【DELL】Dimension8400【当時はハイエンド】
1 :
名無しさん :
2007/07/25(水) 00:03:30 0 まだまだ楽勝のサクサク現役のつもり。 Dimension 8400についてやっちゃって。
2 :
名無しさん :2007/07/25(水) 01:11:09 0
巨人とベイはなんだかんだで後半失速すると思うんだ
最終的には中日阪神ヤクルトでプレーオフになると俺は思うんだがどうよ?
>>3
3 :
名無しさん :2007/07/25(水) 15:55:09 0
最近、おかしいので、再インストールします。 リフレッシュして、帰還します。
BIOS A09で対応された最新CPUって何? PentiumDとかいけるよね?
Pen4でハイエンドとか寝言もほどほどにしろよ。 しかもSC420とほとんど変わらないし。
6 :
名無しさん :2007/07/30(月) 00:21:01 O
数年経てば君のPCもそんな言われようなんだろうな
7 :
名無しさん :2007/07/30(月) 15:41:47 0
携帯
8 :
名無しさん :2007/08/02(木) 18:03:33 0
サクサクだよ
9 :
名無しさん :2007/08/15(水) 18:27:26 0
最近PEN520からPEN650に交換。 さらにグラボ7900GS取り付けました。 排熱だけはハイエンド。
10 :
名無しさん :2007/08/17(金) 20:09:47 0
8400の前面パネルドア(デルマークのある半円形の部分)の取り外し方って どうすればいいの? Q&Aによれば、上げすぎる状態になれば外れるって書いてあるけど壊れそうでこわい
12 :
名無しさん :2007/08/18(土) 00:31:53 0
事故解決
14 :
名無しさん :2007/08/31(金) 19:00:58 0
EN7600GS HTD増設しても大丈夫かな?
17 :
名無しさん :2007/09/09(日) 02:49:01 0
只今、メモリー増設、HDD増設、終わり。 わわっ。速くなった。
8800GT刺したら動かないwww さすがに無理かw
メモリを1GBから3GBに増設しようと思うんだ
20 :
名無しさん :2007/09/24(月) 22:34:43 0
>>19 512 X 4 の方がはやいって聞いたことあるけど、
512x2 + 1Gx2 の方がはやいものなの?
21 :
名無しさん :2007/09/26(水) 10:29:07 0
デュアルチャンネルだから×4にしても意味無いんじゃない 結局512×2+512×2に分割されてるかと
22 :
名無しさん :2007/09/30(日) 23:40:12 0
007E HDD破壊エラー? つい2週間前に修理からかえってきたばかりなのに。 しかも、その時マザボとメモリの交換があった。 マザーボードはコンデンサーの破裂があったという。 補償期間切れになりつつも補償延長を申し込まなかった 〔2年で¥31500〕。 「マザーボードの破損などがない」という確認方法は目視以外 でどんなのがありますか。 大してデータが入っていないとはいえ、まさかこんな短期間で 同じ症状が出るとは思えなかったからバックアップはないよ(涙)。
>>22 勝手に備忘録
@起動させてF12
AHard Drive Diagnosticsにあわせて、エンター。
B0のところの一番右が passならHDD異常なし
ソフトの組み合わせによる問題発生の可能性大
スタート → ファイル名を指定して実行 → msconfig
システム構成ユーティリティー
@スタートのチェックを全て外す。
ATIN(2つ)、INJ、ctfmon、msmsの5つにチェックを入れる。
再起動させて問題なければ、OK。
24 :
名無しさん :2007/10/03(水) 16:47:51 0
WindowsXPの再インストールを行いました。 最初、誤ってXPのデュアルブートにしてしまい、その後再度クリーンインストールを行いました。 クリーンインストール自体は成功したのですが、 PC起動時にOSの選択画面が出てきて、3つのXPの選択肢が出てきてしまいます。 起動するのはそのうち1つだけで他を選んでも起動しません。 この選択画面を出さないようにするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
26 :
名無しさん :2007/10/09(火) 19:47:00 0
ねぇ、みんなGPU温度ってアイドルで何度行く・・・・? 俺の、OS再インスコしたらちょっと重いゲームやっただけで温度警告出るようになって アイドルで95度とかおかしなことになった。 再インスコ前は確認したことも無かったから気づかなかったけど、これは明らかに異常だよね? GeForce6800GTOで特にOCとかも一切無し、ドライバも間違いなく入れた ケースのホコリを除去して、 GPUファンの回転をRivaTunerで100%にしてやったらアイドリングで80度くらいまで落ちた それでも高い・・ 本体向かって左下側面のケースファンが常時低速なのが気になるけどコレのせいなのかなぁ・・ ドライバを何かインスコ忘れてたりしてるのかなぁ(´д` ;)
無償期間だと、マザーボードのバッテリー交換だけなら、 バッテリーだけ送ってもらえるかね? それとも本体事持ってかれるのかな
28 :
名無しさん :2007/10/13(土) 01:32:41 0
>>27 本体送付だと、向こうで他のチェックもしてくれるので送った方が良いと思う。
トンクス とりあえず電話してみます
HDコンテンツ見るのに、おすすめのグラボ教えて。電源交換なしの方向で。 メーカーのHP見てるけど、さっぱりわかんね。
31 :
名無しさん :2007/11/16(金) 18:58:52 0
起動しなくなった BIOS画面すら出ずにケースファンが轟音上げたまま ファンの電源抜いても起動しない IDEもシリアルATAもビデオカードも…他外せるものすべて取ってもダメ 電源がおかしいのかボード側のレギュレータがおかしいのかシランが もうだめだな、これ
32 :
名無しさん :2007/11/16(金) 21:07:58 0
Intel Application Accelerator RAID Edition (iastor.sys) の更新プログラムをダウンロードしてください
この問題は、Intel Application Accelerator RAID Edition (iastor.sys) が原因で発生しました。
Intel Application Accelerator RAID Edition (iastor.sys) の製造元は Intel Corporation です。
この問題を解決する解決策が入手可能です
http://support.intel.com/support/chipsets/imst/sb/CS-020826.htm 何をインストールすれば良いのかわかりません。
チップセットは915でよいのでしょうか?
教えてください。
>>31 8300にすれば良かったんだよ
今でも元気w
あ、そうそう近所のじゃんぱらに8400が1マソで売ってましたよ
腑分けしてニコイチにしてみw
オレンジランプ転倒故障になった。 原因を探っていったらマザーの故障みたい。 検索すると、結構オレンジランプでマザーの故障が多いみたいなんだけど この機種ってそんな問題あったっけ? ちなみにSC420のマザーに取り替えて起動したら ドライバの入れ替え等は多少あったけど、ソフトとかはそのままの環境で使えた。 マザー壊れた人はSC420のマザーも検討してみてはいかがか、安いしね。
36 :
名無しさん :2007/11/19(月) 22:26:06 0
場違い初歩的質問で申しわけないんだけど DELL Dimension8200で改造出来るって聞いたことがあるんだけど それって本当ですか? 詳しいサイトあったらよろです
37 :
名無しさん :2007/11/25(日) 19:00:45 0
保守
38 :
名無しさん :2007/11/25(日) 23:57:03 0
>>32 STOP ERROR 0x00008086というのがでると同じように言ってくるけど
DELLに聞いてもそんなもん構成にはいってないから入れられんって言われました。
OSいれなおせって言うからやったけど治らない。
わかる人いたら教えてください
40 :
名無しさん :2007/12/01(土) 16:10:27 0
41 :
名無しさん :2007/12/01(土) 21:08:57 0
>>39 まさしく同じのが出たよ(STOP ERROR 0x00008086)。
そんでもって、画面が青みがかった感じになっている。
どこをどういじれば直るのだろうか?
一応、設定を数日前に直したけど、まったくかわらない。
42 :
39 :2007/12/02(日) 03:05:30 0
>>41 買って2年半1年目にHDD壊れて交換まえからたびたび出てくるので
OS入れなおしてもだめなので無理やり引き取ってもらったらメモリとSATAケーブル交換してきた。
windows updateしたらまた同じエラー…
今日ビックカメラのDELLのジャケット着た人に確認したくて試しに聞いてみたらマザーボードらしいです。
diag診断しても全部パスするからサポートがなかなか認めてくれなくて困ってます。
前もサポートが診断passしてるけどマザーボードかもと引き取りになって、
検査でメモリを交換するような状態だったんだからもっとちゃんと調べてほしいです。
つか戻って即エラーってなんなのよ…
>>41 も直せたら教えてください。
43 :
名無しさん :2007/12/02(日) 21:48:41 0
>>42 OK。
とりあえず、モニターを別のつないだら青みがかったのは無くなった。
元のモニターも別のPCにつなげたらやはり普通に問題なく使えた。
調子が悪いのはモニターなのか、PCなのか?
マザボもメモリもDELLで修理経験あります。
OSもDELLに入れなおしてもらいました。
やはり、3年で廃棄してHDDは外付け使用がベストな運用方法なのでしょうかね。
とにかく、何か進展があればレスしていきますので、
こちらこそよろしくお願いします。
44 :
名無しさん :2007/12/02(日) 22:49:08 0
8400ってCPUはP4の3.8Gとか付くの?
ついてたかも
46 :
名無しさん :2007/12/10(月) 22:22:11 0
Dimension8400使ってるんだけどDVDマルチドライブがぶっ壊れた で、交換しようと思ってるんだけどSATA接続のドライブって付くの?
8400マザーのCMOSクリアのジャンパって、右と左どっちが1? ○ ○ ○ 1 2 3 なのか、 ○ ○ ○ 3 2 1 なのか。 CMOSクリアしようとしてジャンパ引っこ抜いたは良いけど、 どっちがどっちか解らなくなってしまったorz アフォだ俺…。
48 :
名無しさん :2007/12/17(月) 16:51:23 0
49 :
名無しさん :2007/12/19(水) 22:46:45 0
Dimension8400で ヤフオクのDELL用VISTAのDVDでインストールすると 認証不要で使えるのかな?
8400にGF8800GTをつけた人居ますか? 電源ノーマルだときついかな。
51 :
名無しさん :2007/12/20(木) 14:20:41 0
8400の電源は350W グラボ以外で電源を食うのはCPU(P4_3.8GHzで115Wだから) あとは引き算で考えるしかない。
52 :
名無しさん :2007/12/20(木) 14:24:44 0
>>47 オーナーズマニュアルに書いてある。
なければ、DELLからDLする。
8400にwin2000をインストールしたいんだけどどうしてもできない。 RAIDが駄目なのかと思って、別にHDDを増設したんだけど そっちでも駄目。 2000のインストール成功した方がいたら手順を教えてください。
54 :
名無しさん :2007/12/20(木) 21:07:26 0
>win2000をインストール XPで不都合な事あるの? >どうしてもできない。 インストール途中でエラーになるの?
55 :
47 :2007/12/21(金) 01:16:32 0
>>52 レスありがとう。
マニュアルに確かに図があるんだけど、
番号は書かれてないんだ…orz
図がCMOSクリア時に設定するジャンパ配置なのか、
デフォ時の配置なのかが解らんのですよ。
56 :
名無しさん :2007/12/21(金) 14:56:59 0
>マニュアルに確かに図があるんだけど 責任は持てないが、 PASSのピン配置と CLR_CMOSのピン配置は同じ方向だと思うけど。 PASSのピン配置のデフォを見れば番号がわかるんじゃ?
57 :
名無しさん :2007/12/22(土) 14:14:27 0
>>53 大容量のハードディスクを認識してないんじゃ?
BigDriveに対応してるのはWin2000SP4から
パテーション区切ってやってみれ。
※BigDriveとWin2000で検索すれば、沢山ヒットするよ。
58 :
名無しさん :2007/12/24(月) 01:00:25 0
>>41-42 1ヶ月ほど前から
>>32 のメッセージとSTOP ERROR8086でブルーバックエラー出まくりだった俺が来ましたよ
内臓HDD交換してOS再インストールしたら直ったよ
診断はパスしてたけどやっぱHDD寿命だったんだと思う
まだまだ使うつもりなんで500G入れといた
59 :
42 :2007/12/24(月) 14:28:05 0
マザーボードとHDD交換してOS再インストールしてもらったけどstop error 8086でまくり、直らない。 このエラーは何なの?
マザボとHDDで駄目なら、もうメモリ交換しかないんじゃね?
>>32 のメッセージについてDELLの対応は俺も
>>39 と同じだった
61 :
名無しさん :2007/12/24(月) 15:59:15 0
メモリ1枚差しでやってみれ。 どれでもダメなら他に原因がある可能性が高い。
62 :
名無しさん :2007/12/24(月) 16:17:02 0
>マザーボードとHDD交換してOS再インストールしてもらったけど 買い換えた方が正解だったな。
63 :
59 :2007/12/24(月) 17:22:18 O
まだ保障期間で、マザーボードとHDD交換の一週間前に 間欠的にNoPostでメモリとSATAケーブルは交換されてるんだ…。 買い換えちょっとキツイ 抜き差しやってみる。
64 :
名無しさん :2007/12/25(火) 00:14:14 0
メモリ激安だけど、667とか800とかの規格のメモリを積んだら 何か問題がありますか?
65 :
名無しさん :2007/12/25(火) 00:57:00 0
メモリは下位互換と言われているが、極端にクロックが違うと動作しないような気がする。 この問題は、アイオーデータやバッファローなどのメモリメーカーに直接質問した方がいい。
>>32 俺も同じようなメッセージが出てるよ
DELLサポートに電話したらマイクロソフトに電話してくれだとさ
結局たらい回しかよ・・・
4ヶ月前に交換したばかりなのに、もう一回HDD交換しなきゃダメかな〜
まぁサポート期間内だし何とかなりそうだが・・・
67 :
名無しさん :2007/12/25(火) 21:27:59 0
>もう一回HDD交換しなきゃダメかな〜 4ヶ月前は、それで直ったなら今回も交換して見るのがベストだな。
>>66 同じく…
でも毎回マイクロソフトはインテルかデルへ、インテルはデルへ電話しろって埒明かない。
交換しても帰ってきてすぐstop erroe0x00008086で
>>32 と同じメッセージ
69 :
名無しさん :2007/12/26(水) 17:46:23 0
ウィルスバスター2007が原因であったとの話もある。 ウィルスバスターに限った事じゃないが、 セーフモードか常駐ソフト外して起動して同様のエラーが出るのか見てみれ。 なお、自己責任で システムの復元使って、エラー出る前の日時に戻してみれ。
Windowsを搭載しているのはDELLの勝手であって ユーザーはDELLのPC一式として購入している以上 マイクロソフトに電話してくれはおかしいだろ? たとえば年賀状のソフトを使っていて不具合がでたとかならわかるけど
でもDELLはマイクロソフトに電話しろっていうんだよね。 それはおかしいだろうとしぶしぶ引き取らせたらマザーボード、メモリ、HDD取り替えてきたけど 戻ってきて立ち上げてストップエラー…何も入れてない。 これで3度交換したけど変わらず。
72 :
名無しさん :2007/12/26(水) 21:16:10 0
>マザーボード、メモリ、HDD取り替えてきたけど でも駄目なら「CPUも取り替えろ」と言って 再度DELLに送り返せ。
73 :
名無しさん :2007/12/26(水) 21:26:33 0
何かデリヘルで騙されババアが来た観たいな話だな
74 :
名無しさん :2007/12/26(水) 21:39:23 0
>>32 「iastor.sys」ってSATAのドライバのような。
SATAUのハードディスクを下位互換で使ってない? 相性大丈夫か?
>>74 >>32 と同じのが出たときにDELLに問い合わせたらそんなもん必要ねー
マイクロソフトにでも聞けと言われたんだ。
76 :
名無しさん :2007/12/27(木) 13:22:28 0
どっちにしても セーフモードで起動して エラーになるならDELLだな。
客「DELLさんのパソコンについてるNECのドライブで、DVD-Rに書き込みできなくなりました」 DELL「NECに言ってください」 マイクロソフトに電話しろってことは、こういうことだよな?
78 :
名無しさん :2007/12/27(木) 23:29:58 0
>>32 のエラー出てる奴って結構いるみたいだな
MSなりインテルに聞け、って対応も一緒みたいだが
起動 → 深刻なエラーから回復しました → エラー報告
Download updates for Intel Application Accelerator RAID Edition (iastor.sys)
This problem was caused by Intel Application Accelerator RAID Edition (iastor.sys). Intel Application Accelerator RAID Edition (iastor.sys) was created by Intel Corporation.
A solution is available that will solve this problem.
Solution
--------------------------------------------------------------------------------
Go to the Intel Corporation website to learn more about the solution.
↓
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=1809&DwnldID=14794 何をどうすればOKなの?
おせえてください!!
>>80 これも
>>32 と同タイプのエラーだな
サポートに電話しても相手にしてくれないエラーだ
このスレでも同じ症状の人が大勢いる
HDD交換やOS再インスコ試してみたか?
HDD、メモリ、SATAケーブル、マザボ保障で変えてもらったけど同じエラー出続ける。 RAID構成してないからインテルで入れてこいというのは入らない。 工場ではエラーが再現できないので原因がわからないまま。 CPUまで変えてくれるかな?サポートに電話するのが嫌になる。 たすけてー
83 :
名無しさん :2007/12/31(月) 17:37:26 0
>HDD、メモリ、SATAケーブル、マザボ保障で変えてもらったけど同じエラー出続ける。 結局、動作確認していないパーツを使いまわしてるのだろう。 でなければ、直るだろう。 エラーの内容からマザー〜HDD関連の不良のようですな。 マザーにはSATAの端子が4つあるから、 一度、他の端子につけかえて見れ。 それでも駄目か。
84 :
名無しさん :2007/12/31(月) 17:42:51 0
↑よりヤフオクで100円で売るほうが、、、、、
86 :
82 :2007/12/31(月) 20:31:49 0
>>83 ありがとやってみる。
直らなければなんの引き取りサポートなのか…
>工場ではエラーが再現できないので原因がわからないまま。 これはウソだろう。 同機種で同様の不具合が多々あるみたいだし。。。。。 直せないから、「再現しない」と言ってるような気がす。
あけおめ^^ 保障切れたがまだまだ使うぞー ファンだけでも交換すっかな
89 :
名無しさん :2008/01/01(火) 01:30:47 0
SMARTエラーでやがった…8400を買って早3年、HDDの寿命はこんなもんと言えばこんなもんだが… とりあえずこのスレに8400でHDD変えた人、お勧めの内臓HDD教えて。。。 OSもOS再インストールしかないからOSも買わなければ…新年早々パーツ集めか…。
買って1年未満でSMARTエラーでHDD交換だった。 保障内だったけど
>OSも買わなければ 再インスコCDあるだろ。
>>91 いやOS再インストールCDでは新しいHDDにはインストール出来ないもんじゃないの?
93 :
名無しさん :2008/01/02(水) 22:18:52 0
>>32 ↑と同じエラーの出る人へ
誰かPCI接続のSATAインターフェースボート取り付けて、ここからOS起動してみたヤツいるか?
※SATAインターフェースボートは、このボードからOS起動が可能なヤツを買う事。
しかし
これでもエラーが出れば、数千円の金が無駄な出費になるのも事実であるが。
95 :
名無しさん :2008/01/06(日) 19:01:21 0
前面にあるUSB、角度きつすぎて挿せず、使いものにならず。 裏側を削らないと使えないのか?
97 :
名無しさん :2008/01/09(水) 00:11:08 0
数日前から、STOP 0x000008086のエラーが出るようになった。 iaStor.sysのログが残っているので、ちょっと調べてみたらiaStor.sysは、 82801FR SATA AHCI Controller (ICH) のドライバのようだ。 ドライバの更新で何とかならないかな。 もうちょっと調べてみる。 この時期にみんな発症するという事は3〜4年のタイマー付ハードか?
98 :
名無しさん :2008/01/09(水) 21:16:45 0
↑ハードの異常じゃないのか?
メモリ増設しようと思うのですが、 どの製品を買えばよいかわかりません。 バファローのHPで検索したらヒットしませんでした。 お勧め商品があったら教えてください。
100 :
名無しさん :2008/01/10(木) 23:14:37 0
↑マニュアルに書いてあるよ。
>>91 >>93 亀レスだがサンクス。海門のHD買ってOS再インストールでPC復活した。
余計な金使わなくて良かった、マジありがとう。
103 :
名無しさん :2008/01/11(金) 20:44:16 0
先日HDD交換したら初めてSTOP 0x000008086がでた。 頻繁に出ないようなのでしばらく使ってみる。 頻繁に出だしたらマシン買い替える。
「STOP 0x000008086」はDimension8400のガンなのか?
0x00008086なんでDELLは原因を調べてくれないのだろ
108 :
名無しさん :2008/01/12(土) 20:18:24 0
もし仮に、DELLの「工場では再現できない」という主張が正しいとすると、 一番、疑わしいのは、ユーザーのPC設置環境で発生してるノイズかな。 ノイズがHDDのシリアルケーブル影響を与えてる可能性。 周囲にノイズの発生源ない?
自宅にテレビすらありません
110 :
名無しさん :2008/01/13(日) 11:39:28 0
↑家の周囲に大きな工場とか、行き来の激しい幹線道路とか >自宅にテレビすらありません 隣が発生源って事もあるが?
111 :
名無しさん :2008/01/15(火) 01:19:24 0
>>108-110 一番疑わしいのがノイズって、さすがにおかしいだろwww
ちなみにSATAケーブルがそんなにノイズに弱いことはない。8400のケースは金属板がちゃんと張られてるので、もともとケース自体ノイズに弱くはない。
工場で再現できないのは、単純に工場でのテスト内容とエラーの原因となる動作内容が異なるだけであって、そんな予測はあり得ん。
あえて予測するとしたら、
>>111 にもあるような「特定の」動作がトリガーになっているということだろう。例としては、たとえば「特定の」ソフトウェアを使用している、とか。
あまりこれについて考えても解決はしないけどなw
>工場で再現できないのは、単純に工場でのテスト内容とエラーの原因となる動作内容が異なるだけであって、そんな予測はあり得ん。 これ、おかくね。 多数のユーザーで発生してる現象だよ。 いくら何でも、一件も再現できない事も考えにくいな。 仮に、DELLの主張が正しいなら、やっぱりユーザーの使用環境だろ。 過去に建物構造上の問題で異常な高周波が発生して火災になった話があった。 同様にPCがおかしくなるって話もあったぞ。
ノイズに強いって、歌ってるシリアルケーブルの製品もある。 8400って、シリアルのHDD使った最初の製品じゃないのか? 構造上の欠陥品?
>>113 おんなじ検証してたら出ないものはでないんじゃないの?
>8400のケースは金属板がちゃんと張られてるので 外観はプラケース。
117 :
名無しさん :2008/01/16(水) 21:45:06 0
もしかしてパーツ交換が原因だったりして。
118 :
名無しさん :2008/01/16(水) 21:56:10 0
Q6600載りますが?
↑載らないよ。
>>32 「iastor.sys」が原因のようですが、私のPC(HDDはSATA接続)は、
タスクマネージャのプロセス上に「iastor.sys」は無い。
121 :
名無しさん :2008/01/17(木) 08:20:46 0
>>102 667が手に入りやすいので増設したいんですが、載せてる人いるかな?
122 :
名無しさん :2008/01/17(木) 16:28:36 0
俺の場合会社のPC(日立フローラ)でエラー8086でた。 んで電話したら、OSのエラーですと言われた。 同時期に買った2台とも出ます。マジ困ってる。
123 :
名無しさん :2008/01/17(木) 20:04:45 0
667と混在させたらエラー出たの?
過去の経験でPC100(64MB)にPC133(128MB)を増設したら動作しなかった。 仕方がないのでPC133(128MB)だけにしたら正常動作した。 まれに相性で動作しない報告が多々ある。
安いから人柱になるのが一番だねw
>>32 同じく8086エラーですが、RAID構成してないのでドライバーが入りませんでした。
サポートの人も確認済み。
交換してないのはCPUだけ
何をいれるんだよ
↑自動バックアップのような、HDDを操作する変てこなユーティリティ起動してない?
↑ ないです
>>32 のエラーが出るのに、使い続けてるユーザー様へ
どうせレスするなら、原因究明のため
あなたのスペックとエラーの頻発度をカキコして
ちなみに
オレの8400は、エラーには無縁です。
>>121 たぶん、今はDDR2_PC2-4200(512MB×2)またはDDR2_PC2-3200(512MB×2)だと思う。
だから667買うなら「1G×2」を買って
相性不良だったら、今付いてるヤツを外してヤフオクで売る。
2Gあれば十分だろ?
131 :
名無しさん :2008/01/21(月) 00:38:35 0
0x00008086で落ちる問題。
Intel 82801FR SATA AHCI Controller (iaStor.sys)のドライバのバージョンを
4.5.0.6515 にアップデートしたら落ちなくなった模様。
まだ3日目なので様子見だけれど、以前は数時間おきに落ちていたのでこのまま運用
しようかと思う。
参考にうちの環境でだけど、ここ2週間ほどHDDバックアップした後、いろいろなバー
ジョンを試してみたので報告。
・v.4.0.0.6211
>>111 を適用後すぐ、青画面になり0x00008086で落ちた。だめ。
・v.4.5.0.6515
http://support.us.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R82884&formatcnt=1&libid=0&fileid=108931 問題ないようだ。
・v.5.7.0.1011
Intelのサイトから直接Intel Matrix Storage Managerをダウンロード。
問題ないようだが、体感的に遅いような?
SATA転送モード2と認識されていたHDDがドライバで転送モード1と認識される。
・v.7.0.0.1020
82801FRをサポートする最新のドライバ。Intelから直接ダウンロード。
落ちる事はなかったが、1日使用して再起動したらNTFSが破損していた……。
・AHCIドライバ自体削除
WindowsXPでは元々標準でAHCIをサポートしていないため、8400はIntelのドラ
イバがプリインストールされているのだけれど、それを削除してSATAをWindows
がサポートしているATA互換モードで動作させる。
iaStor.sysを削除後、再起動。BIOSでAHCIモードをATA互換モードに変更。
Windowsを起動するとATA互換ドライバが自動でロードされ、さらに再起動。
BIOS設定を変更し忘れると、Windowsが青画面で起動できないので注意。
132 :
名無しさん :2008/01/21(月) 06:56:41 0
すみません、ちょっと教えてほしいのですが、 Dimension 2400を使用していてメモリを交換したのですが DDR400でCL2.5とCL3ではデュアルチャンネルに なるのでしょうか? お願いします。
電源入れても起動せず、緑のライトが点滅してるのって原因わかる? 放置しておいて後でもう一度起動すると正常に動く時があるんだけど、途中で落ちる時もある。 デルサポートのフローチャート見てみたけど、点滅→放置→起動成功なら正常ってなってるけどどう見てもせいじょうじゃないだろおおおおおお
>>130 512MBだと格安だが、1GBだと跳ね上がる
135 :
。 :2008/01/22(火) 20:19:25 O
すいません質問です この機種のマザボってSATA2のHDDに対応してますか?
8086エラー 早速iaStor.sysのUGしてみようかと思ったんだが FDドライブないのにどうやってUGすればいいんだ(泣)
>>132 Dimension 2400は、デュアルチャンネルに対応していない。
>>133 >緑のライトが点滅してるのって原因わかる?
マニュアルによると、スタンバイ状態のようだ。
141 :
132 :2008/01/23(水) 08:08:13 0
>>137 さん、返信ありがとうございます!了解しました。
142 :
名無しさん :2008/01/24(木) 23:08:51 0
HDDが壊れたので買ってきた。 OSインストールでHDDを認識してくれない。 SATAのドライバを入れてもダメ。 BIOSでATA互換にしたらやっと通った。 インストール後AHCIモードにすると青画面。 AHCIでは使えないの?
↑8400なのか?
144 :
142 :2008/01/25(金) 14:44:54 0
>>143 8400です。
とりあえずATAで動いてるけど
145 :
142 :2008/01/25(金) 14:46:23 0
途中で間違って送信してしまった… とりあえず動いてるけど
146 :
142 :2008/01/25(金) 14:51:31 0
ああ、また間違って申し訳ない orz 速度がもったいない…
147 :
名無しさん :2008/01/26(土) 00:45:38 0
148 :
142 :2008/01/26(土) 04:43:47 0
>>147 入れましたよ。
まずインテルのサイトから落としてきたドライバを
いろいろ試したんですがダメでした。
そこのサイトに辿り着いて『AHCIコントローラ ドライバFDを作成する方法』
を読んで「Dell Dimension Resource CD」でFDを作ろうと思ったのですが
このCD、インストールしろと言ってくるんです。
ところが「Dellのパソコンでないとインストール出来ません」ですって。
仕方ないのでCD内のそれらしいドライバをFDDにコピーしてやったのですが、
やっぱりダメで、ATA互換モードにしてやっと認識されました。
もしかしてこれが不味かったのかな?圧縮されてなかったし…
ドライバディスク作って、再度AHCIでインストールを試みてみますか…
>>149 OSの方ですか?
「オペレーティングシステム 再インストール用CD」
を使っています。
152 :
142 :2008/01/31(木) 02:04:49 0
大変お騒がせしまして申し訳ありません。 ResourceCDで作ったドライバFDでAHCIで認識してくれました。 結局ドライバをあらかじめ用意しておかないと、 2度インストールが必要になってしまうって事ですかね… インテルのドライバでいけそうな気がするけどダメなのかな。 私が間違っていただけかもしれませんが… ありがとうございました。
みなさん保守サービス契約ってどうしてますか? ’05年の2月に買って3年(一年+延長2年)の保守契約が切れ るんだけど、さらに一年延長するのに一万4千円くらいかかると聞いて どうしようか迷ってるんだけど 三年以上になるから延長しておいたほうがいいのかな? みなさん保守サービス契約どうしてます?
もしかしてDimension8400+2405FPW祭りのとき買った口かな?だとすればナカーマ 漏れも依然現役バリバリな両者のために、延長すべきかどうか迷ってる…
153じゃないけど、漏れも2405FPW祭りで買った口。 なつかしー。すべての動画は2405でみようとしてたっけ。 このごろはブルースクリーンエラー頻発で捨てようか迷ってる
156 :
153 :2008/02/05(火) 01:18:36 0
>>154 残念ながら2405FPWは持ってませんが ^-^ゞ
ところで保守サービスって契約しておけば
どんな故障も無料で直してくれるんですかね?
HDDを増設、若しくは換装しようと 思うんですがcmosクリアって必要?
↑不要
160 :
名無しさん :2008/02/12(火) 22:43:37 0
vistaにした人いる?
4月で3年になるから保守延長しちゃった…
DELLのサイトから適当にドライバを選んでアップデートしてたら 2〜3時間に1回は起きてたブルースクリーンがまったくでなくなった 皆さん情報ありがと!
PIONEERのDVR-A06Jをスレーブにつないだら、 BIOSで認識出来ないのにマイコンピューター上で認識というけったいな状態が出た。 サポートに電話したらこれまた反日感情むき出しな中国人が出て、激しく鬱! 結局A06Jをマスターにつないだら無事認識出来たよ。 (元からついていたND-3450Aはスレーブに付けた) そりゃそうとこのマシン、CPUがとろいのでD840にでも換装しよう方ともくろんでいたりする。 どうせ保証は切れてるんだし、人柱覚悟でやってみる予定。
最近調子が悪くなってきたので再インストールをしようと思うんですが オペレーティングシステム再インストール用CDは見つかったんですが DRIVERS AND UTILITIES Dell Dimension ResourceCDがない場合詰んでますか? 探しても見つからない(´・ω・`)
167 :
名無しさん :2008/02/16(土) 19:40:59 0
>CPUがとろいのでD840にでも換装しよう方ともくろんでいたりする。 D840は、デュアルコアじゃなかったけ? チップセット(Intel925)は対応してないと思うが? できるの? それとも Intel945やIntel955を搭載したDimension8400って、あった?
>>167 その質問待ってたよ!
俺も同じこと考えてた。
CPUはどの辺まで搭載可能なんだろ?
もちろん他のパーツも交換しての話だけど。
169 :
名無しさん :2008/02/17(日) 01:01:14 0
170 :
sage :2008/02/20(水) 22:49:17 0
PEN520から650(3.4GHZ)にCPU変更しました。 しかしあまりかわらないかも。 ファンはうるさく回るようになりました。
シダは動きませんでした。
>>170 >ファンはうるさく回るようになりました。
騒音なら、元に戻したほうが?
173 :
名無しさん :2008/02/26(火) 06:05:36 0
保守
174 :
名無しさん :2008/02/27(水) 11:17:40 0
8400は925xチップセットだね。 従ってD840は使えないと。 ちなみに使い出して3年経つけど、HDDが死んだ以外は特に不具合なし。 中国製にしては上出来か?
俺は3年でマザボ1枚、HDD1個、ビデオカード2枚 DVDドライブ1回、電源1回壊れたぜ・・・。 まあ24時間つけっぱ&掃除全然しなかったからしょーがないか そんな俺は本日Q6600マシンをポチるのです! 今までありがとう8400、最後になんとなくこのスレを開いてみた。
8400の通常構成にWinfast7600GT+メモリ1G増設してるんだけど これにHDD一台増設しても電源大丈夫かな? 似たような構成で使ってる人いたらレスプリーズ
SATAはHDD160GB(デフォ)にHDD250GBとHDD500GBを増設 PATAにスーパーマルチ VGAはX300SE外してXFXの7600GTのやつ メモリ256*2(デフォ)+512*2(ノーブラ)増設 そんな私は154です。丸3年になりますが今だ故障知らず PCIにはIO-DATAのD1ビデオキャプチャカードとC-Mediaのサウンドカード まれにC-Mediaのドライバがエラー履いて青画面になるくらい
>>177 レスd
マニュアル読むとHDDは最大2台サポートって書いてあるけど3台でも
大丈夫みたいですね
俺はPCIには特に何もつけてないし、いけそうです
謝謝
179 :
名無しさん :2008/02/28(木) 13:56:08 0
DELL良くないよ システムCDも中国生産 起動しなくなって新品XP注文して再インストールしてます。
Dimension8400使ってはや3年ぐらい経ちます。 最近、特に画像を見てるようなときや起動時に、頻繁に 「グラッフィクボードへの電力不足が報告されてます」 と出て、さらに 「マイクロソフトに報告しますか?」 とメッセージ出て そのたび作業を中断したり、再起動したりしています。 諸兄は似たような症状出てませんか? グラボは 256M のだったと思う。 中の電気コード?の接続が悪くなってるのかな? 神々よ おしえてたもれ(´・ω・`)
>グラボは 256M のだったと思う。 型番は? Geforce? Redeon? DELLから購入した時のグラボなら、故障の可能性が高いな。
↑追記 故障の原因は、グラボなのか、マザーなのか? 基本的な確認はした? ○グラボが確実に刺さっているか? ○マザーorグラボ周りが、ホコリまみれだとか? ○電源プラグと本体は、ちゃんと接続できてる?
183 :
180 :2008/03/02(日) 02:26:54 0
>>181 >>182 丁寧なレス、どうもありがとう。
遅くなりました。
DELLから購入した時ので 確か Geforce6600 だったと思う。
>基本的な確認はした?
まだ一度も中を開けたことないのです。
明日さっそくご指摘の点について確認してみます。
>○グラボが確実に刺さっているか? →不明(中みて確かめます)
>○マザーorグラボ周りが、ホコリまみれだとか?→ホコリまみれ (たぶん中も)→そうじします
>○電源プラグと本体は、ちゃんと接続できてる?→できてる
PHILIPS DVD8631ってCPRM物再生出来ないよね? DVR-A15-BK(PIONEER)でも買おうかと思ってるんだが、 同志よ、お勧めあれば教えて欲しい。
>>180 もうひとつ、言い忘れてた。
オーナーズマニュアルのP47〜P49のライトパターンは、正常なのか?
>DELLから購入した時ので 確か Geforce6600 だったと思う。
結論から言えば故障の可能性が高い。
友人や知人から一時的にグラボ借りられれば、それに付け替えてみる。
(ドライバのインストールも必要、かつ元に戻せる事が前提)
○それでもダメならマザーの可能性大
○問題なければグラボの故障
めんどくさければ、基本的な事を確認後、DELL行きがベスト。
186 :
1 :2008/03/03(月) 17:55:30 0
うん
188 :
184 :2008/03/04(火) 00:26:43 0
Thx! ポチってくる
189 :
180 :2008/03/04(火) 01:07:51 0
>>185 再度、どうもありがとう。
「ライト全部付いてるから問題なし♪」って単純に思ってたけど良く見たら全部黄色だった・・・orz
マニュアルのライトパターンに書いてないけど、全部緑色が正常らしいから、かなり悪いのだろう。
下手に弄(いじ)ると悪化しそうなので、素直にDELL行きになりそうです。
助かりました。また機会がありましたらご教授下さい。ノシ
ヤフオクのDELL用VISTAを使用すると、 認証不要でインストールできるのか?
8400のビデオボードはPCIでしたっけ? expressじゃないですよね? あれ? もしかして AGP? 今更ながら、もうちとましなのに変えようかと思ってまして・・・。 ちなみに今は、Radeon X300(泣)。 これよりいいものってなにがありますかね・・・?
俺のはPCI expressだな Radeon X300SEを7600GTに換装して使ってる 9600GTは電源が厳しいけど、8600GTなら乗るんじゃないかね?
PCI-Eだね ただ、補助電源不要なの買ったほうが無難な気がする 76GSとか76GT辺りまでが無難じゃね? お金がないのならX600に変えてもかなり変わるとは思うけど…
レスありがとうございます。 あれ? 8400って、PCI-Expressなんですか? x16? まあ、他の部分もこの先長くないだろうから、 そんなに高いのは買うつもりはないんですけど、 とりあえず、128だと、いまやってるゲームがカクカクなので・・・(笑)
>>195 PCIx1とPCIx16両方付いてるってことですかね?
YES
グラボは、PCI-Expressx16のコネクタを使用
>8600GTとかって電源足りないのかしら?
ショップの店員に聞いたほうがいい。
※Dimension8400の仕様は350W
CPU+HDD+DVD+増設カード+グラボ=350W以内である事。
7900gsもいけます おすすめ。
198 :
定年退職今フリーター :2008/03/06(木) 21:37:50 0
8400にHDD 2基搭載してRAID0で使ってる方いらしゃいますか。
またまたレスありがとうございます。 仕様はわかりました! そこでなにかお勧めのありますか? 今、RADEONのX300がついてるんですけど、 当然これよりいいものがつけたいです。 これでも3Dゲームが動いてるんですが、 カクカクしてるので・・・TT
>そこでなにかお勧めのありますか? グラボの予算をカキコしないと。 >RADEONのX300 これって、ファンレスのグラボだったと思う。 低価格のグラボでファン付のヤツ買うなら、ファンの爆音?に注意。 使い始めた頃は静かでも、半年後には爆音になるヤツがある。 高価格のヤツは、それなりのファンが付いてると思うけど、保障はできない。
すみません、そうでしたね(謝)。 予算は、15000円ぐらいまでですかね〜。 ファンはなくてもあってもいいです。 とりあえず、今より快適になるならw
あと、PCI-Ex16の隣に3本PCIスロットがあるわけだけど ファンが大きいやつだと、すぐ隣のPCIが埋まってそこにはPCIカードが挿せなくなるので注意 PCIに何も挿してない(または2枚までしか挿す予定が無い)場合は何でもいいけど ショップってアキバのだよね? なら7900GSや7600GT/GSの安売り情報を自作板でこまめにチェックしておいて 週末に買いに行くとよいのではなかろうか
>とりあえず、今より快適になるならw
RADEONのX300って、最低レベルのグラボだから7600GT/GSにすれば、快適になる。
しかし、CPUやメモリ容量に原因があるなら想定外の結果になることも。
ゲームの推奨環境にあったハードウェアを満たすこと。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htm ↑参考までにPCI-Ex16と予算で検索してみれば。
※価格COMのよりも低い値段で販売してる店もあるよ。
>>198 RAID0で使用する目的は?
大容量のHDDに交換したほうがよいのでは?
205 :
198 :2008/03/09(日) 21:44:50 0
リスクはあるが読み込みが早いとかで 体感できるほど変るのかなっとおもって 当方はほとんどビデオ編集用に8400を使ってます。
206 :
198 :2008/03/09(日) 21:47:21 0
それと皆さんのグラボのレス大変参考なってます。
CPU PenD915は、8400だと起動すらしなかった。 仕方が無いので、安いVostro 200 スリムタワー(@27890)を買ってCPUすげ替えるかな。 ちなみに8400は、chipset 925Xだよ。
>>205 別にRAID0にしなくても、1台目のドライブを読み込み、2台目のドライブを一時書き込みにすれば良いのかと思う。
体感速度は、経験者のカキコを待つしかない。
やはり1台のHDDで動画編集を行えば、ファイルの読み込みと、編集した一時ファイルの書き込みを同時にやるから、HDDの負荷は大きいと思う。
あと、メモリも増やせればと思う。(メモリが不足すると、またHDDに負荷がかかる。)
ハード面からは、増設した場合のHDDの発熱。
2台搭載可能だけど、2台のHDDの間隔が狭いので、冷却対策が必要になるかも知れない。
発熱を考慮するなら、外付けHDDにするか、CDドライブベイに取り付ける。(取り付け金具が市販されてる)
PC2-5300-1Gx2載せてみた。
価格.comだと8600GTSまで乗せられる報告来てるね、他はほとんど増設してないみたいだけど
>>205 HDDのスピードが必要なのは取り込み時だけだよね。
非圧縮AVIじゃない限りRAID組まなくてもスピードは足りるんじゃないかと。
213 :
198 :2008/03/11(火) 22:04:23 0
>>208 >>212 ありがとうございます。参考になりました
現在はHDD250G×2 500M×4メモリー
ビデオはAVIファイルが多いです。
>>213 HDDを速くしたりメモリを増設するのは、もちろん効果あるだろうけど、
結局一番必要なのはCPUの処理能力だから、PC買い換えちゃった方がいいと思うよ。
PCの使用目的が動画編集だけで、かつ長時間なら、最速PCを検討したほうがよい。 しかし、時々編集かつ短時間なら、PCの能力に不満を感じるまで使い続けた方が得策。
216 :
198 :2008/03/14(金) 21:59:52 0
そうですか ありがとうございます。 でもせいぜい10年は使いたいと思いここのスレを参考にすこしでもパフォーマンスを上げようと試行錯誤してた具合です。 グラフィックも現在X300ですんでこれも変えようかなと!
>グラフィックも現在X300ですんでこれも変えようかなと! 3Dゲームしないなら、X300で十分だと思う。 3Dの動画編集?なら問題だが、
218 :
名無しさん :2008/03/15(土) 15:58:54 0
コネクタが3つあるのになんで付ける事が出来るHDDが2つまでなの? 最後の形状が違うコネクタって何?
↑HDDを接続するSATAコネクタは4つある。 マザーは4つのHDDを接続できるが、収納スペースは2つだけ。 5インチドライブのスペースを使えば合計3台は可能。 フロッピードライブのスペースも空いてれば利用できるかも? >コネクタが3つあるのに 数え間違いか? 別のコネクタなのか?
thx
221 :
216 :2008/03/16(日) 21:51:50 0
>>217 そうですか ありがとうございます
普通のビデオ編集なので!!
皆さんのアドバイスが聞けて助かってます。
0x00008086でたー
おれも出た。対処法あったのね、もうHDD換えちゃったよ。
>>131 過去レスに対処方あったよ。
もう終結してたものとばかり・・
>0x00008086でたー 同じ8400で症状の発生するヤツと、しないヤツがいる。 何故? 購入時期?、HDDのメーカー、HDDの容量、ドライバCD、BIOS、その他
なぜって言われてもねぇ。
まぁ、結論は
>>131 だと思うよ。あれ以来、一度も発生しなくなった。
>>131 のはBIOSがA09でもはいりますか?
サーポートの人と電話しながらDLしたけど入らなかったのでそのままです。
HDD3回マザボ1回交換してもらったけど0x00008086は出続けてる
>>131 のはBIOSがA09でもはいりますか?
サーポートの人と電話しながらDLしたけど入らなかったのでそのままです。
HDD3回マザボ1回交換してもらったけど0x00008086は出続けてる
>DLしたけど入らなかった 何を期待して質問してるんだよ
掃除機でホコリを掃除したらファンがすごくうるさくなりました 静かになると思ったのになぜでしょうか
犯人は床に置いた外付けHDDでした
>>217 後はフルHD動画のサポートくらいからなぁ、実用的なのは
>>231 >DLしたけど入らなかった
何かエラー表示がでた?
2005年4月に買った俺の8400は、0x00008086とは無縁なんだが。 BIOSは未だに更新せずにA05のままだよ。
出ないのはうらやましいです。困って困って、
>>131 でやっと解決した。
もし0x00008086に出会ったら、このスレのことを思い出してください
>>235 231です
何もでませんでした。
以前もサポートに電話したときに、じゃあ入れてみましょうということでDLしたけど入らず
RAID構成じゃないから入らないのではということで引き取りになり、現象確認できないので
そのまま戻ってきて今に至ります。
>>237 解決うらやましいです。
239 :
237 :2008/03/19(水) 00:41:11 0
>RAID構成じゃないから入らない それはおかしい。だって、RAID組んだことないもん。 OS入れ直して、できるだけまっさらな状態でやってみたらどうかな。
>現象確認できないのでそのまま戻ってきて今に至ります。 嘘か?誠か? DELLの常套文句のようなキガス。
241 :
名無しさん :2008/03/19(水) 08:12:38 0
jpgをクリックして見ようとしたら、STOP ERROR 0x00008086 強制終了→現在普通に作動
242 :
名無しさん :2008/03/19(水) 22:18:06 0
同じDELLでも、俺のDimension 4500Cはまだ現役なのに お前らときたらもう壊れてるのか?
確か8400って電源の容量があまりなかったよね。 RADEON X1800XTを増設するのは無謀かな? 廃熱も凄そうだし。
↑やってみて駄目なら、ヤフオク行き 電源は350W
うーん、やっぱり厳しいものがあるかな。 消費電力もフルで使うと103Wくらいだったはずだし、CPUも同じくらい消費したと思うから… もう少し考えてみるよ。
そのくせ確か12Vは26Aくらいあった記憶がある なんという変態
P4_3.8GHzで115W HDD1台、DVD1台、増設カードなしなら足りるかも?
>>246 確か12Vは二系統あるんだったっけ。
どのみち容量少ないんで使いきれないけど。
>>247 増設はメモリ以外にしてないから足りそうな気もするんだよね。
動けばラッキーで、ある意味博打に近いかもしれない。
>>248 450W以上くらいからなら二系統は普通になるが350Wだしな・・・
察するに後からミドル程度のカード追加をしたい人と、P4用の電源確保だったのかな
8600GT程度なら動いてるっぽい情報はたまに見るが
CPUの処理能力も考慮するなら、8600GTは十分すぎるようなキガス。
確かに
252 :
名無しさん :2008/03/20(木) 19:06:18 0
C2Dってのりますか?
のらない。
Pen4の6xx番台までは確認されてる Dは知らん、C2Dは無理
255 :
243 :2008/03/20(木) 22:02:51 0
結局、X1800XTが通販で見つからなかったんで8600GTを注文したよ。 安さと消費電力の少なが決め手に。 そういえば、X700Proから初めてのGeforceシリーズへの乗り換えだけど 普通にドライバ入れ替えだけでokだっけ? 昔、別のビデオチップの載ってるVGAに変える場合、OSの再インストールを したほうがいいみたいな書き込みをみたんだけど。
最近のドライバ周りのソフトのデキなら アンイストール後にドライバクリーナーくらいかけとけば大丈夫な気が
257 :
243 :2008/03/20(木) 23:12:01 0
>>256 なるほど、OS再インストールまでする必要はないみたいね。
レス、サンクス!
/||ミ SPEED&TRUST @Sycom
/ ::::||
/:::::::::::||____... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::||│ / || \_______________
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― || @Sycomオンライン通販
|:::::::::::::::||_/ ..||
http://www.sycom.co.jp/ |:::::::::::::::||│ \ ..|| 〜サイコムサポート〜
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| わからないことは、まず検索しよう
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
http://www.google.co.jp/ |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
|:::::::::::::::|| 〈 ...|| <前スレ>
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..|| 【@Sycom】サイコム -Part.84-【納期厳守】
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204906085/ \ ::::||
\|| テンプレは
>>2-4 あたり
CPUって5xxが乗ってるのと6xxが乗ってる場合があるのな
↑2次キャッシュの違いだけと思う。 5xx=1MB、6xx=2MB
261 :
名無しさん :2008/03/22(土) 03:39:47 0
500GBの内臓HDDを空いてるところに1つ増設したいのですが、 何が必要でしょうか?ケースの中を見たのですが、 配線がないんですが。
DVDドライブ用の電源コネクタでも接続できるの? ドライブの下の空きスペースに入れたいんですが、電源が4ピンのやつしか余ってない
>電源が4ピンのやつしか余ってない 4ピンのやつしかないと思うけど。
説明書読めば分かる
>この黒い奴も付いてるよね? 意味がわからない。 しかし、これ買えばOK 8400開けて、HDD見ればわかるよ。
あれ?皆と違うのかな??? 電源コードって電源コネクタ2本、シリアルATA電源コネクタ2本が付いていますよね? 前見たときそうだったんですが それぞれデフォルトで、DVDドライブとHDDに接続されていて、 電源コネクタ1本、シリアルATA電源コネクタ1本が空いていたので 2年前に250GのHDDをシリアルATA電源コネクタの方に接続して使っていたので、 今回残りの電源コネクタ(4ピン)に500GのHDDを繋げようと思っているのですが(シリアル電源コネクタを買わずに) 間違っていますか?
>電源コネクタ 4ピンペリフェラルのことか? はっきり書けよ もうHGSのHDD買えば? 4ピンペリフェラル用とSATA電源コネクタ用の両方に対応していて、どっちかに刺せばいいから
とりあえずHDD買って、接続ケーブルの余りがあるなら不要だし、足らなければ買うしかない
音が五月蝿いからと、内部掃除してたら立ち上がらなくなった;; あきらめて、11万出してインテルさん自作セットを注文した。 中をもう1度見てたら、メモリは転用できるかも・・・と手にとってみた。 メモリをセットし直して電源を入れた・・・あれ? そういえば、長い音で4回。あ〜あ。
↑不要な方をヤフオクで、 窓から捨てるなら、俺が拾う。
AHCIってできるの?
説明書読めば分かる
本の山を掻き分ける作業に取り掛かります><
私も0x00008086が出ました。 頻繁に出るというわけではないのですが・・・・・ けど過去スレみたら>131のやり方でほぼ終結しているのかな。 ちょっと試してみます。
0x00000019が頻繁にでる・・・
dellのPCはなぜこんなにもエラーが出るのか
RADEON 300xから、NVIDIA8600GTに変えたけど、 3Dゲーム(sims2)があんま変化なくてちょっと残念(´・ω・`)
>>280 ちがうっぽい
今度は0x0000007Eだ・・・
>>281 8600GTはファン付?
騒音とかどう?
284 :
278 :2008/03/28(金) 08:17:23 0
本当に治った・・・・・・・・・・ 0x00008086がまったく出なくなりました。 >131さん、ありがとう(・∀・)ノ
>>281 3D性能は、大きく違うと思うけど。
体感速度に変化がないなら、その原因はCPU、メモリ。
まさかゲームのとき、ウィルスチェックするアプリは、常駐してないよね。
過去に発売された3Dゲームなら、当時のグラボに最適化されているのかも?
一度、3Dのベンチマーク取って見ては?
>>283 >騒音とかどう?
騒音を気にするなら、3D性能に妥協して、ファンレスがお勧めですね。
>>290 というか8400はエアフローの点でもう改善は無理だから
ファンレスのを乗せた時の持ち具合を知りたかったんだ
フルロードでも大丈夫なのかなぁ、と
>>291 オーナーズマニュアルP82のカードファン付いてるなら、大丈夫ではと思う。
>>283 騒音は起動時にがーってなるだけでほとんど静かなもんす
グラボ初めて買ったんでようわからんですが
>>289 >>293 メモリを1→2Gにしたらかなり快適になりました。
色々レス下さってありがとうございます
後はこのパソコンが長く持つように祈るだけです..
>>294 ありがとう
騒音は8400のケースでも気にする程ではなさそうだね
このPCってCPUを最新のに付け替えることって出来るの?
↑できません。
どんなにがんばってもシダまで BSELとVIDのMODでシダセレをFSB200で回すのが究極かw うちはSC420のガワ+5000円で売ってた8400マザーのなんちゃって8400だけど Dステ641+クロシコATAカード+QuadroNVS280で使用中
あはは、なに言ってるかわかんねーやw
>>298 初級者でも理解できるカキコをキボン。 それとも誤爆?
シダセレとか久々に聞いたなw
解りやすいのは
>>254 辺り、最新のCPUは無理
>>254 のとおりで、できたとしても6xxの最高クロックまでが乗せれる限界。
しかももとがプレスコPEN4(90nm)なのでそこから多少クロックのあるCPUに変えても早くなった気はしないと思う。
ただシダミルのPEN4(65nmの6X1ね)は発熱激減なので、その意味で交換する価値はあると思う。
シダセレは6x1のキャッシュ512k&FSB133版なので、CPUに細工して
FSBの認識をいじって(これがBSELMOD)FSB200にすれば定格の1.5倍で動くことになる。
まともに動けばセレD347で4.6Gになる
もっとも耐性次第なので動かない確率のほうが高いけど。。。
↑PC壊して後悔しないヤツ、実験台になってくれ。
DellPCではゲームは諦めるしかないの? ビデオカードとか載せられないんでしょ
ちょっと前のレスくらい見れ
>>304 DELLのHPを見ればわかる。
見てもわからないなら、電話して聞く。
暇だったのでうちのDIM8400の641のBSELをMODして266にしてみた CPUはP965DS4で定格電圧で266で使ってたもの 画面も出ずFANが全開で回ってるだけだった。 テープはがしてもとに戻して終了
そもそも何故出来ないと思ったのか
x300だって立派な…
x300だがそんな3Dゲームとかしなきゃ十分だよ
パーティションどう切ってる? 今度500G買ったときに今まで使ってた2つのHDDのデータをどう切ろうか悩んでいるんだが
↑ >2つのHDDのデータ 2つのHDDの容量は? 使用目的に応じて判断する。 わからないなら、今までのHDDのパーティションの比率で分割する。
250×2です osは20くらいあればいいのかな? 例えば OS、20G アプリ、30G その他、450Gとパーティション切ったときに、 今ある古いHDDからシステムは20Gへ、インストールしてあるアプリはまるごと30Gへ っていう感じで新HDDに移したいんだがいい方法ある? HDDの空きの関係で、ゲームを2つ目のHDDにインストールしちゃったから色々と複雑なんだよね・・・orz
>>314 OSとアプリは、それなりに密接してるから、同居させた方が良いのでは?
>>315 いろいろ教えてくれてありがとう
>>316 分けたほうが、OSの再インストールが楽だし、アクセス速度が上がるようですね
AHCIしたほうがいいんだよね?
日立のHDDだと問題があるみたいだから、新しいドライバが来るまで待たなきゃ
じゃあそのままでいいのか
↑使うことが可能なら、どりあえず、やってみて、レスしよう。 記載のURLは、「SATAは、使えない」とは書かれていない。 イマイチ、はっきりしない。
500GBのHDDも、8000円で買える時代になったんだね。 10年前は、10GBで大容量と言っていたような。 単純計算で50倍になってる。 しかし、 私には、購入したときの160GBでも、十分過ぎる。 使用量は全体の1/5にも満たない。 <余談> ハードディスクの容量の表示は、OSと一致するように業界で統一してほしい。 500GBであっても、OSは、465.66GBとしか表示しない。(計算違いしてたら訂正して)
恥ずかしいこと書くなよ
>>321 そこまで神経質ならご使用を遠慮してください。
担当者
知らんヤツが多いのは事実だよ。
>>323 意味ワカラん。
余談が最高に恥ずかしい
↑説明してよ。
>そこまで神経質ならご使用を遠慮してください。 意味不明。
意味不明って言うか、おもしろくないよな
「使用を遠慮=使うな」になる。 だから意味不明なカキコ
>余談が最高に恥ずかしい 説明できないのが、最高に恥ずかしい。 誰か説明してやって。
333 :
名無しさん :2008/04/05(土) 21:30:37 0
やっぱし神経質な方が数名
334 :
名無しさん :2008/04/05(土) 21:44:36 0
一人が必死に噛みついてるようにも見える
自作自演はよせ。
仲良くやりましょう(・∀・)ノ
337 :
名無しさん :2008/04/06(日) 20:48:55 0
メモリ1Gでマルチモニタにしてもストレスなく動きますかね 誰かモニタ増やして使ってる人いる?
↑グラボが対応してればOKでしょう。
>>337 問題ないけど、不安ならメモリ買っちゃった方がイイんじゃね?
今、DDR2 PC-6400がメッチャ安いよ。
>>339 、337
安いのは、遅いスピードの分のパラメータが入ってないのがあるから早い奴買うときには気をつけろよ。
341 :
名無しさん :2008/04/07(月) 20:06:41 0
マルチモニタの話題が出てるので質問させてください。 デバイスマネージャのディスプレイアダプタに RADEON X300 Series RADEON X300 Series Secondary の2つが表示されてるんですが、これはグラボの追加とかしなくてもモニタ1枚増やせるんでしょうか? 標準モニタを差し込むコネクタの横に、ピン数が違うコネクタがあるんですが、ここにアダプタでもつければ追加可能なのでしょうか?
DVIコネクタ(白色)とVGAコネクタ(青色) 2台共、同じ画面表示するの? それとも別々? ドライバのCD-ROMに、RADEON X300のマニュアルないかな?
343 :
341 :2008/04/07(月) 23:11:39 0
レスありがとうございます。 モニタ2台で別々の表示させたいんです。 付属のCD−ROMは全部ありますが、どれにマニュアルがあるのかがわかりません・・・
345 :
341 :2008/04/07(月) 23:54:29 0
ご丁寧にすみません。 マニュアルはこれで間違いないと思います。 一通り見てみましたが、デュアルモニタへの変更方法って出てますか?
347 :
名無しさん :2008/04/08(火) 09:16:12 0
---------------- 次のファイルが存在しないか、壊れているためWindouwsを起動できませんでした。 ¥windouws\s$stec32\config\system オリジナルセットアップCD-ROMからをwindouwsセットアップを起動して このファイルを修復できます ---------------- Flashの最新版にアップデートしたあたりから、調子が悪い感じはあったのですが、 起動させて、フリーズしたので強制終了して、起動ボタンを推したら上の表示が出ました。 エンジ色?の再インストール用CDを入れて「R」キーを入れても、同じ状況です。 どうしたら、直るのかご教授下さい。
↑セーフモードでも起動しないのか? セーフモードで起動するなら、システムの復元やってみて。 それでもダメなら、再インストールかな。
>>347 HDDに異常があるのかも?
>再インストール用CDを入れて「R」キーを入れても、同じ状況です。
回復コンソールも無理みたいですね。
350 :
名無しさん :2008/04/08(火) 21:01:57 0
ご意見ありがとうございました。
>>348 ダメでした。
HDDはDELLからの代替品だったのに。
正直、グッタリしてます。
>>349 HDD異常でも、外付けでは継続使用可能でしょうか?
なんとなく、やばい雰囲気はあったのですが、、、。
あ〜、これから再インストは厳しいです。
>HDD異常でも、外付けでは継続使用可能でしょうか? OS(XP)を起動しているHDDを外付HDDにして利用するという事? 一度、フォーマットしてみれば、利用可能なのか分かる。 不良セクタがあるなら、使わない方が得策 最近、HDDも値下がりしてるから、予算があれば買う。
「「XP 修復インストール」でググッた。 修復インストールは、既存のシステム環境を活かして行われるため以前のアプリケーションや データ、設定などがすべてそのまま受け継がれることが特徴だ。 システムファイルが破損している場合なども修復インストールで復旧できる可能性が高い。 操作方法 XPのCDを入れて、電源投入時に任意のキーを押してCDからブートさせセットアップを開始する。 try
356 :
名無しさん :2008/04/11(金) 11:34:38 0
BIOSですが、A10というのが出ていたのでアップデートしたのですが アップデート後もA09の表示のままなのです。(OS XP Pro) 同じ症状の方居られますか?
↑フツーなら、アップデートしたのだから、A10になる。 A09のままなら、アップデートが不完全という可能性が高い。 ○アップデートのヤリ方が間違っていて、書き換えられていない。 ○PCの異常で、書き換えが不完全になってる。 ○アップデートファイルは、8400(A10)のヤツを使用したのか? とりあえず、現在の状態でPCが正常起動してる事を確認する。 そのあとで、再トライする。 しかし、 アップデートする必要がなければ、やらないほうがいい。
358 :
sage :2008/04/11(金) 18:41:34 0
了解です。
はやっ。
ごめん・・・。チップセットだった・・・。
dellにMacosxってのせられるの?
無理でしょう。
いつも思うが、8400を買ってBIOSアップデートする理由なんてほとんどないと思うんだが。 なぜわざわざアップデートするんだい?
A10っていつ出たの? サポートには、ファイルが無いけど
急にモニタの2/6がババババとなるんだけど何が問題ですか? 再起動して今ウィルスチェックしてるんだけど時々酷く画面がー! 2週間くらい前に0x000000008086がでて上にあった解決方法はしたんだけど関係ありますか?
お前の言うババババってのがどういうものかよく分からん 時々酷くってのもどうなるんだ? ブルースクリーンになるのか?
370 :
368 :2008/04/13(日) 09:54:24 O
>>369 すいません。
うまく言えませんが
ブルースクリーンではなく、モニタのある場所だけ映画のフィルムが乱れたように画面が上下します。
画面全体ならまだしも、そんな症状が出るのはハードの故障以外考えにくいなぁ 可能であれば、別のグラボ&モニタを接続してテストしてみれば?
372 :
368 :2008/04/13(日) 13:45:25 0
>>371 ありがとう
今日はまだ症状がでてないのでちょっと様子みてみます。
テレビチューナーボードとか載せてる? 故障以外で可能性があるとすれば、ビデオオーバーレイかな。 閉じてもきちんと開放されずに残っちゃうとか。
>>370 デスクトップ画面で出るの?
本体(8400)とモニターの接続は、確認したんでろうね? グラボは、ちゃんと刺さってる?
>>373-374 テレビチューナーはついてません。
本体とモニターは接続大丈夫です。グラフィックボードも刺さってます。
背面のランプ4つも全部緑でした。
昨夜はフォトショップを使い始めたらちょっとぶれるので変だなと思い作業をやめて、
ネットをみていたら画面が少しずつぶれていき、だんだんぶれが大きくなりました。
今日はまだ大丈夫みたいですが作業中でたらどうしよう
やっぱり画面がぶれだしました…。
グラボかモニターの故障のような。 どちらか、借りてこれれば、原因ハッキリするけど。
たまにケーブルって場合もあるから注意
379 :
370 :2008/04/13(日) 20:09:15 O
幅10p以上に渡ってグレーになってしまい操作ができなくなってきたのでサポートに電話しました。 モニタ自体の不具合で今月まで保証があったので交換になりました。 みなさんありがとうございました。
380 :
名無しさん :2008/04/14(月) 15:27:11 0
D8400 起動せず 診断モニターAB黄色 CD緑色 =メモリ障害 メモリー差し替えたり試したがダメ。もうこれまでかっと思いきや CMOSリセットで起動しました。
保守 デフラグ中
>>380 俺も似たような症状だったが最終的には
お亡くなりになったよ。
・メモリ障害でファンが暴走
・電源すら起動せず
・CMOSで何事もなかったように・・・
でも最終的にはBIOS画面でフリーズするようになりDのみ黄色でマザーエラー
メモリスロット周りのコンデンサが粗悪品なようで10V1000uFが破裂寸前だったよ。
他の部品が道ズレされる前に確認した方がいいよ
>>382 粗悪品ってか、そんなに珍しいことじゃないよ
むしろ最近のコンデンサーが異常に高品質
384 :
名無しさん :2008/04/21(月) 18:16:55 0
>>382 ハイハイ そういえばファンが暴走してました。
”メモリスロット周りのコンデンサが粗悪品なようで10V1000uF”チェックしときます。ありがとう
385 :
sage :2008/04/22(火) 11:45:07 0
やっちまった・・・ sage
8400に標準でついてたモニタって何インチでしたっけ?
確か19インチ。
そうそう、トランジスタが粗悪品な19インチ。
390 :
名無しさん :2008/04/23(水) 00:56:35 0
あーついに保障期限が切れる。んで見積もり依頼したらこんなメールきた。 パソコンの保守サービスは出荷日から最長5年間のサポート延長が 可能でございます。 後、2年間のサポート延長で料金は29400円になっております。 4年目=14700円(税込み) 5年目=14700円(税込み) 4年目+5年目=29400円(税込み) えっと、理解できないんですがバカなんでしょうか・・・ 延長申し込みするか悩む。2回ぐらい壊れたし。
うーんもう新しいの買ったほうがいいよ。 今のDELLの5、6万くらいの一番安い構成の奴でも 8400よりはパワーあるし…。 故障の頻度も高くなってくるだろうから、その度に 修理出したり部品交換したりで結構大変よ。 延長保障の金に足して最新機種を買った方がいい気がする。 8400はサブ機にしたら?
>>385 マザーボード(チップセット)とBIOS
今付いてるCPUは?
>>392 Dimension8400 XPpro
Motherboard 0U7077
CHipset 925X/XE Host Bridge/DRAM Controller(B1 Step)
現在CPU Pen4 640
BIOS A09
こんな感じです。
394 :
名無しさん :2008/04/23(水) 09:36:33 0
早速ありがとう御座います。 BIOS A09 に確かに下記文章があります。 ”2. 新しいプロセッサに対応しました。” しかしその新しいプロセッサとは何なんでしょう・・・。 無難な方を選択する事に致します。
397 :
390 :2008/04/23(水) 10:10:37 0
>>391 どうもありがとう。
まだ買ってからたった3年だし、使い勝手には全く問題ないから
買い換えるの勿体無いなぁ・・・でも故障したのはひっかかるし。
みんなたった3年とかで買い換えてるの??
安い構成で5〜6万円つっても、そこにまた保証つけたり
色々オプションもつけたくなるから10万円はいくと思うんだよね。。
ちょっと新機種で見積もりしてくる。
見積もり見てきたけど、モニターなしって選択できないの? エラーが出る・・・
>>393 Pen4 640でも十分だと思うが?
670に取り替えて、思うような性能差が出るとは限らないと。。。
>>397 モニター付きセットはモニターなしのより安くなるんだよ。
不要なモニターは開封せずにオクで売ればOK。
でも今ので困ってないなら、とりあえず保障は延長せずに
壊れるまで使ってみるとか。壊れて修理代見積もりで
あまりにも高かったらパワーのある最新のに買い換えるでいいかも。
壊れた本体もオクで売れるよ。ジャンクの電気屋とか
自分で修理できる人が結構いい値で落としてくれたりする。
401 :
名無しさん :2008/04/23(水) 16:22:01 0
すみません。dimension9200を親戚から譲り受けて、調子が良くないので 再インストールしようとしたのですが、新たにインストールするか今あるところを 復元するか聞いてきたところで復元を選ぶとadministlatorパスワードを聞いてきました。 親戚の家に1,2年放置されてたのでパスワードも覚えてないようなので マニュアルを見ると忘れた場合はマザーボードのPSWDジャンパスイッチを動かしたら パスワードリセットできると書いてあったのでリセットしてインストールし直すと 今度は青い画面になってpartmgr.sysが読めないからやり直せとかいう文字が出るんですが、 これはハードディスクには前のパスワードが、かかってるから読めないんでしょうか。 それとも、どこか故障でしょうか。
403 :
401 :2008/04/23(水) 16:46:17 0
>>402 すみません。8200スレが無いので8400以前ということで、こちらで質問
しました。ごめんなさい。
404 :
401 :2008/04/23(水) 16:50:24 0
すいません書き間違いです。dimension8200です。
>>399 そうなんですよね・・・。
ただ何年か使っていると、少しでも良くならないかと思案しておりました。
これから暑くなる季節なので、もう少し考えてみます。
>>404 スレ違いだからほかのDELLスレ行ってください
409 :
404 :2008/04/23(水) 23:33:57 0
>>407 ありがとうございます。クリーンインストールしたかったけど、
うまくいかなかったんですが。他で聞くなり調べるなりします。
>>405 >少しでも良くならないかと思案しておりました。
メモリ増やした?
>>409 >うまくいかなかったんですが
どこで、つまずいた?
>>400 アドバイスありがとう。
モニター無しより安くなるって意味わかんないな。
でもオクで売るって手もあるのか。
延長しないで壊れるまで使うか・・・一応外付けHDDでバックアップはとってあるし。
今にも爆発しそうな気がしないでもないが、3万円の出費は痛いしなぁ。
↑俺なら、壊れるまで使い続ける。 しかし、ちょっとしたトラブルも自己解決できない人は、保守料を払う。 だけど、3万円あるなら、新しいPC買う予算にあてたい。
>>410 先日某パソコンショップにて特価セールを行っていた為、思い切って
増設しました。(1900円位×4枚)
Nanya Technology DDR2 6400 1G × 4枚
CPU-Zでは4Gと出ているのですが、OSの制約上3Gしか使っていないような・・・。
↑32bitのOSは、3GBが限界。 4GB使いたければ、64bitのOSを使うこと。
↑ >マザボによっては、3.5G。 メモリの限界を決めるのは、マザボではなく、OS(windows)じゃないの?
調べれば分かるけどマザボも関係あるよ。 4G積んでも使われるのは3.5Gまでだね。 (4Gのせられるマザボ+VISTA、XP共に32bit版の場合)
来週おにゅーのPCが来たら、こいつのX300もらうんだ。
↑VISTAなら、X300では重たいようなキガス。
421 :
名無しさん :2008/04/26(土) 17:23:18 0
2004年に買ったDimension8400を使ってるんだけど 512MBのビデオカードに交換する場合、どれを買えばいいの?
↑PCの使用目的を書かないと。
出来ることなんか知れてるけどな
電源を変えてみるか。 ポン付けを探す。
>>425 あれ?もう来たの?
予定じゃ明日か明後日じゃなかった?
>>426 上のは2日後に正式公開されるやつらしいよ。
おいらは入れました。
なんか軽くなったよ。体感できるくらい。
8400もまだまだ使えますな〜〜〜。
マジでか!
マジです!
Windows板見たら大丈夫っぽいんで入れてみたよ LAN周りやファイアウォールが初期化されたけど、 それ以外は変わってない気がする。
431 :
430 :2008/04/29(火) 01:19:22 0
変わってない=設定を引き継いでいる、という意味ね。 動作は微妙に軽くなった気がするね!(゚∀゚)
メモリ2Gでストレス無かったけど SP3にしてから、軽快になった。 vistaのSP1よりは変化は少ないけどね。
このスレ見つけてなつかしくなり1年ほど眠ってた8400の電源入れてみようとコンセントさしたところ、 スイッチ押してもいないのに背面ファンがすごい回転数で回りはじめた。 診断ランプはACがダイダイ。 グラボ異常らしいが余ってるグラボなんてないしまた8400には冬眠してもらうしかないのか…
SP3入れてみたら、エクセルやIEの起動がメッチャ速くなった 2ヶ月前にメモリも増設したし、あと1年は8400で行けるな
>>434 うん。オフィス関係もそうだけど、他のソフトの起動も速い。
シャットダウンも速くなった。
>>433 それはもったいない。
436 :
名無しさん :2008/04/29(火) 17:28:18 0
>>433 余ってるグラボあげようか?
RADE X300SE(元々DIM8400についていた物)
RADE X1300PRO(DIM9200についていた物)
もう1年以上電源入れてないけどね。つーか、押し入れ整理したい、、、
438 :
436 :2008/04/29(火) 22:28:43 0
新しいHDDにOS再インストールしたんだけど、音がでない・・・・ 片っ端からドライバ入れたんだが回復しない どうしたらいいですか?
サウンドとかビデオとか関係のありそうなものをいれました・・・ こんなに面倒だとは
サウンドのデバイスは他のCD-ROMに入ってた・・・orz 色々ありがとう
初心者でスマン Windows XP Service Pack 3 を入れたら以前から入ってるWinXP・SP2用のソフトが使えなくなったりする?
再セットアップして、プリンタのドライバを入れなおしたら、 「AIOナビを準備しています」って画面に出たきり、プリンタのナビが固まってしまいます。 スタートからスキャン等も利用できません どうすればいいですか? dimension8400 xp sp2 プリンタ 922
448 :
447 :2008/05/01(木) 19:33:12 0
おかしい・・・いきなり治った 何だったんだろう
↑たまには、そうゆうこともある。 気にしな〜い。
突然電源が落ちる症状を改善したいです、 解決策ご存知or同様の症状の方いませんか?詳細は以下。 購入後半年くらいから、ごくまれに突然電源が落ちるようになった。 落ちた後は電源ランプがオレンジ点滅、長押しで強制終了させるしかない。 電源入れ直すと起動せず即オレンジ点滅or起動後数秒から数分程度でまた電源落ち。 半日〜3日くらい放置しておくと起動するようになるので今までスルーしてました。 Dimension8400でググってみたら同様の症状の人がいたんだけど、未解決だったんですよね。 購入時にメモリを1G、グラボをGeForce6800にしています。
>>451 ・・・そうなんですよねぇ、知人に相談するといつもソレ言われます。
サポートに電話した時は、「初期出荷状態に戻せ」と言われたのですが、
指示された手順中に電源が落ちるせいで話が進みませんでした。
そういえば他にも、モニタの電源を先に入れると起動しない症状がたまにあります。
モニタOFFで本体起動>ログイン画面まで進んでからモニタON、で動くんでこちらも
スルーしてました。
>電源ランプがオレンジ点滅 どこにあるヤツ?
454 :
450 :2008/05/03(土) 03:08:19 0
>>453 本体前面にある電源入れる時に押すボタンについてるやつです。
↑床に置いてるから、電源ボタンが光ってる事、知らなかった。 オーナーズマニュアルのP42に書かれてる。 どうやら、電源の異常みたいなので、DELLに送った方がいい。
456 :
450 :2008/05/03(土) 06:28:37 0
>>455 マニュアルに書かれていることは以前に何回か試しましたが改善されませんでした。
DELLに送ろうと思いましたが、サポートは常に「まず初期出荷状態を試せ、
送るのはその後」と言い、向こうから指示された何通りかの手順を行いましたが
ことごとく途中で電源が落ちるという状況でそれもままならず。
毎回TELする度に症状の説明したり、電源落ちるとしばらくPC使えなくなることに
嫌気が差して送るのはあきらめていたんです・・・
GW明けたらサポートに連絡してみたいと思います。
こちらのスレはチェックしますので有力な情報あればお願いします。
>まず初期出荷状態を試せ、送るのはその後 DELLも無責任だね。 それとも状況が理解していないのか?
>>456 なんかパーツ取り替えたり、追加したりした?
内部の掃除ちゃんとしてる?
>半日〜3日くらい放置しておくと起動するようになる PC起動後、暖まってくると、電源落ちるんだね。 >モニタの電源を先に入れると起動しない。 モニタの電源とPC本体の電源は、同じタップから供給してる?
460 :
450 :2008/05/03(土) 12:46:14 0
みなさんレスありがとうございます。
>>457 サポートの方も困ってたのかもですね。
>>458 購入時のメモリ増設とグラボ交換だけです、自分では一切手を加えてません。
掃除は起動しない時にやっていたので3ヶ月〜半年にくらいです。
掃除機で埃吸って、綿棒で取るカンジ。
>>459 普段は同じタップからです、壁から直も試しましたがダメでした。
起動しない時に本体だけ移動させて家中のコンセント試したこともあります。
462 :
450 :2008/05/03(土) 16:10:42 0
>>461 掃除機はフィルタ前面についた大きなのだけですよ。
メモリ増設しようと思うんですが、DDR2のPC4200、5300、6400とか買って付けてももちゃんと動くんでしょうか? 今DDR2のPC3200の256が2枚刺さってます。
464 :
名無しさん :2008/05/03(土) 21:22:50 0
ビデオカードがRADEONX800XTが付いてるんですけど、外す事は出来るんですか?
つ説明書
466 :
名無しさん :2008/05/04(日) 00:40:00 0
CDドライブ&DVD-RWドライブが共に認識されなくなりました・・・ BIOSでも認識されていません。(DRIVE4と5をONにしてあります。) BIOSをA09にアップデートした他は、なんら心当たりがないのですが・・・ 何卒アドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
>>450 >>460 >購入後半年くらいから、ごくまれに突然電源が落ちるようになった。
どうも、初期不良だった可能性が高いようですね。
その後、電源が落ちる頻度が多くなったのであれば、DELLに送るしかない。
オーナーズマニュアルのP47のライトパターンは正常?
>BIOSをA09にアップデートした他は、なんら心当たりがないのですが・・・ 正常に行われた? ○BIOSの上書き出来るなら、してみる。 ○一度、マザボからCDドライブ&DVD-RWドライブのケーブル外して、PC起動→終了 その後、再接続してみる。 ○それでも駄目なら、CMOSクリア しかし、BIOSのアップデートが不完全だった場合、最悪、PCが起動しなくなる恐れもある。 そうなれば、DELL行き。
471 :
450 :2008/05/04(日) 04:44:32 0
>>467 全て緑で点滅もしてませんので正常ですね。
472 :
463 :2008/05/04(日) 11:43:28 O
>>468 アドバイスどうもです。
それって動作確認されてないバルク品でも大方大丈夫なものなんでしょうか?
なんかPC3200つけてた基盤の場合上位の型番を付けると不具合起こして使えない可能性があるとか聞いたんですけど、そういうものなんでしょうか?
今までさしてたやつを外してDDR2の1GBを2枚つけようと思ってます
このDimension8400使ってる人はメモリ増設や付け替える時は3200のものを買ったり、動作確認できてるものを買ってるんでしょうか?
>動作確認できてるものを買ってるんでしょうか? バクチ。 今はPC6400 1GBx2が余裕で5000円以下で買えるから、 万が一動かなかったとしても、まぁイイかなと。 散財するのが嫌なら、相性保障を付けてくれる店で買うのがいいよ。
>>473 相性保障ですか!
わかりました。どうもありがとうございました。
475 :
名無しさん :2008/05/04(日) 19:10:12 0
>469 今のビデオカードを外して、別のビデオカードを取り付けるので それにモニターをつなぎます。
476 :
名無しさん :2008/05/04(日) 22:01:33 0
>>470 ありがとうございます。
試してみます。
>>475 >別のビデオカードを取り付けるので
CPUの能力を考えると、RADEONX800XTでも十分だと思うけどな。
予算があるなら、
新しいPC買ったほうが良いのでは?
478 :
名無しさん :2008/05/07(水) 19:04:32 0
電源を交換しようと思っているんですけど、どういったものを買えばいいですか? あと簡単に交換できるものなんですか?
ATX電源だろ ネジ外すのが素人にはむずかしいか
480 :
名無しさん :2008/05/07(水) 21:59:20 0
DVDドライブ交換したいんだけど 普通のATAPI 接続でいいんだよね?
↑はい。
>>482 これ、5インチベイの増設用だけど、HDDも増設するんですか?
HDD冷やすなら、下部から冷やすやつのほうが、
>>485 現在HDDが3個設置してあり(80G 500G 500G)、OSの入っている80Gだけが
60度を超える状況だったので困っておりました。
実は、昨日その商品が980円と意外に安価であった為、購入して現在稼動中です。
状況としては、起動後3時間でGPU49度 80G34度 500G36度 500G37度 です。
80Gに関しては、5インチベイの所に設置しております。
取り敢えず、20度以上冷却効果があったという事で報告致します。
8400にHDD3つも… 無茶しやがって…
外付け買うより安く上がる・・・ どうせエロドライブだし・・・
>>486 音はどうなの?
ウチは机の上にPC置いてるから耳に近くてウルサイかもしれん
静かだったら買ってもいいなぁ
>>486 >60度を超える状況だったので困っておりました。
高温の状態で使用し続けると、寿命が短くなるとの記事が、あちこちで見かけますが、
ホントなのでしょうか?
高温になり過ぎると、エラーが出た場合、PCはどのような状態になるの?
経験者の方、教えて下さい。
>>490 昔のSFF筐体(GX150辺りまで?)は通気性が最悪で、
常時50度超え、デフラグ直後なんかは70度近かったけど
一度も問題出なかったよ
ノートだと1年。熱処理なしで2年。体感的な寿命・・・ 異音がしだす程度だけれど、ネットゲームには怖くて使えない。
494 :
名無しさん :2008/05/10(土) 18:08:12 0
>>486 500G認識しますか?
スペック的には400Gが限度みたい、というか作動保障の上限みたいだけど。
もう売ろうかな
8400に愛着があるからこそ、E8400を買いました
>494 486じゃないけど問題なし 認識するし、ちゃんと使える
498 :
447 :2008/05/11(日) 17:11:47 0
昔、HDDに密着するタイプの薄型ファンを取り付けたけど、即効で壊れたな・・・
>>494 SEAGATEのST3500320ASを2個増設しました。
何の煩わしい設定もなく、476940mb×2で認識しております。
キャッシュが32MBという点で決めました。
ご参考にならないかも知れませんが、情報として・・・。
>>498 俺もサウナ好きだけど、サウナの中で温風ファン回されたら・・・。
それも密着されれば壊れるって。
502 :
名無しさん :2008/05/14(水) 19:29:18 0
Dimension8400のCPUクーラーは交換できるんですか? どういったものを買えばいいですか?
普通のLGA775のでおk
自分もSAMURAI MASTERあたりと交換を考えてるんだけど 電源足りるかなぁ・・・ とりあえずギャラクシーのファンレス7600GSが動かなかったのが悔しい ドライバのインストール中にモニタ信号途絶えるだけだから 電源とは関係ないんだけどね
あのCPUクーラーってケースと一緒に設計されてて、なかなかいいものだと思うけどな
自室にクーラーないせいで今からの季節、3Dゲームやると爆音になるんだ 暑いからヘッドホンは避けたいし、でもファンうるさくて音聞こえづらいし・・・ で、苦労した記憶しかない
>クーラーない どうしようもないな
まぁウチのクーラーの話はおいといてだ
誰か
>>502 にオススメ書いてあげてほしいな、自分も聞きたいし
ついでにSAMURAI使ってる人いたら感想なんかを
DVD-ROMドライブ(で良いんだっけ、読み込み専用の奴。)がまともに開閉しなくなったので、 ちょうどDVD±R(2層)の読み書きに対応したドライブが必要になったので良いきっかけだから内蔵で買い換えようと思うのだけれど、 S-ATAやら何やら色々あって解らなくなってしまったんだ。このマシンの場合はどれを買えば良いんだろう? 素人丸出しで申し訳ないけどお教え願えないだろうか。
何やら色々 って二種類だろ。
512 :
509 :2008/05/16(金) 02:35:04 0
>>510 なるほど。助かりました、ありがとうございます。
書き込みソフトの有無だけでも結構値段が違ったりするんだね。
>>511 答えをもらった後でネット通販とか見ると確かに2種類だけだって事が理解出来たよ。
色々ネットで検索かけて回ったら何か色々似たような単語がズラズラ出てきて訳が解らなくなったのよ。
お目汚し失礼しました。
冬は暖房の節約になるが、これから夏に向けて地獄だ・・・ CPUクーラーとかいうものを付けたら異常な熱発射を解消できるものなの?
このパソコンは、室外機が必要です。
515 :
名無しさん :2008/05/16(金) 18:08:59 0
mtvx2004hfってカノープスのテレビチューナー付けてるんだけど、スタンバイから復帰させてテレビ起動させると 映らなくなる しかも重いし、これは何でなんだ?わかる人いる?
516 :
名無しさん :2008/05/17(土) 09:04:08 0
core2duoってこのパソコンに詰めますか?
↑詰めません。デュアルコアのCPUを使いたい人は、新しいPC買いましょう。
>>515 スタンバイ状態になると、ハードウェアの電源は切断される。
そのとき、ハードウェアに独自に積まれたメモリも消える。
スタンバイは、そのメモリの内容まで面倒をみないから、
復帰させた場合、そのような現象が起こると思う。
しかし、ドライバに原因があるかも知れないから、製造メーカーに聞いた方がベストです。
519 :
名無しさん :2008/05/20(火) 20:48:17 0
何の問題なく使えてる俺の8400は、奇跡なのか? SP3で更にサクサクだ。
520 :
名無しさん :2008/05/20(火) 22:04:46 0
>519 どのくらい使ってますか? 自分は4年です。
519じゃないけど、3年半使ってノントラブル
522 :
名無しさん :2008/05/21(水) 17:49:58 0
これってパラレルATAあるの?つなげたいHDDあるんだけど・・・
3年使用でHDD2つ、DVD1つ逝った・・・3年保障切れた直後にDVDとHDDいったから なんかタイマーあんのかと疑った
525 :
名無しさん :2008/05/22(木) 01:06:33 0
Dimension8400を使用しており、HDDが飛んでしまったため、 新しいHDD (HDP725050GLA360 500G SATA300 7200rpm)を購入 したのですが、BIOSが複雑で、BIOS内の「Drives」をどう設定して よいか途方にくれています…。 現在、BIOSを起動しているのですが、以下の様に表示されています。 Drives Diskette Drive Drive 0:SATA-0・・←ここに500GBと表示されているので、ここに接続されているようです。 Drive 1:SATA-1 Drive 2:SATA-2 Drive 3:SATA-3 Drive 4:PATA-0 Drive 5:PATA-1 SATA Operation Drive0〜5まで、onやらoffやらを設定できるのですが、まずここを それぞれどうしたら良いのでしょうか? ちなみに、PC内には、今回購入したHDD(500GB)1つしか接続していません。 現状、SATA Operationでは、Conbinationを選択しています。 そして、今の状態で、OSのCDを入れて再起動すると、「ピッピッ」という音が して、画面には、「No boot device available -」と表示されます。 解決方法を御存知の方おられましたら、御回答お願いします。
HDD3基でフル活用中の愛機なのですが、 初めから構成されてたX300 とか X1300(C521)とかって DELL経由のものじゃなくて、ATIから直で最新カタとかドライバ入れたらまずい?
入れてみて、不具合あるなら、元に戻せばいいだけでは? しかし、新バージョンは、どのような点を改善したものなのか?が、わからないと・・・・・
529 :
名無しさん :2008/05/23(金) 19:15:41 0
Dimension8400でSATAのHDDを認識させるにはどうしたらいいのでしょうか? また、その際使用するドライバはどこから入手すればいいのでしょうか?
この機種で現状満足して最近のPC事情まったく調べてないんだけど そんな進歩したことってないよね
そんなこと人に聞くな
533 :
525 :2008/05/25(日) 04:04:54 0
Dimension8400を使用しており、HDDが飛んでしまったため、 新しいHDD (HDP725050GLA360 500G SATA300 7200rpm)を購入 したのですが、おそらくは、HDDを認識されていない状態 だと思うのですが、まず、BIOSのDrivesグループ内にある、 SATA Operationで、3つの選択肢の内どれを選べば良いのでしょうか? 過去スレを読むと、コンビネーション?が良いらしいと思うのですが、 他に原因があるのか分かりませんが、うまくいきません・・・。 あと、OS用のHDD(現状はOS未インストールなので空HDD)は、Drive0〜5までの どこに接続しておくのが望ましいのでしょうか? 仮に、Drive0に接続した場合、Drive0は「ON」にしておくのでしょうか? 色々質問だらけで申し訳ありませんが、教えてください。
>>533 単純に新しいHDDを交換するだけで、BIOSは変更する必要はないと思うけど?
>HDDを認識されていない状態
>>525 では、SATA-0に500GBと表示されているとカキコあるからBIOSは認識してるのでは?
>SATA Operationでは、Conbinationを選択しています。
購入した状態は↑の設定になってる。
>仮に、Drive0に接続した場合、Drive0は「ON」にしておくのでしょうか?
はい。
新しいHDDを交換しただけなら、BIOSはDrive0=ONになってるはず。
<確認事項>
○DVDドライブと新しいHDDが正常なことを確認した。
ひっとしたら、どちらかに異常があるのでは?
○フロッピードライブの起動ディスクないの?
>>534 訂正:新しいHDDを交換しただけなら、BIOSはDrive0=ONになってるはず。
↑ここは起動ドライブの順番を変更した場合、変わるかも?
>>533 どうして認識されてないと判断したのかわからないが(「おそらく」が怪しい)、
OSインストール中にハードディスクがありませんって英語に言われたんじゃないの?
F6で(ry じゃなくって?
537 :
536 :2008/05/25(日) 10:38:35 0
英語に言われた・・・orz
538 :
536 :2008/05/25(日) 10:44:55 0
ごめん、
>>525 読んでなかった。No boot〜 なら、起動順序の入れ替えをしてないんだと思うよ。
それとも、
>>526 はやったの?OSのインストールが始まったなら(青っぽい画面)、F6でドライバを入れていない可能性がある。
539 :
525 :2008/05/25(日) 14:41:42 0
色々とお騒がせしてすみませんでした。 CD-ROMドライブがうまく認識されていませんでした。 接続を確認したら、無事インストールが進みだしましたが・・・、 今度は、Cドライブのフォーマット後のファイルのコピー中に、 「ファイル esent97.dllをコピーできません。」 「再試行するには、Enterキーを押してください。 「CDからインストールする場合は、Windows XP CDがCD-ROMドライブに 挿入されていることを確認してください。」 「このファイルをスキップするには、ESCキーを押してください。」 「警告:このファイルをスキップした場合、セットアップの完了、および Windows XP の正常な動作は保証されません。 「セットアップを終了するには、F3キーを押してください。」 と表示され、スキップした場合は、さらにまた違うファイルがコピーできません。 と合計10回くらいコピー不可の表示がでました。 DVD-Rドライブを別の新品の物に変えて再度やってみましたが、同様の現象が発生 してしまいます・・。 OSのインストールしようとしているCDは、Dimension8400購入時に付属されていた もので、別のPC(Inspiron530)では、このCDを使用し、問題無くXPのインストール ができました。 皆様も、Dimension8400で、再インストールする際、「コピーできません」の 表示は出たのでしょうか? やはり自分だけなのでしょうか・・? この場合、もはや自分には未知の領域なのですが、マザーボード?などもっと 内部的に問題があるのでしょうか? 同現象を解消する方法を御存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。
540 :
名無しさん :2008/05/25(日) 15:24:32 0
かつてdimension8400を買って4年保障に入ったんだけど、 そろそろ保障切れそうだからHDDとか故意に破壊して新品に換えてもらいたいんだ。 どんな方法で破壊したらオッケーかな?
>>539 ○再インストールCDの読み取り不良の可能性が高いと思う。
CDに傷や汚れないか?
○HDDは時間かけてフォーマットした?
>別のPC(Inspiron530)では、このCDを使用し
↑の機種で再インストールCDのコピー作れない?
542 :
525 :2008/05/25(日) 15:43:19 0
525です。度々すみません。 やはり、PC本体内部に原因があるようです。 インストール中に、ブルースクリーンになり、 「STOP: 0x0000007B」や「STOP: 0x0000007E」などが連発してしまいます。 まだ昔、OSが起動していた頃も、上記のエラーで落ちていました。 このエラーが出るともう修理しかないのでしょうか? このエラーは何が原因なのでしょうか? あと、だいたい保証期間外の場合、いくらくらい修理にかかるのでしょうか? もう諦めて、新しいPC買った方が安いでしょうか?
>>545 そのスペックでその価格は高いな
つか、CPU・メモリ・HDDにこだわらずに
部品取り目的なら1万円台で買える
>>542 >インストール中に、ブルースクリーンになり、
>「STOP: 0x0000007B」や「STOP: 0x0000007E」などが連発してしまいます。
エラーNO.は忘れましたが、メモリーの不良で再インストールで同様の症状になった経験があります。
私の場合、ブルースクリーンの発生回数が次第に増えていきました。
発生状況からHDDの不良判断して、新品に替えて、再インストールする際、同様の症状が発生しました。
一度、メモリのチェックを試されては?
○ネットで検索するとフロッピーから起動できるメモリをチェックするフリーソフトがあります。
○または、2枚あるメモリを、1枚外して再インストールしてみる。
どちらかのメモリに不良があるなら、正常なメモリの時は再インストールが出来るはず。
この機種買った時すげー金あってウハウハだったんだけど 今金ないからこの機種潰れたらすげー困るんだよな おまえら何年使ってるの?
ひきこもり気味だなあんた
Pen4 2.8GHz メモリ1GB HDDx3 x300 BIOS A09で 3年くらい?使ってるけど、 ブルスクSTOPエラーは定期的に起こってる。 その都度SATAケーブル抜き差しとかメモリ抜き差しで問題なく起動。 もうすっかり慣れっこだ。 でもサードマシンだから・・・メインなら捨てるw
552 :
名無しさん :2008/05/27(火) 23:10:32 0
アイオーデータ DX533-1G [PC2-4200(DDR2-533)対応 DIMM] のメモリは、Dimension8400に適合しますでしょうか? どなたか使用されてる方いますか? また、Dimension8400購入時には、SAMSUNG製の512GBが2枚ささってましたが、 異なる会社のメモリを共存させるのはOKなのでしょうか? (例)SAMSUNG製 512GBx2、アイオーデータ製 1GBx2=計3GB これはOKなのでしょうか?
553 :
552 :2008/05/27(火) 23:13:06 0
<訂正> 誤:Dimension8400購入時には、SAMSUNG製の512GBが2枚ささってましたが、 正:Dimension8400購入時には、SAMSUNG製の512MBが2枚ささってましたが、 誤:(例)SAMSUNG製 512GBx2、アイオーデータ製 1GBx2=計3GB 正:(例)SAMSUNG製 512MBx2、アイオーデータ製 1GBx2=計3GB
DDR2は前身のDDRより相性問題は少ないらしいよ 個人的にはDDR時代にも一度も相性問題は出たことないけどね
555 :
名無しさん :2008/05/28(水) 03:10:11 0
DELL8400ユーザーの方々に聞きたいことがあって来ました 最近モンハン フロンティアやってみたら意外と重かったんです そこで、グラボだけでも替えようと思うんだけど、最近のグラボを買っても付けられるのか心配で 将来他にもネットゲームをやるということを念頭において買い替えたいので DELL8400に付けられる、且つ将来的にも使い続けられるグラボでお勧めあれば教えて頂きたく思います
556 :
名無しさん :2008/05/28(水) 03:22:00 0
あ、一応私のPCスペックを書いておきます CPU Pen4 HT3.4 MEM2G グラボRADEON X300 SE128M DDR こんな感じですが、グラボ変えて動きがよくなったり、画質向上したりするのでしょうかね?
>>552 >異なる会社のメモリを共存させるのはOKなのでしょうか?
同じ規格であればOK。(まれに相性問題あり)
>(例)SAMSUNG製 512GBx2、アイオーデータ製 1GBx2=計3GB
>これはOKなのでしょうか?
OKです。(まれに相性問題あり)
>>556 3Dを多用する使用環境なら、効果あり。
559 :
名無しさん :2008/05/28(水) 07:48:57 0
>>555 PCの使用が、3Dゲーム主体なら、グラボ交換するより最新のPC購入した方がいい。
最新のオンボードだとX300クラスの能力あるからね
561 :
名無しさん :2008/05/28(水) 10:10:54 0
>>558 やっぱり綺麗に3D描画するには、それなりのグラボが必要ってことですかね
>>559 PCの使い方はゲーム主体ってわけでもないんですよね、たまたまモンハンを友人から貰いプレイして
3Dゲームも今回が初めてでして、ですからPCを新しくするまでもないかなって思いまして
少し画質が向上し、動きももうちょっとよくなればいいと、そのくらいに考えてます。
割れ野郎か…
563 :
名無しさん :2008/05/28(水) 12:31:48 0
>>562 貰ったのは電気屋で箱で売ってる、プレミアムパッケージのやつです
CD-ROMのみを貰っただけ
565 :
名無しさん :2008/05/28(水) 19:30:46 0
OS再インストールについて教えてください。 1.封をあけたHDDをセットして、起動ボタンを押す。 2.リカバリーCDを入れて、DELLのロゴが出た時にF2かF12を押す 3.F2の場合 Boot Sequenceにカーソルを合わせてEnterを押すと右側のメニューに移る。 4.Onboard or USB CD-ROM DriveにあわせてEnterを押す。 4.F12の場合 ANCIコントローラードライバーFDを用意する。 現在、ANCIコントローラードライバーFDの作成が出来ないので3.の方法で行いたいと 思うのですが、BOOTにカーソルを合わせて、Enterを押すと右側のHDDだのCD-ROMだの 起動方法選択のところに移るのですが、Enterを押すとBoot Sequenceに戻って、 どうしてよいかわからずEscでExitという状態です。 この先インストールを完了させるにはどうしたら良いかアドバイスを下さい。 御願いします。
566 :
名無しさん :2008/05/28(水) 19:45:19 0
>>564 561ですけど、変わらなかったって例もあるんですね、うーん…難しい
メモリーは2Gあるけど、
>>281 さんはメモリ不足だったんですかねぇ
8600GTだと結構いいグラボの気がするし
9000系にでもすればよくなるかな・・・
567 :
名無しさん :2008/05/28(水) 19:58:52 0
あ、あと仮にGeforce9000系グラボ替えたとして、8400のPCの電源でいけますかね? 友人が今のグラボはそのままスロットに刺す以外に、別個に電源取ってくる必要あるとか聞いたけど PCの電源から線(コード)が出てないとむりとかなんとか、どうなんでしょう?
>>567 8400電源にはグラボ用電源コネクタ有る。
自分は以前8400電源にGE7900GSを使用して問題は無かった。
おそらく電源容量はこれがぎりぎりと思われる。
現在は電源交換してGE8800GT載せている。
GE9600も電源は交換しないと無理じゃないか。
570 :
名無しさん :2008/05/29(木) 09:56:12 0
>という表記が出てからF6連打するらしいのですが、 参考リンクには、[Enter]キーを押すように書いてあるが?
573 :
名無しさん :2008/05/29(木) 14:53:20 0
>>568 なるほど、じゃぁ最近のグラボでも付くには付くけど、電力的に問題ありってことですね
やはりグラボ購入するなら、電源も同時に買わないとだめですね
電源はワット数とかが難しそうですよねぇ…どのくらいのを買えばいいのやらって感じです
そんなに簡単にいくとは思ってなかったけど、いろいろ難しいですね
574 :
名無しさん :2008/05/29(木) 22:12:31 0
>>572 一応、不都合としてはCD-ROMがsp1で、Sp2のパッチCDもあるけどそれはインスト後が
良いのかと。
その状態でEnterを押すとSを押して(S=Specify Additional Device)FDからAHCIコントローラ
ドライバFDをFDドライブからインストする選択画面になります。
うまくいくのが、F6のタイミングを間違えないことしか思いつかない。
なおかつ、何度かやってイライラして、クールダウンさせての繰り返し。
それしか思いつきません。
まだまだご支援御願いします。
>CD-ROMがsp1 発売当初の8400は、SP1だった? てっきりSP2のCDと思ってた。
>>574 >その状態でEnterを押すとSを押して(S=Specify Additional Device)FDからAHCIコントローラ
>ドライバFDをFDドライブからインストする選択画面になります。
↑再インストールCD-ROMで起動する前のBIOS設定やった?
BIOS設定してないから、上記の状態になるんじゃ?
577 :
名無しさん :2008/05/30(金) 16:05:15 0
>>573 ですけど、
Dimension8400ユーザーさんで、電源やグラボを変えてる方で、お勧めの電源・グラボとかを聞きたいんですが
お勧めなどあれば支援願います。ちょっと電源・グラボを変更を考えてるもので
ケースをギコギコする覚悟なのか、ポン付けしか駄目なのかにも依ると思い ますけど・・・。
すみません書き忘れた。 当方は、ギコギコやって、core power2 400w 3300円です。
電源。 おいらもやりたいな。 ポンでできる500W位の、お願いします。
>>577 予算書かないと。
この機種は、デュアルコアCPUを載せられないから、高性能グラボ+電源の変更を考えるなら、新しいPC買ったほうが?
582 :
名無しさん :2008/05/30(金) 20:38:59 0
>>578 ケースをギコギコってのは?とりあえず交換できればどんなんでもおkですけど
>>581 予算は上限は考えてないですけど、高くても出すつもりです。
ただ新PCを買うまでとなると厳しいかなって、悩むところですけどねぇ
CPUが非力なら、高性能グラボに替えても、その能力を引き出せるのかという問題がある。
584 :
名無しさん :2008/05/30(金) 21:22:46 0
あぁーCPUが弱いと能力発揮できずか。 CPUはPen4HTの3.4ですけど、どうですかね?やっぱり弱いですかね?
>Pen4HTの3.4ですけど 最新のCPUと比較すると、ベンチ比較すると見劣りするな。
586 :
名無しさん :2008/05/30(金) 22:27:41 0
>>576 手順としては、
1. DELLロゴマークが出たらF2を押す
2. 左側のSystem の Boot Sequenceにカーソルを矢印であわせて
Enterを押す
3. 右側のBoot Sequenceになったら、Spaceを押してOnboard Or USB CD-ROM Drive
が1.になるようにする
4. Escを押してSaveして Exit
でBIOS設定は完了していますか?
設定の件はこれで終わりにします。
587 :
名無しさん :2008/05/30(金) 22:32:49 0
「 に っ こ っ こ掲示板」ヤッフーで検索して下さい! 」 新しいの!! 意外と便利。まだまだ監視ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
588 :
名無しさん :2008/05/30(金) 22:34:18 0
>>586 つづく
F6がうまく行った場合は
「インストールする場合はEnterを押してください」となって、Enterを押すと
コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。
ハードディスクドライブの電源が入っていて、コンピュータに正しく接続されている
ことを確認してください。ハードディスクに関連するハード構成が正しいことも確認
して下さい。必要に応じて、製造元の診断プログラムまたはセットアッププログラム
を実行してください。
セットアップを続行できません。セットアップを終了するには、F3キーを
押してください。
というところになります。
接続は外れていないので問題ないと思います。
アドバイス御願い致します。
589 :
名無しさん :2008/05/30(金) 22:39:16 0
>>585 そうなんですよね、今のCPUはすごいしね。Pen4HT買った後、コア2出たときは泣きました^^;w
見劣りするけど、グラボ変えて3Dゲームするには少しはよくなるかな?動きとか画質とか
あ、ちなみに今のグラボはRADEON X300 SE128M DDRですけど
メモリーも増やした方がいいって意見もあったけど、どうだろう…今は2Gあるけど
590 :
名無しさん :2008/05/31(土) 07:43:14 0
8400を三年半前に購入しました。一年半前にM/Bが壊れてDellで有償修理しました。 そのときは技術料、送料、部品代で四万五千円かかりました。 それが、この前またM/Bがこわれました。 M/Bってこんなに頻繁にこわれるものですか?それともDELLだけ? もう高いお金出して修理する気はありません
そうです、そろそろコンデンサーが妊娠する季節なのです。
>>586 ↓この手順でやってるでしょ。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201741.asp ↓BIOS設定
上記リンクに書いてある事
インストールを開始する前に下記設定を行って下さい。
1、コンピュータの電源を入れ、DELLロゴ画面の右上に[F2 = Setup]および[F12 = Boot Menu]と表示されたら、[F2]キーを押します。
2、青色のセットアップユーティリティ(BIOS)画面が表示されますので、左側のウィンドウに表示されたツリーの[Drives]に緑色のハイライトを合わせた上で[Enter]キーを押します。 ※ ハイライトの移動にはキーボードの[↓]矢印キーを使用します。
3、[Drives]ツリー内にいくつかの項目が展開されるので、その内の[SATA Operation]にハイライトを合わせ[Enter]を押します。
4、右側のウィンドウ内に表示された緑色のハイライトを[RAID Autodetect / ATA]にあわせて[Enter]キーを押します。
5、[ESC]キーを押します
6、右側のウィンドウ内に表示された緑色のハイライトを[Save/Exit]にあわせて[Enter]キーを押します。
自動で再起動する。
1、コンピュータの電源を入れ、DELLロゴ画面の右上に[F2 = Setup]および[F12 = Boot Menu]と表示されたら、[F12]キーを押します。
※上記は[F12]キーを押します。
2、[Boot Device Menu]画面が表示されたら、Windows XP Home Edition CD-ROMをCD-ROMドライブに挿入してから、カーソルを[Onboard or USB CD-ROM Drive]に合わせて[Enter]キーを押します。下記の[Windows XP Home Editionインストール手順]へ進みます。
自動で再起動する。
1、画面左上に[press any key to boot from CD]と表示されたら[Enter]キーを押します。
2、画面左上に↓のメッセージが表示されたら、すぐに[Enter]キーを押します。
「Setup is inspecting your conputer's hardware configuratio・・・」
上記のリンクの手順で[F6]キーを押す記述ないけど?
どのリンク参照してるの?
>>589 >グラボはRADEON X300 SE128M DDRですけど
3Dゲームするなら8600GTに変えてみれば?
個人的な考えだけど、CPUの能力考えると7900GS〜8600GTくらいが適当ではないかと思う。
>>281 さんは、1G→2Gにしたら改善したとのカキコあったよ。
予算があるなら、電源+高性能グラボにして、結果をカキコして。
568だが 7900GSでクライシスをオールミドル位でまあまあ遊べる位になる。 X300からの交換だったら衝撃的に変わるんじゃない? でも排熱結構出るからオリジナルクーラー付いたモデルを買ったほうが無難かな。
595 :
名無しさん :2008/05/31(土) 13:26:48 0
>>592 BIOS設定できました。
フォーマット画面に移って、フォーマット中です(涙)。
見ていたのは
>>570 の文書番号 : 201729 です。
完了は明日になるかもしれませんが、その時また報告します。
取り急ぎありがとうございました。
596 :
名無しさん :2008/05/31(土) 18:36:34 0
>>592 ありがとうございました。
全て完了致しました。
これで、またDimension8400を使えるようになりました。
気分良く6月を迎えられ、本当に清々しい気持ちです。
良スレバンザイ!!
597 :
名無しさん :2008/06/01(日) 05:54:14 0
>>593 8600もいろんなメーカー・種類あるのでどれ買えばいいか迷うけど、とにかく結果は報告にきます
ただ8600は発熱が高いという話を聞いて、今後いずれは自作でPC作るつもりなので9600にするかもしれません
今は予算の都合でグラボと電源だけでとりあえずで我慢するということですので^^;
>>594 おぉーそんなに変わりますか、ちょっと楽しみです。ちょっと期待しちゃいますw
オリジナルクーラーですか、その辺はどういう物なのかわかりませんけど、探してみます
グラボを買うのは初めてで、悩んでいたので、ここに聞きにきてよかったです
皆さんとても親切で、本当にありがとう御座います。助かります
598 :
名無しさん :2008/06/01(日) 06:01:14 0
597です、 あ、発熱高いのは8800でしたっけ?ちょっとその辺の記憶が定かではないです 発熱高いのは8800だったとしたら8600でもいいかな とりあえず熱関係のことも考えて探してみます
同じ8800でも1GBのやつオススメ、3Dゲームやるなら特にね モンハンやるだけなら7600あたりでも充分だけど将来見据えるなら そういえばそろそろ9800だっけ?新しいのが出るはずだから価格変動がおきるらしい
今日もいつもの様に電源入れたら、 最初のdellの画面すら出ずにファンがフル回転しっぱなしに・・・。 何度電源を入れなおしてもこの症状です。 dellの画面にもいけないので、原因はマザーの故障じゃないかと思ってます。 まさか突然こんな事になるとは・・・。 dimension8400使ってる方で同じ症状を克服した方がいたら処置方法を教えて下さい。(´・ω・`)
>>600 何にも表示されない?背面のランプ4つは?
602 :
600 :2008/06/03(火) 23:03:43 0
>>601 そうなんです、画面は黒いままです。
背面のランプを見たら、ランプは消えたままで、
ファンはフルパワーで回りっぱなしでした。
まるでドライヤーみたい・・・。
>600 その症状は俺も出た @基板についてるボタン電池外して、1分ほどしてから入れ直す Aメモリ外して挿しなおす まぁ、試しておくんなまし
604 :
名無しさん :2008/06/04(水) 10:15:44 0
>>599 ほぉー9800が出るのか、じゃぁグラボ買うの少し待とうかな…
いつぐらいに出るか詳しくわかります?
607 :
600 :2008/06/04(水) 20:06:43 0
>>603 >>606 ケースを開けて1と2をやってみましたが
症状は改善されませんでした・・・。
どうやら買い換えるしかないみたいです。
お二方、助言していただきありがとう御座いました。
ブルスクとかは慣れっこになったけど、 このM/BでHDDとかCPUの温度系アプリ使うのは困難じゃね? HDTuneやらSpeedfan、Core Tempは落ちて全く使い物にならん。 それから、X300 SE128MBでディアルモニタでクローン設定しても、 1280x1024 と 1900x1080を両方まともに表示できない。 1900xに合せると、1280xのモニタの方がオーバーサイズになっちゃうし・・・ どうにかうまいこと出来ないもんでしょうか。
>>607 マニュアル見て、CMOSクリアしてみて。
ボタン電池外すやり方もあるが、時間が短いとコンデンサに蓄えられた電気まで完全に放電してない可能性もある。
まあ
直る可能性は低いと思うけど。
>>608 クローンにするのが悪い。クローンでだめなのは一般的にモニタのせい。
>>610 そうなんだ。
一方EIZO19インチのアナログ接続、一方フルHDのデカTVじゃ変則すぎるのかw
でも、モニタの大きさが一緒じゃなきゃいけないってことはないんでしょ?
片方ワイドなら、アスペクト比固定機能が付いたモニタを使うべき
>>600 俺も似たような症状になったけど、背面のランプが、グラボの不調を示していて、
グラボの挿し直しで治った。
それとは別に最近、ある日エラーメッセージが出て動かなくなった。
その後、起動しなくなり、メモリエラーを示す背面ランプだったので、色々と差し替えたら
結局、メモリ1枚挿しで治った。メモリ2枚のうち、どのようなコンビでも2枚挿しでは駄目で、
2枚のうちどちらでも、1枚挿しで起動した。
同時に、パソコンから音が出なくなった。後からつけていたサウンドカード(ONKYO)を挿しなおしたりしても
治らず、結局、オンボードサウンドを復活させて、使ってる。
ちょうど3年のパーツ保障が過ぎてから、すぐのことでしたw
614 :
名無しさん :2008/06/05(木) 16:41:46 0
0x00008086がでて困ってます。 >131 で解決されたそうですが過去ログでみれないんです。 どんな内容なのか教えてください!!
616 :
名無しさん :2008/06/05(木) 19:39:39 0
>>614 v.4.5.0.6515 ならアクセスできたよ。(下はコピーしたもの)
Application
Release Title: Serial ATA: Intel Application Accelerator RAID Edition, Windows 2000, Windows XP, Multi Language, Multi System, v.4.5.0.6515, A08
Release Date: 2/23/2005
Criticality: Recommended
Description: First Initial Release.
By downloading, you accept the terms of the Dell Software License Agreement.
File Name File Size Download Time (56K) File Format
R82884.EXE 15 MB 36.8 min Hard-Drive
Download Now
Add to My Downloads
FTP Download
まさか、ブラウザで見てて、新着50を見ているとかじゃね?
センブラも使ってないオトコの人って・・・
620 :
名無しさん :2008/06/06(金) 00:07:21 0
8400のDVDドライブについて教えてください。 数ヶ月前から電源を入れると勝手にトレーが出て来るようになり、 ボタンを押せばトレーが閉じたのですが、そのうちトレーが閉じなくなってきて、 手で閉じるようにしていたら、ボタンを押してもトレーが開かなくなってしまいました。 これって壊れたのでしょうか? 壊れてるとして、取り替えるときにオススメのDVDドライブってありますか?
>>620 >これって壊れたのでしょうか?
だろうな。
ピンを刺しても、開かないなら交換するしかない。
使用頻度も少なく、読み書きが正常なら、ピン刺して使えばいい。
622 :
名無しさん :2008/06/06(金) 14:01:34 0
>使用頻度も少なく、読み書きが正常なら、ピン刺して使えばいい。 ピンを刺したら開いたのですが、読み書きが出来なくなっていましたorz
623 :
名無しさん :2008/06/06(金) 15:21:50 0
今、学校にいる。 俺は学校を辞めるつもりだ。 最後にパソ部屋でAVを流したいと思ったが音声の出し方がわからない。 まあ簡単に言えばスッキリしたいんだ。声フェチだから無いときつい。 頼む俺に力を
625 :
名無しさん :2008/06/06(金) 23:42:01 0
ファンの掃除とかは取り外してやってますか?
>>600 亀レスだが中開けてみてコンデンサ確認してみた?
先月同じ症状がでて中、開けたらコンデンサがいくつかだめになってた
627 :
600 :2008/06/08(日) 18:01:54 0
>>609 CMOSクリアをやってみましたが症状は変わりませんでした。
ついでに電池を新品に取り替えても症状は変わらず。
御蔭でPCを新調する踏ん切りが付きました。
>>613 電池を外す時にボードを挿し直ししたんですがダメでした。
>>626 見た感じでは壊れていないように見えましたが、よく判りません。
もしコンデンサが壊れている様なら、もう私の手には負えそうにありませんが・・・。
PCを新調するには微妙な時期らしく、何とか直らないかと思いましたが潮時な様です。
皆さん有難う御座いました!!
628 :
626 :2008/06/08(日) 19:28:57 O
先月コンデンサがいくつか膨張破裂で壊れM/B交換しました 対策として熱がこもらないように掃除するぐらいしか思い付かないのですが、これって何か対策できないでしょうか。 何か有れば教えて下さい
夏はケースを開け、扇風機で風を当てて使う
俺も扇風機買おうかと思ってるよ 今はまだうちわで対処してるけど サンマ焼いてるんじゃねーんだからそんなパタパタやってられないもんな
193 :不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 12:18:11 ID:T+6w27n+
他のデルスレでは適当に有効活用してるっぽいので、一応はっとくわ
DELL@互助会らすい(・∀・)
http://xps-700.com/dell/
8400じゃないけど、小型のUSB扇風機を内部に仕込んで、 オンボチップのヒートシンクに風送ってるよ
633 :
626 :2008/06/10(火) 00:37:33 O
レスありがとうございます 扇風機でケース内を冷やすのがいいのか。。 扇風機買ってきます。 ネット見てると自分でコンデンサ付け替える強者が いたが俺には無理だなあ
ケース開けたらエアーフローおかしくなって余計に熱上がるんじゃないの?
>>633 俺も、コンデンサ交換あこがれるわ。
まだ、壊れてないけど、明らかにコンデンサが破裂してだめになったとしたら、
どうせ、ゴミになるだけだし、やってみようかと思う。
636 :
名無しさん :2008/06/10(火) 10:02:56 0
>>634 確かにケースwp開けただけじゃ悪くなるかもしれん
あくまで扇風機を使うのがポイントね
638 :
名無しさん :2008/06/10(火) 22:39:00 0
セカンドベイ使ってないからそこの目隠しとってダクトつけて扇風機で強制空冷したら違うかな ただ室温が大変なことになりそうだな
前→後に空気流れてるから前→前だと冷やすべき場所通らずに
空気抜けちゃうんじゃないかな?素人考えだけど
>>486 の人はHDD冷やす目的だったよね確か
640 :
名無しさん :2008/06/11(水) 13:23:27 0
教えてもらいたいことがあってきました 最近、というか今日の夜に届く予定なんだけど、GALAXY GeForce 8600GTを買って で、今はRadeon X300 SE 128Mが付いてるんですが、取り付けはわかると思うけど 今付いてるグラボのドライバーを削除しないと、不具合が出るかもと言われまして ドライバー削除の方法が分からないものでして… 分かる方がいればご教授お願いします。
wikiより転載
ドライバ入れ換え手順
1. 「アプリケーションの追加と削除」でnvidiaの項目を削除する。
2. 再起動でセーフモードに入る(起動中にF8)。
3. WinXP SP1/SP2では、セーフモード上で自動的に認識が行われ、
ドライバがインストールされる。このインストールをキャンセルで中断できる
ようであればそのようにし、DriverSweeperを実行する。中断不能であれば:
4. デバイスマネージャ内でディスプレイアダプタの中のnvidiaを選択し、
アンインストールあるいは削除をクリックする。ただし再起動は行わないこと。
5. アンチウィルスソフトを使用しているなら、無効にする(さもなくば誤作動の可能性あり)。
6. DriverSweeperを実行する。
7. ごみ箱を空にし、再起動する。
8. 新しいドライバをインストールする。
・・・でも
>>640 って元がnvidiaじゃないよな、誰か頼んだ
642 :
名無しさん :2008/06/11(水) 14:03:15 0
教えてもらいたいことがあってきました 最近、というか今日の夜に届く予定なんだけど、GALAXY GeForce 8600GTを買って で、今はRadeon X300 SE 128Mが付いてるんですが、取り付けはわかると思うけど 今付いてるグラボのドライバーを削除しないと、不具合が出るかもと言われまして ドライバー削除の方法が分からないものでして… これって今入ってる「ATI」のソフトを削除すればドライバーも消えるんですかね? 分かる方がいればご教授お願いします。
643 :
名無しさん :2008/06/11(水) 14:24:50 0
>>640 です
なんかブラウザの不具合で連続書き込みになってしまいました
本当に大変申し訳ないです
645 :
名無しさん :2008/06/11(水) 15:09:17 0
>>643 あっちでもたらい回しされたなぁ・・・
すまんのう
俺も同じような変更考えてるんで気になってたんだが
646 :
名無しさん :2008/06/11(水) 15:17:23 0
648 :
名無しさん :2008/06/11(水) 22:02:56 0
前にDimension8400使ってて、グラボ交換するというカキコして で、いろいろ質問して聞いて、交換したら結果報告してくれと言われてたので、一応報告にきました まぁ、その人がスレ見るかわからないけど、一度言ったことなので、きちんと報告 今日Geforce8600GTが届き、Radeon X300 SE 128Mからバージョンアップさせました 電源は買わずそのままです。ファンを増やさないとまずいようなことが書いてあったが、まだ買ってない 変えようと思った原因のモンハンフロンティアをやってみた 今まではミドルモードだったが、ハイモードに変更 感想は微妙ですw^^; コントラストは良くなったようにも思えるけど ギザは相変わらず目立つ。重さは結構改善された模様 以上 報告終わります
誰かD8400でGavotte Ramdisk使えてる人いる? 1GB*4を付けたんだけど、容量16MBにしても16MBのドライブしかできない。 ためしに2GBとかにしても、PF使用量も一緒に増えちゃう・・・
VISTAにすると、どのくらい重くなる?
早速有難う御座います。
あっ、やっぱ悔しくなかった。 異常に高い!イラネッ。
656 :
名無しさん :2008/06/16(月) 17:22:40 0
これって高いの? この位の値段なら欲しいな〜
うん。 新品の電源買うことにしました。 ありがとうございます。
659 :
名無しさん :2008/06/19(木) 17:41:00 0
メモリ抜き差しも効果なくOSが立ち上がらないので ボタン電池を外してみようと思います。 sonyって書いてある銀色の丸いボタンですよね? が、電池の外し方ってどうやればいいんでしょうか…? どなたか教えてください!
マニュアル見てCOMSクリアしたら直りました。
色の問題で違和感なく、かどうかはわからんけど取付自体は大丈夫そうだけど
構造的に可能かとかじゃなくて、違和感無くって質問は珍しいなw
グラボをX800からGT 8800に交換するとともに、電源の交換を考えてるんですが、必要条件って サイズ以外に何が必要なんでしょうか? とりあえず出力は500w以上は要るんだろうとかpciexの線がついてる奴とかおぼろげには分かるんですが・・・
オレンジランプ点滅で電源が入りにくい。 一度コンセントから電源を引き抜いて挿し直すと 起動するからかろうじて使えているけど・・・。 電源ユニットの故障かなぁ。
メーカ名 DELL シリーズ名 Dimension 型番 8400 CPU Pentium 4 520 2.8 GHz 標準OS Windows XP Home Edition SP1/Windows XP Professional SP1 メモリ容量 2G チップセット Intel 925X Express(800MHz) グラフィック ATI RADEON X300 SE あ〜〜あ
>>661 それ僕も欲しいな、と思っていたのですが実際に5インチベイのCDドライブ
のように隙間無く収まるものなのかなぁ?
669 :
名無しさん :2008/06/26(木) 21:13:47 0
起動するとsystem32のフォルダーが立ち上がってしまうのですが、対処はどうしたらよいでしょうか。
>>664 電源外置きって方法もある。置き場さえあれば
672 :
名無しさん :2008/06/29(日) 04:43:23 0
CPU交換したいんだけれど、あのドでかいクーラーの取り外し方が わからなくて困っています。 誰かえらいシト教えて!
後どれくらいもつだろうか D8400 PEN4 3G 2G 800XTPE 別に最新ゲームしなきゃまだまだ使えるか 大事にしよう
674 :
名無しさん :2008/06/29(日) 10:21:30 0
無免許無免許ってあんたら仕事ないの?
↑誤爆でした すんまそ
676 :
名無しさん :2008/06/29(日) 10:46:43 0
>>671 ありがとうございます。
試してみたら、エラーは発見できませんでした。
ところが、OUTLOOKを起動させてみたら、なんと言うべきか、メール設定がされていない状態に
なっていました。
いままで送受信していたものも、アカウントも消えて初期設定になっているのです。
おそらくこれが原因かと思います。
ただ、何が原因で設定が消えたのか。
システムの復元で戻るものでしょうか?
>>676 >システムの復元で戻るものでしょうか?
やってみないと、わかりません。
とりあえず「Folders.dbx」検索でしてみる。
見つかれば、このフォルダにある他のdbxファイルがあるか確認する。(初期のままならで8個のファイルがある)
すべて見つかれば復元できる。
それよりも消えた原因を特定しないと? ウィルス?
>>672 dellのHPでマニュアルを見る。
ソケットの電源とは逆側のつまみをちょこっと・・・
2枚セット3000円程度で買えるPC6400を買った方が…
おいおい、本当に逆挿しかよ
それだけは無いと思っていたのにw
みんなCPUの温度測るソフト何使ってる? いろいろ使ってみたんだが8400のM/Bが対応してないみたいで表示されないんだよね そろそろファンが爆音になる季節だし気になってさ
大半のユーザーは、温度なんて測ったことないと思うけどね。
プレスコユーザーは、温度測らないといけないと思うけどね。
まず冷房をちゃんと使うところから始めようぜ。そうすりゃ、夏だからとか関係ないから
そこで扇風機の出番ですよ
690 :
名無しさん :2008/07/05(土) 11:01:42 0
>>677 色々やってみて、最悪、再インストールまで考えたところですが、
結論としては、スタート→すべてのプログラム→Microsoftofficeの中のoutlookを
起動させてみたら、復活になりました(涙)。
それこそ、
>>22 の操作をやって、出てきたエラーの意味を調べ、等々やってたところです。
お世話様でした。
ところで、マイコンピュータ → (ローカルディスク)右クリック → 検索「Folders.dbx」入力
で実行したところ、該当なしでした。
検索方法はこれで正しいのでしょうか。
腐っても元フラグシップ機。 XPサポート終了までは余裕で現役保てるでしょう
>>690 ゴメン。 「Folders.dbx」は、outlook Expressだった。
officeのoutlookは「outlook*.pst」
outlookが起動してデータが消えてるなら、「outlook*.pst」は新しく書替えられた可能性が高い。
検索して「outlook*.bak」なんてファイルない?
消えてるなら、ファイル復元ソフト(フリーソフト等)を使ってみては?
見つかれば、インポートより復元できると思う。
なにか以前から調子が悪いと思っていたら 電源がへたっていたようで、電源交換したら快調になった SC420から電源抜き取ったからSC420用の電源をさがすはめに・・・
今8400使ってる人でまた次DELL買うとすれば候補は何になる? 3年超えたからボチボチ候補を選んでるけど530とかだとなんかイマイチ でもXPSはちょっとなあ・・・ で、Vostro410あたりになりそうなんだけど
実は自作する人になっちゃった ていう人も多そう 俺もその一人
>>694 9200買ったけど、メインは8400。4月に自作してDELLは休眠したよ。
電源とCDが寿命かな。
やっぱり自作に行くか・・・ 田舎だから完全自作しようとすると結構な値段になるんだよな パーツ屋もパソコン工房くらいしかないし もうしばらく8400に頑張って貰うしかないな・・・ 明日バラして掃除しよう
8400使っていたが、大きい筐体がいやになって、 当時はゲームとかしていたが、ネットぐらいしか使わなくなったので 中古で1万ちょいで売っていたgx260にスペックダウンした。
>>697 通販があるっしょ。
在庫の関係で、翌日届くのは九十九あたりになっちゃうけど・・・
ここまで8400で引っ張ってきたような人なら、自作なんかせず DELLの最新のを買って、今まで通りパワーアップした方が 結果的に安上がりで幸せ
確かに適当なの買って、少しずつ増設したり取り替えたりしてるほうが安上がりかもね ウチの8400はそうしてきたし。 何かしらのこだわりを持つなら自作だろうけど
結構レスついてて驚きw とりあえず掃除して今年の夏は越せるようにしました で、レスにもあるようにやっぱり自作しようとすると割高になっちゃうよね 選択肢がありすぎて欲が出てくるってのもあるし 電源はこれくらい・・・・いやどうせならもう少し余裕のある奴やっとけばゆくゆく・・・いや静音(ry とかなるもんな DELLだとパッケージ内で諦めないとしょうがないし
ゲームやるようになってファンの音がどうしても気になるから 次は自作にしようと思ってるよ、最初はBTOからだけどさ 音が静かにさえなってくれりゃまだまだ使うんだけどなぁ・・・独自規格のばかやろーっ
自作が割安だったのは、せいぜい5〜6年前までだよね。 ハイエンドを組もうとすれば、今でも自作の方が安いのかもしれないけど、 そこより1ランク落ちるPCならDELLやショップPC買った方が安上がりだよね。
705 :
名無しさん :2008/07/08(火) 16:56:42 0
今日暑いなあ・・・ つけっぱで出てきたけどプレスコ煙吐いてないだろうな
>>704 電源も含めた、静音性がね。静音ケースで低速ファンだと電源からの
音だけ深夜に聞こえる^^
パーツを取り替えながら 長い間それなりの性能を維持して使い続けようと思うと、 自作の方が安く感じたりもする
結局そこなんだよな 増設しかしないならDELLでも自作でもかわんないけどな
スペック表は一緒でも、パーツのメーカーとかが不明すぎて困るよなDELLの場合
>>706 その静音あこがれるなぁ
今のPC、夏場だと隣の部屋の家族からも苦情くるくらいウルサイ
最近530買った友達が「壊れてるんじゃね?」って聞いてきたから最近のはますますうるさいんだろうなあ 8400も最初の夏はファンの音にびびったけどもう慣れた
>>710 サンワサプライのサイレントマウスとキーボードを使うと・・・てか
もう普通のマウスには戻れない。
ジャンク扱い・・・トホホッ
とうとう電源入れてもファンがすごい勢いで回るだけで立ち上がらなくなった 昔はメモリ挿しなおせば立ち上がってくれたんだが まぁ5年ももてば十分か
デルは4年前後の時が一番危険な気がする
>>715 電源じゃないか?
俺はそうだった
他の電源あまってたら試してみるといいよ
>>715 それ既存バグ
サポートで、電話で音聞かせたら、マザボごと交換してもらえた
そこなんだよな。俺マザボ1回、グラボ3回、HDD1回交換してもらってるし
サポート考えると、メーカー製がいい
好きな時、好きなパーツで組めるのは魅力的だけどなぁ
デルも独自規格とかやめてくれればいいのに
俺もファンが爆速で回ってOSが立ち上がらなくてテンンパった。 埃詰まってるから?とか思ってエアスプレーで誇りごっそり取ったけど、 まだ爆速でファンは周り続ける。とりあえず調べてメモリ2GBを1GB抜いて、電源点けたら OS立ち上がった。メモリ買いに行くのも注文するのも面倒だ…まぁ3年も経つしなぁ…
やべー 中掃除+でグリス拭いちゃったら、OS立ち上がるんだけど、ファン爆速 なんだろ、クーラーがすごい熱い でもグリスと関係ないような うわーCPU外すんじゃなかった てか温度センサーってどこにあるの? とりあえずグリスとファン買ってくるかな・・
俺もファンを掃除するために取り外して付け直して起動したら、ファン爆速回転で OSが立ち上がらなかった事があったよ。 HDDやDVDドライブも埃が積もってたんで一緒に外して掃除したから、念のため一度ファンや HDD、DVDドライブの電源ケーブルをもう一度外して挿し直してみたら無事にOSが起動して ファンも普通に回転して一安心だった。 確かにあれは焦るよ、ホントに。 まぁ、今年で4年目…いつ逝ってもおかしくないよなぁ。
723 :
721 :2008/07/12(土) 02:04:09 0
すべて抜き指しか。。やってみる
724 :
720 :2008/07/12(土) 08:51:19 0
CMOSとメモリ外して一回ばらしたら正常に起動するようになった。 しかしメモリ2GBの筈が1GBしか認識しない…メモリはきっちり刺してるのに。 BIOSの知識無いから慎重に今操作してるけど…とりあえずもっかいメモリ全部抜いて刺してみっか。
夏の風物詩開催中!!
726 :
720 :2008/07/12(土) 10:35:29 0
すまん、メモリがキッチリ刺さってなかっただけだった。 そりゃ認識しねぇわ…。とりあえずコレで爆速でファンが回る事は無くなった(と思いたいな)
727 :
721 :2008/07/12(土) 12:45:12 0
だめだ。全部抜いて、半日後繋いだけど、爆速 一応温度でファンコントロールしてるみたいだけど、異様に回転数高い センサーが壊れたか、グリス拭いたのが悪かったのか この際だから、予てから付けたかった峰クーラー付けてみる ありがとう、4年回り続けた純正ファンちゃん
>>727 付くといいね。
冷却効果は期待しちゃ駄目よ。DELLのは冷えるから・・・負圧側なのに。
反転させるとコアで40℃超えなくなっちゃうから面白くないし・・・
729 :
名無しさん :2008/07/13(日) 22:46:24 0
●-、
r´ - ●
` =='\_ おいらをどこかのスレに送って!
/ | ヽ/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
| .JVC 犬 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02
小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒
眉毛・包皮・オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ
SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子・モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ
ドアラ・段ボールまん・マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス・DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階
ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン・糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮・ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人
フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉・完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部・大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey
今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい・焼肉小倉優子・ホワイトセックス・東京駅霊安所・腐女子・イケメソ・サムソンHDD
自分のゴールでもないのに大喜びの巻誠一郎・セルジオ・鼠先輩・酒井睛奈・ジョングリ・つこうた・美川ムーバレー・市職員・GEOBIT・プチプチ・ワールド
毎日新聞変態報道(
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ )・Ryann Connell・毎日jp(笑)・カンガルー袋・篤姫・保土ヶ谷・スティール・売日新聞・涅槃状態・夏野氏
プーチン・住基カード・天皇陛下みたいな産経新聞・アスベスト
730 :
名無しさん :2008/07/13(日) 23:08:21 0
流石欠陥メーカーです
俺も交換考えてるから
>>727 の結果がスゲー気になる
732 :
721 :2008/07/14(月) 15:04:28 0
峰販売中止だった とりあえず MA-023A (ファン固定用 防振ゴムブッシュ) EX-002 (ピン配列変換ケーブル) シルバーグリス Arctic Silver 5 鎌風の風PWM 9cmファン (DFS922512M-PWM) 注文しといた また報告しま
>>732 乙 ちゃんとつくといいな
あのバカでかいヒートシンクが交換不可なだけで
ケースファンは交換できるのか、俺も何か探してつけてみよっかね
734 :
名無しさん :2008/07/15(火) 19:51:46 0
このPC今年で4年目なんだけど、金ないから使い続けるわ
本当に
>>131 は偉大だったと思う
おかげでまだまだ現役です
737 :
721 :2008/07/16(水) 11:32:11 0
付いた。変換ケーブルで鎌風PWMも動作した
配列(
http://www8.atwiki.jp/d9200/pages/12.html が、鎌風だと、慣らししてないせいか、かなり非力に感じて
結局グリス塗ったら、純正ファンが大人しくなったので、今はまた純正で回してる
結論
・グリス塗ると塗らないでは、下手すると30度以上ちがう
(グリス塗らないと、CPU淵しか接地してないもよう)
・純正ファンは騒音も冷却性能も偉大
もしファンだけ変えるなら、それなりに冷却性能の高いモノの方がいいかも
>>728 の言う通りだった
クーラーごと変えれるなら静穏ファンでいけるかもしれないが
まさかグリス塗らずに取り付けた、というオチなのか?
739 :
721 :2008/07/16(水) 19:07:22 0
いやいや、グリス塗っても、そこいらの静穏ファンじゃ非力って事 巷じゃ、デルのファンはうるさいというけど、それ相応のモノだったのかなと
でも、ヒートシンクとか、その周りのエアフローとかには気を使っているみたいだよね
741 :
721 :2008/07/18(金) 04:21:27 0
うん、ダクトとかね 9000シリーズじゃ、BTXにしたり、DELLの設計者はそれなりに考えてると思う
>>737 800rpmくらいなファンでも、反転させて(風がファンに当たるように)付ければ、
CPUは問題ない。
排気側が電源ファンだけになって、メモリとかに問題が出る可能性はある。
メモリに羽貼り付ける・・・とか
pen4をAtomに変えたいんですが・・・・技術的にどうなの?
「技術的」には可能なんじゃねえの? 物凄い高いスキルが必要だと思うけど
猛暑に拠り8400一斉壊滅状態じゃないだろーか? 生きてますか・・・
生きてるよ! まだ…
良かった 僕一人ぼっちで淋しかったんだ。 でもなんか元気ないね・・・
俺のところも大丈夫…クーラーを入れてるし でも、使って既に4年目…いつどこが壊れても不思議じゃない
HDDが逝くぐらいで、他は触らず数ヶ月に1回埃掃除しとけば、もつもんだよ あとは愛、週に一度はなでなでするぐらい ウイルスに感染しても我が子のように、毒を抜いてやるんだ
PC起動させデスクトップ画面になってほんの十数秒程度で電源が落ち、 スイッチを触りもしないのに電源が勝手に入って普通に起動し始めるって ことが去年10月ころから今年の5月くらいまで2回に1回くらいで起きてた。 それで勝手に再起動した後、必ず深刻なエラーから回復しました。って メッセージが出てMSに報告するとデルのサイトに行ってドライバリセット ツール使えっていわれて使っても改善せず。 気にせずにそのまま使用を続けていましたが、某有名ゲームで遊ぼうと DVDを入れたらSONICなんたらが、このDVDは〜といってメッセージを出し てくるので、鬱陶しくなってSONICを全て削除したら上記の不具合が ピタっと起こらなくなったのっだが、なんだったんだろう。 他のゲームや映画のDVDではSONICからメッセージがでることはなかったのに。 分かりにくいかもしれんが、以上俺の8400の不具合報告と解決事例?です。 もしかして既知の不具合とかバグだったりします?俺が知らなかっただけ?
まだまだ可愛がるよ!
HDDから異音がカチッカチッっとして青画面なってきたわ。 生きてるうちにHDD変えたほうがよさそだな。 みんなのHDDは元気?俺はMaxtor 7Y250M0だけどもうだめみたい。 ついでにメモリでも増設してやろう。
hddの温度58℃あるんだが異常?
使「え」てる??
別に何もおかしくないが?
ハードディスクで使えますか?ってレアだな
うわー今そんなに安くなってんのか!全然知らんかった 1年前同じ値段で500GB買った
>>759 そんなにレアでもない
ほんの数年前までいろんな制限で使えないなんてのはザラにあったし、
SATAが主流になった現在でも、相性問題で認識すらしないなんて割とよくある
>>761 質問がレアってことじゃないのか
CPU載りますか?とかが良くある割に
他のDELL関連のスレやハード板ではよく見るよ
756です。表現がまずくてお騒がせしました。 お察しの通り、相性問題や容量の壁などが存在する組み合わせでないかを知りたかったので、 「使われている方いらっしゃいますか」では意図が伝わりにくくなるかと思ったのですが、 横着せずにきちんと聞きたいことを書くべきでした。申し訳なく思います。 上で挙げたHDDは静音・低発熱モデルのようなので、もし8400で使えるならば個人的にはとてもオイシイ組み合わせだと思います。
>>765 レアに対してアレな人・・・
山田君、座布団一枚持ってきて〜。
768 :
名無しさん :2008/07/26(土) 14:53:36 0
あいよっ
1TBのHDDって、フォーマットする時間だけでも相当かかりそうな・・・・・・
こんなスレがあったのか・・・ 最初に買ったPCがこれで良かったよ。 まだまだ現役だ。 でも、今年に入ってからCDドライブが逝った。 HDDも怪しい感じかな。 今日、新しいドライブを買う予定で、 色々と情報を集めてたらここに辿り着いた。 ども
USB外付けの500GBで約2時間くらい 内蔵の1TBなら、たぶん3時間くらいでフォーマット完了するんじゃないかな
完全でなくともクイックでOKとしてしまうがな・・・
クイックだと初期不良セクタが発見できないからなあ…初回は絶対完全がオヌヌメ。
俺もそろそろ8400を買ってから4年か… 今のところ壊れた部品はDVDドライブ
776 :
名無しさん :2008/07/29(火) 10:06:20 0
このスレがたってもう1年か・・・ でもまだまだ楽勝のサクサク現役のつもりだよなwww
>>752 だが、新規インストールしたらHDDのカチッカチッって音がしなくなって青画面にならなくなった。
フォーマットすらしないでのXP新規インスコだったんだが、いまんとこ問題なさそう。
HDDがいかれてると思ったんだが、OSファイルでも破損してたのか・・・不気味。
新規インストールの後って気分いいよね。 古いパソコンだけど、新品同様みたいな感じで。
780 :
名無しさん :2008/07/29(火) 20:23:21 0
そろそろ4年たつが新しいPC買うのもアレなので ゲーム用PCとして増設してみた。 電源をBLUESAFE520 (520W)に換装して、 バルクで売ってたGeForce9600GTをのっけてみた。 CoD4がちょこっとだけ解像度あげて中程度の画質 でヌルヌルいけるようになった。 クライシスの自動設定でグラフィックの設定を任せ ると8600GTのときと同じでオール低にされますた('A`) 操作感は心持よくなった感じか? 3DMark06を走らせて見ると3DMarkScoreが5361という 数字に。8600GTよりちょっと上がっただけだった。 設定ミスもあるのかもしれないが・・・。 過去スレにこういうのたくさんのってるだろうと思ったが 構わず書いた。後悔はそれなりにしている。
こんなナイスなスレがあるなんてw Geforce8600をいれてから、 DVDの再生で映像が常時ぶれるようになった。 レスを読んでみると、電源っぽいね。
784 :
名無しさん :2008/07/30(水) 14:12:30 0
Windows XP のインストール用起動ディスクを入手する方法
http://support.microsoft.com/kb/880422/ja 対象製品
文書番号 : 880422
最終更新日 : 2006年2月6日
リビジョン : 2.10
目次
概要
詳細
Windows XP の CD-ROM のバージョンを確認する
バージョンに応じたインストール用起動ディスクを選択する
インストール用起動ディスクをダウンロードする方法
関連情報
概要
Microsoft Windows XP には、起動用のフロッピー ディスクは付属していませんが、Microsoft
ダウンロード センターからインストール用起動ディスクをダウンロードすることができます。
インストール用起動ディスクを作成するためには、フォーマット済みのフロッピー ディスクが
6 枚必要となります。
>>781 ちょうど同じようなことをしようか迷ってたとこだ。
情報ありがとう!
何故、グラボのスペックは消費電力の記載がない?
>>787 Sound Blaster Audigy2が選べたよ
俺のも付いてる
789 :
名無しさん :2008/08/04(月) 23:06:20 0
HDMI出力のグラボを乗せて42インチの液晶テレビをモニターとして使いたいわけだが 8400で満足に動くHDMI出力のできるグラボってどの辺のものになるのでしょうか?
IEEE1394でお勧めのボードありませんか? DVテープを取り込もうと思ったらIEEE1394付けてなくて、今から何を買って良いのか 解らない…
>>789 どれぐらいで満足するのかわからないけど
HDMIオーディオが出力できるカードがいいと思うぞ、TVSPから音が出せるし
GeForceなら8xxx以降
RadeonならHD2xxx以降
あとは、その中から自分の必要とする性能のものを選べばいい
>>791 早速のレスありがと。
どこのメーカーでも同じもんなの?HDDとかメモリみたいなもんじゃないのか…。
とりあえず通販で買って付けてみる、ホントあんがと。
794 :
名無しさん :2008/08/07(木) 00:51:14 0
hddは何台くらい積める?
積みたければたくさん積めるんじゃね?
>>794 4台までは普通に積める
それ以上は工作が必要と思われます
3.5"シャドウベイに2台 FDDやメモリーカードライター付けてなければさらに2台 光学ドライブ1台しか積んでないなら、5インチベイにもマウンタで1台 でも、緑色のガイドレールよく見てみると、シャドウベイ用だけ衝撃吸収用っぽいゴムが貼ってあるんだよね。 あれを見た後だと、他の場所に取り付けるのが多少不安になる。
3.5のガイドレールが3つしかないんだけど、それって普通? HDD4台積んだら熱と電源が心配なんだけど余裕で動いてる人いる?
グラボを交換してギリギリという状態でなければ HDDは1個10w未満だから、4個載せても全然大丈夫。 ただ熱的には厳しい。 8400じゃないけど、1個の時はHDD温度40℃程度だったのが、 4個載せたらあっさり常時50℃超えになった。 ガイドレールが3本なら、間を1つ空けて2個載せがオススメ。
800 :
名無しさん :2008/08/08(金) 19:00:18 0
先日1TB HDDの相性についてお尋ねしました
>>756 =
>>764 です。
見切り発車で注文したHDDが今日配送されたので先ほど取り付けました。
まだフォーマット中ですが、今のところ認識などで異常は出ていません。
なお、このHDDには250GBプラッタの旧タイプと333GBプラッタの新タイプがあるようですが、
今回入手したのは333GBプラッタ版(WD10EACS-D6B0)です。製造日は7月末でした。
接続先はSATA 2、BIOSは出荷時のA05です。
5インチベイに光学ドライブ2つ、3.5インチベイに上からFDD、増設HDD、付属HDD、そして一番下に今回のHDD。
全部埋めてしまいましたが、CPUやビデオカードが最低構成そのままなので熱や消費電力は多分大丈夫。
今回増設したHDDの温度はフォーマット中の現在で39度になっています。
ちなみに、フォーマット進行時間ですが開始後30分時点で15%。思っていたよりは早くて一安心しています。
大改造した人とかいないのかなー?
803 :
名無しさん :2008/08/09(土) 14:30:06 0
早速有難う御座います。Geforce6800ではサポートされていないという事は、
解かりました。
こちらのほうに以下の文章があります。
http://www.at-mac.com/hansoku/cynos15/hansokuindex.html この解像度を出すにはそれに対応したVideoCardが必要で、メーカー推奨の
VideoChipは以下の通り。
nVIDIA
GeForce 2 MX400
GeForce 3
GeForce 4 MX
GeForce 4 Ti 4200
GeForce 4 Ti 4400
GeForce 4 Ti 4600
これらのVideoCardがDimension8400に搭載可能かどうかの判断はどのように
しているのでしょうか?
初歩的な質問だとは思いますが宜しくお願い致します。
805 :
名無しさん :2008/08/09(土) 15:35:01 0
806 :
名無しさん :2008/08/09(土) 15:40:51 0
>>805 やっぱDELL買う奴ってバカだよな
そんなゴミグラボは今のローレベル以下
PCI Express x16で使えない?
何それwwwww
807 :
名無しさん :2008/08/09(土) 16:20:42 0
↑なんかムカつくな〜 死ね
>>807 死ねってより君の方が既に人生負け組の死に体でしょ?
こんなクズPC買っちゃう時点で格差の下敷きってわかるし
>>801 そんなこと出来ないからDELLなんて貧困層向けPC買うんだろw
810 :
名無しさん :2008/08/09(土) 16:52:04 0
>>808 最近、マウスのC2D搭載機を買ってもらったんですね、分かります
下位互換が無いってだけの話じゃないのか そもそもここは型落ち寸前の8400をいかに上手く活かし続けるかをネタにするスレで
nVidia純正のドライバなら、解像度を自分で作れるから DELL製のドライバにこだわらなければ1152 x 768でいけるでしょ
>>812 僕もワイドモニターにしたかったんですけど、それは横に伸びた状態では
なくて という理解でOK?
>>812 >解像度を自分で作れるから
知らなかった。
8400買って3年半くらい経ったんですが、 起動に異様に時間がかかる&シャットダウンが完了しなくなりました。 システムドライブをデフラグしたんですが、改善されません。 寿命でしょうか?
↑ウィルスチェック?
>>817 あれこれ修復しようとするより、手っ取り早くOS再インスコ
それで直らないようならHDDの寿命かもしれない
俺はOS再インスコで元の速さに戻ったよ でもアプリたくさん入れてHDD埋まってくるとすぐ遅くなってくる
俺もHDD逝ったから、HDD乗せ変えてOS再インスコした。起動にやたら時間かかってたのも 早くなってすっきりしたよ。3年も使ってればOSインスコの時期だし、やってみたら? ついでにメモリも1G×2を乗せて3Gになった。 あと、二年くらい持ってくれるとうれしいんだけどね。
8400使い始めて4年です。 今回初めてメモリの増設に挑戦しようと思うのですが、 DDR2だったらどこのメーカーでも大丈夫なものでしょうか? 1G×2枚を増設しようと思います。
817です。 結局、OS再インスコで異様に遅いのは改善されました。 つーか、以前より速くなった気さえします。 お騒がせしました。ありがとうございました。
>>822 >DDR2だったらどこのメーカーでも大丈夫なものでしょうか?
YES
>>824 ありがとうございます。
amazonで注文してたIOのメモリ、早速キャンセルしました。
HDDも増設したばかりであまりお金もないので、
安いのを探そうと思います。
>>825 amazonで キングストン KVR533D2N4/1G 1024MB×1 KVR533D2N4/1G
¥ 3,380 (税込)*2を増設したよ
設定をいじったせいだと確定してるなら、設定を元に戻せばいいじゃない。 F2の画面のどっかに「設定を全部出荷時デフォルトに戻す」みたいなのがあるだろ?
>>827 >どうしたらよいのでしょうか?
フロッピードライブの異常のような、とりあえずケーブルの接続を確認。
>OSの入れ替えとHDDの増設を目的にF2キーのsetupでどこかの設定を
↑ちゃんとできた?
>>828 やってみたんですが同じ現象が起きます。
>>829 オンラインでの購入時にフロッピー自体購入していません。
OSも増設もまだしてません。これからです
>>830 >オンラインでの購入時にフロッピー自体購入していません。
しかし、PCはフロッピードライブを捜しても見つからないから、黒バックの画面になってるんだな。
BIOSの設定で、起動ドライブの優先順位は?
「フロッピー」が最初になってるんじゃ?
起動ドライブの優先順位ってどこの項目で設定するのですか?
使わないとこ切れ
>>832 BIOSよりSystem_BootSequenceで設定する。
>F2キーのsetupでどこかの設定をいじったせいで
Drives_Diskette Driveの設定はoffになってる?
>>836 BootSequenceの下から4行目が読めても無理と?
使わないドライブ全部offに
>>837 not presentなのに、なんでこうなるんでしょう?
下から4行目って、本当に画面全体の下から4行目じゃね?
Diskette DriveもOFFにしてみたらどうかと
>>842 それもしてみたんですが、そうすると今度はマルチドライブを
認識しなくなります。それはUSB設定でも同じでした。
ただし、Internal設定の時みたいに黒バックにならず、
普通に起動できるようになります。
今のところInternal設定で起動した時だけマルチドライブを
認識しますが、上のように黒バックの画面が。。。
もう工場出荷にもどしちゃえ そんでそこから設定変更
>>844 上でも書いたけど、一回出荷時に戻したのにこうなる。
CMOSリセットもやってみれ。
CMOSリセット?
誰が喋ってるかわからねー
8400のマザーボードが大破したんで交換しようと思うんですが 8200のやつとかと規格は同じですか?
>>836 >BootSequenceの設定
>どうも設定を変えられないみたいです。
http://market-uploader.com/neo/src/1218639404358.jpg ↑の画面で[Enter]キー押したら、右の項目がリバースにならない?
リバースになった項目を[PageUp]キーと[PageDown]キーで順番を変えること出来ない?
参考:一時的に起動ドライブの順番を替える方法
PC電源をONしてDELL画面が出たら[F12]キーを連打すると、起動ドライブの順番を替えるメニューが出る。
※↑の方法は、OS再インストールするとき使う方法でCDドライブを選択する。
この場合は、HDDを優先起動させて、黒い画面が出るか? 出ないか?
Dimension8400にpentium4XEを入れてみたいのですが pentium4 550と比べてどれくらいの変化が体感できるのでしょうか?
>>852 Coca-Cola -> Coca-Cola ZERO
その他雑酒 -> 発泡酒
位の差
>>853 なんとなく把握
仮想4コアになるみたいですし検討してみます
これに内蔵HDDを増設しようと思ってますが、500GB〜1TBのでオススメありますか?
>>854 それ以前にチップセットがXEに対応していないような気が
>>855 >仮想4コアになるみたいですし検討してみます
最新PC買ったほうが良いのでは?
最初についてきたRecord Now!がDVD-Rを焼くたびにタスクが終了せずに 続けて焼こうとすると固まってタスクマネージャでRecord Now!のタスクを 終了しないていけません。 ドライブは最初PHLIPSでしたが2年程前に故障したためサポートに交換してもらい 現在はNECです。 同様の症状の方いらっしゃらないでしょうか? もうサポート期間も切れているのでどうしたらいいか困っています。
俺も買ったときから同じ症状だけど気にせず使ってるわw
8400でXPSP2を使ってるんですが、購入当時から インストールCDがついてなくて、セットアップ 領域が中に組み込まれてるみたいなんですが、 再セットアップの方法がよくわかりません。 起動時にどうするとセットアップの青い画面が 立ち上がりますか? また、この場合、他で購入したHDDに新規インストール する場合、CDがないのでどうしたらいいでしょうか? 自分でCD作ったりするのですか?
8400にそのパターンがあるのは知らなかった どちらにしろ、説明書をちゃんと嫁
説明書なくしたんです。2004年末に買ったんですが
ファンクションのどれかを押すとイメージから再セットアップするよ 3年くらい前に1回やったっきりだから忘れた 偶数だったような気が
>>858 8400は大丈夫だけど、別の2台で同じような症状出てる。
1台は、XPSP3にアップグレードした後から、正常に終了されずタスクに残る。
もう1台は、フリーズはしないけど2枚目は100%エラーが出て連続焼き不可。
この手のエラーの原因の特定は難しいので、仕様だと思って気にしないようにしてる。
866 :
858 :2008/08/20(水) 00:00:29 0
Dimension8400 のHDDはSATAの5400rpmですか?7200rpmですか?
ハードディスク本体に書いてある
869 :
867 :2008/08/20(水) 20:56:11 0
すみません!急ぎで質問です!GX270からこの8400に移ろうとおもってるんですがGX270で接続していたモニタは 8400にも使えますか?(ケーブルが違うとかでモニタも買い換えなきゃいけないとかありますか?)
電源ボタンを押すと、ブーブーという警告音がなり、ファンが異常回転し、パソコンが起動しなくなりました。 最初のBIOS画面すら出ません。 過去同様なことが発生した時は、ファンまわりの配線を整理して直ったのですが今回はダメでした。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
CMOSクリア メモリ挿し直し それと背面のLEDは確認するように
レスありがとうございます。 CMOSクリアについて詳しく説明してくれませんか?携帯なもので調べられないんです・・・お手数おかけしますがよろしくお願いします。
875 :
872 :2008/08/23(土) 08:08:11 0
見事に復活しました。 教えてくれた人ありがとう!
普通に使えてるんだけど、ごく稀に警告音みたいなのが鳴るんですわ ピーッピーッ、って1回鳴るだけですぐ止まるし、その時も問題なく作業できてるんですがブッ壊れる前兆ですかね?
俺のも昔そんな症状出てたな〜 OS再インスコしたら鳴らなくなった
Dimension8400 HT Pentium4 3.0GHz メモリー 2GB グラボ X300SE これでフルHDの1920x1080のmp4をグラボを交換して再生するのは不可能ですか? 1280x720ならGOMPlayer+CoreAVCで余裕で動きますが1920x1080ならカクついたり 映像と音声がずれたりします。
ピーピー鳴った時の対処法 1.ケースを開けて、キチンと閉め直す。 2.ダメなら、電源コード抜いて起動ボタン長押し(20秒程度)後、コードを挿して再起動。 3.CMOSリセット。 4.それでもダメなら、メモリやケーブルを挿しなおす。 5.それで直らなければ、背面LEDを頼りにキチンと状況を把握してみる。
>>878 多分H.264の動画でしょ?
俺のはメモリーが3GBなだけで他は同じスペックだけどGOMで見ると遅延する
WMP+ffdshowだと見ることができる
とは言え再生中はCPU使用率が80%越えでファンがうるさいし、良いグラボがあれば俺も替えたいな〜 動画再生支援機能付きのヤツ
883 :
878 :2008/08/26(火) 21:37:05 0
>>881 はいH.264の動画です。いろいろググったのですがCoreAVCが一番軽く見れるようだったのですが
ffdshowで1920x1080のフルHDが本当に見れるのですか?
あとWMPですかMPCじゃなくて?
>>883 WMPでもMPCでも見れた
CoreAVCは試してないからわかんない
とにかくGOMはダメなんだと思う
886 :
878 :2008/08/26(火) 21:47:34 0
887 :
878 :2008/08/26(火) 21:49:41 0
>>885 レスありがとうございます。
今はちょっと無理なので後でGOMをアンインストールしてMPCを入れてみたいと思います!
動画再生支援でATI Radeon HD2400PROをのせた場合Dimension8400で効果あるのでしょうか?
上のレスで動画支援のグラボを載せようとおもいだしたものですけど
最初から付いてきたRadeon X300SEの消費電力って知っておられる方いらっしゃいますか?
スペックは
HT Pentium 3.0GHz(プレスコ)
メモリ 2GB(512x4)
グラボ Radeon X300SE
HDD 2台
グラボ交換の候補にしているのが動画支援のあるRadeonのHDシリーズ
2400PRO、XT 2600PRO、XTです。
Dimension8400の電源が350Wなので大丈夫かどうか一番の候補は2600XTです。
この電源で乗せられるのかどうか教えていただけないでしょうか?
参考サイト
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
890 :
名無しさん :2008/09/03(水) 15:35:44 0
電源ランプがオレンジ色になりファンが暴走 ↓ CMOSリセット、メモリ抜き差ししても直らず ↓ pcに右ストレートをかます ↓ 起動 ↓ pc内のAVを全部移しかえる ↓ 電源ランプがオレンジ色になりファンが暴走 ↓ 右ストレートが効かない ↑ 今ここ。接触不良かな?
テレビ視聴しながら別のことをすると高確率で固まる。 ヴィーーーーー!!!!って音と共に。 別の事とは、実況だったりエクセルだったりゲームだったり。 再インストールしてみたけど直らない。 一般的な原因として考えられるのはなんだろうか?
固まるってのはブルースクリーンかい?画面そのままフリーズかい? それからヴィーってのはビープ音かい?それともファンの騒音かい?
>>892 画面のままフリーズです。
音はビープ音では無いですが、場所は特定してません。。
ファンの騒音かははっきりしないですが、帰宅したら再現させてみます。。
>>893 俺のに似てる
俺のはモニターにもキーボードにも反応無くて
ファンが掃除機強みたいな音出してる
サポートの番号分からなくて
ここに迷い込んだ
今年もガクブルの夏を耐え切った^^
896 :
名無しさん :2008/09/04(木) 18:18:00 0
なんか、なんか保障切れて大分経つけど、まだまだ行けそうな気がする まぁ後はHDDをどう丁寧に扱うか
897 :
名無しさん :2008/09/04(木) 20:22:40 0
ファンの大騒音、自分の8400も同じ症状になった。 DELLに電話したらマザーの故障で交換が必要ということだった。 金額は送料、部品代、工賃で45000円と言われ修理をあきらめたが パソコンの修理やさんでマザーのコンデンサを交換して修理してくれるところを みつけて15000円ぐらいで修理することができた。 Dellのパソコンはコンデンサの不良が多いみたいだよ
898 :
893 :2008/09/04(木) 22:18:34 0
昨日今日と試してみたけど再現しない・・ マザーの故障だったら泣けるな
>>889 断定はできないが、2600XTは載ると思うよ。
DELLのInspiron530(電源300W)の選択肢に2600XTがある。
CPUはE8400(65W)に対して、P4_630(86W)と21W高い。
決断は、自己責任で。
企業に対して変なことすると威力妨害で逮捕されますよ。警告しておきます
↑なんか変なの涌いてきた・・・。
902 :
sage :2008/09/05(金) 18:42:39 0
>>889 おそらく大丈夫だと思う
300SE→600XT→1600XT→7900GS→8800GT(要電源交換)
と無駄にGPU交換してきたが7900GSまでは350Wの電源で
大丈夫だった。
903 :
889 :2008/09/05(金) 20:17:29 0
>>899 >>902 どうも情報有難うございます。心配症なのでもう既にRadeonHD 2400PROにしちゃた後なんです。
ハードディスク2台積んだりしているもので・・・
僕は3Dゲームはしないので動画支援が目的だったんですがMPC+CoreAVCでCPUが100%に
張り付いてしまう1920x1080(x264)の動画がMPCHC+DXVA(GPU動画支援)で滑らかに再生できて
ちょっと感動しました。
皆さん有難うございました。
↑出来ると思うよ。 この記事が書かれた2005年6月の時点で、400GB以上のHDDは存在しなかったのでは?
906 :
904 :2008/09/07(日) 10:54:37 0
>>905 そうなんですか、情報有難うございます!
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
みんなが2600とか2400って大丈夫か? といってる中HDD2台+メモリ2G+ドライブ2台+HD3870+冷却ファン で純正電源な俺はいったいなんなんだ・・? そしてひとつ聞きたいんですが、最初についてきたMaxtor160GBHDD が通電するたびにビープがなるんだがこれは消せないんすか? てか普通はならないけど、とか言われるとなきますけど;
>>908 いつから、ビープが鳴るようになった?
その時期にハード構成を変更しなかった?
青画面のエラーになることが多くなってきて、スキャンディスクしながらSMART見てみたら 標準の幕の7Y250MOが70℃越えたよ。今までHDDの熱なんて気にしたことが無かったからびっくりして 筐体半開きにして扇風機当てた。青画面のエラーの原因もHDDの熱暴走なのかな。 今は3.5ベイにもってって前蓋はずしてエラースキャン中で58度。 3.5ベイはCPUの正面にあるからCPUのFANで吸い込んでいるようで、手で触ると吸気されてるのがわかる。 この筐体ってエアフロー悪いもんですか?標準の7Y250MOのHDDが外れ? ちなみに不良セクタも無さそうだから、やっぱりHDDの熱暴走でブルーバック出たのかな。
>HDDの熱暴走でブルーバック出たのかな。 3.5ベイでエラー出なければ、熱だった事になるな。 他に部品劣化による発熱も考えられるかな。
913 :
名無しさん :2008/09/10(水) 21:58:33 0
今日壊れました・・・
914 :
名無しさん :2008/09/10(水) 22:02:40 0
てか >600 の人とまったく同じ症状だ これって、初期不良なんじゃないの?
915 :
名無しさん :2008/09/10(水) 22:53:38 0
500W以上でお勧めの電源ってありませんか?グラボ変えたいと思ってるんですけどなにぶん350じゃ不安で
>>915 必要動作環境が、「電源 400W以上の電源と6ピンコネクタ1つが必要」となっている。
Dimension8400の電源は350W、かつ6ピンコネクタなし。
よって、お勧めできません。
しかし、グラボ事体の最大消費電力 95WとなってるからHDD×1、DVD×1、他PCI増設なしの最小構成なら
350Wの電源で足りそうだし、6ピンコネクタは変換ケーブルが付属してるようだし、何とかなりそうな気もする。
一度、メーカーに問い合わせてみれば?
918 :
名無しさん :2008/09/11(木) 22:03:26 0
919 :
名無しさん :2008/09/12(金) 02:21:25 0
>>918 使用目的とOSによってはあまり意味がないと思いますよ。
OSがVistaならDirectX10なので多少なり有効だとは思いますが、
XPの場合はほとんど体感できるほどの変化はないと思いますよ。
電源も500Wクラスまであげてやらないと、ピーク処理時に厳しく
なるんじゃないかと思います。
ちなみにDimension8400に組み込むのに、ほとんど加工がいらない電源
は玄人志向の500W電源です。
コネクター下のスイッチが裏カバーに当たるので、若干裏カバーの開口
部を、ペンチ等で外側に広げてやれば問題なく取り付けできます。
動画再生支援があるからHD動画はなめらかに見れるようになるんじゃないの?
923 :
名無しさん :2008/09/12(金) 09:08:47 0
>>919 >>921 モンハンをやってるんですがプレイ自体は樹海で重くなるときはあるんですがまぁ特に問題はなくできてるんですけど
ベンチマークのほうが動かないのでまぁこれくらいは動かせる程度まではと思ったんです
ほんとは電源代えたほうがいいのはわかってるんですがそれだとちょっと予算的にどうかなと思うところがあったので
>>918 >>923 これ、まだ発売前みたいだけど。
100%の保障は出来ないが、乗せられる。
グラボの情報なら、スレを最初から見れば、どの程度まで乗せられるかわかるよ。
>Dimension8400に組み込むのに、ほとんど加工がいらない電源 外野だが、こういう情報は助かる…
927 :
名無しさん :2008/09/13(土) 23:46:55 0
交換ならそれでOK、増設ならSATAケーブルも買っとけ。 ただし、そもそも内蔵用HDDでパッケージ品を買う意味はかなり薄いぞ。
929 :
名無しさん :2008/09/14(日) 13:04:11 0
930 :
名無しさん :2008/09/14(日) 14:53:45 0
>928 今使っているハードディスクの中身も移したいと思ってるんですけど。
ならケーブルも買わないと両方同時に繋げないだろ('A`) 情報小出しはよしてくれよ( ・´ω・`)
それはいいね
933 :
名無しさん :2008/09/14(日) 23:39:36 0
>931 ケーブルはSATAケーブルを買えばいいんですか?
そうだよ。 んで電源ケーブルのほうは最初から予備のが1個、ケース内で宙ぶらりんになってるからそれをつなげばいい。 ちょっとは自分で調べろよ…
935 :
名無しさん :2008/09/14(日) 23:50:15 0
>>931 はいいひとだな
出会えていたらきっといい友達になれていただろう
937 :
名無しさん :2008/09/15(月) 02:50:37 0
938 :
名無しさん :2008/09/15(月) 10:34:21 0
>>937 ありがとうございます。
間違った物を買わずにすみましたーー
Lynnfieldが出るまでこいつで頑張るかどうか悩み中
940 :
名無しさん :2008/09/15(月) 16:37:54 0
>934 ハードディスクを買ってきて取り付けたんですけど、認識できません。 どうすればいいですか?
購入以来メモリを触ってなかったですけど、今回メモリ交換しました。 Transcend DDR2PC-6400 1GB×2で、もともと搭載していたメモリは外しました。 ドスパラで購入したので\2180×2枚でしたので4千円ちょっとの投資で延命できました。
>>940 フォーマットしてないだけじゃないの?
マイコンピュータ右クリ→管理→ディスクの管理
でパーティション切ったり切らなかったりしてフォーマット
コンパネから行っても良いけど
細かいことはググレカスだ
>>940 Entering System Setup
Turn on (or restart) your computer.
When the blue DELL? logo appears, press <F2> immediately.
If you wait too long and the operating system logo appears, continue to wait until you see the MicrosoftR WindowsR desktop. Turn off your computer. and try again.
多分セットアップもしてないんじゃないかと思う
マニュアルぐらい読んでね
945 :
名無しさん :2008/09/15(月) 22:36:34 0
>942,943,944 BIOSの設定をして認識されました。
パソコンぶっ壊れました 症状は電源ボタン押してもOSさえ起動しなくて画面真っ暗で、ファンが異常に猛回転する 背面の診断ランプは全部消灯してます 自分で直そう調べてたらこのスレにたどり着いたんだけど 似たような症状の人が意外と多くてフイタwww このスレで言われてることは試してみたけど、回復せず もうこりゃ買いかえるしかないか 4年間使えたからそこそこもった方かなぁ?
電源変えれば直るような・・・
ネット見てるだけでファンが高回転で困ってます。 中の掃除やXPリカバリもしたんですが症状かわらず。 @耳がキンキンするくらいファンがうるさい Aスタンバイモードに B約10秒後に再立上 Cファン低回転でしばらく快適運用約10min D徐々にファン回転数UP E@に戻る を繰り返して使用してます。 ハード的には大丈夫なんでしょうか?
妊娠直して 電源変えれば直るような・・・
>>948 この症状で、よくXPリカバリできたな?
電源ONして、リカバリ完了するまで、この症状でなかったのか?
猛暑が去ってから・・・
>>950 ごめん。説明不足だった。
ファンが高回転になると手動でスタンバイにしてから再立上げすると
ファンがしばらくの間、低回転で大人しくなるんですよ。
実際排気も特に熱くないんだけど。。
騙し騙し使ってるけど、中の部品とか大丈夫なんだろうか。
>>948 >>950 XPリカバリは、ファンが高回転の状態でやったのか?
↑ハードの不具合なら、同様の現象になるし、ソフト(常駐ソフトorウィルス)の不具合ならCPUの使用率が高くなって、ファンが高回転になる。
CPUの稼働率が低い状態で、この症状が出るなら、DELLに送った方が・・・。
955 :
948 :2008/09/18(木) 02:55:10 0
>>954 リカバリ中はめちゃくちゃ高回転にはならなかったです。
現状はCPU使用率が低くてもファンは唸ってます。
リカバリ直後、ファンは静かだったのでソフトorウィルスなのかなぁ。。
手順を見直して再度リカバリしてみます!ありがとうございました。
↑ >CPU使用率が低くてもファンは唸ってます。 単にファンの劣化では? 唸るから高回転になったと思えるだけでは?
958 :
948 :2008/09/19(金) 17:51:18 0
再度リカバリしてみたけど症状変わらず。
ファンかも?って事で、ファンにKURE556噴いてみました。
ファンは相変わらず高回転で回ってますが、騒音はやや低減しました!
>>956 サン
>>957 サンありがとう!
ファン換えたら回転数も落ち着くまこしれませんね。デルに注文してみます♪
>>951 初心者なのか? フツーの4pinコネクタなので取り付け可能。
960 :
951 :2008/09/19(金) 21:56:38 0
>>959 そうなんですか、d!
昔オウルテックの内臓用のカードリーダー買ったらマザーボードにUSB端子が付いているはずなのに
DELLのはついてなかったもので、つい(^_^;A
8400使って4年目です。 これってsataのHDD3代目は増設できないんですか? 勢いでぽちったらケーブルが無くて困った・・・
>>961 オレと一緒でワロタ
しかたないので、緑のレールは付けずに、DVDドライブとHDDのスペースの間に置いて
一応ガムテで飛び出ないように軽く塞いだ
ん?FDD用の3.5インチベイにつけれるでしょ? 電源は4ピン→SATAの変換ケーブルがいるけど、数百円だよ。
>>963 変換ケーブルなんてハイテクなアイテムがあるんですね!
早速買ってきます!
無駄打ちしたかと思ってびびった。
966 :
964 :2008/09/20(土) 22:53:39 0
無事増設完了しました。 ただ、その後前レスで言われていたファンの暴走等の症状でました。 何度か再起動したら直ったけど、今後が恐ろしい・・・
みんなSP3にした?
とっくに
スーパーπ 【 .CPU. 】 670(3.8GHz) 【 Mem 】 4GB 【 OS 】 XP pro SP2 ▼スコア 【 104万桁 】 34秒でした。
みんな買ったときから入ってるHDはマクスタ? カチャコンカチャコン鳴ってるんだけど、そろそろ逝くのかなぁ。
激しい断片化で真っ赤になってる時もカシャカシャいうね
974 :
名無しさん :2008/09/24(水) 20:34:25 0
メモリ2GB×4の8GBいけっかな? Ramdisk使いたいんだけど
>>972 maxtorなんて一年持たなかったよ!ハードディスクチェックでエラーコード7かなんか出たから慌てて
データ退避、増設したmaxtorだって2年持たなかった。
送られてきたのがWDで増設したのもWDがほとんど。
maxtor自体もうないしね!
>>972 250GB選択で'05年4月に購入したけど、MaxtorではなくてWDのWD2500JDだったよ。
初期化しようとしてOS再インストールしたんだけど 起動時にHDDから読み込むように設定戻すとブルースクリーンがでて 起動できないんですが、対処方法解る方いませんか?
↑起動ドライブの順位を変えても、起動が1秒くらい遅れるだけでしょ、 変えないで起動できるなら、それでいいじゃん。 ブルースクリーンのエラーコードから原因を推定すること。
>>972 Model Maxtor 6Y080M0
今のところ生きてます。
>>970 >>971 クロック分だけ処理速度がUPしてるな。
ちなみにノートPCのCore 2 Duo T5500(1.66GHz)の場合
▼スコア
【 104万桁 】 35秒でした。
981 :
名無しさん :2008/10/01(水) 20:09:27 0
980超えました。 24時間以内にレスないと落ちますよ。 なので保守上げ。
じゃあ保守 まだまだないと困るよこのスレ
このスレは俺には必要なんだ、ie7が出るまで頑張るぞ! 次は自作したいけどね!
>>910 ごめん、しばらく見てなかった。
買ったときからなってますよ、ビープ音が「ビーッ」といって
すぐ「シュウィーーン」と回転音が聞こえてます。
買ってから3年半ずっと
そうなの?
ie7は、出てはる。
989 :
名無しさん :2008/10/02(木) 07:49:17 0
990 :
983 :2008/10/02(木) 11:00:09 0
i7な、Core i7
埋めちゃおう 埋めちゃおう そうしよう そうしよう
埋めちゃおう 埋めちゃおう そうしよう そうしよう 仲良し鼠さんが言いました。
みんなで行った2ちゃんねる!! みんなで埋めた残りスレ!! 楽しかった思い出を胸に 今日、次スレへ行きます!!
在スレ板の皆さん!! 立派なスレ主さんになってください!!
楽しかった思い出を胸に 今日、次スレへ行きます!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。