インテルのコマーシャルは黒人差別じゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.intel.co.jp/

なんで、黒人である必要があるの?

日本人の男でいいんじゃないの?
2名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:31 O
初の2ゲット
3名無しさん:2007/07/01(日) 00:59:17 0
おれらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
4名無しさん:2007/07/01(日) 02:05:41 O
>>1
そのCMのテーマである「変化」を分かりやすくするため
5名無しさん:2007/07/01(日) 02:07:37 0
インテルのCMおもしろい
6名無しさん:2007/07/01(日) 02:12:16 0
黒人になったら死にたくなるほどショックを受けるだろ
ホワイトプラントかでも犬差別使ってるし
日本の風習なんだよ
7名無しさん:2007/07/01(日) 02:23:57 0
あの程度で「差別だ」ってすぐ騒ぐ奴の方が差別の目で見てる気がする
8名無しさん:2007/07/01(日) 03:07:47 0
あのね。自然界でも差別を認定してるんだ。これは差別というものが正しい行いである證據である。
鳩がいる白い鳩はカラスに食われる。あらゆる生命がそうだ。むかしアオダイショウが真っ白で目が紅く
ものすごい大きかったけれど3メーター驚いたね。ほとんど白だとトンビに食われるんだ。
山の中の道にヤマカガシが車に彈かれていた。それで3時間ほど後にあれどうしたのか何も無くなってる。
それでシマヘビを捕ってきて置いて置いたら僅か3メーターしか空に切り開かれて無いのにトンビが3000メターだか1000メーターだか
まあ見えないくらい上空から搜して降りてくるではないか。さらっていってしまった。
だから白いものは珍しいのだ。黒は忌み嫌う色だ、それえは感情がめいる色だ。
此れを嫌うのが正常の人間である。
差別は人類の本能だそれによって人類は他の動物を支配できる。能力を獲得したんだ。だから馬鹿は嫌いなんだ。
狂ったものも嫌う。不具者を嫌う。此の本能をいけないと言い出したのは、あぶれものの
壁蝨(だに)のようなものたちだ。食い物にする。人種差別を解放しようなんて気持ちはさらさらなかった。

以下略
9名無しさん:2007/07/01(日) 04:41:12 0
あ鳩も・・・ 違ったか。
10名無しさん:2007/07/01(日) 08:58:39 0
>>1
また変なのが沸いてきたな。
変化が大きいことをアピールしたいのだから何の問題もないだろ。
エロDVDで大きな固いイチモツで姦るという意味で黒人男優を起用しても差別か?
黒人を起用したほうが効果が高いものはあるんだよ。
ダッコちゃん人形やカルピスのマークが差別だと言いがかりをつけた奴がいたが
同じレベル。
11名無しさん:2007/07/01(日) 09:29:54 0
もっとおっぱいモミモミしろよ
12名無しさん:2007/07/01(日) 09:55:20 0
黒人差別しまくりの白人国の人がこんなCM作ったら
差別と言われるかもしれないが、日本人だったら問題ない。
日本には黒人を差別する歴史がない。
ちなみにCMに出てるのは日本人と黒人のハーフ
13名無しさん:2007/07/01(日) 10:49:44 0
>>12
日本のエロDVDに出て日本人AV女優と絡む黒人はマイナーリーグレベルだと思う。
本場のメジャーリーグレベルの黒人男優と大きさを比べると問題にならん。
日本人女優がメジャーリーグクラスに対応できないのかも知れんが。
14名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:11 0
>>4
男になったというだけならわかるけど、なんで黒人になる必要があるの?

白い服が似合わないtってことじゃないの?
15名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:57 0
>>10
変化が大きいのをなにで表しているの?

ギャップ、バレエとの似合わなさで表しているんじゃないの?
16名無しさん:2007/07/02(月) 00:07:39 0
少年 → 美女 (ありえない進化)
バレエダンサー → 黒人 (ありえない進化)
既存CPU → Core2Duo (ありえない進化)

を描いただけ。世で弱者と言われるものを扱っただけで
すぐ差別だと言い始める馬鹿。
17名無しさん:2007/07/02(月) 00:38:12 0
>>16
バレエダンサー→黒人

これは別にありえなくないでしょう。

黒人でも女性なら、なんら問題ないのでは?

黒人だからありえないというのは、あきらかに差別でしょうね。
18名無しさん :2007/07/02(月) 00:55:35 0
あのおっぱいもみもみしてんの誰?
19名無しさん:2007/07/02(月) 01:18:19 0
たかしじゃなかったっけ?
20名無しさん:2007/07/02(月) 18:26:43 0
糞フェミの圧力によりintelの乳揉みCMが放映中止になった件について
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183359236/
糞フェミの圧力によりintelの乳揉みCMが放映中止になった件について
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183359236/
糞フェミの圧力によりintelの乳揉みCMが放映中止になった件について
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183359236/
糞フェミの圧力によりintelの乳揉みCMが放映中止になった件について
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183359236/
糞フェミの圧力によりintelの乳揉みCMが放映中止になった件について
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183359236/
21名無しさん:2007/07/02(月) 19:04:34 0
っていうかあれ純黒人じゃないぞ
日本人が混ざってる
22名無しさん:2007/07/02(月) 21:35:56 0
>>1
必要かどうかなんていったら、日本人である必要もないじゃん。
別に黒人でも問題ないし。
黒人起用することの何がいけないのか全然わからん。
23名無しさん:2007/07/02(月) 22:30:32 0
白人だったら白人差別だ!って言うのか
24名無しさん:2007/07/02(月) 23:38:13 0
>>22
じゃあ、日本人でいいんじゃん。

なんで黒人俳優を探してくるの?
25名無しさん:2007/07/03(火) 01:23:18 0
あの黒人、

気 持 ち 悪 い で す

色が黒いから言っているのではありませんよ。

あ の 人 、 気 持 ち 悪 い で す

不 快 に な り ま す

26名無しさん:2007/07/03(火) 01:24:27 0
>>24
黒人起用することの何がいけないの?
27名無しさん:2007/07/03(火) 07:34:20 0
>>25
同意。差別とかそういうんじゃなくてキモイ
28名無しさん:2007/07/03(火) 15:53:30 0
>>26
なんで故意に黒人を起用するの?
人種差別でしょ。
29名無しさん:2007/07/03(火) 18:09:51 0
じゃあ黒人はCMに出すなってことか?
黒人俳優は日本での仕事がなくなっちまうな、かわいそうに。
それこそ差別じゃないんですかね?
30名無しさん:2007/07/03(火) 21:55:28 0
>>29
出すなってどこに書いてあるの?
なんで、差別主義者って捏造とかするの?

差別的な理由以外で、黒人である必然性があるかどうかでしょ。
31名無しさん:2007/07/03(火) 21:57:37 0
色の差(人間の値段)をわかるのに程度の低い黒は必要だろ?
32名無しさん:2007/07/03(火) 21:58:13 0
もう一つ付け加えると
彼である必然性だね。

前者の例でいえば、黒人が大半を占める国を舞台にしたCM

後者で言えば、>>1のCMの彼が日本人よりも日本語が上手く滑舌がよく、日本語のCMに向いているとかって場合かな・・・。

後者はまずないよね。
33名無しさん:2007/07/03(火) 22:00:15 0
だいたい黒人なんて気持ち悪いからテレビとか出さないで欲しいよね
34名無しさん:2007/07/03(火) 22:00:21 0
30=32ね

31は程度が低いね。
35名無しさん:2007/07/03(火) 22:01:06 0
30=32しね
36名無しさん:2007/07/03(火) 22:05:46 0
>>30
>なんで、黒人である必要があるの?
>なんで黒人俳優を探してくるの?
>なんで故意に黒人を起用するの?

これらは黒人俳優を使うなといっているように見えますが?
たまたま俳優の肌が黒かっただけで必然性も糞もないだろ
37名無しさん:2007/07/03(火) 22:10:02 0
まず出てる本人が仕事を受けた=差別だと思ってないんだから
そんなもんに過剰反応する奴がアホ
38名無しさん:2007/07/03(火) 23:03:14 0
黒人が出てるだけで差別と過剰反応をする奴が真の差別者
39名無しさん:2007/07/03(火) 23:26:24 0
日本では黒人差別なんてないよ。
日本では黒人に対しては悪いイメージがないし、親しみやすい外見もあり
黒人を様々なキャラクターとして当たり前に受け入れてきたの。
親しみやすいイメージがあるから黒人を使うのは当然。
40名無しさん:2007/07/03(火) 23:26:58 0
おもしろ黒人ってジャンルが嫌
41名無しさん:2007/07/04(水) 00:22:26 0
>>36
使うなとはいってませんよ。
ただ必然性がないだけ。

>>39
日本人がどう思うかはまったく関係ないよ。
頭悪いの?
42名無しさん:2007/07/04(水) 01:37:16 0
>>41
頭が悪いのはあなた。
差別ではないことを差別だと言いがかりをつけて、なんという頭の悪さ。
43名無しさん:2007/07/04(水) 01:42:37 0
本気で>>1みたいなこと考えてる奴っているんだね。気持ち悪…
自分の主張が差別的なんだといい加減気付けよ
44名無しさん:2007/07/04(水) 02:00:50 0
>>41
このスレを立てたのは>>1だ
だが他の人間でもよかったんじゃない?
必然性があるか?
45名無しさん:2007/07/04(水) 02:42:11 0
>>42-43
反論できずに論破されたまま、差別じゃないと喚いてもしかたないですよ。
知的障害者さん。

>>44
1は誰かに選ばれたわけじゃないでしょ。
46名無しさん:2007/07/04(水) 03:02:43 0
論破?
このCMが差別的であるという論理的説明を一切していないのに。
47名無しさん:2007/07/04(水) 03:12:05 0
おまえら黒人好きなんだなw
俺はパイモミの女の方が気になってるんだが。
48名無しさん:2007/07/04(水) 03:39:26 0
私もおもしろ黒人好きなんですが
ニューヨークのスラム街とか黒人さんにたくさん会えそうで一度行ってみたいです。
女の1人旅って危ないですか?まだ大学2年なんですけど。
49名無しさん:2007/07/04(水) 04:20:28 0
スラムは男でも一人じゃ危ないぞ
現地の人でも近づかないような場所もあるからな
行方不明扱いになりたくなかったらツアーで行くこと推奨
50名無しさん:2007/07/04(水) 07:22:17 0
向こうだと普通に発砲してくるからなwww

俺も何度か発砲されて尻が痛ーよ。
51名無しさん:2007/07/04(水) 08:23:33 0
前のCMは感じよかったのにね。
蜂に刺されて告白とか深津絵里の
52名無しさん:2007/07/04(水) 09:40:37 0
>>46
説明はすでにしてあるよね。

肌の色と服の色とのギャップだけで出すのは人種差別。
53名無しさん:2007/07/04(水) 10:09:55 0
じゃあ白人に全身黒ずくめのスーツとか着せてCMにしたらそれも差別なんだな?
54名無しさん:2007/07/04(水) 13:39:40 0
>>52
なぜ?
なぜなのかをきちっと説明しないと、誰の賛同も得られないよ。
55名無しさん:2007/07/04(水) 13:50:09 0
>>52
なぜなら、肌の色と服の色とのギャップで選んでいるから。

はい、54論破確定。

54の要求どおりの形式にしたから、論破されたことは絶対に認めるよね。

認めなかったら卑怯者ってことで。
56名無しさん:2007/07/04(水) 14:02:31 0
元々ヨーロッパやアメリカでは黒人は売り物だったから
人間の一種と考えなくてもいいんじゃないの?
57名無しさん:2007/07/04(水) 14:11:08 0
黄色いのは虐殺してたけどな
58名無しさん:2007/07/04(水) 14:12:26 0
じゃあお互いさまでいいじゃない
59名無しさん:2007/07/04(水) 16:04:20 0
>>55
そのギャップがなぜ差別につながるの?
それではこのCMが差別的だという根拠になってません。もっとがんばって
60名無しさん:2007/07/04(水) 16:37:10 0
あのインテルの奴はニガーとしてのプライド捨ててるホモ
61名無しさん:2007/07/04(水) 16:43:40 0
あのおっぱいverのCM動画ください
62名無しさん:2007/07/04(水) 18:01:56 0
>>61
intel公式サイト逝けば見られるだろ
少しは頭使えよニガー
63名無しさん:2007/07/04(水) 19:04:25 0
>1は人種差別主義者
白人や日本人が同じ事しても問題にしないが
黒人だけ問題にする
64名無しさん:2007/07/04(水) 19:19:51 0
>>62
回線がおもいので

保存したいのれす><;;;
65名無しさん:2007/07/04(水) 19:40:31 O
あれで人種差別なら海外のCMに出てくるアジアンは差別されまくりだな
66名無しさん:2007/07/04(水) 20:33:50 0
>>45
第三者からの選別なしにスレは立てられない
回線使用料などを支払っているからネットに接続できるわけ
そこで選別が行われてるだろ?
つまり>>1は選ばれているわけ
だが、このスレを立てるのは他の人間でもよかった
必然性などないよな?
あるのはスレを立てた>>1の意思だ
あのCMに彼を起用したクリエイターの意思だ
必然性など必要ないだろ?
67名無しさん:2007/07/04(水) 22:59:11 0
>>59
繋がるんじゃなくて、差別そのものだよね。
なんで犬は犬なのってきくのと同じくらいの愚問。
そんな認識もないなら、人に意見しないほうがいい。

そして、君は君の論理で負けたのだから、二度と反論してはいけない。

>>63
日本人に同じことができるなら、日本人を選べばいいのでは?

>>66
回線仕様は選ばれたのではなく、権利を買っただけでしょう。

>あのCMに彼を起用したクリエイターの意思だ
差別的な意思があるということを認めるんですね。

差別はやめましょう。
68名無しさん:2007/07/04(水) 23:38:12 0
>>67
あんた頭大丈夫?

黒人である必然性がないと言ってるけど、白人や日本人である必然性もないのよ。
だから誰を起用しても関係ないわけ。

この場合は日本人の女性と一番遠い関係にある(大きく変わる)ことを黒人の男性の
イメージが良いと判断したから黒人を起用しただけでしょ。

今テニスのウィンブルドン大会で黒人のウィリアムスが出てるけど、それが差別?
外国人お笑いコンビの「しおこしょう」の相方が黒人なのも差別?
あのコンビも白人の相手が黒人である必然性はないよね。

あんた大丈夫?
69名無しさん:2007/07/04(水) 23:43:12 0
差別を売り物にしてるんだから差別だろ
差別していいじゃないか
70名無しさん:2007/07/05(木) 01:30:42 0
>>67
いいえ、これは差別とはいえません。
稚拙な例えでごまかそうとしてるけど、全くの的外れです。

君は俺の質問に何一つ満足に答えられてない。
まあ、このCMが差別的だという根拠を挙げるのは不可能だから、答えられないのは当然なんだけどね。
勝ち負けでいうなら、負けは君の方だよ。
「差別」といった時点で君の負けなんだ。
君の意見に論理性は一欠片も無いよ。残念だけど。
71名無しさん:2007/07/05(木) 01:32:06 0
とにかく寝ろ
72名無しさん:2007/07/05(木) 01:45:22 0
みんな、論理だ論破だと言ってるが、誰も論理的ではないし誰も論破してないし
されてないよ。
これで論破だ論理だと本気で思ってるのなら頭の程度を疑う。

オレが懸念するのは>>1のようなのがインテルに差別だからこのCMの放映を中止しろ
とメールや電話で要求すえうこと。
もしそれが行われてるのなら、スレ住人でインテルに差別であるわけないなら気にしないで
CMの放映を続けて欲しいとメールなり電話なりで応援することだと思う。
73名無しさん:2007/07/05(木) 01:48:52 0
つか、このCMって前作の続きなんだよね?
前作では
小学生のたかし君と、この黒人ジョンが入れ替わった。
今作でもこの状態が続いていて、たかし君とバレエの女の子が入れ替わった。

こういう流れなら、この黒人を今作で起用することが必然的なのは明らかだよね?w

よし、>>1論破完了w
7470:2007/07/05(木) 02:07:20 0
>>72
理由を説明する側の>>1が、筋の通った事言わないからこのスレに論理性が無いのは当たり前。
質問する側が説明する必要なんて無いしねぇ…。
論破がどうとか言ってるのも>>1さん(らしき人)。

まあ、そんな>>1が面白いからこのスレ見てるんだけども。
75名無しさん:2007/07/05(木) 02:15:49 0
あのCMを黒人差別だと感じるってのは

黒人を下に見てるとしか思えない。
76名無しさん:2007/07/05(木) 02:49:23 0
差別うんぬんよりあのニガーが情けない 金に釣られたホモ 黒人の恥 スパイクリーが見たら泣くねw
77名無しさん:2007/07/05(木) 02:50:03 0
そもそも差別でも別にいいだろ
78名無しさん:2007/07/05(木) 02:57:33 0
>>67
回線使用料支払いなどの有無で相手に選ばれてる

彼の起用に必然性がないんだろ?
日本人でもいい、と>>1にある
つまり彼が黒人でなくても成立する内容だと認めてるわけだ
だったらCMの本旨が元の女からの変化にあることに気づくだろ
誰でもいいわけだから
彼でなくても成立する内容しかあのCMでは扱っていないってこと
差別はないんじゃないか?
79名無しさん:2007/07/05(木) 09:00:05 0
>>68
日本人や白人である必然性がないなら、日本人でいいでしょう。
わざわざ黒人を探してくる必要も無い。
アフリカみたいに黒人の方が圧倒的に多いわけじゃなく、その逆なんだしね。

大体、ここは日本だし、日本語が達者な方が良いという必然性はある。
頭の悪い人はログくらい読んだほうがいいよ。

>>70
差別ではないと叫んでも、論拠をもっての発言に対しては無意味です。
あなたは論破されました。

>>73
流れは関係ないですね。
人は先を見越すことができるのだから。

>>74
反論できなかった敗北者は黙っていましょう。

>>78
プロバイダーを選んでいるのは、>>1ですね。
また、必然性がないなかで>>1を選び抜いたわけでもありませんね。
プロバイダーがわかる条件の中で、たくさんいる中の一人でしかないでしょう。

黒人俳優は日本人俳優に比べ、人数的に非常に少ない存在ですけど。
80名無しさん:2007/07/05(木) 09:53:58 0
CPUの変化の大きさを表現するために外国人採用してんでしょ。
日本人から日本人に変化しても全然インパクトが無いでしょうに。
81名無しさん:2007/07/05(木) 10:06:38 O
黒人だからCMに起用する際に内容に配慮しろと言う考え方こそ
差別的思想なのではないだろうか
82黒人を許すな。:2007/07/05(木) 11:40:06 0
黒人がテレビに出ただけでもう見ない人間のほうが多い。民法のバラエテーが
嫌われるようになってるのはあの汚くて醜い暴力黒人を起用してからだ。さんまも
たけしもみんな嫌われたのは黒人をゲストに出したからだ。もう黒人が出てくるだけで
げろをあげるんだ。公害だ。これほどの苦しめを与えた放送局は廃止すべきだ。
みろ今日本中で黒人が10万人を突破してるんだこれは默っていていいものか
日本はアメリカと袂を分か中国に忠誠を誓うべきだ。昔から中国が親分だ。
それでアジアから黒人を完全に廃絶させなければ人類のあすはない。
83名無しさん:2007/07/05(木) 12:53:41 0
>>80
じゃあ、白いバレリーナの衣装の意味が無い。
また、その理由だと黒人が黄色人種よりも優れているということになるから差別

>>81
黒人起用のまえに、CMの内容がある。
84名無しさん:2007/07/05(木) 12:59:48 O
>>83
CMの内容によっては黒人は起用出来ないという考え方も
同じく差別的思想であるといえるだろう
85名無しさん:2007/07/05(木) 16:22:23 0
>>83
バレリーナの衣装が白いのは
白鳥の湖等に代表されるようにイメージカラーが白だからってだけでしょう。
で、この俳優は続投なので別に白い服に対して黒人が選ばれたわけではない。
仮に黒い肌に対して白いバレリーナという題材が選ばれたのだとしても
それは差別ではないよ。
肌の黒いことは別に黒くない人より劣ってるということではないですから。
コントラストとして衣装合わせしたに過ぎない。
日本人だって頭の色と服の色あわせたりぐらいしますよね。
86名無しさん:2007/07/05(木) 16:26:23 0
まあそんなことより>>45
>反論できずに論破されたまま、差別じゃないと喚いてもしかたないですよ。
>知的障害者さん。
などという知的障害者に対する差別発言をしているような奴に
黒人差別云々言われても説得力は全く無いわな
87名無しさん:2007/07/05(木) 16:28:40 0
>>55を見てると面白いな・・・・。
アホ丸出しだよ・・・・・・・。
よく居るよな、かっこいいこと言ってると思って外れたこと言ってるやつ
88名無しさん:2007/07/05(木) 22:07:43 0
論破とかっていったいいくつなんだろw
89名無しさん:2007/07/05(木) 22:26:15 0
>>79
あなた本当に頭大丈夫?
その言い分だと日本人がアフリカのCMに出ると差別になるね。
90名無しさん:2007/07/05(木) 22:38:51 0
で、逆の(男→女)の「タカシ・・・」バージョンは

なぜか女で日本人。
91名無しさん:2007/07/05(木) 22:41:57 0
黒人が差別されようが、差別されまいがどうでもいいじゃねえか。
ほとんどの日本人には全く興味のない事
92名無しさん:2007/07/05(木) 22:58:37 0
>>84
起用はできないわけじゃなく、起用する動機が無いだけだよ。

>>85
白い服に対して黒人を選んだのでしょう。
差別ですよね。

そして、劣っていることではないのに劣っているという差別意識を
ギャップとして強調するのは差別ですよね。

>>88-89
論破されて逆上して連続書き込みですか。

みっともない屑人間ですね。
93名無しさん:2007/07/05(木) 23:14:29 0
正直俺も黒人差別など興味は無い
未だに差別してるのなんてアメリカのごく一部だけだろ
単に>>1がロンパロンパ言いながら電波飛ばしてるのが面白いから貼り付いてるだけ
94名無しさん:2007/07/05(木) 23:24:40 0
>>92
だから白い服に対して黒人を選んだわけじゃないってのw
黒人は前回が好評だったから続投しただけ
それに黒人に白い服を着せるのが差別だというなら
普段着で白い服を着てる黒人は何なんでしょうか?
>劣っているという差別意識をギャップとして強調するのは差別ですよね
誰もそんなことしてませんよ

君の言い分はまず「黒人が差別されている」ということを前提でしか
成り立たないことばかりなんだよね。
だから差別など無いと思ってる他の人たちには通じないんだよ。
まず日本社会において誰がどのような点において
どういった差別をしているのかということを
万人が納得できるように説明していただかないと。
95名無しさん:2007/07/06(金) 00:14:58 0
ここはなかなか良い電波浴場ですねw

皆さん、電波浴はほどほどに。浴びすぎに注意しましょう。
96名無しさん:2007/07/06(金) 00:19:37 0
>>92
>白い服に対して黒人を選ぶ→差別

ねーよwww
97名無しさん:2007/07/06(金) 01:09:22 0
あのCM… インテル使うと凄い間違いが起こるのかと思った
98名無しさん:2007/07/06(金) 01:37:40 0
ケッロンパ!
99名無しさん:2007/07/06(金) 01:43:36 0
>>92
論破したつもり?
あなたの論破したは、池乃めだかのボコボコにされて出てくる
「今日はこれくらいで勘弁してやろう」と同じだよ。
どう見ても論破されてるのはあなた。
100名無しさん:2007/07/06(金) 02:00:23 0
プププ
101名無しさん:2007/07/06(金) 02:48:39 0
>>79
回線使用料支払いなどの有無で相手に選ばれてる

このスレを立てる人が>>1でなければならない必然性があるか
彼のCM起用に必然性が必要か?
どちらも無さそうだね

あと差別の有無だけど
事象が存在しないことを証明するのはとても難しいそうだ
わずかでも可能性が残るからかな
つまり>>1は非常に有利な立場でここにいる
差別があるならはっきりとした言葉で表現して欲しいね

このCMの本旨が変化にあって
変化したことを肯定的に結果させてるんだから
差別ではないんじゃない?
102名無しさん:2007/07/06(金) 11:41:25 0
おまいら何言ってるか分からねぇ
103名無しさん:2007/07/06(金) 19:00:23 0
黒人バレリーナはガーナの王子さま!
104名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:58 0
>>86
理解できないのだから、しかたないでしょう。
能力の問題ですね。

>>94
その証拠はまったくないし、受け取り手に差別と映るのだから同じでしょう。
そもそも、ずっと前からストーリーはできていたはずですから、そんな言い訳は
通じないでしょう。

>>101
スレを立てるのと、回線を接続の際に選ばれるのとは別ですね。
立てるのと、選ばれるのとは違います。
よって、自分でなにかするのに必然性というのは、他人が気にすることではありません。

そして、差別主義者は消えてください。
105名無しさん:2007/07/07(土) 00:48:16 0
デェルマスターwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん:2007/07/07(土) 01:20:50 O
>>104
84ですが動機がないというのはおかしい
このCMは続編であり、黒人の彼が起用されるのは必然でしょう
もし今回のコンセプトがバレリーナである為に
黒人の彼が起用されなかった方が差別と言えるのではないだろうか

そもそも差別とは当事者が理由もなく不当な扱いを受ける事であり
このCMにおいてはそういったことは無いと思われます
あなたがこのCMを不快に感じ
黒人を侮辱していると感じる事にたいして
私は異論を唱えるつもりありません
しかし、だからと言って、このCM=黒人差別にはならないのです
107名無しさん:2007/07/07(土) 05:56:39 0
結局のところ問題は>>1が感受性豊か過ぎて
黒人がテレビに映るだけで差別ではないだろうかと考えてしまうところだな。
こればっかりは他人にはどうしようもないだろ
都合の悪いレスは無視、返したとしても見当違いの電波回答じゃ
全く話し合いにもならないし。

とりあえずここまでで分かったこと
・インテルのCMはごく一部少数の人間には差別に見えるらしい
・どこらへんが差別なのかは差別意識を持たない大多数の人には理解できない
>>1は知的障害者に対して差別意識を持つ
108名無しさん:2007/07/07(土) 06:47:37 0
何度言っても分らない名無しのアホばっかだな。
お前らさ、名無しじゃないと言えないのか?
常に名無しがデフォな訳?
どうしようもないチキンだな。
なぜお前らが名無しかと言うと根性ないんだよな?
そんなことじゃ先々が知れてるよ。
お前ら名無し低レベルを相手してやるから来いよ。
名無しでしか言えなきゃ黒人なんて語る資格なんてないよアホか?

ttp://www.f-dice.com/blog/
109名無しさん:2007/07/07(土) 12:33:22 0
>>106
続編を作る必要は無いでしょうし、差別を隠すための前作と考えると
計画的な差別行動ということになりますね。

>107
必然性がないという根拠に対して、反論できていません。
感情論はやめましょう。
110名無しさん:2007/07/07(土) 14:48:39 0
>続編を作る必要は無いでしょうし、
続編ぐらいどこの会社でも作ります
視聴者の興味を引き続けるには新しいものが必要ですから。

>差別を隠すための前作と考えると計画的な差別行動ということになりますね。
それは完全な誇大妄想www
わざわざ隠すためにもう一つ作るぐらいならはじめから別のCM考えますよ
まあ「私には計画的に映る」とか主観で言われたらそれまでですけどねw

>必然性がないという根拠に対して、反論できていません。
そもそも必然性の有無が差別と何の関係があるのか示してもらわないと。
あなたが言う差別に該当する点とは結局どこなんですか?
白い服を着ることは差別ではないというのは
反論しないところを見ても既にお分かり頂けてると思うんですが。
111名無しさん:2007/07/07(土) 22:50:36 0
>>109
>差別を隠すための前作と考えると

頭悪いのですか?
そんな馬鹿な前提は有り得ませんので
「計画的な差別行動」
も有り得ません。

日本人や白人を使う必然性もありませんので、誰を使っても関係ありませんよ。
112名無しさん:2007/07/08(日) 00:00:19 0
あの黒人矢野さんていうのか…
113名無しさん:2007/07/08(日) 02:00:57 0
海外では黒人男性のバレーダンサーは普通にいますよ。
もちろんゲイではなくてストレートの人たちの話です。
黒人男性とバレーダンサーの組み合わせが差別と言いたいらしいが、
そっちのほうがよっぽど差別だよ。
114名無しさん:2007/07/08(日) 02:30:04 0
>>113
バレーダンサー
改⇒バレエダンサー
115名無しさん:2007/07/08(日) 11:17:15 0
問題は、黒人男性の容姿になった女の子が泣いていることと、
それをみて指導者が「バレエは『心でするものよ』(容姿の問題のフォロー)」と
言って「黒人男性の容姿になった女の子を慰めている」ところだ
リアクション・フォローの仕方が悪いから、差別CM的な印象を与えるのだ。
116名無しさん:2007/07/08(日) 14:24:58 0
このCMのこれまでの流れ
                   一回目    二回目

たかし(小学生)         ⇒黒人   ⇒女性

黒人(エリートサラリーマン)  ⇒たかし

女性(バレーダンサー)     ⇒そのまま ⇒黒人

見づらくてスマソ
117名無しさん:2007/07/10(火) 15:34:55 0
>>110
どこでも作るなら、誇大妄想ではないでしょうね。

差別のために布石まで用意した差別CMってことになりますね。

>そもそも必然性の有無が差別と何の関係があるのか示してもらわないと。
差別以外の必然性が無い以上、残るのは差別ですよね。

>>111
>>110が言うとおり、続編を作るのは当然なので事前に想定されていたと考えるのが妥当でしょう。
118名無しさん:2007/07/10(火) 15:35:51 0
>>113
なら嘆く必要も無いし、CMとして成立しないでしょう。
そういった演出ではありません。
119名無しさん:2007/07/10(火) 17:44:23 0
おぉっ!いつにもまして強烈な電波www
120名無しさん:2007/07/13(金) 14:08:40 0
おっぱいのもみ方がゆるい
もっとこう・・・ねぇ?
121名無しさん:2007/07/13(金) 14:15:16 0
あのダンサーがアンリだったら
122名無しさん:2007/07/13(金) 14:17:44 0
さすがガーナの王子様
123名無しさん:2007/07/13(金) 20:10:47 0
久々に見に来たがおまいらもう飽きたみたいだなw
124名無しさん:2007/07/15(日) 01:46:59 O
朝起きて体が替わってたら黒人でなくても嘆くだろw
125名無しさん:2007/07/16(月) 20:01:28 0
論破w
126名無しさん:2007/07/16(月) 22:56:40 0
僕もこのCMを見て「ありえない・・・」と思った一人です。
そこで、外国人の友達・知り合いに、ソフトバンクのCMとインテルのCMを見て
どー思うか聞いてみました。

中国人男20代「あのCM面白い。」
アメリカ人白人男30代「肌の色で笑いをとるのは、おかしい。」
フランス人(日仏ハーフ)女20代「製作者の感覚が
                 間違っていると思う。」
トルコ人男30代「やな感じがする。黒人である必要がない。」
てな感じでした。



127名無しさん:2007/07/17(火) 00:29:05 0
敦子さん、お金かえしてよ。
128名無しさん:2007/07/18(水) 01:08:10 O
ここは日本ですからー。
外人の感覚で自分達を計るのは朝日とかに洗脳されすぎ。
逆にこんなCMができるほど日本は黒人差別がない国なんだと教えるべきだ。
129名無しさん:2007/07/18(水) 23:36:35 0
>>126
>アメリカ人白人男30代「肌の色で笑いをとるのは、おかしい。」

肌の色で人間でなく家畜としてしか見れなかったのが白人
130名無しさん:2007/07/19(木) 02:44:03 0
まあそういう意見が出てくる分
アメリカもだいぶマシになったのかもね
131名無しさん:2007/07/31(火) 21:09:32 0
age
132名無しさん:2007/08/10(金) 07:44:52 0
インテル社員が必死に差別じゃないと喚いているが、明らかに差別
133名無しさん:2007/08/10(金) 07:53:53 0
なになに?
どんなCMだったの?
134名無しさん:2007/08/10(金) 13:34:14 0
>>120
ユースケサンタマリア乙
135名無しさん:2007/09/20(木) 01:10:23 0
ソフトバンクのホワイトプランのCMに黒人が出てるが、これも差別?
黒人である必然性なんてないし。
136名無しさん:2007/09/22(土) 01:50:55 O
インテル入ってるって言って黒人が白人になったらテラ差別
137名無しさん:2007/09/23(日) 00:57:00 0
>>136
ホワイトがつくもののCMにわざわざ黒人を出してるのはどうよ?
138名無しさん:2007/09/23(日) 01:03:24 0
黒人って人じゃないんでしょ
どうでもいいじゃん
139名無しさん:2007/10/01(月) 15:09:52 0
nfggfhgd





jrtjrtjh






twetwet






kykkyu




tewtt



tytykt
140黒人を何故差別しては駄目ですか。
ダーウインは進化論を唱えた。しかしそれは正しいことではなかった何故か
それだけでコノハムシは語れない何故か変異する者は死が待ってるからなるべく
変異しないように生物はできてるんだ。しかし生物は毫し変化したものを受け入れない
そのようになってるこれで人類は猿のような集團から分離できたのだ。これは
いま巷で批判する差別だ。しかし差別が無ければ鳥は空を舞えなかったろう。
なぜなら常に優秀なものができるとき夫れは少數だからもし混血を起こすと
死滅したのと同等になる。かえって羽根が邪魔になる。だから人類は最もデリケートに
美しーものは賢く不細工はウスノロに作られるわけである。どんどん洗練されるのだ。
どんどん賢くなる。黒人はそのなかで総ゆる所で劣ってた。しかし動物性だけ見ての通だ
良く遺傳子が近いから同じ仲間とかほざくばか者がいるが近いほど敵意に満ちるそれが
生命の宿命でありしかも黒と白の違いは決定的だ。ゴリラとチンパンジーこれらの肌の違いを
知ってるかゲラダヒヒのあの黒い肌を知ってるか白い肌もいるんだ猿の中にしかも
同じ熱帶だ。黒と白では全く違う生命だ。しかも黒は劣ってる場合が多い。
人間の場合もかなりの劣りかただ。黒人が人類のようで人類でない(劣ってるだからだけじゃない
この黒さも差別の対照だ)と言うことが理解できたであろうか。もし理解できないと言っても
もはや形而上的証明はしてあるただ普通の人々に理解できないだろうし難しすぎる。