DELL Dimension C521 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん:2007/08/08(水) 12:02:35 0
何がじゃ
931名無しさん:2007/08/08(水) 15:03:02 0
糞レスで梅るなよハゲ共
932名無しさん:2007/08/08(水) 15:26:12 0
広島みたいな田舎の方言真似てみてどう思った?
933名無しさん:2007/08/08(水) 16:43:13 0
なんも思わんけん、じゃぁの。
934名無しさん:2007/08/08(水) 16:54:42 0
暑い



きつい




腰が痛い





でも負けたくない




じゃあの。
935名無しさん:2007/08/08(水) 17:40:23 0
ロープロファイル WME対応 MCE対応 ゲームがそれなりに出きる(遅延がひどくない)
この条件のキャプボ教えてくれ
936名無しさん:2007/08/08(水) 17:45:28 0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \   ハ,,ハ お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
937名無しさん:2007/08/08(水) 18:03:26 0
最近購入。
ある日、ごみ箱の中をのぞいてびっくり。削除した覚えのない
ものが9個もあった。folders bak、Pop3uid bak、
削除済みアイテムbak、送信トレイbak、迷惑メールフォルダbak、
offline bak、下書きbak、受信トレイbak、送信済みアイテムbak。
サポートセンターに電話したら、設定されたいるはずのoutlookの
ファイル(フォルダー)がなく、ごみ箱と連結されているらしいと
判明。急きょ、作成する。そして、ごみ箱にあった9個の項目は新しい
フォルダーとして保存することで手当した。翌日、腑に落ちない自分は
サポートセンターに電話して、責任の所在を聞くと、言葉を濁して、
はっきりは言えないが、といいつつ、マイクロソフトにある
ようなことも言った。時間をずらしてまた電話し、別のスタッフ
と話すと、ひたすら謝った。午後、営業部の上司という人と話し、
これからも改善につとめるとの話し。本来ならば、交換してほしい
ところだが、今、手元にないと困るので、そのまま使うことにした。
98の時からのユーザーだが、DELLって、こんなにいい加減だったっけ?
日本語のニュアンスもわからないスタッフと話すと疲れる。
プログラムミスの商品出荷するなんてねぇー。呆れた。安かろう、
悪かろうなのかと思ってしまった。
938名無しさん:2007/08/08(水) 18:12:35 0
コピペうぜえ
939名無しさん:2007/08/08(水) 19:30:22 0
>>892
自分のもDellの19インチ。今までは98の17インチだった。
文字の大きさに正直のけぞった。椅子を後ろへ引くことに
した。モニターは少し遠くに置いた。確かに画質が粗くて
ガッカリした。知り合いのと比べたら(NEC製)、もっと
画面が大きいのに画質がきめ細やかできれいだった。
940名無しさん:2007/08/08(水) 19:33:33 0
>>939
これもコピペ?
941名無しさん:2007/08/08(水) 20:31:55 0
っていうか、俺がC521を愛用してるから真似をしたくなったんだよね?
まぁ気持ちは分かるけどさ、イケテル構成のC521は最近の駅でもかなり希少になってる
みたいだから、毎日気苦労が絶えなくてなにかと大変そうだよねw
942名無しさん:2007/08/08(水) 20:55:34 0
コピペ=? copy and paste
俺=who is he?
943名無しさん:2007/08/08(水) 21:02:12 0
液晶の解像度とか考えて買わないから画質が荒く感じるんだよ。
19でSXGAだと文字が大きくなって当たり前。
逆に20買ってたら文字が小さいといってると思うよ。
944名無しさん:2007/08/08(水) 21:03:35 0
C521は可愛くて最高!
でも安いからってこの際もう一台買っとこうとかぜんぜん思わないけどね?
パソコンなんかに愛着もってもどんどん時代に乗り遅れてくだけでしょうが(笑)
945名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:00 0
>>935
X1300PRO
946名無しさん:2007/08/08(水) 22:23:30 0
三菱祭りで買った俺は勝ち組みだな
お前らの阿鼻叫喚が心地いいw
947名無しさん:2007/08/08(水) 22:25:23 0
>>946
同感w
948名無しさん:2007/08/08(水) 22:28:46 0
たった数万安く買った程度で、勝ち組だと言う根性が既に負け組ですw
949名無しさん:2007/08/08(水) 22:36:35 0
>>946
だな
シムシティ4楽しいw
950名無しさん:2007/08/08(水) 22:43:41 0
やっぱ、自演って楽しいw
951名無しさん:2007/08/08(水) 22:56:26 0
>>946
同感w
952名無しさん:2007/08/08(水) 22:59:23 0
>>948
勝ち組・負け組の意味は文脈によって変わりますよゆとり君
953名無しさん:2007/08/08(水) 23:42:52 0
19in SXGAで文字大きいとか画質どうとか書いてる奴は
届いた時の状態(1024*768)のままで使用、尚且つ「解像度」
を変えられる事も知らないに96400マレーツア$
954名無しさん:2007/08/09(木) 00:09:27 0
>>952
     ____ 
   /     \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | くやしいのけ?
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
955名無しさん:2007/08/09(木) 00:17:45 0
>>954
悔しいのは>>948では?
客観的に見れば
956名無しさん:2007/08/09(木) 00:27:30 0
2,3万なんてスロ打ってりゃ数時間で稼げるだろ・・・常考
957名無しさん:2007/08/09(木) 00:28:19 0
今時スロってアホ丸出し
958名無しさん:2007/08/09(木) 00:34:10 0
959名無しさん:2007/08/09(木) 00:35:59 0
よりよい商品をより安く買えた者は当然ながら勝ち組ですよ



ちなみに可処分所得が高い者ほど浪費性向は低いですよ
これは統計から明らかになってます
960名無しさん:2007/08/09(木) 00:39:02 0
>>956から物凄い負け組っぷりオーラが漂ってくる
961名無しさん:2007/08/09(木) 00:41:17 0
勝ち組って発想自体が・・・
962名無しさん:2007/08/09(木) 01:13:20 0
お堅い新聞等でもガンガン使われてる用語に対して今更発想も糞も(ry
963名無しさん:2007/08/09(木) 01:39:56 0
>>953
解像度も変えたけどちらつくんだよなぁ
964名無しさん:2007/08/09(木) 01:53:06 0
>>959
羨ましいよ、そんな買い物で勝ち組だと思える脳みそが

昨日、スーパーで刺身を半額で買えた俺も勝ち組だな
965名無しさん:2007/08/09(木) 01:54:20 0
>>964
思う思わないという主観ではなく客観的な事実
966名無しさん:2007/08/09(木) 01:56:46 0
>>964
その刺身を買った母集団の中では、でね。

もっとも、生鮮食料品の場合は商品の劣化速度が速いので閉店間際の半額とかなら勝ち組負け組の価値判断は難しいね
967名無しさん:2007/08/09(木) 02:16:07 0
>>963
あえて640×480で使ってますよええ、ええ
968名無しさん:2007/08/09(木) 05:18:42 0
また文脈厨かよ
969名無しさん:2007/08/09(木) 11:37:46 0
もっとも、生鮮食料品の場合は商品の劣化速度が速いので閉店間際の半額とかなら勝ち組負け組の価値判断は難しいね
970名無しさん:2007/08/09(木) 11:43:52 0
C521のHDDはSATA2ですよね
SATAも付ける事できますか?

その場合速度は数値のとおり2分の1位に遅く感じますか?
971名無しさん:2007/08/09(木) 12:04:58 0
>>963
所詮デルだからなw
972名無しさん:2007/08/09(木) 12:52:46 0
刺身を買ったお母さんの集団
973名無しさん:2007/08/09(木) 12:56:36 0
>>969
なんのためにコピペしてんの?
言いたいことがあれば具体的かつ客観的、論理的にどうぞ。
974名無しさん:2007/08/09(木) 12:59:13 0
もっとも、生鮮食料品の場合は商品の劣化速度が速いので閉店間際の半額とかなら勝ち組負け組の価値判断は難しいね
975名無しさん:2007/08/09(木) 13:00:02 0
言いたいことがあれば具体的かつ客観的、論理的にどうぞ。
976名無しさん:2007/08/09(木) 13:20:22 0
>>974-975←よっぽど悔しかったんだね・・・
977名無しさん:2007/08/09(木) 13:29:07 0
>>970
SAMSUNGの334GBプラッタのSpinPoint F1くらい速くないと体感で違いはわからないんじゃね
978名無しさん:2007/08/09(木) 13:38:38 0
C521もこのスレでやっと終わりだな
979名無しさん
もっとも、生鮮食料品の場合は商品の劣化速度が速いので閉店間際の半額とかなら勝ち組負け組の価値判断は難しいね