新JIS・月 キーボード配列 5打鍵目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
日本語入力用鍵盤配列「新JIS配列」「月配列」について語りましょう。

■新JIS配列

<通常>
そけせてょ つんのをりち
はかしとた くうい゛きな
すこにさあ っる、。れ
────────────
<シフト>
ぁ゜ほふめ ひえみやぬ「
ぃへらゅよ まおもわゆ」
ぅぇぉねゃ むろ・ー

関連リンク>>2-5も参照
2名無しさん:2007/06/11(月) 21:36:53 0
■月配列 2-263

<通常>
そこしてょ つんいのりち
はか☆とた くう★゛きれ
すけになさ っる、。゜・
────────────
<シフト>
ぁひほふめ ぬえみやぇ「
ぃをらあよ まおもわゆ」
ぅへせゅゃ むろねーぉ
3名無しさん:2007/06/11(月) 21:38:21 0
■関連・参考
日本語入力用キーボード配列
http://jisx6004.client.jp/ ※過去ログ保管あり
新JISキーボード
http://sinjis.at.infoseek.co.jp/
キーボードによるかな入力効率の比較
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eez3k-msym/charsets/laycomp.htm

日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - かな系鍵盤配列に関するリンク集
http://www4.atwiki.jp/japanese_keyboard_layout/pages/6.html

きりんシステム - いろんな日本語入力方法をブラウザだけで体験しよう
http://kirinsystem.net/diary/

タイプ練習ソフト NinjaT
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/edu/se350806.html

■関連スレ
よろしければ配列について教えろ その6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1160664404/
窓使いの憂鬱 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1180379801/

■過去スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030604092/
2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055763380/
3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089126384/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1139243753/
4名無しさん:2007/06/11(月) 21:42:35 0
5名無しさん:2007/06/11(月) 21:46:30 0
From: [698] 461 <sage>
Date: 2006/10/24(火) 22:43:52 0

GA評価関数で、ボトルネック計算に間違いがあったのを修正して、
たぶんこれが最終形…だと思う…

こなとけろ むるいのれめ
たて★かは っん★゛しー
すょせきさ くう、。゜・

<★シフト>
ぁねゃほゆ ぬわあにぇ「
ぃおらもふ やつまちえ」
ぅゅそよへ みりひをぉ
_______________________________________________________

6名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:35 0
From: [689] の <sage>
Date: 2006/10/19(木) 00:40:32 0

>684
来てるよ。最終形はこんな感じ

叢雲配列
ぃょ●たさ つて●っぁ
しい★かな のと★んう
す、もはゅ ゃおに。る
●          
 ぴびだざ づでぶぷ 
じぐぞがげ ぜどごぎヴ
ずぽぼばぱ ーをぢぺべ
★          
ぅみひめむ ぬらふよぇ
えくそあけ せまこきり
ぉれほわゆ やねちろへ

叢雲配列に対応したさいころえんぴつを用意したのでドゾー
・3・)つttp://www.fiercewinds.net/download/SaikoroPencilMurakumo.zip
_______________________________________________________

7名無しさん:2007/06/12(火) 01:34:37 0
>>1
代理乙

>>4-6みたいな個別へのリンクは>>2
日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - かな系鍵盤配列に関するリンク集
http://www4.atwiki.jp/japanese_keyboard_layout/pages/6.html
でまとめてるから不要かと思ったが。

てか4-698は○配列のままなのか?
月花美人とか月下氷人とかやってた頃からしばらく建つけど。
8名無しさん:2007/06/12(火) 02:02:04 0
>>2じゃない>>3

リンク集眺めて気付いたんだがひょっとして昨年が新JIS 20周年で
もうすぐ初代スレから5年目、2-263から4年目?

2-263誕生の瞬間を見た人たちのその後の変遷をたどると面白いかも…
9名無しさん:2007/06/12(火) 16:44:15 0
結局まだ使ってるよ。
10名無しさん:2007/06/13(水) 18:31:21 0
三日で文字配列になれた
思ってたよりも早く入力できたー
公認会計士の勉強本から親指ニコラ→月配列にたどり着くまで長くはかからなかったよ
11名無しさん:2007/06/13(水) 18:51:20 O
親指ニコラって呼び名は新鮮だな
12名無しさん:2007/06/13(水) 23:06:14 0
13名無しさん:2007/06/17(日) 03:20:57 0
プりフィックスをDLしてみたら
「す」と「け」の定義が逆なんだけど既出?
14名無しさん:2007/06/17(日) 18:40:41 0
ごめんもう5回ぐらい指摘されてる。
今日こそ修正しよう。
15名無しさん:2007/06/27(水) 21:48:24 0
前スレでパラタイプチャレンジしてた者だが、大体1級逝けるようになったんで久しぶりに覗いてみたら、えらく閑散としてるみたいだね。
まだローマ字うちの方が1.5倍ほど速かったけど、久しぶりにローマ字打ちしたら、指が痛くなった。

それにしても、月配列でかつての旧JISカナのスピードに追いつける日が来るんだろうか。
旧JISのままでも良かったんじゃ無いかって、すこし後悔しはじめている。
16名無しさん:2007/06/27(水) 23:56:12 0
もともとこんなもんだよ。たまにぱぱぱって書き込みが続いて、またしばらくぱったりとやむ。

スピードだけ求めるんだったら旧JISでも良いんじゃない? 打鍵数は旧JISの方が明らかに
少ないし。旧JISは句読点がシフトにある分、数値上は損してる。タイピングソフトだと
句読点を使わない物も多いし。
17名無しさん:2007/07/01(日) 06:21:23 0
今、ローマ字入力から月配列に移行しようと思っている。
月配列標準2-263か>>5の月配列最終形(こなとけろ・・)のどちらかに
したいんだが、どっちがいいんだ??片方導入したら変えるのは困難
と聞くから慎重に選びたいと思って聞く
18名無しさん:2007/07/01(日) 09:10:18 0
>17

>5は
-----
461 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 10:35:17 0
遺伝的アルゴリズムで求めてみた配列。
・正しくない日本語を (文章サンプルは2ちゃんねる)
・正しくない姿勢で (姿勢は手首接地・肘を軽く開く)
打つための配列。ですます調で喋る文には良いかも。

月配列の基礎となった新JISって、「正しい日本語」
(高校教科書(130万文字)・科学(99万)/情報(46万)・天声人語(16万))
を打つための配列だと思ったので、そうではないものを作ってみた。
むらむらしてやった。今は反省している。
-----

なので、月配列ではない(作者が月配列を名乗れば月配列だが名乗ってない)。
>5に関してはあんまり具体的な「使用感レポート」はでてないみたいだから、使って
レポしてくれるのもいい。
乗り換えはぜんぜん難しくないので、気楽に選んでも良いと思う。
19名無しさん:2007/07/01(日) 09:28:23 0
>>18 ありがと
どっかで読んだが日本人は標準を好む・・・
自分もその一人だから月配列標準2-263でやってみる。
もう一方の報告できなくてわるい

配列の覚え方だが、
かえで式月配列が見た感じ覚えやすそうだっかから、それでやりたいんだか
いい方法あったら教えてくれ
かえで式(50音練習シートPDF)
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.pdf

練習方法はとりあえず NinjaT しかないの??
20名無しさん:2007/07/01(日) 09:34:26 0
NinjaT はキーボードの表示がなくて困ったんだが
そういう人は きりんシステム でやればいいのか?
21名無しさん:2007/07/01(日) 13:09:12 0
>>19-20
覚える方法は特にこだわらなくてもいいかと。
配列図で探しながら「あいうえお・・・」するだけでも十分。
覚えてからの練習は、菱と適当な練習ソフトを使えばいい。

http://jisx6004.client.jp/jisx6004.html
>「かなロック中のみ処理する」のチェックをはずしておくことで、タイプウェルに対応できます。
22名無しさん:2007/07/01(日) 18:07:59 0
>>21 ありがと
まだ全然スピードないけど、とりあえずタッチタイプできるようになった。
はじめ覚え方にこだわってたけど頭悪かった・・

追記
普通のかな入力はやる気にならなかったけど
月配置知ってやろうと思った。月配置考えた人ありがと
23名無しさん:2007/07/02(月) 00:09:02 0
飛鳥やNICOLAは練習法が悪いとなかなか覚えられないけど、これはそういう問題は
あんまり無いと思うな。
24名無しさん:2007/07/02(月) 00:36:22 0
確かに。練習開始時に好き嫌いが出ないからね。
タッチタイプを覚えるのと一緒で、親指にも慣れちゃえばなんでもないんだけど、
親指同時押しに慣れる前に、諦めてしまう人もいる。
英文タイプに似ている方が練習は平易ってことなんだろう。
25名無しさん:2007/07/05(木) 13:54:47 0
ここが過疎るのはvistaのせい
26名無しさん:2007/07/08(日) 13:32:19 0
egbridgeじゃなんの問題もなく使えてるぜ。
ATOKでは菱使ってるから知らんが、MS-IMEでも ;,./ とかローマ字定義に使えると会社でも月が使えて良いんだけどな。
27名無しさん:2007/07/08(日) 15:14:44 0
http://www.massangeana.com/mas/charsets/hana/hanasetup.htm#msime
;:は定義できるよ。/は定義いじれず「・」になるが。

Atokも同じ問題を抱えているが、俺は半濁点を@に置いて、そこにあった「ち」を
KAに移動し、あぶれた「ぃ」はKJにした。
28名無しさん:2007/07/21(土) 23:27:46 0
ATOKローマ字カスタマイズダイアログの「テキストファイルに出力」を見て、狂喜乱舞して一気に月用に編集してから、
「他のスタイルから読込」しかないことに気が付いたときの気持ちを思いだした。
29名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:17 0
なんで読み込めないんだろうね。めんどっちい。
30名無しさん:2007/07/24(火) 12:11:33 0
罠かと
31名無しさん:2007/08/07(火) 23:40:46 0
emacs用でskkを月配列対応にするコード書いたんだけど需要あったりする?
俺は月配列に挫折しちゃったんだけど、折角だからどっかで公開するべきかなぁ。
32名無しさん:2007/08/08(水) 12:31:01 0
SKKIMEでやろうと思った事はあるなぁ。
そんで久しぶりにインストールしてみたら、昔使ってた時は気にならなかったShift押下が鬱陶しくて、止めちゃった。SndSにしてみれば良かったかもしれないけど

Lで英数直接みたいな、ローマ字入力で使ってないキーでモード切り替えじゃなかったっけ、どういう風に処理するようにしてあるのか気になる。
33名無しさん:2007/08/08(水) 15:38:24 O
それはともかく、対応範囲が広がるのは単純に喜ばしいことだと思うよ。
それとは別に、個人的にはそのコードを読んでみたい。
なので面倒でなければ是非。

そういうのを簡単に公開できる場所があるといいんだけどなぁ。
34前スレ461:2007/08/28(火) 08:17:44 0
「こなとけろ むるいのれめ」の配列が生成されてから1周年記念。
幸花 (ゆきか) 配列って名前にするよ。
35名無しさん:2007/08/28(火) 09:40:23 0
おお、おめでとう。
使わせてもらっているよ。
36名無しさん:2007/08/29(水) 10:48:33 0
粉溶けろ 無類のれめ
こうですか?わかりません><
37名無しさん:2007/08/29(水) 11:00:50 0
粉とケロムルイのレメだよ。うまそうだろ。
38名無しさん:2007/09/01(土) 22:54:10 0
2-263から四周年か。
利用者は着実に増えてるのかな、それとも、
微調整した俺配列や他の配列に移った人が多いのかな。
なんにせよ、独立スレで持たせるのは辛そうだな・・・。
39名無しさん:2007/09/02(日) 10:58:35 0
U8を微調整して使ってるよ
40名無しさん:2007/09/02(日) 12:02:01 0
>38
前スレも前々スレも危惧されながらもったんだから意外にしぶといのかもね。
2-263微調整で使ってる。
41名無しさん:2007/09/02(日) 12:05:22 0
調整した内容とその理由は?
42名無しさん:2007/09/02(日) 20:17:39 0
前スレでも書いたけど、Atokのローマ字カスタマイズで実装できるようにした。
4339:2007/09/02(日) 22:06:12 0
egで使えるようにして、そのうちにU9RC2や花の要素とかが入った。
4439:2007/09/08(土) 18:21:00 0
恥さらし

アンシフト側:
ゅこしとね つくいかりー
は濁slてた んうsr濁きち
さすなょに るっのもふよ

シフト側:
ぁゃぇめを ぬむみえへ()
ぃよけあれ まおほそぉ:
ぅやせらゆ ひわろ・/―

濁音シフト側:
!ごじど鍵 づぐ、がべぺ
ばぱげでだ ??hぼぞぎぢ
ざずぜ。〜 びぴぽぷぶ…

同方向シフト側(sl/sr):
?hぉぎゅ  ぎゃ     ぢゃ  ぢゅどぅ?hぇ
?hぁ  じゃじゅじぇ でゅでぃ  にゅゅう?hぃ
ひゅぴゅ  びゅびゃ ひゃぴゃ  みゃみゅ
4539:2007/09/08(土) 18:55:20 0
>>44
打鍵数削減を重点的に設計しとります。運指効率は未知数
46名無しさん:2007/09/08(土) 18:57:23 0
じっさい「ぴゅ」とか「ぢゅ」って使ってる?
4739:2007/09/08(土) 19:03:41 0
>>46
使ってないけど、使いどころはあるんで...
48名無しさん:2007/09/08(土) 20:07:35 0
>>46
官能小説とか書くときにはよく使いそうだ。
4939:2007/09/08(土) 20:09:31 0
>>48
そうそう、実はそれ用だったりw
50名無しさん:2007/09/09(日) 01:11:53 0
いや、なんていうかさ、頻度が低いと指が覚えないんで、結局「ぴ+ゅ」で打っちゃうんだよね
俺の場合。
51名無しさん:2007/09/15(土) 03:00:28 0
毎日「どぴゅ」って打てばいいと思うよ。
「ぢゅ」は使わんかも
52名無しさん:2007/09/15(土) 03:23:42 0
あめゆぢゅとてちてけんじゃ

「ぢゅ」をぐぐったらぼてぢゅうがいっぱい出てきた
そうか「幸花」だと「ぢ」って同鍵連打なんだな
534-461:2007/09/16(日) 02:55:03 0
とかちつくちて。幸いなことに、オレは「ぢ」はあまり使わないから。

>>35
世界中で幸花配列を使ってるのは 2人だけかもしれない。
使ってみた感想を聞かせてほしいな。
54名無しさん:2007/09/16(日) 03:24:15 0
>>35は俺だけど
実は「れ」と「゜」を入れ替えて使ってる
なんか「゜」が下の段にあるのが感覚になじまなかったので

それと「ぉ」の右の空きスペースは「?」にしているよ

「よろしくお願いいたします」とか「おつかれさまです。」とか
そういうよく使う定型句って、どんな配列でもバーって打てるように
なるものではあると思うけど、俺はノートパソコンで育ったために
指を持ち上げる高さがかなり低い(と思う)からバーって打ったときに
深さの深いキーボードだと指が引っかかるのだよね
だから同指連打がQwertyを使ってた時より少なくてうれしい

あと頻度の低いぁぃぅぇぉが配慮してあることもいいよね
職場でも使わせてもらってる
55名無しさん:2007/09/19(水) 10:25:56 0
>「よろしくお願いいたします」とか「おつかれさまです。」とか
「よろ」「おつ」と入力した時点でAtokが残り補完してくれるから、
定型文が速く打てる必要ないんだよなあ、俺の場合。
564-461:2007/09/24(月) 16:48:18 0
むぅ…試しに指の使用率ペナルティ係数を今までの 1/128 に下げて
実行してみたら、>>5 の配列よりもよい (指の使用率もよい) 配列が
あっさりできやがった…。
5 は局所解にすぎない。進化の袋小路にはまって抜け出せなかったか。
57名無しさん:2007/09/25(火) 17:21:55 0
おお。
1.指の使用率ペナルティって何?
1.1.それを下げると評価関数はどんな感じになるの?
2.「指の使用率がよい配列ができあがった」とはどんな基準による評価なの?
58名無しさん:2007/09/25(火) 23:29:48 0
説明書に解説があったような気が
594-461:2007/09/26(水) 07:46:35 0
うん。理想的な指の使用率は、台所はかりで測定した筋力をもとに定めた
ttp://www.geocities.jp/rage2050a/GeneKana/_ReadMe.html#finger
の値で、ペナルティってのは
ttp://www.geocities.jp/rage2050a/GeneKana/_ReadMe.html#content_1_23
にあるとおり、理想的な指の使用率から離れるほど
評価関数 (打鍵時間) に加えるペナルティで、たとえば
打鍵時間が 10000 で、指の使用率と理想使用率の差の2乗の合計が 4 のとき、
ペナルティ係数が 1 / 1000 に設定されていたとすると、評価関数の値は
10000 + (10000 * 4 * 1 / 1000) = 10040
になる。というもの。
60名無しさん:2007/09/26(水) 20:05:59 0
>>56
ぜひ晒してください
614-461:2007/09/28(金) 23:44:04 0
まあ焦りなさるな。どっちかっつーと
・よりよい配列デキタ━━(゜∀゜)━━!!
って気分じゃなくて、
・もっといい配列あるじゃん(´・ω・`) なんで見つからなかったの
って思ってるから、もっと考えて生成プログラムを改良してみるつもり。
分散GA っていくつかの島に分けて多様性を維持するとか、
突然変異を遺伝子1個ずつ一様に 1/L の確率で変異させるとか。
62名無しさん:2007/09/28(金) 23:56:23 0
終わりのない旅だよ。
63名無しさん:2007/09/29(土) 01:24:13 0
Nicolaから月配列に引っ越してきました(^ω^)
これ、よく考えてあるなぁ
ハードウェアに依存しないのはいいですね
64名無しさん:2007/09/29(土) 23:39:59 0
菱のログから集計してみるツールを作ってみたんだが、
家と職場では打っている文章の系統が全然違うはずなのに、なんでか同じような指の使用率になる不思議。
65名無しさん:2007/09/30(日) 18:59:56 0
>>61
できたら 幸花 v2 になるのかな。
今後に期待。
66名無しさん:2007/10/04(木) 00:01:32 0
>>64
1文字頻度は変わらないが、
2文字連糸になるとずいぶん変わってくるよ。
67名無しさん:2007/10/04(木) 23:26:11 0
>>66
thx。今度計ってみますわ。
例えば「にわにわにわにわとりがいる」だと、
「にわ」4回、「わに」3回、「わと」1回、「とり」1回、「りが」1回、「がい」1回、「いる」1回
みたいな感じ?
68名無しさん:2007/10/05(金) 00:33:37 0
にわにはにわにわとりがいる、だろ。
69名無しさん:2007/10/05(金) 00:45:19 0
>>67
そう。
しかし、付属語 (たとえば「には」、「だと」、「ます」) の出現頻度は、文体によって大体パターンが決まっている。
どんな文章にもよくつかうような活用語 (たとえば「いる」、「する」) は、あまり変動がない。
名詞( たとえば「にわ」 )は文章の主題によって大きく偏る。

必ず成立するパターンではないけれど、大体こうなる。
特に、付属語がなかなか変動しないのは面白いよ。
70名無しさん:2007/10/05(金) 14:56:45 0
にわには にわ にわとりがいる
にわに はにわ にわとり がいる
にわに はにわ にわ とりがいる
にわに はにわ にわ と り がいる
71名無しさん:2007/10/06(土) 01:12:31 0
丹羽と李の殺処分、っていうやつだな
7264:2007/10/06(土) 03:45:39 0
庭庭orz

1文字頻度(と言うより各指の使用頻度)はほんの少量のログ(500カナ程度)でも似たような割合だったけど、
2文字連糸では、テンで違った結果になりました。
そもそもサンプルになるほど自宅のログは溜まってないみたいでまだ良くわかんないけど、面白いかもー。
73名無しさん:2007/10/10(水) 05:14:59 0
音節文字だから、二字連糸にはあらゆる組み合わせが使われ、パターンが多様。
一方で、付属語には新語ができることがほぼ無く、一定の組み合わせのみが繰り返し、たくさん使われる。
でおk?
74名無しさん:2007/10/10(水) 05:27:32 0
仮名は音節文字だから、二字連糸にはあらゆる組み合わせが使われ、出現パターンが多様。繰り返し使った言葉が上位になる。
一方で、付属語には新語ができることがほぼ無い。一定の組み合わせしかないので安定している。
かな?
75名無しさん:2007/10/29(月) 16:07:30 0
ほしゅう
76名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:48 O
ほしゅう
7764:2007/11/15(木) 01:20:51 0
こんなんできたました。
ttp://ahya.jpn.ph/php/up/img/1169.zip

たぶん動くと思うけど、あんまり動かしてないから自信はない。
いろんな用語の数え方とかがあってるかどうか自信がない。
適当に付けといた配列?のファイルがあってるかどうか(略
78名無しさん:2007/12/04(火) 21:53:32 O
中指シフトから親指シフトに移行した人はいる? その場合理由が知りたい。
79名無しさん:2007/12/12(水) 23:45:04 0
ローマ字で「いどう」って打つと「いやん」ってなる
80名無しさん:2007/12/13(木) 00:59:32 0
>>78
「い」が中段に来るので、移動距離が少なくなる。
814-461:2007/12/14(金) 23:58:23 0
オレは逆に、最初は親指シフトNICOLAを試したけど、
やっぱり変換に英字シフト・無変換にQwerty-CTRLを割り当てたくて
じゃあ変換・無変換キーが空いてて楽な配列はないか、というところで
月配列を勧められて、それ以来配列の泥沼に浸かってるんだけど。

さて…幸花配列の改良だが、分散GAはうまくいかなかった。
どうやら「打鍵時間が最小になるようなキーSWAPを行う」ってのが
画一的な局所解に陥る原因のような希ガス。
>>5 の幸花配列も、乱数のseedによっては第1世代でもう出現する
こともあるし。これはもう、まったく遺伝的アルゴリズムが効いてない。

「打鍵時間が最小になるようSWAP」ではなくて、
キーのSWAP候補を第 N位まで挙げて、
適当な確率でランダムに選ぶというのを試しているところ。
結果は数日後に出る。時間がかかる実験だねえ。
82名無しさん:2007/12/15(土) 22:07:33 0
親指シフト→中指シフトは普通のルートだろ
83名無しさん:2007/12/16(日) 00:20:56 0
親シフトはキーボードが限定されるからな。
かくいうオレもそんなクチ。
でもオレは理想のキーボードは親シフト(逐次打鍵)だと思う
84名無しさん:2007/12/16(日) 00:36:13 0
すれ違いになりそうだけど
プレフィックスでもモディファイヤでもない親指シフトと同様の同時打鍵を使った
人差し指、もしくは中指シフトってのは存在する?
85名無しさん:2007/12/16(日) 00:39:07 0
姫踊子草とか下駄とか。広い意味ではフェニックスとかも。
86名無しさん:2007/12/16(日) 01:40:58 0
>>85
thx
87名無しさん:2007/12/25(火) 02:53:17 0
JISカナ配列の正体=50音配列の微調整?
http://d.hatena.ne.jp/ziom/20071224#p1

88名無しさん:2007/12/25(火) 02:56:39 0
小学生ならともかくいい大人が恥ずかしいね
89名無しさん:2007/12/25(火) 20:59:08 0
>>87
マルチ乙
90名無しさん:2008/01/04(金) 23:10:44 0
ここは、クリスマスから正月休みか!
91名無しさん:2008/01/10(木) 03:20:30 0
面白そうで立ち寄ったが人稲過ぎてかなしい。

U9RC2を導入したはいいが配置を覚えるのに苦心惨憺しているので、
配置を早く覚えるためにおまいらが気をつけてることとか聞きたいんだが。
できるだけ一音一音じゃなくて一語一語のペースで打つとか、
配列表をを見ないとかしてるんだが、なかなか。
9239:2008/01/10(木) 06:50:13 0
ひたすら使い続ける。
ひと月経てば大体身に付く。

淋しいんで恥さらし。

アンシフト側:
ゅこしとね|つくいのりち
はかslてた|んうsr濁きー
さすなょに|るっれもふ〜

シフト側:
sr後   |sl後
。ゃぇめ、|ぬえみやゆ()
ぃをらあよ|まおほわぉ,
ぅむせけへ|ひろそぁ・/

濁音シフト側:
ぱごじど…|づぐぽ!―ぢ
ばが鍵でだ|ぺ?hぼ?ぎ:
ざずぜげべ|びぴぞ ぶぷ

同方向シフト側:
sl後        |sr後
?hぉ    ぎゃ思 |  ぢゃ    どぅ?hぇ
?hぁ    じゃじぇ|  でぃ      ?hぃ
        びゃ|ぴゃひゃ    みゃ

>>44から濁音シフトキーを1つ削って2-263に近づけてみた。
最近これにしたばっかでまだ馴染まない (´・ω・`)
93名無しさん:2008/01/18(金) 03:28:43 0
Macで月配列を使えるようにしてみた
ネット見ても、egbridgeとかいう市販ソフト向けの設定ファイルしか見当たらないから
uim + anthyで使えるようにする方法を晒してみる。既出なら自殺

1. MacUIMのインスコ
intelな人
ttp://people.freedesktop.org/~ekato/download/tmp/MacUIM-0.5.2-1.dmg

ppcな人
ttp://sourceforge.jp/projects/macuim/

2. uim用の月配列(2-263式)の設定ファイルを落として、ファイル名を .uim に変更して
ホームディレクトリ( ~/ )にブチ込む

月配列(2-263式)用設定ファイル
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hattoushin_uma/data/dot.uim

3. anthyの入力方式をローマ字入力からカナ入力に変更

システム環境設定 → MacUIM → [uim] → [Anthy]
→ [Default kana input method] を "Romaji" から "Kana" に変更

あとはログイン中のユーザーを一旦ログアウトして再ログインすればおk
入力メニューに"uim(日本語)"ってのがあるはずだから、それを選べば2-263式で入力できる

需要は無茶苦茶少ないだろうなー
94名無しさん:2008/01/18(金) 11:06:22 0
>>91
2chで釣られるといいと思う。
95名無しさん:2008/01/19(土) 10:05:23 0
>>93
GJ!
俺はEGで使ってるが、Macで使える方法が増えるのはいいことだ
96名無しさん:2008/01/20(日) 12:02:39 0
>>92
「思」とか「鍵」とかあるけど、EGてのは漢直みたいなこともできるのかな?
9792:2008/01/20(日) 14:19:31 0
>>96
うお、ぜんぶ削ってたかと思ったら見落としてたorz

そう、漢直「もどき」もできるよ。
ただ最上段が使えないんでT-Codeなんかは無理。
あと交ぜ書き変換も無理。辞書登録が受け付けてくれない。
ほかにも制限があるんで、確か完全なTUTも実装できなかったかと。

ちなみに「鍵」はカギ括弧がまとめて入るキー。
「ゆ」のとなりの括弧も[@]と[[]ではなく[@]一打でまとめて入力できる。
98名無しさん:2008/01/21(月) 10:39:05 0
あれ、よろしければ新スレたってない?
99名無しさん:2008/01/21(月) 11:58:42 0
>>98
よろしければ配列について教えろ その7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1200231586/
100名無しさん:2008/01/21(月) 12:00:04 0
って、思いっきり誘導書いてるな・・ 俺が何か勘違いしているのか?
101名無しさん:2008/01/26(土) 21:35:58 0
x64VISTA環境の人はどうやって月配列にしてる?
102名無しさん:2008/01/26(土) 22:51:08 0
ディップスイッチとかがいっぱいあってハード的にキー配置が変えれるキーボードとか
Vistaの人向けに売れそうだよなあ
103名無しさん:2008/01/27(日) 20:29:45 0
>>101
たしか菱が動いたような気がする。
俺はvista64bitで漢直win使っている。
104名無しさん:2008/01/27(日) 22:02:02 0
>101
俺はローマ字カスタマイズでやってっから、たぶんVista64にしても大丈夫だ。
いまだ2kだけど。
105名無しさん:2008/01/28(月) 01:18:20 0
>>104
ローマ字カスタマイズってMS-IME? ATOK?
いずれにせよ融通がきかなかった気がするんだけど。句読点のあたりとか。
106名無しさん:2008/01/28(月) 12:32:33 O
一般的な月は句読点いじらないし無問題。どうにもならんのは
バックスラッシュだけかな。
107名無しさん:2008/01/30(水) 23:27:29 0
月配列をはじめてみた。
3−285改に「つぁ」「ふゅ」「うぃ」などの単語を少しずつ追加しながらやってます。
JISに比べてスムースですね。(ここまで月で4分かけて打った)
覚えるのは大変ですが、これなら高速で打てるようになるかもしれません。
108名無しさん:2008/01/31(木) 12:30:38 O
数字が打ちやすいだけでもだいぶ違うね
109名無しさん:2008/02/01(金) 23:41:13 0
まだ月配列を試してもいない者ですが、教えてください。
ローマ字定義をひとつひとつ書き換え、カスタマイズするだけで、
月2−263が使えるIMEにはどんなものがありますか?
MS-IMEやATOKは確認済とのことですが。

なお現在はubuntu使用してますが、
Anthy-SCIMの標準で2−263が選べるのを発見してびっくりしました。
110名無しさん:2008/02/02(土) 01:06:25 0
Linuxの事は分からんけど、WindowsのMS-IMEやATOKで、月2-263は実装できないよ、
完全には。
111名無しさん:2008/02/02(土) 01:28:03 0
快適!下駄配列その1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201883108/
112109:2008/02/02(土) 01:35:12 0
ありがとうございました。
しばらく触っていないWinXPで「菱」をインストールして・・・
やっぱりオーソドックスな方法でやってみます。
11339:2008/02/02(土) 21:39:23 0
>>107
いきなり2-263以外とはチャレンジャーやな。
いやまあ合うと思ったんならいいんだけどね。

さて、恒例の恥さらし

アンシフト側:
ゅこしとね|つくいのりち
はかslてた|んうsr濁きれ
さすなょに|るっふーけ、

シフト側:
sr後   |sl後
ぁ。もゃめ|ぬえみやぇ()
〜をらあよ|まおほわゆ,
ぅむせへぃ|ひそろ・ぉ/

濁音シフト側:
ぱごじど…|づぐぽ!―ぢ
ばが?でだ|ぴ?hぼぷぎ「」
ざずぜべぺ|びぞぶ げ:

同方向シフト側:
sl後        |sr後
?hぉ    ぎゃ  |  ぢゃ    どぅ?hぇ
?hぁ    じゃじぇ|  でぃ      ?hぃ
“”      びゃ|ぴゃひゃ    みゃ※

>>92からさらに2-263に近づけつつNICOLAの影響を受けてみたり。
おかげで小指の使用比率が減って心地良い...気がする
114名無しさん:2008/02/02(土) 23:57:26 0
3-285改を試してみたと107で書き込んで数日、少し気になる点があるので
思い切って[s]をシフトにして2〜3文字用にして、追加の3文字用&
今後の拡張対策をしました。(習得の際、「か」「こ」をよく打ち間違えたのでその対策がメインです。
「ぷ」「ぶ」もよく間違えてたので片方だけ移動させました。
左利きなので「か」を[w]の位置にしても大丈夫じゃないかと考えてはいますが・・・)
「か」は[s]→[w](こ)、こ[w]は[sj]行き、ついでに非常に打ちにくかった
「つ」[y]を[sk]へ、空いた[y]は「ぶ」を当てました。空いた[kv]は「うぃ」行きに。
あとは「うぃ」「うぇ」「うぉ」「でゅ」などを追加。
それでも余った箇所は「せい」などの2文字に当て、最大限に活用する予定です。

あとはタイプウェルを使ってひたすら練習。なんとか200秒を切ることができました。
が、「ぎ」「げ」「び」「べ」「ぴ」「ぺ」「「きゃ」「しゅ」「しょ」「でぃ」「ふぁ」以外の拗音」がまだ覚えられません。
濁音・半濁音はなんとかマスターできそうですが、拗音は相当苦労しそうですね。

>>113
一番の目的が、タイプウェルのカナ入力版でいい記録を出すことなんです。
普通のカナ入力じゃかなり打ちにくかったので、代えよう、どうせだから打ちやすい配列を使ってしまおうと考え、
まずは2-263を使ってたんですが、打鍵数が多目になりそうだったので他を探してみて
最初に目についた3-285を習得してみるかという流れです。
2-263に比べると明らかに打鍵数が違うので期待してるのですが、配列を覚えるのに相当苦労しますね。
しかし「ゃ」「ゅ」「ょ」「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」を打ちにくくさせて他の文字を打ちやすくさせてるみたいなので、
この配列を使うからには覚えないと意味がありません。
115名無しさん:2008/02/04(月) 21:25:33 0
確かに2-263は打鍵数多いよね。
半濁音は使うときは使うのに4打鍵とかありえねぇ
116名無しさん:2008/02/05(火) 16:26:16 0
2-263で半濁音は2打(ぱ)か3打(ぴぷぺぽ)だろ。半濁音の拗音が5打(ぴょ等)にはなるけど。

2-263の方針「シンプル」を守りつつカタカナ語をあまり考慮し出すと他にしわ寄せがくるから
仕方のないところだね。なんというか最大公約数的というか。
117名無しさん:2008/02/05(火) 16:27:16 0
まちがった、「ぴょ」は4打だ。「ぴゃ・ぴゅ等」に訂正。
118名無しさん:2008/02/06(水) 11:15:51 0
あ、そうだったっけ
119名無しさん:2008/02/09(土) 11:59:42 0
>31
いまさら遅いけどぜひ欲しいです。
会社のWindowsはアドミン権限ないから何にもできない。
せめてTeraTermの向こうのLinux+Emacsで快適に日本語入力したいっすorz
120名無しさん:2008/02/11(月) 07:39:16 0
さっき知ったんだが、Mac用IMのegbridgeが販売終了になってるな
ttp://www.ergo.co.jp/
Macで月な人は、お世話になってる人多いのでは?
12139:2008/02/11(月) 08:41:42 0
>>120
ノシ
>>113作った俺涙目
122名無しさん:2008/02/11(月) 09:43:15 0
ATOKで句読点カスタマイズできればなぁ。
最新版のATOKだとどうなのかね?
123名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:37 0
>>93
Windowsで練習してるんだけどMac(Intel, OS10.4.11)でも月配列がしたくて落としてみた
uimでカナ入力まではできたんだが月配列にならない (´・ω・`)

ホームディレクトリに設定ファイルdot.uimを入れるんだよね
「ファイル名を.uimに変更する」ってのはどうゆうこと?
124名無しさん:2008/02/11(月) 12:39:43 0
設定ファイルのファイル名を、`dot.uim' から `.uim'に変更するってこと。
つか、ドットで始まるファイル名への変更ってFinderからできないんだっけ?
そうなら、ホームディレクトリにdot.uimを入れて、ターミナルから

$ mv ~/dot.uim ~/.uim

とやればおk。ちなみに、ドットで始まるファイルはFinderからは見えないから、ターミナルで

$ ls -la ~/

とやれば、ドットで始まるファイルを含む、ホームディレクトリの中味全部を確認できる
125名無しさん:2008/02/11(月) 13:23:35 0
>>122
駄目
126名無しさん:2008/02/12(火) 01:28:33 0
JUSTがここまでかたくなに句読点使えなくしつづけてるのって何か理由はあるの?
127名無しさん:2008/02/12(火) 02:08:15 0
他社の特許にひっかかるから
128名無しさん:2008/02/12(火) 05:11:16 0
と・・・・、と・・・・・っきょ!?
一体どこのなんて特許に・・・・
129名無しさん:2008/02/12(火) 07:12:26 0
句読点カスタマイズってどんなことをやるの?
130名無しさん:2008/02/12(火) 07:22:12 0
ローマ字カスタマイズで、1鍵目に句読点打ったときのローマ字をいじることだろう多分。
2鍵目3鍵目なら前からいじれる。
131名無しさん:2008/02/12(火) 07:58:44 0
それじゃDVORAKで使えないんだよ・・・・
132名無しさん:2008/02/12(火) 08:00:00 0
もとい・・・
DvorakJPやACTで・・ か
133名無しさん:2008/02/12(火) 09:09:55 0
2-263ならそれほど影響ないからな。新JISはシフトの都合で無理だが。
134名無しさん:2008/02/12(火) 22:21:21 0
>>124
できたできた!ありがとう
丁寧な解説で助かったよ

これ横棒はどうやって打つのかな?
あと「れ」が普通のシフト+「れ」じゃないと出ないようだけど・・・
135名無しさん:2008/02/14(木) 05:37:05 0
>> これ横棒はどうやって打つのかな?
普通の2-263と同じ
d + . (ドット)

>> あと「れ」が普通のシフト+「れ」じゃないと出ないようだけど・・・
ほんとだ。これは気が付かなかった。
uimの直接入力使った後だと、英語配列として入力されるのが原因みたい。
uimの直接入力を切って、ことえりの直接入力を使えば問題は起きないので、その手順

1. システム環境設定から、言語環境を開き、[入力メニュー]タブを表示
2. リスト内の、[ことえり] - [英字] をONにする。(通常、最初からON)
3. リスト内の、[MacUIM] - [uim(直接入力)] をOFFにする。
136名無しさん:2008/02/14(木) 10:29:01 0
配列は、濁音とか分かりやすくやりやすいように月Uxから入ったな。
dvorakとかかな打ちとかなしで、qwerty→月U8という経路だった。

>>91
配列表を(ブラウザの小窓とかで)表示しっぱなしにして
思いっきり頼りながら一文字一文字気をつけながら常用すると、
そのうちだんだん指が(一文字単位か二文字単位くらいで)覚える。

いまだに配列表自体は覚えてないけど、配列表での位置よりも
指の動かす位置で覚えた感じで、普通にU9RC2で打ててる。
今は、キーの打鍵が交互になるように、打鍵の癖を直してる。
137名無しさん:2008/02/14(木) 22:48:52 0
>>135
ありがとうようやくできたよ
丁寧に解説してくれたからとても助かった

もともとdvorakでATOK使ってたからおかしかったみたい
ATOKでキーボード配列をUSに変えたら直った
頑張って月を練習してみるわノシ
138名無しさん:2008/02/15(金) 03:13:47 0
ケンシロウのアクションフィギュア微妙だな顔が
139名無しさん:2008/02/15(金) 08:26:31 0
下駄って中指シフト系に含まれるの?
140名無しさん:2008/02/18(月) 21:40:10 0
普通、中指シフトと言えば「中指前置シフト」のことなので、下駄は含まない。
141名無しさん:2008/02/20(水) 10:51:32 0
中指前置シフトって同時打鍵しなくてもいいってこと?
142なまえあり:2008/02/20(水) 10:57:28 0
へぇー!
143名無しさん:2008/02/20(水) 14:50:16 0
>>142
そのメアド何?
メール送ったら架空請求でも来るの?
144名無しさん:2008/02/20(水) 20:35:21 0
>141
前置シフトは前置だから同時打鍵ではない。ロールオーバーによって結果的に「同時」に
押されていてもシフトはする。
配列系スレで同時打鍵って言うと、遅れてシフト入力されても良いものを指す。
145名無しさん:2008/02/22(金) 19:25:14 0
>>93

>3. anthyの入力方式をローマ字入力からカナ入力に変更

システム環境設定 → MacUIM → [uim] → [Anthy]
→ [Default kana input method] を "Romaji" から "Kana" に変更

っていうのができないなあ。
システム環境設定 → MacUIM → [uim] → [Anthy] まではできるんだけど、
そのあとでうやって [Default kana input method]を出すの?
123の人と同じくuimでかな入力できるまでは行ったよ。

MacUIM → [uim] → [Anthy]の[uim]って上の方にあるボタンみたいなやつのことだよね。
そこ押すと Anthy含めてズラーってSKKだのたくさん出てくんだけど俺は全く違うことしてんのかな?

OSは10.5
146名無しさん:2008/02/22(金) 21:46:21 0
>> MacUIM → [uim] → [Anthy]の[uim]って上の方にあるボタンみたいなやつのことだよね。

そうそう。 [一般][ヘルパー][uim] って並んでて、その一番左のuimな。

>> そこ押すと Anthy含めてズラーってSKKだのたくさん出てくんだけど俺は全く違うことしてんのかな?

それでいいはず。その中の Anthy を展開すると、設定項目が10個ぐらい出てきて、その下から2番目なんだけど。
ちなみに、Anthy の一つ上は"Global key bindings 2"で一つ下は "Anthy (advanced)"。
もしかして MacUIM の違うバージョンの物を使ってるとか?
なんにせよ、ローマ字入力をかな入力に変更できてるならこの設定項目を出せなくても行けるはずだよ。
147名無しさん:2008/02/22(金) 23:43:10 0
>>146

できたー!!
今この文章も月で打ってる。

Macに乗り換えたばかりでくだらない質問してゴメンよ。
うまくできてたんだけどAnthyの展開の仕方がわからなくて。
一生懸命ダブルクリックしてた。
左側の三角マークをクリックすんだね。

丁寧な返答ありがとう。
くだらないことにつきあわせてゴメン。
148名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:04 0
左打鍵→左シフト→右打鍵のような場合、シフトがつらいので、
左打鍵と右打鍵をロールオーバーさせると、右打鍵がシフト面になるようにしたらダメかな。

例:「と」を押しながら「う」を押すと「とお」になる。
 ロールオーバーさせないと、「とう」になる。

菱で実験しようとしたけど無理だった。
149:2008/02/23(土) 18:33:34 0
>148
高速打鍵だと普通にロールオーバー発生するからキツいんじゃね?

左打鍵→左シフト/右シフト→右打鍵でキツいのはアルペジオ併用できないケースだから
かなり限定的じゃない?「とお」だって普通は左打鍵→右シフト→右打鍵のアルペジオ併用だし。
配列をざっと見て思い付くのは『し』絡み……「しぬ」「しち」「しり」「しの」とかかねい?

スレ的にはむしろ配列を修正する方向の方が面白いと思う。
自画自賛ながら叢雲は良く出来ていると思うから、打倒叢雲で頑張ってくれ。
#叢雲はちょっとクセがあるのがね……
150148:2008/02/23(土) 18:46:41 0
>>149
一番役に立つのは、右打鍵+拗音の場合かな。
これもかなり少ないけど。

あとは濁音キーと左手の組み合わせで30文字入るので、シフトキーを増やさずに濁音半濁音を2ストローク化するくらい。
151148:2008/02/23(土) 19:06:58 0
あー、>>150の濁音の話はロールオーバーの有無でシフト面を分けた場合の話です。
これは菱でも実装できるかな。

叢雲はあんまり気にしてなかったけど、頻出拗音が表面に出てるのはいいなあ。
152148:2008/02/23(土) 19:14:54 0
>>149
SDFJKLを全部プリフィクスシフトにした小さい配列を作って検証してみた。
高速打鍵で暴発っていうのは当たってる。100%暴発するなら、そっちを頻出文字の面にするんだけどな。

スレ汚しスマソ。
153:2008/02/23(土) 19:17:43 0
>150
「ゅ」はアルペジオで十分実用範囲だと思う。
確かに「ゃ」はキツいね。「りゃ」「ちゃ」「きゃ」「みゃ」──「きゃ」があるのは痛いかな。

ロールオーバー使うならむしろシフトだな。さくら配列でやったけど
 ○押し下げ無し
 順手側押下げ(順手側文字確定)
 --> 逆手側押下げ
 --> 逆手側押上げ(逆手側文字確定)
 --> (順手側押下げている間はシフト継続)

 ○逆手側押し下げ中
 順手側押下げ
 --> 逆手側押下げ(順手側文字確定)
 --> 逆手側押上げ(逆手側文字確定)
 --> (順手側押下げている間はシフト継続)

とかの方が好みだけど……実装が死ぬほど大変だな。さいころでもなきゃ実装できんわね。
154名無しさん:2008/02/23(土) 19:19:10 0
違う。プリフィクスシフトじゃなくて同時打鍵&単打だ。今日はもうダメだorz
155:2008/02/23(土) 19:32:01 0
ついでなので叢雲の効率面の話をすると、
・頻出文字がホームポジション
・頻出濁音がアルペジオ
・頻出の捨て仮名(拗音、促音)が表面
といったことから、3段10列のみ&シフト4つながらもなかなか効率的に入力できます。

ただ、そのために一部の組合せが犠牲になっていて
 「しょ」
  小指-->薬指のアルペジオ
 「との・どの・ての・での」
  効率入力のためには右手を移動させて薬指->人指のアルペジオにする必要がある。
といった変なクセがあります。
ここはどうにかしたいところだけど、もう直らんよ……
156名無しさん:2008/02/25(月) 22:55:10 0
お前らが月を選んだ理由って何?
157名無しさん:2008/02/26(火) 21:02:02 0
単に「はじめて導入した配列だから」だな。現状で満足だし、他と比較する気力がない。

配列変更に手を出したのは、完全に気まぐれからだ。
どこかで「飛鳥配列」という言葉を知って検索して、
いろんなページを読んでいるうち、なぜか月に流れ着いた。

あえて他の理由を探すとしたら、まとめサイトがわかりやすかったからかもしれない。
なんだかシンプルそうで、画期的そうで、実装方法(菱)も簡単そうに見えた。

やはり配列変更に手を出すのは、仕事でバリバリ文章を書く人が多いのだろうか。
俺みたいな興味本位の人は少数派だろうな。
158名無しさん:2008/02/26(火) 21:38:34 0
どっちかっつーと仕事でバリバリの人は、乗り換えのリスクやコストを嫌ってを
手を出しにくいかも知れない。
以前、腱鞘炎になったので新JISに乗り換えて快適になった、って人はいたけど。
159名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:42 0
日本語入力バリバリ・・・な人は親指が多そう
160名無しさん:2008/02/26(火) 22:23:00 0
昔はそうだったけど今はどうだろ
161名無しさん:2008/02/26(火) 22:23:12 0
>>157
どのくらいで配列に慣れました?
16239:2008/02/26(火) 22:34:24 0
>>156
仮名配列としてはegbridgeで(濁点先付で)実装できたから。
花とかは無理だった。
中指ニコラも実装できたけどなぜか月に移住してた。
仮名に入る前は行段系だったけど打鍵数が多くて、興味本位で仮名系を試した。
行段系でも既存の配列を俺専に改造してたけど結局今の配列に落ち着いてしまった。
163名無しさん:2008/02/26(火) 23:11:00 0
新JIS使ってたけど花の中指シフトを導入したらどうなるかと思って。
164名無しさん:2008/02/27(水) 00:58:58 0
165名無しさん:2008/02/27(水) 01:34:36 0
下駄配列で風ってできる?
166名無しさん:2008/02/27(水) 15:43:53 0
>164
同時打鍵シフトは、打鍵リズムが滑らかにいかないから嫌い。
167名無しさん:2008/02/27(水) 18:19:08 0
誰か月動画ないのか?
168名無しさん:2008/02/27(水) 19:17:04 0
動画は各自のブログやサイトに置いてるでしょ、配列界隈で一時期流行った。

でも撮影機材やノウハウがなくて撮影者側がうまくなかったり、
動画ファイル形式がバラバラで閲覧者側が不便だったりで廃れた……と思う

「見せたければ・見てもらいたければYouTubeかニコニコ動画に上げる」

そんなご時世になったんだから、転載するんじゃなくて撮りなおしてうpってほしいもんだが。
169名無しさん:2008/02/27(水) 20:53:44 0
下駄なかなか優雅だな
170名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:58 0
撮影してみたいがどうすりゃ画面と鍵盤を入れられるかが問題
DV1台しかないし
171名無しさん:2008/02/27(水) 22:11:27 0
カメラで鍵盤、画面はキャプチャ、あとで合成。
172名無しさん:2008/02/27(水) 22:22:16 0
プロジェクトDは内輪ネタで終わってたな
ニコ動やようつべでギャラリーを意識するなら引きづりたくないタイトルだ

個人的に「プロジェクトD(ouga)」wって名前がすげー嫌だった
173名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:46 0
よりによって月スレでそれ言うかw
門外漢にはイミフだし、いまさらひっぱりだす名前じゃないけどさ。

ニコ動なら「タイピング動画 ○○配列で打ってみた」みたいタイトルで、
あとはタグ付けで他と関連させるのが配列に興味ない閲覧者にもわかりやすいだろうね。

「プロジェクトD(ouga)」wは登録タグで使ったほうが便利だと思うが。
174名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:02 0
YouTubeなら日本語版?
http://jp.youtube.com/
タイトルやコメントは日本語がわかりやすいし、かな配列を英語版にあげてもなー
175名無しさん:2008/02/27(水) 23:14:16 0
話題のタイピングゲームですごいスコアを出す人が変わった配列を使ってたら、配列に興味持つ人も増えるかも
でも配列の性格をちゃんと見せたいなら、自然な長文のほうが、あと、うますぎない人のほうがいいんだよな
話題性と特長アピールとを両立できないものだろうか
176名無しさん:2008/02/27(水) 23:41:43 0
こういうときこそ親指シフト(NICOLA)の出番かもしれないなー

「いまどきのパソコンでも親指シフト使えます」
「ノートパソコンで親指シフトを使ってみた」
「MacBook Airで親指シフト」

こんなタイトルなら元親指シフターが釣れるはず。
そこからタグで他配列をつなげれば知名度の底上げになるかも。

コメントで速度や打鍵数の優劣論が湧くかもしれないが、うp主はあくまで紹介に徹する方向で。
177名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:54 0
下駄配列で風ってできる…?
178名無しさん:2008/02/28(木) 01:09:13 0
なぜココで?

それはさておき、マカーで月配列なら居たよな。Air持ってるなら
「Macook Airで親指シフト…じゃなくて中指シフト 月配列2-263式」
なんてやってくれたら面白いけど。
179名無しさん:2008/02/28(木) 09:26:42 0
超漢字(BTRON)で月配列試してみたいのですが。
ローマ字定義を弄ってみるも、無理っぽいです。
ここにはBTRON使いはいらっしゃいませんでしょうか?
設定ファイルとか聞いたことありませんよね?
180名無しさん:2008/02/28(木) 14:19:12 0
>>178
ノシ
Air持ってないけどなー
しかも2-263じゃなくてカスタマイズバリバリ
181名無しさん:2008/02/28(木) 18:50:57 0
>179
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1197790793/106
の人とは違う人だよね? 超漢字は触ったこと無いのでなんとも言えんけど、
どうしても月使うんであれば濁点前置にするとか、一部配列をいじるとかで対処する
しか無いんじゃないかなー。Macのegbridgeも濁点前置式しか出来なかったらしい。
182名無しさん:2008/02/28(木) 22:49:08 0
>>181
おっ、さすが。同じ人です。
なにせ超漢字自体がマイナー過ぎですからね。
一応IMEはVJE-Delta Ver 2.5とのことですが、私の能力ではいまのところ
月は実現できていません。月よりの使者の、超漢字への到来を心待ちいたします。
そういえばegbridgeも販売が終わったんですね。うう、さみしいっす・・・。
183名無しさん:2008/02/28(木) 23:59:51 0
>>179
オレも超漢字ユーザー。
導入手伝うよ。

具体的にはどの配列を入れてみたいの?
184179:2008/02/29(金) 01:01:40 0
>>183
大サンクス。
初心者でもあることですし、 2-263配列ということになるのでしょうか。
185名無しさん:2008/02/29(金) 04:41:28 0
skkimeで月配列を導入してみようと思ったんですがどうすればいいでしょうか?
186名無しさん:2008/02/29(金) 17:45:41 0
濁点先押しでいいなら、ローマ字仮名変換テーブルのカスタマイズで完全に実装できると思う。たぶん。
skkimeをJISカナ入力にして、菱の設定を適当にいじって試行錯誤すれば動きそうな気もするけど。
187186:2008/02/29(金) 18:17:17 0
あー、SKK系列はJISカナ入力無いんだったか?
試したの2年くらい前だから、間違ってたらごめん。
でもローマ字カスタマイズは、ほとんど何でも定義できたから、使えると思うよ。
188名無しさん:2008/03/01(土) 00:55:06 0
出来たよ。
うpろーだの指定してくれたらそこにアップできるけど。

それともここに定義ファイルの中身をはろうか?
189名無しさん:2008/03/01(土) 00:57:19 0
失礼。

>>188は183による179さんへの書き込みです。
190179:2008/03/01(土) 01:22:58 0
>>188
ありがとうございます。なんと親切なおカタ!
ここに定義ファイル貼っていただければ皆も喜ぶと思います。
宜しく!
191185:2008/03/01(土) 11:16:49 0
ローマ字定義で実装ですか、なるほど。濁点先押しってのがskkの理念とちょっとはずれてて残念ですね…
ありがとうございます
192183:2008/03/02(日) 05:11:20 0
>>190
遅くなりました。

まずは下準備です。キー配列変更小物でローマ字配列の日本語部分を下のように変えてください

qwert yuiopA

asdfg hjklBC

zxcvb nNUEm・


後は次からの書き込みを実身にして、かな漢字変換設定のローマ字のところに入れてください
193名無しさん:2008/03/02(日) 05:37:54 0
[Title]

Title=tsuki263

[ROMA]

kf=あ

df=あ

i=い

j=う

ku=え

du=え

kj=お

dj=お
194名無しさん:2008/03/02(日) 05:46:31 0
すいません。うまく書き込めてないですね。 夜にもう一度書き込み試してみます。

なお、濁音と半濁音は後置入力になります。
195名無しさん:2008/03/02(日) 05:52:31 0
>なお、濁音と半濁音は後置入力になります。
前置でした。

こんな感じです。
lke=ぼ

lke=ぼ

ma=ぱ

mkw=ぴ

mdw=ぴ

mkr=ぷ

mdr=ぷ

mkx=ぺ

mdx=ぺ

mke=ぽ

mde=ぽ

lj=ヴ
196名無しさん:2008/03/02(日) 19:32:28 0
中指がだるくなったので、センターシフトに移行してみた。
結構快適。
好きな方の手でシフトできるのはよいね。
197遅くなりました:2008/03/04(火) 01:32:23 0
[Title]
Title=tsuki263
[ROMA]
kf=あ
df=あ
i=い
j=う
ku=え
du=え
kj=お
dj=お
s=か
B=き
h=く
x=け
w=こ
b=さ
e=し
z=す
kc=せ
dc=せ
q=そ
g=た
A=ち
y=つ
r=て
f=と
198遅くなりました:2008/03/04(火) 01:32:49 0
v=な
c=に
ky=ぬ
dy=ぬ
kU=ね
dU=ね
o=の
a=は
kw=ひ
dw=ひ
kr=ふ
dr=ふ
kx=へ
dx=へ
ke=ほ
de=ほ
kh=ま
dh=ま
ki=み
di=み
kn=む
dn=む
kt=め
dt=め
kk=も
dk=も
ko=や
do=や
kB=ゆ
dB=ゆ
kg=よ
dg=よ
199遅くなりました:2008/03/04(火) 01:33:34 0
kd=ら
dd=ら
p=り
N=る
C=れ
kN=ろ
dN=ろ
kl=わ
dl=わ
ks=を
ds=を
ls=が
lB=ぎ
lh=ぐ
lx=げ
lw=ご
lb=ざ
le=じ
lz=ず
lkc=ぜ
ldc=ぜ
lq=ぞ
lg=だ
lA=ぢ
ly=づ
lr=で
lf=ど
200遅くなりました:2008/03/04(火) 01:34:14 0
la=ば
lkw=び
ldw=び
lkr=ぶ
ldr=ぶ
lkx=べ
ldx=べ
lke=ぼ
lke=ぼ
ma=ぱ
mkw=ぴ
mdw=ぴ
mkr=ぷ
mdr=ぷ
mkx=ぺ
mdx=ぺ
mke=ぽ
mde=ぽ
lj=ヴ
kq=ぁ
dq=ぁ
ka=ぃ
da=ぃ
kz=ぅ
dz=ぅ
kp=ぇ
dp=ぇ
km=ぉ
dm=ぉ
201遅くなりました:2008/03/04(火) 01:34:43 0
kb=ゃ
db=ゃ
kv=ゅ
dv=ゅ
t=ょ
n=っ
u=ん
kE=ー
dE=ー
kA=「
dA=「
kC=」
dC=」
U=、
E=。
202名無しさん:2008/03/04(火) 02:38:22 0
>>197-201
GJだがいきなり貼られて無言で去られてもw
舐め欄見てはいるけど
203名無しさん:2008/03/04(火) 06:09:25 0
なんでカナ系スレで「name」と打ってかな変換してるんだよ。
204名無しさん:2008/03/04(火) 11:27:35 0
んにゃ、「名前」って打つのが気分的にめんどかっただけ
205名無しさん:2008/03/04(火) 13:42:05 0
だれも突っ込まないのだが、
濁点先押しだと、運指が変わって本来の力が出せないんじゃないか?
後押しができない環境もあるみたいだから(>>181)、
そういう場合の選択肢として、2-263 ではなく Ux や 3-285 改、叢雲を薦めるべきだと思うのだが。
206名無しさん:2008/03/04(火) 16:15:52 0
となると2-263がデファクトスタンダードでなくなる日も...?
207179:2008/03/04(火) 16:39:55 0
>>183
月よりのお使者さま、お疲れさまでした。ほんとうにありがとうございます。
バッチリうまくゆきました。超漢字専用パソコン一台を月専用機といたしました。
NICOLAとごちゃごちゃになりそうですがバイリンガル(というかロマ入も含めるとマルチリンガル?)
目指して格闘するつもりです。

ここだけではもったいないんで、パーソナルメディア(あるいはVectorとか?)に知っていただいたりすると
月配列の普及につながるのではと、愚考いたす所存です。
多謝。

208名無しさん:2008/03/04(火) 20:09:15 0
>>206
いや、そこまで大げさな話ではなくて、
「濁点先押ししか出来ない環境の人には、濁点先押しに最適化された配列を薦めるべき」
ということを指摘しただけだよ。

以下余談だが、一人ひとりに合った配列って、ある程度は自動的に選べるんじゃないだろうか。
 ・ハード、ソフト的な環境
 ・使用量(速さ・疲れにくさを取るか、覚えやすさを取るか)
 ・配列遍歴(癖や現状の不満点)
こういう要素を整理すれば、「あなたには花より月系が似合ってる」程度までは決定できそうな気がする。
そこらへんの議論が配列スレ全般で抜けてるような気がするのだが、どうでしょう。
209名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:47 0
>208
たとえば、「2-263を単純に濁点前置化したもの」よりも「Ux」、「3-285改」または「叢雲」の
方が「より濁点前置に最適化されている」と言えるのかどうか果たして立証できるのか。
それすら難しいのに何を勧める「べき」なんて誰にも言えないと思う。

俺は「速さはどの配列でもたいして変わらない」という立場だが、じゃあたとえば君は「速さ
最優先」の人には何を勧めればいいと思うの? 同様に「疲れにくさ最優先」「覚えやすさ
最優先」の人には? そういう議論をしたいのかも知れないが俺は不毛だと思う。
210名無しさん:2008/03/05(水) 00:38:20 0
けっきょく自分の体験と実感を語ることしかできないし、それを聞いてどうするかはその人次第だしね。

>ある程度は自動的に選べる
>そこらへんの議論が配列スレ全般で抜けてる

Yes/Noで進んでいくようなチャートマップでも作ってみたら?
配列全般ふくめるならよろしければスレの管轄だけど。
211名無しさん:2008/03/05(水) 00:38:22 0
幸花の人のような自動生成系なら、データだけ用意してやれば
自分の指の力とか文章の書風とかにあったものができるのでは
212名無しさん:2008/03/05(水) 00:51:00 0
月配列限定チャートマップ

■スタート
2-263を使ったことがある →No→「まずは2-263を使ってみましょう」

                →Yes→※中略

→「診断結果:あなたには月配列x-xxxがオススメです」

ってか?
213名無しさん:2008/03/05(水) 01:44:25 0
>209
「2-263を単純に濁点前置化したもの」は「2-263」よりも『ぎ』が打ち辛くなるというのは確実だわな。
小指->薬指のアルペジオより薬指->小指のアルペジオの方が打ちやすいつうやつはいないんじゃね?
214名無しさん:2008/03/05(水) 01:53:07 0
特長として書かれている左右交互打鍵率の高さも、かなり下がると思う
215名無しさん:2008/03/05(水) 02:34:03 0
>213
「ぎ」はそうだね。

>214
驚くことに、計算してみるとほとんど変わらない。
216名無しさん:2008/03/06(木) 11:51:28 0
2-263を練習しはじめたのですが、一般的には
「単純に濁点前置化」の方が使い辛いと評価されているのでしょうか?
わたしの場合、濁点前置は右→左へ打鍵が流れてゆくようでかえって打ち易く感じます。
(「づ」「ぐ」も同様。「ぢ」「ぎ」は確かにチマチマ右手完結で反対−右流れですが、
薬指→小指の外側移動の方が自然っぽく思えてしまうのです。
中指を中心に感覚しているからでしょうか?)
217名無しさん:2008/03/06(木) 12:59:41 0
月は当初「中指新JIS」と呼ばれてたぐらいで、元は新JIS。新JISが濁点後置だから
そのまま受け継いでる。2-263が開発されてた頃は、新・旧JISユーザ、花ユーザが
主だったから、当然の様に後置だったのかも知れない。

「後置を前提に作られてるから、単純に前置にしても使いづらいのではないか?」
と考える人もいる。実際に「単純に前置」が打ちづらいかどうかは分からない。
ただ、前置にするならついでにいじれる部分はあるだろうね。「゛に」「゛な」「゛ょ」に何か
割り当てることも出来るし、「LK」を一つのシフトとしてもう一面増やすことも出来る。

前置を前提に作られてる配列ならこのあたりも当然考慮されてるんで、そういう意味
では「2-263を単純に濁点前置にしたもの」よりも濁点前置に向いていると言えるだろう。
218名無しさん:2008/03/06(木) 13:02:33 0
>216
>薬指→小指の外側移動の方が自然っぽく思えてしまうのです
長い指から短い指へ、つまり中指を中心に外側へ、の方が打ちやすい、と
感じる人が多いみたい。
219名無しさん:2008/03/06(木) 13:03:30 0
うそ書いた。「中指を中心に内側へ」です。
220名無しさん:2008/03/06(木) 20:32:35 0
自分は濁点前置の配列を使用しているが、
手書きの順番から考えると濁点後置の方が自然だとは思う。
221名無しさん:2008/03/06(木) 20:33:13 0
日本語の表記としては濁点半濁点は後から書くのが普通なんで、濁点前置はイレギュラーなんだよね
PCで文字うつのはどのみちイレギュラーなんだから気にするべきではないんだろうけど、
入力しやすさの観点ではなく実装の都合から前置になるってところが
理想の配列を求める配列フリーク的にはちょっとひっかかるかな
222名無しさん:2008/03/06(木) 22:16:52 0
日本語の表記としてはひらがな書いてから変換したりする訳じゃないし、それは
考慮すべき事柄じゃないかと。ローマ字入力なんてもっと変な話になって漢直しか
ないことになる。
223名無しさん:2008/03/06(木) 22:51:47 0
> 漢直しかないことになる。
そうだよなあ
やっぱ漢直だよ
224名無しさん:2008/03/07(金) 00:19:20 0
よろしければでも書いたけど、濁点後置と中指シフトは相性良くないと思う。
 ・シフト: 中指->その他の指
 ・濁音:どこかの指 -> 右手薬指
 ・半濁音:どこかの指 -> 右手小指
という感じで流れが統一されていない感じが強いね。濁点前置はその辺が改善されていると思う。

>221
タイプで意識するべきなのは筆記(形)よりも口述(音)だと思う。
まあ、頭の中で文章の推敲をどうやるか、という違いも大きいだろうけど。
225名無しさん:2008/03/07(金) 00:24:52 0
濁点をシフトと思うか思わないかだと思うけどね。
226名無しさん:2008/03/07(金) 06:27:22 0
おまえらが月に目覚めたきっかけを教えてください。
227名無しさん:2008/03/07(金) 07:11:18 0
月の日にスレ一覧を見たら一番上に…
228名無しさん:2008/03/08(土) 02:06:37 0
中指かつセンターシフトってのは無いの?
229名無しさん:2008/03/08(土) 09:00:20 0
センターシフトあるんなら中指はふつうに打鍵につかいたいじゃん
230名無しさん:2008/03/08(土) 19:47:38 0
中指で月、センターでAlphabet。
単にSandSですがね。
231名無しさん:2008/03/09(日) 00:29:54 0
ATOKのローマ字カスタマイズをいじって中指シフトのどれかにしてみようと思うんですが
句読点とかmとかnとかはいじれないんですか?
ATOK16をつかってるんですけど、登録できないとかなんとかいうダイアログボックスがでてきます
月配列はATOKの設定ファイルだけでどうにかできてるみたいなんですけど…
232名無しさん:2008/03/09(日) 00:43:46 0
atok16ならaenだかstyだかを直接いじる。
http://www.massangeana.com/mas/charsets/hana/hanasetup.htm

atok2008から、なんでもaen廃止されてレジストリになったらしい。まだよく
調べてない。
233名無しさん:2008/03/09(日) 02:25:47 0
ありがとうございます
perlつっこまないといけないんですね…
atok2008買って実験してみようかな
234名無しさん:2008/03/14(金) 20:46:07 0
テスト
235232:2008/03/15(土) 11:56:07 0
遅くなったがやっぱ2008はレジストリだなー。レジだけ抜き出せば他のPCに移植できるかな。
236名無しさん:2008/03/23(日) 13:07:14 0
わずか 300 円で作れるリナザウ用の外部キーボード赤外線インターフェース
http://homepage3.nifty.com/anoda/weblog/20050812.html
237名無しさん:2008/03/23(日) 14:38:17 0
誤爆?配列は変えられないよな?
238名無しさん:2008/04/16(水) 22:12:37 0
最近思うのだが、ひょっとしてシフトキーは後押しの方がいいんじゃないか。

こんなこと言うと、配列の全取っ替えになってしまうかもしれないがw
239名無しさん:2008/04/16(水) 23:23:25 0
先押しでも後押しでもいいけど、どっちかに統一した方が良い。、
240名無しさん:2008/04/16(水) 23:43:00 0
Macだと簡単には実装できないなそれ
241名無しさん:2008/04/18(金) 23:22:54 0
AHKで作ってみた。

起動するだけで 月配列 U9 RC1 が打てるソフト。

・使い方
起動するだけ。
IMEをローマ字入力モードにして使う。

対応:日本語キーボード、英語キーボード、Dvorakキーボード……等に対応

http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/tsukiu9rc1.exe

テスト版です。

Uxシリーズは実装が簡単でいいね。
242241:2008/04/18(金) 23:26:22 0
間違えた。RC2だった。

ファイルも差し替えます。

http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/tsukiu9rc2.exe
243名無しさん:2008/04/19(土) 10:40:30 0
> Dvorakキーボード……等に対応
乙です!Dvorakキーボードで使う時はどうすれば良いの?
244名無しさん:2008/04/19(土) 20:10:28 0
復旧age
245241:2008/04/20(日) 01:22:19 0
>>243
Dvorakは、キーボードドライバで実現してなきゃダメな気がする。
どんなDvorak配列を使っていて、どんな方法で入れ替えたのか晒してくれるといいことがあるかも。
246243:2008/04/20(日) 09:23:31 0
>>245
レスありがとうございます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters
の"LayerDriver JPN"の値をKBDDV.DLLに変更してDvorak使ってます。
Qwertyで言うところの、Qが'、Zが;の実装です。

AHKはあまり使いこなせないのですが、あの後自分なりに、

'::q
,::w
.::e
p::r(以下略)

みたいなのを書いて、DvorakをQwertyに変換して、
なんとか使えるようにしてみました。
247241:2008/04/20(日) 14:39:33 0
>>246
http://sinproject.blog47.fc2.com/blog-entry-12.html
ここに書いてあるやり方でDvorak化したら、
AHkスクリプトの方には手を加えずに正常動作したよ。
248名無しさん:2008/05/15(木) 15:05:07 0
101 キーボードで JIS かな入力をしているものですが、
タイピングソフトなどで高速タイピングを試みようとすると
どうしても運指に無理が出るようで
少し不満を感じていました。

月配列なるものが存在することを知り
ちょっと練習してみたのでその感想を(練習ついでに)
書いてみます。

1) 指の動きは月配列のほうが明らかに楽になる気がします。
2) 頭の中のかな配置が干渉しまくりで慣れるまでがめちゃくちゃ大変そうです。
3) 右シフトの感覚がないので右シフトキーを使うかな入力でミスタイプが頻出です。
4) 両小指が時々あらぬ動きをしたがって困ります。

JIS かな入力から月配列系の入力に転向された方の
体験談・アドバイスなどありましたらお聞かせください。
わたくしの環境は scim+anthy 月(2-263) 101US です。
249名無しさん:2008/05/15(木) 20:34:59 0
干渉はするね、最初のうち。俺は完全に乗り換えだったけど、併用出来る人も
世の中にはいるらしい。アドバイスっていってもいずれ慣れるとしか。

月の中指シフトはシフトだと思わないで良いんじゃないかな。頻出するカナは1打、
そうでもないカナは2打っていう配列だから。

scimって触ったこと無いのでよく分かんないけど、小指シフトにアルファベット割り当て
られたりしてないのかな。
250名無しさん:2008/05/15(木) 22:12:13 0
>>249
やはり慣れですよね。
こうして新たな配列を試していると、
キーボードに苦労されている年配の方々の気持ちが
いまさらながらによくわかります。

scim は多言語入力メソッドで、日本語入力は anthy が行っています。
月 2-263 が実装されているのも anthy です。
左or右シフトキー+文字キーで 1 bite アルファベットの大文字が入力
されるようです(どういう訳か小文字には変換出来ません)。

ミスタイプで多いのが、句読点を打つときについ左シフトキーを押してしまったり、
「ゃ」「ゅ」「ょ」などでやはり左小指がキーを打ちたそうにピクピクすることですw

この左小指は「た」「ち」「つ」の他「ぬ」や「ろ」、
とりわけ Ctrl (Aの左隣) / Shift キーを叩き続けてきたためか、
無駄に鍛えられているので困ります。
251名無しさん:2008/05/15(木) 23:13:49 0
(1)(2)(4)は俺も同じだった。やはり慣れかな。
一度配列の切り替えを経験してからはわりとすんなりと他の新しい配列にも適応できるようになったよ。
まあ、そうして配列難民になっていったわけですが。
252名無しさん:2008/06/01(日) 17:17:59 0
配列をランダムに入れ替え、適当に評価するスクリプトを作ってみたんだが、
大筋で、下図のような感じがいいって評価が出るんだ。

そこ☆てょ つくいのりち
はかしとた んう★゛きれ
すけになさ っる、。゜・

しかし左中指シフトの位置が、なんか使いにくそうじゃね?
なお、右中指シフトの位置はどうやっても変わらなかった。
253名無しさん:2008/06/01(日) 18:16:25 0
変な配列ができてしまう原因ということなら
評価関数が変だからの一言に尽きるだろう
254名無しさん:2008/06/01(日) 21:37:10 0
評価手順にもよるし。
部分最適解になってる可能性もあるよ。
255名無しさん:2008/06/05(木) 00:36:08 0
AHKで新JISはまだやった人いないのかな?
昔mayuを使ってたんだけど、PCやOSを入れ替えるたびに
インストールして設定の仕方を思い出すのが面倒で自然と使わなくなっちゃって
でも暇になったからまた新JISに戻そうと思ってるんだけど
AHKって雑誌とかでよく紹介されてるけどただのホットキーだと思ってました
でも配列変えれって知って、俄かにいじってみたくなりました
起動させてる間だけ配列が変わるという手軽さがいいですね


256名無しさん:2008/06/08(日) 07:43:44 0
>>252
月配列Yxに似てる。
257名無しさん:2008/06/08(日) 17:24:12 0
タイプウェルKで月配列の訓練をしようと思いまして
win2k + MS-IME + 菱という環境でいざ実行しようとしたところ
部分的に打てない字があってできませんorz
(濁点とか長音記号とか「れ」とか)

菱の設定でチェック欄はすべて空白にしてあります
notepad で入力する分には問題ありません

英語キーボード(HKBpro)を使ってることが理由だと
思われるのですが
(それが理由なのか「かな入力」の訓練もやっぱりできません
※「ろ」とかが入力できない)

タイプウェルKは101英語キーボードに対応しておらず
やろうかしても無理ということでしょうか?

スレ違いだったらごめんなさい

ps タイピングソフトスレもちょっとだけ覗いてみたのですが
そもそも英語キーボードに対応しているソフトがほとんどない?
258名無しさん:2008/06/17(火) 12:31:15 0
USキーボードは、タイプウェルFTじゃないとだめなんじゃなかったかな。
対応してるタイピングソフトはNinjaTとか。
259名無しさん:2008/06/20(金) 01:23:32 0
>>257
「 ~ 」で「ろ」が出たような気がする。
USキーボードでJISかな入力してる人ってたまに居るよ。
JISキーボードと微妙に配置が変わるけど、ちゃんと全文字入力できるらしい。
260名無しさん:2008/06/20(金) 16:19:43 0
入力はできるけど、
タイプウェルは受け付けないんじゃなかったっけ。
その後改善されたのかな?
261名無しさん:2008/07/09(水) 12:04:32 0
最近どうよ
262名無しさん:2008/07/09(水) 12:46:19 0
いいよ?
263名無しさん:2008/07/21(月) 19:55:39 0
保守がてら日記。・・・この板って保守する必要ないんだったっけ?

去年の5月に月配列に手を付けて、菱で色々弄ってたんだけど、
10月から半年くらい配列が安定したから、ローマ字定義に置き換えよう思った。
そしたら定義不能だったので、ローマ字定義で定義可能な物を模索しつつさらに半年。
多少いびつになっちゃったけど、やっとローマ字定義に置き換えがおわった。

急にローマ字入力に戻っちゃったりとか、JISカナに戻っちゃったりとかいう
事象が皆無になるとやっぱ超快適ですわ。

菱には今まで本当にお世話になりました。
菱の作者には足向けて眠れないなぁ。
264名無しさん:2008/07/21(月) 22:51:11 0
ローマ字定義ってATOK?
MS-IMEだったら知りたい
265名無しさん:2008/07/21(月) 23:15:40 0
やり方は違うけどどっちもOK。ただし制限あり。詳しくは下記参照で。
ttp://www.massangeana.com/mas/charsets/hana/hanasetup.htm
益山さんに感謝。

自分でドウコウしようと思った場合は、MS-IMEの方が簡単だと思う。
あんまり簡単だったので、エクスポート後regファイルのhex:〜の文字列
(3b,3d,82,ab,00,2d,3d,64…みたいなの)をローマ字定義と相互変換する
簡単なツールも作ってみた。

既に他の人も作ってたりするけど、perlとかawk(だったかな?)とか入れるのメンドイし
ファイルに保存したりコマンド打つのもってんで、delphiで書いて単体exeにしちゃったので
ある意味融通は利かないけど。もしかして需要あったりする…かな?
266名無しさん:2008/07/23(水) 18:58:45 0
融通効くように改良すればプチ神になれるぞ
267名無しさん:2008/07/23(水) 23:32:41 0
VISTAのその後を考えるとIMEだけで可能な配列にいまから
移行しておく方がいい気がしている。
268名無しさん:2008/07/24(木) 00:53:20 0
サードパーティではegbridgeみたいに消滅も心配だろうが、
そもそもOS付属のIME自体どう転ぶかわからんよ

NICOLAならOS更新のたびに壁ができてもエミュ作者の熱意と人海戦術でのりこえるんだがなぁ
層の厚さを感じるね
269名無しさん:2008/07/24(木) 01:06:45 0
もうあるがな。

「このページは、 MS-IME のローマ字仮名変換の一覧表を作成するための支援道具を提供する。」
http://homepage3.nifty.com/jgrammar/ja/tools/imekeys.htm
270265:2008/07/25(金) 15:43:29 0
あらほんと。そのサイトは知りませんでした。
これ以上便利にしようとすると、レジストリを自動判定して直接編集できるような感じにする位しか思いつかないですな。
とりあえず不要そうなので死蔵しよう。自分ももう使わないだろうし。
271名無しさん:2008/07/25(金) 16:51:02 0
知ってたのに言わなかった>269が悪い。
272名無しさん:2008/07/25(金) 22:50:00 0
ここでATOKのローマ字定義で使える月配列が公開されてるね。
http://jisx6004.blog8.fc2.com/blog-entry-72.html

MS-IMEのローマ字定義で使えるのはこれか。
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20060421/1145593672
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20060422/1145703642
MS-IME2002向けになってるけど、regファイルをテキストエディタで開いて
バージョン部分を以下のように書き換えれば他バージョンのMS-IMEでもいけるはず。
8.1 MS-IME2002(XPのMS-IME)
9.0 MS-IME2003(Office2003)
10.0 VistaのMS-IME
12.0 MS-IME2007(Office2007)
273名無しさん:2008/09/15(月) 10:20:29 0
保守
274名無しさん:2008/09/20(土) 02:36:05 O
AGE
275名無しさん:2008/09/23(火) 10:44:44 0
5打鍵目まで続いたこのスレもいよいよ終わりか
276名無しさん:2008/09/23(火) 23:49:04 O
ネタ無くなった?
みんなどこ行ったんだろうな。
277名無しさん:2008/09/24(水) 00:09:22 0
飛鳥スレでRayヲチ
278名無しさん:2008/09/24(水) 03:26:14 0
見てはいるがネタがない...
279名無しさん:2008/09/24(水) 10:22:24 0
平和でけっこう。

ネタ振りのために月をつかってるわけじゃないし。
280名無しさん:2008/09/24(水) 12:11:44 0
平和と、全く書き込みがないのとは違うと思う。
281名無しさん:2008/09/24(水) 12:27:16 0
スレ保守のために月使いになったわけじゃないからw
282名無しさん:2008/09/24(水) 15:03:59 0
何か書き込め、保守しろ、なんて誰も言ってない。
書き込みのない状態を「平和」と称するから、それは違うのではと指摘しただけ。
283名無しさん:2008/09/24(水) 17:13:09 0
終わりだとおもう奴は見なきゃいい
ネタが無いなら放置すればいい

静かなのが不満なら、あなたからネタ振りどーぞ
284名無しさん:2008/09/24(水) 18:09:14 0
不満がどうとか、そんな話はしてない。
もう一度言うが、書き込みのない状態を「平和」と称するから、それは違うのではと指摘しただけ。
285名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:56 O
じゃあ、月配列の気に入らない点を列挙して、改良でもしてみるか?
286名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:45 0
2ちゃんスレの基本だね
まースレに沿ったネタが出せない奴に限って言葉の揚げ足取りに終始する罠

俺もアンタもねw
287名無しさん:2008/09/25(木) 00:17:36 O
「です」「なんで」が打ちにくい件
濁音の「゜」が2打なのが気に入らない件
「゜」をアンシフト小指伸に配置したりできないもんか?
288名無しさん:2008/09/25(木) 00:39:31 0
> 濁音の「゜」が2打なのが気に入らない件
手っ取り早くは「濁音の無い文字+濁音キー」を半濁音に割り当てるのが良い。
「に+濁音」=ぱ、「ょ+濁音」=ぷ とか。

まあ、この考えを突き詰めると叢雲になるんだけどね。
289名無しさん:2008/09/25(木) 01:05:48 0
>>288
半濁音を後押しシフト、これは面白い発想だな。
うまいこと使えば濁音・拗音も全部3打以内に収まりそうな気がする。
290名無しさん:2008/09/25(木) 01:42:05 0
つかプレフィクスやサフィクスを増やしていいなら
全部2打以内に収まるんじゃないか
291289 ◆TsukilTBuQ :2008/09/25(木) 01:43:29 0
あれ?
かょ=きゃ
くょ=きゅ
こょ=きょ
とか定義しとけば拗音の打鍵数減らせそうだな。
どっかで見たことある気もするけど。
292名無しさん:2008/09/25(木) 12:35:43 0
月からの一歩を踏み出した、数多くの人が通った道だな。
293名無しさん:2008/09/25(木) 17:05:36 0
>>289
既にほとんどを3打に収めた実装で使ってるよ。
母音+拗音でも基本3打。
4打がないわけじゃないけどね
294名無しさん:2008/09/25(木) 23:01:05 0
>>293
具体的にどんな風になってるんだ?
ぜひ配列図を晒してくれ
295名無しさん:2008/09/25(木) 23:35:02 0
>>294
>>113でス。作った本人だけど
296 ◆TsukilTBuQ :2008/09/26(金) 00:29:43 0
>>295
一部の濁音・半濁音と、4打以上かかる拗音を同手シフトに持っていった訳か。
俺も同手シフトの配列作ってみたいから参考までに聞きたいんだけど、同手シフトの打鍵感・打ちやすさ・リズムのくずれとかってどんな感じ?
297295:2008/09/26(金) 01:44:23 0
>>296
基本的にアルペジオになるから苦ではないかな。
リズムの崩れは...スマン、そこまで気にする性質じゃないんだ。頭の回転鈍いしorz

行段系でアルペジオの経験があるから、というのはあるとは思う。
それらの配列では打ちやすいといわれているし、自分もそう思うよ。
個人的には小指から親指に向かうようなストロークじゃないと辛いけど。

まったく参考にならんでスマン。
298 ◆TsukilTBuQ :2008/09/27(土) 00:36:01 0
同手シフトでもそんなに打鍵感悪くならないなら、2-263自体に同手シフト付けるのもアリだな。
特にkj、kl、df、dsには何か文字を当てはめないと勿体無いような気すらしてきた。
299名無しさん:2008/09/27(土) 09:40:58 0
>>298
俺は ds に ゎ、ki に ゐ、ko に ゑ、km に 々、kn に ヽ、
左のダブルシフト(ddh とか)に記号類を割り当ててるな。
他に割り当てると便利なものってどんなのがあるだろうか。
300名無しさん:2008/09/27(土) 12:10:13 0
2-263のまま、単純に割り当て増やすと中指が痛くなる危険性が
301 ◆TsukilTBuQ :2008/09/27(土) 17:44:39 0
>>299
2-263のアンシフト・シフトに入ってる文字を当てはめてもいいんでないか?
例えば「df=ー(長音)」「kl=゜(半濁点)」
・・・文字じゃないなwww

>>300
同指異鍵率・同指同鍵率の上昇と両手のバランスの崩れさえ抑えれば指が痛くなるのは防げる気がする。
でも、2-263そのままよりは、一部の文字を動かした方が負担は少ないだろうな。
302名無しさん:2008/09/29(月) 01:22:47 0
ところで月配列を辞めた人ってけっこう居るんだろうか?
辞めた人ってみんなどんな配列を使ってるんだろう。
303名無しさん:2008/09/29(月) 01:58:59 0
そりゃ自作だよ。
新JIS系って意外と詰め込み効率悪いからね。一から組みなおせば色々と改善できるし。
304名無しさん:2008/09/29(月) 08:17:41 0
飛鳥に行った人もいるね。
305名無しさん:2008/09/29(月) 12:58:16 0
一から組みなおした自作系ってどんなのがあるんだ?
星・下駄・叢雲・弓・幸花・○
これ以外に何かある?
306名無しさん:2008/09/29(月) 20:28:27 0
幸花と○は同じもの
307名無しさん:2008/09/29(月) 21:35:33 0
>>305
日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集 - かな系鍵盤配列に関するリンク集
http://www4.atwiki.jp/japanese_keyboard_layout/pages/6.html
308名無しさん:2008/09/29(月) 22:08:26 0
たぶん非公開の闇配列がたくさんある
309名無しさん:2008/09/29(月) 22:33:55 O
闇配列があるならぜひ晒すべきだな。
ネタにもなるし、みんな喜ぶんじゃないか?
310名無しさん:2008/09/29(月) 23:21:08 O
で、実際に一から作り直した配列って月配列よりも良くなってるもんなの?
どっかに使用した感想でもあるといいんだけど。
311名無しさん:2008/09/30(火) 00:24:46 0
そりゃ目的次第だよ。
自分は叢雲使いだけど、特定の面ではやっぱり月よりも良くなってるよ。
・3段10列(小指上段はほとんど使わない)で済むのはコンパクト。
・中指シフトが左右にあるので、運指に意外と自由度がある。
・頻出濁音がアルペジオで入力できるのは快適
とかは狙い通りにいったと思う。

難点はATOKとかのメジャーなIMEのカスタマイズでは対応できないことかね……

>309
賛成。どうせネタ切れなんだし、晒してみんなで肴にしようぜ。
312名無しさん:2008/09/30(火) 03:54:34 0
徘徊中に発見!
勝手に晒したら怒られるかな?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/9505/nikki/0805.html
313312:2008/09/30(火) 04:01:57 0
ちなみに俺は作者とは無関係であります。
なんかgoogleで"月配列"で検索してたら出てきた。
314名無しさん:2008/10/01(水) 00:13:55 0
あきらかに中指シフト配列でIME実装できる「チョイかな入力」について取り上げることにした。
シフト構造については
「(シフトキーは)右手の中指で押すようにした。サブ的に使うシフトキーも同じ右手の人差し指や薬指で押す」
とだけしか言及されてないので、想像するしかない。
また長音符「ー」がなかったので、アンシフトHに補完しておいた。

<通常>
こ け く き か 上段 た ち つ て と
お え う い あ 中段 ー 濁 ★ 半
そ せ す し さ 下段 ん っ 、 。 ・

<★シフト>
ほ へ ふ ひ は 上段 ら り る れ ろ
の ね ぬ に な 中段 や  ゆ よ
も め む み ま 下段 わ を

<濁シフト>
ご げ ぐ ぎ が 上段 だ ぢ づ で ど
    ヴ     中段 ゃ   ゅ ょ
ぞ ぜ ず じ ざ 下段 ゎ

<★濁シフト>
ぼ べ ぶ び ば 上段
          中段
          下段 ゎ

<半シフト>
ぽ ぺ ぷ ぴ ぱ 上段
ぉ ぇ ぅ ぃ ぁ 中段 ゃ   ゅ ょ
          下段 ゎ
315名無しさん:2008/10/01(水) 02:29:32 0
こんな配列使ってる
中指シフトだけで同手シフトあり

一応一から作った
月2-263と比べると各指のバランスが崩れたかな
打鍵数は減ってるけど

<アンシフト>
らるなこが|れっしんく
とた☆かて|きの★うい
はでまもょ|にす、。・

<☆シフト>
ぞ□ぉぇぢ|ぷぱげつー
さそ□ばぼ|ひゃゅちを
ぽづぅへぴ|ふめぎむぬ

<★シフト>
ぜねゆぶざ|ヴぺぃわえ
どせだあけ|べお□りじ
ろほごやよ|びみぁぐず
316 ◆TsukilTBuQ :2008/10/01(水) 03:09:03 0
>>314
よく見たら規則的に並んでるんだね。
文字頻度上位の「いんうしか(なの)たとてく」がちゃんとアンシフトになってて笑ったwww
右手中段小指もまだ余ってるみたいだし、色々改良できそうだ。
これを真似して、月配列自体を規則的に並べてみるのも面白いかも。

>>315
配列晒しありがとう!
全面配置替えした経緯とか、qtxyあたりのキーの使用感、同指シフトの使用感とかどんなもん?
317315:2008/10/01(水) 21:51:59 0
>>316
清音と濁音を分置すると決めて
プログラムで計算させたから必然的に全面配置替えになった

使い始めてから ひと月 だけど別にqtxyに違和感はないよ
元々の設計方針が清濁分置だから高頻度濁音がアンシフト面(t,x)にあるのは狙い通りだし
q,yの使用率はそれぞれ1.47%と1.08%ぐらいでそんなに打鍵率多くないし

同手シフトは
頻度高めな文字はアルペジオで
頻度低めな文字は打ちづらい場所に配置されたから
別に打ちづらいとは感じないなぁ

作者のひいき目かもしれんけど
318名無しさん:2008/10/01(水) 23:17:15 0
乙 >315
これだと「うん」「くう」「かも」あたりはキツいね。
「のに」は右手をずらして人指->中指のアルペジオで良いか。

やっぱり「い」「う」「っ」「ん」辺りの繋がりは難しいよね。
319315:2008/10/02(木) 01:19:07 0
>>318
この配列計算時の元データに小梅配列の10万字サンプルを使ってて
「うん」「くう」「かも」「のに」の頻度って0.06%、0.03%、0.06%、0.06%とかなりの低頻度。

そのせいで、悪い運指になったのかな?
月2-263や幸花配列でも「うん」とか同指だけどね

まぁ、自分的には許容範囲かな
320318:2008/10/02(木) 02:03:48 0
>「うん」「くう」「かも」「のに」の頻度って0.06%、0.03%、0.06%、0.06%とかなりの低頻度。
自分で作った頻度表も確認したけど、確かにそんなもんだな。
まあ、最頻出の「ょう」でも1%ぐらいだけど。

しかし、「とは」の頻度が意外と多い(0.14%)のは驚いた。
321名無しさん:2008/10/02(木) 12:05:06 0
行段系の「un」は多そうだけどね。
322名無しさん:2008/10/02(木) 15:27:16 0
>>315
なんだかよさそうだね。
月配列Uxなんかとは逆の方向性だけど、
シフトを中指だけにしようと決心した理由は何?
思い付き?
それとも、そのほうが効率がいいと計算できたから?
323名無しさん:2008/10/02(木) 20:19:53 0
>>315 を見た感想。
指が跳躍しないから、「うん」の運指は問題ないだろう。
頻度の高い連鎖で運指が きつそうなのは、「すれ」だと想像。
「レス」も 2ch語としては頻度高いなww

「てき」の配置が美しい。
この運指だと打鍵に生理的快感があるだろう。
324名無しさん:2008/10/02(木) 22:47:28 0
生理的快感だけを追求した配列ってのも作ってみたいもんだな
325名無しさん:2008/10/02(木) 23:01:25 0
qwertyローマ字の後に俺様配列で打つと凄い快感だぜ。
326315:2008/10/02(木) 23:24:22 0
>>322,323
「なんだかよさそう」とか、「美しい」とかいわれると
単純にうれしいよ

>>322
計算結果的には4シフトより2シフトの方が良い結果がでたよ

でも中指だけにしたのは
たしかカナを頻度順に高いほうからアンシフト、逆手シフト、同手シフトと
ならべてくと同手シフトは3〜4%辺りしか使わないことになって
これくらいだったら行けるんじゃないかと思ったのが最初かな

アルペジオが逆手シフトより速いってのが分かったから
アルペジオを積極活用したのが今の配列
327名無しさん:2008/10/03(金) 09:23:25 0
>315
どうやってこの配列実現してます?
328名無しさん:2008/10/03(金) 13:44:42 0
315の配列は、「、。・ 」←このあたりからして、ローマ字カスタマイズに配慮したものと予想。
329名無しさん:2008/10/03(金) 17:50:47 0
MS-IMEやAtokのローマ字カスタマイズだけで実装できるってのは何かと安心だよな。
330名無しさん:2008/10/03(金) 17:54:45 0
AD,SDっつー運指は楽なんだけど、DA,DSは結構厳しくない?
>315の「さそちを」なんだけど。俺は苦手だなあ。
331名無しさん:2008/10/03(金) 18:34:28 0
>>329
MS-IMEで実装できるか?
「い」を登録しようとした時点で躓くと思うが。
それにレジストリを直接弄るなら、他のだって実装できる。
332名無しさん:2008/10/03(金) 18:38:59 0
>>330
そこで薬指シフトに進化するわけだな
333名無しさん:2008/10/03(金) 19:42:55 O
>>326
>アルペジオが逆手シフトより速いってのが分かったから

どこまでをアルペジオとみなしたんだ?同手同列2打全域?
どんな方法を使ってアルペジオが速いことを突き止めたのかkwsk
334315:2008/10/03(金) 22:33:30 0
>>327>>331
MS-IMEとATOKでローマ字定義で使ってる
下のURLにあるスクリプトを参考にしてレジストリを書き替えてる
ttp://www.massangeana.com/mas/charsets/hana/hanasetup.htm
菱でも行けるけど
ローマ字定義の方がアルファベットの入力するとき楽

必要ならあげるけど
どうするのがいいのかなぁ

335315:2008/10/03(金) 22:34:34 0
>>333
>どこまでをアルペジオとみなしたんだ?同手同列2打全域?
>どんな方法を使ってアルペジオが速いことを突き止めたのかkwsk

アルペジオを逆に言ってるなぁ>俺
幸花配列の2指打鍵速度の測定結果表から
交互打鍵の平均値より速い同手打鍵をアルペジオと言ってる

元データはdovrakだけどqwertyに置き換えて

同手シフトに関して言えば以下7連接が交互打鍵より速い
da df kj ko kl kp k;

同手シフトにこだわらなければ以下が交互打鍵より速い
左手側 qe ad af ag we sd sf cv
右手側 hi hp h; h: nk np n; ui uo up ji jk jl jp j; j@
     mk ml m. m; m: ih ij io ,l ou oj oi ok op
     lj lm li lk .k pu pi ;j ;i ;k ;l /m

左手側は同段の一部。
向きは小指→人差し指方向

右手側は同段と2段と3段って全部あるじゃん。3段はnpだけだから、
おおよそ同段と2段の一部って感じかな。
向きはどっちもある
336315:2008/10/03(金) 22:42:35 0
>>334
間違えた orz
MS-IMEはレジストリで良いけど
ATOKはATOKの定義ファイルだった
337名無しさん:2008/10/03(金) 22:56:15 0
個人的にはkpが早いって言うのはあり得ないわ。
手首は浮かしてタイピングする方だろうか?
それともkp中指薬指だったりするのだろうか
338名無しさん:2008/10/03(金) 23:27:00 0
>>337
同意だけど俺は中指→薬指でも打ちにくい
339327:2008/10/03(金) 23:49:22 0
>>335
お返事ありがとう。今帰ったので返事が遅れてスマンです。
質問は職場から(;´Д`)
俺はATOK使いなので設定ファイル上げてくれると嬉しいな。
もし良かったらお願い。
つーかダル…
340名無しさん:2008/10/03(金) 23:49:38 O
俺の場合kp単体だと速く打てそうだけど、打った直後に手の位置が崩れて、その直後の1打・2打が一時的に遅くなりそう。
打つだけなら速いけど、その後の打鍵に影響するキーってけっこうあるよな?
341315:2008/10/03(金) 23:51:46 0
>>337
>手首は浮かしてタイピングする方だろうか?
>それともkp中指薬指だったりするのだろうか
どうなんだろうね。以下のURLが出所だ。
ttp://www.geocities.jp/rage2050a/GeneKana/_ReadMe.html
言わんでも分かると思うけど幸花配列を作った方と俺は別人

俺個人的には
データを公開してくれてるんでスゲー感謝してるし
多少揺らぎが有ったとしても全然気にしてない

2文字連接頻度と
その連接の1文字目を打ち切ってから
2文字目打ち切るまでの打鍵時間で
文字の配置を決めてるので
1文字1文字の打鍵速度は直接影響しないと考えてるんで

# 打鍵時間の考え方も参考にさせてもらってるので、さらに感謝
342315:2008/10/04(土) 00:24:30 0
>>339
以下にATOK2007用定義ファイル置いた
http://keybor.web.fc2.com/index.html
343名無しさん:2008/10/04(土) 00:48:46 0
>>341
興味深い計算方法だな。知らなかったし、気付かなかったよ。
http://www.geocities.jp/rage2050a/GeneKana/_ReadMe.html#key_GetTime
これとか必読だな。
344名無しさん:2008/10/04(土) 01:04:23 0
>>341
> 2文字連接頻度と
> その連接の1文字目を打ち切ってから
> 2文字目打ち切るまでの打鍵時間で
> 文字の配置を決めてるので

おや、リンク先の「ボトルネックを考慮」は採用してるんですか?
345315:2008/10/04(土) 01:09:56 0
>>344
>おや、リンク先の「ボトルネックを考慮」は採用してるんですか?

してるよ!!
346339:2008/10/04(土) 01:10:14 0
>>342
こんな夜遅くに(TдT) アリガトウ
いただきました。
せっかくなのでしばらく使ってみます。
つーか明日も仕事(T-T)
347名無しさん:2008/10/04(土) 01:13:13 0
>>342
348315:2008/10/04(土) 01:20:32 0
>>346
>せっかくなのでしばらく使ってみます。

慣れるまでどのカナがどこにあるか分からなくて
イライラすると思うけど気長に頑張って!!

しばらく使ったら感想聞かしてくれると嬉しいな
349名無しさん:2008/10/04(土) 04:04:34 0
>>342
ATOKのスタイルファイルってどうやって生成した?
普通に登録すると、「n=に」なんかで弾かれちゃうよね。
350315:2008/10/04(土) 07:54:13 0
>>349

>>334
に書いた
351名無しさん:2008/10/04(土) 10:28:26 0
>331
、。・あたりはレジやスタイルファイルいじってもどうにもならないから、その辺考慮してる
配列としてない配列ではだいぶ差があると思う。2-263ぐらいならちょっといじればローマ字で
定義できるけど、極端な話親指シフトとかどうしようもないし。
352名無しさん:2008/10/04(土) 12:23:41 0
増田のオサーンも、自分が作った配列に拘泥しないで、配列職人が作った
効率的な配列を世の中に紹介していけば良いのにね。
353名無しさん:2008/10/04(土) 15:51:26 0
それは紹介職人の仕事なんじゃね
354名無しさん:2008/10/04(土) 19:42:21 0
hishi + まじかるキーボードの環境で、
5-315を使い始めた。
運指いいよ。
355名無しさん:2008/10/04(土) 21:08:05 0
ATOK2008でも、2007のスタイルファイルはコンバートすれば使えるんだな。
知らなかった。
356327:2008/10/09(木) 10:48:32 0
月5-315しばらく使ってみましたのでその雑感を…
なかなか慣れません(T.T)
一番の原因は仕事中にローマ字打を使わざるを得ないから…
配置とか、運指とか以前の問題ですが月5-315にかなり夢中…
気長に試用継続。
またそのうちレポします。
357名無しさん:2008/10/09(木) 11:12:33 0
USBに菱入れて使ったり出来ないのかな? 大変だね。
俺は仕事でもなんでも月使ってるけど。この書き込みも職場から仕事PCで……
358327:2008/10/09(木) 15:07:30 0
>357
いや、職場のPCに菱こっそり入れてます。
ただ、報告書に緊急メール、全く身についていない月だと
仕事がまわらん ^_^;
今、こっそり月で入れてる
359名無しさん:2008/10/12(日) 20:36:47 0
みんなどれくらいの期間で普通に打てるようになった?
俺は、1年程度かけて、やっと日常や業務でもローマ字入力と同程度のスピードで打てるようになってきた。

QWERTYのタイピングソフトしてる時は、もっと早く指が動いてるから、まだ月でも早くなれる余地があるんだろうか?
それとも、限られたアルファベットしか打たないQWERTYだから、可能な指裁きなんだろうか。

タイピングソフト時のスピード(と言っても270文字/分程度だけど)は普段の文章入力でとても出ないから、
俺の脳の処理速度の限界なのかもかれないけど。
360名無しさん:2008/10/12(日) 23:28:05 0
もう年寄りなんで何とも言えんけど。
2週間でまあまあ、1ヶ月で人並み。
元の速さまでとなると3ヶ月ぐらいはかかたような気がします。
ストレスなくというとやっぱ半年ぐらいかかるよなあ……
361名無しさん:2008/10/13(月) 00:11:17 0
とりあえずみんな知ってるかも知れないけど
ttp://keybor.web.fc2.com/index.html

が徐々に更新してる
362名無しさん:2008/10/16(木) 16:08:43 0
ほんとだ。ちなみにキー配置イラストのカギ括弧 」 が間違えてるね >>315
363315:2008/10/16(木) 22:28:35 0
>>362
ありゃ、間違えた
直しました
364名無しさん:2008/10/20(月) 02:05:36 0
>>315
他配列との打鍵評価を比較してるみたいだけど、Ux、3-285改、Yx、叢雲あたりとの比較はしないの?
365315:2008/10/20(月) 21:56:37 0
>>364
Uxと星はそのうちやってみたい気がする。
3-285改はそれ自体が複雑だなぁ。あまりやる気が起きない。
Yxと弓は文字領域3段に納まってないから無理。
叢雲は左右どっちのシフトを使っても良いっという特殊性があるから難しい、
必ず逆手シフトということにすれば計算できるけどそれじゃ叢雲の性能は見えないような気がする
366315:2008/10/22(水) 21:41:37 0
>>364
Uxと星と3-285改の処理時間を載せてみた
拗音拡張の可能性を感じさせる結果だ
367名無しさん:2008/10/23(木) 00:11:18 0
>>315の配列、
ddとkkは使っちゃいけないの?
368315:2008/10/23(木) 04:00:36 0
>>367
>ddとkkは使っちゃいけないの?
dとkの連打を気にしなければ使えると思う

使う用途によるけど
Xを任意のキーとして
@文字の場合:ワーストケース dk→kk→kX で4連打
Aシフトの場合:ワーストケース dk→kkX で3連打

ちょっと、つらいような気がする
369名無しさん:2008/10/23(木) 18:35:32 0
>>368
でもdcとかは使ってるじゃん。
同じ指で続けて違うキーを押すくらいなら、
同じキーを連打する方が楽だと思うけれど。
370名無しさん:2008/10/23(木) 19:06:39 0
え?dcって中指→人差指じゃないの?
371315:2008/10/23(木) 22:30:40 0
dcで想定している運指は中指→中指だよ
dc「ぅ」、de「ぉ」、ki「ぃ」、k,「ぁ」とも頻度は超低いけどね

>同じキーを連打する方が楽だと思うけれど。
そりゃ、そうかもねぇ

3連打以上を嫌って、
最初からdd,kkは捨ててたけど
検討する価値はあるかもね

今度並べ直すことあったら考慮してみるよ

372315:2008/10/23(木) 22:38:07 0
>>366
叢雲の処理時間も載せてみた
左右シフトの打ち分けはもっと最適化できそうな気もするけど
ロジック考えるが面倒なのでこんなところで
373名無しさん:2008/10/24(金) 13:11:25 O
あんまり同じキーが連続すると(4連続とか)、回数が狂ってしまったりしないだろうか。
もしそうだとしたら同キー4連続よりは、同指で異キー連続のほうがましかもしれない。
374名無しさん:2008/10/24(金) 22:35:31 0
>>373
狂うようだったらスピードを緩めれば済むのでは。
それでも同指異鍵より遅くはならないと思う。
375名無しさん:2008/10/24(金) 22:39:41 0
atokのローマ字カスタマイズで使ってたんだが、句読点変換有効にすると、
長音記号(d.)のピリオドで、変換されちゃって使えないってことに気が付いた。
使わないから良いけど。
376名無しさん:2008/10/24(金) 22:42:45 0
>375
atokのローマ字カスタマイズって『.,』使えたっけ?
377名無しさん:2008/10/25(土) 00:40:08 0
>>376
アンシフト側だとカスタマイズ無理だけど、シフト側ならだいじょーぶ。
でも当然ATOK的にはシフト面だとか関係なく「る」のキーが押されたら句読点変換が発動してしまうっぽい。
378名無しさん:2008/10/25(土) 02:58:42 0
ところで打鍵速度が速ければ速いほど良い配列っていう定義は正しいのか?
正しいのならxやqにも頻度の高い文字を入れればいいという結論にならないの?

>>374
速度を落としてリズムが狂うのも、なんか気持ち悪い。
379名無しさん:2008/10/25(土) 07:15:45 0
疲れない配列と速い配列は違うものらしい。らしい
個人的には速く打てる配列がいい配列だと思ってる。
380315:2008/10/25(土) 11:30:43 0
>>378
>正しいのならxやqにも頻度の高い文字を入れればいいという結論にならないの?
定義が正しいかどうかは置いといて、[y]以外は頻度の高い文字が入ってるよ

疲れない配列の本質ってなんだろう
使用者が疲れないっていうのはそうなんだろうけど、もう一歩進めて
・エネルギー消費が少ないとか
・1モーラ1アクションの方が頭使わなくて楽とか(同時打鍵系でないと無理)
・扱う文字種数が少ない方が楽とか(濁点分置<清濁分置)
381名無しさん:2008/10/25(土) 13:04:57 0
>>377
そらATOKにしてみればシフトもへったくれもないからな。
ぽいんじゃなくて100%発動すると思う。
俺はegユーザだけど挙動はほぼ同じなんで句読点変換は切ってるよ
382名無しさん:2008/10/28(火) 02:19:29 0
逆にどんな配列が疲れるか考えたほうが分かりやすいんじゃないか?
押しにくいキーを何度も押すとか、同じ押しがあるとか、手のひらを浮かせなければ打てないとか。
指の上下移動なんかもあるよな。
あと、リズムの悪さがあれば疲れに繋がると思う。

本当に速度だけを重視するならば、スピードワープロ最強って聞いたことがある。
その代わり、指の疲れやすさも最強なんだとか。
その観点で見ると、速度だけが全てではないよな。
383名無しさん:2008/10/31(金) 13:44:01 0
窓使いの憂鬱 Linux & Mac (Darwin) 対応版とか配布してるところ
http://members.at.infoseek.co.jp/hattoushin_uma/

これ>>93のひと?
384名無しさん:2008/10/31(金) 14:53:02 0
有名な八頭身馬さんだよ
385名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:01 0
win以外でもローマ字カスタマイズで実現できる様にしておいた方が、やっぱり良いんだろうか。
scim-anthyのローマ字定義ってのにどんな制限があるのかしらんが。
386123:2008/11/03(月) 13:21:08 0
macUIM-anthyにして半年ほど月を使ってたけどどうも日本語変換が気に入らず
ATOK2007でquartyからローマ字カスタマイズして使うことにした

ただnとmを「っ」と「る」に割り当てようとすると
「このローマ字のつづりはカスタマイズできません」って出てくる

とりあえずnnとmmを割り当ててるんだけど何か良い解決法あれば教えてくださいな
387名無しさん:2008/11/03(月) 13:34:46 0
win版と同じ仕様なら、直接設定ファイルいじくれば良いと思うがmacは詳しくないんで分からん。
388名無しさん:2008/11/03(月) 15:06:16 0
egbridgeってもう店頭からもなくなったんだっけ?

389名無しさん:2008/11/03(月) 17:33:31 0
とっくの昔に。
エルゴスレいってこい。
390名無しさん:2008/11/06(木) 03:44:12 0
なぜにこのスレは急に失速するのか
391名無しさん:2008/11/06(木) 09:02:01 0
いやむしろ急加速しただけですから
392名無しさん:2008/11/30(日) 21:54:57 0
ローマ字から月配列に移行しようと考えています
Ux版を使おうと考えているのですが、U8版とU9版ではどのような違いがあるのでしょうか
また、Ux版以外にお勧めの配列などありましたら教えてください
393名無しさん:2008/11/30(日) 21:59:14 0
まずは作者のブログに行ってあげようよ。

Ux以外は初心者なら2-263か?
あとはお好きなのをどうぞ
394名無しさん:2008/11/30(日) 22:15:33 0
>>393
素早いレスに感謝します。
ググったら普通に作者ブログに掲載されてました。ごめんなさい。
しばらくU9版で練習してみようと思います。ありがとうございました。
395名無しさん:2008/12/01(月) 13:19:37 0
U9版の菱用設定ファイルが無いようなので作ってみたのですが、どなたか間違ってないか確認していただけないでしょうか
http://kanko.ninja-web.net/tsuki/tsuki_U9.hh
396名無しさん:2008/12/01(月) 20:59:06 0
>>395
これ数字打てんの?
397名無しさん:2008/12/02(火) 01:37:20 0
起動はしてないけどざっと見た感じでは、無シフト面の数字段はいじってないから
打てるはずだけども。
398241:2008/12/02(火) 02:10:20 0
いや、たぶんJISかなの平仮名が入るでしょう。かな入力モードで使うんだから。
399名無しさん:2008/12/04(木) 22:01:23 0
初めて月配列を使うので、2-263を使ってみようと思ったんだのですが、今のところVista x64で中指シフト系の入力方式を使うにはem1keyか漢直Winの定義をゴリゴリ書くしかないんですかね?
菱は動作することには動作するけど、64bitアプリケーションでの入力時には動作しないし、ローマ字定義では一部のキーの変更ができないみたいですし。
5-315ならローマ字定義のみでフル実装できるみたいですが、清濁分置なのは初心者にはちょっとつらそう。
400名無しさん:2008/12/04(木) 22:27:23 0
ローマ字定義で最小限の変更でもいいかなあ。俺はそうしてる。別にx64じゃないけども。
菱をx64対応に改造するとか……!
401名無しさん:2008/12/04(木) 22:59:04 0
シリウスは?
402名無しさん:2008/12/05(金) 11:08:42 0
って言っても、リンクも説明も無しじゃ不親切すぎだろ
全員が把握してるわけじゃないだろうし。

補足すると、漢直スレで公開されたキーアサインツール。
シリウスじゃなくて天狼(てんろう)だけど。

【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/
403名無しさん:2008/12/05(金) 11:40:56 0
しかしなんでそのスレはずっとUNIX板なんだろうな。漢直の本場がUNIXなのは分かるけども。
404名無しさん:2008/12/05(金) 16:11:35 0
繭用5-315の設定ファイル書いたんだけど、需要ある?
一応前置シフトと適宜シフトの両対応にしてみた。
405名無しさん:2008/12/05(金) 17:30:22 0
>>402
あーごめんごめん
補足d
406399:2008/12/05(金) 20:41:12 0
>>400
ちらっとソースを見た限りでは少しの修正でx64でもmakeが通りそうな雰囲気だったのですが、VCの標準インストールではx64コンパイラって入ってないんですね。
MSDNAAなので今は手元にメディアがなくてコンパイラの追加もできないし、とりあえず天狼をチェックしてみます。

>>401, >>403
ありがとうございます。あとで確認してみます。
407名無しさん:2008/12/05(金) 21:51:38 0
天狼はどういう実装なのかね?ちょっとソース見てみたいなぁ。
もしText Service Framework実装なら、ぜひとも参考にしたいところだけど……
408名無しさん:2008/12/05(金) 22:51:59 0
>>404
あるなし関わらず公開しちゃいなよ
5-315は月系注目株だとおもうし、実現する方法はいくらあってもいい。

繭のLinuxとMac対応版が出てるから、マカーにも役立つときがきっとくる。
http://members.at.infoseek.co.jp/hattoushin_uma/
409404:2008/12/06(土) 01:50:26 0
斧のヘリウムの166862にあげた。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/166862

間違いとかあったら教えてください。
前置もしくは適宜、どちらでもよかったんだけど、どうせならと思い、どちらの打ち方でも
反応するようにしました。タイプウェルでも動作するので設定を流用すればローマ字入力でも問題なく使えるはずです。
410404:2008/12/06(土) 01:51:36 0
ああ、パスワードは key です。スマソ
411名無しさん:2008/12/06(土) 18:43:24 0
適宜シフトって何?
412404:2008/12/06(土) 19:07:07 0
適宜じゃなくて逐次だorz
通常のシフトと同じ動作するものです。

てか409間違ってるな。
ローマ字入力てデフォルトじゃないか。ローマ字入力じゃなくてかな入力でも動作する、と。
キーバインド死なないようにしてるので変わるのが嫌な人はお試しあれ。
413名無しさん:2008/12/06(土) 21:22:44 0
逐次シフトって前置シフトのことでは?
414名無しさん:2008/12/06(土) 22:49:58 0
シフトの用語に関してははっきりした定義がある訳じゃないけども、
「逐次」の意味からすれば「連続シフトではない」ってことだな。

NICOLAの規格書では(http://nicola.sunicom.co.jp/spec/kikaku.htm#04070501)
-----
7.5.1 逐次打鍵について
逐次打鍵とは、時間順序を意図して連続して打鍵するキー操作を言う。
本来逐次打鍵では、それぞれのキー入力が独立して行われ、その間に空き時間が存在するべきで
あるが、高速な入力を行う際には、最初に押したキーが離される前に次のキーが押される場合も
あって、タイミング的には同時打鍵に似た状況が発生する。
通常のキーボードでは、このようなキーのオーバーラップが発生しても問題にならないので
あるが、親指キーと文字キーの場合は、重複を同時打鍵と誤認してしまう危険性がある。
-----
となってて、ここでは簡単に言えば「シフトを文字キーより先に押す」って意味だな。
415名無しさん:2008/12/08(月) 00:51:36 0
>>381
今更だけど、egbridgeUniversal2で試してみたら、句読点変換出来たよ。
「ー」や「ね」では変換暴発しない。
窓と行き来する時ややこしくなりそうだから無効に戻しておいたけど。
416名無しさん:2008/12/09(火) 00:09:39 0
>415 egbridgeとは懐しい名前……と思ったら、もう販売終了しているのね。
417404:2008/12/10(水) 02:33:13 0
>>414
意味も理解せずに他人の言葉を使うのはよくないな。申し訳ない。
連続シフトと、前置シフト、といえばいいのかな。
ただ単に打鍵数減らしたかったから中指シフト押しっぱで連打するとシフトされて
いるほうが入力されるようにした。
例えば、Dをしながら、HJと打鍵すると普通なら"ひの"と表示されるところを
"ひゃ"と表示されるように。
てのを言いたかったんだけど分かりにくかったようで(言葉間違えてたから当たり前か。
もちろん普通に、前置シフトとしても働くようにしてます。
まあ、使う人いないだろうけど。

というかDhiftのWの位置あいてるから、上のやり方でも4打になる拗音とか補完できないだろうか。
418名無しさん:2008/12/10(水) 15:35:17 0
それは「新JISシフト」だな。
419名無しさん:2008/12/15(月) 19:28:02 0
420名無しさん:2008/12/27(土) 20:07:10 0
421名無しさん:2009/01/09(金) 12:03:18 0
5-315で1ヶ月日本語入力したよ
分かっていたけど右手の負担が高いね。そんで、同手打鍵があるためかなり複雑
具体的に。「ゅ」が右シフトの位置にあるんだけど、「り」「じ」「ゅ」「う」と右シフトを使用する文字など、これらが連なると、
右シフトの使用率がかなり高くなり、複雑さとそれによるストレスが生まれる
「症状」「終了」「流線」「十二」とか、このあたりの入力が辛い。
使いこなせるようになるには予想より相当時間が掛かりそう。
打ちやすいかと言えば打ちやすいときもあるし、早く打てるかといえば打てるほうだろう
が、楽に打てるかと問われればYESとはいえない。そんな配列でした。
以上個人的な感想。
422名無しさん:2009/01/09(金) 12:49:59 0
>421
作者本人?
423名無しさん:2009/01/12(月) 06:49:47 0
色んな理論を見てきたけど、高速打鍵時の混乱の少なさに観点を置いて配列を比較すると、単純に交互打鍵率が高い配列が圧勝するんじゃない?
424名無しさん:2009/01/12(月) 12:27:25 0
>>423
交互打鍵率が高いことは良い思うけど、
「高速打鍵時の混乱の少なさ」が「圧勝」とは思わん。
425名無しさん:2009/01/13(火) 05:13:36 0
交互打鍵率以外に上げた方がいい数値って何かあるの?
426名無しさん:2009/01/13(火) 09:45:51 0
交互打鍵率だけ上げるなら全部2ストロークにするとかあるが
それだと打鍵数も上がってしまう
他にも同指連続率とかいろいろあるだろう
427名無しさん:2009/01/13(火) 12:39:32 0
以前にも出た話だけど、交互打鍵率が高すぎてもリズムが狂うらしいよ。右手と左手、
右脳と左脳に差があるので、途中でどっちかが反対の手を追い抜こうとしてしまって。
よろしければだったかな。

だからそれなりに交互打鍵率が高く、かつ適度にアルペジオ、が理想だとそのとき思ったね。
英文打つときのDvorakがそれに近いんだろう。

ひたすら速度を追い求めるだけなら、複数鍵同時押下で短縮入力の、ステノワード型になると
思う。「かぶしきがいしゃ」が1ストロークだから笑ってしまう。
428名無しさん:2009/01/21(水) 20:51:22 0
俺もちょっと5-315の感想をば。
基本的にはそんなに問題なかった。
上の人は右手の負担が高かったようだけど、俺はそんなに気にならなかったし、
むしろ左手連打も結構多かった気がする。割と均等に思えた。
適度な片手連打は逆に気持ちいいね。
ここら辺はまあ使う単語によるんだろうけど。

気になったことといえば、「え」と「ぞ」が打ちにくかったな。
後は、「である」も辛い。
そして、やっぱり拗音がシフト側にあるのは慣れなかった。

今は少し調整して使ってるよ。素晴らしい配列をありがとう。
初めてのカナ配列がこれでよかった。
429名無しさん:2009/01/26(月) 04:51:59 0
月配列2-263を一通り憶えて練習中。
旧JISから移行したため、時々変になります。

ところで、練習しているとき、
右脚に負担がかかっていることに気づきました。
人それぞれでしょうが、脳から指に指令する経路のどこかで
脚が反応しているというのも面白いですね。
430名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:37 0
おお、旧JISからか。数字打ちやすいだけでもだいぶ違うよね。
脚云々は聞いたことないな。
431名無しさん:2009/02/01(日) 06:28:47 0
ちょっと改造してみた。
最上段使ってるけどいいよね。頻度超低いし。


UnShift
!?ゎぅぇ|  ぁぃぉー
ゃるなこが|れっしんく…
とたdsかて|きのksうい
はでまもょ|にらすーゅ

DShift
「ぞぐおぢ|ぷぱげつえ
さそ、ばぼ|ひだksちを
ぽ づへぴ|ふめぎむぬ

KShift
ぜねゆぶざ|ヴさぺわ」
どせdsあけ|べじ。りお
ろほごやよ|びみ ず


「ー」と「さ」と「お」が重複してるのはわざと。小指そんな動かんです。

kkとddに句読点割り当ててみたけどどうだろう。
432名無しさん:2009/02/01(日) 10:48:48 0
数字はどうすんの? 入力モード切替?
433名無しさん:2009/02/01(日) 11:54:24 0
>>432
左ctrl+u〜pとh〜colonにそれぞれ割り当ててます。
(capslockを左ctrlにして左ctrlをescにしてそれにoneshotm9つけてる。だからm9+何かってことになる)
最上段はもともとアンシフトに記号出してたんだけど
結局全角の記号全然使わないからかなを割り当ててみた。
一応シフト数字でも数字は出るようにはしてある(使わないけど

ぶっちゃけここら辺は各好きなようにやればいいと思うけど参考までに。
434名無しさん:2009/02/01(日) 14:24:47 0
k->dとかd->kとかに割り当ててないのは何で?
かなり打ちやすい部類だとおもうけど。
435名無しさん:2009/02/01(日) 15:12:57 0
そういえばhhkのときはシフト+数字使ってた。嘘ついた。

>>434
打ち易すぎるから、かな。
早く打とうとすると逆になってしまうorz
まあだから同じ文字割り当てればいいんだけど、
どうせ場所は余ってるんだし、混乱は避けた方がいいかなと思って。
後、何書こうか迷ってるときにkdkdkdkd・・・・・・て打つと気持ち良いってのもある。
中指割り当ての最下段が空いてたりするけど(x中指派)、
確かに悪運指嫌ってのことなんだけどただそれだけじゃなくて
シフトキャンセルのためって言うのもあったりするんだよね。
436名無しさん:2009/02/01(日) 16:48:38 0
“うん”とか“くい”とかをこの位置に配置するよりも、kd dkを使って再配置した方が良い。
特に頻出の“ん”はどうにかしたほうが良いと思うけど、どう?
437名無しさん:2009/02/02(月) 02:02:51 0
「うん」は薬、中、「いく」は小、薬で打ってたけど、確かに「くい」は打ちにくいかも。
(ここに「くい」と「かも」が・・・)
でもdk〜とか、kd〜とかはあんまり使いたくないな。

まあ一応↓みたいなの考えてなかったわけではないけど、学習コストが。。。


ColonShift
   るで がま たる かが|  くい えい
   はと とはであるがか|  いく うん りん   :
   でる まが るた かも|

colonでなくて親指に割り当ててもいいかも。
(空いてるところは、まあお好きなように)
打鍵時間的に左右の中指<右小指ならそっちでもいいのか。
438名無しさん:2009/02/11(水) 13:36:49 0
誰か>>113のいろんなデータ割り出してくれないかな...
俺にはどうすりゃいいのかわからん(´・ω・`)
439名無しさん:2009/02/23(月) 08:11:40 0
っ【手計算】
440名無しさん:2009/02/26(木) 14:54:42 0
月でタイプウェルZ行った人っているのかいな。
いないんならがんばってみようかなぁ。
JISでXCまではいったけどどうもしんどいし。カタカナ文章が。
2-263が一番シンプルで混乱しなさそうだけど打鍵数ちょっと多そうだな。
ものは試しか。
441名無しさん:2009/02/26(木) 15:22:00 0
と思ったら菱とやらが入手できない
442名無しさん:2009/02/26(木) 16:48:42 0
普通にダウンロードできたけど?
443名無しさん:2009/02/26(木) 17:57:36 0
403 権限なし
444名無しさん:2009/02/26(木) 19:54:19 0
445名無しさん:2009/02/26(木) 19:57:57 0
>>444
ダウンロードできました。どうもありがとうございます。
446名無しさん:2009/02/26(木) 20:15:46 0
JISかなってタイプウェル的にはかなり有利な気がするけどね。
打鍵数は少ないのは間違いないし。
Z出すような人なら四段配列も苦にならないだろうし。
俺のイメージだけどね。
447名無しさん:2009/02/26(木) 20:36:00 0
Zだったかなんだったかは覚えてないけど、初期に2-263打鍵動画をブログで公開してた人は
速かったような。今見たらブログ閉じてるみたい。
448名無しさん:2009/02/26(木) 23:09:45 0
過去ログ読んでたら6時間も経ってた……
しかしいろいろ面白い議論が交わされてたんだね。
449名無しさん:2009/03/01(日) 14:52:59 0
なんかいきなりきて話をぶったぎってすいません。
菱でどの設定ファイル使ってみても数字が入力できないんですが・・、vistaだからですかね。
(1と入力しようとすると「ぬ」になる)
450名無しさん:2009/03/01(日) 16:27:35 0
>>449
当方Vistaたが、そうなるね……。
{E01}=1 などと定義しても回避できない。

なお、Microsoft IMEだとそうなったが、
ATOK 2009なら大丈夫だった。
451名無しさん:2009/03/01(日) 17:28:38 0
>>450
ああ、そうなんですか
こんな初心者発言したらなんと罵倒されるかとびくびくしながら書いたのですが・・(汗
素早い情報提供ありがとうございます。私もこれからATOK信者ですか(笑)
452名無しさん:2009/03/02(月) 00:41:43 0
2chもそんな怖いところばっかりじゃないよ。
453名無しさん:2009/03/02(月) 01:04:16 0
作者に頼んでみたら、と思ったがブログもほぼ丸1年更新してないんだな。
454名無しさん:2009/03/05(木) 21:54:46 0
atok用の設定ファイルを利用させていただいて月に挑戦してみようと思います
455名無しさん:2009/03/06(金) 22:03:25 0
月も混雑してきたな。
【宇宙】 「無人月探査に日本の二足歩行ロボットを活用する」 〜有人での月探査、2025〜30年に 日本独自の計画案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236341492/
456名無しさん:2009/03/09(月) 10:11:39 0
……誰か突っ込んであげたら?
457名無しさん:2009/03/10(火) 22:27:03 0
かきくけこ たちつてと゜
ゃゅ★ょっ わん★゛をー
はひふへほ さしすせそ・

(シフト)
あいうえお なにぬねの「
やゆ、よ。 まみむめも」
ぁぃぅぇぉ らりるれろ

規則正しく並べてみました。
458名無しさん:2009/03/10(火) 22:28:43 0
悪意を感じるぞその並び……
少なくとも「い」「う」がシフトは無いだろう!
459名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:35 0
交互打鍵率に貢献するのかも
460名無しさん:2009/03/11(水) 00:26:54 0
やゆよが裏でゃゅょが表というのは良心的
461名無しさん:2009/03/11(水) 01:43:16 0
>>457
ここよりよろしければスレに持ってったら?
462名無しさん:2009/03/11(水) 05:38:32 0
アルペジオ打鍵のうちやすさを考慮すると
同手シフトがパ行ってのもなんかもったいないんだよなあ
接続詞とか助詞でもつっこんでみようかしら でもそうするともはや配列とは関係なくなるかな
463名無しさん:2009/03/11(水) 09:42:29 0
AZIKやACTも配列のうちだしいいんじゃね?
中身次第ではよろしければ向けかも知れないが。
464名無しさん:2009/03/11(水) 16:27:32 0
>>459
確かに交互打鍵率は上がるだろうけど、
交互打鍵率だけを考えるなら、
月系では行段系に絶対に勝てないことになるぞ。

いや、そうでもないな。シフトを滅茶苦茶に増やせばいいんだw!
465名無しさん:2009/03/11(水) 19:36:41 0
>>457
要するに、濁点の付くかなは表にして、
残りはできるだけ規則的にしたってことか。

そういうのもいいとは思うよ。
初心者が使わなければ意味がないけど。
466名無しさん:2009/03/12(木) 12:14:37 0
でも月に手を出すのは初心者じゃなくて
かなりのマニア
467名無しさん:2009/03/12(木) 19:30:30 0
配列道的には初心者だろ、月。
468名無しさん:2009/03/12(木) 20:51:00 0
そりゃ漢直とかに比べればさあ
469名無しさん:2009/03/12(木) 23:01:35 0
配列沼に足を踏み入れるにはちょうどいい深さだよ。

月2-263が底なし沼だったと気付いたときには、初心者を脱しているだろう。
また別の沼に飛び込むだけの力がついているんだから。
470名無しさん:2009/03/14(土) 13:22:54 0
使うだけなら別に敷居は高くないよね
471名無しさん:2009/03/14(土) 19:45:44 0
菱がvistaに完全対応じゃないから、ちと敷居があがるかも知れんな。
472名無しさん:2009/03/16(月) 11:14:29 0
そうなの?うちのvistaに菱入れて4-698使ってるけど一応動いてるよ
473名無しさん:2009/03/16(月) 20:37:23 0
>449あたり。「完全」じゃないだけで動くには動くみたいだけどね。
474名無しさん:2009/03/17(火) 08:33:10 0
mayuもvistaでは「一応」動くんだっけ?
475名無しさん:2009/03/17(火) 12:45:45 0
>>473
あーなるほど。初めからATOK入れてたから気づかなかった
476名無しさん:2009/04/02(木) 13:07:46 0
幸花(4−698)を使ってるんだが、
その後、改良版の話は進んでるのかな。

作者の人まだいるかな?
477名無しさん:2009/04/05(日) 15:47:10 0
片手用の作ってみようかな。
右手用作って左手でコーヒー飲めるようにするか
左手用作って右手でマウス操作できるようにするか
さて。
478名無しさん:2009/04/06(月) 00:24:31 0
エロチャットしながらオナニー
479名無しさん:2009/04/07(火) 16:48:45 0
まともにPC触る期間がなくて久しぶりに文章入力したらローマ字で打とうと手が動いてびっくりした…
5-315の記憶負担は相当高いのかな。もうこれ以外使う気しないぐらい気に入ってるけど
480名無しさん:2009/04/07(火) 18:29:51 0
記憶負担もあるけど
記憶定着度というのがあって、使用時間が短いとそうなる
うまくやれば両方使い分けられるようにもなるよ
481名無しさん:2009/04/07(火) 20:42:50 0
俺も4-698使ってるけど
幸花で「ゆきか」って打つと思いっきり同指連続だよな…
482名無しさん:2009/04/07(火) 20:49:26 0
さちばなと打てばいい
4834-698:2009/04/11(土) 15:01:00 0
>>476
たまに見てるよ。
でも改良版は作ってない。

Ubuntu で月配列などを使ってる人いる?
幸花を Anthy のローマ字カスタマイズで使おうとしたけど
なんかうまく動かない。シフトや濁点が...
484名無しさん:2009/04/12(日) 03:07:39 0
Vista使ってないし関係ないかと思っていままで気にしてなかったんだけど、
「のどか」ってIME関連も強化されてるみたいね。買おう。
485名無しさん:2009/04/12(日) 09:02:17 P
>>484
4.07だよね。だけど、エンバグしてて、残念な状態。
Visual Studio対応もしたけどね。
4.06を使いつつ4.08待ちかな。
486名無しさん:2009/04/12(日) 11:40:27 0
>>485
うん。それ以外にも色々と意欲的に手を加えてるみたいだし(直接の要望じゃなく
どっかのブログで呟いたのまで拾ってw)、楽しみ。使い始めたら要望だそう。
487名無しさん:2009/04/22(水) 12:54:13 0
>>483
SCIM/Anthy を Debian/lenny で動かしてます。
キーボードは us 101 です。

配列は月2-263 をマイナーチェンジしたものです。
カスタマイズは SCIM 設定 -> IM エンジン/Anthy
-> かな入力/JIS かな配列/レイアウト/ユーザ定義/カスタマイズ
でやってます。

月2-263 との変更点は、
「、」と「。」を 2 打鍵で入力するようにして、「ー」と「゜」の場所を
入れ替えているくらいです。
488名無しさん:2009/04/22(水) 20:58:54 0
意外と広まってんのかな月。
もしかして第4勢力?
489名無しさん:2009/04/22(水) 21:27:49 0
シラネ
シェア争いとか興味ないし
490名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:57 0
月スレで統計とったら当然月が多くなるだろ
491名無しさん:2009/04/22(水) 23:41:47 0
実際そうだったとしても「第4勢力」なんてピンとこないしね
それぞれが好き勝手に模索してるだけだから。

ユーザー数よりも、個人の試行錯誤語りのほうが参考になるし面白い。
492名無しさん:2009/04/23(木) 00:02:15 0
第三勢力を自負しがちな親指シフターとは対極のそっけなさだが、それが月のいいところだな……
493名無しさん:2009/04/23(木) 00:20:04 0
いや、正直NICOLA系が第3勢力っていうのは買いかぶりじゃね
中指NICOLAを含めてもそんなにいかないんじゃないか

昔のように専用ハードがたくさん出回っていた頃ならともかく、
もし今やろうと思ったらほぼ間違いなく配列ソフトを使うわけで
だとするとNICOLAにするより月とか他にも配列はいろいろある
494名無しさん:2009/04/23(木) 00:23:39 0
ここ数年で使い始めた配列とか40歳以下の使用人口とかならNICOLAは低いかもね。
でも総人口はまだまだ第三勢力なんじゃないかな。
495名無しさん:2009/04/23(木) 00:35:10 0
>>492
あー
なんか自分が月を好きになった理由がわかった気がする

愚痴る人がいないんだな
愚痴に対して愚痴で馴れ合うこともないし、月使いやってて気が滅入ることがないんだわ
あくまでオレ個人の感覚だけど
496名無しさん:2009/04/23(木) 00:38:25 0
愚痴る内容がないしな。配列が気に入らんならいじりゃ良いだけだし。
497名無しさん:2009/04/23(木) 01:09:45 0
月って基本的に「やってみなはれ」なんだと思う。
498名無しさん:2009/04/23(木) 07:18:46 0
比較的、若い世代が多いのかな?
あるいは、実年齢は高くても、考え方の若い人とか。

普及だの標準だのは、無理して決めたり勝ち取ったり
するものではなく、ネットが勝手に決めるもの、って
言う発想をごく自然に身に付けているような気がする。
499名無しさん:2009/04/23(木) 11:16:00 0
リアルで月系列の入力している人どころか
親指シフターにすら会ったことない
ひらがな入力している人にも滅多に会わない
500名無しさん:2009/04/23(木) 11:57:15 0
そんなもんでしょ
スタンド使いじゃあるまいし、リアルで月使いが邂逅するなんて考えたこともない
501名無しさん:2009/04/24(金) 00:37:25 0
カナ入力はたまに40過ぎのおっさんとかで合うけど。
昔カナ入力してたとき、そう言うオッサンに妙に喜ばれた記憶がある。
なってみないとわからないが、もし俺が月使いを見かけたとして嬉しいと思うんだろうか。
思わないような気がする。っていうか自分のカスタマイズとそいつのカスタマイズの言い合いっこになると思うw
502名無しさん:2009/04/24(金) 01:29:47 0
タイパーの集まりとかインターフェイス研究会なら、実演議論で面白そうだけどなー
自分の入力環境持ってないと、道端で見かけただけじゃスルーするかも。

ポメラで月配列や通信対戦ができれば、これみよがしに外で打ちまくって月使いが惹かれあったり
「新手の月使いかッ!?」とかなるんだろうかw
503名無しさん:2009/04/24(金) 02:53:21 0
そんな杜王町は嫌だが、ケータイでポケベル入力同士はひかれ合うぞ。
手持ちの機器で実演できるってのが大きい理由なのかな。
バブル世代には共感されて若い子らにはキモがられるんだが…
504名無しさん:2009/04/24(金) 13:13:11 0
月に限らず、変態配列使ってるやつに遭遇すればニヨニヨするとは思う。
505名無しさん:2009/04/24(金) 15:22:17 0
キーボードで判別できるのなら気付きやすい
自分が遭遇してニヨニヨしたのは

・仕事でいった編集部にFKB8579-661があった(使い手は不在だった)
・電車内でMacBook使ってるひとが、USキーボードでDvorak入れ替え済みだった
506名無しさん:2009/04/24(金) 15:23:15 0
親指遣いは偏屈そうでニヨニヨできない
507名無しさん:2009/04/24(金) 19:34:26 0
普通のキーボードで変体配列使いだったら、遭遇したことに気付くんだろうか。
はたから運指だけみて「あ、○○配列だ」とわかる?
508名無しさん:2009/04/24(金) 23:05:08 O
変態配列かと思った。
509名無しさん:2009/04/25(土) 00:46:08 0
変なとこがすり減ってると、少なくとも配列を入れ替えてるんだろうなって思う

QWERTYローマ字だとすり減るのはKとかMあたりだと思うけど(違うかも)
変換キーとかCapsLockとかそういう普通あまり使わないキーが
つるつるになっていたりするのはまず間違いなく配列を入れ替えてる証拠かと
510名無しさん:2009/04/25(土) 13:35:39 0
親指シフト系なら親指の動作で気付きそう
月だと私家版だらけでわからないかも

キーボードの減りと入力エリアも見えればもっとわかるだろうけど……
指使いだけじゃ「あ、このひとQWERTYローマ字じゃないぞ」という以上は判別できる自信ない
511名無しさん:2009/04/25(土) 13:51:14 0
俺のキーボードはホームポジションを中心にバランスよくすり減ってるけど
その中で特にひどくすり減ってるのがKで逆に特にきれいなのがD
512名無しさん:2009/04/25(土) 15:53:15 0
>>507-508
話かわるが変体配列と変態配列、どっちが適切なんだ?

コンパクトキーボードにありがちな詰め込みは「変態配列」と呼ばれるけど、
一般的に使われる入力配列から外れるのを指す場合は「変体配列」?
513名無しさん:2009/04/25(土) 17:18:42 O
高効率配列とかの方が良いとおもう。

514名無しさん:2009/04/25(土) 18:12:37 0
逆にこのスレの人間的に、自分から言い出さずに、キーボードを触られることもなく、
打っている様子だけで他人から気が付かれたことある?

俺はキーボード触られるまでは自白しないようにしているけど、今までに相手側から言われたことはない。
自白後は、大体「まるっきり気が付かなかった」って言うのが多いけど、極たま〜に「なんかヘンだとは思っていた。」って言われる。
どっちの人にも、理解を得られないのは変わらないがw
515名無しさん:2009/04/25(土) 19:49:24 0
やたらスレ伸びてるから新配列とおもったら雑談かい。

2-263を半年くらい、職場でもつかってるけど外見で気付いた人はいない。
脇のトラックボールはニヨニヨされるんだけど……
トラボユーザーは職場にチラホラいるし、お客さんも好きなひとは寄ってくるしね。

配列ネタをふってもサッパリだけど。
516名無しさん:2009/04/25(土) 22:05:43 0
気にしてみてれば変態かどうかは分かると思う。画面も見ればね。
指の動きの割に文字がポコポコはいってれば変態だろう。

俺が気がつかれるのは大抵俺のキーボードに触ってうわっ、ってなるときだな。
たまに教えてって言われるが、やめとけって言う。

>>512
どっちでもいいんじゃね。着目点が違う。
517名無しさん:2009/04/26(日) 00:14:18 0
>>515
俺もトラボ+月だわ
入力デバイスが自前のやつはあやしいかも知れんなw
518名無しさん:2009/04/26(日) 00:33:26 0
雑談でも過疎スレがちょっと賑やかになるのは
なんだか嬉しいな

まだ月2-263 で入力しはじめて 1 年近くの初心者だけど、
最近配列をいじろうかと思うようになってきた。
月3-154 が目指すものに近いみたい。

「どぴゅ」とかを 5 打鍵に納めるのが目標。
一字変更すると玉突き的に変更が全体に及んで
収拾がつかなくなったりと、非常に難しい。


519名無しさん:2009/04/26(日) 00:35:20 0
qwertyローマ字でよくね?
520名無しさん:2009/04/26(日) 00:50:11 O
ローマ字は最悪、

521名無しさん:2009/04/26(日) 01:04:16 0
ローマ字入力するくらいならかな入力に戻る
522名無しさん:2009/04/26(日) 01:15:05 0
かな入力だとシフトキーを入れて6打鍵だぞ
523名無しさん:2009/04/26(日) 22:39:52 0
「どぴゅ」はシフトも含めた動きの塊で考えると、月や旧JISならなら3動作で済んでるような気にならない?
旧JISでも交互打鍵っちゃ一応交互打鍵だし。月は版によって違うけど、俺の場合は運良く「どぴゅ」は交互になった。

qwrtyだと、yを左手で打つような最適化でもしないと同じ感覚は味わえないと思う。
打ち方にも依るだろうけど、俺はそう思った。
524名無しさん:2009/04/27(月) 08:58:20 0
qwertyではUを中指で打ちさえすれば右手上段の打ちやすいアルペジオだよ
525名無しさん:2009/04/27(月) 13:27:02 0
Uを薬指で打ってみたけど、俺の訓練が足りないせいか、どうしてもpとyuっていう動作に分離される感覚がのこってしまう。
でもしばらくどぴゅどぴゅ打ち込んでいたら、「どp」までが1動作のような気もして来たので、2動作感覚になってきた。
今までカナと打鍵動作が1対1に頭の中で凝り固まってたから新鮮な感覚だわ。
526名無しさん:2009/04/28(火) 00:38:41 0
>>524
PYUでUを中指なんだよね? 小->人->中 はアルペジオとは呼べないんじゃね? キー入力における
アルペジオの正確な定義ってのはないと思うけど。
中->人 は打ちやすいが 人->中 は打ちやすいとは言えないと思うし、さらにその前に小指があると
なると打ちにくい部類だと思う。
527名無しさん:2009/04/28(火) 00:44:56 0
OPとYUがそれぞれ中から外へのアルペジオで、
互いに独立しているから
さほど打ちにくいようには感じないなあ俺は

というかたぶんアルペジオであるかないかとかの理屈より
打ってみて打ちにくいかどうかって世界だと思うけど
俺の場合交互打鍵よりも片手異指をかなり好むので
DOPYUはどっちかといえば打ちやすい運指に感じる
そのあとへ読点とか続くならいやだけど
528名無しさん:2009/05/17(日) 16:53:32 0
5-315だと「ぴ」のDシフトBの同手シフトのあとさらにDシフト入力して〜ってのが結構辛いな
なんて書き込もうとしたらこれかなり前の話題なんだな。加速スレなわけだわ…
529名無しさん:2009/05/17(日) 17:01:33 0
あと>>421で打ちづれーとかっていた文字はむしろ打ちやすい部類に属してきた。
なかなか深みのある配列のようだわ5-315は。
530名無しさん:2009/05/17(日) 21:34:40 0
Bと6を右手で打つ癖のある俺は勝ち組
531名無しさん:2009/05/17(日) 23:14:13 0
いい加減左右対称のまともなキーボード出してくれよMS……
532315:2009/05/18(月) 03:15:44 0
5-315より性能の良い配列を生成できたので晒しときます。
5-315に慣れてる人が乗り換えるほどの性能アップではないと思いうけど、お好みでどうぞ

コピー打鍵すると、5-315使っている時は右手が痛くなったけど、
一応、5-315改をひと月ほど使ったかぎりでは、右手に痛みは来てない。

【アンシフト】
てたがこだ|れっしんく
とな☆かは|きの★うい
までるもょ|にす、。・
【☆シフト】
づぴぢぽヴ|ぷげぶつゃ
ばゅ□せへ|ひめじちを
ぺぞ□ぱぁ|ぐふぎむぬ
【★シフト】
そねぼほざ|ぅぇべわえ
どろらけさ|びお□りあ
やゆごぜよ|みーぉぃず

ttp://keybor.web.fc2.com/tsuki5-315kai.html
533名無しさん:2009/05/18(月) 08:58:28 0
清濁分置は最初抵抗あるな。慣れれば使いやすいんだろうけど。
534名無しさん:2009/05/18(月) 09:06:48 0
のどかのKL-どう? 誰か使ってる?
535名無しさん:2009/05/19(火) 08:36:01 0
KL-って何のモディファイヤだっけ?
536名無しさん:2009/05/19(火) 09:38:35 0
カナロック
537名無しさん:2009/05/20(水) 16:29:34 0
てが薬指なのはどうなんでしょ
きついと思うんですけど
538名無しさん:2009/05/22(金) 20:30:00 0
>>532
>>315は「ぁぃぅぇぉ」の位置をあらかじめ決めて計算したの?
で、>>532はその縛りを外して計算した感じかな?

長音記号がkmって言うのも、単打並にテンポ良く打てそうな予感。
今度は濁音がアンシフト面に3つかぁ。

乙です!
539315:2009/05/22(金) 21:21:59 0
>>538

>>315>>532の両方とも
あらかじめ位置決めて計算したのは「、。」だけで、
「ぁぃぅぇぉ」は計算の結果、配置されたものだよ。

540名無しさん:2009/05/26(火) 17:56:43 0
>>315さん
乙。
なのだけど、ちょっと提案。
ちょっと考えてることがあるんだけど自分では無理なので。

‘、’と‘。’の位置きめてるみたいだけど、それも決めないような配列も作って欲しいです。
例えば‘d space’と‘k space’に割り当てるような。

それとあと自分にはもっと無理なのが、拗音を悪運指減らすようなキーにして最適化したような物を作るプログラム。
例を出すと、q,z,bにゃ,ゅ,ょを割り当ててwq=wxとかlq=loとか;b=;;みたいに。
(自分は右手上下段と中段に‘ゃ=上段’‘ゅ=下段’‘ょ=中段’、左手上下段に‘ゃ=下段’‘ゅ=上段’‘ょ=中段’という風に割り当ててます。)
これで「い」以外のい段の同指跳躍と同指異鍵と同指同鍵がなくなるから早くなると思うんだけど、いかんせんプログラムはさっぱり。

他力本願で申し訳ないですが気が向いたらでいいので。というか戯言程度にでも聞いてくださればと思います。
541名無しさん:2009/05/26(火) 20:29:42 0
MS-IMEやAtokのローマ字カスタマイズだけで実装できるってのがいいよな。
542315:2009/05/27(水) 00:45:43 0
>>540
>‘、’と‘。’の位置きめてるみたいだけど、それも決めないような配列も作って欲しいです。
>例えば‘d space’と‘k space’に割り当てるような。

単に‘、’と‘。’の位置を決めずに配置するだけなら文字領域内に入るけど計算はできるよ。
‘d space’と‘k space’にそれぞれ割り付けて計算できるかは微妙、、、

どうせ、ローマ字カスタマイズで実装できないなら‘/’の単打にも文字割り当てても良いか!

>例を出すと、q,z,bにゃ,ゅ,ょを割り当ててwq=wxとかlq=loとか;b=;;みたいに。

‘ゃ’‘ゅ‘’ょ’を単打にするとこは分かるけど、“wq=wxとかlq=loとか;b=;;”の部分もう少し詳しく教えて!!

>(自分は右手上下段と中段に‘ゃ=上段’‘ゅ=下段’‘ょ=中段’、左手上下段に‘ゃ=下段’‘ゅ=上段’‘ょ=中段’という風に割り当ててます。)
>これで「い」以外のい段の同指跳躍と同指異鍵と同指同鍵がなくなるから早くなると思うんだけど、いかんせんプログラムはさっぱり。

これは、左右それぞれに‘ゃ’‘ゅ’‘ょ’を配置して、
右手領域に「し」があると仮定した場合に、「し」打鍵後、左手上段を打鍵すると「しゅ」が、右手下段を打鍵するとやはり「しゅ」が入力できるようにしつつ、

「し」と‘ゃ’‘ゅ’‘ょ’のいずれかが同じキーに割り付いていたときに、「し」打鍵後、逆手でも「しょ」と打てますよということで解釈あってるのかな?

だとしたら、今のプログラムは1文字は常に1つしか許容していないのでかなり難しいな
543名無しさん:2009/05/27(水) 21:30:49 0
>良いか!
そうですね!

↓は例えばこんな配列のばあい、です。

##ゃるなこが|れっしんく…
###とたdsかて|きのksうい
####ゅでまもょ|にす、。

>もう少し詳しく教えて!!
言葉足らずで申し訳ないです。
q,z,bにゃ,ゅ,ょを割り当てていることを前提として話してました。
要はは日本語としてありえない文字の並びを悪運指をどうにかするのに使おうというわけです。
‘のゅ=のに’とか‘るゅ=るで’とか‘かゅ=かも’とか‘うゃ=うん’とか・・・・・・です。
((実際の打鍵)=(入力される文字)と考えてください。)
これで右手領域は同指異鍵が交互打鍵になり左手領域は同指異鍵が異指異鍵や交互打鍵(bキーを運指によって左右適宜変えるから)になるです。

>解釈あってるのかな?
これもq,z,bにゃ,ゅ,ょ(ry
括弧内が分かりにくかったですね。
上の‘のゅ=のに’とかの二文字目をその指のどの段の文字を入力するか、というのを‘ゃ=上段’‘ゅ=下段’‘ょ=中段’とか書いてます。
左手上下段の領域だけ割り当てが違うのは同じにしては意味がなくなるからですね。同指跳躍が同手跳躍になっても嬉しくないので。

>かなり難しい
そうですかorz
一文字に一種類の打鍵しか許容してないのでは仕方ありませんねもう今のままでいっかー


拗音が左シフトか左手に、い段が右手に大体集中していたのでこれはもしやと思って実装してみたら凄く手が楽になったので
それに最適化したプログラムで新たに配列を生成できたらもっといいものが出来るとか思ったのですが・・・・・・
(当初言われていた‘うん’、‘かも’、‘のに’が全然苦にならなくなった)
まあ、自分でやれってことですかね。
544315:2009/05/28(木) 23:37:41 0
>543
おもしろい考えだね。解釈は違っていたけどorz

プログラムは評価関数が複雑になりそうだね。
特にゃゅょを割り付けるキーが別の指に置かれている文字との多重評価になるから計算時間もすごいことになりそう

んー、ご期待に応えられなくて申し訳ない(_o_)

句読点を文字領域外にした配列は計算できた
何も考えずに句読点は‘d space’と‘k space’のいずれかに割り付くものとして計算した

D段 まてでもゅれつしんり
C段 かにdsたはきのksうい
B段 がこゃなょらとすくっ

ds面
D段 ぷ  ぇ ぬげべむー
C段 よふ ばぐぎけめをる
B段 ぽぞ ぱぅずねびひづ
        。     

ks面
D段 ぶへやさぜヴぴぉわえ
C段 どあせだろぺお ちじ
B段 そぼごほざゆみぢぃぁ
        、     
545名無しさん:2009/05/29(金) 04:54:18 0
spaceも文字をあてるとインプットメソッドだけで実装できなくなるorz
546315:2009/05/29(金) 07:06:38 0
>spaceも文字をあてるとインプットメソッドだけで実装できなくなるorz
そうだね。
‘,’‘.’に「、」「。」以外の文字を配置するという時点でMS-IMEとATOKはもうだめだけど、、、

でも‘d space’→‘dd’、‘k space’→‘kk’でも良いと思うよ。

計算するときに、句読点の後の連接は計算対象外にしてるから、
「、」が‘d 〜’、「。」が‘k 〜’でありさえすれば、‘〜’の部分は何でもいいんだ
547名無しさん:2009/06/05(金) 16:27:12 0
思ったんだけど、最初に置換してみたらどうだろう?
元のデータを置換すれば大分時間短縮になるのでは?
まあこれだと配列ごとに一回置換しないといけないけど
動的に計算するよりは大分ましかなと。
多重計算できないから精度は落ちるけど同指異鍵より時間のかかる異指異鍵も少ないと思うのだけど
548名無しさん:2009/07/22(水) 23:02:44 0
日蝕の時って月が見えないんだよね。
549名無しさん:2009/07/29(水) 00:57:30 0
漢字Talk の時代から OS X Tiger まで、KCHR の書き換えで新JIS入力してきたのに、
Mac mini を買ったら Leopard になっていて、これができなくなってしまった。
AppleKeyboardLayouts-L.dat と3日ほど格闘したあげく、あきらめかけていたところ、
ネット検索で MacUIM と JIS X 6004 のキー配列を発見。

MacUIM
http://code.google.com/p/macuim/downloads/detail?name=MacUIM-0.6.3-3.dmg

JIS X 6004 のキー配列
http://members.jcom.home.ne.jp/tanitsu/2006-09-08.html

> 93
の情報を参考に MacUIM とキー配列ファイル(.uim) をインストールしたところ、10分足らず
で新 JIS 入力が復活。OS X が Unix ベースで良かった。
ということで関係者に感謝!
550名無しさん:2009/07/29(水) 05:27:25 0
ぜひKCHRリソースをうpしてくれんか。
551名無しさん:2009/07/29(水) 23:56:04 0
揚げておきました。無料鯖なんでいつまでもつか分からんけど。

Japanese.rsrc.zip
http://ee.uuhp.com/~cummy

解凍後のJapanese.rsrcの中に入っているKCHR (ID=16384 リソース名"KANA")が新JIS配列のKCHR。
Tiger までなら、次の方法でことえりで新JIS入力できるはず。
Japanese.rsrcをそのまま/Library/Keyboard Layouts/Japanese.rsrcに入れる。
/System/Library/Keyboard Layouts/Japanese.bundle/Contents/Resources/Japanese.rsrcを捨てるか別の場所に退避。
552550:2009/07/30(木) 00:56:24 0
ありがとおおぉぉ。
これでegbridgeで月でなく新JISが使える。
感謝だよ。
553名無しさん:2009/07/30(木) 14:43:14 0
やっぱ新JISだよな!

俺は月使ってるけど。
554名無しさん:2009/08/01(土) 16:45:46 0
なんかのどかに要望ないかな。今なら対応してくれそうな気がするんだけど。
555名無しさん:2009/08/01(土) 18:35:07 0
月配列的にのどかに要望することってあるのかね?
現状でも実装できると思うけど。
556名無しさん:2009/08/01(土) 19:50:26 0
新JIS的にはどうよ。っても普通に実装するなら今のままで十分だけど。
まあよろしければ向けの話題だが、ネタ振りしてみただけだ。
557名無しさん:2009/08/05(水) 15:20:43 0
のどかか。
指定したウィンドウ (変換候補ウィンドウなど) が存在するとき (「アクティブのとき」ではない) に、
条件分岐できる手段がほしい。
IMEの変換候補をアルファベットで選べるようになって、便利と思われる。
558名無しさん:2009/08/05(水) 17:16:33 0
IMEの変換候補? よく知らないけどあれはウインドウじゃないらしいんだよね。
あれが出てるかどうかって検出できるのかな。
559名無しさん:2009/08/05(水) 20:13:08 0
>>557
ああ、確かにそれはできたら嬉しいね。
ATOKだと候補選択を数字キーの代わりにASDFG……キーにできるのに、
配列を入れ替えている状態だと使えなくて残念に思ってた。
それができればATOKである必要さえ無いしな。
560名無しさん:2009/08/05(水) 20:35:23 0
Atokである必要がないほど依存させるなら、SKK-IMEで良いんじゃない?
561名無しさん:2009/08/06(木) 02:17:50 0
AutoHotkeyだと、ATOKの変換候補ウィンドウは検出できるよ。
#IfWinExist ahk_class ATOK20Cand
とかで。バージョンによってATOK??Candの??数字部分は変わる。

SKKIMEは、1.5 XP用だとSKK1.5UCand。
同Vista用だとSkkImeTextService CandidateListUI Wnd Classかな。Vista用はあんまり自信ない。

SKKIMEの場合、それよりも、モードを取得すると変な値が返ってくるのが問題かと。
これはSKKIMEの側の問題。
ひらがな入力モードなのに無変換モードと通知してきたり、全角英数モードと通知してきたりする。
おかげでいつQwerty/月(新JIS)を切り替えていいか分からなくて困る。
562名無しさん:2009/08/08(土) 20:13:22 0
AHKってすごいんだね。
563名無しさん:2009/08/10(月) 09:35:16 0
逆にAHKでは、IMEの変換・入力中を検出する方法が知られていないみたいだけどな。
方法はあるんだろうけど。
564名無しさん:2009/08/22(土) 14:29:32 0
配列が選挙の争点になって、各党がそれぞれマニフェストにどの配列をJIS化するか明記する
時代がすぐそこまで来ている。
565名無しさん:2009/08/22(土) 14:30:26 0
よろしければと間違った。まあいいや。
566名無しさん:2009/09/03(木) 22:12:08 0
KINESISキーボード用の月配列を考えてみました。
批評・アドバイスよろしくお願いいたします。

http://www12.canvas.ne.jp/sasasuko/right_kinesis/right.html
567名無しさん:2009/09/03(木) 22:50:12 0
マニアックすぎるw
568名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:31 0
寝る前にスレのぞいたらレスついてたw

>>567
レスありがとうございます。
自分としては2-263をほぼ継承してるつもりなんですが・・・
やはりKINESISキーボードはマニアックさが激しいもんなんですねorz
569名無しさん:2009/09/03(木) 23:53:56 0
>>566
「る」が「/」なのはきついと思うが、
KINESISでは小指下段もそれほど打ちにくくないということかな?

でも、それなら「る」はそのままで「の」を小指の方がいいと思う。
というのは、「る」は人差し指の「う」「っ」「ん」と連続する率が低いから。
ここを崩すのはもったいない。

「の」は「っ」と連続する率は低いが、「う」「ん」と連続する率は高い。
あまり右手人差し指に配置したい字ではない。
570名無しさん:2009/09/04(金) 01:16:21 0
俺も Kinesis 使ってるけど、ほぼ 2-263 のまま使ってるな
英語キーボードの場合の基本配列を
ttp://uproda.2ch-library.com/165955FtN/lib165955.png
として(右下のキーは、記号はダブルシフト(dd*, kk*)、かなは同手シフト)
Kinesis のときだけ ¥ に「ち」を割り当ててる
571名無しさん:2009/09/04(金) 10:07:02 0
おぉ 貴重な意見が

>>569
「の」「る」の位置は再考慮したいと思います
ありがとうございます!

>>570
KINESISユーザが他にもいて嬉しいです!
ほとんどそのまま2-263なんですね

やはり安易にカスタマイズしようとすると「改悪」になってしましそうですね
もう一度配置を考え直したいとおもいます。
572名無しさん:2009/09/04(金) 13:10:29 0
2-263は覚えやすさ使いやすさのバランスが素晴らしいからなー
どっちかに比重を置くとどちらかが悪くなるし
573566:2009/09/04(金) 15:03:14 0
>>569さんに言われたように「る」と「の」を入れ替えた(元にもどした)配列

そこしてょ つんいかりち
は○☆とた くう★●きれ
すけになさ っる、。の

と、いっそ「る」も「の」も移動せず、「か」だけを空いた「゜」に入れた

そこしてょ つんいのりち
は○☆とた くう★●きれ
すけになさ っる、。か

とどっちのほうがいいと思いますか?

なんか、だんだん2-263のままにしてるほうがいいような気もしてきたが・・・
574名無しさん:2009/09/04(金) 15:06:32 0
薬指シフトはやめて、中指+親指シフトにするとか。
575名無しさん:2009/09/04(金) 20:03:30 0
Kinesis だと親指使いやすいからそれはいいかも。
576566:2009/09/04(金) 20:29:31 0
そもそも濁点を前置にすると2-263の特徴を生かせないんじゃないか?
577名無しさん:2009/09/04(金) 20:31:14 0
そうでも無いと思うよ。少なくとも交互打鍵率はほとんど変わらなかった。
578566:2009/09/04(金) 20:34:39 0
途中で送信してしまったorz

そもそも濁点を前置にすると2-263の特徴を生かせないんじゃないか?
という気がしてきた。
「2-263はなるべくいじりたくない。けど濁点は前置で」ってのが矛盾してる?

とりあえず、ゆっくり頭冷やして考え直してみます。

>>574>>575
ご意見ありがとうございます!
確かにKINESISだと親指の打ちやすい場所に「Ctrl」キーがある。
キーのリマップも(キーボード側で)簡単にできる。
これらも考慮して配置を考えたいと思います。

皆様、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします!
579名無しさん:2009/09/04(金) 20:44:30 0
2-263が生まれた頃のこのスレは、旧JISから新JISに乗り換えた人や、花配列使用者が
多く、濁点後置が当然だったんだよね。その頃に行段系使用者がもっといたら
前置になってたかも知れないな。
580566:2009/09/04(金) 21:31:19 0
>>577

そうなんですか!!
もう、2-263そのままに戻そうかと思ってたんですが、
交互打鍵率があまり変わらないなら
濁点後置で考え直します
ありがとうございます!
581名無しさん:2009/09/04(金) 22:44:16 0
濁点前置だとそれ以外が2-263でも「゛ょ」「゛な」が有効利用できていいよね。
582566:2009/09/05(土) 08:10:49 0
間違ってたorz

×濁点後置で考え直します
○濁点前置で考え直します

>>581
そうですよね。
かなり打ちやすい打鍵だけど「空き」がありますよね
3打鍵の濁音を置こうか、いっそ「ぴゅ」とかを置こうか・・・
583名無しさん:2009/09/05(土) 10:14:40 0
濁点前置にするだけなら関係ないけど、LKもシフトにすると右中指の頻度があがるんだよね。
俺はそれで指が痛くなってやめた。
584566:2009/09/05(土) 13:32:43 0
>>583

アドバイスありがとうございます!
実は今

・清音の配列は2-263から変更なし
・濁点、半濁点前置シフト
・3打鍵濁点(び、ぼ、ぶ、べ、ぜ)は「LK」シフト
・記号(「;」や「・」など)は「DD」シフト

と考えていたんですが、
中指の負担が多くなりそうですね
やはり親指キーを使うか・・・

も少し考えます
585名無しさん:2009/09/05(土) 15:45:39 0
そのへんの細かいとこはもう感覚だから、試しにやってみたらいいんじゃないかな。
しっくりこないとか指が痛くなるとかあれば、そのときまた考えても良いと思う。
打つ文章の癖やキーボードのハードウェア特性、使用者自身の指の強度にも依ってくるだろうし。
586名無しさん:2009/09/05(土) 17:08:07 0
記号は頻度が大きくないから DD シフトはそれほど負担にならないんじゃないだろうか
LK シフトは試してみないと何とも言えない

ところで、(半)濁点後置式でも
こ゜→御
みたいな規則を入れることはできるな
何を入れるとうれしいのかはよくわからないけど
587名無しさん:2009/09/05(土) 19:01:03 0
>>585

ありがとうございます。
そうでうすね。とりあえず584の配列でやってみます。
KINESISキーボードは腱鞘炎の人にも薦められるキーボードなので
やってみると負担を感じないかもしれませんしね

>>586

>ところで、(半)濁点後置式でも
>こ゜→御
>みたいな規則を入れることはできるな

これは漢直みたいなことを言ってるんですか?
588586:2009/09/05(土) 19:30:31 0
>>587
漢直も含めて。ょ゜→ぴょ とかでもいい。
濁点を前置するか後置するかって本質的な問題なのかなあ、と思って。
589名無しさん:2009/09/05(土) 22:31:46 0
本質的ではないね。ローマ字カスタマイズだと「ょ゜」は「ょ゜」にしかならないけど、繭やAHKなら
「ょ゜」で「ぴょ」にも出来るし。
590566:2009/09/08(火) 23:20:52 0
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
>>584のカスタマイズでしばらくやっていこうと思います。

http://www12.canvas.ne.jp/sasasuko/right_kinesis/right.html
591名無しさん:2009/09/10(木) 18:33:11 0
DvorakJってソフト、汎用性高いんだな。叢雲用設定ファイルは同梱されてるし、
それを参考に書き換えれば中指シフト系は簡単に実装できそうだ。下駄の系統の設定も
あるみたいだしかなり色々出来そうだな。とりあえず2-263の設定でも書いてみるか。
592名無しさん:2009/09/10(木) 19:07:15 0
ATOKやMSIMEで実装できるので特別にソフトを使用することがなくてすむ利点は
結構些細なことだな
593名無しさん:2009/09/10(木) 20:27:27 0
とくにマカにとってありがたいぜ。
egbridgeを捨ててなければ(または10.6でも動かせてるなら)
濁点後置型をフル実装できる。
594名無しさん:2009/09/10(木) 20:51:14 0
egは濁点前置なんじゃなかったっけ? 後置出来るの?

長く使っていく上ではローマ字カスタマイズで実装はありがたいけど、初めて試してみようって言う
場合は、ソフト起動するだけ、の方がとっつきやすいんじゃないかな。
595名無しさん:2009/09/10(木) 23:39:27 0
思いっきり間違えた。
そう、前置専用でつorz
596名無しさん:2009/09/22(火) 19:36:51 0
外来語の打ちにくさを感じてU9にしたけど、こちらも完璧ではないんだよねえ
「の」の位置とか日本語でも気になるところがあるし……
あちらを立てればこちらが立たずになるのはやはり宿命か
597名無しさん:2009/09/22(火) 20:40:29 0
完璧な配列が存在しうるなら、こんなに配列百花繚乱にはなってないわな。
598名無しさん:2009/09/23(水) 00:55:55 0
最適な配列があったとしても、打ち込む文章によってそれは
変わるからな。ってことはみんな分かっているし。
だから飛鳥(ry
599名無しさん:2009/09/28(月) 20:48:24 0
でも公開されてる配列はやっぱり出来がいいね。
いろいろ自分好みにキーを入れ替えてみたけど、
結局はオリジナルとほとんど変わらない程度に収まっちゃう。
月系の有名どころはどれも効率的には限界に近いんじゃないだろうか。
600名無しさん:2009/09/28(月) 22:59:55 0
誰かひとつ数ある月系をまとめてくれないかな
601名無しさん:2009/09/29(火) 00:11:32 0
どこまでを月系と呼ぶかだな。
602名無しさん:2009/09/29(火) 00:13:02 0
603名無しさん:2009/09/29(火) 23:19:02 0
それより新しいのもまとめたいね。月に限らないけど、オリジナルサイトが消えて散逸してしまった
配列(色波とか龍とか)もあってもったいない。
604名無しさん:2009/09/29(火) 23:21:41 0
また過去ログ読んでしまった。面白いな。
605名無しさん:2009/09/30(水) 21:20:24 0
mayuスレの
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1225802237/558-573
↑のあたりでひとくさり議論(というか質問)してた者ですが、
ふと思い立ってSticky-Shiftを利用して2-263を実装してみました。
http://sites.google.com/site/tsukihairetsu/Tsuki2-263_sticky.nodoka
かな入力で、菱を使っている環境からそのまま移行できます。
なんか問題あったら教えてください。

ちなみにのどか固有の関数を使用しているのでそのままではmayuでは動きません。
606名無しさん:2009/10/01(木) 09:35:31 0
stickyってなにかと思ったら&EditNextModifierのことか。
607名無しさん:2009/10/01(木) 09:41:52 0
のどかではKL完動してるのかな。してるんだったらKL使っても良いかもね。
608名無しさん:2009/10/01(木) 15:52:13 0
入力から直接JISかな相当のキーを指定するよりも、先に文字だけKeyseqで定義した方が、
あとから配列いじりしやすいとは思う。

keyseq $sa = x
keyseq $si = d
keyseq $shi = d
keyseq $su = r
keyseq $se = p
keyseq $so = c

key IL-*IC-*M0-q = $so
key IL-*IC-*M0-w = $ko
key IL-*IC-*M0-e = $si
key IL-*IC-*M0-r = $te
key IL-*IC-*M0-t = $yo

ってな感じで。いじりたいときは後段だけでいいからわかりやすい。

keyseqの部分だけで独立させて、includeしてもいい。
http://blog-imgs-1.fc2.com/j/i/s/jisx6004/defi.mayu.txt
http://blog-imgs-1.fc2.com/j/i/s/jisx6004/ten.mayu.txt
違う配列だけどたとえばこんなの。includeは複数の配列を定義したいときに便利。
配列いじり道に迷い込まなければ関係ないが。
609605:2009/10/02(金) 01:20:46 0
実はあんまり配列いじりに興味ないんで、とりあえず「今後も無事2-263が使えますように」
という気持ちだけで書いてみたビギナーです。
かな←→英数の切り替えに物理的なキーを介在させないようにした結果、
&SetImeConvStatusになったんですが、カナロックでうまく行けばそれでいいのかも。

のどかは&SendText使えばクリップボード汚さなくて済むし、
その道の方には嬉しい機能が増えてたりするのかもしれませんね。
署名取得を機に、各種月や新JIS使いの間でも議論がふかまるといいな。
610名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:26 0
いや、IL-の代わりにKL-ってこと。試してないから具合は分からんけど、問題ないならIMEonのまま
英数入力したいときに有効。
「のどか」はシェアウェアってのがねー。値打ちを認める人には良いけどハードルは上がっちゃったね。
月くらいなら「のどか」ほどの機能要らないしね。
611名無しさん:2009/10/03(土) 00:35:05 0
XP使ってるうちは菱で必要十分なんだけど、将来的にどうしようかとは思うな。
>>591によるとDvorakJがなかなか良いらしいけど、どうなんだろ?
612名無しさん:2009/10/03(土) 21:23:16 0
>DvorakJ
同梱の叢雲配列の設定ファイルをいじってみました。
http://sites.google.com/site/tsukihairetsu/user.Layout.Japanese.RomanKana.txt

userフォルダに放り込んで
「日本語配列の設定」で「独自の日本語配列(ローマ字かな変換表版)」を選択
「選択した日本語配列をかな入力で使用する」オプションをオン

で、菱と同様に使えるはず……が、Shift+アルファベットで何も出力されないのはなんでだろう?
「キーボード配列版」(user.Layout.Japanese.table.txt)の方だとプレフィクスのやり方がわからないし……。

しかし菱なみにシンプルな書式で設定しやすいです。
バックスラッシュ(ろ)の位置にナカグロ{U+30FB}を設定する方法がよくわからなかったけど。
613名無しさん:2009/10/04(日) 03:14:12 0
そんなとこに中黒置いてるのか。標準の位置にはなにを置いてるの?
俺はAtokローマ字カスタマイズでやってるから「め」の位置から動かせないけど。
614名無しさん:2009/10/04(日) 03:16:55 0
あ、ごめん、そこが2-263標準だったな。忘れてた。
615名無しさん:2009/10/05(月) 19:47:46 0
DvorakJを叢雲配列で使ってみたけど、良いね。
ただPC2台に入れたんだけど、1台は「ね」が「、」になってしまう。
もう1台は正しく動作してるのでこっちの環境のせいだろうけど、
なにが悪さをしてるのか分からない。
616名無しさん:2009/10/06(火) 07:45:37 0
>>612
便宜的な対症療法だけど、設定ファイルを全角「?」にするとナカグロにならないかな?
617612:2009/10/06(火) 13:54:40 0
>>616
ご意見ありがとうございます。
たしかになりますが……そうすると最上段右端もナカグロになりませんか?
どうも円記号のキー(最上段右端)とバックスラッシュのキー(最下段右端)を区別できないみたいですね。

たぶん「キーボード配列版」だと大丈夫だと思いますが。
618名無しさん:2009/10/06(火) 20:50:30 0
>>617
Windowsのtxtファイル自体が円記号とバックスラッシュを区別できないからそれは仕方がないね。
キーボード配列版の設定方法はわかんないや、ゴメン。
619名無しさん:2009/10/06(火) 21:59:16 0
>>618
キーボード配列版はここのテンプレにある配列表みたく、差し替えるキーを端から並べていくだけのようです。
ただ、同時打鍵系のためのものらしく、前置シフトの設定ができるのか謎。

DvorakJには月よりマイナーでは?と思われる配列も標準で入っているのに、2-263がオミットされているところを見ると、
やはり(一応の)基本仕様となっている「前置シフトだけど濁点後置」という部分が意外にネックなんでしょうね。
620名無しさん:2009/10/07(水) 12:50:24 0
あれ、濁点前置が基本なんじゃなかったっけ
621名無しさん:2009/10/07(水) 13:30:44 0
基本は後置だよ。まあ2-263なら濁点を出しておけばあとはIMEが処理してくれるんだが。
622名無しさん:2009/10/08(木) 01:00:43 0
>>612
これを追加

Q Q
W W
E E
R R
T T
Y Y
U U
I I
O O
P P

A A
S S
D D
F F
G G
H H
J J
K K
L L

Z Z
X X
C C
V V
B B
N N
M M
623名無しさん:2009/10/08(木) 01:02:03 0
0 0
1 1
2 2
3 3
4 4
5 5
6 6
7 7
8 8
9 9
624名無しさん:2009/10/08(木) 01:04:50 0
! !
" "
# #
$ $
% %
& &
( (
) )
^ ^
~ ~
| |

@ @
{ }
} }
: :
+ +
* *

< <
> >
? ?
_ _

>>612の設定と同じように1文字目と二文字目の間にタブを入れる
625名無しさん:2009/10/08(木) 01:06:04 0
よろしければの方で聞いたんだけど、レスが無かったんでこっちでも聞きたい。

Windows起動時にドライバ署名の強制を無効にするプログラムがあるらしいけど、
誰か試してない?

http://www.citadelindustries.net/readydriverplus/

これを使えばのどかを買わなくても繭をVistaや7でも使える可能性があるんだけど、誰か人柱になってくれない?

626名無しさん:2009/10/08(木) 01:36:24 0
>>625
> 誰か人柱になってくれない?

アホか
オマエが人柱になってから報告しろよ。
自分で試さない奴の誘いに乗る気にゃならんわ。

他人を人柱にしたけりゃ、繭スレで聞いたほうが反応してくれるんじゃね?
627名無しさん:2009/10/08(木) 12:43:31 0
>>622-624

どうも。
dataフォルダに入っている設定ファイルではデフォルトとなっている部分を、
userの場合はあらためて定義する必要があるんですね。
アットマーク(@)やコロン(:)などは2-263で使用しているので、はずす必要があるでしょう。

上のリンク先はあとで直しておきます。
628名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:26 P
>>625
ブートマネージャを違うパーティションやドライブに入れてなければ大丈夫でしょう。
ただし、窓使いの憂鬱のx64対応版である3.30.1のx64ドライバは
しばらく使っているとブルースクリーンになるよ。
結局 yamy か のどか だろうね。
629名無しさん:2009/10/09(金) 23:06:48 0
>>628
thx
630名無しさん:2009/10/10(土) 12:46:57 0
>>612のリンク先のファイルを更新しました。
http://sites.google.com/site/tsukihairetsu/user.Layout.Japanese.RomanKana.txt

開発者様の助言と協力を得て修正し、現状で2-263が完動するようになっているはずです。
あわせてDvorakJ本体もアップデートされているので、最新版でお使いください。

プレインストールの日本語配列に加えることも検討していただけるとのことなので、
あくまでそれまでの暫定措置として。


尚、都合上QWERTY ANSIベースでの実装となっており、
設定ファイルが奇妙に見えるかも知れません。
配列をいじる方はご注意を。
631名無しさん:2009/10/11(日) 11:31:45 0
>>630の行動力と、作者の厚意に感謝。
Vistaでの菱に相当するソフトを待望していたので、実に有難い。
632名無しさん:2009/10/11(日) 12:02:18 0
配列の一覧に月配列があるが
菱と違って配列のカスタマイズができないのか?
ずいぶん不便なソフトだな
633名無しさん:2009/10/11(日) 12:19:11 0
>>632
できるだろ・・・
お前は直近の20レス程度も読めないのか・・・
634名無しさん:2009/10/12(月) 18:57:00 0
vistaで月配列を使えるソフトって結局どれとどれ何だろう
635名無しさん:2009/10/12(月) 19:27:17 0
菱(MS-IMEだと不具合の報告あり。Atokなら問題ない模様。ただし64bitアプリだとどっちでも動かない?)
天狼(設定ファイルは公開されてない?) その他漢直用のアプリでも可能な物もあるか?
窓使いの憂鬱(64bitOSだといろいろ問題ある?)
のどか(シェアウェア)
DvorakJ(2-263設定ファイル同梱。今はこれが一番楽か?)
AHK(設定ファイルはない? DvorakJ自体がAHKで作られてるらしい)
IMEでのローマ字カスタマイズ(配列自体を一部要修正)

こんなもんかね。細かく言うともっとあるんだろうけど。
636名無しさん:2009/10/12(月) 19:47:00 0
>>635
ありがとう
そろそろ公開される windows 7 ならそのソフトでも
使えないものが出てくるんだろうな
きちんと使えればいいが
637名無しさん:2009/10/12(月) 19:52:05 0
あ、あとyamyがあったな。
638名無しさん:2009/10/13(火) 15:22:49 0
vistaと7は本質的には変わりないから、vistaで使えるなら7でも使えると思うよ。
639名無しさん:2009/10/18(日) 19:58:30 0
のどかに署名がつきました。
640名無しさん:2009/10/19(月) 14:03:46 0
のどかに署名がついたなら
月配列を使い続けることができる
シェアウェアというのがひっかかるけどよかった
641名無しさん:2009/10/19(月) 17:44:18 0
まあ月ぐらいならのどかはオーバースペックだけどな。
642名無しさん:2009/10/19(月) 21:47:42 0
俺はxpだから今は必要ないけど繭なしじゃwin7に移行できる気がしない
643名無しさん:2009/10/22(木) 19:39:28 0
AutoHotkeyでの月配列設定ファイル、あるにはあるな。
DvorakJの作者さんがまとめてくれてる。スキルのある人ならAHKもいいかも。
ttp://d.hatena.ne.jp/blechmusik2/20090319/1237436573
644名無しさん:2009/10/22(木) 22:41:49 0
先走ってローマ字定義で実装可能なように変えてしまった。
しばらく待てばこういうのが出てくるんだなぁ・・・。

ローマ字定義もどこでも同じやり方が通用するとは限らないし、
アワくって直していた自分が滑稽だぜ。・・・楽しかったけど。
645名無しさん:2009/10/23(金) 19:33:43 0
叢雲配列のAHKスクリプト書いてみた
ローマ字入力なので数字や英字の入力は少し便利かも
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/33026.txt
646名無しさん:2009/10/23(金) 22:42:49 0
>>645
すごそうなのは分かるけど
どうやって使うの?
647名無しさん:2009/10/24(土) 00:22:55 0
>>646
1. AHKをインストール
ttp://www.autohotkey.com/download/AutoHotkeyInstall.exe

2. 029.zip(IME_Func.ahk)をDL、解凍して中身を1.のフォルダにコピー
ttp://wp.graphact.com/wp-content/uploads/2009/01/029.zip

3. >>645(murakumo.ahk)をDLして1.のフォルダにコピーし、murakumo.ahkを開く
648名無しさん:2009/11/12(木) 20:09:17 0
叢雲配列がローマ字入力で使えるなら
どんな配列でもローマ字入力で使えるってことかな
でも月配列はローマ字入力ではダメみたいだ
なにが違うんだろう
叢雲配列はかな入力では使えないの?
649名無しさん:2009/11/12(木) 20:31:20 0
言ってる意味が分からない。
650名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:43 0
IMEのローマ字カスタマイズ機能で実装できるかどうかって話?
651名無しさん:2009/11/12(木) 22:02:36 0
誰かエスパー呼んで来い
652名無しさん:2009/11/12(木) 22:47:51 0
>>650
そういう意味なら叢雲の方が無理だな。IMEによるけど。
653名無しさん:2009/11/12(木) 23:00:00 0
叢雲をローマ字入力でエミュレートということ?
dk(こ) -> kキー + oキー
みたいな。

叢雲は(半)濁音前置シフトだから、入力が確定するとそこからさらに変化することがないからね。
月だと清音 + (半)濁音 -> 濁音化みたいなケースがあるからローマ字入力と相性が悪いよな。

まあ、叢雲は句読点を含めてローマ字カスタマイズできるIMEじゃないと対応できないけど。
WXとか復活しないかなあ…………ATOKは対応する気無さそうだし。
654名無しさん:2009/11/13(金) 01:12:26 0
>月だと清音 + (半)濁音 -> 濁音化みたいなケースがあるからローマ字入力と相性が悪いよな。
それはIMEがやってくれるから別に問題ない。「l=゛」を登録すればいい。MS-IMEでもAtokでも出来るよ。
655名無しさん:2009/11/13(金) 09:41:03 0
http://2799lnln.blogspot.com/2009/10/5-315.html
5-315の使用レポートがあるぞ。ここの住人だろうけど。
656名無しさん:2009/11/17(火) 18:44:23 0
macでかわせみ使ってみた人いますか?
egbridgeの流れをくんでるということなので月の実装ができるんじゃないかと思うんですけど
うちはmacじゃないもんで…
657名無しさん:2009/11/17(火) 20:19:48 0
基本egらしいから出来るんじゃないの。eg同様濁点前置なら。
658名無しさん:2009/11/18(水) 11:31:47 P
>>656
>英数/かな 〜入力方式・キー配列メモ〜: egbridge for Macで使うキー配列定義ファイル集
ttp://eszett-input.seesaa.net/article/30104700.html
にある egbridge 用の「月配列 2-263 濁点前置シフト型 Qwerty/JIS用」定義ファイルを
試用版のカワセミで試してみたけど、読み込ませて保存し直しただけで月配列が
使えるようになりましたよ。
659名無しさん:2009/11/25(水) 16:30:53 0
新しく買うパソコンがwindows7の64bitだけど
この環境で月配列を使えるか分からない
atok2009を入れる予定
フリーでなにかいいものがあればおしえてほしいです
660名無しさん:2009/11/25(水) 16:53:24 0
配列をちょっといじってローマ字カスタマイズで実装
DvorakJ
AHK
yamy
まあどうにかなるっしょ。人柱で。
661名無しさん:2009/11/25(水) 21:59:21 0
>>659
俺はWin7-64にAHKで、問題なく月配列使えてるよ
662名無しさん:2009/11/26(木) 00:24:10 0
>>660-661
ありがとうございます!
AHKを使ってみます
663659:2009/11/26(木) 21:14:59 0
使えました!ありがとうございます!!
664名無しさん:2009/12/01(火) 18:03:39 0
jisx6004さん、こんにちは。
初代スレの1です。
久しぶりに繭スレに行ったら、元気だとわかって嬉しかったです。
月配列も利用者が増えているようで、なにより。感心しています。
665名無しさん:2009/12/01(火) 18:07:11 0
で、
おまえら、
純生の新JISも使えよ!
(゚Д゚ )ゴルァ
スペースシフトで使ってみろよ。ゴルァ!
666名無しさん:2009/12/01(火) 22:15:18 0
センターシフトの新JISは一時期使ってたけど、
スペースキーがやったらと左寄りな日本語キーボードとかだと使いにくくない?
変換もシフトキー扱いにすれば良かったのかな。
667名無しさん:2009/12/01(火) 23:33:09 0
そうだね。
「M」の半分くらいの位置までスペースキーが来ていないと、
親指が不快だと思う。
左側は「C」の半分くらいまでは欲しい。

俺は104キーボードを使っている。
668名無しさん:2009/12/02(水) 20:05:37 0
変換もシフト扱いにしたくなるキーボードだったら、親指2シフト系使うという手も。新JIS系なら
月配列U親指版とか。叢雲なんかの2シフト配列なら親指2シフトにも改造しやすいかな。
使い心地は分からんけど。
669名無しさん:2009/12/04(金) 18:15:36 0
キーボードの魅力 お前らならもちろん無刻印キーボード使ってるよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259917844/l50

【キーボード】サンワサプライからトラックボール付きのキーボード発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259912760/l50
670名無しさん:2009/12/04(金) 22:03:35 0
刻印があるキーボードを使ってる人は多いだろうけど
たぶん刻印通りに入力している人の方が少ないんじゃないか
671名無しさん:2009/12/05(土) 19:32:57 0
右上の£とかを除いて、ほとんどの人は刻印通りに打ってると思うけども。
新しいタイプの、チルダあたりが刻印通りに打てるキーボードは新JISって言うんだよな。

>>664
ごぶさたです!
672名無しさん:2009/12/05(土) 19:40:44 0
>>670
「このスレでは」という一言が抜けてるぞ
673名無しさん:2009/12/06(日) 00:39:49 0
どうせ刻印見ないから、刻印があろうが無かろうが関係ない。
674名無しさん:2009/12/07(月) 20:32:32 0
片手でポチポチとパスワードなんか入力するときにQwertyのプリント見てる。
675名無しさん:2009/12/07(月) 21:11:33 0
俺の場合、パスワードは確実に入力するために
いつもQWERTYの刻印見てるよ。

まあ最近はソフトに任せるようにしつつあるけど
676名無しさん:2009/12/07(月) 21:19:14 0
アルファベットはキーみないと打てないかな俺は
日本語は逆にキーをみると打てなくなるんだけどねw
677名無しさん:2009/12/08(火) 01:07:08 0
記号はキー見ないといまだに覚えていないよ
678名無しさん:2009/12/08(火) 21:15:23 0
MS Office IME 2010 Betaを試してみたけど、
ローマ字入力で/には相変わらず割り当てできなかった。
Alt+Kanaで入力モード切替するときに出る確認を消せるようになったのはちょっとうれしいけど。
679名無しさん:2009/12/09(水) 00:39:28 0
俺は繭でAlt+KanaをCtrl+Shift+Kanaに割り当ててる
680315+532:2009/12/12(土) 22:18:44 0
5-315、5-532と来たローマ字定義可能で入力速度最優先を狙った配列の最終形

左からアンシフト、dシフト、kシフト面

はてでもられっしんく|ぞぴぢぇ ぷげぶゃー|そへぼござぉぺべわえ
かと なるきの うい|ばゅ せぜひふちつを|あどこけろびお りじ
まがだたょにす、。 |づぬぅぽぁぱねぎむぐ|さゆやほよめみヴぃず

上の配列は結構前から発見していたんだけど、
評価打鍵を重ねるうちに左人差し指に違和感を感じていろいろ他の配列を模索してた。

同手シフト無くしてSDKLの4シフトにしたり、
# これは結構お勧めだったけど
左手同手シフトの人差し指の使用率が高いのでその頻度を下げてみたり、
でも、入力速度最優先を狙って作っているのにそれより劣る配列を使っているのに納得いかんし、

拗音分置は計算上は濁音分置より速くはなるけど習熟するのが大変だし、
濁点分置は濁音分置より打鍵数が多くなってかったるいし、
右小指伸ばしにも文字割り当てると右手が痛くなってくるしで、
結局、上の配列で自分に妥協し最終形ということにします。
681名無しさん:2009/12/13(日) 23:28:59 0
>680 乙
清濁分置で速度最優先はそれだけで訴求点になるね

ところで月系って、濁点分置で速度最優先なら幸花配列とか、
覚えやすさと速度のバランスなら2-263とか、選択肢が色々あるけど、
お前らはどの配列の何に魅かれてそれを使ってるのか、
よろしければ教えてください
682名無しさん:2009/12/14(月) 00:46:18 0
幸花配列

2ちゃんをソースとして口語の文章に合わせて調整するという方針と、
あと、多くの配列は作成者が長年の勘などをもとに
あれこれ入れ替えたりして職人技で練り上げたものであるのに対して
この配列は遺伝的アルゴリズムとかを使って
科学的に決められていったということで信憑性が持てると思った
683名無しさん:2009/12/14(月) 13:00:53 0
5-315
早いから。ローマ字カスタマイズで実装できるから。
が・でを一打で打ちたかったから。
684名無しさん:2009/12/15(火) 18:46:55 0
このスレに常駐してる人は速度重視の猛者が多いのかな
2-226とか使ってる人はそう頻繁にはスレに来ないかもしれない
685684:2009/12/15(火) 18:50:19 0
なんだ226って、クーデターか
ごめん、2-263の間違いです
686名無しさん:2009/12/15(火) 23:09:21 0
>>684
むしろ、速度重視の猛者は配列いじりに興味がないように思える。
687名無しさん:2009/12/15(火) 23:27:15 0
>>684
2-263 使ってるよ
最初は Ux 版を試してたんだけどなかなか馴染めなくて、
そのあと 2-263 に移行したらうまくツボにはまってそのまま使ってる。
ローマ字入力みたいな打ちにくい打鍵がなければいいや、っていうくらいで始めたから十分満足してる
688名無しさん:2009/12/16(水) 00:32:35 0
2-263ベースに自分なりの改造を施して使ってる(手癖や気分にもとづいて改変が重ねられたmy配列)
人が多いんじゃないかなぁと勝手に思ってたけど、結構みんな名のある配列を使ってるんだなぁ。
689名無しさん:2009/12/16(水) 01:39:08 0
>>687
Ux版は濁音半濁音2打鍵が魅力だけど、清半濁配置の規則性が弱く(悪いことじゃないけど)
4キー2種シフトだから2キー分1打文字が減るんだよね
2-263 がツボというのは、そのあたりの割り切りが性に合ったってことかな?
690名無しさん:2009/12/16(水) 19:18:14 0
>>686
高速タイパーは担当指を変えちゃうらしいね。最適化しなくても速い人は速いし。
自分がデタラメに打っても、高速タイパーの数分の一の速度にしかならないわ。
691名無しさん:2009/12/16(水) 20:41:58 0
タイパーは打鍵を「競技」でやってるし、配列いじりは邪道視する傾向がある。
配列探求者とはまったく違う人種だよ。
692名無しさん:2009/12/17(木) 02:03:48 0
配列者はパズラーだな。
スピード命のタイパーとは真逆な気がする。
693名無しさん:2009/12/18(金) 15:19:25 0
月の初期にはタイパーもいてブログもあった。
龍配列作ったのはタイパーなんだっけ。名前はタイパーだったけど。
相容れないってこともないとおもうよ。
694名無しさん:2009/12/20(日) 22:45:43 0
タイパーと配列屋が相容れないと思ってるうちは絶対早く打てないよ
まあ早く打つつもりはないって返すだろうけどね・・・

タイパーが競技やスピードに特化した存在なんじゃなくて、
配列探求者が 「極端に遅い」 だけなんだよ
彼らにはもともとタイピングの才能がないんだ

だってJUSかなやローマ打ってて、それらの配列に疑問を覚えちゃったんだろう?
それこそが彼らが不器用だということを物語っているのさ
タイパーと言われるひとたちは、別に疑問を覚えることなく打ってるし、
かな入力にしても、最上段が絶望的だなんておもってない、だから親指シフトとか
ああいった三段にかなを収めようっていう理屈が理解できない・・・

俺らみたいに普通にうててる人間からしてみれば、
シフト系の三段に収めようって発想はさ、例えばだけど、
ローマ字入力をシフト+ホームポジションだけで打つようなもの・・・
といえばわかってもらえるだろうか
695名無しさん:2009/12/20(日) 22:53:51 0
何も考えずに自転車のれてる連中に、
補助輪付きで自転車こいでるやつらが勝てるわけないだろう
そして補助輪の情報交換をしているのがこのスレッドだ
もはや救いようがない・・・

俺たちは確かにお前らとは異質な存在かもしれないが、
配列に興味がないわけでも、それを考える知能がないわけでもないぜ
ただ、それよりも大切なことをしっているというだけの話さ

壁にぶつかるたびに「あー無理!」とキースワップしてる連中には生涯理解不能だろうが、
人間の指はお前らがおもってるよりも信じられない程早く正確に動かせるものだ
俺たちはなによりも、自分の可能性を信じている
信じるべきは配列ではなく、自分のセンスだ

だから、どんな配列でも邪道視なんかしてないぜ
もともと配列の良し悪しなんざ気にする必要性を感じないからな

ただおまえらのことは純粋にバカだなと思う
たった数%の効率アップのために、汎用性や利便性が極端に
損なわれるような真似を自らやってるわけだからな
普通にローマ字打った方が、遥かに便利だよって話だ
くだらないソフトインストールする分、早く仕事にかかれるしな
696名無しさん:2009/12/20(日) 23:01:28 0
JUSかな
697名無しさん:2009/12/20(日) 23:03:07 0
「誰が一番ママチャリで遠くまで行けるか選手権」
698名無しさん:2009/12/20(日) 23:12:15 P
たてよみ?
699名無しさん:2009/12/20(日) 23:18:30 0
肉体を酷使して上限を更新することに喜びを感じるアスリート気取りですね

わかります。
700名無しさん:2009/12/20(日) 23:25:05 0
本物のアスリートは記録のためにフォームなどを改造するじゃないか
とコピペにマジレスしても仕方ないか
701名無しさん:2009/12/21(月) 00:04:13 0
脳味噌が筋肉でできているだけ
702名無しさん:2009/12/21(月) 01:36:36 0
>694
汎用性とスピードの両方欲けりゃ仮名(旧JIS)にしろよ。
ちょっとでも頭使えば出来損ないのQwertyローマ字なんか捨てるだろ。
703名無しさん:2009/12/21(月) 01:47:38 0
いやスピードとか汎用性とかを考えればローマ字入力でもよさそうに思えるんだけど、
体で覚えたあのウザさを思い出すと絶対に使う気がおきない。
704名無しさん:2009/12/21(月) 01:52:26 0
俺(配列探求者)がタイピングの才能がなく 「極端に遅い」 のは認めるけど
それでも自分なりの速く打つための努力(配列いじり)をバカにされる筋合いはない
配列探求者かつ高速タイパーも存在するという人だって存在する
705名無しさん:2009/12/21(月) 01:54:28 0
やべ、カッとなって間違えた
「配列探求者かつ高速タイパーという人だって存在する」な
706名無しさん:2009/12/21(月) 03:33:07 0
>>694-695
キーボード配列を自転車に例えるなら、JISカナやローマ字配列はママチャリで
このスレはもっと楽で速度が出る自転車について情報交換をする所です。

世の中にはママチャリに疑問を覚えずに乗っている人達がたくさんいますが、
ママチャリに不満を感じてロードバイクを選ぶ人は不器用なのでしょうか?
707名無しさん:2009/12/21(月) 14:38:54 0
おまいらつられすぎもちつけ
708名無しさん:2009/12/21(月) 17:35:29 0
ローマ字変換をいじるくらいならまだ許容できる
だけど、専用ツールをいれてまで訳の分からない入力をするってことが
おかしい
新jisを自分なりに勝手に変更しているんだろうけど奇妙すぎる
ま、ろくに新osに対応できないツールに過ぎないから曲芸にとどまってるんだけど


専用ツールをつかって日本語入力をいろいろと楽しようとするのは
ママチャリにすら乗れない人なんでしょう
どこでも乗れるママチャリがいいのか
それとも自分だけが満足する補助輪付きのさびついた自転車がいいのか
どう考えてもだれでもどこでも乗れるママチャリのほうがいいよね


補助輪つきのさびついた自転車にのって楽しいかもしれないけどさ
楽しいのもいいけど少しは静かにしてほしい
はっきり言ってノイズ
709名無しさん:2009/12/21(月) 19:01:19 P
どこから来た人だろ。
ローマ字カスタマイズでの実装もあるし、どのosでもツールはあるよ。
anthyには標準で入ってるらしいし。
批判は結構だが事実誤認は改めてもらわないとな。
710名無しさん:2009/12/21(月) 19:05:56 0
なんでこんな辺境にこんな変な人が来るんだろ
不思議だ
711名無しさん:2009/12/21(月) 19:11:08 0
静かにってwww これ以上どうしろと
他スレで語ってる奴なんていないだろ
712名無しさん:2009/12/21(月) 21:17:06 0
ただ引っ込みがつかなくなっちゃっただけなんだから
あまり煽ってやるなよ
713名無しさん:2009/12/21(月) 23:43:48 0
おまいらマジレスとか
714名無しさん:2009/12/22(火) 00:27:21 0
しかし多くの仕事では自転車どころか徒歩で充分かも
文章を考える思考速度はそんな速くないし
高速タイプが真価を発揮する場面は限られてるような
715名無しさん:2009/12/22(火) 00:36:28 P
2chで楽にレスするために使ってるんだか
716名無しさん:2009/12/22(火) 00:38:37 0
年に一度リアルタイムで議事録作成する必要がでて来た時、ローマ字入力に限界を感じた。
試しにNicolaを覚えたら、少なくともローマ字入力よりは議事録書きやすくなったな。
717名無しさん:2009/12/23(水) 00:45:11 0
ローマ字入力もある程度早くなってくると、自分のタイプ音がすごくうるさく感じるし、
Nキールオーバーのキーボードじゃないと取りこぼしまくりでまともに打てなくなるしなぁ。
まぁ、俺が下手くそなだけなんだろうけどもさ。

なんといってもタイプウェルスのZホルダーとかもローマ字で入力してるんだもんな。
オールラウンダーとかトゥルータイパーもQWERTY使ってるんでしょ?

カナとローマを使ってた頃は、ペシャリスト(総合XA)をなんとか狙えそうだったけど、
今じゃ月使いになってアクセク打つこともなくなった。
久しぶりに国語Rやってみたら、半日かけても総合どころかひとつのモードでSS超えるのが限界だ。
718名無しさん:2009/12/23(水) 15:21:21 0
別にローマ字入力が速くなれば月やニコラ並みに楽に打てるようになるってんなら、
ローマ字入力でも構わないんだけどね。
通常速度で比べてみる限りはどうしてもそうは感じられないんだよな。
719名無しさん:2009/12/24(木) 10:30:53 0
まあ、打鍵数とか運指の負担とかいろいろあるからね。
体に優しいのが一番
720名無しさん:2009/12/25(金) 00:41:29 0
飛鳥ベース月配列 AsKaIME2

http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/AsKaIME2.TXT

このスレでは既出?
これを試すにはレジストリを編集するしかないかな
721名無しさん:2009/12/25(金) 01:58:23 0
繭とかでも実装できそうな?
722名無しさん:2009/12/27(日) 14:21:51 0
同時打鍵の時間判定以外で、普通のキーボード使うものなら、繭でなんでも実装できると思う。
723名無しさん:2009/12/27(日) 15:14:13 0
ことえりというローマ字テーブルすら弄れないようなIMでもか?
724名無しさん:2009/12/27(日) 15:41:50 0
え、繭Mac版なんてないよな?
725名無しさん:2009/12/27(日) 16:26:27 0
窓使いの憂鬱 Linux & Mac (Darwin) 対応版とか配布してるところ
http://members.at.infoseek.co.jp/hattoushin_uma/
726名無しさん:2009/12/27(日) 16:36:47 0
ああそういえば見たことあったわ失礼
727名無しさん:2009/12/27(日) 18:07:35 0
丸一年放置されてる時点で使えねえ
728名無しさん:2009/12/28(月) 19:40:45 P
繭使うならローマ字カスタマイズしなくてもいいだろ
729名無しさん:2009/12/29(火) 14:12:47 P
あーでもIMEによっては濁点後付けができないかもしれん。
730名無しさん:2009/12/29(火) 17:05:33 0
BackSpaceを送るとか
それか見づらくなるけど次の文字をタイプした時点で清音が入力されるとか
731名無しさん:2009/12/31(木) 18:19:52 0
正月中に月配列を覚えたいのですが種類が多くてよくわかりません
今のところQwerty配列だけ打てます
月配列の版
キーカスタマイズソフト
それぞれにおすすめはありますか?
windows 7 home premium のデスクでGoogle日本語入力です
732名無しさん:2009/12/31(木) 18:46:17 0
無難なのは2-263あたりかなぁ。
ただ、Google日本語入力はローマ字定義弄れないから、何か適当なキーカスタマイズソフト使うことになるけれど、
仕組み上「ごおgぇ。こm[F10]」→「google.com」とか出来なくなるよ。
それが嫌ならATOKかMS Office IMEでローマ字定義して使ってね。
733名無しさん:2009/12/31(木) 19:03:35 0
2-263はgoogle日本語入力ではできないのですね
ATOKを買っていないので、練習のためにMS IME でやってみます
ありがとうございました
734名無しさん:2009/12/31(木) 21:24:01 0
windows7でMS-IMEなら、今はDvorakJってソフトがいいよ。
http://blechmusik.xrea.jp/w/

その名の通り元々はDvorak使うためのソフトだったけど、「英字配列はQwertyのまま、日本語配列を
月2-263に」ってことも出来る。ほかに月配列U9RC2、新JIS配列の設定も入ってる。(下駄や叢雲、
JLODなども)
英語はQwertyのままで日本語キーボードなら、英語配列はOADG109Aを選ぶといいんだと思う。
735名無しさん:2009/12/31(木) 21:24:45 0
あ、google日本語入力で使いたいのか。google日本語入力にも対応したみたいだよ。
736名無しさん:2010/01/01(金) 12:34:15 0
kfxdherdjktrlfj.
737名無しさん:2010/01/03(日) 20:54:12 P
親指シフト用の配列変更ソフトやまぶきが3.0.0になって、前置シフトも扱えるようになってる。
標準で月2-263が入ってるね。
738名無しさん:2010/01/03(日) 21:21:24 0
前置きシフトがやまぶきだけで扱えるようになったの?
それはすごい
739名無しさん:2010/01/03(日) 21:37:06 P
月って自前でソフト作る人はいないけど、他のにうまいこと潜り込んで行くと言うか拾ってもらえると言うか。
菱もAnthyもDvorkjもやまぶきも。月の仕組みが複雑じゃないしな。
740名無しさん:2010/01/03(日) 23:17:05 0
それ専用のソフトを用意しなくても使える、っていうのは
配列のいいところ悪いところを言うなら大きないいところだと思う
741名無しさん:2010/01/04(月) 00:18:47 0
おお、2.0.0の時の問題点がほとんど解消されてる。
というか2.1.0とかあったのすら知らなかったよ。
ただ若干もたつく気がする。
742名無しさん:2010/01/04(月) 00:28:14 P
使ってないしよく分からんのに勘で言ってみると、元々同時打鍵用のソフトだから同時打鍵の判定が
かかってもたついてるように感じてるとか。
743名無しさん:2010/01/04(月) 01:21:43 0
うーん、3.0.0でローマ字入力方式でNicolaにしてみたけど、
いまいちだなぁ。でもかなり良くなってきているから今後が楽しみ。
744名無しさん:2010/01/10(日) 08:07:36 P
(ちょっと遅れたけど…)>>680乙!
文末の「です。」「ます。」「である。」とかが速そうでいいね。
315と532もそうだけど、「m=す」から一気に句点に雪崩れ込めて気持ちが良さそう。
745名無しさん:2010/01/11(月) 11:00:39 P
http://d.hatena.ne.jp/blechmusik2/20100111
各種月配列の設定ファイルを DvorakJ に収録した
以下の設定ファイルを DvorakJ/user/jp/月配列 に収録した。

* 月3-285改*1
* 月4-698*2
* 月5-315*3
* 月5-532(5-315改)*4
* 月5-680(5-315最終形)*5


とのことだよ。スレ番-レス番式は何も考えずに一意につくから便利だけど、2-263ぐらいならともかく
こんなにあるとどんなのか思い出せないな。それぞれ名前ついてるんだっけ。
746名無しさん:2010/01/11(月) 13:45:51 0
>>745
「名前」が何を意味しているのか分からないけど

月は空き地でいっぱい | 20050710
ttp://jisx6004.blog8.fc2.com/blog-date-20050710.html

>代表的な月配列には「2-263系列」「U系列」「3-285改系列」の3つがあるが、
>無味乾燥で覚えにくい名前なので、
>それぞれ「満月」「幽月」「帝月」と勝手に呼ぶことにする。
>ボクの中だけで。

だって
U(系列の)月だからユー月→幽月というのはなんとなく分かる
だけど「満月」「帝月」と名付けた理由が全く分からない
747名無しさん:2010/01/11(月) 13:53:39 P

満月はかつてこのスレでそうつけた人がいた。当時としては「満点の月」ってことで。
帝は作者の名前mikadoから。
748名無しさん:2010/01/11(月) 17:30:10 P
4-698は>>34で幸花 (ゆきか) 配列と名乗っているね。
"月"よりは"花"の直系って意味なのかな?
749名無しさん:2010/01/11(月) 18:03:23 0
>>748
花配列の派生と月配列の派生のちがいが
いまいちよくわからないなあ
新jisの香りを残しているのが月配列で、
そうじゃないのは花配列の派生なのかな
でも、今は新jisの配列をもとにしていじり回すんじゃなくて
コンピューターで配列をつくりだすから
新jisの香りが残っていると簡単に断定できそうにない
難しいなあ
750名無しさん:2010/01/11(月) 18:19:16 0
幸花は本人も月の派生ではないようなことを言っていた気が
751名無しさん:2010/01/11(月) 18:38:06 P
作者が月を名乗るかどうかだけだね。花と月に本質的な(仕組みとしての)違いは無いし。
752名無しさん:2010/01/12(火) 06:56:01 P
月5-315,532,680の人はどうなんだろう?
名称について本人のコメントってあったっけ?
753名無しさん:2010/01/12(火) 13:02:33 P
5-315、532は
http://keybor.web.fc2.com/index.html
だけど名前は付けてないみたいね。

というわけで付けてくれ>作者
754680:2010/01/13(水) 02:52:08 0
>>753

ぶな配列とします

5-680 は v1.1
5-532 は v1.0
5-315 は v0.5

月配列のアイデンティティは新JIS配列+文字キー前置シフトだと思う。
しかし、上記配列群は文字配列に関しては新JIS配列となんら繋がりはない。

月配列は手動でチューニングした後に公開されるケースが多いと思ってるけど、
上記配列群は評価打鍵はしてるけど手動でのチューニングはかけてない。
これは、花配列の計算だけで決めました。というのとやってることはそれほど変わってない。

と考えると、やっぱり月配列よりは花配列に近いと思う。

ということで、花配列と植物つながりで ぶな配列 とします。花でなくて木だけど。

理由1:
ブナ林の写真とか見てると美しい〜と思うし、
なんかゆったりした気分になってくるんだよね〜
で、上記配列群も打鍵数の少なさと運指の滑らかさで、ゆったり打鍵できるんだよ。

理由2:
濁音分置配列の名前が濁音から始まるのがなんとなく名は体を現す的な

理由3:
かな配列の名前だから名前にひらがな入れときたい

755名無しさん:2010/01/13(水) 09:07:21 0
>>754
本当に作者ならウェブの説明も書き換えて欲しい
756680:2010/01/14(木) 05:59:02 0
>>755
とりあえず
ttp://keybor.web.fc2.com/index.html
を書き換えた
757名無しさん:2010/01/14(木) 21:40:57 P
最初、え?ぶな??って思ったけど、いい名前だね。
打鍵数の少なさはかなり魅力的。
758名無しさん:2010/01/15(金) 20:05:47 0
だれか5->>113(花月)についても意見を〜
759名無しさん:2010/01/15(金) 20:23:25 0
花月配列っていう名前?
760名無しさん:2010/01/15(金) 20:26:07 0
「花月配列」でぐぐるとパチンコだかパチスロだかが引っかかるな。
761名無しさん:2010/01/15(金) 20:31:41 0
そういう紛らわしい名付けはやめてくれ

のどかが繭と名乗って公開されたとき
『「繭」は、「窓使いの憂鬱」の後継バージョンです。』とか言い出して
混乱を招いたのを思い出すわ。
762名無しさん:2010/01/15(金) 22:14:36 0
何が紛らわしいのか誰でも納得できるように
分かりやすく詳しく解説してくんなきゃ釣としかいいようがねえな
763名無しさん:2010/01/15(金) 22:41:07 P
>>758
よろしければ、R=「と」、F=「て」の理由を聞かせて下さい。
764名無しさん:2010/01/15(金) 23:06:34 0
>>763
定義してだいぶ経つから忘れたw
egbridge死亡宣告受けてからNICOLAを頭にたたき込んでたら
全部消えてしまったよw
765名無しさん:2010/01/16(土) 08:26:02 P
うーん、残念。
他にも「く」と「ん」とか、「る」と「っ」とか、なぜあえて
そこを動かしたのか聞いてみたかったんだけどなぁ。
今はNICOLAを使っているの?
766名無しさん:2010/01/16(土) 09:05:33 0
思い出した。
く・んは花の影響。自分としても「ん」がホームにある方がいい気がするんで。
「て」はU9の影響。
ほかにNICOLAやその他いろんな配列の影響も加わってできた。
っがどうしてそこに来たのかは思い出せない...

で、花の影響があるから「花月」
767名無しさん:2010/01/16(土) 09:38:24 P
いまU9の記事見てみました。「て」の位置は飛鳥の影響なんですね。

あらためて花配列も眺めてみたんですが、「れろ」が無シフト中段なのに
ちょっと驚きました。
768名無しさん:2010/01/16(土) 11:13:47 P
計算配列はデータやアルゴリズム次第だからねえ。
769名無しさん:2010/01/17(日) 15:26:42 0
次スレタイをどうするか気になって眠れない。
770名無しさん:2010/01/17(日) 17:08:54 P
あーなるほど。そこに影響するわけか。
4・5スレ目を代表する配列(叢雲・幸花・ぶな)は月を名乗っていない。
花の一文字を足そうにも花配列そのものを扱っているわけではない。
中指シフトに限定してしまうと新JISが語れない。
「よろしければ」に合流するほどネタに不足してるわけでもない(多分w)。
誰か良いアイデアある?
771名無しさん:2010/01/17(日) 17:48:05 0
旧JISと同時打鍵(NICOLA、飛鳥、下駄系等)以外のかな系配列を扱ってる感じかな今は。
逐次打鍵系かなとでも言うんだろうか。スレタイは何文字制限だっけ。
まだ1年は猶予あると思うけども。
実際にはよろしければに合流しても良いんだろうけど、それはスレが落ちてからで良いかな。
772名無しさん:2010/01/18(月) 17:05:35 0
>>771
いざとなったら
親指を使わない下駄系の同時打鍵と一緒にしてもいいと思う
とくに下駄は新jisの流れをくんでいるから一緒に扱うのに好都合かと
逐次打鍵の間隔を狭めた結果が同時打鍵な訳だし
逆に、同時打鍵の間隔を広くすれば逐次打鍵になるから

>>770
初代スレタイは
【ローマ字,仮名,親指?】新JIS配列キーボード
だったんだね
それなら月配列が最近名乗られなくなった傾向を考えて
【歓迎】新JIS配列キーボード 6打鍵目【計算配列】
なんてのはどうだろう
773名無しさん:2010/01/18(月) 17:36:34 P
下駄は専用スレがある。
774名無しさん:2010/01/18(月) 22:37:55 0
一年後だろうけど、よろしければスレと統合しても良い気がする。
どうせコメント入れてるの同じメンバーだろうし。
775名無しさん:2010/01/19(火) 00:18:40 0
その頃には忘れてるから問題ない。
776名無しさん:2010/01/26(火) 19:32:23 0
やまぶきに月配列が実装されたぞ
すごい
777名無しさん:2010/01/26(火) 22:16:33 P
そうだね。1月3日に報告されてるけど。(>>737)
778名無しさん:2010/01/26(火) 22:20:22 P
>>776-777
ちょっと笑ったw
779名無しさん:2010/01/27(水) 00:07:59 0
>>738イコール>>776と言われたら俺は信じるね。
780名無しさん:2010/01/27(水) 22:28:23 0
お年寄りに優しい「ひらがな50音配列キーボード」発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264593116/l50
781名無しさん:2010/01/31(日) 11:05:14 P
アホほど自由度の高いタッチパネルがあればいいんだけどな。
782名無しさん:2010/01/31(日) 11:19:05 0
どの程度の自由度を求めるのよ。
iPhoneじゃ納得いかんと?
783名無しさん:2010/01/31(日) 11:44:34 P
iPhoneに自由度あるのか? 標準は「あああ」と打ちにくい(他と違う操作が必要になる)のがダメだな。
脱獄すりゃ何とかなるのかもしれんけど俺はしてないから分からん。
そういやiPadの日本語入力はどうなってるんだろ。

理想としては
・各キーの配置、サイズを自由に設定
・2段階以上のフリックを設定・カスタマイズ
・FingerWorksで出来たような、斜めフリック、円を描く、2本指3本指のタップやフリックの設定など。
784名無しさん:2010/02/01(月) 18:52:50 0
叢雲を親指シフトで試してみたくて、やまぶき使ってみたけど
設定がすごく簡単で感動した。これは優れものだ。
785名無しさん:2010/02/01(月) 21:01:04 0
おう、Macにも早く移植してくれよ!
こういうコードがごちゃっとしそうなものは早いうちから移植した方がいい
786名無しさん:2010/02/01(月) 22:51:44 P
1回に1文字しか送れない
これが菱に比べて劣る点だなー、多分。
787名無しさん:2010/02/04(木) 14:14:19 0
菱でも1文字しか後れない気がしたけど
間違いだったか
788名無しさん:2010/02/04(木) 14:34:29 0
菱は3文字。
789名無しさん:2010/02/04(木) 15:08:10 0
菱の場合、1打目でとりあえず「な」を送っといて、続く打鍵が「゛」だったら「な」を消して「ば」にする、
なんてことも出来るんだよね。
790名無しさん:2010/02/05(金) 14:46:28 0
2-263をちょっとだけ改変してAtokのローマ字カスタマイズで実装してる。
ローマ字ではあるからmigemoとやらも辞書さえ書き換えれば使えるかと思ったんだが
辞書見てもよくわからん。誰かやってる人いない? 辞書書き換えただけじゃ無理なんかな。
791790:2010/02/05(金) 17:41:31 0
ちなみに試したのはFireFoxプラグインのXUL/migemoってやつ。
792名無しさん:2010/02/05(金) 19:18:36 0
793790:2010/02/05(金) 19:39:06 0
ごめん意味が分からない。
794名無しさん:2010/02/06(土) 03:22:40 P
自分はやった事無いんでエスパーレスで悪いんだけど
migemo azik
あたりでググってみると答えが出るかも知れない
795名無しさん:2010/02/06(土) 12:01:32 0
>>794
C/Migemoなら簡単だけどXUL/Migemoでは難しそう。さんくす。
796名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:48 0
>>790
xulmigemo030\chrome\xulmigemo.jarをzipにrenameして解凍し、
その中のxulmigemo\content\にある、
r2h.propertiesとichimoji.propertiesのローマ字定義を
>>272に合わせて変更してから戻せば通りそうな感じがするけど
俺も実際にやってはないので、自信はないな・・・
797名無しさん:2010/02/09(火) 00:52:57 0
>>796
サンクス調べてみるよ。今んところxulmigemo.jarを展開しても中にr2h.propertiesも
ichimoji.propertiesも見当たらない……
798名無しさん:2010/02/10(水) 00:02:13 0
>>797
ruby/migemoで辞書いじってskyで使えるようにしてみたことがあるけど、
英単語の検索に難が出るからあまりお勧めできるものではないと思うよ。
799名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:24 0
叢雲を親指シフト化して1週間ほど打ってみた感想。

よくいわれる1文字1打(感覚)の快感というのは体感できた。
ただ快感の質を無視して個人的な好みをいうと、
良い位置の同時>逐次のアルペジオ>辺鄙な位置の同時。
それに当たり前だけど単打が一番いいわけで。

あと同時打鍵はだらけた姿勢だと打ちにくい気がする。
同時打鍵の快感って几帳面な人がきちんと打ってこそかなあって思ったり。
本気でバリバリ入力する人なら同時打鍵の利点は大きいだろうと感じた。
でも2chでだらだら書くなら逐次の方が自分の性に合う。片手でも打てるし。

結局、先人が拓いた道を行って帰ってきただけだけど、いい経験にはなった。
もう配列の浮気はしない。・・・多分しないと思う。
800名無しさん:2010/02/12(金) 09:25:44 0
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
801名無しさん:2010/02/12(金) 18:31:25 0
これからU9RC2版を習得しようと自分用に配列のカンペ作ってみた
一応同じようなものが無いかぐぐってみたが、なさそうだったんで

文字が表になっているだけのものだと探すのに時間がかかったので
各行(?)ごとに色をつけた

このスレの住人には不要だろうが、これから覚える人の役に立つことも
あるかもしれないと思い、貼り付けとく

ttp://www.imagecheese.com/?v=u9rc2.png
802名無しさん:2010/02/12(金) 22:55:09 P
楽しい配列表だね。見ていて和むよ。
803名無しさん:2010/02/13(土) 21:10:24 0
色使いが派手なもんだから、表示しっぱなしで他のことして
再び画面見たらウィルスにでもかかったかと思ってしまた
804名無しさん:2010/02/13(土) 21:13:51 0
索引速度は案外早いかもw
俺が作ったシンプルすぎるのよりはいいと思う
805801:2010/02/13(土) 22:59:39 0
>802
それは良かったw
正直貼っていい物かどうかビクビクしてたので
そう言ってもらえるとホッとする

>803
スマヌw
何度か塗りなおしたのだけれど識別しやすいようにと
気をつけてたらビビッドカラーっぽくなってしまったんだ
これでも目に良くなさそうな色(真っ赤)はやめたんだけれどw

>804
もしかして作者様ですか!?
そうであってもなくてもありがたい言葉です


反応を貰ったら、オラ何だかやる気が出てきた
ちょっとタイプウェルで悶えてきます
806804:2010/02/14(日) 01:37:08 0
イヤイヤ、俺が自分用に自作したヤツってことねw
ただの一ユーザーですよ
807名無しさん:2010/02/14(日) 13:33:37 0
頻出の二文字を1キーに割り当てれば倍速で打てるはず

どうやったらタイピングが速くなるの?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266112959/
808名無しさん:2010/02/14(日) 18:23:52 0
月配列で現在最速タイパーは「P」ってやつで間違いない?

boraboruも月やめたみたいだし 月で常用XB以上出せるやつっていないの?
809名無しさん:2010/02/14(日) 19:58:19 P
君が頑張ってくれ。
810名無しさん:2010/02/17(水) 10:47:00 0
月配列ってタイプウェルに参加出来るんだよな。
やってみるわ
一ヶ月でXAいけなかったら糞配列とみなし辞める
811名無しさん:2010/02/17(水) 11:59:55 0
qwertyで行けるんなら行けるよ。練習次第だが。
812名無しさん:2010/02/17(水) 12:38:25 0
QWERTYでならZG出してる
813名無しさん:2010/02/17(水) 13:43:47 0
速度最優先なら同じ中指前置シフトでも月2-263より叢雲配列とかぶな配列の方が良いかもしれんね。
814名無しさん:2010/02/17(水) 14:54:33 0
濁音前置きは参考記録扱い
815名無しさん:2010/02/17(水) 21:42:10 0
色んな意味でヒデェ
濁音後置きはそんなにダメかいな?
816名無しさん:2010/02/17(水) 23:27:17 P
全然悪く無いよ。好みの問題。
817名無しさん:2010/02/18(木) 10:12:21 0
打鍵数を減らす方向で考えるなら、濁点を前置シフトとして扱って配列作成した方が合理的だね。
2-263より後に作られた前置シフト配列はほとんどそうなってるんじゃない?
818名無しさん:2010/02/18(木) 19:36:28 0
え、打鍵数は変わらないだろ
819名無しさん:2010/02/18(木) 19:59:29 0
シフト→文字→濁点 (3打鍵)

濁点→文字 (2打鍵)
になる
820名無しさん:2010/02/18(木) 20:10:34 0
それは濁点を前置したことによる効果じゃなくて
濁音化可能の文字をノンシフト面に持ってきた効果じゃないか

そしてその代わりに「の」や「ん」がシフト面に入ってしまうと
821名無しさん:2010/02/18(木) 22:26:24 0
たとえば2-263なら、「゛ょ」「゛な」のところに「び」なり「ぶ」なり割り当てれば打鍵数の削減にはなる。
ごくわずかだし同手シフトに割り当てる手もあるが。
822名無しさん:2010/02/19(金) 18:22:58 0
タイピングゲーマーがタイプウェルやる為だけに配列を作る時代か
823名無しさん:2010/02/19(金) 21:13:09 0
カードゲーマーが自分用にあれこれ工夫してデッキを作るのと似たようなものかな
824名無しさん:2010/02/20(土) 00:49:27 P
レースで得たノウハウが市販車にフィードバックされるのだと
前向きに考えてみる
825名無しさん:2010/02/23(火) 09:59:30 0
なんか競技タイパーを蔑視してるみたいでイヤだなあ。
826名無しさん:2010/02/23(火) 23:25:28 0
出来れば速いほうが良いけど打ちやすさとの兼ね合いもほしい
この辺考えるとやっぱある程度トレードオフだよね
827名無しさん:2010/02/24(水) 00:58:25 P
そうかな。楽な配列は速い配列でもあると思うよ。
覚えやすさはまた別だけども。
828名無しさん:2010/02/25(木) 11:23:14 0
「じょうきょう」って打とうとすると「じうょきょう」ってなっちゃう。
829名無しさん:2010/02/25(木) 20:23:25 0
「うょ」なんていう、本来の日本語に登場しない連鎖は、
きちんと練った配列なら、面倒な特殊操作をしない限り出て来ないはず。
「うょ」が簡単に出るとしたら、どこかに問題があると考えないといけない。
830名無しさん:2010/02/25(木) 20:53:30 P
釣り?
831名無しさん:2010/02/25(木) 22:11:26 0
いやまあそれはそれで一面の真実には違いないだろう

安直な対処としては、そういう不可能な連鎖に対して
漢直やフレーズを割り当てるとか

例えば、「ご゛」という連鎖はありえないのだからということで
「ご」を押した直後だけ「゛」は「ざ」の意味になる、とかすれば
確実に打鍵数の節約になる
832名無しさん:2010/02/26(金) 15:52:28 0
2-263として
「じょう(eltj)」は交互打鍵で、「゛う(lj)」の部分はいわゆるアルペジオであり、「ょ」を打つ前に「う」を打って
しまう、ってのが問題なんだろ。よく言われる「交互打鍵はリズムが良すぎる問題」。
そこに違うの割り当てれば良いっていう提案は意味がない。誤打鍵が違う誤打鍵になるだけだから。
833名無しさん:2010/02/26(金) 22:58:57 0
楽器の世界でも右手と左手のコンビネーションが崩れることはよくある。
たいてい単純なフレーズを何度も繰り返して練習すればだんだん速くなっていく。

銘々おのおの右手の「う」を左手に移動させたりして
永遠に終わらない配列作成(笑)を繰り返すのがこのスレ流
834名無しさん:2010/02/27(土) 00:24:04 0
同時打鍵に近い考え方で,「うょ」って打っても「ょう」になるとかもあるよな
835名無しさん:2010/02/27(土) 10:06:01 P
phoenixの考え方だね。
836名無しさん:2010/03/02(火) 22:27:51 0
鯖復活テストage
837名無しさん:2010/03/12(金) 04:58:52 0
やはり下駄にもどるわ
838名無しさん:2010/03/12(金) 14:19:46 0
むしろ経験を糧に新しい配列に取り組めよ。
839名無しさん:2010/03/12(金) 15:52:35 0
なぜ?
840名無しさん:2010/03/12(金) 21:22:11 0
俺配列を組むのは楽しいだろ。
スレのネタにもなるし。
841名無しさん:2010/03/24(水) 18:29:19 0
Google日本語入力で月2-263が出来るようになった。
これでATOKでも出来るようになればいいんだが
842名無しさん:2010/03/24(水) 19:31:49 0
≧≧840
俺配列作ってタイプウェルやってる
一月でSA。微妙だ
843名無しさん:2010/03/24(水) 22:43:25 0
ついに本格派タイパーが配列作りに参戦したか。
これで世の中の流れがガラリと変わると良いな。
844名無しさん:2010/03/25(木) 00:29:55 0
変わらんだろ。MS-IMEやAtokに標準搭載されればほんのちょっと変わるかも知れない、くらいだろう。
845名無しさん:2010/03/26(金) 04:03:11 0
Google IMEに各種配列を搭載して貰えないかな。
846名無しさん:2010/03/26(金) 05:09:48 0
よろしければスレに書いた107だけど
google−IMEのローマ字テーブル編集で行段系定義しようとしても
「/」や「,」や「.」ではじまる3ストローク以上の定義をしようとするとうまくいかないっす
2ストロークまでならOK
847名無しさん:2010/04/14(水) 22:41:07 0
Mac OSX 10.6 (Snow Leopard) のことえり、かわせみ、Google 日本語入力 など
のインプットメソッドで新 JIS 入力ができるようになるかも。

KeyRemap4MacBook の作者の方に、新JIS入力のためのキー置換オプションを追加
してもらえないかお願いしたら、快く引き受けて頂きました (感謝!)。
まだ試作段階だけど、試用した限りではキー入力に対するレスポンスは良く、十分
実用になるレベル。KeyRemap4MacBook の次回バージョンで実装されるはず。
848名無しさん:2010/04/14(水) 23:12:56 0
小指シフト? センターシフト?
849名無しさん:2010/04/14(水) 23:28:56 0
JISX6004
850名無しさん:2010/04/18(日) 00:59:19 0
1986(廃止)
851名無しさん:2010/04/24(土) 15:53:47 0
やまぶきにデフォで入ってるやつで月やろうと思ったんだが
メモ帳とかタイプウェルとか打鍵トレーナーとかでfを押すと「はと」とか「とは」って入力されるんだが俺だけ?
(押し続けると「ははははは」、非かな入力状態だとff)
グーグルの検索欄やかな版e-typingではきちんと「と」とだけ入力されるんだけど。
やまぶきの設定いじってみてるんだが改善されない。


素直に菱使っとけってことかな。
852名無しさん:2010/04/24(土) 18:17:20 0
DvorakJってソフトにも入ってるよ。

>>635も参考に。
853名無しさん:2010/04/27(火) 19:40:01 0
>>852
ありがとう
いろいろ試して自分が気に入るの見つけてみるよ
854名無しさん:2010/05/11(火) 16:06:40 0
ここでまさかのTWW
855名無しさん:2010/05/11(火) 18:47:30 0
なんだそれ、とググったらこれか。
http://d.hatena.ne.jp/fibiy/20100217
856名無しさん:2010/05/11(火) 22:39:55 0
TWWって何?
TypeWellのあとにWがあるのがわからん
なんぞこれWWWWWWっていうときのWなのか?
857名無しさん:2010/05/13(木) 21:02:07 0
>>855みるぐらいもできないの?
858名無しさん:2010/05/13(木) 23:04:09 0
はあ、すげえな。俺は恥ずかしながらTypeWellはCがやっとだわ。

普通の事務仕事の場合、分速何文字ぐらい出せれば人並みって言えるのかな?
859名無しさん:2010/05/14(金) 01:30:36 0
事務仕事をしてる人の平均あるいは中央値なんて
かなり大したことないレベルだと思う
860名無しさん:2010/05/14(金) 14:44:23 0
駄目だ、新・顔のない月に見えて仕方がない・・・
861名無しさん:2010/05/15(土) 11:55:29 0
>>858
http://www.goukaku.ne.jp/examples/pub/test_wordpro.html
のワープロ検定1級だと、合格字数:10分で700文字以上(漢字含有率25〜35%)だから、
かなだと分速90文字ぐらい+漢字変換の操作時間かなあ
当たり前だけど漢字変換の時間短縮は大事だね
862名無しさん:2010/05/18(火) 10:37:04 0
かな入力向けSKKの開発だな
863名無しさん:2010/05/18(火) 13:06:12 0
月で漢直できるようになればワー検1級も余裕?
知らない漢字があったら洒落にならんが
864名無しさん:2010/05/18(火) 15:58:07 0
月で漢直の意味が分からんが、風か?
865名無しさん:2010/05/19(水) 03:15:18 0
風のカナ部分っていじれるのかな。
今ある風のソフトで、ってことだけど。
866名無しさん:2010/05/19(水) 04:02:01 0
微妙に偏見かもしれんが
月に興味を持ち、月を使ってみようと思った時点で
大半のやつは普通に入力して1級取れるレベルじゃないか?w
867名無しさん:2010/05/19(水) 08:51:02 0
偏見だね
868名無しさん:2010/05/19(水) 09:31:40 0
うむ偏見だ
869名無しさん:2010/05/19(水) 09:59:07 0
そうね、偏見だわ
870名無しさん:2010/05/19(水) 10:32:31 0
偏見で1000まで埋まるな
871名無しさん:2010/05/19(水) 11:01:45 0
アーガマの艦長だっけか。
872名無しさん:2010/05/19(水) 13:04:41 0
ヘンケンだね
873名無しさん:2010/05/19(水) 18:29:37 0
タイプ速くなっても(というか速くなるほど?)変換が手間に感じる
ややもすると入力時間の半分以上はIME操作じゃないか?
874名無しさん:2010/05/19(水) 18:58:18 0
そりゃ
変換間違いへの対処に費やす体感時間で違うし、
入力と出力結果のどこまで自分でコントロールするか次第でしょ。
日本語入力システムの吐き出すままでOKならともかく。

でも新JIS・月で語るってならどんなアプローチがあるんだ?
875名無しさん:2010/05/19(水) 19:06:12 0
SKK-IMEで月も使えるよ、とか、上にも出てるが風のカナ部分だけ月にするのはどうだ、とか。
どうせ変態配列に手を出したんならいっそ漢直(風以外のね)に乗り換えるとか。

>>866
あんま関係ないと思う。少なくとも俺は早く打ちたいと思って月使ってるわけじゃないな。
興味ないからワープロ検定1級がどの程度なのかも知らないけど。
876名無しさん:2010/05/19(水) 22:29:03 0
文章の作成速度となると、結局漢字の処理に関わっちゃうんだよな
まあここじゃIME操作とかの工夫を、ライトに語ってみてもいいんじゃない?

>>866
↓ここで測ってみたら2級でした サーセン

ワープロ検定の速度測定サイト
http://www.parara.com/type/henkan/henkan1.htm

877866:2010/05/20(木) 01:48:53 0
まじかよ。
普通に打ったらみんなそんなに早くないの?

ローマ字なりカナ打ちなりでそれなりのスピードになってから
もっと早く打ちたいとか楽に打ちたいっていう願望が出てきて
他の配列に手を出すもんだと思ってたんだけどみんな結構違うの?

1級持ってる持ってないじゃなくて10分で700字ぐらい(確か1級がそんなもんだったと思う)割と楽に行ける人だらけだと思ってた…
878名無しさん:2010/05/20(木) 03:11:41 0
>>877
真ん中3行だけあってる
879名無しさん:2010/05/20(木) 03:31:47 0
>>876
配列が違って悪いがニコラで2回試してみた。
1回目、記号入力で手間取ってワー検準2級だったかな?換算440文字だと。
2回目はワー検準1。

まあ作家とかなら校正担当がいるし、テロッパなら漢字変換は別担当だし
なんともいえんな
880876:2010/05/20(木) 07:50:43 0
>>877
俺はここじゃかなり遅いと思う。俺のせいでみんな遅いと思われたら申し訳ない
自分は指の疲れを何とかしたくて、負担が均等っぽい月にした
タイプはもともと遅かったけど、考えてつつ文章書くことが多かったから別に困ってなかった

楽に打ちたい人は速度そのものに興味ないし、
速い人はワー検1級なんて目じゃないから、ますます興味もないんじゃないかな?
881名無しさん:2010/05/20(木) 08:50:22 P
実際問題として、テープ起こしのような 思考の必要なしに絶え間なく連続で入力し続けるような人以外は
頭に浮かんだフレーズをストレスなく打ち切る事ができる ってのが重要であって
それ以上を求める人は多くないんじゃなかろうか
882名無しさん:2010/05/20(木) 10:13:59 P
qwertyローマ字や旧JISの駄目さに気が付いた人のうち、我慢して使い続けるよりも乗り換えたほうがメリットある、と判断して。
こういう人がおおいんじゃないかな。
883名無しさん:2010/05/20(木) 18:09:46 0
頭に浮かんだフレーズを吟味もせずにだらだら垂れ流す人なら
相当なスピードが要求されるんじゃね
884866:2010/05/20(木) 18:52:48 0
うーむますます混乱してきたなw

なんつーか変な話、特殊な配列を使っての今現在のスピードは割とどうでもいいのよ。

自分でもいまいち何が聞きたいのかよくわかってはいない前提として…w
99%の人は最初にローマ字かカナを使って打ち始めると思うんだけど、
ローマ字かカナを使ってある程度の速度で打つことすらできないのに、別の配列がいいっていう考えが出てくるものなのか?
ってのがたぶん個人的にひっかかってるだと思うんです。

あまり具体的ではないけど、超パソコンに詳しい人がいたとして、その人のタイピングのスピードがその辺の一般人レベルってのは俺としては考えられんのよ。
PCに関する知識とタイプスピードはある程度比例していくもんだと思ってるんだけどその時点で根本的に間違ってるのか…?
何を持ってして超詳しいと言うのか、とかPCに関する知識ってなんのことだよって言われると説明しにくいんだけどさ。


仕事でエクセルとワードしかほとんど使いません→スピードそんなに早くありませんってのは普通に理解できるんだけど
スピードそんなに早くありません→(なので)別の配列を使ってみようと思いますっていう思考変遷が全く理解できないw

そもそも配列変えること自体がそれなりのPCに関する知識なはずなのにどこで知ってどうやったんだよっていう。昔親指シフト使ってましたとかならまだ分かるんだけど。

まぁ雑誌なりブログなりで知った、やり方も書いてあったって言われりゃそれまでだけど、
つーかそもそもスレチな気がしないでもないんだけどw、


この謎の違和感を解くべく、話題がてらに暇なら付き合ってくれると嬉しいっすw
思った以上に長文になってしまった。もーしわけない。
885名無しさん:2010/05/20(木) 19:08:27 0
>>884 こんなスレもあるぜ

プログラマだけどブラインドタッチ出来ない(´・ω・`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1166964437/

あと仕事でエクセルとワードしかほとんど使いません→スピードそんなに早くありません→
スピードに不満はありませんが指が疲れます→別の配列を使ってみようと思います ってことでしょ
886名無しさん:2010/05/20(木) 19:12:37 0
>>884
俺の場合は、一時期チャットにはまったりしてて
普通に入力する分にはほとんど問題がないくらいになってた。
それでも、大量にテキストを入力しようとすると、
どうしても指の動きがつらいところがあった(右手の人差し指とか右手の人差し指とか)
のでどうにかならないかと思っていた。
それはそれとして、一方でキーボードとかにも興味があったから
どうも Dvorak 配列とかいうのがいいらしいっていうのは聞いてたんだけど
英文入力ではそれほど困っていなかったし、影響範囲が大きすぎるんで踏み止まってた。
んで、調べているうちに花配列経由で月配列に出会って今に至る。
配列変更に抵抗がなかったのは
もともとエディタのカスタマイズとかで変態環境なのに慣れていたからかなあ。
パソコンがつかいにくいときに根性でそのまま乗り切るか
使いやすくなるようにカスタマイズしてねじふせるかっていう文化圏の違いはあると思う。
887名無しさん:2010/05/20(木) 19:43:01 0
>>884
俺から言わせれば、君の評価基準に速度しかないほうが不思議だよ。
888名無しさん:2010/05/20(木) 19:48:37 P
>>884
ローマ字というのは交互打鍵率も高くて使用キーも限られてるので、
スピードでいえばかなりチューニングされた配列よりもローマ字のほうが速いことは普通にあり得るよ。
ただし使用キーが偏ってるので指の負担も高い。
むしろ速度が遅くなってもいいから、ローマ字だと指が痛くてかなわんって人が乗り換えるんじゃないかな……
889名無しさん:2010/05/20(木) 20:02:50 0
ローマ字というのがQwertyローマ字のことなら、交互打鍵率が高いはないわ。
旧JISにも劣るぞ。
890名無しさん:2010/05/20(木) 20:48:21 0
>>884
最後の段落は大間違い。
滅多にキーボードを使わないグラフィッカーがブログを書くときに猛烈なスピードで書き上げると思う?
プログラマーも実は自動補完とかスニペットなど自動化に頼ることで効率を上げてる。
事務で高速タイパーと呼ばれる人でもエクセルとワード以外は使いこなせないなんてざら。

そして特殊な配列に手を出すのは
1. QWERTYや旧JISが打ちにくいと判断して我慢できなくなった連中
2. テロッパー、一部の記者など速記が必須な職業
3. ワープロ専用機時代に親指シフトとかで洗脳された連中
くらいなもんでQWERTYや旧JISで大した速度でもないのにほかの配列に辿り着くのは
遅いのはQWERTYや旧JISの配置が悪いんであってほかの配置なら速くなる、楽に打てる
という判断を早期に下した結果なんじゃないかな。
つか、QWERTYとかで十分な速度が出せるんならほかの配列なんて見向きもしない。
配列を変えるとなると実用的な速度になるまで時間がかかるからね。
891名無しさん:2010/05/20(木) 20:52:00 0
って、スクロールしきってないせいで既出のことを書き連ねてたorz
892名無しさん:2010/05/20(木) 21:09:21 0
よろしければみたいになってんな。

>890
>つか、QWERTYとかで十分な速度が出せるんならほかの配列なんて見向きもしない。
これはないと思うね。「十分な速度」が出せてても「1. QWERTYや旧JISが打ちにくいと
判断して我慢できなくな」るから。
893名無しさん:2010/05/20(木) 21:27:59 P
QWERTYで十分な速度は出ている

Dovorakのメリットなどを見て少し試してみる

その他配列も試してみるか・・・
894名無しさん:2010/05/20(木) 21:33:33 0
現状に不満がなきゃこんなスレ見てないだろうからね。
このスレ的には新JISか月を勧めておく。
895名無しさん:2010/05/20(木) 21:52:48 0
俺はローマ字使っていたけどタイプの仕方が我流だったので指が非常に疲れた
そのときazic等を知り、どうせならと月に。速度より快適かどうかが重要かな。
896名無しさん:2010/05/20(木) 22:00:25 0
キー打ちの練習はそのうち本格的にやろうと思っていたが
その前にいかにも不合理な QWERTYローマ字や旧JIS以外の
体に叩き込む価値のある配列が必要だと思っていた

どうしても一つの配列に慣れちゃうと排他的になるからね
897名無しさん:2010/05/20(木) 22:09:09 0
あんまりのめり込むと配列自作の泥沼に陥る恐れもある。気をつけろ。
898866:2010/05/21(金) 01:50:55 0
わーおレスがいっぱい。みんなありがとよw

>>886の意見はなんの問題もなく飲み込めるのよ。実際「普通に入力する分にはほとんど問題がないくらいになってた」ってことなので
(最初の問題に戻ってw)1級レベルでは無いのかもしれないけどそれなりにスピードは出せてたってことだよね。で他の配列に移ったと。

んで、>>888も普通に分かります。ローマ字入力で変態的なタイプスピードのやつが実際いるわけだしね。
それなりだったのが遅くなってもいいから、指が痛いので他の配列に移りますと。

>>890の後半もすんなり。前半に関してのグラフィッカーうんぬんも同意だけど、前提としてローマ字(orカナ)入力じゃね?
猛烈なスピードで書き上げてるとは思わないけど、そいつらが特殊配列を使っているとも思えん。
自動化に頼って効率を上げてるのはわかるけど、そいつらが普通に入力したら一般人以下ですとも思えん。
事務で高速〜〜は使いこなせないなんてざら、に関しては完全に同意するしかないw
もとより高速タイパーなんだし、そっから他配列に移るってんならなんのひっかかりもないです。移らなくてもひっかかりないけど。

で、結論ってわけじゃないんだけど…
みんなのレス何回か読み直して改めて思ったが>>885が個人的に気になってる核心を微妙に突いてる気がする。
さんざんあーだこーだ言ってきたけど、「スピードに不満はありませんが指が疲れます」っていうのが信じられないだけな気がしてきたw
ゆったり(=遅い)した入力スピードのはずなのに、他の配列に目移りするほど指が疲れるものなのかってのがひっかかってるのかな…

普段は営業の外回りで会社の机には1時間も座ってませんが、このイスじゃ座り心地悪すぎて疲れてしょうがない、10万のイス買うか。みたいなイメージっていうのか…w
外回りで疲れてるからこそなんだろうか…w
もちろんいい物なんだし、疲れは減るんだろうがなんかもったいないような…っていう…
あー頭の中整理しながら書いてたけどこれな気がしてきたw

なんかごめんなさい。理由が非常に申し訳ないw
もうちょっと整理してくる。

しかしいろんな意見が聞けて楽しいわw
重ね重ねみんなありがとうw

相変わらず長文、さらに読みにくくてすまんこ。
899名無しさん:2010/05/21(金) 01:56:24 0
あ、みんなの意見をしっかりと読んだ上で気になるとこをもっかい書いてみたってだけで、
叩いたりとか挑発とか、自分の意見でやり込めようっていうつもりは全くないってことを理解しておいてくれてると助かるw
>>890になんかちょっと乱暴になっちゃってる気がするけど、感謝こそすれ、悪意とかは全然無いから多少多めにみておくんなましw
900名無しさん:2010/05/21(金) 08:40:04 0
>>898
>>890 は、PCの知識とタイプ速度がある程度比例していくってのは間違いと言いたいんじゃないか?
だから解りやすいようにと挙げてくれた個別の具体例に、そうは思えんというのは的外れ。
そもそもグラフィッカーが特殊配列を使っているとも、プログラマーの入力が遅いとも書いてないじゃん。

で、遅いのに指が疲れるのか?ってのは個人差としかいえない。
でも遅いほど(同一量を打つなら)キーに触れてる時間は長いともいえる。
だから椅子の例えは微妙に外してる気がする。

スポーツ選手はほぼ足速いし、高い靴も履くだろう。
でも趣味で運動する人の中にも、プロより高い靴履く人だっている。
そして実技はともかく知識は豊富な人だって多い。こういう例えでどうだろうか。
901名無しさん:2010/05/21(金) 09:12:28 P
疲れるっていう表現をしていても 実際に(肉体的に)疲れるからっていうのとは違う気がする
よく使う特定のフレーズでタイプ量が多いとか妙に忙しく指を動かさないといけないのが気になって仕方ないとか
そういう感じじゃないのかな

実際に疲れてしょうがないと感じたのって、左小指Ctrlキーボードから掌Ctrlに移って掌Ctrlに慣れていない頃の
emacs系エディタでテキストの特定作業を繰り返したときのCtrlを多用した操作の時くらいだなぁ
これの時はまじで指がつると思ったが・・・w
902名無しさん:2010/05/21(金) 11:17:14 0
>>898
>>900の仰せの通りに。もちろん叩きとも思ってないんでそこんとこヨロ。

指の疲れについては、QWERTYの場合なんだけど
ヘニョヘニョな小指に負担が多い(AやZがある)、長音符が遠いから感じるのね。
とくに寒い日、暖房をつけて間もないうちに入力してると
かじかんだ小指が言うことを聞かないんでQWERTYに対する不満が爆発した。
で、EGBridgeに定義ファイルが入ってるAZICってなんなのさって調べたら
少ない打鍵で頻出語をドバッと入力できるという発想が気に入って
でもQWERTY引摺ってるよなってことで配列の底なし沼にはまったw
903名無しさん:2010/05/21(金) 11:43:53 0
>>900
水泳のレーザーレーサーって水着を思い出した
速い奴は何着てても速いんだよ。それこそビキニでも
俺は水泳連盟規則を変更するなら、ビキニ着た競泳を公式競技化しろと言いたいw

しかし高校生でもレーザーレーサー買う奴はいるわけだ
あたら若い青春を何してんの? それよりビキニ競泳の公式化を(ry
と俺は思うが、その高校生の選択は誰も責められまいw
904名無しさん:2010/05/21(金) 14:52:38 0
競泳用に鍛え抜かれたマッチョボディにビキニが合うとは思えんw
905名無しさん:2010/05/21(金) 23:54:00 P
車に例えると、自分は"ドラテクはないけどマシンのチューニングは好き"
と言うタイプだと自己分析してる。
とにかくあーでもないこーでもないと工夫するのが好きなのよ。
906名無しさん:2010/05/22(土) 00:37:36 0
俺は>>882がぴったりだな。

例えるなら、さび付いた自転車に乗ってギコギコゆっくり走ってて、
今はその速度で不満はないし、頑張ってこげばもっと速く走れるだろうけど、
そんだったら自転車を買い換えた方が、今の速度で走るのも楽だし、
速く走るのも楽じゃね?ってこと。
907名無しさん:2010/05/23(日) 02:49:31 0
>>890
そのどれでもないわw
趣味の遊びのバリエーションを広げる為に手だしたわ
908名無しさん:2010/05/23(日) 08:36:15 0
誰かem1keypcで月配列作ってくれー
909名無しさん:2010/05/23(日) 21:14:32 0
自分でやれ。
910名無しさん:2010/05/29(土) 19:40:30 0
詳しい人、おしえてください。
Mac買おうと思ってるんですけど、egbridge の後継ソフト「かわせみ」使って
2-263のローマ字カスタマイズは可能でしょうか?
911名無しさん:2010/05/29(土) 21:24:12 0
濁点前置ならできるはず
912名無しさん:2010/05/29(土) 22:13:12 0
>>911
サンクスです! 試みてみます。
913名無しさん:2010/05/29(土) 23:38:33 0
俺はmac使ってないから詳しいことは知らんけど、eg用の定義ファイルそのまま使えたとどっかで見たな。
http://eszett-input.seesaa.net/article/30104700.html
914名無しさん:2010/05/31(月) 06:15:44 0
昨日、初めて月配列を導入しましたが、一通り覚えたところで問題が生じました。
使い始めたのは5-680なのですが、

・菱で実装したところ、変換ができません。(練習しているときはメモ帳に無変換で入力していたので気付きませんでした。)
菱は変換ができないソフトなのでしょうか?
・ローマ字カスタマイズをしようにも、ATOKが定義を弾いてしまってカスタマイズできない状態です。
・hana-atok.plで生成したスタイルが、ATOKに「スタイルファイルではありません」と怒られてしまいます。

つまり八方ふさがりです。
誰か菱で変換作業をする方法を教えてくださいませんか。
または作者さんは、5-680用のATOK定義ファイルを公開していただけないでしょうか?
915914:2010/05/31(月) 06:48:33 0
作者様のサイトで公開されているMS-IME用のレジストリファイルをいじったの(IMEバージョンを8.1から9.0に書き換え)を、
現在、暫定で使っています。(配列のカンペを見ながら)
916名無しさん:2010/05/31(月) 17:48:51 0
OSくらいかけ。
DvorakJ使え。
917680:2010/06/01(火) 01:45:55 0
>>914

ttp://keybor.web.fc2.com/tsuki5-680.html
にATOK20用のSTYファイルおいた

試してみて
918名無しさん:2010/06/01(火) 12:52:25 0
>>916
横レスだがどうやって使うんだ?設定が多すぎて分からない
919名無しさん:2010/06/01(火) 19:06:46 0
>918
「日本語入力用配列」欄に月配列を参照して開き、再起動ボタンをクリックすればOK
http://blechmusik.xrea.jp/dvorakj/help/general_settings/japanese

他の設定は月配列とは関係ない便利機能だからとりあえずほっといて、暇なときヘルプでも読めばいい
920914:2010/06/02(水) 00:35:12 0
>>917
おお、作者さま、対応ありです。
濁音、半濁以外は見ずに打てるようになりました。


>>916
DvorakJ、Autohotkeyを起動してると動作が怪しくなるから。
以前はシンプルなインターフェイスだったのに。
ちなみに俺のOSはXP
921名無しさん:2010/06/02(水) 01:17:22 0
>920
あー、それはDvorakJ自体がAutohotkeyで作ってるからしょうがないんかな
俺も同じ問題があったんで自作のAHKスクリプトに移行した
とはいっても2台のPC使ってて、1台は共存しても順調だったんで、自分の環境のせいっぽいんだけど
922名無しさん:2010/06/04(金) 19:32:43 0
月の欠点
「おっしゃあああああああああああああああ」
と打ちにくい。
923名無しさん:2010/06/04(金) 22:56:29 0
辞書登録しときなさい。>922
924名無しさん:2010/06/05(土) 16:15:16 P
そこで俺様カスタマイズですよ
"あ"をアンシフト面に持ってくればOK
925名無しさん:2010/06/05(土) 21:52:48 0
つ「連続シフト」
926922:2010/06/06(日) 19:03:09 0
別に解決策を聞いてるわけじゃないのに。
927名無しさん:2010/06/06(日) 21:48:35 0
車のエンジンがかからないの…

のコピペを思い出した
928名無しさん:2010/06/07(月) 13:53:49 0
月5-680の作者がミズナラ配列とやらを公開したぞ
929名無しさん:2010/06/07(月) 19:33:37 0
月とローマ字は区別して使えるんだけど、同じようなかな入力を使い分けることはできんのかな
頭の中でごっちゃになっちゃうから諦めたんだけど
930名無しさん:2010/06/07(月) 22:44:40 0
かつて議論されたが、結論としては「人それぞれ」となった。と思う。
俺には無理だが出来る人もいるようだ。
931名無しさん:2010/07/07(水) 09:18:58 0
素の新JIS使いです。
Windows7にしたら菱が使えず、dovorakjを試したらかなり良さそうだったのですが、
なぜか変換キーを押すと停止してしまいます。

71 hotkeys have been received in the last 78ms.
Do you want to continue?
(see #MaxHotkeysPerInterval in the help file)

こんなメッセージが出るんですがどうしたらいいでしょう。
932名無しさん:2010/07/07(水) 11:06:10 0
931です。原因はX Button Makerで変換キーに複数動作を割り付けていたせいでした。
それもDovorakjでできました。お騒がせしました。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:16 0
月2−263を使い始めて、一ヶ月半。
快適にタイピングが出来るようになった。

長年、ローマ字入力だったが、アルファベットの入力方式に違和感を感じ、他の入力方法を探した。
数週間、親指シフトをやっていたが、指を立てる体勢が維持できなかった。肩がこった。挫折した。
その次にこの月配列を始めた。
快適だった。

今では、ヒジから手首までべったり机に載せたまま打っている。
長時間のタイピングにも、疲れがでない。
肩こりもない。




934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:09 0
おお、良かったね。楽だよねコレ。
「ぴゅ」が打ちにくいなあ、とか思い始めていじりだすと、泥沼にはまる恐れがあるから気をつけろ。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:48 0
確かに親指は姿勢を正しく、決して腕をキーボードにつけない、とか
しないと難しいよね。壁を超えるとそうでもないけど、姿勢によって打鍵
の正確さと加速度が大幅に違ってくるね。
月と迷ってNicolaに7年前に変えたけど、慣れるのに数年かかったよ。
936名無しさん:2010/07/12(月) 00:01:32 0
7年前に月はまだないだろ? あったっけ?
937名無しさん:2010/07/12(月) 00:18:08 0
月2-263が確か2003年ごろだった記憶がある
938名無しさん:2010/07/12(月) 00:20:08 0
263 名前:名無しさん :03/09/01 20:37

ほんとだ。はやいなあ……
939名無しさん:2010/07/12(月) 00:47:20 0
ttp://jisx6004.client.jp/data/2chlog/1055763380.html

263 名前:名無しさん :03/09/01 20:37
「今日の管理人配列 03/08/25」に反応――続き

そこしてょ つんいのりち
はか☆とた くう★゛きれ
すけになさ っる、。゜・

ぁひほふめ ぬえみやぇ「
ぃをらあよ まおもわゆ」
ぅへせゅゃ むろねーぉ
940名無しさん:2010/07/12(月) 01:55:02 0
歳を取るはずだわ。
941名無しさん:2010/07/12(月) 13:36:30 0
>>933
菱みたいなソフトを入れて月を動かしていますか?
goole日本語入力でロマかな変換表を編集するのが面倒です。
942名無しさん:2010/07/12(月) 21:17:16 0
google日本語入力は使ったことないけど、ローマ字定義の書き出し読み込みは出来ないの?
943名無しさん:2010/07/12(月) 21:43:28 P
出来るよ
944名無しさん:2010/07/12(月) 22:42:45 0
>>941
「やまぶき」というエミュレーターを使うと、ローマ字カスタマイズの編集作業が不要になります。
でも、反応がもっさりとして感じるかも知れません。
環境にもよるかもしれないけど。
自分の場合は、やまぶきはちょっともっさりと感じられました。

今はローマ字カスタマイズです。これのほうが、反応が機敏です。
945名無しさん:2010/07/13(火) 00:58:16 0
DvorakJは?
946名無しさん:2010/07/13(火) 10:14:43 0
>945
同様のもっさり感
947名無しさん:2010/07/13(火) 12:30:44 0
>>944
スペックは?
私ももっさりする(xp)
低スペックでそういうソフトを普通に動かすことは難しいんだろうね
948名無しさん:2010/07/17(土) 00:41:32 0
人によってもっさりの感じ方に違いがありそう。
入力の早い人は、もっさりが気になるだろうね。
オラは、入力遅いから気になんない。
(ここまで打つのに120分かかった)
949名無しさん:2010/07/18(日) 14:38:14 0
COREi5だけどやまぶきはもっさりする。キーを打ってから文字が出るタイミングが
遅いっていうか。漢字変換操作も最後に入力した文字が出きらないうちに変換する
形になるせいか、素早く入力・変換をすると変換が受け付けられないことがよくあった。
DvorakJはそういうことが全くないし、文字入力中も表示が遅れる感じはしない。
やまぶきとではかなり差があると思う。
950名無しさん:2010/07/18(日) 19:04:02 0
やまぶきって同時打鍵の判定で複雑なことやってるから重いんじゃないの?
同時打鍵使わないならDvorakJの方が良さそう。
951名無しさん:2010/07/18(日) 22:52:11 0
初代やまぶきは軽快だったんだけどね
そのころに比べるとややもっさりの感じがしないではないが、
ローマ字入力方式ならそんなに気にならないよ。
というかだいぶ良くなってきている。
952名無しさん:2010/07/19(月) 18:27:16 0
>>950
同時打鍵使うならやまぶきの方が良いの? DvorakJでNICOLA系の人って余りいないのかな。
DvorakJの考え方って新旧JISも「同時に打鍵する配列」なのね。世間一般には逐次打鍵だと
思うんだけど。DvorakJでいう「順に打鍵する配列」はプリフィックス付の逐次打鍵だと思うし。
NICOLAなんかの同時打鍵とどう区別してるんだろう。まさか同じ処理ってことはないよねえ。
953名無しさん:2010/07/19(月) 23:29:09 P
同時打鍵は、あんまり詳しくないけど複雑なことしてたような気がする
単一キー押下した段階では確定しないんだっけ?
954名無しさん:2010/07/20(火) 13:21:53 0
やまぶきとdvorakjを比較してみたんだけど
やまぶきのほうがキーを押下した状態を正しく判定してくれる
dvorakjは同時打鍵の判定が厳しすぎて同時打鍵だと判定しない
どこかの設定をいじれば良くなるかもしれないが分からん
どうも同時打鍵の処理が全然違うみたいだ

ところで今気づいたけど
月のようにプレフィックス付き配列を高速で入力すれば
まるで同時打鍵の配列みたいになるな
955名無しさん:2010/07/20(火) 14:02:38 0
それを推し進めたのが下駄よ。
956名無しさん:2010/07/20(火) 14:15:37 P
どちらを先に押しても同時として扱う同時打鍵と
必ず順番は守らないといけないプレフィクス型とはちょっと違うけどねw
957名無しさん:2010/07/20(火) 20:34:21 0
>>954
まず、DvorakJは「文字の表示を何ミリ秒待機するか」の
初期設定が0ミリ秒になっている。
同時打鍵を使うなら、はじめにここを設定する必要がある。

DvorakJの同時打鍵の判定はキーを押し下げた時点からの
経過時間だけを見ている。キーを離したかどうかは見ていない。
http://blechmusik.xrea.jp/dvorakj/help/detailed_explanation/processing_to_discriminate_simultaneousness

一方、やまぶきの同時打鍵判定はキーを離したかどうかを見ているし、
経過時間の計測も単純に時間を計るのではない独特の方法。
詳しくは本体添付のmanualと、↓あたり。
http://yamakey.seesaa.net/article/147080328.html
958名無しさん:2010/07/23(金) 23:39:23 0
いつのまにかGoogleで「やまぶき」とするとトップになってるな。
以外に需要があるってことか。
959名無しさん:2010/07/24(土) 20:09:58 0
エミュ以外で頻繁に検索するようなのが無いだけの気もするが
960名無しさん:2010/07/24(土) 20:47:31 0
のどか、もだいぶ前からトップだしね。
961名無しさん:2010/08/05(木) 21:54:37 0
Google日本語入力を久しぶりに触ってみたら
ローマ字カスタマイズが細かくできるようになっていて驚いた
\とかにも割り当てできるのはいいね
962名無しさん:2010/08/08(日) 11:54:25 0
ほー、そうなのか。じゃあ誰かGoogle日本語入力用の設定ファイル(?)公開してくれ。
変換がまだアホウだと聞くから俺はまだ使ったことがない。
963名無しさん:2010/08/13(金) 04:16:48 P
Google日本語入力は理系の専門用語を普通に変換できるしアホウでもない
964名無しさん:2010/08/15(日) 01:59:21 0
965名無しさん:2010/08/16(月) 23:48:53 P
今からだな
966名無しさん:2010/08/20(金) 22:08:40 O
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/145674
mozc用の月2-263ローマ字テーブル書いた
google日本語入力でも使えると思う
967名無しさん:2010/08/20(金) 22:11:06 O
968名無しさん:2010/08/20(金) 22:15:15 P
もずくっていうのか。かかしとかなまずとか、面白い名前が多いね。
969名無しさん:2010/08/23(月) 23:52:21 0
100秒切れる程度に慣れたので4段拡張について考える。

月2-263において1文字が1打で打てる確率は67%、2打かかる確率は33%。1文字平均は1.33打。3文字に1文字の割合で2打必要。
2打文字の中から頻度の高い11文字を抜き出すと「がでまもらだおじあせよ」。
|    が   で   ま   も   ら   だ  お   じ   あ  せ   よ
|17.1 = 1.98 +1.92 +1.71 +1.68 +1.68 +1.67 +1.48 +1.46 +1.44 +1.07 +1.03 (%)

これらを数字キーと-に割り当てる。まずはそのまま上に持ってくる。
|    らせあよ
|  がじでだまおも
|1 2 3 45 67 89 0−

被っているところを落としこむ。
|せがじでだまおもらあよ
|1 2 3 45 67 89 0−

完成。1打で打てる確率は84%に上がり、2打文字は半分の16%まで下がった。1文字平均は1.17打。6文字に1文字の割合で2打必要。
970名無しさん:2010/08/23(月) 23:59:01 0
今回数字キーに移したキーは頻出度が高いためシフト面の打ちやすいところに配置されている。
それをそのまま残し、同じ文字を違う打ち方で打てるようにするのも良いですが
上下段の打ちにくいキーをそこに移動させればもっと打ちやすくなるはず。というわけで色々移動させた。

せがじでだ まおもらあよ
そこ してょ つんいのりち
はか☆とた く う☆゛ きれ
すけになさ っるねー゜ み

ぁ○ほふめ ○えひやぇ「
をへ○ゅゃ ぬろ○わゆ」
ぃぅ ○○○ む○、。 ぉ ・

・濁点半濁点前置でバ行パ行を2打鍵で打てるようにした。ぱぴぷ:/a/i/r ばびぶ:lalilr
・文章の息継ぎや締めに使う「、」「。」は2打鍵でいい。それよりも文中に現れる文字を1打で
 流れるように打てたほうが良いのでシフト面と入れ替えた。
・らを打つためにkdと打っても何故か出力されず、kdkdと打ちなおしても出力されない事があった。
 最初にdをミスタイプしていたのが原因でdkdkd(もも・・)となってしまっていた。
 むら(knkd) 等を打つときに起こる。kndkdkd.. 自体に気づいた場合、適当なキーを押して
 シフトをリセットしてから打ちなおす事になる。これは打ち直しで済む通常のミスタイプより
 タイムロスが激しい。なのでkd dkには文字を割り当てなかった。

これをしばらく使ってみる
971名無しさん:2010/08/24(火) 20:39:08 P
面白そうなことやってるね
972名無しさん:2010/08/24(火) 21:03:06 P
4段というと今は亡き龍配列くらいか。
973名無しさん:2010/08/25(水) 11:27:15 0
くぇrちゅいおp@「
あsdfghjkl;:」
zxcvbんm、。・¥
という配列です
974名無しさん:2010/08/25(水) 11:39:19 P
くぇrちゅいお配列と名付けよう
975名無しさん:2010/08/25(水) 22:25:05 P
次スレどうするよ
976名無しさん:2010/08/25(水) 22:45:31 i
テンプレまとめ直して、適当な頃合いで立てるよ。
単独スレでものんびり続けられるのが月スレのいいところだし。
977名無しさん:2010/08/26(木) 20:27:41 P
>>970
「です」って打つときしんどくない?
978名無しさん:2010/08/26(木) 23:41:32 P
>>976
任せたよ。
979名無しさん:2010/08/27(金) 00:25:20 0
ふと思ったんだが、スレタイは 「新JIS配列・月配列 6打鍵目」 にしてみたら?

2スレ目から定着してるスレタイにいまさらな話だが、
こっちのほうが自然だったような……
980名無しさん:2010/08/27(金) 00:31:58 P
当時は検索に引っかかりやすいように「キーボード」を入れたかった、ってことだったはず。
それも含めて任せるよ。
981名無しさん:2010/08/27(金) 01:31:35 0
「キーボード配列総合 [新JIS・月配列] 6打鍵目」
んー、パッとしないな……
982名無しさん
次スレ

新JIS配列・月配列 6打鍵目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282878445/

PC一般板の即死回避ラインはどこかな
現行スレ一覧でソートすると21レスっぽいけど。

テンプレでかせげる量じゃないので、保守かねて移行どーぞ。