴がぶっ壊れたため緊急で買わなければいけません。
繋ぎ程度に3年間ぐらい使えればとりあえずokです。

秋葉の中古ショップも考えたのですが
送料、電車賃も馬鹿にならないので、できればヤフオク等を利用したいのですが…。
具体的な型番等を教えていただけたら有りがたいです。
3万まで可能な限りのスペックをお願いします。



 

305名無しさん:2007/08/05(日) 02:20:28 0
組むってことは
OSもモニターもあるって事だろ
分かれよそれ位
いちいち面倒くさい連中だわ ほんっと
306名無しさん:2007/08/05(日) 02:21:21 0
初心者ならBTOでも
頼んどけ
307名無しさん:2007/08/05(日) 02:23:15 0
中古に定価なんてないんだからオススメなんて出来るわけねぇだろ!
メモリは256MBでいいのにCPUは3Gとかどんなだよ!
ヤフオクは送料無料なのかよ!
つーかスレ違い板違いだよばか!


ハァ・・・・・・ハァ・・・・・・・
308名無しさん:2007/08/05(日) 02:29:08 0
>>305
お前がOSとモニタ持っていようが、しらねーよ
309名無しさん:2007/08/05(日) 02:31:37 0
ダメだお前等ツカエネwwwwwwwww
下手に出てりゃぁ調子に乗りやがってwwwwwwww
310名無しさん:2007/08/05(日) 02:37:53 0
VAIOは中古でケースだけ欲しいな
プレスコはイラネ
でも入れ替えるの面倒だから
プレスコでもいいや
311名無しさん:2007/08/05(日) 02:38:27 0
>>307は最強の馬鹿だなwwwww
312名無しさん:2007/08/05(日) 02:40:05 0
3年後くらいにPC買おうと思ってるんだが
3年後主流になってる予想スペック教えてくれ

今のPCのスペックと大差なかったら
今年買う
313名無しさん:2007/08/05(日) 03:27:40 0
お前ら本当に愚か者だな・・・
真のスレ住人達よ!
今が買い時かどうか教えてくれたまえ!
314名無しさん:2007/08/05(日) 03:38:38 0
まず何をしたいかが大事。
現在でいうとデスクトップ&Vistaの場合
動画系扱うなら CPUデュアル クワッドコア 2.0Ghz以上 メモリ2G
以上 HDD 500G以上が望ましい GPU 8300GS〜8600GT ローエンドでもOK

ゲームメインなら CPUデュアル2.4Ghz以上クロック重視 メモリ2G XPなら1Gでも可
HDD 160G〜
GPU 8600GT-7900GS〜8800GTX 最も重要 現時点ではOSはXPが望ましい

ネットや軽いアプリメインなら
CPU シングル〜デュアル 1.6Ghz〜 メモリ1G〜 HDD60G〜 GPU ローエンドでも可

オールマイティに楽しみたいなら

CPU デュアル〜 1.8GHz〜 メモリ2G XPなら1G〜 HDD160G〜 GPU7600GS〜8600GTS

超大まかに分けるとこんな感じで、自分が何をしたいかで予算の掛けどこがわかるのでは?
 
315名無しさん:2007/08/05(日) 04:03:49 O
DELLで8万円台のがあったらポチッとけ
316名無しさん:2007/08/05(日) 04:05:29 0
サーバーってPCとして使えんの?
317名無しさん:2007/08/05(日) 04:17:57 0
>>316
うm
318名無しさん:2007/08/05(日) 04:25:56 0
>>316
使えないわけないだろ。
XPだって簡易サーバ機能ついてんだぞ!!
319名無しさん:2007/08/05(日) 05:18:35 0
光学ドライブとか省いちゃうから
通常使用には向いてないかもね
単体での使用は意味無し
320名無しさん:2007/08/05(日) 09:44:18 0
じゃあサーバーをDL専用機として使う場合は
何を買えばいいんだ?
ドライブとHDDとだけ?グラボは?いらねーの?
321名無しさん:2007/08/05(日) 10:14:50 O
そんな安易な
322名無しさん:2007/08/05(日) 10:46:36 0
どうでもいい雑談してんじゃねーよカス
323名無しさん:2007/08/05(日) 10:49:45 0
あぁぁ!!?
324名無しさん:2007/08/05(日) 11:27:38 0
>>312はやればできる子
325名無しさん:2007/08/05(日) 11:34:56 0
ひゃっはあああああああ
ついにポチっちまったぜええええええええ
326名無しさん:2007/08/05(日) 12:07:18 O
・・・・・・・ゴクリ。
   ヽ|/
  / ̄ ̄ ̄"\
 /      ヽ
`/ \, ,/  |
| (●) (●)川 |
| / ̄⌒ ̄ヽ U|
| ( |~ ̄~ヽ| |
|Uヽ  ̄~ ̄ノ |
|   ̄ ̄ ̄  |
327名無しさん:2007/08/05(日) 12:08:15 0
いま一番コストパフォーマンスに優れるパーツを集めるとどんな構成になるんだ?
328名無しさん:2007/08/05(日) 12:17:31 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm666893
これがカクカクになるようなPC使ってる奴は時期なんて関係ねぇ
とっとと買い替えろ

まあ俺のことだが
329名無しさん:2007/08/05(日) 12:25:26 0
HDDは500GBくらいが1GBあたりの単価が一番安いんじゃないかな?
メモリはバルクで、CPUはOC前提でC2D?どれがOC耐性が一番かまでは調べてないが
グラボはGF7600シリーズが安くなってた気が
MBはスロットの数とかは環境次第だから難しいかもしれないけど
コストパフォーマンスって言うなら上記構成が乗っかる一番安いやつってことかな
330名無しさん:2007/08/05(日) 12:32:13 0
>>328
これカクツクってどんなけだよW
冗談だろ?
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1186284686518.jpg
331名無しさん:2007/08/05(日) 12:34:14 0
>>328
PenV1.2Gで86〜90%
まだまだ余裕だな!!
332名無しさん:2007/08/05(日) 12:35:30 0
>>328
PCが唸りをあげるな
333名無しさん:2007/08/05(日) 12:46:33 0
余裕ぶっこいてたけど
ベンチ5 6はカクカクだった
334名無しさん:2007/08/05(日) 12:49:52 0
いらないのくれお
335名無しさん:2007/08/05(日) 12:57:50 0
336名無しさん:2007/08/05(日) 12:59:04 0
いらないノートパソコンあげる Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1170511113/l50
337名無しさん:2007/08/05(日) 13:00:13 0
なんだかんだでみんなIEなんだな
338名無しさん:2007/08/05(日) 13:17:41 0
俺は専用ブラウザでニコニコ見てるよ
ニコニコ動画保存もサクサク
339名無しさん:2007/08/05(日) 13:20:17 0
Woodcrest2Ghz×2+GF7300GTのMacProでもベンチ5、6はカクつく。
ビデオカードがしょぼいんだなぁ。
CPU使い切ってくれないのも問題だが。
340名無しさん:2007/08/05(日) 14:13:26 0
>>330
3.50DG
341名無しさん:2007/08/05(日) 14:20:02 0
>>335
買えよwwwwww
342335:2007/08/05(日) 14:22:05 0
実はもうポチってるんだ
届いたら速すぎて失禁するねこりゃ
343名無しさん:2007/08/05(日) 14:42:32 0
>>342
お、良くやった。お前には今が買い時だよ おめでとう
344名無しさん:2007/08/05(日) 15:18:03 0
>>342
なにをポチッたんだ!!
言ってみろ!
345名無しさん:2007/08/05(日) 16:15:45 0
納期待ちとか考えるとそろそろ買わないと盆休みに遊べないな。
346名無しさん:2007/08/05(日) 16:55:12 0
盆休みなんかありません
347名無しさん:2007/08/05(日) 16:56:22 0
何でお前らは
うんこっこまんきんたん
な訳よ
348名無しさん:2007/08/05(日) 17:06:27 0
CPUで考えるとQ6600が今一番お買い得感が高いと思うんだがどうだろ?
349名無しさん:2007/08/05(日) 17:11:05 0
Q6600の力が発揮できるのって何かあったっけ?
350名無しさん:2007/08/05(日) 17:12:35 0
エンコのみ、消費電力がな〜E6850並みなら買うんだけど。
351名無しさん:2007/08/05(日) 18:23:11 0
>>349
並列作業
色んなアプリ立ち上げまくってもモッサリしない
352名無しさん:2007/08/05(日) 19:13:30 0
>>351
ゲームはE6850の方がいいでしょ?
353名無しさん:2007/08/05(日) 19:35:36 0
E6750が2万円台だから思い切ってPC組もうって思ったけど
よく考えたらハイエンド仕様になりそうだったし金もったいない
E6850が1万円台になったら買い変えるわ
354名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:38 0
>>349-349
kakakuだとQ6600が首位だね
発売個数が一位って事じゃないだろうけど
安価になって皆注目してるんだね
355名無しさん:2007/08/05(日) 20:24:15 0
>>352
そこまでCPU能力を必要とするゲームをやるならE6850でいいんじゃね
それ以外の並列作業用途は全てQ6600の方が上

クロックはOCでどうにかなるけどコア数だけはどうにもならないということも付け加えておく
356名無しさん:2007/08/05(日) 20:32:17 0
雑誌で読んだけどE6850とQ6600比較して、Q6600が優れてたのはエンコ位だったぞ。
357名無しさん:2007/08/05(日) 20:43:12 0
C2Dに対しての想いがなくなった
もう昔恋した女性って感じ
Phenomまで待ちます・・・
358名無しさん:2007/08/05(日) 20:46:23 0
Q6600って
なんちゃって4コアなんでしょ
359名無しさん:2007/08/05(日) 20:47:50 0
>>356
それ並列作業の比較はしてないんじゃね?
1個しかアプリ動かさなかったら当然E6850のが優れてるよ
5個10個とアプリが増えれば増えるほどQ6600の優位性が増す
360名無しさん:2007/08/05(日) 20:48:51 0
そんなやらんしな
二つ目のpcで作業してるだろうし
361名無しさん:2007/08/05(日) 20:50:29 0
裏でウイルスチェックしつつ
エンコードもしながら2ちゃんブラウザのオートリロード機能も使いつつ
ゲームでbot放置しながら株ソフトで株をチェックするって使い方ならQ6600の真価が発揮できる
362名無しさん:2007/08/05(日) 20:58:19 0
そんな使い方しねーよ
363名無しさん:2007/08/05(日) 21:01:40 0
>>358
ペンDのC2D版みたいなもんでしょ?
インテルの人も「なんちゃって4コアですよ」って言ったとか何とか
364名無しさん:2007/08/05(日) 21:06:05 0
C2DのペンD版じゃねえのか
365名無しさん:2007/08/05(日) 21:10:43 0
このスレの半分はE6600
残り半分の半分がQ6600
残りがAthlonXPで出来ております。
366名無しさん:2007/08/05(日) 21:13:35 0
並列作業でもたいした変わらんかったよ、
>>359のような比較対象は現実味がない、せいぜい2〜3アプリ位でしょ、現実は。
実際10もアプリ起動させたら、爆熱で落ちるんジャマイカ。
367名無しさん:2007/08/05(日) 21:14:11 0
Vista使った経験から言うと、
Vistaに替えたとたんHDDや電源が壊れやすくなったな。
友達も数人電源やら逝ったから、結構負荷はかかってるんだろう。

がんばって1カ月使ってみたけどXPに戻した。
CUI派の俺としては耐え切れなかったよ。
メリットもあるけどね。
368名無しさん:2007/08/05(日) 21:21:08 O
どんなメリッツ?
369名無しさん:2007/08/05(日) 21:27:29 0
>>355
熱、FSB
370名無しさん:2007/08/05(日) 21:31:39 0
>>369
熱はクーラーで何とかなるレベルでしょ
371名無しさん:2007/08/05(日) 21:32:03 0
おまいらPCパーツの価格調査はどこのサイト使ってる?
372名無しさん:2007/08/05(日) 21:44:29 0
KAKAKU.COMで大体の値段を見て
最終的には秋葉でぶらぶらしながらその場の勢い的なもので買うw
373名無しさん:2007/08/05(日) 21:52:01 0
漏れは適当にパーツでググるかコネコ
374名無しさん:2007/08/05(日) 21:56:02 0
ヤフオクとジャンパラ
375名無しさん:2007/08/05(日) 22:47:25 0
俺はVistaにしたとたんビデオカードと電源が逝った
まさかOSのせいとは思えないが、まさかな・・・
376名無しさん:2007/08/05(日) 22:55:42 0
>>375
ちなみに壊れたパーツの購入時期は?w
377名無しさん:2007/08/05(日) 23:03:35 0
電源は1年半、Vistaにしてから3ヶ月で逝った
ビデオカードはVistaと同時購入で同じく約3ヶ月
378名無しさん:2007/08/05(日) 23:03:57 0
Vistaこえぇ
379名無しさん:2007/08/05(日) 23:06:57 0
ビデオカードの保障期限って半年くらい?
380名無しさん:2007/08/05(日) 23:09:33 0
ビデオカードってそんな壊れ易いもんなのか
381名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:42 0
382名無しさん:2007/08/05(日) 23:11:55 0
夏場
エアコンなし
ファンレス
で壊れる確立が
通常の5割り増し
383381:2007/08/05(日) 23:12:06 0
名前消し忘れちゃったけどまあいいや
384名無しさん:2007/08/05(日) 23:13:29 0
>>383
三浦さん?www
385名無しさん:2007/08/05(日) 23:40:56 O
Vista恐すぎwww 数年はXPでOKだなと確認が持てるな
386名無しさん:2007/08/05(日) 23:43:39 0
一瞬ny起動してるのかとオモタ
387名無しさん:2007/08/06(月) 00:02:18 0
おいっtomokazu!
焼きそばパンと牛乳買って来いやっ!
388名無しさん:2007/08/06(月) 00:02:59 0
ださい名前だな
389名無しさん:2007/08/06(月) 00:03:34 0
>>381
タスクバー上派?
390名無しさん:2007/08/06(月) 00:18:29 0
>>381の人気に嫉妬www
391名無しさん:2007/08/06(月) 00:31:32 O
>>381
PING応答したぞ!大丈夫か?www
392名無しさん:2007/08/06(月) 00:45:02 0
男の子が生まれたら、名前はともかずにするんだ
393名無しさん:2007/08/06(月) 00:57:21 0
>>381
キングカズ
394名無しさん:2007/08/06(月) 00:57:35 0
MEからXPに変えたくなったような変化がVistaにはあるのだろうか
395名無しさん:2007/08/06(月) 00:59:52 0
【おせーよ】 Vistaがようやくまともに使えるようになるパッチがいよいよ登場
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186292694/

396名無しさん:2007/08/06(月) 01:03:40 0
おまえら何でAthlon買わないの?
CPサイコーじゃないの?
397名無しさん:2007/08/06(月) 01:03:59 0
OCしたいし
398名無しさん:2007/08/06(月) 01:27:25 0
>>381
どのセレロンだよ
399名無しさん:2007/08/06(月) 01:28:44 0
まだまだXPで戦えるとか言ってる奴らは一体どう戦ってんだ?
ちょっと重い処理走らせただけでデスクトップウインドウの再描画処理で
固まるようなOSで戦えるわけねーだろアホが。
ネットとメールしかやらないのか?おまえらは。
400名無しさん:2007/08/06(月) 01:29:45 0
おうよ
401名無しさん:2007/08/06(月) 01:31:25 0
OSの問題じゃないだろと
402名無しさん:2007/08/06(月) 01:46:05 0
>>396
これからの時代はPhenomだぞ
403名無しさん:2007/08/06(月) 08:17:31 O
皆おはよう!
404名無しさん:2007/08/06(月) 08:39:01 O
405名無しさん:2007/08/06(月) 08:41:57 O
>>403
おはようさん

先日友がパソコンを買いたいと言うので付き合った
彼はソーテックのVista搭載core2duoのパソコンを選んだ
彼には悪いがVistaパソコンの経過を見させてもらう事にする
406名無しさん:2007/08/06(月) 09:47:25 0
794 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/06(月) 01:14:52
>>786
・主なショップブランド ・・・用途に特化したPCが買える。自作PCで人気のCore2DuoやAthlon64搭載PCを希望ならこちらを
DOS/V パラダイス Primeシリーズなどを展開。法人向けにも導入実績結構あり
http://www.dospara.co.jp/
フロンティア神代 ヤマダ電機などで購入可能。一部モデルは5年保証
http://www.frontier-k.co.jp/
サイコム 細かいBTOができる。パーツの事があまりわからない人でも比較的わかりやすい。
http://www.sycom.co.jp/
サイバーゾーン 通称ゾヌ。ショップ案の見積もりに利用されるがワンネスへの業務移管でどうなるか。
http://www.cyberzone-net.jp
ソフマップ PC量販店の大手。牛丼PC等のオリジナルPCもあり。ショップでは珍しいintelオンリー
http://www.sofmap.com/shop/default.asp
take ONE タケオネとも呼ばれている。安くてそこそこの構成に強い。
http://www.wonder-v.co.jp/
ツクモ ショップとしては最大手の一角。オリジナルPCはケースや電源にオリジナル品を採用。
http://www.tsukumo.co.jp/
フェイス ショップブランドとしては大手の部類。納期に難? 系列にパソコン工房、TWOTOP
http://www.faith-go.co.jp/
TWOTOP フェイスの系列店。各地にショップあり。ライナップは系列のフェイスに近い
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
パソコン工房 こちらもフェイス系列。やはり店舗数の多さが目立つ
http://www.pc-koubou.jp/
oliospec 静音PCを売りにしたラインナップを揃える。静音派ならぜひ
http://www.oliospec.com/
レイン サイバーゾーンの旧店長が立ち上げたショップ。今後に期待か
http://www.regin.co.jp/
VSPEC 個人向けPCから法人様向けのBTOパソコンのリースや掛売りもあり。
http://www.vspec-bto.com/
407名無しさん:2007/08/06(月) 09:59:43 0
ふむふむ
408名無しさん:2007/08/06(月) 10:25:00 0
PC2-4200 2GBが大きく値下がりし、9千円を割り込んだ。最安値は先週比1,533円安(-14.6%)の8,960円。
2GBメモリの通常店頭価格が9千円割れとなったのはこれが初めて。

そのほかのものは100円前後値下がりしているものが多く、小幅な値下がりが続いている。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070804/p_mem.html
409名無しさん:2007/08/06(月) 10:47:48 0
サイコムが細かいBTOが出来るだって?w
410名無しさん:2007/08/06(月) 11:11:56 0
4200だろ いらねーよ
411名無しさん:2007/08/06(月) 12:07:59 O
夏は受難の季節だな…
家のサーバーが帰宅したら落ちてる時がある
412名無しさん:2007/08/06(月) 12:12:22 0
おい、メモリ値上がりするからすぐ買えって言ってたの誰だ?
413名無しさん:2007/08/06(月) 12:28:35 0
店の人だろ
414名無しさん:2007/08/06(月) 12:40:23 0
んじゃ今いくないんなら
冬がいいの?
415名無しさん:2007/08/06(月) 12:42:24 0
いーつかーあの曇り空わってー
メモリ買えるはずだよーみんなをつれーてくーよー♪
416名無しさん:2007/08/06(月) 13:05:36 0
>>415
瓶詰妖精のOPで再生された俺は勝ち組
417名無しさん:2007/08/06(月) 13:35:12 0
418名無しさん:2007/08/06(月) 14:27:49 0
オクタルコアCPU
DDR4メモリー
SSD
419名無しさん:2007/08/06(月) 14:38:51 0
200万
420名無しさん:2007/08/06(月) 15:11:35 0
正直まだ買い時じゃないな
421名無しさん:2007/08/06(月) 15:14:25 0
422名無しさん:2007/08/06(月) 15:19:20 0
osが買い時ではないので買わない
423名無しさん:2007/08/06(月) 15:19:48 0
でもおまいらって買い時じゃないときのほうが楽しいんだろ
(・∀・)ニヤニヤ
424名無しさん:2007/08/06(月) 15:27:21 0
自演店長和作
レギンの野望
425名無しさん:2007/08/06(月) 15:29:00 O
さぁ本日後半戦も俺のセールストークで
Vistaマシン売りまくるよ!
昨日は12台売ったよ!
426名無しさん:2007/08/06(月) 15:29:53 0
>>410
FSB1066のCPUまでなら十分
427名無しさん:2007/08/06(月) 15:32:46 0
>>425
携帯氏ね
428名無しさん:2007/08/06(月) 15:39:36 0
>>408
うわ、マジかよ
誰だよ!値下がりするからメモリは今買っとけっていった奴!
でてこいよ!謝罪しろ!
429名無しさん:2007/08/06(月) 15:41:15 0
>>428
値下がりするから?
430名無しさん:2007/08/06(月) 15:59:25 0
2002年7月28日、3のクセに『2げt』と書いたら『5年ROMってろ』と書かれて以来の書き込みです。
お久しぶりです。
涙がでそうです。
431名無しさん:2007/08/06(月) 16:00:26 0
いい情報をくれてたのに理由も無く慌てて買うほうが悪いジャマイカ(´・д・`)9m
432名無しさん:2007/08/06(月) 16:06:13 0
ゲームをしないのなら300Wの電源でいいよね?
433名無しさん:2007/08/06(月) 16:06:59 0
ちょっとは先の事かんがえろよ あほが
今さえ良かったらえーんやな あほって
勝手に300w買っとけよ な?
434名無しさん:2007/08/06(月) 16:07:44 0
>>430
5年ROMってろ
435名無しさん:2007/08/06(月) 16:16:15 0
>>432
500Wがきりいいよ
436名無しさん:2007/08/06(月) 16:16:52 0
ワットよりも効率だろ
437名無しさん:2007/08/06(月) 16:17:20 0
最近のコアの消費電力は馬鹿にできないから500Wくらい積んどけw
438名無しさん:2007/08/06(月) 16:17:55 0
>>432
ゲームが電力食うんじゃなくて、CPUとかPCパーツが電力食うんだぞwwww
439名無しさん:2007/08/06(月) 16:22:30 0
ファイルサーバーにもしないなら
それこそノートで十分なんじゃね?
でもノートはいやとか言うのか
440名無しさん:2007/08/06(月) 16:24:50 0
ノートにキーボードとディスプレイ付ければ省電力、静音デスクトップ
441名無しさん:2007/08/06(月) 16:32:13 0
お前ら消費電力なんか気にしてどうすんの?
エアコンつけてるくせに
コンビニであたためますか?「はい」って答えてるくせに
442名無しさん:2007/08/06(月) 16:32:48 0
ゲームや仕事しないなら
ノートのへにゃへにゃ
キーボードで十分
443名無しさん:2007/08/06(月) 16:35:09 0
も打撃感があるノートってあるの?
444名無しさん:2007/08/06(月) 16:35:13 0
俺は北海道だしコンビニで弁当買わないから該当しねーぞ。
445名無しさん:2007/08/06(月) 16:38:44 0
南側の部屋で障子しか日光をさえぎるものがないし漏れている
障子閉めると網戸の風が入らないからちょっと空ける
壁が土でクーラー穴掘ると崩れるのでつけれない
あるのは扇風機だけ
同じ南側の兄の部屋には
リフォームしてクーラーがあるという差別っぷりw
446名無しさん:2007/08/06(月) 16:39:59 0
じゃあへにゃへにゃじゃなくてぺらぺらな
447名無しさん:2007/08/06(月) 16:45:26 0
室温30度から40度の俺の部屋にはどんな省電力爆風マシンを置いても無駄だよな
448名無しさん:2007/08/06(月) 16:53:50 0
おまいら
キーボードこだわってる?
リアルフォースほしいけど高い
449名無しさん:2007/08/06(月) 16:54:01 0
>>447
エアコン買え
450名無しさん:2007/08/06(月) 16:54:37 0
現在室温33℃
PCが逝きそうだ
451名無しさん:2007/08/06(月) 17:04:10 0
よくわからんがPC組み立て教室でのイベントを
こういう工場で児童を労働させている写真、だと勘違いされたのか?
452名無しさん:2007/08/06(月) 17:07:25 0
>>450
イッチャウーーーーーー
453名無しさん:2007/08/06(月) 17:08:50 0
>>448
マイクロソフトの一昔前のナチュラルマルチメディアキーボードっていう
キー配置が左右で斜めになってるやつ使ったことがあるが
バスバスガスガスうるさいし戻りが悪くてイマイチだった
454名無しさん:2007/08/06(月) 17:10:57 0
>>450
ファン全力で回せばハードディスク40度代に保てるだろ
静音が売りの微風マシンなら厳しいな
455名無しさん:2007/08/06(月) 17:13:27 0
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

456名無しさん:2007/08/06(月) 17:20:43 0
>>450
冷風扇でも買ったら?
扇風機よりは冷えた風が出るよ
湿度上がるけどw
457名無しさん:2007/08/06(月) 17:20:56 0
 _________________________
 | _______________________ |
 | |              ________             | |
 | | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
 | |   才是 言斥   |              |   シ夬 言義  | |
 | | ≡≡≡≡≡≡≡|              |≡≡≡≡≡≡≡ | |
 | |  CODE:263   | BALTASAR・2 |     _____  | |
 | |   ;:;・、::,    |              |    |審議中| | |
 | |   :;・:;;_;   \        /     ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 | | |     [否定]   \   MAGI   /              | | |
 | | |   CASPER・3    |――――‐|  MELCHIOR・1 | | |
 | | |                |       |               | | |
 | | |                |       |               | | |
 | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
458名無しさん:2007/08/06(月) 17:24:01 0
>>450
PCじゃなくてお前が逝くんじゃないのか?w
459名無しさん:2007/08/06(月) 17:31:25 O
>>453
バスガスバクハツ
460名無しさん:2007/08/06(月) 18:14:46 O
結論:夏場の使用は控えろ!
461名無しさん:2007/08/06(月) 18:19:58 0
突然の雷雨で少し気温下がったよ
この隙に爆熱マシン起動して3Dエロゲでもするか・・・
C2D欲しいなぁ
462名無しさん:2007/08/06(月) 18:21:01 0
>>460
携帯が言うと説得力あるな
463名無しさん:2007/08/06(月) 18:31:56 0
雑誌で見たけど
C2Dに1Gメモリに7900GTとかでも実際は150Wくらいしか使わないらしいな
450W以上の電源は8800とか使う人用か
464名無しさん:2007/08/06(月) 18:32:00 O
(゚o゚ )



σ( ゚o゚ )僕っすか?
465名無しさん:2007/08/06(月) 18:42:21 0
こんにちはパソンコです
466名無しさん:2007/08/06(月) 18:43:36 0
こんにちはオマンコです
467名無しさん:2007/08/06(月) 18:45:52 0
携帯のそばにアイロン置いちゃまずいでしょ(笑)
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151808221
468名無しさん:2007/08/06(月) 18:48:36 0
さっき帰り際にコンビニで週間アスキー立ち読みしてたんだが
「コレがAMDの最新グラボの実力だ!
新 RADEON HD 2000シリーズのすべて」
の記事中で
C2D E6750,
Vista Ultimate
これにメモリ2GBだったかな?
FFXIのVanaBench3で1024×768モードで4500程度w
P4の3GHzにGF7シリーズのXPマシンで同等の速度だなwww
469名無しさん:2007/08/06(月) 18:53:34 0
radeonはエロ動画とエロゲームなどエロ用
geforceは硬派動画と硬派ゲームなど硬派用
470名無しさん:2007/08/06(月) 18:55:50 0
>>450
俺も昼間は同じだな、まあHDDの温度が48度超えてもなんとかなるもんさ
471名無しさん:2007/08/06(月) 18:57:15 0
>>469
にこにこはどっち?
472名無しさん:2007/08/06(月) 19:28:07 O
>>448
キーが一つ一つ独立してるヤツがあるじゃん
それのタッチ感が好き
473名無しさん:2007/08/06(月) 19:28:22 0
パチスロバトルリーグ
が消えてるぞ!どうなってんだ!
474名無しさん:2007/08/06(月) 20:40:16 0
買いたい時に買う
ハハハッ〜!
                                    日向小次郎
475名無しさん:2007/08/06(月) 20:42:06 0
Radeon HD 2900 Pro
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2305&Itemid=1

2900 Proは2〜3週間のうちに登場するそうで、GPUはR600でシェーダー・ROPsユニットの一部をオフにしたものです
メモリバス幅は256bitでGDDR4の高クロック品を使うとのこと

2900 Proは8600 GTS対抗とのことで、価格は$200〜$250となるそうです
パフォーマンス的には大半のベンチで8600 GTSを上回るとのこと


WolfdaleとConroeの比較ベンチマーク

2.33GHzのWolfdaleのES品と現行のCore2 Duo E6550(Conroe)で比較ベンチマークが行われています。
性能面ではどの項目においても“Conroe”を下回ることはなく、確実に性能向上を果たしています。特に、SSE4対応アプリケーションでは大幅な性能向上

◆PCMark05
  全体で5.5%程のスコアアップ。CPU scoreに限ると約2%程のスコアにとどまる。
◆CineBench 9.5
  7.6〜19.2%のスコアアップ。19.2%の伸びを見せたのはOpenGL Softwareの項目。一方、Single-Core/CPUのスコアは10.3%、Multi-Core/CPUのスコアは7.6%の伸び。
◆Sandra 2007
  SSE周りの改良のおかげかSSE3で15.1%の伸びを見せている。その一方でALUのスコアは1.6%増に留まった。
◆Divx 6.6 Alpha w/SSE4
  もっとも強烈な伸びを見せたベンチマークで、+115.6%と2倍以上の性能向上を果たしている。SSE4搭載によるもので、SSE4対応アプリケーションにおいては“Wolfdale”は前世代の“Conroe”に圧倒的な性能差をつけることができるようだ。
◆Mainconcept H.264 Encoder
  +12.5%と着実な伸びは見せているが、先ほどのDivx程ではない。アプリケーションがSSE4対応でないためであろう。
◆3DMark 05
  Defaultで9.0%、CPU Test 1で6.6%のスコアアップを果たしている。そのほかの項目は2〜4%のスコアアップに留まる。
◆3DMark06
  Defautでのスコアアップは3DMark05ほどではなく2.4%に留まるものの、CPU Testでのスコアアップは5〜6%となっている。
◆ゲーム
  タイトルにもよるがHalf-Life 2を除けばおおむね10〜15%程のスコアアップ。Half-Life 2は31.1%と大幅なスコア向上を見せた。
476名無しさん:2007/08/06(月) 20:52:15 0
8800に対抗するのは出してないのか?
radeは
477名無しさん:2007/08/06(月) 21:36:50 0
そもそも8000シリーズは地雷だから
PrescottコアのPentium4のような
478名無しさん:2007/08/06(月) 21:38:20 0
それは8600 8500だろ
479名無しさん:2007/08/06(月) 22:50:13 0
漏れの500円で買ったソニー17インチブラウン管CRTは買い換えたほうがいいかな?
まだ特に問題はないんだけどw
480名無しさん:2007/08/06(月) 22:55:36 0
ボケてないならOK
481名無しさん:2007/08/06(月) 23:31:26 0
>>471
オンボ
482名無しさん:2007/08/06(月) 23:38:32 0
電源がそろそろヤバイ
かなり五月蝿いし
これメーカー製スリムタワーだから
汎用電源じゃないんだよね・・・orz
483名無しさん:2007/08/06(月) 23:41:26 0
ケース取り替える
484名無しさん:2007/08/06(月) 23:41:48 0
メーカー製スリムタワー(笑)
485名無しさん:2007/08/06(月) 23:52:37 0
ケースくらい自作汁
486名無しさん:2007/08/07(火) 00:01:42 0
>>484
笑うな!富士通やNECも主流はスリムタワーなんだぞ!
487名無しさん:2007/08/07(火) 00:04:02 0
メーカー製スリムタワー(@w笑
488名無しさん:2007/08/07(火) 00:14:23 0
>>487
お前もだろ?
489名無しさん:2007/08/07(火) 00:31:50 0
livedoor ニュース - 【アキバ物欲】ストップ・ザ・熱暴走!「ノートパソコン用クーラー」
http://news.livedoor.com/article/detail/3231450/
490名無しさん:2007/08/07(火) 00:33:28 0
デブの癖にスリムケースてw
491名無しさん:2007/08/07(火) 00:33:34 0
アイスノンで結露ウマー
492名無しさん:2007/08/07(火) 00:43:41 0
493名無しさん:2007/08/07(火) 02:08:42 0
sp1
494名無しさん:2007/08/07(火) 03:29:52 0
日曜午前中に完売してる商品貼って何がしたいんだ?
495名無しさん:2007/08/07(火) 08:17:44 O
皆おはよう!(^o^)/
496名無しさん:2007/08/07(火) 08:24:56 0
くっさ・・・
497名無しさん:2007/08/07(火) 11:49:17 O
(゚o゚ )



σ( ゚o゚ )僕っすか?
498名無しさん:2007/08/07(火) 11:52:10 0
携帯厨うぜぇんだよ氏ね
499名無しさん:2007/08/07(火) 12:05:21 0
どうせオナニーにしか使わないから、低スペックでもいいんだよな俺。
500名無しさん:2007/08/07(火) 12:07:02 0
俺くらい低スペックだとオナニーにも支障が出るな
画像がなかなか表示されなかったり
動画再生中にフリーズしたり
501名無しさん:2007/08/07(火) 12:26:56 O
>>498
(゚o゚ )



σ( ゚o゚ )僕っすか?
502名無しさん:2007/08/07(火) 12:36:34 0
>>501
うざいって罵倒されるわけだわ
503名無しさん:2007/08/07(火) 12:43:21 O
皆こんにちは(^o^)/
504名無しさん:2007/08/07(火) 12:44:51 O
すみませんでした。
______
  § 
∧§∧
( 〆⌒ヾ
||  |
Ч ∫|
〈〈〈
  ∨∨
505名無しさん:2007/08/07(火) 13:24:56 O
|⊂⊃__⊂⊃|
|  ( ┼ )  |
|(⊆) ̄ ̄(⊇)|
|(1 )(2 )(3 )|
|(4 )(5 )(6 )|
|(7 )(8 )(9 )|
|(* )(0 )(# )|
|(囗)  (≫)|
|   А   |
`\_____/
  § 
∧§∧
( 〆⌒ヾ
||  |
Ч ∫|
〈〈〈
  ∨∨
506名無しさん:2007/08/07(火) 14:41:21 0
NVIDIAは10月までにPCI Express 2.0に対応したGeForce 8系カードを発表
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002788.html

NVIDIAは今年の10月までにPCI Express 2.0に対応したGeForce 8500GT、8600GT、8600GTS、8800GTXを発表するようです。

PCI Express Gen2は9月に予定されているINTELのハイエンドチップセットX38やAMDのRD790チップセットでサポートされ、データ帯域幅を倍増させた新しい規格。
507名無しさん:2007/08/07(火) 15:24:32 0
もーいーよー新しい規格とかよぉ
5月に3万のマザボ買ったんだぞ俺勘弁してくれよ
508名無しさん:2007/08/07(火) 15:52:41 0
RD790はやくだしてお
509名無しさん:2007/08/07(火) 16:13:54 0
X38ってDDR3だろ
いらね
510名無しさん:2007/08/07(火) 16:42:22 0
くそーおまえらに騙されて
未だに845eだよ
511名無しさん:2007/08/07(火) 16:44:01 0
いいなあ
まだ440BXだお
512名無しさん:2007/08/07(火) 16:48:31 0
つか2chしかやることないならいいんでね??>>510
513名無しさん:2007/08/07(火) 17:31:56 0
バリバリ3Dゲーやるぞと最新スペッコ買ったけど
遊ぶ時間がないことに気づいた今日この頃。
514名無しさん:2007/08/07(火) 17:41:31 0
VT8237
515名無しさん:2007/08/07(火) 17:48:13 0
マンガ読むソフトの場合
ページめくるたびに画像読み込むと
たぶんハードディスクとCPUのせいで遅いんですが
バックグラウンドで先読みするソフトに変えれば
新しいパソコン買わなくても済みそうですか
でもその場合かなりメモリ食いそうですが
あとクソ本で次の本に飛ばした場合
やっぱり読み込みが発生しますね
全ての本を先読みするとメモリがパンクしますね
1つか2つの本まで先読みする設定にすればいいのか
でも100ページを超える本だとやっぱりパンクしますね
どうすればいいんでしょうか
516名無しさん:2007/08/07(火) 17:51:59 0
ttp://xoops.frontwing.jp/product/timeleap/
ここのベンチマーク起動すらしない\(^o^)/

そろそろPC買い換えるかな。おまいら動く?
517名無しさん:2007/08/07(火) 17:54:45 0
6万で買った、inspiron1501マジ快適。
おまいらも早く買い換えろ。
518名無しさん:2007/08/07(火) 18:09:45 0
まだ俺の雷鳥は羽ばたける、まだ燃え尽きちゃいない!
519名無しさん:2007/08/07(火) 18:12:42 0
>>513
全米が泣いた
520名無しさん:2007/08/07(火) 18:14:55 O
このスレ的には
携帯が一番
優遇されるはずではないのか?
521名無しさん:2007/08/07(火) 18:22:29 0
携帯で2ちゃんなんて考えられません!
522名無しさん:2007/08/07(火) 18:27:29 O
PCでエンコやネトゲしているときiMonaは便利なんだけどな
523名無しさん:2007/08/07(火) 18:49:36 0
いらないのくれお
524名無しさん:2007/08/07(火) 19:24:21 0
唐突にiMona言われても分からない。
まずiMonaが何なのか、説明するところから始めてくれ。
525名無しさん:2007/08/07(火) 19:42:44 0
PCI-E2.0が本命だな
USBでも2.0が本命だったように
既存のPCI-Eは糞以下の価値になるよ!
526名無しさん:2007/08/07(火) 19:44:50 0
でも今のPCI-Eだってフルに帯域を使えていないと言う話だけど?
527名無しさん:2007/08/07(火) 19:45:15 0
>>525
恥ずかしい奴だなお前
528名無しさん:2007/08/07(火) 19:49:53 0
すまねえ、今しかねーんだw
DELLにしおおかソフマップかソフマップでパーツ買って組もうかどうしよおか


98に3の450でナローだとスイッチ入れるだけで苦痛だ.......
529名無しさん:2007/08/07(火) 19:54:24 0
杉材でケース自作っつのもいいなあw
530名無しさん:2007/08/07(火) 20:07:21 0
>>528
自分で作った方が愛着わくよ
531名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:29 0
>>525
DoCoMo2.0は?wwwww
532名無しさん:2007/08/07(火) 20:25:48 0
>>529
折角だから焼き板で木目もくっきりと
電源ボタンは節目?
533名無しさん:2007/08/07(火) 20:43:35 0
予算15万でOS+モニタSETでモンハンフロンティアが動くPCの推奨構成を教えてくれ。
534名無しさん:2007/08/07(火) 20:44:06 O
携帯とPCそんなのどうでもEじゃん
ここにも優しい人はいるよ!

携帯とPCの間にある壁なんか壊しちまおーぜ!おめーら!
535名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:03 0
536名無しさん:2007/08/07(火) 20:50:53 0
>>534
イーモバイルでも使ってろ
537名無しさん:2007/08/07(火) 20:54:00 0
そろそろ買い時が近づいてきたようだな

ようやくPen2からおさらばできる
538名無しさん:2007/08/07(火) 20:59:38 0
>>535
アルティメットサンクス!
とりあえずそれで間に合わせて妥協点はあとあと買い足して増設していけばいいかな?
539名無しさん:2007/08/07(火) 21:00:16 0
>>538
ああ さっさとPC狩って来い
540名無しさん:2007/08/07(火) 21:00:49 0
>>537
漏れもそろそろLibrettoを改造してMeでも入れるかな
541335:2007/08/07(火) 21:12:06 0
PC届いた
もうね言葉に出来ない快適さだよ

でも俺は時期が悪かったからお前らはまだ我慢しろよ
542名無しさん:2007/08/07(火) 21:13:47 0
>>541
スペックうp
543名無しさん:2007/08/07(火) 21:14:59 0
どんなスペック買いても叩かれそうなので嫌です
544名無しさん:2007/08/07(火) 21:15:32 0
なんだ嘘か
545名無しさん:2007/08/07(火) 21:19:56 0
>>購入した香具師
AthlonXP1600+メーカー製スリムタワー使用している
俺への嫌味か?
546名無しさん:2007/08/07(火) 21:23:50 0
>>543
羨ましがられるだけだ
547名無しさん:2007/08/07(火) 21:23:59 0
昨日まで俺が使ってたPCよりはるかに高性能じゃないか
548名無しさん:2007/08/07(火) 21:25:26 0
>>328
これで8%位だけど
これでもPCアクション板でミドルスペックとか言われるんだな
549名無しさん:2007/08/07(火) 21:41:29 0
>>548
あのへんの板の住人はキチガイだから真に受けたら駄目だよ。

BF2プレイするのにC2EX、メモリ4GB、VGAはGF8800GTS。
これで『やっとまともに動くスペックかな』とか言ってる連中。
550名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:24 0
>>328
4.5までは普通に見れたわ
前のPCでは0すら音飛びしてたのに・・・・・・
551名無しさん:2007/08/07(火) 22:03:44 0
>>550
3でダメだwww
グラボの影響が大きいんじゃないだろうか
AGPだしwwwww
552名無しさん:2007/08/07(火) 22:08:28 0
>>328
AthlonXP 2800+でニコニコベンチマーク2おk
553名無しさん:2007/08/07(火) 22:19:28 0
>>549
スペック自慢するために組んでるような香具師だからなwww
きっとPCI-E2.0対応GF8800なんかもすぐに買うんだろうなw
554名無しさん:2007/08/07(火) 22:34:27 O
今日、遂に牛のGT5218j買いました。あり得ない程サクサク動くww エンコしながらセクシービーチ3しながらオンラインゲーム繋ぎながら2ちゃんが快適に動くってどういう事よwwww
555名無しさん:2007/08/07(火) 22:35:28 0
>>554
携帯が言っても信用性にかける
556名無しさん:2007/08/07(火) 22:36:34 0
バロス
557名無しさん:2007/08/07(火) 22:38:01 0
>>554
2chが快適に動くかどうかにお前のPCスペックは関係ねーよw
558名無しさん:2007/08/07(火) 22:38:49 0
Pentium3/600
PCG-XR7Sの俺が来ますた
559名無しさん:2007/08/07(火) 22:56:49 0
>>558
中古で7500円くらいだな
560名無しさん:2007/08/07(火) 22:57:34 0
750円だろ
561名無しさん:2007/08/07(火) 23:05:19 0
アフォか?
これ見てみぃ13Kじゃいっ!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55923402
562名無しさん:2007/08/08(水) 00:34:44 0
さあまた新しいの買ってくるかな
563名無しさん:2007/08/08(水) 00:53:11 0
Core2DuoE6320
メモリー2GB
GeForce8600GTS 256MB
564名無しさん:2007/08/08(水) 00:53:48 0
>>563
普通
565名無しさん:2007/08/08(水) 00:55:49 0
>>563
買い時じゃない
566名無しさん:2007/08/08(水) 00:58:50 0
567名無しさん:2007/08/08(水) 01:02:57 0
Q6800
メモリー4G
8800
568名無しさん:2007/08/08(水) 01:03:22 0
>>567
廃スペック
569名無しさん:2007/08/08(水) 01:04:20 0
しかしすぐ型落ちするのがパソこん
570541:2007/08/08(水) 01:06:05 0
おい、>>563は俺じゃねーぞw
571名無しさん:2007/08/08(水) 01:08:44 0
>>566
( ´,_ゝ`)プッ Core2DuoE6320
572名無しさん:2007/08/08(水) 01:12:15 0
>>570
( ´,_ゝ`)プッ Core2DuoE6320
573名無しさん:2007/08/08(水) 01:15:42 0
>>563
OS込みで8万円くらいか
574名無しさん:2007/08/08(水) 01:24:20 0
Warezで済ませました
575名無しさん:2007/08/08(水) 01:28:35 0
Core2 3GHz FSB1333MHzの場合945 FSB1066MHzまでのマザーボードじゃだめなわけだが
だからといってCore2 2GHzやPentium 2GHzはいやなわけだが
ここはPenD 3GHzでも買っとくか

ねーよw
576名無しさん:2007/08/08(水) 02:07:52 0
つーか965も1333に対応してねーじゃん
こりゃ965いらねーなw
577名無しさん:2007/08/08(水) 02:23:15 0
965はいらない子
578名無しさん:2007/08/08(水) 02:30:06 0
でもメーカー製は全部965だよな
945のデスクトップ見たことないわ
VAIOはHDD6台積めるようになったけど
なんか無理矢理な気がしないでもない
579名無しさん:2007/08/08(水) 02:39:12 0
ゲートウェイはねーよwと思っていたけど
自作やBTOするならそれもありだな
でもやっぱり日本人なら国内メーカーのボッタクリマシンを
なんとか安く手に入れたいところ
580名無しさん:2007/08/08(水) 02:45:21 0
Mobilyty Radeon HDマダー?
581名無しさん:2007/08/08(水) 02:51:28 0
もしかして: Mobility Radeon HD
582名無しさん:2007/08/08(水) 02:57:39 0
VAIO BXのMobility Radeon HD 2300だけ仲間外れでワラタw
583名無しさん:2007/08/08(水) 02:58:51 0
>>579
チョンウエイは絶対ねえwww
584名無しさん:2007/08/08(水) 03:06:47 0
このスレにはDELLを買ったり勧めたりするやつがいるくらいだぞ
585名無しさん:2007/08/08(水) 03:09:37 0
Pentium 60MHz
32MB RAM
1GB HDD
の俺がきました
586名無しさん:2007/08/08(水) 03:10:00 0
俺ガイル
587名無しさん:2007/08/08(水) 03:10:14 0
それネットできるのかよ
588名無しさん:2007/08/08(水) 03:36:13 0
32MB RAM
これはきついな、テキストブラウザみたいな奴しか使えないんじゃないか?
589名無しさん:2007/08/08(水) 03:53:14 0
ダルでき婚かよ
590名無しさん:2007/08/08(水) 04:53:10 0
IntelとAMDの違いを格ゲーで例えると?
591名無しさん:2007/08/08(水) 05:00:51 0
リュウとケン
592名無しさん:2007/08/08(水) 06:39:42 0
やっぱ金もってる男は女の意気込みが違うわ
なんとしても妊娠しようと躍起にやっとる
593名無しさん:2007/08/08(水) 07:19:31 0
金は命より重い
594名無しさん:2007/08/08(水) 07:38:39 0
女なんて二次元だけでいいよ。
595名無しさん:2007/08/08(水) 08:08:45 O
皆おはよう!(^O^)
596名無しさん:2007/08/08(水) 08:57:05 0
次期、Windows7を待つべきですか?

597名無しさん:2007/08/08(水) 09:11:30 0
>>578
965よりも945の方がいいんですか?
598名無しさん:2007/08/08(水) 09:23:50 0
>>328
Pentium4 758M 3.00Ghz
カクつかなかったし、CPU使用率4%くらいだったからまだ大丈夫だな
599名無しさん:2007/08/08(水) 09:29:54 0
訂正
CPU使用率平均20%くらいだった(´・ω・`)ショボーン
600名無しさん:2007/08/08(水) 10:34:24 0
CPU使用率あんま関係ないだろ
俺5.6ともCPU使用率50%だけどカクカクするし 7600GT
601名無しさん:2007/08/08(水) 11:31:53 0
>CPU使用率50%だけどカクカクするし 


俺は3でこの現象になったorz
602名無しさん:2007/08/08(水) 12:19:30 O
僕も仲間に入れて
カクカクしたよ!
携帯だと苦しいね!
603名無しさん:2007/08/08(水) 12:21:50 0
PC買えや ぼけがwwwwwwwwwwww
604名無しさん:2007/08/08(水) 13:00:28 0
いらないのくれお
605名無しさん:2007/08/08(水) 13:43:17 0
セレロン1.7G
HDD20G
DVDドライブ
256M
OS無し が5980円で売ってるぞ
この程度なら買えるだろ
606名無しさん:2007/08/08(水) 13:49:27 0
クレクレ言ってる奴は小中学生?
社会人でまさかそんな奴いないと思うけど
607名無しさん:2007/08/08(水) 13:52:02 0
マジレスktkr
608名無しさん:2007/08/08(水) 13:54:46 0
>>606
半年ROMってろ
609名無しさん:2007/08/08(水) 14:07:49 0
もう一歩安くなれば買う気が出るんだけど
もう一歩・・・
610名無しさん:2007/08/08(水) 14:13:01 0
OSXの新しいやつスゲーよ

アップルサイトでプレビュー見れるけど

Vista、既に時代遅れじゃねーの?
611名無しさん:2007/08/08(水) 14:18:04 0
OSも自由になればいいのにな
macは自作できないし
向こうは両方入れられるし
612名無しさん:2007/08/08(水) 15:04:13 O
Macなんてソフト少ないんだからやめとけ
613名無しさん:2007/08/08(水) 15:40:08 O
MACはオープンソースにすれば良いのに…
614名無しさん:2007/08/08(水) 16:58:25 0
>>597
965はプレスコットで有名な90nmのラインで爆熱らしい
PentiumMの90nmは爆熱じゃなかったのにな
気のせいか?PentiumM2.26GHzは爆熱だったかも
965Gに至ってはとりあえずDirectX10には対応したものの
945Gよりは性能が低い
GじゃなくてPでビデオカード使うんなら関係ないシナ
SATAが4から6に増えたが
最後の1個のIDEがIntel純正から
JMicronのパチモンになった
VIAやnVidiaのIDEとかいやな人にとっては同じこと
ハードディスク6個も積むか?
重要なのはノースとかサウスのチップじゃなくてICHの数字か?
まあ知らんけどw
615名無しさん:2007/08/08(水) 17:11:05 0
>>610
今は2000かXPしか使わないからいいの
616名無しさん:2007/08/08(水) 18:18:57 O
新しいPC
ほし〜の!キャワ!
617名無しさん:2007/08/08(水) 18:51:44 0
買えばいいじゃん
618名無しさん:2007/08/08(水) 19:34:17 0
ほし〜のがほし〜の!
619名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:21 0
おっぱいぼよよ〜ん
620名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:28 0
945はもっさりだと
どうすればいいんだw
621名無しさん:2007/08/08(水) 19:40:38 0
新しいの買えば良いじゃん
622名無しさん:2007/08/08(水) 19:42:50 0
「買えばいいじゃん」が釘宮声で再生された
買い時はまだってことだな。
623名無しさん:2007/08/08(水) 19:45:12 0
お前みたいな馬鹿は一生買わなくていいよ
ドラえもんスーパーテレビパソコンで十分
624名無しさん:2007/08/08(水) 19:48:24 0
てか十万である程度のもの買えるんだから買えよww
625名無しさん:2007/08/08(水) 19:49:24 0
ドラえもん(中略)パソコン
ってなんかスゴそうだな。
俺のAthlonXP1700+何個分?
626名無しさん:2007/08/08(水) 19:50:27 0
>>625
一億万個ブン
627名無しさん:2007/08/08(水) 19:52:17 0
エポック社 ドラえもん スーパーテレビパソコン:ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_55394790_227_28483589/51741094.html

のぶよじゃないのかよイラネ
628名無しさん:2007/08/08(水) 19:55:22 0
じゃあセレ部御用達
ハローキティ スーパーテレビパソコンでいいよ
629名無しさん:2007/08/08(水) 19:57:56 0
セレロン部とか、どこのエタヒニンワールドだよ
630名無しさん:2007/08/08(水) 20:03:33 0
二週間に一度
パーツ買えば?
某雑誌みたいに
631名無しさん:2007/08/08(水) 20:04:38 0
>>629
おまいの目は節穴か?
632名無しさん:2007/08/08(水) 20:06:42 0
おまいとかfushianaとかいつの2chだよ
633名無しさん:2007/08/08(水) 20:11:34 0
おまいさん
飯はまだかね
634名無しさん:2007/08/08(水) 20:12:20 0
おじいちゃん
さっき食べたばっかりでしょ
635名無しさん:2007/08/08(水) 20:15:49 0
あそうじゃったかのぅ
ところで飯はまだかのぅ
636名無しさん:2007/08/08(水) 20:15:49 0
そうやって俺を飢え死にさせる気だな
この鬼嫁!
637名無しさん:2007/08/08(水) 20:16:35 0
そんなことないですよ。おじいちゃん
638名無しさん:2007/08/08(水) 20:17:51 0
保険料で新PC買おうなんて思ってませんよ
639名無しさん:2007/08/08(水) 20:18:32 0
じいちゃんアルツハイマーの上に多重人格かよ
かっけー
640名無しさん:2007/08/08(水) 20:27:19 0
ところで俺のC2Oはどこにいった?
641名無しさん:2007/08/08(水) 20:27:44 0
志村ー
642名無しさん:2007/08/08(水) 20:43:51 0
>>629
ワラタ
同じこと考えたぞw
643名無しさん:2007/08/08(水) 20:45:43 0
>>640
地面
644名無しさん:2007/08/08(水) 21:19:08 0
スリムタワー
HDD53℃wwwwwww



・・・○| ̄|_
645名無しさん:2007/08/08(水) 21:20:47 0
スマドラにでも突っ込んでるのか?
646名無しさん:2007/08/08(水) 21:38:24 0
漏れ55℃
647名無しさん:2007/08/08(水) 21:42:33 0
スリムタワーとかマジでなんなの?
ゲームにもファイルサーバーにもならないし持ち運べないし
648名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:02 0
K6-2からそろそろ買い換えるか
649名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:28 0
ケツの穴にでも突っ込んでるのか?
650名無しさん:2007/08/08(水) 21:44:58 0
>>647
昔のブックタイプのなごりだよ!
651名無しさん:2007/08/08(水) 21:47:13 0
>>648
本当はCeleronだろ( ´,_ゝ`)プッ
652名無しさん:2007/08/08(水) 21:52:46 0
>>651
そんなCeleronを積んだPCなんだが
職場で処分することになって5000円で買わないかという話が来てるwww
ただ、XPのシリアルコード(未使用)付きなので心が揺らいでる
653名無しさん:2007/08/08(水) 21:54:57 0
そりゃ買うべきだろ
654名無しさん:2007/08/08(水) 22:01:36 0
銭取るってセコイな
3000円まで値切れ!
655名無しさん:2007/08/08(水) 22:08:35 0
>>654
業者の買取金額が4000円ちょいらしいので無理www
現在値下げ交渉中だけどねw
656名無しさん:2007/08/08(水) 22:12:42 0
5000円ぐらいでグチグチ言うな
さっさと買ってヤフオクで転売汁
657名無しさん:2007/08/08(水) 22:25:16 0
>>652
どのセレロンだよ
富士通のスリムタワーか?
658名無しさん:2007/08/08(水) 22:31:28 0
XPはぽふぇっしょなるなんだろ?
XP代を10000と考えて、セロリン-5000
妥当だろ
659名無しさん:2007/08/08(水) 22:34:03 0
セロリンは近所のジジババに売ったら+50万ぐらいになるだろ
それとxp+1万
660名無しさん:2007/08/08(水) 22:42:23 0
セロリンはバツゲーム扱いかよw
661名無しさん:2007/08/08(水) 22:43:13 0
転売は無理
CDが存在しないので自作リカバリCDになるし
と、マジレス

>>657
コンパックのやつ
今、ネットとメールしかしないような友数人に購入確認中ww
662名無しさん:2007/08/08(水) 22:43:35 0
Celeronって何か
Louis Vuittonのパッチもんみたいな感じ
663名無しさん:2007/08/08(水) 22:49:09 0
シャーリーズ・セロンのそっくりさん
664名無しさん:2007/08/08(水) 23:25:19 0
Nehalemまで待つのが正解だろうか?
665名無しさん:2007/08/08(水) 23:26:14 0
涅槃まで待つが吉
666名無しさん:2007/08/08(水) 23:29:30 0
>>665
沖雅也乙
667名無しさん:2007/08/08(水) 23:29:55 0
セレロンがデュアルコアになったら買い時
668名無しさん:2007/08/08(水) 23:46:03 0
マルチコアについてなんだが
単一アプリケーションで家庭用ソフトで考えたときに
3DCG以外で恩恵を受けられるソフトって何かあるかな?
動画なんかはこのままの速度で進化したら数年後には書き込み速度に追いつくような気もするし
669名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:04 0
最下行が意味不明なんだが
別に単一アプリケーションなら、単一コアでもいいんだよ
でも単一コアの処理能力/消費電力 の値をあげるのが難しいから
マルチコア化してる部分がまずあるんじゃないの?
670名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:11 0
馬鹿かよ
美と圧縮を追求しコーデックがある程度重くなるのでプラマイちょっと速度うp
くらいだよ
671名無しさん:2007/08/08(水) 23:53:01 0
お前等全員日本語でおk
672名無しさん:2007/08/08(水) 23:53:42 0
全てははぁどでぃすく!
これ!
はーどディスク・・・こいつの速度がモサーリだからイケネんだよにゃ!
時間がたつにつれて反応悪くなるしさ・・・・
HDDが首なんだよにゃ、ネック!
673名無しさん:2007/08/08(水) 23:53:51 0
Blu-rayが今のCD-ROMなみに普及するまで待て!
674名無しさん:2007/08/08(水) 23:54:57 0
>>672
そこでSDDですね?
675名無しさん:2007/08/08(水) 23:57:41 0
SDDはあと1年経れば使えるハードになるかも
今は起動ドライブにしか使えませんよね
676名無しさん:2007/08/08(水) 23:59:51 0
SOD?
677名無しさん:2007/08/09(木) 00:00:56 0
書き込み速度じゃなくて
読み込み速度ってことか
RAIDでどこまで読み込み速度あがるんかな?
どっちみちチップにいいのがないから買いどきじゃないらしいけど。
678名無しさん:2007/08/09(木) 00:00:58 0
Blu-ray 普及する前に終わるぞ。
青紫発光ダイオードが開発されたのに
昔で言うLDみたいになるはずだ。
679名無しさん:2007/08/09(木) 00:05:18 0
>美と圧縮を追求しコーデックがある程度重くなるのでプラマイちょっと速度うp

くそ、なんか俺もこんな風に日本語を操ってみたくなったw
680名無しさん:2007/08/09(木) 00:11:59 0
LDはいいよ
きれいで
681名無しさん:2007/08/09(木) 00:13:24 0
>>672
そうなんだよね・・・
壊れる可能性があるし
もっと進歩しろや!
682名無しさん:2007/08/09(木) 00:15:49 0
SSDなんか普及した日には
ゲイツが待ってましたと
SSDの意味のなくなるくらい
大量データ使って重くしそうだなw
ってゲイツはもういないか
683名無しさん:2007/08/09(木) 00:16:11 0
>>681
容量という意味ではものすごい勢いで進歩したような気はするんだけどねw
684名無しさん:2007/08/09(木) 00:18:07 0
関係ない話だけど
いつの間に甲子園開幕してたんだ?www

どうせ1試合も見ないから関係ないけど
685名無しさん:2007/08/09(木) 00:18:31 0
関係なさ過ぎだろ
686名無しさん:2007/08/09(木) 00:21:43 0
関係ない話だけど
あと1年で北京オリンピックだぜ?
687名無しさん:2007/08/09(木) 00:27:52 0
それって都市伝説じゃなかったの?
688名無しさん:2007/08/09(木) 00:31:38 0
関係ないけどパンツにうんこついちゃった
689名無しさん:2007/08/09(木) 00:33:46 0
関係ないが
俺の趣味はPCだ!
690名無しさん:2007/08/09(木) 00:35:59 0
関係ないが
俺はモーヲタだ!
特に道重さゆみちゃんが好きだ!
从*・ 。.・)<キャワワワ
691名無しさん:2007/08/09(木) 00:39:40 0
関係ないが
俺の彼女は12歳年下だ!
692名無しさん:2007/08/09(木) 00:40:26 0
関係ないが俺は今勃起している
693名無しさん:2007/08/09(木) 00:43:06 0
関係ないけど俺ビール飲んでる
うまー
694名無しさん:2007/08/09(木) 00:49:44 0
関係ないが
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1574.html
これにリアルタイムで参加したかった
695名無しさん:2007/08/09(木) 00:53:24 0
VIPなんて見てるわけねーだろ
696名無しさん:2007/08/09(木) 00:57:07 0
VIPくせーな、おい
697名無しさん:2007/08/09(木) 01:39:31 0
なにがVIPだおらぁ!
698名無しさん:2007/08/09(木) 01:47:42 0
VeryImportantPersonalComputer
VIPCスレだもんな、ココ
699名無しさん:2007/08/09(木) 01:51:14 O
Are you VIPPER ?
700名無しさん:2007/08/09(木) 01:51:52 0
昔な雑音というコテハンがおってな
Pentium4最強と調子に乗っていたが
Athlon64の出現と同時に
名無しで荒らしているのがばれてな
コテハンを取り上げられてしまったのじゃ
701名無しさん:2007/08/09(木) 02:49:20 0
>>700
ああ知ってる
そいつのせいで
セキュリティ板でz乙って言われる
702名無しさん:2007/08/09(木) 02:51:08 0
何その似た文字w
Zと乙w
703名無しさん:2007/08/09(木) 02:54:16 0
まじセキュリティ板の住民は
頭逝かれてる
704名無しさん:2007/08/09(木) 03:05:32 0
ウイルスなんて食らうか?
怪しいページ見たり
怪しいファイル落とさなければいいだけじゃん
繋がってる家族のパソコンからも勝手に入ってくるらしいし
おそろしいな
705名無しさん:2007/08/09(木) 06:05:18 O
皆おはよう!f^_^;
706名無しさん:2007/08/09(木) 06:53:46 O
>>703
ちょっと覗いてくる。


・・・・・・・ゴクリ。
   ヽ|/
  / ̄ ̄ ̄"\
 /      ヽ
`/ \, ,/  |
| (●) (●)川 |
| / ̄⌒ ̄ヽ U|
| ( |~ ̄~ヽ| |
|Uヽ  ̄~ ̄ノ |
|   ̄ ̄ ̄  |
707名無しさん:2007/08/09(木) 08:20:08 O
夏は色んな危険があるから注意しろよ
少女から女へ変わる瞬間だよ…
708名無しさん:2007/08/09(木) 08:22:34 0
やかましわぼけ
709名無しさん:2007/08/09(木) 08:51:14 0
朝からイラついてるな
とりあえずクーラーのスイッチを入れるんだ
話はそれからだ
710名無しさん:2007/08/09(木) 09:08:42 0
24時間いれっぱじゃ!!
711名無しさん:2007/08/09(木) 09:21:01 0
ニートかよwww

ニートとニーソって言葉は似てるのに視線の温度は正反対だよな
712名無しさん:2007/08/09(木) 09:23:36 O
こりゃ一本取られましたな(^o^)ゝ
713名無しさん:2007/08/09(木) 10:11:57 0
これもドーピングの一種だが「bioスコール」が手放せない。
714名無しさん:2007/08/09(木) 10:40:27 0
715名無しさん:2007/08/09(木) 11:01:38 0
>>714
俺が馬鹿なだけかもしれないが
意味わかんねwww
716名無しさん:2007/08/09(木) 11:35:38 O
たしか青が1Pで緑が4Pだから
1Pがかなり独占してるように思います。


桃鉄的に…
717名無しさん:2007/08/09(木) 11:38:55 O
PCは一生ものだから
良いものを購入しないとね
後で後悔するよ
718名無しさん:2007/08/09(木) 11:44:05 0
俺のヴィンテージPC、いい縦落ちしてんだろ?
719名無しさん:2007/08/09(木) 12:20:32 0
>PCは一生ものだから


は?
なに言い出してんのこの子w
720名無しさん:2007/08/09(木) 13:10:04 0
>>719
もしかしたら素子LVで流用しているのかもしれない
721名無しさん:2007/08/09(木) 13:18:16 0
みんな落ち着いて>>717を読んで欲しい
彼は一生にフリガナを振っていない
つまり 「一生もの→いち 生もの」 だ

即ち、生もの同様いずれ腐っていくと表現しようとしたのだと思われる
722名無しさん:2007/08/09(木) 15:20:49 O
坂本一生
www
723名無しさん:2007/08/09(木) 16:22:36 0
水冷却パソコンはどうなのかな?かな?
724名無しさん:2007/08/09(木) 16:56:27 0
水冷?( ´,_ゝ`)プッ
今は油冷ですよ(∴◎∀◎∴)
725名無しさん:2007/08/09(木) 17:08:48 0
>>724

http://www.computernews.com/DailyNews/2007/07/20070731051695C48E522020.htm

これのことだす。もっと情報がないかなぁと思いまして
726名無しさん:2007/08/09(木) 17:42:28 0
液冷は憧れるけど問題は値段とスペックの釣り合いだよね
727名無しさん:2007/08/09(木) 17:44:18 0
油冷が一番ですよ
そのまま冷蔵庫に
728名無しさん:2007/08/09(木) 19:23:13 0
XP PRO
Core2DuoE6300
メモリー2GB
GeForce7900GS 256MB
DVD-RW
TFT20wide
729名無しさん:2007/08/09(木) 19:33:31 0
PCの高性能化が進む一方耐久性が著しく落ちてきた気がする
こんなんじゃ家電への仲間入りは無理だな
OSも不安定だし
730名無しさん:2007/08/09(木) 19:39:45 0
>>729
家電化するんだったら安定したOS作ってROM化じゃないだろうか
基幹部分だけでもそういう形にして起動とかを早くするとか、何か工夫が必要じゃないかと思う
731名無しさん:2007/08/09(木) 19:40:10 0
>>728
そのスペックで、通常の動作とかどんな感じ?
732名無しさん:2007/08/09(木) 19:40:27 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/ms.htm
Microsoft、Windows Vistaの大規模なアップデートを公開
〜性能や互換性について多くの改善

2007年秋冬モデルでは、はじめからこのパッチが当たっているのだろうか?
733名無しさん:2007/08/09(木) 20:03:16 O
内容を見たけど欠陥OSにしか思えないな
734名無しさん:2007/08/09(木) 20:30:57 0
恥さらしだな
735名無しさん:2007/08/09(木) 20:31:22 0
しかも自動アップデートに対応していないとか書いたあるぞ
なめてんの?
736名無しさん:2007/08/09(木) 20:55:37 0
亀だけど、このあいだのニコニコベンチなんだけど
コーデック入れ替えたら従来よりも大幅にスムーズになったwww
P4 3GHz
GF7600GS
こんな構成でも3はスムーズ
737名無しさん:2007/08/09(木) 20:58:36 0
PCI Express 3.0は2010年
ttp://www.tcmagazine.com/comments.php?shownews=15682&catid=6

PCIe 1.0で2.5GT/s、PCIe 2.0で5.0GT/sとなった帯域ですが、PCIe 3.0では8.0GT/sとなるそうです
PCI-Express 3.0ではPCI-Express 2.0まで搭載されていた8b/10b変換機構(8b/10b encoding scheme)が必要なくなるため、実際にはPCI-Express 2.0の2倍の転送速度を実現することができる。
今までは8b/10b encoding schemeにより生の転送速度より20%のオーバーヘッドが生じていた。
また、PCIe 3.0は後方互換性があるとのこと

PCIe 3.0対応製品は2010年に登場するそうです


X38マザーは9月中旬登場
ttp://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?%20threadid=66436

X38搭載マザーは9月に出荷開始となり、発表も9月となるとのこと
738名無しさん:2007/08/09(木) 21:07:35 0
3どころか6までスムーズだった
ベンチの意味ねー
739名無しさん:2007/08/09(木) 21:28:54 0
>>728
1世代前の古い構成だな
740名無しさん:2007/08/09(木) 21:33:58 0
>>737
2010年はCore2Duoを作ったチームの神CPU発売だし
2010年まで待ったほうがいいだろうな
741名無しさん:2007/08/09(木) 21:42:59 0
どんだけ待つ気だよwww

って、ここはそういうスレだったか
742名無しさん:2007/08/09(木) 21:49:05 0
>>741
お前7月につられて買った負け組だろ
743名無しさん:2007/08/09(木) 21:52:05 0
けふも じっとがまんのこであった・・・ 
744名無しさん:2007/08/09(木) 21:53:39 0
>>742
買える金があるんだから、
まぁ、いいんじゃね?
745名無しさん:2007/08/09(木) 21:55:01 O
おいらも買ったのだ!
ただネット環境がないから
携帯で書いてるだけなの!
746名無しさん:2007/08/09(木) 21:58:39 O
俺はいちいちPCつけるのめんどうだからiMonaだよ
747名無しさん:2007/08/09(木) 22:10:59 0
2010年まで待った奴が真の勝ち組
748名無しさん:2007/08/09(木) 22:13:14 0
俺は2030年まで待つから
”パソコン”というもの自体ゴミになる

数年前までパソコンというもの使ってましたって
歴史の教科書に載るようになるし
749名無しさん:2007/08/09(木) 22:13:53 O
Phenomで十分だよ
後少しの辛抱だ!
750名無しさん:2007/08/09(木) 22:16:54 0
>>748
マジで?
俺もそれまで待つことにするよ
751名無しさん:2007/08/09(木) 22:33:56 0
>>742
俺は736www
MODERAとかSP-3000とかってよくわからん買い物してたら
PCに回す金がなくなったwww  ・・・orz
752名無しさん:2007/08/09(木) 22:56:10 0
>>751
そんなガラクタまだ使ってのかよ
もはや化石だな
753名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:16 O
種類有りすぎで一般人には何がいいのかわからんorz

いや、マジで
754名無しさん:2007/08/09(木) 23:04:54 0
VAIOかMAC買っとけ
755名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:13 0
>>752
そのガラクタでも別に困らんからなw
Shadeでレンダリングに時間がかかりすぎる以外は全く困らない
756名無しさん:2007/08/09(木) 23:06:28 0
>>736
俺が2Fの窓から投げ捨てたPCと同じ構成だな・・・
757名無しさん:2007/08/09(木) 23:06:40 O
Vista見送りというか見放したくなったのでXPで様子見
758名無しさん:2007/08/09(木) 23:09:05 0
>>755
お前にはお似合い
759名無しさん:2007/08/09(木) 23:10:10 0
>>732
SP1が発表されないと当たってないのでは
760728:2007/08/09(木) 23:19:19 0
>>731
msconfigからスタートアップのところ必要のないもの
全てチェック外して起動→砂時計が消えるまで31秒。
普段もさくさくで固まったことこの7ヶ月で一度もなし。
ってそんなエンコとかたいそうなことしないけど
DVD焼きながらメッセとかは普通に安定してできます。
何を達成すれば「すげー!」になるのかもわかんなくてすんません。
スペックもてあましてるねぇw
761名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:19 0
やっと自分の時間だ
ゆっくりWEB閲覧出来ます
762名無しさん:2007/08/09(木) 23:45:22 0
このスレおもろいな
763名無しさん:2007/08/09(木) 23:49:02 0
>>758
他人のPCをゴミ扱いできる立派なPCをお持ちのようですが
その高スペックPCはどういった用途で御使用なされていらっしゃるのでしょうか?
さぞ有意義な使い方をしていらっしゃるんでしょうね( ´_ゝ`)
764名無しさん:2007/08/09(木) 23:50:03 0
>>763
何必死になってんだw
765名無しさん:2007/08/09(木) 23:51:22 0
ぼくは
エポック社 ドラえもん スーパーテレビパソコンだぞ
すごいんだぞ
766名無しさん:2007/08/09(木) 23:52:16 0
煽り合いが始まった。

今は買い時ではない
767名無しさん:2007/08/09(木) 23:56:25 0
お前みたいな馬鹿は一生買わなくていいよ
ドラえもんスーパーテレビパソコンで十分
768名無しさん:2007/08/10(金) 00:04:52 0
>>758は今頃自分のCeleron機を見つめて
こう叫んでるよ「Celeron(゚听)イラネ!」
C2Dが欲しいってね・・・・・
769名無しさん:2007/08/10(金) 00:06:49 0
ネット巡回くらいしかやってないのに
最近もっさりしてきた
ちなみに939でつ(´・ω・`)
770名無しさん:2007/08/10(金) 00:07:53 0
>>768
そりゃお前だろw
771名無しさん:2007/08/10(金) 00:08:36 0
754・AM2と比べると939は中途半端
772名無しさん:2007/08/10(金) 00:10:53 0
>>764
必死も何も、用途が気になっただけだ
ニコニコがアクセス集中だか鯖不調だかでなかなか開かないので若干イライラはしてるがなw

俺はまだ暫くP4で行く予定だよ
まだ買い時じゃないからなwww
773名無しさん:2007/08/10(金) 00:11:21 0
セレロン(笑)
774名無しさん:2007/08/10(金) 00:11:54 0
ニコニコ(笑)
775名無しさん:2007/08/10(金) 00:16:20 0
どんぐりの背比べだなww
776名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:09 0
Coreの嫌いな俺はPentium2GHzの登場する8月末から消えるまでが買い時か?
1.8GHzオーバークロック3GHzはいやぽ
777名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:51 0
お前みたいな馬鹿は一生買わなくていいよ
ドラえもんスーパーテレビパソコンで十分
778名無しさん:2007/08/10(金) 00:25:06 0
ニコニコといえば
このあいだのベンチでハレ晴レユカイとかって曲をはじめて聴いたw
便利な世の中になったもんだ
779名無しさん:2007/08/10(金) 00:26:57 0
おまw
youtubeあるだろ
780名無しさん:2007/08/10(金) 00:31:56 0
ハルヒ(笑)
781名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:35 0
やっぱハヒルだろ
782名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:42 0
ようつべもニコニコもリンクが張ってないところはほとんど見てないもんでw
映像のほうは何かのMADで使ってたので見た事があったが
こんな曲だとは思わなかった
ベンチも問題なくクリアしたので買い換えないことを決めました
783名無しさん:2007/08/10(金) 00:42:55 0
動画ベンチ(笑)
AIROP(笑)
HD動画(笑)
PV3(笑)
PV4(笑)
784名無しさん:2007/08/10(金) 00:47:39 0
783 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 00:42:55 0
動画ベンチ(笑)
AIROP(笑)
HD動画(笑)
PV3(笑)
PV4(笑)
785名無しさん:2007/08/10(金) 00:50:51 0
784 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 00:47:39 0
783 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 00:42:55 0
動画ベンチ(笑)
AIROP(笑)
HD動画(笑)
PV3(笑)
PV4(笑)
786名無しさん:2007/08/10(金) 00:53:48 0
オウム返し(@w荒
787名無しさん:2007/08/10(金) 00:54:47 0
わーたーしーはーやってないー
けーえぱーくだー
788名無しさん:2007/08/10(金) 00:55:17 0
また新しいの買うかな
789名無しさん:2007/08/10(金) 00:57:34 0
スクロールマウスって何かいやらしい
790名無しさん:2007/08/10(金) 00:58:18 0
今は時期が悪い
もう少し待つんだ
791名無しさん:2007/08/10(金) 00:58:29 0
ダブルクリックの方がやらしいだろ
ダブルだぞダブル
クリックリッ
792名無しさん:2007/08/10(金) 00:59:29 0
無職の俺が新PC買おうと思って頑張って6万溜めたが
ストレス溜まって使って4万になった・・・\(^o^)/オワタ
これは時期が悪いな
793名無しさん:2007/08/10(金) 01:00:33 0
ストレス溜まって使って

おまい風俗行ったろ
このエロガッパ
794名無しさん:2007/08/10(金) 01:01:23 0
>>792
溜まったのはストレスじゃなくて別のもんじゃないのか?
で、その二万はどのあたりで使ったんだ?wwwww
795名無しさん:2007/08/10(金) 01:09:19 0
二丁目
796名無しさん:2007/08/10(金) 01:10:53 0
うほっ
797名無しさん:2007/08/10(金) 01:24:26 0
>>791
Clitorisだなんて時期OSか?
次はVienna Vaginaだろ?
798名無しさん:2007/08/10(金) 01:57:35 0
PenIII M 1Gだけど、まだまだいくよ!
とにかくゲームとエンコさえやらなければ、まったく問題ない。
そろそろHDDの寿命が心配だけど。。
こんな調子で2,3年前からこのスレ覗いてます。
買い時になったら教えて下さい。
799名無しさん:2007/08/10(金) 02:02:26 0
ノートの買い時は945CoreDuoXPだろ
800名無しさん:2007/08/10(金) 03:39:07 0
相撲協会なめんなよ
801名無しさん:2007/08/10(金) 08:17:34 0
802名無しさん:2007/08/10(金) 08:28:30 O
>>798
今使用しているPCが嫉妬するからやめとけ
セカンドPCに降格させられるなら
FAに出してくれって!

PCからの手紙 江原ぷに之
803名無しさん:2007/08/10(金) 11:36:08 0
ついさっき、PCを起動してメーラーを起動したら画面がありえないくらいブレタ。
わかりやすくいうとファミコンがバグった感じだ。
3年目だというのに・・・・。
買い時か・・・と思ったが直った。
夏は暑いし、湿気も強い。
気をつけろよお前ら
804名無しさん:2007/08/10(金) 11:39:47 0
>>803
3年も使えば壊れても不思議じゃないだろ
メーカー保障1年だし
805名無しさん:2007/08/10(金) 11:51:14 O
ノートはHD交換も面倒だからな…
今の製品は多少は簡単になってる?
806名無しさん:2007/08/10(金) 12:00:11 0
そういうのがやりたきゃ
ベアボーンでいいんじゃね?
807名無しさん:2007/08/10(金) 12:07:06 0
今のノートは糞簡単だよ
カバー開けたらそこにある
808名無しさん:2007/08/10(金) 12:20:40 0
PCI-Express 3.0がでるまで買うな
809名無しさん:2007/08/10(金) 12:23:46 0
カバーを開けたら
そこは埃だった
810名無しさん:2007/08/10(金) 12:45:01 0
埃まみれでもしっかり動いてくれる俺のM6/907に感動
811名無しさん:2007/08/10(金) 12:48:38 0
おまいらもう少しPCの身になってだな
812名無しさん:2007/08/10(金) 13:09:51 0



1のPCはまだpen3か


813名無しさん:2007/08/10(金) 13:48:49 0
>>798
俺もAMDのCPUのPhenom使ってるけど
ゲームとかやらなければあと5年は使えそう
814名無しさん:2007/08/10(金) 14:24:22 0
水洗いしようぜ!
815名無しさん:2007/08/10(金) 14:26:14 O
まずは台所に行きまーす
816名無しさん:2007/08/10(金) 14:28:31 O
iMonaテストwww
今使えてるPCは今と同じ使い方をする分には壊れるまで使えるからね
携帯でネットする奴ある意味尊敬する
マジウザイ
817名無しさん:2007/08/10(金) 15:36:32 O
PCの世界も色々だな
デリケートなPCもいるし
頑丈なPCもいるしPCだって
愛情そそいでやれば花も咲かすよ!
818名無しさん:2007/08/10(金) 15:37:35 0
世界で一つの
819名無しさん:2007/08/10(金) 15:58:13 0
お尻の穴
820名無しさん:2007/08/10(金) 16:00:12 0
アキバの店先に並んだ
色んなPCを見ていた
キモヲタ ベタベタと触るなよ
どれもみんな 汚いね
この中で誰がセロリンだなんて
争う事もしないで
ケースの中 誇らしげに
しゃんと熱を放っている
821名無しさん:2007/08/10(金) 16:47:08 0
スワップ
822名無しさん:2007/08/10(金) 16:47:52 0
意味わかんね?
823名無しさん:2007/08/10(金) 18:17:06 O
結論:
古いPCは土に埋めて墓標を立ててあげよう!
824名無しさん:2007/08/10(金) 18:17:35 0
それ目印に掘り起こして使う気だろ
825名無しさん:2007/08/10(金) 18:19:56 O
私のPCの前で泣かないでください
そこにPCはいません
826名無しさん:2007/08/10(金) 18:21:54 O
HDDからギギギってシーク音がする
コレってヤバいですか?
827名無しさん:2007/08/10(金) 18:22:05 0
・・・しかし本当に・・・
信じられない気分だな・・

あの日燃えちまったあの雷鳥が・・
こうして今オレの目の前で走っている

正直言ってあの日お前達が・・・・
そして再びあの雷鳥がオレの前に現れるまで

オレはもう・・
PCはいいと思ってた
828名無しさん:2007/08/10(金) 18:22:19 0
ギギギ…悔しいのう
829名無しさん:2007/08/10(金) 18:54:26 0
何がやねん
830名無しさん:2007/08/10(金) 19:06:45 0
AMD一筋八十年!
831名無しさん:2007/08/10(金) 19:17:13 0
つまんねー
832名無しさん:2007/08/10(金) 19:21:36 0
>>831
ならお前、面白い事言ってみろ!
833名無しさん:2007/08/10(金) 19:21:57 0
MS一筋・・・
と思ったが、最初に使ったのはF-BASICだったなww
834名無しさん:2007/08/10(金) 19:34:48 0
>>832
つまんねー
835名無しさん:2007/08/10(金) 19:38:29 0
>>835
つまんねー
836名無しさん:2007/08/10(金) 19:39:22 0
彼女の自宅PCが以前にも増してもっさりしてると相談を受けた
お金をかけたくない(自分専用機もあるので)&操作が変わると親がわからなくなる
という理由でアップグレードをあきらめてたんだが
CPUを乗せ換えてしまうことに決定
そして今日ついに入手しました!


Duron900MHz
837名無しさん:2007/08/10(金) 19:43:35 0
元のCPUを晒せwww
838名無しさん:2007/08/10(金) 19:45:12 0
>>837
つまんねー
839名無しさん:2007/08/10(金) 19:46:07 0
>>837
Guron650MHz wwwww
840名無しさん:2007/08/10(金) 19:46:47 0
>>840
つまんねー
841839:2007/08/10(金) 19:46:58 0
Durin650だってorz
842839:2007/08/10(金) 19:47:47 0
もうだめだ
逝ってくる
843名無しさん:2007/08/10(金) 19:50:25 0
おーい、誰か塩まいとけー
844名無しさん:2007/08/10(金) 19:52:02 0
らめぇえ潮吹いちゃうぅ
845名無しさん:2007/08/10(金) 19:52:40 0
つまらない話
昨日の事なんだが、冷蔵庫に卵が一個残ってた
クソ暑くて料理する気にもならなかったので卵かけご飯にして食べたんだ
暫くすると猛烈におなかの具合がおかしくなってそのままトイレに(ry
846名無しさん:2007/08/10(金) 19:57:20 0
>>845
ほんとつまんねえよ。
この流れどうしてくれるんだ。
847名無しさん:2007/08/10(金) 20:05:56 0
相撲協会なめんなよ
848名無しさん:2007/08/10(金) 20:09:53 0
DuronかAthlonの俺の勝ちだな
849名無しさん:2007/08/10(金) 20:15:12 0
何の勝負だよ
教えてよ
850名無しさん:2007/08/10(金) 20:22:25 O
文字数
851名無しさん:2007/08/10(金) 20:30:24 0
「切り替え早いなぁ」 (8/9)
-----某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

GIGABYTEのDDR2対応の最上位モデル「GA-P35-DQ6」は早くも生産終了の模様。
売れてるだけにもったいないという声もあるが、GIGABYTEは主力のラインを早くもX38搭載M/Bにシフトしているという。
852名無しさん:2007/08/10(金) 20:32:27 0
AthlonかAthlonXPの俺の勝ちだな
853名無しさん:2007/08/10(金) 20:37:11 0
Pentium processor with MMX technology は反則?www
854名無しさん:2007/08/10(金) 20:38:31 0
>>803
それたぶんグラボ熱暴走
855名無しさん:2007/08/10(金) 20:43:03 0
そういえばMMXPentiumのノートが最近調子が悪い
電源がたまに入らなくなる
遅いしすぐフリーズするけどそれなりに気に入ってたんだけど残念だ
856名無しさん:2007/08/10(金) 21:08:30 0
Windows Vista SP1ではDirectXも10.1へ
ttp://www.winbeta.org/comments.php?shownews=9001

Windows Vista SP1ではDirectXのバージョンが10.1になることをMicrosoftが公式に発表した模様。


MS、Vista SP1のPre-Beta版を少数のテスターへ配布
ttp://www.winbeta.org/comments.php?id=9012&catid=1
857名無しさん:2007/08/10(金) 23:13:04 0
MicrosoftUpDate遅いな
早くSP3出せよ!
858名無しさん:2007/08/10(金) 23:17:30 0
普段会社に行ってるときはPC?時期が悪いだろwって思うけど
お盆休みは自宅警備員なので新しいPCが欲しい欲しい病にかかりそうで怖いです><

このスレをみて勇気づけるぜ?
859名無しさん:2007/08/10(金) 23:18:31 0
少なくともVistaに関してだけは
ガチで買い時じゃない
もう暫くは様子見だ
860名無しさん:2007/08/10(金) 23:22:30 0
>>858
Advanced Micro Devices(AMD)は、同社の4コアOpteronプロセッサ(開発コード名:Barcelona)を8月に発売する。

Intelは2007年末にCore Microarchitecture(以下CM)採用/45nmプロセスのCPU「Penryn(ペンリン)」、2007年後半から2008年初頭に3シリーズチップセットを投入。2008年には次世代のアーキテクチャ「Nehalem(ネハーレム)」を採用する45nm CPUを投入する。

両方ともニュースサイトからのコピーだけど、これだけを見たって今は買い時じゃないと思わないか?www
861名無しさん:2007/08/10(金) 23:31:21 0
今日、某電気店行ってきた。
有名メーカー品
CerelonM1.7G
RAM1G
vista
17インチ

18マン。


誰が買うんだよ
862名無しさん:2007/08/10(金) 23:33:37 0
たけぇww
863名無しさん:2007/08/10(金) 23:38:11 0
中古だったらセレロン1.6にXPで4マソってのを蒲田で見かけたwww
864名無しさん:2007/08/10(金) 23:39:20 0
セレロンって
お風呂の洗面器だろ
865863:2007/08/10(金) 23:41:09 0
もちろんノートねw
デスクトップはP4の2.6にXPで本体のみで3万弱くらいだった

その店なんだが、微妙な商品しか置いてないので利用した事が無いw
866名無しさん:2007/08/10(金) 23:51:32 0
ペンリンとか、x38とか書いている人いるけど、そんなに待ち遠しいのがわからないのです。

ミドルユーザーには、あまり関係ないですよね?
用途は、主に、ネット、MS VisalStudio 、動画のダウンロードくらいしか使わないのですが・・・
867名無しさん:2007/08/11(土) 00:04:00 0
>>866
間接的に関係あるよ
新製品が出たら今までの商品は旧式になる
当然旧型は値下げされる
VisalStudioは使った事無いので知らんが、動画でもフィルターかけて編集とかすれば重くなるんじゃないの?
それが比較的安価に高速化できるんだったらメリットはあるんじゃないか?
868名無しさん:2007/08/11(土) 00:19:07 0
まあ相対的にソフトが求めるスペックも上がるだろうから
結局は一世代前のは遅い&もっさりって言われるんだろうけど。
869名無しさん:2007/08/11(土) 00:20:45 0
>>866
重い作業も重要だけど
一瞬の動作のキビキビ感が大事なんだよ!
870名無しさん:2007/08/11(土) 00:25:02 0
一番スペックを求めているのがOSだったりするわけだがwww
871名無しさん:2007/08/11(土) 00:30:23 0
メーカー製しか購入しない層には
Vista歓迎されてんだろうなぁ・・・
872名無しさん:2007/08/11(土) 00:37:39 0
現時点でvistaはどこにも歓迎されていないでしょう
873866:2007/08/11(土) 00:51:08 0
>>867さんはじめ、みなさま、即レスありがとうございます。
動画の処理とかは、まったくしないんですよね〜。
MS VisalStudio は、プログラミングなんで、セレ366MHzくらいでも十分な気がします。
ネットも、それくらいのスペックで十分ですよね?

あ、XPが、1GHzくらいの要求ありましたっけ?
874名無しさん:2007/08/11(土) 00:53:02 0
XPは最低でも2Gないとつらくね?
875名無しさん:2007/08/11(土) 00:57:55 0
>>874
M8/1509T購入した俺への嫌味か?
876名無しさん:2007/08/11(土) 01:03:19 0
XPユーザーだが、インターネットエクスプローラー7を使って3ヶ月くらいになる。
はじめは、使い勝手がわからず、とても困ったが、これもこれで便利かなと思った。

ちなみに、タブブラウザを使うのが初めてだからかもしれないです。
2chも普通に、IEで見ています。

俺みたいな、ノロマで情報弱者な人間には、VISTAは不要かも。
1年後にも、XPモデルが存在していることを願います。
877名無しさん:2007/08/11(土) 01:10:00 0
>>874
最低って意味では実質384MBかな?
256だとWindowsUpdateでこけるwww
512でなんとか実用レベルで1GBでかなり快適になる
フォトショとか使うんだったら2GB欲しいかもしれないが世間的にはそこまで必要ないと思う
878名無しさん:2007/08/11(土) 01:16:21 0
IE7ってマジで使ってんのかよw
職場の検証機数台で試したけどエラーで落ちるしちゃんと表示されないでとても使用に耐えられるもんじゃなかったぞ
2ちゃんに関しては俺は専ブラだな
879名無しさん:2007/08/11(土) 01:16:44 0
>>877
ありがとん
880874:2007/08/11(土) 01:17:21 0
2GHzな
881名無しさん:2007/08/11(土) 01:17:51 0
>>878
何か変なアドオン使ってるんだろ
882名無しさん:2007/08/11(土) 01:20:16 0
Sleipnirな俺
883867:2007/08/11(土) 01:22:51 0
あ、VisalStudioってVCとかVBとかの系統でしたか
お恥ずかしいノ(´д`*)
恥ついでに、コンパイルとかしないで使えるものなの?
コンパイルが必要だったらそこそこ時間がかかると思うんだけど
884878:2007/08/11(土) 01:27:58 0
会社の検証用なのでクリーンインストールにアプリは特に入れてないな
あ、Flash9とAdobe Readerの7.0が入ってるか
885名無しさん:2007/08/11(土) 01:31:22 0
実用的かどうかは別として、PIIIにOSがXPとかってPCも結構売ってたよね
メモリ上限512とか今から考えると詐欺のようなスペックだな

そして今はVistaで同じような詐欺まがいの販売をしてると
886名無しさん:2007/08/11(土) 01:32:58 0
今は素直に1GB積んでるだろ
887名無しさん:2007/08/11(土) 01:40:52 0
OSがVistaでメモリ512のPCだって結構あったぞwww
流石に夏モデルからは減ってきたみたいだけど
888名無しさん:2007/08/11(土) 01:45:46 0
ごめん。嘘ついたかも
VistaHomeBasic搭載のノートPCを価格.comで検索したら
114件Hitして98台が512MBだったw
889名無しさん:2007/08/11(土) 02:03:00 0
昔、XPでメモリ128MBがふつうじゃなかった?
890名無しさん:2007/08/11(土) 02:16:55 O
普通以下…
891名無しさん:2007/08/11(土) 02:24:25 0
ちょっと調べたんだが
CPU 300MHz以上
メモリ128MB以上
ハードディスク 1.5GB以上の空き容量
これが一応動作スペック
上にあったメモリ384MBないとUpdateできないってのは俺が調べた検証結果なので、環境によっては可能かもしれない
892866:2007/08/11(土) 02:25:10 0
>>867 = >>883

はい、VC  VB です。
自分はプログラマーではなく、プログラム学習者なので、
そんなに大きいソースじゃないので、スペックはあまり関係ないです。
というより、自分のスペックの小ささのため、多量のバグが出て、
それに比べると、コンパイルの所要時間など、気になりません。orz

かさねがさね、ありがとうございました。
893名無しさん:2007/08/11(土) 02:25:55 0
Vista 512MBとかイライラして窓から捨ててしまいそうになるんだろな。
894名無しさん:2007/08/11(土) 02:48:21 0
昔のVAIOのノートで買ってきた状態で起動しただけでシステムリソースが70%超えるのがあったなw
895名無しさん:2007/08/11(土) 02:48:29 0
XPで256MBでイライラだというのに
896名無しさん:2007/08/11(土) 02:51:23 0
今PC買おうと思ってるのに買う金がない

みたいなスレないの
897名無しさん:2007/08/11(土) 03:07:53 0
今月で16万貯まった。
そんなスレいらない
898名無しさん:2007/08/11(土) 03:09:16 0
>>897
しね
899名無しさん:2007/08/11(土) 03:13:40 0
>>897
9割俺にちょーだいw
900名無しさん:2007/08/11(土) 03:15:24 0
>>897
16万程度じゃ大したの買えないだろ
901名無しさん:2007/08/11(土) 03:50:10 0
>>900
目標は20万くらい
902名無しさん:2007/08/11(土) 05:17:28 0
>>901
QX乗せるなら30万は必須だ
903名無しさん:2007/08/11(土) 05:33:05 0
というか、PCごときで20万円も出す意味がわからない。
10万円のPCでいいじゃん。
904名無しさん:2007/08/11(土) 06:29:11 0
俺見積もったけど
3万あればヂュアルコア デュアルチャンネルの作れるよ(OS モニター HDD DVDドライブ除く)
905名無しさん:2007/08/11(土) 07:49:59 0
このスレがある限りおれは2000年のPCをつかいつづけるよ
906名無しさん:2007/08/11(土) 08:38:51 0
2000年のPCって、OSは、2000か、MEだよね?

MEだったら、ご愁傷様
907名無しさん:2007/08/11(土) 08:46:29 0
おれの家族のPCのシステムのプロパティを見てみたら、
OSがXPなのに、メモリは256MBしかついていなかった。
EPSONのPCで用途は、ネット閲覧のみ。
でも、ウイルスチェックすると、他の作業をするのにストレスを感じる。
(ぺんD、ウイルスセキュリティZERO)
908名無しさん:2007/08/11(土) 09:46:58 0
>>907
ペンDふぁったらどうせDDRだろ?
安いんだから2GBくらい積んどけよwww
909名無しさん:2007/08/11(土) 10:18:47 0
今日こんなメールがきた。


おめでとうございます(@_@)

全日本1億2千万人の中からあなた1人だけ選ばれ、これで幸いのあなたは当番組に
おいて以下の権利がご利用できます。


やった!これで新しいPCが買えるぜ!!!
910名無しさん:2007/08/11(土) 10:29:48 0
限定とか今日締め切りとか
古典的なパターンだね
911名無しさん:2007/08/11(土) 10:31:19 0
>>904
除くなw




912907:2007/08/11(土) 10:50:10 0
>>908

メモリ増設で、速度実感できるほど早くなりますか?
913名無しさん:2007/08/11(土) 11:09:03 0
256からだったらあきらかに違うんじゃね?
2Gは大げさだけどw
1Gあれば十分だろ?
914名無しさん:2007/08/11(土) 11:11:52 0
>>905
このスレも残り100を切ったし
お盆休み中に買い替え決定だな
おめでとうwww
915名無しさん:2007/08/11(土) 11:23:43 0
オクで中古のPenD搭載モデルでも買うかな
916名無しさん:2007/08/11(土) 11:33:51 0
今はやめておけ、時期が悪い
ペンDは冬用だwww
917名無しさん:2007/08/11(土) 11:35:46 0
むしろ部屋がサウナ状態になってやせられるからペンDもありじゃね?
918名無しさん:2007/08/11(土) 11:37:17 0
256MB

1GB
を並列に刺しても問題ないでしょうか?
919名無しさん:2007/08/11(土) 11:38:06 0

PentiumDを使って楽々ダイエットにあなたも挑戦してみま専科♪
920名無しさん:2007/08/11(土) 11:43:55 0
上半期の総括としては
DELLの祭りPCが一番良かったのかと
スレ的にはスリムタワーはwwwだけど
921名無しさん:2007/08/11(土) 11:44:18 0
やめてくれwwwww
頭の中で怪しい通販番組が流れてきたwwww
922名無しさん:2007/08/11(土) 11:48:56 0
>>918
メーカー製PCだとスロット2個ってのが多いみたいだから256抜いて512の2枚差しのほうがいいと思う
デュアルチャンネルが体感速度的にどの程度違うのかは試した事無いのでわかんないけどね
923名無しさん:2007/08/11(土) 11:52:47 0
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|
     ||PenD|  〜   \_゚`ニニ´ _::::/
     ヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                (__)(__)
924名無しさん:2007/08/11(土) 12:07:14 0
ペンティアムDダイエット
ペンティアムD除雪
ペンティアムD暖房
ペンティアムD治療器
万能CPUだな
925名無しさん:2007/08/11(土) 12:14:52 0
AMDの、Sempron のPCって、夏向き?

そして、冬が来たら、ペンDを使えば、冬を乗り越えられるということ。
926名無しさん:2007/08/11(土) 12:17:35 0
>>918
マザボがデュアルチャンネル対応してるか分かんないし、1G差しとけ、
いずれは256はずして1G2枚。
927名無しさん:2007/08/11(土) 12:21:11 0
C2DとかAthlon64X2の65wだったらファンレスでもいける?
928名無しさん:2007/08/11(土) 12:22:18 0
512でメモリスロット埋めるとそれ以上のハイスペックが必要になったときに激しく後悔する
929名無しさん:2007/08/11(土) 12:24:01 0
それ以上の廃スペックが必要になったら買い替えだろ常識的に
930名無しさん:2007/08/11(土) 12:24:44 0
>>927
CPUファンのこと?ケース内のファン全部のこと?
931名無しさん:2007/08/11(土) 12:26:41 0
メモリなんて128あれば十分
当方Me使いです
932名無しさん:2007/08/11(土) 12:29:13 0
8MBのSIMMとか使ってた頃が懐かしいなw
933名無しさん:2007/08/11(土) 12:29:19 0
>>927
風神匠でケースのサイドにFAn付いてたらFANレスでもいける E4300@3G 41度 (アイドルな 負荷かけたら70度以上www
934名無しさん:2007/08/11(土) 12:33:24 0
見えないところにこだわるのがおしゃれというものだ
そういうわけでCPUにはかっけーCPUクーラーを付けましょうw
935名無しさん:2007/08/11(土) 12:35:11 0
>>930
CPUファンの事です
AthlonXPは多分だめっぽい・・・
60度近く温度示している
936名無しさん:2007/08/11(土) 12:36:29 0
CPUファンレスはケースファンのエアフローでしっかりヒートシンクの熱をさらえる事が前提だからな
ケースファンとエアフロー次第で何とかなるんじゃないか
937名無しさん:2007/08/11(土) 13:40:20 0
エアコンはおかんが勿体無いって
寝る前しか付けさせてもらえないし
夏場の温度対策は頭痛の種だわ!
938名無しさん:2007/08/11(土) 13:55:52 0
1日100円か200円で24時間快適に暮らせるのにな
女ってまじであほだわ
939名無しさん:2007/08/11(土) 14:13:36 0
おれの部屋、35度にもなっているんだけど、PCのせいかな?
他の部屋より、明らかに暑い

冬に期待しよう!
940名無しさん:2007/08/11(土) 14:32:44 0
結局オフィスのPCが一番長持ちするかもな
無駄な負担も与えられないし・・・・・
941名無しさん:2007/08/11(土) 15:35:08 0
結局いつまで待てばいいの?年末?
942名無しさん:2007/08/11(土) 15:40:10 0
ほんとお前ら馬鹿だな死ねばいいのに
943名無しさん:2007/08/11(土) 15:43:07 0
じゃあ俺が死ぬよ
944名無しさん:2007/08/11(土) 15:44:23 0
どうぞどうぞ
945名無しさん:2007/08/11(土) 15:46:04 0
止めろよコノヤロウ
946名無しさん:2007/08/11(土) 15:47:12 0
>>942-946
自作自演乙www
947名無しさん:2007/08/11(土) 15:47:46 0
>>946
自演乙wwwwwwww
948名無しさん:2007/08/11(土) 15:48:50 0
>>946
悔しいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
949名無しさん:2007/08/11(土) 16:38:54 0
>>941
2010年
950名無しさん:2007/08/11(土) 16:42:00 0
あ、ちょうどいいや
三年毎買い換えるし
951名無しさん:2007/08/11(土) 17:25:45 0
今買ったって
次世代CPUに対応してるから不安は無いな
952名無しさん:2007/08/11(土) 17:34:06 0
買い換える金ないから
そんな心配いらないくせにwwww
953名無しさん:2007/08/11(土) 17:36:30 0
日本語でおk
954名無しさん:2007/08/11(土) 17:37:01 0
955名無しさん:2007/08/11(土) 17:37:22 0
>>938
え?そんなに電気代かかるの?
最近ずっとつけっぱだ。
956名無しさん:2007/08/11(土) 17:54:23 0
俺の完璧な計算によると

96年→00年→04年→08年と

4年毎に買い換えるのが一番時期的にいいという結論になった。
957名無しさん:2007/08/11(土) 17:58:54 0
07が買い時だけどな
958名無しさん:2007/08/11(土) 18:25:07 0
今買わないでどうすんのッ というくらい安いよね
E6750で10万円切ってるし
959名無しさん:2007/08/11(土) 18:30:03 0
ソースそーす(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
960名無しさん:2007/08/11(土) 18:40:27 O
>>956
それに便乗させていただく。買い替えは来年に決定!!
961名無しさん:2007/08/11(土) 19:05:19 0
とりあえず欲しいものぜんぶ買っちゃったらなんか冷めた
962名無しさん:2007/08/11(土) 19:14:15 0
>とりあえず欲しいものぜんぶ買っちゃったら


ここなにげにかっこよくない?
僕の投稿なんだけど
963名無しさん:2007/08/11(土) 19:21:45 0
別に
964名無しさん:2007/08/11(土) 19:25:26 0
あっそ
意外と不感症なのね
965名無しさん:2007/08/11(土) 19:34:10 0
俺の完璧な計算によると

96年→00年→04年→08年と

4年毎に買い換えるのが一番時期的にいいという結論になった。
966名無しさん:2007/08/11(土) 19:35:57 0
オリンピックも4年おきだよ
967名無しさん:2007/08/11(土) 19:39:24 0
Vistaが神OSだったら今すぐ買うのに。。。
MSの中の人もこのスレのファンなのかもわからんね
968名無しさん:2007/08/11(土) 19:51:52 0
いつもの早漏スレ立てくんは帰省中かな
969名無しさん:2007/08/11(土) 19:54:44 0
今買おうと思ったけどアドバイスに従って2010年にします
970名無しさん:2007/08/11(土) 20:08:33 0
シリアルATAって今年くらいにSATAVになるんじゃなかった?
971名無しさん:2007/08/11(土) 20:13:24 0
スーパーサイヤ人か
972名無しさん:2007/08/11(土) 22:05:03 0
今は時期が悪い
もう少し待つんだ
973名無しさん:2007/08/11(土) 22:17:09 0
「今は時期が悪い
もう少し待つんだ 」
がアイキャッチのような気がしてきた
974名無しさん:2007/08/11(土) 22:24:54 0
HDDってやたら遅いよね
975名無しさん:2007/08/11(土) 22:31:04 0
シリコンディスク買え
976名無しさん:2007/08/11(土) 23:04:57 0
500GBのHDDが一万円を切らないかな〜

今は待ち〜
977名無しさん:2007/08/11(土) 23:11:36 0
>>975
64GBで20万近いんですけど
978名無しさん:2007/08/11(土) 23:39:48 0
これ買いですかね?19インチ液晶モニター付で20万。3年保証。
http://jp.gateway.com/products/prodDetails.html?prod=GT5218j
979名無しさん:2007/08/12(日) 00:01:42 0
今は買うな!時期が悪い
980名無しさん:2007/08/12(日) 00:03:34 0
>>979
OSが問題なのか?
981名無しさん:2007/08/12(日) 00:22:12 0
一般的には980が次スレを立てるのが慣例だよな?w
982名無しさん:2007/08/12(日) 00:27:56 0
今はスレ立てるな!時期が悪い
983名無しさん:2007/08/12(日) 00:28:24 0
立ててくるからおまえら立てんなよ
984名無しさん:2007/08/12(日) 00:30:25 0
次スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1186846169/
985名無しさん:2007/08/12(日) 00:35:53 0
>>984
苦しゅうないぞ
良きに計らえwww
986名無しさん:2007/08/12(日) 00:39:29 0
暑いと変なのが湧くな
987名無しさん:2007/08/12(日) 00:41:16 0
もともと変人ばっかだけどな
988名無しさん:2007/08/12(日) 00:44:37 0
>>938
仮に200円として月に6000円
熱中症にかかって入院なんてことになったらもっとお金がかかるんだけどな
夏季限定の保険料だと思えば安いもんだ
989名無しさん:2007/08/12(日) 00:47:11 0
>>978
チョンウエイを貼るなよ、糞チョンwww
990名無しさん:2007/08/12(日) 00:49:56 0
>>987
それを言っちゃお終めーよ
991名無しさん:2007/08/12(日) 00:55:02 O
(;・∀・)ぬるぽん
992名無しさん:2007/08/12(日) 00:59:44 0
   _、_  グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  1000ゲット!
993名無しさん:2007/08/12(日) 01:03:42 0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
994名無しさん:2007/08/12(日) 01:05:17 0
1000とったらぁ
995名無しさん:2007/08/12(日) 01:09:29 0
   ∩             
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ
   /,. ノ      l 'uu 
  / /      / /"
  / / _、_   / ノ 
 / / ,_ノ` )/ /
(        /
 ヽ      |   1000ゲット! 
996名無しさん:2007/08/12(日) 01:10:28 0
うめっしゅ
997名無しさん:2007/08/12(日) 01:10:49 0
>>1000
それはない
998名無しさん:2007/08/12(日) 01:10:43 0
   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /  1000!?
999名無しさん:2007/08/12(日) 01:11:00 0
1000まだだよ
1000名無しさん:2007/08/12(日) 01:11:09 0
サー1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。