HDDのパーティションどう区切ってますか? Part12
843 :
名無しさん:
HDD1 80G システム・アプリ
HDD2 250G その他のデータ類
320Gを区切るより↑の方がいいって記事を見かけたんだけど、なんで?
ケチ臭くパーティション分けるぐらいならHDD分けるわww
常識呼ばわりはいささか大げさだが
パーティションに頭ハゲるほど悩むぐらいならHDD複数台にしろってのはわかるけどな
おっきいのをパーティション分けてても物理的にHDD壊れると分けてたの全部死亡するから
どうせなら別のHDD使った方がよくねって意味じゃね?
C: 80GB(システム)
D: 142GB(いろいろ)
E: 10GB(キャッシュ&スワップ)
F: 8GB(外付けバックアップ)
>>843の方法は、システムのせいでデータの書き換え・移動が多いHDD1と
データのみのHDD2で分けることによって、HDD2の長寿命化を狙ってるんじゃないの?
80GのHDD1はぶっ壊れたら取り替える方針で。
てかコレで寿命のびるもんなのかね?
寿命に関しては熱源が増えて排熱スペースも少なくなるデメリットがあるから
一概に言い切れるほど劇的ではないんじゃないか
それより、パーティションと違って物理的に別々のドライブだから
アクセスが分散される事で用途によってはパフォーマンスの向上が見込めたり
物理的に壊れた時に両方アウアウにならない事が大きい