【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ487【マジレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952938:2007/06/17(日) 19:02:34 0
裸パッチもある〜
マンコとかも描写されてる
953名無しさん:2007/06/17(日) 19:02:47 O
誰か>>880よろしくお願いします
954名無しさん:2007/06/17(日) 19:05:57 0
>>940
負荷が多いと劣化するよ
たとえばHDDからDVDとかは頻繁におこる
HDDからHDDもおこる
しかしHDDはエラーチェックが効いて失敗したら再試行を自動でする
955名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:24 0
誰か裸パッチのあるサイト教えてくれ
956名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:30 0
>>953
ネットは見れるのか?
携帯からって事はダメか?
あとOSは?

・受信メールサーバーの設定確認をする。
・ウイルス対策ソフトやファイアウォールソフト、セキュリティ対策ソフトの設定を確認する。
・アカウント再作成する。
・WEBメールでメールサーバ内のメールを確認する。
957名無しさん:2007/06/17(日) 19:07:21 0
>>951
デジタルとは確か101010110
とか数字に情報を置き換えてる・・

移動では劣化はほぼしないのですか。
958名無しさん:2007/06/17(日) 19:07:58 0
>>954
それはファイルの劣化じゃなくて記録媒体の劣化だろ…
959名無しさん:2007/06/17(日) 19:08:56 0
>>880
設定が間違ってないなら、メールサーバーの問題じゃね?
システムの復元で受信できてた時の復元ポイントまで戻してみては?
スタート すべてのプログラム アクセサリ システムツール システムの復元 
960名無しさん:2007/06/17(日) 19:10:03 O
>>903ですが、こうなった原因は何が考えられますか?
961名無しさん:2007/06/17(日) 19:11:21 0
>>957 その「ほぼ」っていう発想がアナログ。
デジタルはできるかできないかの両端しかない。
962名無しさん:2007/06/17(日) 19:11:58 0
今度自作用にマザーボードを購入するのですが、その前に万全を期して質問します。

Micro-BTXの筐体に付けられるビデオカードは、ロープロ以外でも付けられる物もあるとは
思いますが、逆にフルタワー用で付けられない物も出てくると考えています。この付けられる
付けられないの判断は外装の箱から情報を得ることは出来ますか?
963名無しさん:2007/06/17(日) 19:12:33 0
960
加熱(ファンの停止)、ハードディスクの故障
964名無しさん:2007/06/17(日) 19:12:40 0
>>957
ほぼもなにも。
(移動元)101010110→(移動先)101010110
が移動だ。
(移動元)101010110→(移動先)101011101
になったらそれは劣化じゃなくてコピー失敗、エラー。

普通はDISK破損とか怪しすぎるメディアとかでなければ
物理的な原因以外ではエラーはそうそう起こらん
965名無しさん:2007/06/17(日) 19:13:39 0
>>961
100個中99個は本物と一致して、1個は破損するようなときだろう
966名無しさん:2007/06/17(日) 19:13:50 O
>>901です
ソフトをDLしてやってみたぜ!人生初のフリーソフトDLだったけど成功した!これでもう妹にふたなりきんもー☆とかいう目で見られなくて済むんだな!!
みんなありがとう!ありがとう!!
967名無しさん:2007/06/17(日) 19:15:10 O
>>963
カンクス
968名無しさん:2007/06/17(日) 19:16:52 0
>>966
ふたなりきんもー☆

妹のスキルを侮るな
969名無しさん:2007/06/17(日) 19:18:10 0
>>966
いいから妹の写真うp
970名無しさん:2007/06/17(日) 19:19:10 0
>>969
パンツ脱いで待ってるんだが・・・
971名無しさん:2007/06/17(日) 19:20:52 0
いきなりVIP化したな
972名無しさん:2007/06/17(日) 19:22:34 0
アホや こいつらw
973名無しさん:2007/06/17(日) 19:25:58 0
>>966
そんな些細なことに幸せを感じる今日この頃。
一歩一歩、確実に幸せをつかんでいってください。

PS 妹さんによろしくお伝えください。
974名無しさん:2007/06/17(日) 19:26:59 O
PAINKILLER、CALL OF DUTY、DOOM3等のFPSをプレイしてるのですが
GeForce7600GTで最高設定だとカクつきます。
これを8600GTに変えたらヌルヌルになるでしょうか?CPUはプレスコPEN4 3.2GHz
メモリ 2G
975名無しさん:2007/06/17(日) 19:37:06 0
ノートパソコンのDVDトレーの調子がおかしいので、
IOデータの「DVR−UN18E」を買おうと思っています。

ノートパソコン本体のDVDドライブが使えなくても
「DVR−UN18E」をUSBでノートパソコンに繋げば
認識して作動しますか?
(本体のDVDドライブにCDを入れなくてもいいかどうか)
初心者ですので、教えてください。
976名無しさん:2007/06/17(日) 19:39:30 0
>>876>>878
やっぱり無理ですか。ありがとうございます。
おとなしくそのまま捨てます。
977名無しさん:2007/06/17(日) 19:43:39 0
>>975
OD上で動作はするがリカバリは出来ない。
978名無しさん:2007/06/17(日) 19:44:37 0
>>977 OD→OSな。 タイプミスだよ!
979名無しさん:2007/06/17(日) 19:49:02 0
>>962
一般的にはケースの幅(W)が関係してくる
980名無しさん:2007/06/17(日) 20:00:47 0
もうしわけない
にゆうりよくがろおましほうしきからひらかなにかわつた
もとにもとすにはとうすれは
981名無しさん:2007/06/17(日) 20:02:30 0
982名無しさん:2007/06/17(日) 20:03:06 0
wwwwwwwww
それ俺も何回かなって困ったww
983名無しさん:2007/06/17(日) 20:04:53 0
俺の場合、ローマ字入力しかできなかったんだけどw
日本語にならなかったw
984名無しさん:2007/06/17(日) 20:05:04 0
>>981-982

有難うございました
元に戻りました
985名無しさん:2007/06/17(日) 20:06:22 0
>>980
ごめん、ネタかと思ってた・・・
986名無しさん:2007/06/17(日) 20:13:55 0
次スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ487【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1181927085/
を実質488として再利用します
987名無しさん:2007/06/17(日) 20:23:45 O
NECのデスクトップを使っていますが、
フリーズして強制的に電源切ってから、セーフモードでも起動しなくなってしまいました…。
データをあきらめて、再セットアップしかないのでしょうか?
988名無しさん:2007/06/17(日) 20:27:24 0
>>987
うん
989名無しさん:2007/06/17(日) 20:31:33 0
>>987
青画面キボn(ry
990987:2007/06/17(日) 20:32:04 O
そうですか(T_T) 痛いですね…。
ありがとうございます。
991名無しさん:2007/06/17(日) 20:32:35 0
>>986
あせった
今 残りのテンプレ貼ってきたよ

まだsageてあるけどな

あと 削除依頼してあるけど大丈夫かな?
992名無しさん:2007/06/17(日) 20:47:50 0
>>931
老朽というよりは疲労かな?
使えば減るし動けば擦れる
それと、周りを掃除しても仕方ない
PCの中を掃除しないと
993987:2007/06/17(日) 20:50:07 O
>>989
青画面は出ず、電源入れると黒画面で
windowsが正しく開始できませんでした。
とメッセージが出て、セーフモードを選んで起動しても、また黒画面に戻ってしまいます。
なにか対処法があるのでしょうか?
994名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:47 0
>>993
リカバリしかないな
995名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:15 O
昨日、PC水洗いであぼんした人です。
使っていなかったPCにHDDとグラボを流用してみたら起動できました。しかしインターネットに接続されません・・・
プロパティからネットワーク接続を覗いてみたら真っ白で何もありませんでした。CATVなのですがどのような手順を踏んだらネットに接続できますか?
996名無しさん:2007/06/17(日) 20:54:54 0
LANのドライバを探してまず認識させる
997名無しさん:2007/06/17(日) 20:56:43 0
>>995
再度、接続設定してみたら?
デバイスマネージャ ネットワークアダプタも異常がないか確認。
998987:2007/06/17(日) 20:57:57 O
>>994
そうですか…。バックアップは大事ですね。
データは諦めて再セットアップします。
ありがとうございました。
999名無しさん:2007/06/17(日) 20:58:07 0
げっと
1000名無しさん:2007/06/17(日) 20:58:54 0
次はコレを再利用だって

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ487【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1181927085/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。