PC工房 ドスパラ faith

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
BTOショップについての情報交換しようか
2名無しさん:2007/05/19(土) 22:03:40 0
ドスパラのケースは弱いからやめとけ
3名無しさん:2007/05/20(日) 17:58:18 0

4名無しさん:2007/05/21(月) 08:33:18 O
Faithで紅いケースのpc買ったのだが、
このPC起動するたびに変な音がしてうるさい
デザインは気に入っている
5名無しさん:2007/05/22(火) 14:17:59 0
3つともすぐ壊れることで有名な糞メーカー
JWORD入り
6名無しさん:2007/05/24(木) 23:59:29 0
>>4
そんなうるさいの?
斬新なカラーだから欲しいんだが
7名無しさん:2007/06/03(日) 12:02:36 0
>>5マジで!?
8名無しさん:2007/06/03(日) 14:59:58 0
クレバリーのBTOより遥かにましだと思うぞ
9名無しさん:2007/06/11(月) 19:02:20 0
PC工房だけはやめとけ

保証期間内にマウス壊れて電話入れたんだけど
1時間待ってもサポート繋がんねぇ

http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/pc_koubou/tel.jpg
10名無しさん:2007/06/13(水) 19:10:14 0
あげ
11名無しさん:2007/06/15(金) 16:44:15 0
>>4
できれば赤ケース外観うpを・・・。

参考にさせてもらいたい。
12名無しさん:2007/06/17(日) 03:34:56 0
>>9
これは酷い…
13仕様書無しさん:2007/06/18(月) 14:50:56 0
じゃあBTOショップはどこがいいんだ?
後はマウス、TWO 、Sycom等
14名無しさん:2007/06/21(木) 08:41:00 0
ちょww マウスと双頭は工房と同じグループですよ。
15名無しさん:2007/07/12(木) 19:44:01 0
>>8
クレで注文したら一週間で来たし梱包も呆れるくらい厳重だったぞ
CPもいいんでないか
16名無しさん:2007/07/13(金) 17:11:33 0
17名無しさん:2007/07/13(金) 19:54:38 0
>>14
マウスは違うだろ。
同じなのは、TWOTOP・PC工房・フェイス=アロシステム。
1817:2007/07/13(金) 19:56:57 0
と思っていたけど、調べてみたら一緒だったw
http://www.mcj.jp/
19名無しさん:2007/07/16(月) 15:02:52 0
ドスパラの省スペース静音?
20名無しさん:2007/07/21(土) 02:50:36 0
だれか推奨順たのむ
参考にするから
21名無しさん:2007/07/24(火) 13:27:53 0
22名無しさん:2007/07/24(火) 13:34:51 O
デルにしろカス
23名無しさん:2007/07/28(土) 09:24:54 0
24名無しさん:2007/07/28(土) 10:11:02 0
25名無しさん:2007/08/16(木) 20:21:12 0
ドスパラの中の人教えて

みどりさんどこ逝ったの?

エバーグリーンなんてしゃれた社長だったよね
26名無しさん:2007/08/26(日) 21:38:04 0
サポートに電話繋がらないのはIBMだって一緒だろ
電話でOSインストールを聞いてくるようなやつら結構居るし1人で30分とか1時間とかざらだ

工房のBTOがダメなのは否定しないけどな
27名無しさん:2007/08/29(水) 13:02:28 0
何故?PC工房 ドスパラ faithなん?
TWOTOPとツクモを忘れてませんか?
この5軒でフルBTOパソを店で注文するなら、どれよ?
28名無しさん:2007/09/05(水) 21:58:00 0
この前パソコン工房本店行ったらEdyが使えるようになってた。全店は使えないみたい。ほかにも使えるとこあったら教えて下さい。
29名無しさん:2007/09/06(木) 00:03:58 0
>>25
ずいぶん昔の中の人が答えます。
みどりさんはかなーり昔に社長と離婚、社長はもう亡くなっていて再婚相手の
変なおばちゃんが社長だぜ
その後秋葉原で見たとか多少そういう話はあったけど本当に身内しか分からないんじゃないかねぇ
実質、永井が運営してるようなもん。今のドスパラって
30名無しさん:2007/09/06(木) 00:06:42 0
>>29
日本橋の人?
31奈々資産:2007/09/06(木) 12:18:27 0
なるほどの鎌足

32名無しさん:2007/09/06(木) 20:14:51 0
>>29
内部情報サンクス、てか、
まーじーかーーーーーー!!
むちゃ仲良かったジャン
亡くなる前に離婚?子供は?
好きだったけどな、あの人、豪快で
ああ、「みどりよ永遠に」
変なおばちゃんとやら、怪しくね?
33名無しさん:2007/09/06(木) 23:38:41 0
>>30
8Fにいた秋葉原の人

>>32
亡くなる前に離婚で子供は中で働いてるよ。
経理だったかな。
34名無しさん:2007/09/08(土) 19:12:14 0
みどりさんが社長やってんのかと思ったらそんな経緯が。。。
法人営業のみなさん元気でやってますか?
35名無しさん:2007/09/11(火) 02:17:56 0
>>33
ちょwww
今息子が社長やってるよ
36名無しさん:2007/10/08(月) 12:29:48 0
>>27
九十九≧ドスパラ>>>>>>>>>>>アロシステム(工房・TWOTOP・Faith)

アロシステムでもマウスよりマシだが粗悪品に変わりない
ドスパラが最低限度だろう
デルやHP買ったほうがいいけどな
37名無しさん:2007/10/09(火) 22:21:03 0
test
38名無しさん:2007/10/10(水) 00:45:29 0
九十九は電源以外はいいんだけどねえ。あれどうにかならんかw
39名無しさん:2007/10/12(金) 20:22:45 0
ソフマップのスペシャルバーガーと同じ価格帯のドスパラどっち買うべきかな?
40名無しさん:2007/10/13(土) 02:45:53 0
祖父=マウスOEM
スペック表に電源容量すら書いてない
マウス以上に不誠実。初心者カモ商売
41名無しさん:2007/10/13(土) 09:32:36 0
>>40
じゃ、ドスにするー
42名無しさん:2007/10/13(土) 19:36:12 0
>>41
やめろ
埼コムにするんだー
3マソぐらい高くなるが
こわれないから保証の短さも気にならね
43名無しさん:2007/10/14(日) 05:02:55 0
>>42
サイコム高いねぇ
http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_x38.htm

OS無しでメモリ1Gで146800円とは・・・電源も500wだし



パッと見、ドスパラのPrime Galleriaのほうがスペック高くて安そうにみえるんだけどねぇ
HDDもデカイの付いてくるし
http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30

わからん・・・
44名無しさん:2007/10/14(日) 09:10:05 0
>>43
ドスパラは初期不良期限が切れてからが勝負だぜw

あと、自作できないやつがショップ系を買わないのは常識だが
その連中に言わせれば、「ドスパラでパーツかって自作」するほうがいいんだとさ
45名無しさん:2007/10/14(日) 13:30:34 0
>>44
ドスパラは初期不良期限が切れるとどんどん故障箇所が出てくるのね。

それにしてもメモリとHDDの容量同じにしてOS付けたらサイコムは175410円になった。
4万円以上違う・・・
46名無しさん:2007/10/14(日) 13:44:17 0
>>45
もちろんそれでも埼コムのほうがいいと思う
下手なところで買って、1ヶ月かそこらで全損になったら14万円の丸損
さらに埼コム18万円を後から買うと、パソコン1台を32万円で買ったことになる
ローンで買ったら、使えなくなったパソコンのローンを、延々泣きながら払うことになるんだよ

もっとも埼コムだって、1年すぎたら後は自力で維持だけどね
47名無しさん:2007/10/14(日) 13:48:02 0
>>45
どうしてもサイコミュいやだ、と思うなら
ドスパラでパーツを買って自作だな

でもその場合品質のいいパーツ選べば、結局サイコミュのセット品より高くなるだろう
48名無しさん:2007/10/14(日) 15:00:54 0
じゃあ12万円ぐらいのPCでドスパラより高スペックで耐久性のあるショップPCはないかな?
49名無しさん:2007/10/14(日) 16:31:22 0
>>48
ないからローン組んででも良いのを買いなさい、って言ってるんでしょうが
12万頭金にして、8万ローンにすればサイコムで良いのが買える

それもできないというなら、ハイスペック自体断念しなさい
3Dネトゲばかりやるわけでもないなら、エプソンダイレクトでそこそこのが買える
グラはオンボで我慢、ってことにはなるし、コア2も無理だけどね
50名無しさん:2007/10/14(日) 17:50:40 0
>>49
ないのか〜・・・orz
51名無しさん:2007/10/14(日) 18:25:24 0
自作も出来なのにショップ系で買ってしまった
よくよく考えたらゲームもエンコもしないので
ハイスペックPC自体いらないのに・・・

これだったらエプソンダイレクト5年保障を買えば良かったと後悔
52名無しさん:2007/10/14(日) 18:58:53 0
自作できないからショップPC買うんじゃないの?
53名無しさん:2007/10/14(日) 20:07:01 0
>>52
ショップブランドはそろそろ「作る」こと自体に飽きた自作マニアが
手っ取り早く改造ベースとして買うもの、というのが自作ショップ系BTO
(だから素人がドスパラなんかに手を出すと「1ヶ月で壊れた」ってなるし、
サイコムは製造者責任である1年しか保証をつけない)

パーツをフローしておいて注文で制作することで在庫ロスとラインのロスの両方をなくし
直販にすることで中間マージンをなくして、値を下げる。というのが大手BTO
しかし現実にはDELLとHPとEPSONが「ちょっと」安い程度

ネズミ、良いマシンといったあたりは「中堅BTO」とでも言うべきだろうが
前2者の悪いところを兼ね備えているといっていいだろう
54名無しさん:2007/10/14(日) 22:04:12 0
CPUもHDDもメモリもどこも同じようなの使ってるのに
ドスパラは何で壊れやすいんだろ?
どのパーツの変更頼んだら耐久性が増すかな?
55名無しさん:2007/10/15(月) 00:05:48 0
>>54
大手はヒートシンクだの電源だのマザボだのメモリだの
ケースのエアフローだのといった部分が自社設計だからじゃないの
(なんたってリカバリディスクだって専用品なんだから)
ドスパラはそういうところで安めの既製品を使うしかないので、アキレス腱になる
56名無しさん:2007/10/23(火) 22:54:31 0
>>54
電源とメモリ。
電源がよろしくないと、全部にダメージが蓄積する。特に、マザーボードのレギュレーターと
ハードディスクの機械制御のところが傷む。
エバグリーンの中国製安物の電源というのが痛いだろう。
メモリーはそれこそ千差万別。同じようなものであって同じではない。
いい加減な製品では、チップのモールドが良くなくて湿気を吸って半導体が腐ったり、
ハンダ付がイモハンダで段々と剥がれてきたりして、時間経過と共に駄目になる。

>>55
大手でも、省スペース機や特殊形状機だけ独自設計で、大概マイクロATXの平凡な
ボードが刺さって、CPUの冷却もリテールのファンが付いてるけれどな。
57名無しさん:2007/10/26(金) 12:17:01 0
俺個人的にはPC工房いいな
なんの問題もなく4年前にかったPCがまだトラブル無し
で最近またPC工房でPC買ったけど文句は今のところないな
ただ店員がアキバ系ヴァリヴァリな感じでキショイ
58名無しさん:2007/10/26(金) 13:32:01 0
>>54
マジレスすると、部分を全部と思うなってこと。
いくらここが情報がわかるといっても、
結局、数十人から数百人で動いているところ。
ここで評判が悪いからと悪いわけではないよ。
そもそもたいてい良いか悪いか極端な人がくるもので、
大多数の興味も無く、特に不具合が出るわけでもない、
そんな人たちは声に出すこともしませんから。
59名無しさん:2007/10/26(金) 21:29:00 0
町田のドスパラ
入って行っても、”いらっしゃませ”も無く店員同士でおしゃべりに熱中。
クロネコヤマトの人が荷物集めに来たら、”(明るく)こんにちわ〜”
本当はギャラリア買おうと思ってATMで金下ろしてから行ったんだけど、
ここで買うのがバカらしくなって止めた。
帰りにソフマップでフィッシュバーガーPC買っちまったw
60名無しさん:2007/10/26(金) 22:32:57 0
ドスパラで買わないのは当然として、
なぜにバーガーパソコンをww 悪くはないがww
61名無しさん:2007/10/27(土) 07:26:35 0
ふうぅぅぅぅ。

ノートパソコンから二台目のデスクトップを買おうと思ってるんだけど・・。
情報集め過ぎて疲れた・・・

個人的考察
メーカーPCの店頭販売>メーカー直販>大手のBTO>ショップ系BTO
(なんとも当たり前の結果だ)


店頭買いはサポートが簡単。取りあえず店員さんに聞ける。OSにXPが無い。
メーカー直販はTEL繋がりにくい。安いものはメモリーや拡張性で必ずどこかマイナスがある。
大手のBTOはトータルでショップ系より安心感がある。が、メーカー直販と値段の差が少ない。
ショップ系は安いパーツを使っているので安いという当然の理由。信頼を差し引いてスペックを取るか?

※メーカーPCだろうと壊れる物は壊れる。
 スキルが無い場合に大事なのはサポート。
 うるさいことを言えば、使っているパーツ自体は外国製品で皆同じ。どの業界もコストダウンが行き過ぎ。
 やはり、安くて良いものは無い。内容がストレートに値段に反映されている。

駄目だ。金が無いってのはどうしようもない。
自分で組むか?
62名無しさん:2007/10/28(日) 11:45:43 0
所得を増やせ
天皇賞買え
63名無しさん:2007/10/28(日) 12:19:43 0
所得を増やせはわかるが、
だからと賭け事にしか目が向かないのは、
あまりにも愚かだと思うのですが。
64名無しさん:2007/10/28(日) 23:55:55 0
天皇賞で14万勝ったぜ
65名無しさん:2007/11/02(金) 15:48:28 0
たまにサポート繋がらないって騒ぐやついるけど
待たされる反動か客が電話切りたがらないので1人1時間以上掛かることが多い
IBMだって2時間くらい繋がらないぞ、たまに電話受付が居眠りしてるしな

擁護だと思われるのは癪に障るので言っとくが
少し古い情報だがNECの電話受付は8名 Vソース(工房)は2名
少ないことは確かだ
66名無しさん:2007/11/03(土) 11:05:20 0
いきなりだけど、フロンティアでPc買った人どうだったか教えてくれませんか?
家の近くにPC工房のフランチャイズがあってどっちにしようか迷ってるんだけど・・
67名無しさん:2007/11/09(金) 17:51:28 0
やっぱりドスパラ最強!
http://homepage3.nifty.com/exajoe/page052.html
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん:2007/11/17(土) 19:01:06 0
>>68
あふぃうぜーよ。だれもクリックしないよ。だれもクリックするな。
70名無しさん:2007/11/28(水) 16:41:36 0
九十九でクアッド+げふぉ8600GTで構成してみたら13万で収まってワロタ
71名無しさん:2007/11/28(水) 18:36:13 0
8600GTならそんなもんじゃね?
72名無しさん:2007/12/01(土) 00:01:34 0
最近8600人気あるな
73名無しさん:2007/12/02(日) 13:20:31 0
ワシは8800が欲しいけど
74名無しさん:2007/12/25(火) 01:21:06 0
ドスパラはもうJword入ってないよ
75名無しさん:2007/12/25(火) 01:45:31 0
おれも8800
といっても8800GTだけど
76名無しさん:2007/12/29(土) 00:36:48 0
tst
77名無しさん:2007/12/31(月) 01:28:22 0
コイツのOS無しが5万だったから注文してみた
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002784967
XPでも入れて動かしてみる予定、トラブル起きないことを祈っててくれ
78名無しさん:2008/01/05(土) 16:32:58 0
プライム ノート ガレリア IXってファンうるさくないよね??
79名無しさん:2008/01/05(土) 19:15:43 0
>>77
意外と、9x系を入れたら最高のパフォーマンスが手に入るかも。
80名無しさん:2008/01/05(土) 20:11:29 0
これも爆熱系?
81名無しさん:2008/01/05(土) 20:16:00 0
爆熱って、、、ゲームやるからでしょ
82名無しさん:2008/01/05(土) 21:36:18 0
プライム ノート ガレリア IXってファンうるさくないよね??

静音ですか??教えてください。
83名無しさん:2008/01/05(土) 21:48:24 0
静音なら、折じゃないかな。
漏れは自作。爆音だがゲーム時以外使わない。
2代目は静音水冷。
84名無しさん:2008/01/06(日) 00:06:03 0
工房のも静音だよ
85名無しさん:2008/01/06(日) 08:10:37 0
展示品見る限りでは、静音。
86名無しさん:2008/01/06(日) 09:45:09 0
■Prime Note Galleria IX
基本スペック : ■NVIDIA Geforce 8600M GT 512MB
■Core 2 Duo T7500(デュアルコア / 2.2GHz / L2キャッシュ4MB)
■15.4インチ光沢ワイド液晶(WXGA+ / 1440×900ドット表示)
■2GB メモリ(667MHz DDR2 SO-DIMM / 最大2GB)
■120GB ハードディスク (シリアルATA)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■無線LAN (IEEE802.11a/b/g)
■200万画素 WEBカメラ
■指紋認証セキュリティ機能
■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS)
■355×257×36mm / 約2.8kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準3時間
■Windows XP Home Edition インストール済み



※ 周辺機器セットモデルで、商品名が「○○セット」となっていても、周辺機器の選択画面で「なし」をご選択された場合は付属しません。ご注意下さい。

スペック変更・オプション追加は下記の通りです

● OS:Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium 32bit (DVDROM版)のインストール ×1 に変更
● オフィス:プリインストール版 Microsoft(R) Office Personal 2007  ×1 に変更
● CPU:Intel Core 2 Duo T7700(デュアルコア / 2.4GHz/L2キャッシュ4MB) ×1 に変更
● メモリ(内部用):1GB ターボメモリ搭載 ※XP非対応「不明なデバイス」となります。 ×1 に変更
● ハードディスク:[納期7日程度] 250GB (5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ) ×1
上のスペックで購入を考えておりますが、パーテンションというのは分割した方がよいのでしょうか?
どのように分割すればいいのか。教えてください。
オンラインゲーム サミー777タウンは快適に動くのか、おしえてください。
何度も質問してすみません。

87名無しさん:2008/01/06(日) 10:51:03 0
はいはいマルチマルチ。
88名無しさん:2008/01/06(日) 15:29:54 0
マルチキター
89名無しさん:2008/01/07(月) 11:48:31 0
>>86
vistaなら後からパーティーション分けれるから
金払ってやってもらうほどじゃないよ。
90名無しさん:2008/01/13(日) 06:04:55 0
>>86 楽勝で動くから安心汁
91名無しさん:2008/01/13(日) 06:05:45 0
PC工房 ドスパラ faithの中だったら
ドスパラがNo.1
92名無しさん:2008/01/25(金) 19:20:41 0
人気PCパーツを多彩にお取扱い ! ハズレなしのBTOパソコンも販売中
↑ぐぐったら出てきたショップの紹介文。
まるでパソコソ工房ははずれだらけのような言い方^^^^^
俺のPC?もちろんPC工房で買いましたよ?もちろん完璧な負け組みですがなにか?
93名無しさん:2008/02/08(金) 18:30:44 0
PC工房 ドスパラ faith

3つとも糞だな
94名無しさん:2008/02/12(火) 15:49:39 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【お電話が】FAITHは糞 その18【込み合って】 [自作PC]
ドスパラのPrime 2dospara [ノートPC]
★★★ ドスパラ ★★★ [ハードウェア]
95名無しさん:2008/02/12(火) 17:44:43 0
電源のWについて
http://www.coneco.net/special/d013/
価格の差は品質の違い?
http://www.coneco.net/special/d015/
安定てなに?負荷をかけると某ショップと共同開発したa○●e電源はかなり不安定
http://www.coneco.net/special/d016/
某ショップオリジナルケースについてる電源はやめたほうがいいかもね
http://www.coneco.net/special/d016/

負荷をかけた時にいかに安定してるか?ということが賢い電源選びのコツなんだね!
Wが多ければよいということではないんだね!
某ショップで一押ししてる電源は、負荷時非常に不安定なんだね!

96名無しさん:2008/02/24(日) 09:39:35 O
壊れること前提で三年保険かければいい気がする
97名無しさん:2008/02/24(日) 13:25:59 0
【ダサイコム】自作自演濃厚のサイコム【ダ埼玉】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203826303/
98名無しさん:2008/03/08(土) 06:01:59 0
3つともすぐ壊れるしな
99名無しさん:2008/03/23(日) 18:31:58 0
Faithは5年でちょい壊れぎみ
PC工房は3年目だけどまだまだ現役
ドスパラは初期不良で2回交換してもらった
100名無しさん:2008/05/12(月) 08:05:28 0
工房のAmphis GS913iC2Q TYPE-SRが気になっているのですが、ボード類のメーカーは何処の物を使っているのかわかる方いたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
101名無しさん:2008/05/12(月) 14:39:15 0
何ヶ月ぶりだろう
102名無しさん:2008/05/15(木) 01:06:17 0
攻防なんてやめとけ
マザーはECS BIOSTAR 遊園地とか3流メーカばっか
電源は動物 VGAもゴミメーカでっせw
103名無しさん:2008/05/17(土) 17:57:56 0
Prime Note Galleria ISM ←これもってる人います?
カタログスペックは凄いけど実はここがよろしくないとかって情報がほしいです。

104名無しさん:2008/05/20(火) 00:57:19 0
>>102
Faithがまさにそれだったぞw
105名無しさん:2008/06/01(日) 23:09:53 0
PC工房のサポート体制ってどうなっているんでしょうねw
メールしても全然返信がなく
電話しても全く繋がらないという状況です。
メールについては4.5ヶ月待たされています。

ついでに山形です。
http://www.pc-koubou.co.jp/user/yamagata/index.html
106名無しさん:2008/06/09(月) 07:27:45 O
質問なんだが、Progress TX50/SLIという19インチノパソを購入したのだが・・・
一ヶ月ぐらいでマウスパットの左ボタンの反応が無くなったんだが、そういう状況になった人居る?
日曜に秋葉原のサポセンまで持って行くんだけどさ_| ̄|〇
レス頼む('Α`)
107名無しさん:2008/06/09(月) 16:16:43 O
結論 信頼できるショップはない。自作しろカス
108名無しさん:2008/06/09(月) 21:21:13 O
そうか
ノパソ自作とか
結果論トンクス('Α`)
109名無しさん:2008/06/10(火) 01:57:48 0
faith PC館の即納PCってOS付いてませんか?
110106:2008/06/10(火) 06:57:11 O
付いてますね、XPが
インストし直しって奴ですかね?
111名無しさん:2008/06/10(火) 14:49:49 O
自演すんなよカス
112名無しさん:2008/06/12(木) 21:15:24 0
Prime Monarch LX Windows+22インチ液晶セットモデル [P45]
これを静音化とメモリ4GBにしたら
まんぞくできるかい?
113112:2008/06/12(木) 21:16:04 0
114名無しさん:2008/06/13(金) 00:52:37 0
>112
ノートじゃないといけないので、デスクはちょっと・・・
115名無しさん:2008/06/18(水) 20:48:59 0
ドスパラは電源クソだからフェイスにした方がいい。
116名無しさん:2008/06/20(金) 03:09:28 0
資本は同じ会社だけど
正直、工房とフェイスとTOWTOPの使い分けがワカラン。
117名無しさん:2008/06/20(金) 06:09:57 0
>>116
回して粉飾用とかw
118名無しさん:2008/06/24(火) 02:05:39 0
ブランド統合してもいいだろうけど、地域かぶる店舗の統廃合できるし
ただ、店の看板とか換えないといけないし、POSとかも統合しないといけないしその辺でかなりコストかかりそうだしな
119名無しさん:2008/07/02(水) 14:25:58 0
>>115
安いモデルに関してはどこも一緒だろ。
高いモデルになっても結局選べるわけだから、やっぱりどこも一緒だ。
後はサービスの良し悪し。
そう考えればフェイスはないと思うぞ。
あそこは売れればいいって感じだったな。
120名無しさん:2008/07/20(日) 14:24:09 0
フェイスはケースがかっこいいのがいい
結局ドスパラにしたけど値段変わらないならフェイスにしてたな
121名無しさん:2008/07/22(火) 08:23:38 0
Prime Magnate IM
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=721&v18=0&v19=0

二台目にこれ買おうか迷ってる
まぁぶっ壊れるのは覚悟の上だがなw
このスペックでこのくらい損ならまだ許せる
せめて2年はもってくれよ・・・
122名無しさん:2008/08/05(火) 10:49:28 0
>>121
俺初めてマルチレスを見た・・・
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145191401/
123名無しさん:2008/08/08(金) 18:22:55 0
メールこねえ
124112:2008/08/10(日) 22:53:48 0
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=887&v18=0&v19=0
ドスパラのこれってどうなのよ
125名無しさん:2008/08/11(月) 12:25:20 0
まだこねえ
126名無しさん:2008/08/12(火) 18:40:12 0
金曜の早朝にメールして、昨日までに返事がこなかったので、未着になったかも知れないと思い、
今日の朝に問い合わせフォームから問い合わせたのにまだこない。
前にメールしたときはその日に回答がきたのに…。
シカトされてるのか対処法を調べてるのか。
回答に時間がかかるのなら、まず問い合わせが届いた事を連絡してほしい。
127名無しさん:2008/08/13(水) 14:09:36 0
>>126
メールの返信はテンプレ返信のときしか来ないことが多いよ。
つながることを祈る。
128名無しさん:2008/08/13(水) 19:54:09 0
こない。いい加減にしろ工房。
これは返す気がないんだな。
次問い合わせて駄目ならしつこく電話だ!
129名無しさん:2008/08/13(水) 21:14:38 0
フェイスと九十九で迷ってる。P182のケース使ってる奴で。
値段は変わらんのだが、フェイスは液晶が選択できて、
自分が買うつもりのやつが価格コム並みの値段になる。
九十九はバラで買うと2万円くらい割高。
でもフェイス、サポートとか納期の評判が悪いみたいだ。悩む
130名無しさん:2008/08/13(水) 21:20:53 0
フェイスのお盆セールはじまってるよ♪ くわしくはfaithのスレで♪

                  ___
             ,. ''"´ ̄:::::::::::::::::::`,:ヽ、
          /   `,::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::':,\
         /     .ヽ/:::::i::::::::::∧:::::::::::::', `ヽ,
         /      /:i:::::::::|:::::::/ |::::::∧:::ヽ  `ヽ、
     /       /,, 斗::::::/:::::/ ‐ト、/ |::::::|     ヽ,
    /        /:::::::∧:::∧::/   レ' ヽ|::::::|      |
    (       /:::::::/_ .∨ V      ./::ノ:|      .|
    \_______,,.//:::/::/x=-、,    x===、,レ':/      /
         (:::/::::/:::{〃   ,       〃|:::|     ./
         )_ヽ∧:ハ            」_::|     /
           r'⌒'ヽ\_   ‐- '   /"´ ヽ{    /
           |   .r‐‐`--┐  イ´|    .〉>‐''"
           |   .}: .: .: .:y´~~~´ /   ./
             |   .|/: .: .:/: .: .://   /
           |   .|: .: .: .`W´: ./   ´|
           |   |: .: .: .: |=/ |    .|
             |   ./. . : . . :レ'. . |    |
           ヽ‐イ. . : . . : . . : . |    /- .,
     「 ̄ ̄ ̄\/. . . . . . . . . . . ヽ、_/  .)
131名無しさん:2008/08/20(水) 14:55:10 0
昨日やっと返事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3回目で前に返事がきたとき似たような文章で送ったらコピペがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
132名無しさん:2008/08/21(木) 06:20:06 0
うp
133名無しさん:2008/08/22(金) 10:17:28 0
保証期間内に修理してもらったら、次から保証期間内でも修理してもらえないの?
134名無しさん:2008/09/07(日) 14:10:01 O
そろそろ修理に出して三ヶ月経つんだがこんなにかかるものなのか?
つーか、一ヶ月でマウスパットの左ボタンが壊れるのもどうかと思うが('Α`)
ちなみにいつ出来るか直接聴きに行ってメールで知らせると言われ二週間以上待っても返事来ないんだが?
客舐めてると?
来週もう一度聴きに行ってくるが
皆さん修理ってそんなに時間かかるものなのか?お尋ねしたいっす
135名無しさん:2008/09/07(日) 18:56:52 0
2週間くらいで戻ってきたよ
136名無しさん:2008/09/12(金) 21:53:34 0
予算10万だと何処のショップPCがいい?
137112:2008/09/12(金) 22:11:38 0
>>136
使用用途、モニターの有無書け
138名無しさん:2008/09/12(金) 22:26:16 0
>>137
ネットサーフィン、PCゲ(3D)
PC本体のみで予算10万

よろしく頼む
139112:2008/09/12(金) 22:35:57 0
140名無しさん:2008/09/12(金) 22:45:51 0
5万か6万でC2D搭載マシン買って
好きなVGA増設(交換かも)

LGのマルチドライブとか要らないから
安くしてほしいよな
141名無しさん:2008/09/12(金) 22:51:00 0
【@Sycom】サイコム -Part.99-納期厳守
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1220529907/705

705 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 21:23:45 0
バカはサイコム様で買うなよ

142名無しさん:2008/09/19(金) 22:18:30 0
どうしてサイコムは評判が良くて、
ドスパラは評判悪いの?
143名無しさん:2008/09/25(木) 18:49:41 0
フェイスのサポートセンターに午後の3時から連絡してるけど
一向に繋がらねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
144名無しさん:2008/09/28(日) 10:26:03 0
何かの呪文ですか?

PC工房 ドスパラ faith
PC工房 ドスパラ faith
PC工房 ドスパラ faith

くぁーーーーーーーーーっ

安いPCが現れた
145名無しさん:2008/10/04(土) 16:41:11 0
790GXを使った、良い構成ってありますか?
146名無しさん:2008/10/07(火) 08:28:49 0
CPUは2コアのエントリー、VGAは8400GSとかにすれば猿でも安定させられのでは?
廃エンドクラスとなると、白箱を買ったとしても、手前の空調&冷却実装スキル次第。
147名無しさん:2008/10/08(水) 13:30:49 0
馬鹿だからこそ、身の丈が分からずに分不相応の構成PCを買うんだよ
148名無しさん:2008/10/08(水) 16:38:29 0
ひでぇー
149名無しさん:2008/10/09(木) 18:34:53 0
ドスパラで無印のマウス買った
2週間でホイール利かなくなった

PCデポのは2年くらいつかえたのに・・
150名無しさん:2008/10/09(木) 22:40:06 O
付属のマウスなんてゴミ同然
151名無しさん:2008/10/11(土) 13:23:55 0
ドスパラのビデオカードの商品リスト、在庫切れが多すぎて見にくい
152名無しさん:2008/10/29(水) 17:19:04 0
ドスパラでVGA頼むこと自体、間違い
CPUなら正解
153名無しさん:2008/10/30(木) 05:55:44 0
両方仕入れてるだけだと思うが
154名無しさん:2009/01/08(木) 20:45:07 0
>>99
ドスパラって作りがいい加減でだめっぽいのね

155名無しさん:2009/01/20(火) 21:03:58 0
俺はPentiumでいいです…
156名無しさん:2009/01/22(木) 21:21:52 0
すみません。質問させて下さい。ドスパラってS価G会なんですか?
マハポージャみたいな事にならないでしょうか?
157名無しさん:2009/01/27(火) 00:14:06 0
>>156
アンチはいっぱいいるみたいだがS価とかはさすがに初めてきいてワロタw
宗教がらみではないが、売女に支配されてる企業だよ
ワンマン社長の愛人がその死後にのっとって会長なってる、今の社長はその息子
158名無しさん:2009/01/27(火) 01:36:33 0
あーすみませんレスありがとうございます。
よく解らずにプライム買ってしまって、
後から色々な評価や風評を見てしまってびっくり&不安になってた所です。
良い評価も中にはあるようなので、めげずに使っていこうと思います。
159名無しさん:2009/01/27(火) 01:49:56 0
>>156
そうか○会はパソコン工房、faith、TWO TOP
アロシステムで調べたらだれもでわかる
マウスコンピュータも関係あるか
BTO業界はろくなショップがないなw
160名無しさん:2009/01/27(火) 23:18:41 0
層化は日本人の約1割にも達している
お前らの隣人も層化だ
日本に居る限り何処に行っても層化が居る
諦めろw
161名無しさん:2009/01/28(水) 17:00:26 0
ドスパラって常時社員とかバイト募集してるけど
出入り激しいのかな?

それともPCショップってのはそういうものなの?
162名無しさん:2009/01/28(水) 18:23:33 0
faithもいっつも募集してるけどな
163名無しさん:2009/01/28(水) 18:40:36 0
この会社のサイト見てたら
一人平均20台組み立てると書いてあったけど
それだの数をこなせばチェック体制なんかもおざなりなんだろうな
164名無しさん:2009/03/16(月) 19:31:24 0
ここでいいのかな?
スレチだったらごめん。

買い取り依頼して、もうすぐ一ヶ月。
未だ現金が振り込まれない・・・・。
165名無しさん:2009/03/17(火) 14:38:23 0
>>164
よかったな
166名無しさん:2009/03/19(木) 18:50:50 0
>>161
ドスパラ=パワハラ
167名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:27 0
今週末のセールのフライング掲載は今回無しか?
168名無しさん:2009/03/20(金) 06:40:45 O
フェイス買う奴って自作スキルもないのに手を出して最後は泣き寝入りしてるイメージ。
169名無しさん:2009/03/23(月) 00:58:17 0
ドスパラは情弱を食い物にする悪質店
170名無しさん:2009/03/23(月) 03:03:28 0
パソコンなんて買わなきゃOK♪
171名無しさん:2009/03/23(月) 19:22:21 0
ドスパラで買わなきゃOK♪
172名無しさん:2009/04/18(土) 22:37:13 0
在日コリ●ン系のチョン化学会系?のショップってのは、半島系の犯罪パチンコ屋やサラ金と同じく、
企業体質がやっぱりどこかおかしいのか?

俺個人の体験で言うと、PC工房、地元の店で、10万円クラスのPCをここ2年で2台買ってるのに、
今回3台目を買う時、現品処分品のチョンダイ・24インチモニター(1920×1200のW241DGだったと思う)を、
もう少し安くしてくれないか?と言っても、「決まり通り、PCと一緒に購入でも、1,000円引きまで」だと。
(39,800円−1,000円)
173名無しさん:2009/04/20(月) 09:33:40 0
松下幸之助氏『商売戦略30ヶ条』
第23条、正礼を守れ!値引きは却って気持ちを悪くする位が落ちだ。
174名無しさん:2009/05/18(月) 18:12:31 0
>>172
お前の方が在日コリ●ン系か大阪民国人に見えるんだが・・・・・
175名無しさん:2009/05/18(月) 18:44:36 0
>>173
おお、さすがナショナリズム!!
176名無しさん:2009/05/22(金) 20:17:24 O
>>172
俺様の顔ぐらい覚えとけってか?
きっとピザデブのキモ顔覚える前にバイト入れ替わってるんだろ
177名無しさん:2009/05/22(金) 22:22:28 0
PC工房のパソコンはやめといた方がいいです。
買った一週間後にマザボの初期不良
PC工房のお問い合わせページはページエラーで入れない
メールの返事は一週間かかる
あげくのはてケースの交換に二万五千円かかるとか詐欺すぎです。
178名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:24 0
そのときの明細写メでいいからうぷしてくれ
179名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:26 O
工房でBTO買って3ケ月
ファンが少々うるさい以外は満足してる
ただグラボだけは交換予定
180名無しさん:2009/05/23(土) 01:42:11 0
明細書とかない書き込みはアンチでしょ
181名無しさん:2009/05/23(土) 02:44:22 0
店の名義が違うだけで
中身は全部ユニットコムなんだな
182名無しさん:2009/05/23(土) 10:34:17 0
参考までに
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
BTOのショップ投票ね
183不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 18:36:33 0
○岡店の店員むかつく!札幌なw
184名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:54 0
>>174
>大阪民国人

在日ネット工作員用語まだ使っとるアホがいるな。踊らされるなよ。

地方にはPC工房しか無いんだよな。
だからサービス悪い店だと判っていても、利用するしかない。
185名無しさん:2009/05/28(木) 23:19:57 0
「ドスパラ」ってそもそも店名がバカっぽいなw。
186名無しさん:2009/05/28(木) 23:22:43 0
まだPCショップサードウェーブのほうがマシだと思うよ
187名無しさん:2009/05/29(金) 04:22:14 0
DOS/Vパラダイスと言う名前なのだが、今の人にDOS/V言ってもなんだかわからんのだな
188名無しさん:2009/05/30(土) 15:42:37 0
>>187
ここに来てる様な連中はほとんどみんな知ってるでしょ。
189名無しさん:2009/05/30(土) 23:50:50 0
DOSVなんて俺知らないよ
MS-DOSなら知ってる、PC/AT互換機ってのもよくわからない
互換も何もPCはPCだろぉ?
190名無しさん:2009/05/31(日) 01:34:42 0
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
191名無しさん:2009/05/31(日) 12:22:42 P
PC/ATってのが、IBMの規格だったかな?

そういえば、まったく聞かなくなった言葉だな。
192名無しさん:2009/05/31(日) 13:56:55 0
IBMが潰れたからなのかね?
193名無しさん:2009/06/01(月) 11:52:49 0
NECが独自規格止めてAT互換機と同様になったからだろ
194名無しさん:2009/06/13(土) 01:25:59 0
フェイス2台頼んで2台とも初期不良かなんかしらないが即修理になった。
届くまで最初1ヶ月近く、修理でまた一週間ほど
( ´Α`)ウゼー
195名無しさん:2009/06/13(土) 02:36:27 0
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____!?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
196名無しさん:2009/06/16(火) 06:04:10 0
>>194
心中後察し申し上げます
197名無しさん:2009/07/23(木) 18:08:14 0
ドスパラってなんでこんなに評判わるいんですか?

初期不良が多いとか。。。

パソコン工房とまよってるんですが、パソ工房のがいいのかな?
198名無しさん:2009/07/23(木) 18:11:02 0
>>182
5年前に買ったDELLのゲームPCつかってるけど、全然現役で動いてますが?
199名無しさん:2009/07/23(木) 19:13:34 0
>>197
どんぐりの背比べ って知ってる?
200名無しさん:2009/07/24(金) 00:59:31 0
>>197
ドスパラはなんかね、古臭いんだよ
ケースとか設計思想とか
201名無しさん:2009/07/28(火) 20:37:57 0
初めて書き込みますが質問いいですか?
ドスパラで買い物すると宗教団体に加入させられるって噂聞いたんですが本当ですか?
あと、もしそういった店があれば本当にあるのなら教えてもらえませんか?
202名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:14 0
faithインターネット の評価
http://kakaku.com/shopreview/161/PrdKey=05100011428/Page=3/
203名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:32 0
>>201
あのマハーポー社ですら入信させられることがなかったんだ
そんな創価PCみたいな話は聞いたことがねぇ!
204名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:05 0
>>201
色んな話がごっちゃになってんじゃない?
昔オ○ムがPC屋やってただろ
そのへんの話が元じゃないか?

気になるなら大型家電量販店で買えばおk
205名無しさん:2009/07/30(木) 08:11:56 0
>>201

ドスパラって創価?オウム??
206名無しさん:2009/07/30(木) 08:13:02 0
>>202
フェイス評判悪すぎ・・・・まじか・・・
207名無しさん:2009/07/30(木) 21:16:07 0
201です。
レスありがとうございます!
どうやら勘違いだったみたいですね…ありがとうございます。


>>205
そのあたりはちょっとわかりません。すいません。
208名無しさん:2009/07/30(木) 23:21:34 0
>>205
確か創価じゃなかったか?
209名無しさん:2009/07/30(木) 23:22:35 0
創価はヤマダ電機じゃねかったっけ?
まあ、勢力を伸ばしてるからBTOも軒並み創化してるかもしれないけど
210名無しさん:2009/07/31(金) 11:09:06 0


ヤマダ電機で物買うのやめるわ

カルト宗教に金やるのばからしい
211名無しさん:2009/07/31(金) 12:29:51 0
創価学会の息のかかった企業リスト一覧
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
212名無しさん:2009/08/20(木) 22:45:22 0
>>205
>オウム??

ww。オウムは「マハーポーシャ」とかいうショップだったろ?秋葉原とかに店出してたんだよな。

地下鉄サリン事件、麻原逮捕後のテロ朝の「朝生」で、視聴者から
『マハーポーシャのパソコン買ったんですけど、今後サポート受けられますか?』
とかいう話がスタジオに届いて、出演者や客が笑ってたよ。

まあ、層化(P●工房グループ?)だろうが、オウムだろうが、根は同じ ”アッチ系民族のカルト” だろ。
213名無しさん:2009/08/23(日) 19:08:12 0
>>212
パソコン工房って創価なの??
214名無しさん:2009/08/23(日) 21:33:44 0
>>213
山田電気屋だっていってるだろ!!
そのうちイケダ電気に社名変更かもね、泣いちゃうよ〜〜〜?
215名無しさん:2009/08/23(日) 21:36:33 0
ヤマダ電機(社長は学会員で創価に寄付) 「Themis5月号」の記事から、創業者の山田会長も一宮社長も信者。
学会員のあいだでは「家電商品はヤマダ電機で」と語られていたほど。また週刊文春2008年5月15日号にも
「ヤマダ電機(LABI)」大研究もうひとつの創業家と「創価学会」とあり、使用済み電気製品を売っていた
「家電の船場吉兆」との批判も (^_^;)



もう貯まったptsを消化するだけにしよう・・・
216名無しさん:2009/08/24(月) 07:20:01 0
64bit OS搭載したPhenom II X4マシンをBTOで買いたいんだが、どこもダメだな。
メモリ8GB選べるのに32bitしか選択出来ないわ、64bit選べるのにメモリ最大4GBとか…。

OSかメモリは自分で買えってことか。
AMDに厳しいな。
217ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 01:24:34 0
約15万円でドスパラでノートパソコン買った。 マジで。
勇気あるからドスパラで買った。
安いしスペックが高性能で自作組み立てっぽいところが気に入った。
買ったのは約1年ちょっと前。
届いたドスパラのノートパソコンは中国製だった。 嫌な雰囲気になった。
2ちゃんねるでも中国製とかいう話はみなかった。
ドスパラでパーツを組み立てていると思ったら中国製だった。

使って3ヶ月で性能はガクっと落ちた。
正直言うと買ったばかりの頃は買ったことを失敗と思いたくなかった。
なので本当のことを言うと性能がガクっと落ちた?
と感じるのに3ヶ月かからなかった。
このころからファンがやけにうるさく起動させるとイライラする。

使って約1年ちょこっとでビデオカードが死にました。
1年も使えばファンのところのフタ開けてファンの掃除やるから
それだけで保障かけてても保障利かないだろ。
逆に修理費取られるに決まっている。
あんなにすぐ壊れるメーカーは真似しない仕様と作りなんだから。

ドスパラのノートパソコンは
パーツがいろんな意味でかわいそうな筐体で終わっています。
でも1年で15万円捨てるのが好きな人はドスパラでいいと思う。

壊れたノートパソコンはどう修理すればいいのか悩む。
筐体はパーツを壊す仕様でファンもうるさく交換しないと駄目。
壊れたパーツ交換と使えない筐体交換(ファン含む)で予算5〜6万円。

まあ、ドスパラのノートパソコン買うなら1年後に予算5〜6万円準備だべ。
ここにかけないことはこの動画を見て察してくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=lOXKmrKTjvM
218名無しさん:2009/08/27(木) 01:26:42 0
>>217
マルチ消えろ
219名無しさん:2009/08/27(木) 01:40:02 0
>>217
( ⌒,_ゝ⌒)
220ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 01:59:10 0
よく見るとマルチじゃないよ。
あと、マルチって言葉はあの人達ではないかとピンと来る。

まあ、住所とかバレバレで集団ストーカーに囲まれて嫌がらせ受けて
いるから吹っ切れてこういうこと言えるようになっちゃった。

ねえ?このまま自殺しない場合、殺しに来るの?
随分こちら側は自殺していっちゃったみたいだけれど。
http://www.youtube.com/watch?v=AoUwrYPtUOs
221名無しさん:2009/08/27(木) 02:01:33 0
ドスパラのノートっつったってベアボーン使ってるだろうから
その製造は他社で他のPCパーツも国産は多くないと思う
222ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 02:11:50 0
ドスパラのノートパソコンの箱にメイドインチャイナと書いてあった。
その点は正直と思う。
売れなくなったら店名変えるか
その前に一度パターンで産地偽装するだろうけれど。
http://www.youtube.com/watch?v=WpkGqNgCFDk
223名無しさん:2009/08/27(木) 02:19:34 0
パーツ自体が支那ー厨とか台湾だし、国内組み立てなんていってるけど
現実に組み立てやってるのはキンとかキムとか、そんな人ばっかりだし
どこで組まれててもほとんど関係ないんだってば
224ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 02:41:12 0
北欧の人達みたいに開発できないからって
もうその人達を馬鹿で平和的で友好的と思って軽視してない。
そういう意味ではどこで組まれていても関係ない。
ここまではドスパラで買う勇気に含まれている。

ドスパラのパソコンの不思議な使用感にも
なぜメイドインチャイナである必要があるのかが隠されている。

どうせ欲しいのはパーツだけなんですよ、格安パソコンを買う日本人も。
http://www.youtube.com/watch?v=a7j93Bf-EyI
225名無しさん:2009/08/27(木) 02:46:18 0
日本人が組み立てたってどうせろくなもんにならねぇよ
まじめに仕事するヤツなんてもう僅かなんだ
だから中国人とかを雇うんだぜ
226PC工房の初期不良:2009/08/27(木) 07:11:08 O
マザボは説明書ないし1日でショート
227名無しさん:2009/08/27(木) 07:24:10 0
【店舗情報】8/29 前橋店 リニューアルオープン
【店舗情報】8月29日(土) パソコン工房 前橋店リニューアルオープン!8月29日(土)〜9月6日(日)までリニューアルオープンセール開催!
228名無しさん:2009/08/27(木) 10:11:15 0
ドスパラで、しかもノートってw
どんだけ情報弱者なんだよwww
229ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 15:29:41 0
勇気があるからドスパラで買う情報弱者だけど
ファンを運転させないようにノート用スタンドとか当たり前に工夫して
デスクトップからファンをビロンと伸ばして当てたりした。
そのくらいしても我慢できないくらいうるさいからわざとうるさい仕様にしてると思った。
同じ思いしている人が多いから分かると思うファンの動き方があきらかに嫌がらせ。

それでもパソコンなんてノートであっても部品買えればいいだろ。
自作PCとかいったって恥ずかしくて自作なんて言えない。
市販のプラモデル組み立てて自作プラモデルって言う奴いない。
プラモデルより簡単短時間に組み立てられるパソコンを自作と言わない。
パソコンは部品買って揃えて当たり前のはずなのに
それをさせないようにメーカーが牛耳っている。

結局は消耗品だらけでメーカー品だって3年も経てば当初の性能なんて出ない。
再インストールしたって当初の性能がでないのはもう情報弱者にもバレバレ。

例えばVAIOなんて高いだけで3年後にどんだけの価値残ってる?
ていうかスパイウィルス仕込む為にパソコンやメディア作っているソニー
なんて買って使うのにどれだけ勇気振り絞るん?

情報弱者のレヴェルにしたって中身に詳しくない人が2ちゃんねるに
増え続ける現在に至ってはノートパソコンの無線LANを自由に操られていて
いつでもWEBカメラとかでどんな顔して2ちゃんねるやっているか
見られていても解らないから平気っていう情報弱者から
情報漏洩を避けるため市販ではない部品まで自前のPCを提供され使用している
情報弱者まで幅が広すぎる。

もうメーカー品のパソコンを使用するのは危険すぎる時代で
無線LANを標準装備として使用するノートパソコンを
メーカー品のしかもVAIOにするとかありえなさ過ぎる。
これまでもこれからもそういうの自殺にしか繋がらない。
http://www.youtube.com/watch?v=gL858Y1kcD4
230名無しさん:2009/09/11(金) 15:51:07 i
これらのショップのBTOマシンに積まれるマザボって型番わからんよね。
ミドルクラスなら良いんだけど、質の悪いヤツだったら二の足踏んじゃうなぁ…
231名無しさん:2009/09/13(日) 09:35:04 0
>>230
今日注文すればどのM/Bになるか教えてくれるショップもあるよ
Faithに電話した時は教えてくれた
232名無しさん:2009/10/02(金) 03:59:04 0
注文する時に
【商品及びその構成やお支払い等に関するお問い合わせ・ご連絡等をご記入ください】
の項目に、このマザボとかグラボにしてくれって書いたらしてくれるかな?
233名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:27 0
>>232
出来るけど、素直にワンズで注文すりゃいいと思うんだがw
234名無しさん:2009/10/02(金) 14:00:31 0
>>232
本体に貼られるシールがダサいけど、
TWOTOPでもマザボだけならある程度変更できる
235名無しさん:2009/10/02(金) 20:35:30 0
>>233-234
マジthx
236名無しさん:2009/10/03(土) 01:00:55 0
時の扉
237名無しさん:2009/10/03(土) 18:54:21 0
パソコン工房かドスパラでゲームパソコンを買うんですけど
通販か店舗どっちがオススメですか?
238名無しさん:2009/10/03(土) 19:18:12 0
>>237
店舗で店員にしっかり交渉出来る人ならどっちでもいいけど
オススメは?と聞かれたら、他のBTOショップにしろと言っておく
239名無しさん:2009/10/04(日) 12:05:54 0
>>238
ドスパラって評判わるいんだけど・・・・買うの怖いのよね 保障とか言っておきながらサギラレてる人が沢山いるみたいだし・・・
240名無しさん:2009/10/05(月) 00:37:44 0
ドスパラはサポートは端から無いものという覚悟がある人だけが利用する権利が与えられるショップです!
241名無しさん:2009/10/05(月) 23:16:11 0
>>238-239
BTOショップの保証はメーカーと比べて考えちゃだめだよ。
保証なければ不安ならメーカーかDellとかにしといたほうが良いかもね
自作できるくらいのちょっとした知識あれば問題はないよ
でもドスパラで買うなら最低限電源だけはかえたほうがマジでいい
242名無しさん:2009/10/06(火) 01:23:39 0
>>184
誰も踊らされてない。定着して常識化したってだけ。
243名無しさん:2009/10/07(水) 18:46:46 0
>>174
そんなひどいですぅ><
244pyrtgdws:2009/10/12(月) 22:51:47 0
連投規制対策の間投書き込み
245名無しさん:2009/10/18(日) 23:58:23 0
>>237
店舗に決まってんだろjk
この前見積もりに行ったんだが、通販より少し安い
あとどんな部品使ってるか聞ける
というより部品を選べる

交渉力によるが、うまくいけば値引きしてくれるかも・・・
246名無しさん:2009/10/19(月) 00:08:32 0
ティンパー
247名無しさん:2009/11/08(日) 17:52:39 0
まず自作出来る奴は自作の方がいい。
でもそんな奴は既に分かっているものとして、
金が有る程度工面出来る奴は、雨、埼玉、ピシタケ辺りがいい。中の作りも、サポートもしっかりしている。
毛色が少し違うがエプダイなんかもお勧め。
後、そこまで金ねーよと言う奴にはタケオネ、ワンズ辺りがお勧め。使う部品が全て分かっているAND変更がきくので
変な部品でって事が少ない。自分で指定しちゃえば別だけど。尚、ワンズは本来パーツショップなので、自分でパーツを選んで
それに5000円上乗せで組んでもらう事になる。
それでも金がたんねーよと言う奴はhpがお勧め。ただし、以前からi7モデルは結構ブルスクで騒がれている。

短刀、鼠、顔、双頭、工房、恐竜とかはパーツを買う分には問題はない・・・と思う。別にここで作ってる訳じゃないし。
しかし、独自に作られたパーツとかBTOは余りお勧めできない。ましてやBTOの保証をここら辺で求めるのは論外。
248名無しさん:2009/11/09(月) 22:09:25 0
>>247
雨、埼玉、短刀、恐竜がわかりません
249名無しさん:2009/11/09(月) 22:11:34 0
レインサイタマコンピュータショートソードジュラ
250名無しさん:2009/11/09(月) 22:23:16 0
雨、埼玉はわかりましたが短刀、恐竜は依然わかりません
251名無しさん:2009/11/09(月) 22:31:16 0
こんな略し方してるやつは
いないだろ

みんなにわかる言い方にしてやれよ
252名無しさん:2009/11/09(月) 22:32:20 0
短刀=短い刀=みじかた=ミジカタ
253名無しさん:2009/11/09(月) 22:33:32 0
フェイスを顔ってのがそもそもおかしいわけで
254名無しさん:2009/11/10(火) 00:32:27 0
短刀はドスパラの事だろう。
以前何度か見かけてる。
255名無しさん:2009/11/10(火) 00:39:41 0
第三波のほうがしっくりくるな、あるいは健介
256名無しさん:2009/11/10(火) 15:27:21 0
恐竜って何だよ
マジめにw
257名無しさん:2009/11/11(水) 07:15:06 P
DOSパラの広告をたまたまクリックしたらメンテナンス中でワロタ



システムメンテナンスによるWEBサイト一時停止中
お客様各位

平素よりドスパラをご利用頂き厚く御礼申し上げます。
現在システムメンテナンス中のため、ドスパラWEBサイトを一時停止させて頂いております。

WEBサイト一時停止日時
2009年11月11日(水) AM 0:30 〜 2009年11月11日(水) AM 8:00 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

Copyright(c) THIRDWAVE corp. All rights reserved.
258名無しさん:2009/11/11(水) 12:46:19 O
デル買ってグラボとサウンドカード増設したらいい
259名無しさん:2009/11/11(水) 16:08:42 0
近所の工房でi7載った12〜13万程のモデルを
OSは7の32→64に変更してもらって
追加ハード1TB付けてパーテーションも切ってもらった
メモリーも4GB追加してくれて8GBになった
もしかしたらボードのUSBが使えなくなる症状でるかも知れないからって
USBカードも付けてくれた
尚かつ値引きしてもらって99500円にしてもらった
ネットで買うより店に行って買う方が得だ
買って1週間まだ壊れてません
260名無しさん:2009/11/12(木) 05:31:30 0
>259
今時のBTOって、1週間もつかもたないかってのが話題になんの?
261名無しさん:2009/11/12(木) 05:43:18 0
初期不良って3ヶ月までだっけ?
262名無しさん:2009/11/12(木) 06:39:27 0
>>260
届いた時から動かず、修理出したら3ヶ月とかw
そんな話があってだな
263名無しさん:2009/11/12(木) 08:32:07 0
あまり気にしてなかったのだが最近気にするようになった

Primeの時計が狂いまくる
1日で0.5秒ぐらい、週で4〜5秒ぐらい狂うわ
うぜええ
264名無しさん:2009/11/12(木) 08:32:56 0
ちなみにDELLのPCは月0.5秒も狂わない
265名無しさん:2009/11/16(月) 23:42:34 0
昨日夕方新しいプライムが届きました。
今のところ問題なく普通に動いています。
266名無しさん:2009/11/18(水) 16:30:29 0
ドスパラPC買って1年になるけど今2回目の修理に出してる。
1回目は修理に出したはいいがどこも異常はなかったって言われて往復送料こっちが払った。
ちゃんとPCは直ってたけどね。
それから1ヵ月後の今回また壊れて2回目の修理出してるんだけどどうなるのかなぁ。
5年前に買ったpriusは今使ってるけど今まで1度も壊れたことないんだけどな。
やっぱりPCあまり詳しくない人は多少高くてもメーカーPCのほうがいいんですかねぇ・・・・
267名無しさん:2009/11/18(水) 22:46:38 0
>>266
オレの場合、8年程前に30万出して買ったPriusは2年でMBが逝かれた。
修理に2ヶ月、しかも催促してやっと帰ってきた。
専用ディスプレイに黒線入って交換してもらったがまた入ってる…
HDDなんかも早めに壊れて開けたらMaxtorが出てきたので日立製に換えてやったよ。

そんな訳だからどこでも一緒だと思い今回はPrimeを購入。
壊れても4万だし、全部が全部無駄になる訳じゃないしね。
オレはあまり詳しい方じゃないけど、Primeとつき合って少しでもPCのスキルが身に付けば…と思ってる。
268名無しさん:2009/11/19(木) 00:20:35 0
>>267
やっぱりパソコンは精密機械だし当たり外れあるのかなぁ
こういうときのために保障大切ですね。
今までは買うまでのことしか考えてなかったけど
今度PC新調する機会があったら購入後のサポートのことも考えるようにしようと思います。
ありがとうございました。
269名無しさん:2009/11/19(木) 05:22:09 0
フェイススレから転載

PCを買った後に、長く使うためにやった方が良い事

PCを床に直置きするとホコリの影響をうけやすいので、机か台の上に置くようにしましょう。
台を作ったりPCに合うサイズの台を探してそれを使えばおk

どうしても床に直置きしかできないなら、月一とかでサイドパネル開けてエアダスターやブロアー等で
中のホコリを飛ばしてやりましょう(特にCPUやグラフィックカードの冷却フィン廻りとか)
部屋の中にホコリが全くないなら別ですが、机の上でも3ヶ月に一回くらいはやることを勧めます(CPU廻り等の温度が下がる)

以前知人(某電気店のメンテを外注)がPCが再起動するというクレームで見に行って中を開けたら、
CPUやグラフィックカードの廻りに綿ボコリがごっそりたまってたそうです(一般の人は中開けて掃除するなんて考えない)

ブロアーは使ったことないけど、スプレー式のエアダスターはどこでも売ってるからそれを使うと良い。
パソコンの寿命がマジで違ってくると思うから
270名無しさん:2009/11/19(木) 05:44:12 0
>>269
俺は台の上に置いてるが、部屋が埃っぽいのでかなり埃が溜まる。

できるだけ埃が入らないようにするためには、エアクリーナーで埃を常に取ると共に、
部屋の中をこまめに掃除し、布団を上げ下ろしするなど埃が舞う作業の時には換気扇を回して埃をパソコンに近づけないこと。

でも実家だとエアクリーナー使ってると怒られるから、吸気口にガーゼを貼り付けた。
側面のカバーと、前面パネルの中。
見た目悪いし通気性も落ちるけど、これをつけてからは中はピカピカ。
Pentium-Mが低発熱だからできる芸当かな。

Core2とかでも液冷で廃熱してるタイプならそれでいけると思う。
271名無しさん:2009/11/19(木) 06:21:12 0
やっぱ集塵機を置くしかないね
何で怒られるのかは知らないけどさ
272名無しさん:2009/11/19(木) 06:23:44 0
これくらいの機器を設置しておけば大丈夫かな?
ttp://www.koshinsha.jp/environment/jb-600.html
273名無しさん:2009/11/19(木) 07:23:05 0
ドスパラGWケースは下の方にインテークがあるので台上に置いてるわ。
コーナンに行ったら200x220x170の置き台があったので2個買ってきた。
でもやっぱ部屋が埃っぽいからなぁ…
会社に工業用の汎用エアフィルターがあるから切れ端もらって来るかな?
274名無しさん:2009/11/19(木) 07:24:57 0
>>271
空気のきれいな田舎で空気清浄機をつけるなんて頭がおかしいのかと言われる。
マジで精神病院に連行されそうな勢い。
電気代の無駄とも。

ま、クレジットカード持つような人間はクビだとか言ってる古い人だから。
275名無しさん:2009/11/19(木) 07:53:31 0
>>274
くたばればいいのにな、まあ俺らのようなドスパラントはそんな気が触れた親なぞYMケースに閉じ込めて黙らせちゃうけどな!
ファハハハーーーーッ!! フハハ!
276名無しさん:2009/11/19(木) 07:55:37 0
静音オプションをつけとかないとうるさいまんまだけどな!
277名無しさん:2009/12/06(日) 13:51:36 0
Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?
278名無しさん:2009/12/06(日) 14:31:54 0
本屋に行った方がいい。
279名無しさん:2009/12/07(月) 03:26:40 0
>>277
諦めてもう一台PC買えば解決
280名無しさん:2009/12/07(月) 07:23:22 0
真剣なのでもう一度書きます

Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?

281名無しさん:2009/12/07(月) 09:10:20 0
警察よりもまず病院に行った方がいい。
282名無しさん:2009/12/07(月) 09:23:53 0
>>280
諦めてもう一台PC買って壊した後、さらにもう一台PC買えば解決
283名無しさん:2009/12/07(月) 14:06:33 0
Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?
284名無しさん:2009/12/07(月) 18:34:05 0
m9(^Д^)
285Galleria HG:2009/12/07(月) 22:09:26 0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U ドスパラ |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
286名無しさん:2009/12/07(月) 22:27:28 O
苦情なら消費生活センターに文句言えばいいんじゃね?
とマジレス
287名無しさん:2009/12/07(月) 22:29:56 0
でも使用者が明らかに悪いから無理
本人さんもそれがわかってるから警察だの精神病院だの言ってるんですよ
288名無しさん:2009/12/08(火) 00:00:19 0
PC購入は初で、magnateJDの購入を検討中。
電源の他に何が駄目なんでしょうか。
パーツを取り替えたら他店の同スペックより高く付いたってことはないですか?
289名無しさん:2009/12/08(火) 01:08:05 O
>>288
駄目な点
・OS、モニタ、スピーカーが別売なんで一長一短。
・ケースファンが無い(背面はオプション、前面は自分で取り付け)
・もう+2万で上のモデルの方がコストパフォーマンスが良い。

一式買うなら他のBTOの方がお得だったりするし、ノートPCの選択もいいんじゃね?
290名無しさん:2009/12/08(火) 01:55:33 O
>>283
コマンドプロンプトで
chkdsk と入力
291名無しさん:2009/12/08(火) 04:34:16 0
社長令嬢をホームレスのストーカーに寝取られてしまった
292288:2009/12/08(火) 22:01:45 0
>>289
レスありがとうございます。
この値段で、core2duo、2G、320GB・・・は魅力。というか怪しい?

>他のBTO
スレチですが、本体を4万程度で買える所はないでしょうか。
そして、それがJD並とはいかないでしょうか。
または初心者がこの予算で自作する事は可能でしょうか。

質問責めスマソ><
293名無しさん:2009/12/08(火) 22:19:48 0
>>292
己の運しだい
運が悪いと感じているのなら、止めておけばいい
よくもないかわりに悪くもないと感じるなら問題なし
294名無しさん:2009/12/08(火) 22:23:14 0

ま〜たクサイコム工作員か
295名無しさん:2009/12/08(火) 22:28:57 0
糞馬が徘徊するようなこんな板じゃ・・・
296名無しさん:2009/12/09(水) 08:10:55 0
Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?
297名無しさん:2009/12/09(水) 08:11:34 0
まだ続けるの
298名無しさん:2009/12/09(水) 08:19:40 0
もう本人の書き込みというより、おもしろがってコピペしてる奴が
続出してる段階なんじゃないの?
299名無しさん:2009/12/09(水) 08:54:21 0
ノートPC板の誤爆(?)板にも貼られてたしな・・・
300名無しさん:2009/12/09(水) 14:48:37 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=718&map=4

この機種と同じケースのPCを使ってるんだが、
これってドライバーだけで完全分解できないっぽい?
301名無しさん:2009/12/09(水) 17:13:38 0
Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?

302名無しさん:2009/12/09(水) 20:43:37 0
ドスパラ本スレってどこなん?
303名無しさん:2009/12/09(水) 23:23:34 0
>>301
警察じゃなくて消費者相談みたいなところだろ
304名無しさん:2009/12/10(木) 18:18:12 0
Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?
305名無しさん:2009/12/10(木) 22:03:06 0
PCDEPOTだな
306名無しさん:2009/12/12(土) 19:21:39 0
Galleria HG 32bit Windows7 Professionalを買いました。
家に届いて一週間経たないうちにブルースクリーン。
早速修理に出しました。
ファイルシステムの破損とのことでフォーマット&OS再インストールされて戻ってきました。
ノートンインターネットセキュリティ2010だけインストールして
インターネットでウェブ小説読んでました。
小説が盛り上がってきました。ページを捲ります。ブルースクリーン出ました。
小説サイトで次のページに行くだけでブルースクリーンいっぱい
修理から戻ってきて6時間経たないうちにこれです。
本当に修理してくれたのか心配です。警察に行った方がいいのでしょうか?

307名無しさん:2009/12/13(日) 01:17:45 0
悪いことはいわんFaithでは買わないほうがいい
BTOで注文して一日2時間程度の使用を半年でCPUファンからオイル漏れ
http://loda.jp/kuron/?id=2
http://loda.jp/kuron/?id=3
http://loda.jp/kuron/?id=1
http://loda.jp/kuron/?id=4
こうなる。おまけに有償修理でサポートも死んでる。全部交換ということに。
外れ引くとまじ同じPCを二台買うことになるから高くてもサポートのしっかりしてるとこにするほうがいい
308名無しさん:2009/12/13(日) 01:34:17 0
フェイスってユニットコムでしょ?
工房の姉妹ショップブランドですかね
製造所は同じなんです?
309名無しさん:2009/12/13(日) 06:22:08 0
ps3どんだけ当たるんだろうな
310名無しさん:2009/12/13(日) 06:22:50 0
一人かもね!
311名無しさん:2009/12/13(日) 07:21:36 0
>>307
言いたい事は分かるけど、マルチコピペし過ぎ。
312名無しさん:2009/12/15(火) 07:57:02 0
>>307
はいはい。
偶然個体差による不良を掴んじゃったからといって、販社に文句言っても仕方ないんじゃね?
と釣られてみる。
313名無しさん:2009/12/15(火) 08:01:01 0
これは釣りではない!
ドラマだ、正気じゃドラマは生まれない!!
314名無しさん:2009/12/15(火) 09:01:18 0
安パラのノートってUSBポートが3つしかついてないからなぁ
せめて5ポートなら買ったかもしれないのに
結局買ったのガレリアZXになっちまった
そこそこのノートPCを買うはずだったのに
どうしてこうなった
315名無しさん:2009/12/15(火) 09:49:33 0
PC工房 フェイス ツートップの間違いじゃないの?
316名無しさん:2009/12/20(日) 18:24:33 0
まあ別にユニットコム系列スレってわけでもなく適当に立てたスレみたいだし
317名無しさん:2009/12/25(金) 06:15:10 0
テスト
318名無しさん:2009/12/30(水) 20:20:09 0
フェイス場所変わったね
319名無しさん:2009/12/31(木) 10:53:15 0
ドスパラとfaithは情弱の馬鹿しか買わない
マウスもG-tune以外はカス
320名無しさん:2009/12/31(木) 11:10:24 0
G-Tune(呆
321名無しさん:2009/12/31(木) 11:55:52 0
(秋
322名無しさん:2010/01/01(金) 00:42:53 0
初売り糞ばっかだな
323名無しさん:2010/01/01(金) 01:58:23 0
G-tuneはCPUファンがしょぼい。値段相応だな
324名無しさん:2010/01/01(金) 03:33:48 0
ガトゥーンって呼ぶんですかね?
325名無しさん:2010/01/01(金) 06:39:04 0
うわ、つまんね(;^ω^)
326名無しさん:2010/01/01(金) 12:29:36 0
ガッチュン、だよ。

Google
ガッチュン の検索結果 約 12,100 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
327名無しさん:2010/01/01(金) 14:57:53 0
ガツゥーンダッセwwwww
鼠はねーわ、流石に
328名無しさん:2010/01/01(金) 15:00:29 0
自慰チューんでShow?
329名無しさん:2010/01/01(金) 15:04:41 0
高性能!!
      _        _
    /  \    /  \
    |   / ̄ ̄ ̄ \   |
     \/        ─\/
    /  ─     .( ゚) \  ・・・マウチュ〜ん
    |   ( ..) ,ノ(、_, )ヽ    |     ___________
     \  ||   トェェェイ   /     | |             |
      / (。) _ ヽニソ,  く    j゙~~| | |             :|
__/            \  |__| | |     飯山満    |
| | /   ,                \n||  | |             |
| | /   /    MCJ  r.    ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\  (⊆ソ  .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
330名無しさん:2010/01/03(日) 07:00:45 0
確かにG-tuneは他の糞パソコンより明らかに力入ってるな。
331名無しさん:2010/01/03(日) 07:12:14 0
力みすぎて痔になりませんよう・・・
332名無しさん:2010/01/03(日) 09:43:00 0
名前忘れたけどfaithのゲームPCもだな。
まぁどっちにしろサポート糞だから買わんけど
333名無しさん:2010/01/03(日) 10:39:17 0
テスト
334名無しさん:2010/01/05(火) 00:19:54 0
今日、工房徳島店でビデオカード買って帰ったら開封された物だった。 即、店長に確認させて返金してもらったが、
開封品の表示もせず新品の値段で、平気で売る様な工房では二度と買わん。 
335名無しさん:2010/01/06(水) 03:30:00 0
PC工房の店員っていかにもって感じの気持ち悪いやつばかりだな
まともそうな人は2人くらいで、デブのキモオタ気持ち悪い
336名無しさん:2010/01/06(水) 08:54:07 0
どこのショップなら愛想よくておしゃれなイケメン店員がいるんですか
337名無しさん:2010/01/06(水) 09:01:01 0
四国以外じゃね?
338名無しさん:2010/01/08(金) 22:33:50 0
アキバは確かに気持悪いやつばかりだな
339名無しさん:2010/01/09(土) 00:07:34 0
BTOパソコン買うならTWO TOPとドスパラどっちがいい?
通販ではなくて店舗で買う予定です。
340名無しさん:2010/01/09(土) 00:36:30 0
>>258
どうせどっちも駄目ダメなんだから
安いドスパラで買ったら?
341名無しさん:2010/01/09(土) 06:32:14 0
ドスパラよりはDELLの方が3倍ぐらいマシかな
342名無しさん:2010/01/09(土) 11:14:48 0
293 名無しさん sage New! 2010/01/09(土) 11:08:12 0
>>271
メーカーで選ぶなら分かるけど、店はあまり関係ないんじゃないの?


こういうことよ ショップはどこだって関係ない。
343名無しさん:2010/01/09(土) 18:22:34 0
(゚Д゚)ハァ?
344名無しさん:2010/01/09(土) 19:06:50 0
>>343
まあまあ、面白そうだからもうちょっとほっといてみないか?
345名無しさん:2010/01/10(日) 00:53:39 0
>>341
昔DELLで買ったけれどBTOだけど後々カスタムしない人向けだわ・・・
今じゃあんなカススペックにあの値段は出せない(`・ω・´)
値段的にかなりボッタ感あるし、電源しょぼすぎて電源ごとじゃないと増設きかんというね・・・w
まぁ、自分でカスタムしないお金に余裕がある人ならいいかもしれんね。
346名無しさん:2010/01/10(日) 01:20:44 0
ドスパラ>>DELLというわけすね
347名無しさん:2010/01/10(日) 15:23:35 0
いやドスパラはねーわ。最底辺
348名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:46 0
なんだと!?俺のがーりゃんを侮辱したな!?てめぇ、
349名無しさん:2010/01/10(日) 19:15:09 0
昔っていつだよ?ペン4ぐらいか?
350名無しさん:2010/01/10(日) 19:46:49 0
>>347
じゃあどこが良いのさって話。
351名無しさん:2010/01/10(日) 20:00:08 0
>>350
短刀、鼠、顔、双頭、攻防、げの以外。
DELL辺りも含まれる様な気もするが、まぁ用途によりけりって事で。
352名無しさん:2010/01/10(日) 20:09:38 0
そういうキモイ略語使うのやめて
353名無しさん:2010/01/10(日) 20:37:29 0
お前がキモい顔止めてくれたら考えてもいい。
354名無しさん:2010/01/10(日) 20:43:31 0
略語キモイよね
355名無しさん:2010/01/10(日) 20:47:43 0
いいからドスパラ(短刀:失笑)にしとけ!
YMケースはマジで失笑モンだぞ
それ以外はなんとかなる、でもYMケース(失笑)が何ともならないからどうしようもない説濃厚
356名無しさん:2010/01/10(日) 20:57:06 0
(失笑)もキモいからやめとけ
357名無しさん:2010/01/10(日) 20:59:04 0
いいえ、YMケース(失笑 っていうのは製品名ですから仕方がありません
358名無しさん:2010/01/10(日) 21:02:10 0
そうなんだw
359名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:45 0
使ってみるとわかる、どれだけ失笑モノなのか
でも使ったらその失笑っぷりに大後悔間違い無しだから避けたほうがいいとだけ言っておく
360名無しさん:2010/01/11(月) 07:41:45 0
愛着もてないケースだな 能力低いし
361名無しさん:2010/01/11(月) 20:28:41 0
ぴんこだち
362名無しさん:2010/01/11(月) 22:35:12 0
さっそく新型core i搭載機買った奴いる?
363名無しさん:2010/01/16(土) 22:03:41 0
>>306
コピペしまくってるようだけど、まぁ俺もその気持ちわかるわ
この冬10万出してcoeriマシン買ったのにネットしてるだけでよく落ちる
サポート出しても問題ありませんって、おいw
怒り通り越して悲しみしかもう残ってないよ
364名無しさん:2010/01/16(土) 22:42:55 0
なんか工房のHPのゲームパソコンのページかっくかくしない?
365名無しさん:2010/01/17(日) 15:25:50 0
かっくかっくしない
366名無しさん:2010/01/17(日) 15:27:03 0
>>364
あのページがかっくかくしたら、そのPCを買えってことなんだよ
ベンチを兼ねテイル!
367名無しさん:2010/01/17(日) 15:51:11 0
あほか
E8400の8800GTS512使っててスペックに問題あるわけねーだろ
うーん
368名無しさん:2010/01/17(日) 15:57:46 0
な、悩むのかww
369名無しさん:2010/01/17(日) 16:00:56 0
GTX285とかいうギャラクシー製のミドルげほぅすですが、別にかくかくしませんでした
いくらなんでも最近のグラボだったら大丈夫でしょ
インテル82852/82855とか昔のノートパソコンじゃないの?
370名無しさん:2010/01/17(日) 16:18:41 0
>>368
いやあのページだけスクロールすると画面が追い付いてこないんだよ
他はどのサイト行こうが全く問題ないんだけど
工房内でもそのページ以外は全く問題ないんだわ
>>369
まだぎりハイエンドクラスのグラボなんだわ
エルザさんにみてもらうかなぁ
HPでカクつくなんてのは今のオンボでもまずない罠
371名無しさん:2010/01/17(日) 16:24:43 0
>>370
クソモノGTX285でも問題ないくらいだからハイエンドGeForceなら余裕のはずなんだがなぁ
372名無しさん:2010/01/17(日) 16:28:15 0
>>371
だからスペックじゃねーっていってんだろwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん:2010/01/17(日) 16:45:45 0
回線がしょぼいんだろ
374名無しさん:2010/01/17(日) 16:52:56 0
役たたねーなここにいる奴ら
死んどけよゴミども
375名無しさん:2010/01/17(日) 17:41:42 0
IDが出ないと強気になれるんだなw
376名無しさん:2010/01/17(日) 18:02:33 0
>>375
っ 鏡
377名無しさん:2010/01/17(日) 18:18:54 0
( ´_ゝ`)
378名無しさん:2010/01/17(日) 22:24:28 0
>>372
いや!スペックだ!!
379名無しさん:2010/01/17(日) 22:40:16 0
厳選!名作ファミコンソフト

くにおくんの熱血サッカーリーグ
それいけ! アンパンマンみんなでハイキングゲーム
B-ウィング
TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL
OTHELLO
ドルイド 恐怖の扉
スカイデストロイヤー
パチ夫くん2
ラサール石井のチャイルズクエスト
380名無しさん:2010/01/17(日) 22:41:34 0
特選!スーパーファミコンソフト

マッスルボマー
ウィザップ!
スーパーUNO
もってけ Oh!ドロボー
最強〜高田延彦〜
悪魔城ドラキュラXX
クロノ・トリガー
ソニックウイングス
BIG RUN
TOKORO'S マージャン
大相撲魂
381名無しさん:2010/01/27(水) 21:23:58 0
パソコン工房倉敷店の女性店員がかわいすぎるお^^
382名無しさん:2010/01/27(水) 23:02:32 0
俺のところは市だが、PCパーツ屋といえば、もうパソコン工房しかない、
それもちっさいの、だもんで品揃えは悪い
一応国道沿いではあるが、かえって行きづらい。
383名無しさん:2010/01/28(木) 08:40:41 0
ゲームPCを専門ショップで買おうかと思ってるんだけど、大手メーカー製みたいにメールソフトとかオフィス2007とかついてないけど

現在NECのPC使ってるんだけど、インストールされてるアウトルックとか新しいゲームPCにオフィス2007とか移し替えることは可能?
384名無しさん:2010/01/28(木) 08:43:46 0
ダメダメ!パッケージにも書いてあるだろ
ライセンス違反だ
385名無しさん:2010/01/28(木) 08:45:23 0
>>384
そうなの?つまり新しく買わないとダメってことですか・・・フリーメールソフトとかあるけど、今使ってるアウトルックのデータ移行できるのかな・・・
386名無しさん:2010/02/04(木) 02:56:06 0
>>382

OEM版をセットに出来るだろ、まともなBTOショップなら。
387名無しさん:2010/02/11(木) 18:35:12 0
まぎらわしいけど、カスタムPC工房ってどうですか?
http://www.interq.or.jp/power/custompc/index.htm
388名無しさん:2010/02/13(土) 09:40:38 P
現在、ユニットコム系BTOのGF9600にて問題が出ております。詳細は以下のWIKI等を参照して下さい。

ユニットコムの128bit地雷について WIKI
http://9698gtge.slapstickmoon.com/index.php?128bit_9600

【粉飾】GeForce9600GTのメモリバス幅256bit→128bit【偽装】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1265778432/

NVIDIA GeForce 9600/9800 Green Edition Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265793602/

ゆめりあベンチ
GF8800GT.      85600←電源コネクタ有
GF9800GTGE    82500
GF9600GT.      71000 ←電源コネクタ有
GF9600GT(GE)   66700 ←256bit
GF9600GT(GE)   63500 ←メモリ1400MHz
GT240(GDDR5)   58500
GT240(DDR3)....    51000
HD4670..       48000
GF9600GT(GE)   46500 ←128bit (MSI)
GF7950GT.      44000
GF7800GTX       44000
GFGT220(DDR3)  40400
X1950Pro        40000
GF7900GT.      37700
GF9600GT(GE)   36500 ←128bit (ZOTAC)  <<<7900GT以下w ほぼ9500と同じw
GF8600GTS       36000
GF7900GS.       34000
GF9500GT (DDR 3) 34000
GF8600GT.      32800
HF4650(DDR3).   32800
389名無しさん:2010/02/21(日) 20:42:24 0
ドスパラのPrime Slim Magnate IMって、比較的静か?
Dellのデスクトップスリムと同程度なら静かというつもりなんだけど。
390名無しさん:2010/02/23(火) 17:05:18 0
在庫捌きの“プロ”ツートップ秋葉原本店の樋熊氏による、在庫処分したい構成。

Intel構成
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/05/news030.html

AMD構成
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/09/news018.html


391秋山 ◆RIzYkgEQkw :2010/03/02(火) 21:40:04 0
ドスパラのPCが一番ええな^^
392名無しさん:2010/03/06(土) 07:35:01 0
どっかのケーブルの差し込み不良じゃないのか?
症状は笑えないけど・・・
393名無しさん:2010/03/06(土) 21:50:51 0
スリムPCでドスパラかマウスコンピュータか迷っているんですが・・・・
どっちがよさそう?
394名無しさん:2010/03/06(土) 22:29:26 0
>>393
目クソと耳クソ、どっちがいいか悩んでるんですね
395名無しさん:2010/03/06(土) 22:56:11 0
ショップブランドじゃないのを選ぶ理由ってなんなのよ?
396名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:11 0
152 :名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:26 0
↓ドスパラで普通に売られている新品はこんな状態

・折れまがったマニュアル
・基板が入ってるビニールはクチャクチャ
・テープや端子部分に貼られている封印シールのカドは山になり貼り直した跡
・ヒートシンクなどに無数の傷
・基板上のユニット接合部はひんまがり物理的損傷

購入して家で開梱して唖然、通電してみると動作不良
たまたまハズレを引いたのかと交換に行くとまた同じような状態で動作不良
さらに交通費を負担して店に行き、店頭在庫5つほど開梱させると全部ひどい状態
返金、通電確認を拒否するのでマシそうなものを集めさせて持ち帰るもそれでも不良
不良だらけのそれらボロボロ粗悪品は棚に戻して新品として普通に販売中のドスパラ
白々しく「新品未開封」「個体起因の不具合」とし、通常サポートを強要するドスパラ
新しく発注して入荷した正常品との交換を要求するも無視し続けるドスパラ

(被害者拡大防止コピペ協力者乙)
397名無しさん:2010/03/06(土) 23:02:48 0
>>396
マジデスカΣ(゚д゚lll)ギャガーン!!!

どうしようかな、どこで買おうかな・・・・・
398名無しさん:2010/03/06(土) 23:11:16 0
秋葉原では人気ないのは確かだな
399名無しさん:2010/03/07(日) 00:02:52 0
>>397
サイコム、レイン、タケオネあたりで買えばいい
自作ならワンズだけど最近はあそこも組んでくれるみたいだな

マザーや電源やメモリやHDDは何でもいいって人ならドスパラでもワンズでも工房でもどうぞ
400名無しさん:2010/03/07(日) 10:48:42 O
ぶっちゃけサイコム以外は勧めるのに躊躇う
401名無しさん:2010/03/07(日) 11:39:30 0
>>399
2年くらい前に、自作ならワンズって勧められてたことはあったが、
今のワンズを勧めるって情弱すぎるだろ
402名無しさん:2010/03/07(日) 14:24:34 0
調べてみると、省スペースCorei3マシーンではやはりドスパラとマウスが安いようだな。
ドスパラとマウスだったらマウスを選ぶというのはどうよ?
403名無しさん:2010/03/07(日) 14:44:15 0
ぶっちゃけ、ドスパラのBTO製品って評判はどうなんですか?
今買いたいモデルがあるけど、戸惑う。
404名無しさん:2010/03/07(日) 14:46:58 0
>>403
自作は面倒くさいし、今後とくに手を加えるつもりがないというヒトにはうってつけです
でも・すぐに不満が出てしまうヒトにはまるでオススメできない代物とも言えます
405403:2010/03/07(日) 15:32:34 0
>>404
ありがとうございます。
特に手をかけるつもりはないので購入しようと思うけど、不満箇所を修正しづらいのは
きついなあ。
406名無しさん:2010/03/07(日) 17:02:49 0
>>405
どうしても買うなら止めないが、3年保障は必ずつけておけ
407名無しさん:2010/03/07(日) 20:48:40 0
747 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:50:03 ID:nTNUOLaB0
厚生労働省に「子供手当」について聞いてみた。有志よりの報告を以下、簡潔に記す。厚生労働省-雇用均等・児童家庭局-育児環境課-児童手当管理室の見解である。


問:該当する外国人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか? 
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。 23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。

問:「所得制限無し」というのは本当か?     答:本当である。
問:必要な条件は「住所のみ」というのは本当か? 答:基本的には住民票のみ。
問:実子でなく「養子でもよい」というのは本当か?答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。
問:国外の子供にも支給されるのか?       答:支給される。

問:該当する在外子弟が激増した場合、如何なる対処をするのか?答:現状では考えていない。
問:在外子弟を含めて、外国籍の者に手当する根拠は何か?   答:法の下の平等によるが、今後の検討課題としている。
問:国家の経済が破綻しても、なおこれを行うのか?      答:今後の検討課題。23年度の本格実施時に詳細を決定する。
問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?  答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。

問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。
問:如何なる「歯止め」も無いのか?答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。

問:これらの財源は何か?                答:税金である。
問:消費税に換算して何パーセントのアップになるのか?  答:数%に相当するだろう。
問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?    答:今後の検討課題である。
408名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:07 O
スレチかもしれんが300Wの電源でクアッドコアつんでも大丈夫なのだろうか
409名無しさん:2010/03/07(日) 23:11:52 0
はっきり言って大丈夫ですよ。
410名無しさん:2010/03/08(月) 21:39:27 0
>>406
お前3年保証のお世話になったのか?
それとも付けずに後悔したのか?
どっちw
411名無しさん:2010/03/17(水) 12:26:06 O
>>404
HDD増設するのもドスパラのだとダメなの?電源なのかスペースなのかよくわからないけど
412名無しさん:2010/03/17(水) 22:26:47 0
>>411
うむ、シャドウベイの設計が旧く、厚みのあるやつが収まらないベイがあったり
奥行きが小さすぎてぶっといらで夫が奥まで当たってるわぁ・・・犯されるぅ!!!
みたいなヘンタイ気分にオススメの一品です
413名無しさん:2010/03/18(木) 21:47:57 0
店より、通販の方が安いな。
414名無しさん:2010/03/18(木) 22:07:29 0
どこの店だってそうだよ
415名無しさん:2010/03/18(木) 22:20:39 0
客寄せの限定特価品とかじゃない限りまあそうだわな
416名無しさん:2010/03/18(木) 22:39:40 0
グラボについてだがよ、同じチップが載ってる場合の値段の高さ順位は、
PCI>AGP>PCI Eだよな。
性能は逆になるのか? 
417名無しさん:2010/03/20(土) 05:30:23 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici7-srx2-ssde_main.php

これ性能の割りに妙に安い気がするんですけど、何か地雷でも埋まってたりしますか?
418名無しさん:2010/03/20(土) 06:22:09 0
>>416
需要と供給って言葉を知ってるか?

>>417
安いか?
工房製ならこんなもんだろ
419名無しさん:2010/03/30(火) 19:55:47 0
工房でOSつき6万以内で質がいいPCない?
420名無しさん:2010/03/30(火) 20:05:18 0
工房で という条件で全滅だな
421名無しさん:2010/03/30(火) 20:13:52 0
工房で質がいい
ここで終了
422名無しさん:2010/03/30(火) 20:15:38 0
だめかー
423名無しさん:2010/03/31(水) 02:44:45 0
安さ求めるなら既製品の方が既に安いぞ。
こだわりとかが無いならやめとけ。
424名無しさん:2010/03/31(水) 05:14:05 0
既製品とは何を指しとるんじゃ
425名無しさん:2010/03/31(水) 05:27:29 0
こなゆきふるり
426名無しさん:2010/04/02(金) 00:17:55 0
中古PC買ったが2〜3週間で故障
今修理依頼中さてドスパラの今後の対応はいかに?乞うご期待
427名無しさん:2010/04/05(月) 18:06:23 0
話は変わりますが、新品ハイスペックがお手ごろ価格のドスパラで中古PC買うアホはいるんですか?
428名無しさん:2010/04/05(月) 21:15:08 0
新品ハイスペックがお手ごろ価格ってどれぐらいのスペックのいくらのなんだ?
429名無しさん:2010/04/06(火) 00:39:48 0
>>427
先生、新品廃スペックの故障品を手に入れたドアホがこう言ってます
430名無しさん:2010/04/09(金) 22:18:39 0
ドスパラ中古美品→bios故障済みw乙
431pyrtgdws:2010/04/19(月) 19:54:41 0
こないだ修理に出したってヒトがなかなか帰ってこないって言ってたからリファビッシュとして売られたよってレスしといてやった
432名無しさん:2010/04/21(水) 15:34:42 0
パソコンの中古はやめとけ。保証関係がやばすぎる。
433名無しさん:2010/04/22(木) 20:16:30 0
新品だって1年で保証終わるけどな

その1年が大事なんだけどさ
434名無しさん:2010/04/22(木) 20:33:39 0
じゃあいいじゃん
435名無しさん:2010/04/23(金) 01:50:58 0
中古は保証云々じゃなくて気分の問題だな
気持ちが悪くて使いたくないぜ
436名無しさん:2010/04/23(金) 09:05:42 0
たしかに中古のエロ本とか、買う奴の気が知れないな
437名無しさん:2010/04/23(金) 09:17:57 0
俺は気にしないよ 精液べったりついてたら嫌だが

そもそもエロ本は高すぎる 210円が適正価格
438名無しさん:2010/04/23(金) 19:58:01 0
内容による
439名無しさん:2010/04/25(日) 03:25:36 0
パーツなら中古もありだな。ただ、トータルで中古はないな。
「不具合が出て初めて中古に売る」というやつが多すぎる。
440名無しさん:2010/06/04(金) 17:41:11 0
ここの店員アホばっかりだな!
電話対応は出ないし!出たと思ったらタメ口だし!
会社がしっかり教育しろ!
441名無しさん:2010/06/05(土) 15:19:55 0
どこだよw
442名無しさん:2010/06/22(火) 21:11:51 0
ee
443名無しさん:2010/06/28(月) 09:15:18 O
ドスパラでプライム買ってみるか
444名無しさん:2010/06/28(月) 10:22:21 0
俺もサブ機で買ってみるか
これぞサブプライム
445名無しさん:2010/06/28(月) 13:24:09 0
おーい!山田君! >>444の座布団1枚持ってって〜

┐(´ー`)┌
446名無しさん:2010/06/29(火) 18:17:55 O
↑だけど今日早速プライム買った

3年保障を店員がごり押ししてきた所が怪しいと思ったけど…

多分大丈夫だと

モニター込みで約16万でした
447名無しさん:2010/06/29(火) 18:46:07 0
┐(´ー`)┌ <今日早速プライム買った
448名無しさん:2010/06/30(水) 14:06:22 O
Tは、TシャツのTです。
449名無しさん:2010/07/03(土) 16:53:04 0
>>9
店頭対応は割とまともだった。
人によるかもしれんが。
450名無しさん:2010/07/03(土) 21:50:39 0
工房でi7搭載のミドル機を買ったが、色々手をかけて自作と変わらなくなったわ
とりあえずMSIのマザーはダメだな
451名無しさん:2010/07/04(日) 15:29:18 0
カスタマイズしても3日で出荷は嘘だろw
俺は朝に金を振り込んだのに、振り込んだ3日立っても
未だに出荷手配中。
何時もこんな感じなのか?

452名無しさん:2010/07/04(日) 23:57:49 P
入金確認してから3日です。
(><)
453名無しさん:2010/07/07(水) 17:12:31 0
ドスパラサポートクソだな。
起動しないでBIOSアップデートしてPCドクターでチェックしたらメモリがやられてたんだ。
んでもって、正確に判断する為にシール部分に印を着けて色々チェックした後にサポートに連絡。

最初はメモリが悪いのでセルフ交換でって話だったんだが、その印(油性マジックで点)が問題になるから有償修理だと抜かしやがる。
頭に来たので一度切ってもう一度値段だけ確認しようと思って電話したら、基本判断で1万2千円+メモリ代金とか。

有料電話なのにやたらと待たされるしさ。
454名無しさん:2010/07/07(水) 17:16:47 0
…言わなきゃ多分気付かれなかっただろうから、言った俺がアホってのもあるだろうけどね。
455名無しさん:2010/07/09(金) 01:03:25 0
印が問題になるって、また新品として販売しようとたくらんでるのか?

俺なんて昔HDDに店員の前で油性マジックでバッテンつけて渡したことがあるけど、
壊れてることを認識しているから問題なかったけどねえ。
456名無しさん:2010/07/18(日) 01:29:34 0
ここでは二度と買わない。
会員か、入会・年会費無料とかどうでもよい余計な説明をして、
つり銭をはらわない。
店を出てしばらくしてから気づいた。


457名無しさん:2010/07/18(日) 02:52:52 0
どっちもあほだろ
458名無しさん:2010/07/18(日) 10:07:49 I
東方がやりたいんだけど、ガレリアJDで動きますか?
459名無しさん:2010/07/18(日) 10:08:34 I
東方がやりたいんだけど、ガレリアJDで動きますか?
460名無しさん:2010/07/18(日) 21:54:23 0
当方のガレリアZXでは東方不敗など楽勝でいなせるわ、たわけっ!
461名無しさん:2010/08/02(月) 23:48:13 0
工房、注文してから10日近くなるが
未だに届かない。
発送前なら発送前の連絡なりしろ。
連絡もなし、遅れるのならその旨の連絡もしないって
今時こんな店あるのかよ・・・。
462名無しさん:2010/08/20(金) 05:25:37 0
463名無しさん:2010/09/23(木) 14:34:45 0
カード情報流出について大野社長の謝罪を要求します
464名無しさん:2010/12/23(木) 15:46:19 0
こことパソコン工房って、同じようなスペック・値段ならどっちがお勧め?
465名無しさん:2010/12/23(木) 21:50:35 0
2回も個人情報クレジットカード情報を流出させる企業なので、どっちも薦めない
466名無しさん:2011/01/10(月) 01:39:46 0
工房ってホント遅いのな、体験してホントだわって感じ
467名無しさん:2011/01/20(木) 17:56:53 0
仙台は工房とドスパラがきっちり住み分けできていて面白い

工房・・・(ライトオタ向け)情弱相手にゆとり店員がドヤ顔で見下した対応してる
ドス・・・(ヘビーオタ向け)キモオタ相手にキモオタ店員がフレンドリーに対応してる
468名無しさん:2011/01/21(金) 10:11:52 0
仙台ってどこ
469名無しさん:2011/01/21(金) 10:34:39 0
ジョジョ4部のモデルになった街だな
470名無しさん:2011/01/21(金) 10:40:58 0
四国の一番左っ側が仙台じゃなかったか?
471名無しさん:2011/01/21(金) 13:56:34 0
島根と鳥取が分からない。
472名無しさん:2011/01/21(金) 14:04:39 0
一緒だよ
473名無しさん:2011/01/21(金) 23:03:36 0
取鳥でないと、とっとり って読めないだろ
474名無しさん:2011/01/21(金) 23:40:23 0
愛知と愛媛の違いはわかる
みかんか自動車で判別可能だ!
475名無しさん:2011/01/22(土) 01:16:34 0
変な奴が多いのが愛知で変な奴が多いのが愛媛だろ
476名無しさん:2011/01/22(土) 03:29:56 0
キモオタが多いのが東京で、イケメンが多いのが北海道ってのはわかる
477名無しさん:2011/01/22(土) 10:47:03 0
日本列島をくの字に見立てて、端にいくほど美形が多くなるんだよな、たしか
478名無しさん:2011/01/22(土) 15:37:54 0
くの字って西日本全部切り捨てかw
479名無しさん:2011/01/26(水) 15:41:37 0
あれ?スレ間違えたかな・・・
480名無しさん:2011/01/26(水) 22:49:11 0
>>471 ちょうどタイムリーな話題が。

【島根】 「砂丘はありません」「日本で47番目に有名な県」 島根が自虐カレンダー
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296035792/l50
481名無しさん:2011/01/27(木) 02:07:02 0
忘れられること多いから無名だろ
482名無しさん:2011/01/27(木) 17:55:20 0
ドスパラ初注文するんだけど
3年保証に入っておかないとまずい?
483名無しさん:2011/01/28(金) 12:38:37 0
はい
484名無しさん:2011/01/28(金) 18:34:24 0
>>483
知り合いが「保証?1年でいいよ」と言ってますが
483さんとこのスレの空気を信じて3年保証で買います
485名無しさん:2011/01/29(土) 10:56:41 0
3年保障つけても、
いじったりパーツ変更したら保障が無くなる
とか、どうせ言うんだから1年保障でよくないか?
+5000円はもったいないわ
486名無しさん:2011/02/01(火) 01:00:20 P
>>485
まぁ、どんな店で買っても、どんな構成で買おうとも、要するに
そうゆうこっちゃな。
487名無しさん:2011/02/01(火) 22:58:12 0
920 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:41:46 0
ドスパラの場合

01/31 23:30頃 一念発起してパーツ一式ポチ(カード決済)
02/01 08:00頃 不具合がわかりあわててキャンセルメール
02/01 15:00頃 メールの返事が返ってこないためドスパラに電話

ドスパラ「キャンセルはできません」
俺「でも不具合出るって報道が」
ドスパラ「確認中で不具合が決まったわけではないのでキャンセルはできません」
俺「でもMBも販売中止してるでしょ」
ドスパラ「お客様をを安心させるために販売を見合わせております。キャンセルはできません。」
俺「ポカーン(決済した後はお客様じゃないのか・・・)」

良心的な店で買えばよかった・・・
二度とドスパラで買わない!!


ドスパラひどすぎ
488名無しさん:2011/02/05(土) 23:43:45 0
>>487
それのひとつ下のレスも付け加えてあげよう

921 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:45:28 0
>>920
振込み済みだったのに、15分でキャンセルおkのメール返ってきたワンズは神だったのか
489名無しさん:2011/02/15(火) 20:42:44 0
dos
490名無しさん:2011/02/22(火) 23:35:43.09 0
A) パソコン組立作業
・自作経験者大歓迎
・未経験者も親切に指導します

より効率のいいシステムを考案し、従来より2倍近く処理できるようにしました。(チェック担当)

通常、ひとりで1日平均20台弱作成ですが、なんと!!50台作成したことがあります!(作成担当)
491名無しさん:2011/03/05(土) 21:54:41.63 0
ドスパラ対応悪すぎ。二度と買わない。
492名無しさん:2011/03/07(月) 00:37:55.89 0
Faithさん素敵です。
入手困難で4〜5マン位するメモリを日曜日\500で売ってた。
ATP AB56L72Z4BFC4S2 (DDR PC3200 2GB ECC Registered)
まぁそれを使うマザー持っているユーザも少ないだろうケド。
493名無しさん:2011/03/07(月) 00:40:59.26 0
鉄の掟:ドスパラにサポートは事実上ない!
494名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:10.77 i
一昨日ネット通販で注文したけど全く音沙汰がない
サポートも全く繋がらないし、メールの返事もないしどうなってんの?
495名無しさん:2011/03/17(木) 01:20:42.76 0
知らんがな
496名無しさん:2011/03/18(金) 21:31:39.42 0
これだからCS(笑)って思ってる会社は…
ネットの悪評なんてアンチの工作だろうと思ってた自分が恥ずかしいわ
頼んだ商品送り忘れとかねーよ
こっちが連絡しなきゃ出荷表示はそのまま、配達されなかったんだろうな…
噂通り酷いところだわ
サポセンの電話もなかなか繋がらないし
忘れたんなら素直に忘れましたすみませんと言えば良いのに地震がどうとか
って言い訳にするのやめろ
連絡した時間とヤマトの荷物問い合わせの時間見ればそんな嘘すぐにばれる
のに、頭悪い社員だかバイト多いね〜
497名無しさん:2011/03/22(火) 09:32:27.57 O
prime売りたいんだけどドスパラで買い取りしてくれるの?
498名無しさん:2011/03/22(火) 11:43:44.20 0
処分費用出せば引き取ってもらえますよ
499名無しさん:2011/03/27(日) 17:43:12.55 0
ドスパラってデスクトップとディスプレイの一体型って売ってないの?
500名無しさん:2011/03/29(火) 22:26:13.01 O
primeを買った店舗で5万で買い取りしてくれた
501名無しさん:2011/03/29(火) 22:29:27.81 0
10万くらいのやつ買ってそれをその場で買い取りしてもらったのか
502名無しさん:2011/03/29(火) 22:52:35.92 0
それなんという募金活動?
503名無しさん:2011/03/29(火) 22:56:52.61 O
10ヶ月使用したprimeをだよ
504名無しさん:2011/03/29(火) 23:03:24.22 0
DELLとドスパラで一台ずつ組んで、自作で三台組んだけど。
DELLは古いこともあってアップグレードが大変だった。
あと基本電源が弱いね。
それに後々のパーツ交換を想定してないと思う。
ただ、パーツの耐久性はかなり高かった。
サポートは昔は良かった…今は…

ドスパラは基本的に悪くないと思う。
だた、電源だけまともなのに変えて注文する方が長持ちする。
実際、デルタとシーソニックだと2万くらい差額がある。
同じ容量でこれだけ差があるってことは当然影響があるよ。
ケチらずにイイの乗っけとけ。
個人的にはメモリーとかの相性問題が無いこと、無駄なパーツが出ないこと、大量の箱が無いこと、
組み立ててくれることを考慮すれば高い買い物ではないと思う。

自作だが…これはかなりメンドクサイ
実際、買ったパーツが使えない可能性があることを覚悟しないといけないし、
どのパーツが壊れてるかも自分でしらべないといけない。
保障も基本的には個別に自分でやらないといけない。これはかなり手間がかかる。
なので、多少値段にばらつきが出ても同じ店で全てのパーツを揃えた方が不具合があったときに楽。

利点はかなり廃スペックで組めることRAID0なんかはようやくBTOでも出てきたがまだ2台くらいしか組めない。
あと、古いOSがつめることも利点、XPなんかはGIGABYTの67シリーズしか乗せれないからね。BTOはMBが思い通りに選べないことが多い。
今だとUSB3.0のピンが有るか無いかで将来的にメモリースロットで大容量メモリーが使えるかどうか決まる。
これは見事に2万超えたくらいのMBで分かれてる。GA-P67A-UD3P-B3 とGA-P67A-UD3R-B3 がいい例かな。

ただ自作が面白いのは確か。あと、BTOで組むよりは詳しくなるね。

長くなってすまぬ。
505名無しさん:2011/03/29(火) 23:24:21.25 0
(´・ω・`)
パーン ⊂彡☆))ω;`).:・.>>503
506名無しさん:2011/03/29(火) 23:54:24.47 0
>>504
「私はage荒らしです」まで読んだ
507名無しさん:2011/04/01(金) 08:13:23.94 0
「ドジでノロマな亀です」まで読んだ
508名無しさん:2011/04/04(月) 22:01:57.16 0
店員が光と速度変わんないって言うからWiMAX契約したんだけどADSLより遅い
これは自分が悪い?
509名無しさん:2011/04/06(水) 01:16:36.73 0
訴えなさい
510名無しさん:2011/04/09(土) 18:08:37.38 0
>>508
えー、WiMAXのホームページでもADSL並みって書いてあるのに。。。
試してみたい場合は、貸し出しのシステムもあるのに。。。
店員はノルマ厳しいんかね。。。

ところでフェイスのProgress GXT P170って
天板とか筐体の材質ってどんなんですか?
ホームページでいろんな角度の写真が無く。。。
511名無しさん:2011/04/13(水) 02:44:42.92 0
ゲーミングPC通販で買おうと思ってスレ眺めてたんだけど、何なのこれ
○○はやめといた方がいい、△△は中身中古、□□はサポートがry
結局どこで買ったらいいのかな?
どこも良いとこなんてねーよ!てことなら、どこが一番マシです?
512名無しさん:2011/04/13(水) 09:35:44.75 0
工房の店舗行ってケース、電源くらいは指定して差額のみで変更
513名無しさん:2011/04/13(水) 09:56:22.32 0
工房の店舗で廃スペックPC買った
2週間後メモリ不具合で持ち込み修理してもらったから、店舗で買ったほうが良いかも
店舗ならWebではできない細かいカスタムもできるし
514511:2011/04/13(水) 16:45:35.21 0
近場にエイデンとケーズくらいしかない地元に隙はなかった!

サイコムポチってきます
515名無しさん:2011/04/19(火) 02:56:15.09 0
>>511
いちいち文句垂れるのは不具合出た奴ぐらいで

普通に問題ない奴は書き込みなんてしないから
スレ見てると不具合出た奴ばっかに見えるだけ・・・

516名無しさん:2011/04/20(水) 11:24:07.20 0
サポートの対応は参考になるべ
517名無しさん:2011/04/21(木) 01:06:42.72 0
ねーね。ポチったんだけど、かなーり先の製造工程なんだ。。。
早まったりしないの?
もう我慢できないwww
518名無しさん:2011/04/22(金) 20:39:12.76 O
ドスパラが東の横綱、工房が西の横綱なんだよね?製品とか価格ひっくるめても大差ないの?
519名無しさん:2011/04/23(土) 21:02:55.60 0
>>515
ほんとそう思う
デルのPCスレなんて不具合の書き込みばかり
でもデル信者はドスパラとか他のショップはありえねぇwとか馬鹿にしてる
520名無しさん:2011/04/23(土) 22:26:15.05 0
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ・・・
ファハハハーーーーッ!! フハハ!
521名無しさん:2011/04/24(日) 17:05:31.30 0
数字出せボケえ

故障が多いだのトリックだの、どっちもトリックちゅうねん
522ジムシィ:2011/04/29(金) 01:17:42.70 0
それ、食えるのか?
523名無しさん:2011/05/07(土) 12:57:34.93 0
工房は公式サイトで見積もりして店舗に持っていけば作ってくれるよ
店舗にもよるだろうけどうちのエリアは接客や技術の対応が良いから毎回店舗購入
私のような知識が中途半端には助かる
BTOは差額でパーツ変更対応してくれるからマザーも変えれるので便利

でも工房に限らず近くの店舗が有る方がサポートを必要とするレベルの人は困らないと思う
524名無しさん:2011/05/08(日) 05:30:24.43 0
うちの近所じゃマザボまで替えると組立代行の料金になるって言われたお
525名無しさん:2011/05/10(火) 04:03:07.09 0
OSなし購入しようと思ってるんですがXPだとドライバ対応してなくて不安定だったりしますか
526名無しさん:2011/05/10(火) 10:46:55.36 0
自分で試して駄目ならOS変えればいいじゃない
527名無しさん:2011/05/10(火) 21:15:54.96 0
なんでG-TuneはOS無しが選択できねーんだよ
528名無しさん:2011/05/10(火) 21:29:40.34 0
>>527
自分で組み立てれば?
529名無しさん:2011/05/10(火) 23:00:18.79 0
ドスパラでプライムマグネイトSCというOSなしのPCを買ったのですが
XPのSP2をインストールしようとするとSTOP:0x0000007Bとでます
このパソコンではXPのインストールは無理なのでしょうか?
530名無しさん:2011/05/10(火) 23:04:40.11 0
531529:2011/05/11(水) 17:50:54.93 0
購入先に電話してみました
どうやら私の持っているXP SP2はインストールできないようです
SP3なら出来るかもしれないと言われましたが持ってないので詰みましたorz
532名無しさん:2011/05/12(木) 05:10:48.65 0
SP3統合ディスクを作ればいい
533名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:05.54 0
>>531
この際だから7を入れてみてはどうだろうか?
534名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:02.14 0
ASUSのマザボを採用してショップブランドでおすすめないですか?
535名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:47.04 0
>>534
サイコム
536名無しさん:2011/05/14(土) 19:46:23.21 O
>>531

HDDの転送設定をIDEモードにしてる?
537名無しさん:2011/05/14(土) 19:52:30.19 0
>>535
サイコムとドスパラ比べると
値段とスペックに開きが凄いあるね
サイコムの魅力ってなんだ?

ドスパラってfoxconとかってマザボだっけ?
538名無しさん:2011/05/14(土) 19:55:37.18 0
>>535
ASROOKって変なメーカーじゃねーかよ
539名無しさん:2011/05/14(土) 19:57:04.29 0
ゴメンあった
540名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:17.52 0
>>534
クレバリー
541名無しさん:2011/05/17(火) 12:42:31.62 0
>>538
変態紳士御用達ママン
自分で何とか出来るレベルの人に人気のようです

値段は魅力だけど使いこなす実力が無いからASUかGiga使ってる・・・
542名無しさん:2011/05/18(水) 18:08:51.45 0
工房のGTX560搭載のGS7がかなり安いと思うんだがGTX560はTIよりも地雷なんだよな??
543名無しさん:2011/06/02(木) 21:32:19.98 0
 ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) .  ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ   ト
  .ヽ`Д´)   ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) .  ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
544名無しさん:2011/06/03(金) 01:13:34.78 0
CPUのみ変更で購入して約半年、ほぼ毎日起動でゲーム放置してるけど今のところは良好かな。
545名無しさん:2011/06/03(金) 17:59:53.37 0
次スレたてられない
546名無しさん:2011/06/03(金) 18:14:56.79 0
このスレおかしくね。

組み合わせるなら 工房 FAITH TWOTOP じゃね。
547名無しさん:2011/06/03(金) 19:31:57.58 0
おい
誰かドスパラスレ立てろよ
548名無しさん:2011/06/03(金) 19:42:16.15 0
もうここでいいんじゃないか?ドスパラスレは。
549名無しさん:2011/06/03(金) 22:48:43.53 0
評判最悪な電源はantecにしてドスパラの買おうと思ってるんだけどどうか
BTOはあちらで組み立て→発送でよかったかな?
それならまあまあよさけな構成を見つけたんだ
550名無しさん:2011/06/03(金) 23:20:55.33 0
電源に地雷が入ってることが多いが良く調べて踏まないようにすれば、割と悪くない店だよ
551名無しさん:2011/06/03(金) 23:29:37.34 0
了解
やはり電源ですか
カスタムでいい所の選んで到着したら類似品使われてないか確認します
552名無しさん:2011/06/03(金) 23:32:13.69 0
ここ使っていいの?
553名無しさん:2011/06/03(金) 23:33:28.91 0
駄目です
554名無しさん:2011/06/03(金) 23:39:25.95 0
555 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 05:04:57.69 0
Lv=10になるまでスレ建てられないなw
556名無しさん:2011/06/04(土) 06:03:54.04 0
     (●)_(●)
     (^ω^ )
     _( ⊂ i
    └ ー-J
557 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:39:46.43 0
BTOとドスパラのスレなくなったw
558名無しさん:2011/06/04(土) 09:13:50.35 0
店いってみたいけど、

なんば店、と三宮店どっちがいいのかな

なんばの方が大きいから、品揃えいいかも知れんが・・

どっちの店が、評判いいのか教えてください。
559名無しさん:2011/06/04(土) 10:19:11.71 0
ドスパラ最近セールやってくれないよな
GTX460ガレリアが89900円だった時に買うべきだったわ
560名無しさん:2011/06/04(土) 21:57:52.42 0
ドスパラスレまだー?
561名無しさん:2011/06/05(日) 03:44:20.81 0
ドスパラの
Prime Slim Magnate SC-T - プライム スリム マグネイト SC-T
ってやつに静音クーラー(+5000円のまんぞくコース)つけた状態だと
どれくらい静かになる?

オリオで買おうか迷ってるが値段が倍違うもんで。
562名無しさん:2011/06/05(日) 03:59:09.46 0
あんまり変わらんよ
むしろ選べるなら簡易水冷を頼んだほうが圧倒的に静かだし冷える!
563名無しさん:2011/06/05(日) 09:25:16.76 0
スレたてねーの?
俺はLv足らん
564名無しさん:2011/06/05(日) 11:10:40.96 0
>>561 さん、 ノート並みの静音だよ。購入時に2.5インチにしてもらえばいいと思う。
ドスパラのPrime Knight JD 去年の11ごろ購入したものですけど、その後 3.5インチHDDを2.5インチに変えたら物凄く音が小さくなったよ。
それとマザーボードのIntelligent Energy Server で省エネ、ファンの低速に設定するとかなりいい。
565名無しさん:2011/06/05(日) 15:55:00.35 0
ドスパラの延長保障をどれにすればいいかで迷ってるんだけど
ある程度PCの知識はあるけど自作はしたことない
3年保障にするべき?
566名無しさん:2011/06/05(日) 17:02:26.68 0
パーツの故障個所次第だとおもうが
3台ドスパラBTOもってたが
HDD(一年半) グラボー(2年)
グラボー(2年) 電源(2年半)
って感じでこわれた
電源はセルフ対象外らしいからPC丸ごと送らないとだめらしい

電源は良いの乗せ変えて
グラボーが高性能で高いののせるなら3年はいったほうがいいかも
HDDは買い換えた方がはやいなー
と個人的にはおもった

なので3年はかんがえて入ってくれw
567名無しさん:2011/06/05(日) 17:19:52.81 0
HDDてそう簡単に壊れんだろw ドスパラが悪いというよりお前の使い方の問題じゃ・・・
自作してもそんなはやくこわれないぞ
568名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:04.46 0
アフォか
HDDはそう簡単に壊れるもんだろ
569名無しさん:2011/06/05(日) 17:45:49.33 0
バックアップは定期的にな^^
BD-Rがなにげに楽。もうDVDには戻れない><
570名無しさん:2011/06/05(日) 18:11:50.37 0
>>568
今のは3年前のだが全然壊れないんだが
どんだけ乱暴にしてるんだ
571名無しさん:2011/06/05(日) 18:12:31.87 0
バックアップならBDなんてちまちまなことしてないで外付けのほうが楽だ
572名無しさん:2011/06/05(日) 18:15:14.01 0
>>570
HDDは壊れる奴は壊れるし壊れないのは壊れない当たり外れが大きい物
おそらく5%以上のHDDは壊れる
573名無しさん:2011/06/05(日) 18:15:46.26 0
おそらくwww 統計データなしかよ
574名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:40.88 0
ドスパラBTOでHDD増設しようとケース開けたら中が狭くて焦った
自作する友人に中身見せたらパーツの配置が変態すぎると言われた
575名無しさん:2011/06/05(日) 18:46:03.01 0
BTOはそういうことがおこりうるからな 中身の配線かなり雑だったり
まあ自作するのが一番安い上に自己責任だから
ある意味壊れても納得できるな
576名無しさん:2011/06/05(日) 18:59:27.58 0
修理出す→データーだけ消して原因なおさず送り返す→修理出す→

何回データーを入れなおせばいいんだ…
故障は多いはPCうるさいは…Faithスレの忠告見てから買うべきだったか
メーカー側の対応の速さはいいんだけどちと酷くないかい?
577名無しさん:2011/06/05(日) 21:30:19.58 0
ドスパラの電源ユニットって、そんなに駄目なの?
・Prime マグネイトIM(i5-2400、4GB、オンボ、500GB) 5万8000円
・Prime マグネイトHB(i5-2400、4GB、ゲフォGT430、500GB、) 6万3000円

どっちか買って、保障切れた一年後に電源とラデ5670辺りに換えようと考えてます
このクラスだと、サイレントキングって奴なんだろうけど、
最初から3000円出してオプションのHuntKey Jumper350にした方が良い?

時間は掛かるが、万一の時直接持ち込める距離に店舗があるし
他のBTOより安いのでドスパラにしようかと思ってます
578名無しさん:2011/06/05(日) 22:28:56.17 0
>>577
GT430とかにするなら最初から特注でHD5670で頼んでみたら?
ドスパラはわりと特注も受けてくれる
579名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:18.04 0
>>577
これ以上拡張しないならマグナイトでもいいかもしれないけど
通気性考えたらもう一つ上のケースの方がいいと思う
ビデオカードは自分で買って後から取り付けてもいいんじゃね
GT430でいいならそのまま着いてるの買うのもありだけど
580名無しさん:2011/06/05(日) 23:05:13.67 0
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=152010
これ安いですか?っても明日の10時で終わりなんでもう無理くさいですけど
corei5にGTS450ってのに中々惹かれて
581名無しさん:2011/06/05(日) 23:12:02.24 0
>>577
電源の効率は80銅の方がいいだろうけど
それでも4000円前後の電源だから品質はサイキンと比べて五十歩百歩だと思うぞ

>>580
ドスパラのBTOも同じ構成で同じような値段で売ってる ケースはfaithの方がよさそうだが
高くはないと思う
582名無しさん:2011/06/05(日) 23:12:45.49 0
やっぱリアルゴールド!
583名無しさん:2011/06/05(日) 23:17:55.27 0
お前らはそれなりのCPUのオンボのパソコン買って好きなグラボ増設するって概念は無いんだな
おれならイーマとか牛とかレノボ買ってグラボかますけどな
584名無しさん:2011/06/05(日) 23:23:28.02 0
面倒くせーからよぉ
とかいってさ、
電源交換するのが一番面倒なんだけどな
安物買いのくたびれ儲けってやつさ
585名無しさん:2011/06/05(日) 23:34:56.37 0
イーマやレノボでそんなオンボだけのちょうどいい構成の奴あるか?
586名無しさん:2011/06/05(日) 23:35:33.20 0
何も出来ない奴が偉そうだな
電源なんか結束しても15分あれば交換出来るだろ
587名無しさん:2011/06/05(日) 23:45:54.55 0
いやいや、ダサいYMケースをやめてにlrgbげふんげふんだともう面倒くさくてな
自作した方がマシだったわ
588名無しさん:2011/06/05(日) 23:51:31.70 0
俺はYM嫌いじゃないけどな まあ今となっては少しデザイン古いし
奥行きあるわりにHDDが結構出っ張るからそこまで長いビデオカード入らないんだよな
もし横刺しだったらほぼ完璧だったのだけど ただマウンタ取り外しできるからメンテしやすいし
通気性もそこそこ高いぞ
589名無しさん:2011/06/05(日) 23:56:42.74 0
HD6870に替えたら4段積め詰めも可能になった
でも最上段がギッツギツでマウンタぬきはめしてると歪む
1.5・2TBはかなり無理な力で押し込まないと最上段に収まらない
そして再下段は風通りが悪くなり

結果としてマウント金具は除去して3段分になる金具を買ってきて取り付けた

GTX285のときは電源コネクタがぶち当たってた
590名無しさん:2011/06/06(月) 00:01:05.98 0
まあハイエンドはどの時代も長いからな
後々短いのが出るけど ハイエンド乗せてる人はBTOなんかのケースじゃなく
べつに買ったほうがいいでしょう
あくまでミドルのカードくらいでしょうな
591名無しさん:2011/06/06(月) 03:48:11.38 0
>>580
グラボは+2000円で変えられるHD5770の方が良さそう。
592名無しさん:2011/06/06(月) 19:33:53.10 0
工房の今セールやってるHD6950は買いなの?
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7020ici7r-sr_main.php
593577:2011/06/06(月) 21:33:10.12 0
レスthxです。
>>578
特注は初耳です。掛け合ってみますね

>>579
ドスパラのケースは微妙ですよねw 通気性もデザインも…
本当はマウスのNEXTGEAR-MICROのケースが好きなのですが
マザボがH61、安いRadeが選べない、近所に店舗が無いので諦めました
ビデオカードはTVに出力する為のHDMIが欲しいので、おまけ程度でいいんです

>>581
そんなに変わらないってことですか…
デフォのサイキンで、1年後に換えた方がコスパ良いかもですね
594名無しさん:2011/06/06(月) 21:41:10.76 0
電源の変換効率が高かろうが所詮安い電源は安いなりの理由があるからな
まあ+して変えるのもありだし サイキンのままで別に電源買えばサイキンの方の電源も
手元に残るからもしもの時の予備やほかの組む時に使えないことはないな
595名無しさん:2011/06/07(火) 00:53:49.83 0
>>592
それはまあまあ良さそう
596名無しさん:2011/06/07(火) 04:41:25.41 0
>>564 HDD回転速度を5400のを選べは静か
597名無しさん:2011/06/07(火) 19:45:19.96 0
cs5.5pp買ったんですけど(wpからupg)premiere使うならやっぱりgeforce選んだほうがいいですか?
ガレリアのXGシリーズ買っとけばお。k。?
598名無しさん:2011/06/08(水) 01:54:50.94 0
おい、俺の日記スレ使ってんじゃねえよ
599名無しさん:2011/06/08(水) 03:26:26.19 0
>>597
地雷だけど
600名無しさん:2011/06/08(水) 04:03:44.95 0
>599>

"GPUアクセラレーションの利用に必要なサポートされているNVIDIAグラフィックカード"
のリストにGTX580があったからそれを搭載してるXGがいいかなと今、購入検討中なんですが
(CBケースはかなり気に入ってる、パーツのメーカーにこだわりなし)
「地雷」っていうのは本当に地雷なのか、それとも万に一つのハズレを運悪く引いた購入者が騒いでるだけなのか
いわゆる「情弱」とかアンチが根拠もなくわめきたててるのか、どうなんでしょうかね?
601名無しさん:2011/06/08(水) 04:56:39.28 0
580を買うあんたには関係の無い話だ
602名無しさん:2011/06/08(水) 10:13:53.08 0
itunes10との相性が最悪なんだが
603名無しさん:2011/06/08(水) 10:15:34.14 0
602はドスね。
604名無しさん:2011/06/08(水) 10:33:57.88 0
ドスうんぬんより構成とかの問題なんじゃ
605名無しさん:2011/06/08(水) 22:25:58.12 0
安価の使い方を覚えて来た方がいい
606名無しさん:2011/06/08(水) 22:30:30.67 0
安価ってこれ→@?
607名無しさん:2011/06/08(水) 23:20:40.48 0
それは単価だろぉ
608名無しさん:2011/06/09(木) 01:35:40.98 0
なんや、ワレ!!!!!!
609名無しさん:2011/06/09(木) 02:13:06.86 0
それは啖呵だろぉ
610名無しさん:2011/06/09(木) 13:54:32.51 0
結局ドスパラスレはここでいいの?
611名無しさん:2011/06/09(木) 14:19:16.50 0
みんな、レベルが低くて立てられないから、ここを再利用
612 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 15:08:24.23 0
ここ落ちたら立てるか
613名無しさん:2011/06/09(木) 15:58:59.33 0
おれが建てるはずだったんだが、
ホスト規制で弾かれたよ。ちょい前に。
規制ばっかでいやんなっちゃう。
614名無しさん:2011/06/09(木) 19:04:48.50 0
ってか、いまだに、ここがドスパラスレだって気づいてないヤツが多いから
>>612がいま立ててくれてもいいんだけど。
615名無しさん:2011/06/09(木) 19:10:20.03 0
空気読める奴はここがドスパラスレってわかってるだろ
616名無しさん:2011/06/10(金) 02:37:30.58 0
明日、仕事休みで日本橋行くから、特価品をさらに安く値段設定してくり
617名無しさん:2011/06/10(金) 09:38:06.54 0
あっちがいいやん
ここ複合スレだし

ドスパラアンチを生暖かくヲチするスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214830505/
618名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:39.24 0
大阪、日本橋

TWOTOPの店員さんは非常に丁寧だ。
それに比べ、Faithの店員は…なにか横柄な態度。
ワゴン商品買った際とかも、「保障ありませんので、ふん」みたいな。

郵政民営化する前のいい加減な郵便局員みたいで、反吐が出る。
619名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:35.10 0
   ̄ ̄|                        ┌‐┐
  __|_                    _l__|_ ┌‐┐
   ^ω^)                       (^ω^) _l__|_
  7 ⌒い       /⌒ヽ /⌒ヽ     /   ヽ  (^ω^)
      | l        (_ ^ω^)(_ ^ω^)    l    l  /   ヽ
   \ \      | <∞>  @@*@@    l      l    |
     \ /っ     |U..V |⊃⊂  ⊃
      │      | : | /∞  ∞\
  ___)      .U..U
  │ | │
  ┤ ト-ヘ
620名無しさん:2011/06/11(土) 13:54:48.37 0
そうそう、金曜に日本橋行って昼にラーメン食べた。きちんとした店舗(横断歩道近く)
夜に思っきり腹痛&赤痢…
621名無しさん:2011/06/12(日) 01:05:53.26 0
      /⌒ヽ
 \ ⊂[(_ ^ω^)
   \/ (⌒マ´
   (⌒ヽrヘJつ
     > _)、
     し' \_) ヽヾ\
 ̄ ̄|          \      /      ┌‐┐
__|_           l>─-<!     _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)      /⌒ヽ=(゚)々゚li.=)ニニ三彡(^ω^) _l__|_
7 ⌒い     _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l    /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \  (/l、 ン_\__ソ     (^Vヽ コ 、 \    l    |
   \ /っ  / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │ /_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___) ─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ
622名無しさん:2011/06/12(日) 17:11:30.82 0
はじめてドスパラで買おうと思ってるんだけど、↓このページ、
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1685&sn=0

Prime Monarch LX 56,980円
Prime Monarch LX おすすめ☆モデル 56,980円
Prime Monarch LX Windows 7 64bit インストールモデル 69,980円

上の2つは全く同じ構成。
上の2つにWin7を追加すると69,979円で3つ目のインストールモデルより1円安い。

インストールモデルの1円差はまあいいとして、上の2つはモデルを2つに分けてる意味あるの?
623名無しさん:2011/06/12(日) 17:21:12.94 0
意味はないけど、サイト全体に統一感を持たせるってことじゃね?
624名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:34.60 0
おれの中には野獣が住んでいる
625名無しさん:2011/06/12(日) 20:09:50.43 0
>>623
なるほど、、、せっかくおすすめられているので、
おすすめ☆モデル買うことにします。
626名無しさん:2011/06/12(日) 20:29:55.91 0
えぇ――――っ!!

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
627名無しさん:2011/06/13(月) 01:59:12.64 0
そういえば昔、「ユキチカしてそうな芸能人」ってのがあったな
628名無しさん:2011/06/13(月) 17:22:55.60 0
               __
              / ___ヽ
             レ〆ノノハ)  <ご飯できたわよー
             ノハ ´σ`ハ   
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉
629名無しさん:2011/06/13(月) 17:24:01.54 0
          __
         / ___ヽ
        レ〆ノノハ)  <ご飯できたわよー
        ノハ ´σ`ハ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                   |
        ∧_ヘ       |
    ,¬、 ノ \〇ノゝ ∧∧  |
  /゚( )‰ /,,√R ゚一゚) (″⊃゙)
 ミ┝∀┥彡 (  _) (  _)
  (  つ/ ̄         /| / ̄>    /\
  ( ./ ∧∧       // ( _.ヽ /\  |
  / (*━e━) __/./  (_    /.   | |
  || ̄(    つ    .||/    (  /). .   | /
  ||  と__)_)     ||
630 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 20:00:48.79 0
あまり書き込みないですね…
i5-2400+安いグラボをドスパラとユニットコム系で見積もったら
1万円位ドスパラが安いけど、やはり不安要素が大きい

うーん、どうしよう
631名無しさん:2011/06/13(月) 21:09:53.33 0
デマにまどわされんな
632名無しさん:2011/06/13(月) 22:39:20.78 0
>>630
安いけど壊れたらオワリ
633名無しさん:2011/06/13(月) 22:50:41.15 0
>>630
ヨドバシでNECのPCでも買ってくるといいお
634名無しさん:2011/06/13(月) 22:51:01.25 0
電源だけはケチんなよ
後はまぁ壊れる時は何処で買っても壊れるわな
635名無しさん:2011/06/14(火) 06:50:43.95 0
でもさぁ。
10年ぐらい前に買ったドスパラのPCが
まだ元気に動いてるんだよね。

いや、流石にもうメインじゃないけどね
何にせよネトゲとかで1日10何時間も動かしたりしたら壊れるわさ
636 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 18:39:06.29 0
ニンニン
637名無しさん:2011/06/14(火) 18:45:15.66 0
!ninja
638 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:47:49.77 0
Test
639 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/14(火) 22:47:36.30 0
ドスパラのガレリアって評判どうなの?プライムのケースがダサいからガレリアにしようと思うんだが
640名無しさん:2011/06/15(水) 00:00:33.42 0
7年使ったパソコン(NEC)を買い換えようと彷徨っていたらここにいました。
CPUファン ハードディスクの静音化 パーティション分割 グラフィック機能
無線LANアダプタ ケース リアケースファン 電源

どうすれば。

モナーク ガレリア どうすれば。

どうすれば

液晶はそのまま使える? どうすれば
641名無しさん:2011/06/15(水) 02:24:49.59 0
まず服を脱ぎます
642名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:18.10 0
  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .
 (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ ) 
 _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i ....
.└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  
  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .  /⌒ヽ  .
 (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ )  (^ω^ ) 
 _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i .... _( ⊂ i ....
.└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  .└ ー-J  
643名無しさん:2011/06/15(水) 16:31:01.01 0
>>640
なんかSSDってのが良いらしいぞ
644名無しさん:2011/06/15(水) 16:41:25.57 0
SDIのほうがもっと破壊力抜群だぜ!
645名無しさん:2011/06/15(水) 17:23:34.62 0
SODで抜こうぜ!
646名無しさん:2011/06/15(水) 18:40:59.85 0
i5 2400 搭載のマシンが安いんですが
647名無しさん:2011/06/15(水) 18:50:17.97 0
k以外に価値はないよ^^
648 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:04:38.44 0
にん
649名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:58.32 0
>>639
モデルはどれよ?
650名無しさん:2011/06/16(木) 02:49:17.36 0
iPhone使ってるのにユキチカ入れてないのと同じレベルだ
651名無しさん:2011/06/16(木) 20:22:36.64 0
AMDの900シリーズ搭載モデルは出ますか?
652名無しさん:2011/06/17(金) 15:16:46.31 0
大阪フェイスのムスッとした店員きらい
653名無しさん:2011/06/17(金) 16:11:17.78 0
BTOはケースクソ
電源クソ
パーツも未だに送料取る
AsRock買う以外に利用価値が無いという
654名無しさん:2011/06/18(土) 15:14:27.74 0
そういやドスパラがいつの間にかケース選べるようになってるな
655名無しさん:2011/06/18(土) 15:15:47.92 0
ドスパラはカスタマイズすると高すぎないか
656名無しさん:2011/06/18(土) 15:45:26.98 0
高いよな
ケースとか価格がまるまるアップ以上に高いしな
CM690U+が15000円アップなんやねん
657名無しさん:2011/06/19(日) 15:42:55.75 0
ふざけてるわね
658名無しさん:2011/06/19(日) 18:33:21.13 0
ドスパラはOSはプレインストール版より、別売りのDSP版買ったほうが得だな。
インストールの手間隙なんて大した事ないし、ついでにパーティションも切れるし。
それとパーティションの分割代で2400円も取るのはあこぎだな。
659 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:01:48.35 0
>>657
めんまの母親乙

>>658
俺も同じ事を考えたw OS無し+オクでOS
5000円位浮いた気分になった
パーティション分割はBTO全般で高過ぎる…
660名無しさん:2011/06/19(日) 19:40:21.71 0
俺も数年前パソコンについてあんまり詳しくない状態で
メモリ増設するのにフェイス行ったんだが
わからんやつは買いに来るなと言わんばかりの対応された覚えがある
そのあとツートップで親切に教えてもらってマザボの型番みに帰ったっけな
661名無しさん:2011/06/19(日) 20:38:05.57 0
これj考え中
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1949&sn=0

ネットと2ちゃんと2Dゲームやる位なんだけど
2Dゲームだったらオンボードで十分かな
662名無しさん:2011/06/19(日) 20:41:39.63 0
>>661
十分過ぎるスペックだろ
663名無しさん:2011/06/20(月) 01:27:51.91 0
http://www.g-tune.jp/ws_model/1101_ds/#ba

これのブロンズ買おうと思ってるんですが通な人から見たらどうです?
664名無しさん:2011/06/20(月) 01:31:37.76 0
ゴールドかプラチナ、しかしkじゃないのがアレだな
kを買える店で買うといい
665名無しさん:2011/06/20(月) 10:02:08.10 0
>>663
ここで買うっていう限定なら
550Tiの評判が宜しくないから、俺ならSilverかな
ただ、スペック的に考えるとGTX580積んでるプラチナ買っておけば後悔しないと思う。

一番の問題点は、CPUがOC出来ない点
マザーはP67積んでるから多分OCは出来るよね?(出来ないのってH67だった気がするんだが)
ただ、OCをしないっていうのなら別にいいとは思うけどな

後気になるとしたら
・メモリのメーカーやら型番
・マザー何つんでんの?チップは分かるけどさ…
・電源何積んでんの?まさかいまどきブロンズすら対応してない電源じゃないよね?

みたいなとこかな
666名無しさん:2011/06/20(月) 13:45:15.34 0
>>665
2600は4段階でOC出来るよ。最大で4.2Gだよ
ただ、BTOだとOC出来ないMBかも
667名無しさん:2011/06/20(月) 14:01:35.96 0
550Tiは地雷らしいので自分も買うならシルバー以上だな
ただ今度はあのケースで560Ti以上のグラボだと熱が心配なのでシルバー一択か
ラデの方が熱が少なくて性能いいみたいだけど、ここだとなぜかゲフォより高いし
668名無しさん:2011/06/20(月) 14:03:46.37 0
マザボはPみたいだがここの窒息ケースでOCとか薦めんな
669名無しさん:2011/06/20(月) 14:05:05.80 0
>>666
そうなのか、多分そのOC出来ないマザーってのがH67チップ何かな?
倍率フリーがKか
670名無しさん:2011/06/20(月) 14:23:08.57 0
k以外に意味ないよ
671名無しさん:2011/06/20(月) 16:06:08.07 0
BTOのMBはOCの項目自体が無いのもあるからね
チップセットは関係ないよ。買う前に聞いた方がいいよ
672名無しさん:2011/06/20(月) 16:25:31.24 0
>買う前に聞いた方がいいよ
無理。
聞いてみたんだが、その時々で使うモノが違うためお答えできません、とさw

買ってみたらめちゃいいマザーでうれしい誤算だったが
673名無しさん:2011/06/21(火) 21:52:32.70 0
あげ
674名無しさん:2011/06/22(水) 00:43:01.24 0
ショップ系BTOパソコン買った場合、
マザボ、グラボ、CPUの空き箱が付いてくるのとこないのと、どっちが主流?
675名無しさん:2011/06/22(水) 01:05:41.09 0
>>674
空き箱が付いてくる→元々の各パーツに箱があった→各パーツ組立て系
空き箱が付いてこない→元々の各パーツに箱がなかった→OEM組立て系
単に流通の違いなので、どちらが主流とかそうでないかは判断し難い
数が多いってことが主流とした場合なら空き箱が付いてこない方が主流なんじゃないか?
676名無しさん:2011/06/22(水) 01:52:45.78 0
 (゚)=(゚)
677名無しさん:2011/06/22(水) 02:20:19.09 0
(゚)д(゚)
678名無しさん:2011/06/22(水) 08:08:59.60 0
>>674
付いてこないのが主流じゃないかな
サイコムとかタケオネあたりは付いてきたきがする
679名無しさん:2011/06/22(水) 18:22:04.56 0
            ‖//////ハミミミ、
             {‖////////∧/⌒ヾ}》
            {‖‖‖‖/ハ     リ
            ヾ‖‖‖/ | ノ_  />、
             〉‐-、シ/___ ,,, -─、 〈:::::::::ノ
             l (-、=={:::::::::::::::ノ ゝ-イ
             \_,  `ー─''、_。--' リ
              V 丶    、__,, -‐イ
             / \ 丶,,   `ー´ノ  人生は苦労と試行
           /⌒\ ヽ   ''ーr‐'''´
          /     \     /
         /  -─-    \  〈
        / /     ヽ   \{
680名無しさん:2011/06/23(木) 20:17:55.80 0
某ショップの某モデルで、
OS無しモデルをカスタマイズしてOSを入れると、OSありモデルと同じ構成でも数千円の差がでてる
他のモデルならぴったり一致してるんだけど、このモデルだけ差がでる。
ミスなんだろうけど、こういうことってよくあるの?
681名無しさん:2011/06/23(木) 20:55:17.10 0
自分で調べて報告よろ
682名無しさん:2011/06/24(金) 09:01:11.01 0
ドスパラのmagnateIMとmagnateISって何処が違うの?
ケースの色くらいしか違いがわからん
683名無しさん:2011/06/24(金) 09:16:34.73 0
>>682
全然ちゃうやろ
684680:2011/06/24(金) 12:39:51.10 0
680だけど、(カスタマイズ後高くなる方の構成で既に入金まで済ませていたので)電話でサポセンに確認したら
今日返信があって安くなるほうの構成の金額がミスで、私が払った金額が正規の金額と言われた。HP上も修正されてた。
既に安いほうで購入した人もいるだろうから、差額返金しろとまでは言わないにしてもおまけぐらい付けてくれもいいのに。
これじゃ完全に報告し損だわ。
ちなみにショップはドスパラ。対応がよければショップ名は書かないでおこうかと思ったけど。
685名無しさん:2011/06/24(金) 13:15:02.37 0
考えが甘いんだよw
686名無しさん:2011/06/25(土) 15:24:04.26 0
なぜOS付きを選んだのか
687名無しさん:2011/06/25(土) 16:11:20.58 0
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0004672

Windows7 HomePrem SP1 64bit JPN DSP DVD USB3.0N4-PCIe セット
9980円 送料無料
USB3.0増設ボードとのバンドルでこの価格ならお買い得かな?
ドスパラで同じような物を購入すると、12480円する。
688名無しさん:2011/06/25(土) 19:20:43.00 0
>>684
おめぇ、特定されたぞ・・・
ドスパラ永遠の敵だ
689名無しさん:2011/06/25(土) 21:44:18.95 0

    ,〃 ̄" 、
    l  ・ω・ :  ・・・
    l U    ;゙
    :;   ノ゙
     し~U     _,,..,,,,_
             / ,' 3  `ヽーっ
          l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
690名無しさん:2011/06/26(日) 21:20:05.22 0
>>688
なんかしらんが
ウソの脅しはいかんよ。
691名無しさん:2011/06/27(月) 22:49:07.47 0
それにしてもドスパラスレ立たないなw
もしかしてだれもドスパラでBTO買ってない?
692名無しさん:2011/06/28(火) 00:23:49.55 0
たってるじゃん

ここはドスパラの本スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1308128004/
693名無しさん:2011/06/28(火) 01:52:05.77 0
てかドスパラよりFaithがもっと前からスレ立ってないよな
だれも買ってないのか?
694名無しさん:2011/06/28(火) 17:11:38.44 0
>>692
なにその病気スレw
695名無しさん:2011/06/30(木) 17:04:22.40 0
Faithで注文する→メアド間違えたやべえ→なんか2つ同じPC頼んでる・・・
→あわせてメール出す→帰ってこない。
電話番号も電話通販の方しか乗ってないっぽいし。今からかけるが。
自業自得なのはわかってるんだが・・・メールくらいさっさと返せよ
696名無しさん:2011/07/01(金) 07:14:02.17 O
>>695
電話した結果はどうなった?
697名無しさん:2011/07/01(金) 07:22:16.59 0
だーれも出んわ
698名無しさん:2011/07/01(金) 15:44:24.25 P
>>695
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
699名無しさん:2011/07/01(金) 18:27:37.93 0
キャンセルしたわー。
>何らかの理由で上手くお受取ができておらず、
メールアドレスの修正手続きが出来ておりませんでした。
フェイスは本当にメールが帰ってこないとよく聞くが、毎回こんな言い訳してるんだろうか
700名無しさん:2011/07/02(土) 06:54:15.91 0
bakaは黙ってろ(笑
701名無しさん:2011/07/03(日) 01:30:15.28 0
たまに店に入る事はあっても商品買ったことない。
T-ZONEは、あれだけ客がいても潰れたのにコイツ等が潰れないのが不思議。
702名無しさん:2011/07/03(日) 10:04:15.86 0
ヒント:BTOで・・・
703名無しさん:2011/07/04(月) 17:42:18.32 0
ま嘘を嘘と見抜く力がないと>>701こういうイメージなのかもな
声の大きい奴だけのいうことだけ信じてたらダメだよ
704名無しさん:2011/07/04(月) 17:47:35.65 0
日本語でおk?
705名無しさん:2011/07/05(火) 14:05:01.59 0
自作してきたけど、今回は疲れたからショップに丸投げする。

ガレリヤWXGのz68母板ってメーカーどこなんだろ?
母板を選びたいよぉ。
パーツ組みも考えたけど、暇がないので店舗に行けないし…。
asusのが選べたら即ポチするのに…追加入金で選ばせてくれないかなぁ。
706名無しさん:2011/07/05(火) 14:13:57.40 0
選ぶどころか買って発送してくるまでパーツのことはお答えできませんって言ってくるぞ
俺が買ったときはASRockのEX4だったが。
707名無しさん:2011/07/05(火) 14:18:20.33 0
その時に余ってる不良在庫を突っ込んでくるだけだろうからなぁ…
全部丸投げするなら、全部選べるとこに丸投げしたら?
スレ違いのBTOショップになりそうだけど
708名無しさん:2011/07/05(火) 14:21:48.15 0
ASRockもASUSも使ってみたが、OCするなら圧倒的にASUSだね
709705:2011/07/05(火) 14:35:26.28 0
>>706>>708
ありがと。
710名無しさん:2011/07/05(火) 14:38:35.32 0
ASUS信者キモイなこんなとこまで沸いてるのか
711名無しさん:2011/07/05(火) 14:42:45.91 0
AI Suite Uの良さがわからないなんて可哀想だねw
712名無しさん:2011/07/05(火) 14:51:21.07 0
信者というか、残るんだよな。
MSIのマザーは、燃えたっていう報告あるしSandyで言えばoffset対応していない
GIGABYTEのマザーはBIOSが終わってる。定格起動出来ないらしいし、フリーの計測ツールで読み取れないしoffsetとLLCが排他
後メジャーといえば、ASRockだけど俺知らないからパス
EVGAはX58だし、付属ツールの点など踏まえてASUSが一番とっかかりやすいってのもある。
ASUSにはASUSで問題あるんだけどね
713名無しさん:2011/07/06(水) 16:27:37.99 0
2年前にFaithでフォルティション買って、1年保障だったが
1週間くらい前にAcBel800wが故障、自分で650wの電源付け替えたが
Faithのサポートに【メイカー保障はありませんか】とメールしたら直ぐに返事来た
それも、無料で別のもの送ってくるって、出雲の方から
サポート悪いと聞いてはいたが全然違うし、それとも最近は対応が変わったのかな
電源ユニット1つあまっちゃうからどうしよう
714名無しさん:2011/07/07(木) 10:51:09.48 0
フェイスで注文したらメンバー登録メール?は大丈夫だったけど注文案内?メールが文字化け 同じエンコードで送れよな 
715名無しさん:2011/07/07(木) 11:31:39.83 0
>>714
まだいいじゃん、俺なんて某ショップで注文したら
一回目は拡張子消されたpdfファイルを送られてきて、二回目のやりとりではpdfファイルが
pdf.dat…datファイルとして送られてきたことあるんだぜ・・・
何の嫌がらせだよww
716名無しさん:2011/07/07(木) 18:47:49.41 0
ドスパラショップPCを購入しようと自作している友人に話したら
ドスパラは素人が分からないマザーボードや電源やメモリーやケースを安物使ってるからすぐ壊れるって言われました
これは本当ですか?
717名無しさん:2011/07/07(木) 19:21:02.50 0
>>716
間違いではないが正しくもない。
部品によっては高い物使っても寿命には大差ないものもある。
使う環境やメンテをするかどうかにもよる。

ただ、ドスパラは他のショップPCと比べて安い。
718名無しさん:2011/07/07(木) 19:52:56.05 0
んなーこたーない
ドスパラはPCショップの中では高い
719名無しさん:2011/07/07(木) 20:58:34.85 0
比較するから例をあげて
720名無しさん:2011/07/07(木) 22:57:03.79 0
ドスパラは情弱御用達
PCにある程度知識がある人はここでは買わない
721名無しさん:2011/07/08(金) 03:39:47.64 0
マウス買って3年で壊れた
よくわからないけどマウスは電源がヤバイって聞いて
ドスパラにしたら2年で壊れた
ドスパラはマザボが糞って聞いて
フェイスにしてマザボをASUSにしたのに8ヶ月で壊れた
次はVAIOにします
722名無しさん:2011/07/08(金) 09:29:10.38 0
ソニタイマー発動
723名無しさん:2011/07/09(土) 15:12:50.02 0
>>716
本当です。
24時間運用で4年半で壊れました。
orz
724名無しさん:2011/07/09(土) 15:24:29.67 0
へぇ、そう。ボロいね。
725名無しさん:2011/07/09(土) 21:00:51.46 0
この・・・ハングリアン民族どもめらが!


ミニも・・・よろしく
726名無しさん:2011/07/11(月) 00:03:13.23 0
今日やっとPC修理から戻って来たと思ったら
PC起動できなくてまた修理に出す羽目になった
727名無しさん:2011/07/11(月) 00:06:27.67 0
天国モードだな
80パーセントループだよ
通常修理で戻ってきたら50パーセントの継続率
728名無しさん:2011/07/11(月) 00:33:42.06 0
マジかよ
ドスパラもう信用できない。
宅急便代がかさむぜ
729名無しさん:2011/07/11(月) 00:37:15.95 0
でも通常解除の方が多いからループなんてそうそう起きない
しかし修理中にパンダが滝のうえkうわなにをするやめろ
730名無しさん:2011/07/11(月) 00:38:48.40 0
メモリ8GBが4000円切ってるのにそれでもドスパラで買う理由が分からない
731名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:05.55 0
次PC買う時はドスパラ以外にするわ
本気で
732名無しさん:2011/07/11(月) 00:45:14.14 0
らりぽぅがホンキを出してとかいう歌をうたってたのもよい思い出だ
733名無しさん:2011/07/11(月) 09:50:14.00 0
しっかしドスパラのサポート員も大概態度悪いな
お前それ10万前後の金貰った客にする態度じゃねえだろw

まあ次PC買い替えとかあったら絶対にここで買わないと決めたw
734名無しさん:2011/07/11(月) 13:17:29.27 0
今日サポートセンターに電話したら
若い女性が対応して態度悪いどころか良い人だった
偶々か?
735名無しさん:2011/07/11(月) 13:31:14.28 0
どこのサポセンよ
736名無しさん:2011/07/11(月) 13:37:10.65 0
サポートコールセンター
0570-028-119

737名無しさん:2011/07/11(月) 13:39:40.76 0
↑千葉県な
738名無しさん:2011/07/12(火) 05:02:03.63 0
>>736
それかけたら次に音声案内で1〜4くらい選べってあるだろ
そこの2番の男の態度が悪かったわ

まあ次はたけのやってとこでBTO頼むと思う
24時間以内なら変更・キャンセル可能だしな
739名無しさん:2011/07/12(火) 09:53:25.05 0
たけのや?
740名無しさん:2011/07/12(火) 18:18:29.88 0
パソコン工房、AMD Aシリーズ搭載のミニタワーPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_459966.html
741名無しさん:2011/08/03(水) 02:29:42.10 0
?
742名無しさん:2011/08/04(木) 20:15:31.08 0
Seed Micro i52400X/DVR-2011SS
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=157737

これ買おうと思うんだけどどうかな?
用途はネット見るのとエロ動画・つべ動画鑑賞
HD動画が見れればなおいいけどグラボなしで大丈夫かな
743名無しさん:2011/08/04(木) 21:34:43.38 0
>>742
グラボなしでHD動画も余裕
744名無しさん:2011/08/04(木) 21:53:02.22 0
>>743
サンキュー!
今からポチるわ
745名無しさん:2011/08/05(金) 00:05:27.32 0
ゴミw
746名無しさん:2011/08/07(日) 07:06:09.38 O
俺、ここでゲームPC買おうと思ってる。
747名無しさん:2011/08/07(日) 07:49:42.44 0
どうぞどうぞ
748名無しさん:2011/08/08(月) 22:12:47.24 O
結局どのBTOPCが1番良いんだよ
教えてエロい人
749名無しさん:2011/08/09(火) 01:20:49.10 0
ワンズ
750名無しさん:2011/08/09(火) 03:49:05.99 0
たけのや
751名無しさん:2011/08/09(火) 04:21:33.88 0
うんこしてる?
752名無しさん:2011/08/09(火) 15:08:46.84 0
うん
753名無しさん:2011/08/09(火) 17:01:12.15 0
>>748
BTO御三家 サイコム タケオネ、レイン
754名無しさん:2011/08/10(水) 17:49:14.27 O
関西に工場のあるとこはどこですか?
755名無しさん:2011/08/10(水) 19:00:09.47 0
レイン
756名無しさん:2011/08/10(水) 19:15:26.02 0
372 名無しさん 2011/07/29(金) 02:18:41.01 0
http://www.4gamer.net/games/029/G002975/20110728069/
なんか水冷交換キャンペーンとかはじめたらしいが、
キャンペーンといえば聞こえがいいが、リコール隠しじゃないの?
757名無しさん:2011/08/10(水) 20:32:00.85 O
どうせ三年くらいで買い替えるので、耐久性は気にしない。一年四万で考えれば、そこそこの最新機がかえる、買い替え下取りをしっかりしてくれるのはどこ?
758名無しさん:2011/08/10(水) 21:08:02.43 0
三年も使ったらゴミだろ普通
ヤフオクで1円スタートで試したら?
759名無しさん:2011/08/25(木) 18:00:45.84 0
確かにどんどんスペックアップしてるから3年後にはゴミになるなw
760名無しさん:2011/08/25(木) 19:31:20.63 0
一日で壊れたとニコ生で言ってたけどやっぱり派遣使ってるの?
761名無しさん:2011/08/26(金) 02:38:26.05 0
Prime Knight JDのケース、フロントのプラスチックを取り払うと通気穴がたくさん開いている、夏はこの状態で使うのがベストですね。
762名無しさん:2011/08/27(土) 00:25:44.67 0
いつになったらドスパラのベンチ公開してくれんの?
763名無しさん:2011/08/28(日) 17:12:22.87 0
そんなに座りたいの?
764名無しさん:2011/08/28(日) 17:22:18.52 0
社員乙
765名無しさん:2011/08/29(月) 21:18:01.08 O
三年以上使えた人はいるのか?
766名無しさん:2011/08/31(水) 14:16:31.65 0
マジレスするとドスパラのPrime Galleriaを3年使い切った
途中2回ぐらいもう終わりなんじゃないかってぐらいヤバイ状況もあったが
必死にメンテし続けてなんとかもった。
初期の段階でゲームすると爆熱すぎてそのままメルトダウンしそうになり
後付けでクーラーつけなおさなきゃいけなかったのは絶対許さない
767名無しさん:2011/08/31(水) 21:12:11.27 0
Faithで8年前に買ったSeed使ってますw
メンテ等いっさいしたことないですが問題なく動いています
768名無しさん:2011/09/01(木) 10:21:37.75 O
いったいどこが一番長持ちするのか?
個人的には五年持てばよしとするかな。いま半年、DVDドライブが早くもおかしいが…。
769名無しさん:2011/09/01(木) 17:27:57.87 0
アウトレットで買ったprimeのbiosをm-flashでアプデしたら動かなくったわ
とりあえず店頭に持ち込んでるorz
770名無しさん:2011/09/02(金) 19:00:18.67 0
>>768
DVDは書き込みにレーザーパワーが必要だから、どうしても熱を持つ。
半導体レーザーは熱に弱いから、書き込みばかりしてると意外に壊れやすい。
あまり掻くなってこった。
771名無しさん:2011/09/02(金) 21:25:57.05 0
そいや、内臓のDVDドライブって熱対策ぜんぜんしてないみたいだね
772名無しさん:2011/09/03(土) 14:53:50.94 0
俺のドスパラ7万PCは使って1年でグラボ壊れたよ
外したら普通に起動するし修理するのもめんどせーからオンボで使ってる
以降安定して1年半経過したけどなんか納得行かない
んでこの前新しいPC注文した
こりずにドスパラで
俺馬鹿かも
773名無しさん:2011/09/03(土) 15:12:26.72 0
BTOの安いPCってやっぱり裏があるよね?
774名無しさん:2011/09/03(土) 15:16:08.16 0
型落ちの部品とかだろ
動作に問題ないはず
775名無しさん:2011/09/03(土) 16:01:15.30 0
風がきつすぎて明日持ち込み修理いってくる 安くすんでくれ
776名無しさん:2011/09/03(土) 20:02:16.16 0
マザボ交換で安く見積もっても3万〜掛かるだろうな
777名無しさん:2011/09/03(土) 20:55:16.31 O
>>770
これからは外付けで書くわ。そういえばDVD焼くのがかなりの割合だわ。
778名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:48.19 0
内蔵DVDマルチなんて今では2000-3000円も出せば買えるんだから、壊れた取り替える消耗品ぐらいに思っておけばいいよ
神経質になるほどでもない
779名無しさん:2011/09/03(土) 21:59:19.99 0
外付けだと遅くなるからやめた方が良いぞ
780名無しさん:2011/09/06(火) 15:41:34.94 0
772だけど、
注文してから5日で届くとか早すぎワロタ
マザボはASRock、メモリはSamsungだった
いまんとこ問題なく動いている
781名無しさん:2011/09/07(水) 13:50:41.73 0
それ、PC工房ドスパラで普通だから。
782名無しさん:2011/09/07(水) 20:09:45.95 0
ドスパラはASROCKのマザー交換の対応が酷すぎて嫌になったわ
まぁ安ければ今でも時々使うけど同じ値段なら他店で買っている
783名無しさん:2011/09/09(金) 14:41:44.46 0
パソコンとか詳しくないんですがここのとかって
韓国製とか中国製のパーツ使ってる可能性てあるんですか?
784名無しさん:2011/09/09(金) 15:52:31.13 0
>>783ですが他スレで聞いているので無しで
785名無しさん:2011/09/09(金) 21:32:28.84 0
6年前にツクモで買ったPC(イーマ)が、今日になって動作不安定
電源も勝手に落ちたりしてるので急遽購入検討しているのだけど、
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=158768
これ買っとけばいいかな?
色々オプションしたら12万になったけど、情弱じゃないのかと不安になってきた
デジカメの画像編集、ビデオの動画編集、イラストレーターでデータ作成とかがメインの使用用途なんだけど・・・
786名無しさん:2011/09/10(土) 02:50:00.18 0
>>785
ギコスレで訊いてた人?
背中押してくれるのを期待していろんなスレ渡り歩くなら買えばいいじゃん
スペック見てないけど
787名無しさん:2011/09/11(日) 21:56:28.31 0
ここどうなの
788名無しさん:2011/09/11(日) 22:18:41.39 0
だ〜め、そこじゃなくて
ここなの
789名無しさん:2011/09/12(月) 19:32:44.41 0
>>787
おすすめはできない
790名無しさん:2011/09/14(水) 03:17:20.37 P
GTS450
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1685&sn=81&vn=1&lf=0

HD6790
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1689&sn=120&vn=1&lf=0

グラボ以外同じで値段も同じなんだ、明らかにHD6790の方が性能いいのに
何故?ただ、推奨電力がHD6790の方が多い、500W
電源はどちらも500W電源なんだけどHD6790の方がギリギリだな
GTS450の推奨電源は400W。
余裕持ってGTS450の方がいいかな?
791名無しさん:2011/09/14(水) 08:16:04.80 0
GTS450はHD6950クラスの消費電力らしい
ただHD6790はHD5770よりHD6850に近い消費電力だから、選択肢としては
GTS450よりHD5770、550TiよりHD6790かHD6850って感じになると思う
http://livedoor.2.blogimg.jp/clevery_bto/imgs/6/8/68fae293.PNG
792名無しさん:2011/09/14(水) 13:51:25.15 P
>>791
おおう、参考になりました。
つか、GTX460はもう無くなったのな
550Tiとかいらね
793名無しさん:2011/09/24(土) 01:07:12.27 0
あげ
794名無しさん:2011/09/24(土) 19:50:16.33 0
faithってなんか宗教入ってたりする?
795名無しさん:2011/09/25(日) 11:47:04.22 0
日本全国意味無し教
796名無しさん:2011/09/28(水) 19:16:10.90 0
フェイスで一年半前にパソコンを買ったが、一年間のあいだに5、6回壊れててその度に修理に出してた。
つい最近また壊れてフェイスに連絡とったら保証期間過ぎてるんで無理です★とかまじなんなのこの会社
毎回同じ症状で壊れてんのにおかしいわ。本当になおしてんのかっていう…

もうフェイスでは頼まない…
797名無しさん:2011/09/28(水) 21:07:56.21 0
フェイスで頼めないようだとドスパラやツクモやマウスでもたのめないけどw
798名無しさん:2011/09/29(木) 09:23:47.54 0
壊れるのって安価なPCだったりする?
799名無しさん:2011/09/29(木) 09:35:07.71 0
保証期間過ぎたら、修理は有料が当たり前だろ。
もしかして、有料でも対応しないって意味?
800名無しさん:2011/09/29(木) 11:48:37.25 0
>>796
そんなに壊れるの?
どういう操作しているときどんな症状になるのか
801名無しさん:2011/09/30(金) 19:45:19.44 0
>>800
聞くのは無駄
アンチの作り話ですよ
802名無しさん:2011/10/01(土) 13:57:09.11 0
店員がむさ苦しい男ばっかりだから、マックみたいな笑顔のネーちゃんを雇いなはれ
803名無しさん:2011/10/02(日) 00:09:24.66 0
>>802
客層に合った店員じゃないか。なにも問題なかろ?
804名無しさん:2011/10/03(月) 10:34:21.84 0
冥土でも雇えば?
805名無しさん:2011/10/05(水) 13:32:37.27 0
棺桶からばーちゃんを呼び寄せるのか
お似合いだな
806名無しさん:2011/10/08(土) 21:08:51.24 0
フェイスでBTO組んでもらおうと思ったんだが、CPUクーラーの項目が無いんだが自分で買って付けろってことなの?
807名無しさん:2011/10/09(日) 21:58:38.49 0
まともにCPU買ったら付いてんだろアホ
808名無しさん:2011/10/10(月) 04:45:46.07 0
( ´,_ゝ`)プッ
809名無しさん:2011/10/10(月) 10:14:39.88 0
リテールクーラーか
810名無しさん:2011/10/14(金) 11:10:23.74 0
ドスパラ安いと思ったけどだめなの?DELLとどっちがいい?
811名無しさん:2011/10/14(金) 20:29:49.51 0
>>810
日本語が通じない外国人とお話したいならDELL
日本語をそもそも理解しようとしない日本人とお話したいならドスパラ
812名無しさん:2011/10/15(土) 10:36:41.03 0
店舗数が多いのってPC工房?
813名無しさん:2011/10/16(日) 05:21:21.29 0
安くてもマトモなところって無いのかな?w
無いなら無いで仕方ないけど
814名無しさん:2011/10/20(木) 20:16:47.49 0
BTOで買って、電源を即交換が最適解。

DELLはやめとけ。
特殊マザーで何にもできない。
815名無しさん:2011/10/21(金) 13:54:43.40 0
あげ
816名無しさん:2011/10/21(金) 19:58:01.36 0
>>811
どっちも日本語通じないってことか
817名無しさん:2011/10/23(日) 00:42:34.34 0
なんだか、普通に使えてる人が全然書き込んでないから書くけど
ドスパラで買った展示品のprimeが3年間ノートラブルだったよ。
展示されている間に初期不良確認してもらってると思えば展示品を買うのも良いのではないかと思いました。
818名無しさん:2011/10/23(日) 01:14:38.19 0
普通に使えばパソコンは3年くらいじゃ壊れないよ
運が悪いとハードディスクが壊れるくらい
819名無しさん:2011/10/23(日) 04:47:28.60 0
普通てなんだ?
820名無しさん:2011/10/28(金) 11:27:21.82 0
7年使っているけど現役
821名無しさん:2011/10/28(金) 12:46:26.11 0
型番と仕様頻度はどんな感じ?
822名無しさん:2011/10/28(金) 19:36:09.01 0
購入しようとしてた商品がいきなり一覧から消えたから
もう購入できないのか問い合わせたら
「入荷は未定です」という内容の返信がありがっかりしながらももう一度ドスパラのサイトみたら
その商品がまた一覧にありおまけに「出荷予定日:24時間以内に出荷」となってる

もう訳が分からない
823名無しさん:2011/10/28(金) 19:42:25.10 0
つまり買うなってことだ
824名無しさん:2011/10/29(土) 16:30:39.92 0
争いは同じレベルうんぬんj
825名無しさん:2011/10/30(日) 19:10:42.37 0
jってなんすか
826名無しさん:2011/10/30(日) 19:21:45.97 0
おじいちゃん言葉じゃ
827名無しさん:2011/11/01(火) 11:52:06.23 O
カピパラ ヤッホー ヤッホー ヤッホー
828名無しさん:2011/11/02(水) 19:13:58.43 0
フェイスで購入したPC4ヶ月経つが
片方のUSB差込口がたまに効かなくなるな
それ以外は普通に使えてる
829名無しさん:2011/11/03(木) 07:20:25.29 0
パソコン工房は、対応いいよ。
ちょっと高めかもしれんが、製品はグッド!
830名無しさん:2011/11/03(木) 11:30:56.58 0
工房で買って半年経つが今んとこ不具合は電源交換のみ。
異音がするので見てもらったら、ファンの軸?が曲がってたらしい。
831名無しさん:2011/11/03(木) 20:11:52.43 0
ドスパラのパソコンは騒音がひどいよ。

832名無しさん:2011/11/04(金) 05:35:58.05 0
つい最近、工房で買ったノートを修理にだしたけど、このスレ見ててなんか絶望的な気がしてきた。
修理出して問題無く戻ってきた人っているの?

BF3やりたいんだけど、戻るの待つより今あるデスクトップをアップグレードしたほうがいいのか悩む・・・。
833名無しさん:2011/11/04(金) 08:51:59.75 0
ノートでBF3とか
834名無しさん:2011/11/04(金) 17:45:51.63 0
スペックによるかと
835名無しさん:2011/11/05(土) 19:32:57.20 0
ドスパラから「Intelチップセット不具合マザボ交換またやるよ!」とメールが来たから
光学ドライブが使えないくらいで他は動いてたけど、せっかくなので交換に出した

戻ってきた次の日には電源すらまともに入らなくなってて再入院余裕でした

光学ドライブ使えないままのほうがマシとかどうなんwww
836名無しさん:2011/11/05(土) 20:20:43.80 0
よくあることさ。
それがドスパラクオリティwww

837名無しさん:2011/11/05(土) 23:08:17.42 0
倭人は騙され易いから都合がいい
838名無しさん:2011/11/06(日) 09:27:34.12 O
鳥栖パラBTOはすぐ故障するんだな〜
これが鳥栖パラクオリティ
839832:2011/11/06(日) 20:52:57.81 0
修理ノート1週間で戻ってきた
今にところ動作も問題無し
2~3週間かかるって聞いてたけど
すぐ戻ってほんと良かった
840名無しさん:2011/11/07(月) 03:16:03.63 0
PC工房とフェイスで5000円もCPUの値段が違うんだけどなんなんだw
フェイスの奴は工房にもってけば対応してくれるから明らかにフェイスで買った方が安上がりな件
841名無しさん:2011/11/09(水) 10:48:03.32 O
ドスパラクオリティwwwバカとハサミは使いようだぜwww
842774+1:2011/11/09(水) 15:37:20.44 0
このスレ見つけて、ドスパラで買おうと思ってた俺 チョット涙目・・・・
843名無しさん:2011/11/09(水) 16:22:36.73 0
工房に修理依頼したけどもうそろそろ2週間経ちそう
1週間で終わるとか言ってたのに
844名無しさん:2011/11/09(水) 16:57:01.49 0
何の修理よ
845名無しさん:2011/11/09(水) 17:01:29.17 0
>>844
USB認識しなくなったからたぶん修理というかマザボの交換
846名無しさん:2011/11/09(水) 22:16:19.20 0
>>845
ひょっとして Lesance NB 7HP-CZ103AW-TypeS とか?
うちのも SDカードリーダーが認識されない。
847名無しさん:2011/11/09(水) 22:22:06.68 0
>>846
俺のはLesance BTO CLG665 TYPE-GX
USB、カード周りの不具合いくつかネットで見つかるからグラボの熱でやられてるのかもね
848名無しさん:2011/11/10(木) 00:40:15.15 0
>>842
2ちゃんのスレ見てたらどのメーカーのPCもデジカメもプリンタも買えなくなるよ。
849名無しさん:2011/11/13(日) 14:57:29.93 0
>>848
 そんなことはない。
 PC工房のパソコンは2年使ってるけど、快調でっせ。
850名無しさん:2011/11/13(日) 17:51:38.36 0
自分で組み立てようと思うけど
ドスパラの組み込んである同じメーカパーツを
自分で単品で買うと逆に高くつく?
851名無しさん:2011/11/14(月) 10:08:49.21 0
そんなの自分で価格調べれば分かるだろ、脳みそ無いのか
852名無しさん:2011/11/14(月) 17:17:08.40 O
ドスパラとマウスと工房のゲーミングパソコンって安くてスペックの高い、良質なパソコン素晴らしいと思う、価格とサポートコールセンター、修理は良心的だと思うよ
高スペックパソコン買うならこの三社がオススメ
853名無しさん:2011/11/14(月) 18:48:11.43 0
ドスパラでゲームPC買ったけどすぐ壊れたよ
対応した店員の質も良くなかった

次は工房で買うと思う
854名無しさん:2011/11/14(月) 19:36:14.99 0
ドスパラとマウスのサポートはゴミやで
855名無しさん:2011/11/17(木) 17:27:23.24 0
ゴミに失礼やで
856名無しさん:2011/11/18(金) 07:47:30.37 O
確かにドスパラとマウス、パソコン工房は日本を代表するゲーミングパソコン製造販売会社だ。
確かにサポートコールセンター、修理センターの対応は他メーカーより格段に良いわけさ
高性能マシンを格安で売る商売手法は損して特とれっー感じ、気味悪いアキバ系パソコンヲタクにも絶賛高評価なのも頷けます。
857名無しさん:2011/11/18(金) 17:38:50.32 O

クソワロタwww
(」゜□゜)」
858名無しさん:2011/11/18(金) 20:20:17.01 O
ドスパラコルセン
固定電話からかけると60秒10円
携帯電話からだと20秒10円
余裕綽々でつながらない、待ってる間も電話代かかる
8592011年度PC 決定 :2011/11/19(土) 09:10:53.28 0
ドスパラ・TWOTOP・Faithでパーツを買って自作
860名無しさん:2011/11/19(土) 23:14:15.54 0

「ドスパラからは今後一切、買いません」 とひどい買い物したオレが宣言しておきます。
861名無しさん:2011/11/30(水) 22:36:09.13 0
パソコン工房
マウスを買ったが壊れていたので交換してもらったけどそれも壊れていたから
また持っていったら待たされた挙句「じゃ返品でいいっすよ」って対応
ここは客への対応が酷い

TWOTOP
通販で自作パーツを注文したが2週間経っても音沙汰なし
メールしたらパーツがひとつ揃わないからまだ発送出来ませんとのこと
は?じゃあ遅れますのメールくらいしろよ
その後商品が到着したものの別のパーツが入ってない
その旨メールしたらそのパーツ送ってきたが何故かポイントが全額消失
ログインもできなくなっていた
その後のメールも全無視
どういう対応?

ドスパラ
壊れやすいとの評判を知りつつ期間サービスの特価品が安すぎたから飛びついた
2年経ったけどまったく不具合なし
ただ持っていたポイントを使おうと思って近くのドスパラに行ったけど潰れていたw
そのままポイント失効
まあこれはしょうがない
862名無しさん:2011/12/01(木) 00:49:59.07 0
ドスパラ関係者おつうううううう
863名無しさん:2011/12/01(木) 00:51:05.73 0
HD5670を4980でこうたが快調でっせ
864名無しさん:2011/12/01(木) 00:51:57.82 0
底辺BTOは電源がほんま微妙だな。コルセアつけて安く売れや
865名無しさん:2011/12/02(金) 01:03:05.92 O
パソ工房のカスタマイズパソコン買ったらさ1年で修理三回。1年半でお釈迦。
客舐めとるんか?
866名無しさん:2011/12/02(金) 01:41:32.96 0
お前のBTOに関する認識が馬鹿なだけやろ
867名無しさん:2011/12/02(金) 19:01:39.97 0
アルバイトのショップ店員だけど、残業代が1ヶ月で10時間までしか出ない。
給料に対して仕事量や責任なんかを考えると正直辞めたい。
他のショップも同じだろうか。
868名無しさん:2011/12/02(金) 19:01:50.17 0
アルバイトのショップ店員だけど、残業代が1ヶ月で10時間までしか出ない。
給料に対して仕事量や責任なんかを考えると正直辞めたい。
他のショップも同じだろうか。
869名無しさん:2011/12/02(金) 19:10:50.82 O
>>866
おまえはパソ工の社員だな(笑)うんこでも食ってろボケ
870名無しさん:2011/12/02(金) 19:49:53.77 0
>>866
おまえはパソ工の社員だな(笑)うんこでも食ってろボケ
871名無しさん:2011/12/03(土) 06:38:09.59 0
パソコン工房のつくば店
 店員の対応は丁寧でしたよ。
872名無しさん:2011/12/03(土) 11:53:09.94 0
店長と店員の見分け方ってあるの?
873名無しさん:2011/12/03(土) 13:08:04.70 0
店員と客の見分け方なら知ってるが店員と店員じゃどちらも店員だからな。
874名無しさん:2011/12/03(土) 19:58:18.24 0
常識的序列【完全版】

SSS FMV≒NEC
━━━悟りの領域━━━
SS  エプダイ
━━━神の領域━━━
S 湾図≒STORM>たけおね>サイコム
━━━四天王の壁━━━
A ウィズテック>take>TSUKUMO
B ユニットコム>レイン
C クレバリー>アーク>フレッシュフィールド
━━━━━これ以下話うんこ━━━━━
D セブン>高知>フロンティア>オリオ
E アプライド>匠
━━━━二大産廃ショップの壁━━━━
F マウス>ドスパラ
875名無しさん:2011/12/05(月) 12:38:08.24 0
デスクトップの序列なん?
BTO購入する奴はゲームする奴多いから
NECとかアリエンワー( ̄▽ ̄;)
876名無しさん:2011/12/05(月) 23:08:03.33 0
工房の使って7年目。3年目でDVDドライブ壊れて外部接続ので対応。
内部のボタン電池とっかえてまだまだ現役。AMDだけどな
877名無しさん:2011/12/06(火) 07:18:33.66 O
おれの工房パソコンは1年半でオワコンだった、保証1年しかつけてないから、電源逝かれてグラボ逝かれて四苦八苦
878名無しさん:2011/12/06(火) 16:09:29.29 0
ちょうど今月で2年経ったけど問題無い
電源は指定したけど
879名無しさん:2011/12/31(土) 20:09:08.12 0
福島店の松沢ってやつ、超ムカつくんだけど。接客態度がまるでなって
ない。その他の店員もイマイチ。PCデポは接客がしっかりしている。
880名無しさん:2012/01/08(日) 01:48:52.15 0
⊂⊃            ___           ⊂⊃
     ⊂⊃        |;;;;;;;;;;;|
              _|;;;;;;;;;;;|_    ⊂⊃
        ⊂二二二( §ω^)二⊃         フハハハハー
        /:::/:::/:::::::|   i /::ヽ::ヽ:\       また会おう諸君!
      /::::::/:::/:::::::( ヽノ::::::::::ヽ::ヽ::\
     ん〜〜〜〜〜ノ>ノ〜〜〜〜〜〜ゝ
              レレ       バサァ
\________________________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
     _[警]  _[;;;;;;;;;;]_
      (^ω^ )(§ω^ )
      (   )Vノ  )\
       |  | 〜| |〜〜ゝ
881名無しさん:2012/01/08(日) 05:39:50.57 0
福島店の松沢って人が対応してる客を見た
まさに「おれはお客坂だぞ!お客様は神様だぞ!」と言わんばかりの尊大な態度
自分の要求だけが全てに優先しなきゃ気にいらない横柄なタイプ
来店する客を選べない客商売は大変だなと思ったぞ
882名無しさん:2012/01/24(火) 19:58:40.87 0
PC工房だけど、修理遅いなここw
買ってすぐに電源ぶっこわれて修理に送ったけど
もう2週間以上たつけど何の音沙汰もない
違うとこで買えばよかった
883名無しさん:2012/01/24(火) 22:00:16.35 0
修理に出したら1ヶ月ぐらい返ってこないのが普通。BTOPCなんてそんなもん。
買ってすぐに壊れたのは運が悪かっただけ。格安BTOショップなんてどこも同じだよ。
884名無しさん:2012/01/24(火) 23:17:43.29 0
保証なんてあってないようなものだから
近場のパソコン屋に持ち込んで修理してもらったほうが賢明
885名無しさん:2012/01/25(水) 09:07:52.11 0
保証期間内だったけど2〜3日で修理して帰ってきたお
886名無しさん:2012/01/30(月) 09:25:48.08 0
もともと表示がおかしかったけど
ついにIE6でのFaith表示が完全にズレて
普通に利用できなくなった

IE6を捨てるかFaithを捨てるか
887名無しさん:2012/01/31(火) 11:53:40.96 0
保証でタダだから修理に出すのに他所持って行くくらいなら自分でやるだろ
888名無しさん:2012/01/31(火) 19:59:20.61 O
基本的にパソコンオタクが接客してるんだから良い対応を求めるのが間違ってる
889名無しさん:2012/02/02(木) 10:38:17.08 O
型番忘れたが今限定で出てるマザーZで9万くらいのやつと、冬限定ケースの白の79800円くらいのやつとどっちがいい?
890名無しさん:2012/02/02(木) 16:00:55.23 O
連続すまないが、faithで買ったpcをパソコン工房にもっていけば修理してくれるって本当?
891名無しさん:2012/02/02(木) 17:37:48.88 O

892名無しさん:2012/02/02(木) 19:38:22.62 O
そうなのか
faithでSW i52500KGX/DVRとi72600KZG56/DVR-1202Sで迷ってるけどどっちがいいですか?
893名無しさん:2012/02/02(木) 23:58:43.15 O
ドスパラの3年保証付けるのは→→金の無駄
なんせ枯れリアなんかマジで3年持たないからさwwwせいぜい2年だな!!
経験者のオレが言うんだから間違いない
894名無しさん:2012/02/03(金) 08:34:03.25 O
ドスパラだけはカンベンしてくださいwwwwww
まだfaithの方がマシ
895名無しさん:2012/02/03(金) 08:52:18.20 0
faithいいの?
896名無しさん:2012/02/03(金) 08:58:36.98 0
WBCに選手を派遣しなかった中日、WBC分配金頂きマス
897名無しさん:2012/02/03(金) 23:49:54.65 O
ドスパラよりfaithのほうがいいよ
ドスパラの初期不良率高すぎだもんね
898名無しさん:2012/02/04(土) 11:34:45.35 O
パソコン工房からメール帰ってこねぇ……
899名無しさん:2012/02/04(土) 14:59:58.48 O
↑ざまぁ
900名無しさん:2012/02/19(日) 10:52:58.60 0
7年使ってたPCが死んだから買おうと思ってるんだけど
安売りって今度は何月にあるんだろう?
901名無しさん:2012/02/22(水) 18:45:34.31 0
ドスパラ 記載ミスかな? Prime Monarch XFR-e
i7-3930K+Radeon HD7950で14万4980円 安いな
902名無しさん:2012/02/22(水) 22:11:39.65 0
そんなもんだろ
3960Xなら安いけど
903名無しさん:2012/02/23(木) 22:06:42.19 0
>>901
ステマうぜえ
904名無しさん:2012/02/23(木) 22:53:55.88 0
i7-3930=48000 MB=20000 Radeon HD7950=40000
メモリ=3000 HDD=6000 OS=12000 ケース+CPUファン+電源=6000ぐらい? 
計135000+組立て代行費   妥当かな値段か?


905名無しさん:2012/02/23(木) 23:05:32.44 0
MBは大量生産された12800円のやつを使うだろうしパリラデってもっと安いんじゃないかと思うし
906名無しさん:2012/02/25(土) 08:33:17.59 0
Prime Monarch XFR-e 144,980円 値段変わらず 編成変更
CPU:i7-3930K ⇒ i7-3820 メモリ:8GB ⇒ 16GB

Prime Monarch XFR-e vs Prime Galleria FTR-e 149,980円
ハードディスク 1TB ⇒ 2TB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ ⇒ ブルーレイドライブ (読み書き対応)
OS Home Premium ⇒ Professional
ケース S-350 ⇒ CB-350
マウス 光学式ホイールマウス ⇒ Galleria専用 レーザーマウス

Prime Monarch XFR-e 死亡 
907名無しさん:2012/02/25(土) 09:25:25.00 0
なんと、モナーパソコンじゃネーか。。。安いの当然モデル
908名無しさん:2012/02/25(土) 09:29:46.29 0
マザー変えない事にはドスパラクオリティはそのままだぞ
909名無しさん:2012/02/25(土) 11:06:08.66 O
去年暮れかったドスパラBTOなんやけど、なにもいじってないのにOS立ち上がりが悪いわけさ
修理にだそうとも思うがハードが消えるらしく躊躇してるや(汗)
910名無しさん:2012/02/25(土) 12:29:21.02 0
>>909
マザボとHDDがクズモノを使われたんだよ
SSDだったらマジ最悪

まあ、マザボとHDDとその他一式を換装したほうが安心
911名無しさん:2012/02/25(土) 12:30:38.08 0
>>909
本当にBTO?
モナーとか向こう任せのやつじゃねぇの???
912名無しさん:2012/02/26(日) 14:16:13.59 0
Prime Monarch XFR-e の 目隠しパーツ報告
マザー / ASRock X79 Extreme4
メモリ / samsung M378B5273CH0-CH9
HDD / HITACHI HDS721010DLE630
ドライブ / LG GH24NS70BL3
グラフィック / Sapphire 11196-00-40G
913名無しさん:2012/02/27(月) 19:22:28.44 0
うむ
914名無しさん:2012/02/27(月) 22:36:02.98 0
報告ご苦労、下がってよいぞ
915名無しさん:2012/02/28(火) 12:27:07.73 0
本当にASRock狂いだよな、ドスパラ
最近は良くなってるとか聞くけど、ドスパラの入れ知恵のような気もするし

ただでさえ安い商品なのに、バルクで大量仕入れしてコスト下げまくってる
粗利主義の権化だねこの会社
916名無しさん:2012/02/28(火) 13:25:03.77 0
商売の基本は安く仕入れて高く売る
これのどこがいけないの?
917名無しさん:2012/02/28(火) 14:23:38.87 0
その安く仕入れた詳細が消費者にわかる形で明示されてればいいけどな
マザーが廉価OEMですよとか、ところどころ目隠しですよとか
それでいて「同じ値段で、上いく性能」とか言っちゃってるからじゃね?
918名無しさん:2012/02/28(火) 15:02:39.37 0
その時その時で安く仕入れるパーツ変わるんだから明記できないだろ
心配なら買う前に電話で問い合わせれば教えてもらえるよ
919名無しさん:2012/03/01(木) 23:01:57.21 0
教えてくれるわけないじゃん
平気で「わかりません」とか言っちゃうショップの代表格だぞ?
920名無しさん:2012/03/06(火) 21:18:11.38 0
さっきfaith行ってBTOの相談しかけたんだけどこの忙しいのにって感じで
まるで相手してもらえなかった。風采の上がらないおっさんだと売るのが
いやなのかね?Faith のがちょっとお買い得みたいだったけどドスパラで
買った。
ショップってどこの店も売ってやろうって意気込みなんかないものなんだね^^
921名無しさん:2012/03/07(水) 04:42:42.05 0
さっきって21時近く?
まぁ閉店間際に言われたらそうなっちゃうかもね
922名無しさん:2012/03/07(水) 20:52:05.63 0
18時だねー。core i7ベースの展示がないので予算13万円に該当するBTOを
どうしたものか聞きたかったのだけど。急ぎだったのでドスパラので手を打ったよ。
どうせasrockのマザーかな
どこのショップも押し込むように話しかけないと応答悪いよねー。
923名無しさん:2012/03/08(木) 02:39:16.10 0
ユニットコムでは売る意欲が感じられない。

店舗でもWEB通販でも

早くつぶれて欲しい。
924名無しさん:2012/03/08(木) 09:31:49.11 0
前に、大阪日本橋の店舗でパーツ売り場をウロウロしてたら店員から「何かお探しですか?」って言われたことはある。
その時は店内に人が少なかったから暇だったのかもしれない。
925名無しさん:2012/03/08(木) 13:45:38.08 0
いや万引きを疑われたんだと思う
926名無しさん:2012/03/08(木) 23:24:36.62 0
間違いない
927名無しさん:2012/03/10(土) 21:23:07.70 0
PCショップの店員はぱそこんのことを知っているのでとても知的だから客を見下している。
928名無しさん:2012/03/11(日) 00:11:20.71 0
パソコンショップの売汰は貧乏ですからね
マンビカーばかりで客も当然万引きするものと思ってるわけじゃないですかね
929名無しさん:2012/03/14(水) 00:03:03.45 0
MAGICAL DREAMERS〜風と星と波と〜
930名無しさん:2012/03/18(日) 09:14:53.74 O
ドスパラでカスタマイズパソコン購入とかマジ有り得ないです
931名無しさん:2012/03/18(日) 17:59:45.04 0
ぶっちゃけどこも変わらんと思う
932名無しさん:2012/03/20(火) 12:07:25.56 0
それはない
933名無しさん:2012/03/21(水) 17:37:25.30 0
o
934名無しさん:2012/03/25(日) 11:16:01.23 0
ショップPCは中級者向けだよな
余計なソフト入ってないからわずらわしくない
大手メーカー製使う奴見てると、初心者か見た目重視のミーハーに見える
かといってショップPCで初心者もかなり痛いけどなwwww
935名無しさん:2012/03/25(日) 11:32:28.87 O
何一人で荒ぶってんの馬鹿見たぃ
936名無しさん:2012/03/25(日) 11:33:56.45 0
いいのさ、日曜の午前中から2chやってる奴は皆バカなんだ
おまえも同じ馬鹿のひとりさ
937名無しさん:2012/03/26(月) 07:18:32.65 0
DOSPARAのパソコンiPODにつながらないのだが、欠陥か?
938名無しさん:2012/03/26(月) 07:22:16.07 O

サポセンにコールして聴いてみろ
939名無しさん:2012/03/26(月) 09:16:35.15 0
itunesを入れてないというオチじゃないだろうな
940名無しさん:2012/03/27(火) 03:07:13.07 0
itunesはもちろんインストール済みだよ
USB3.0とwindows7の組み合わせが悪いのか!?
941名無しさん:2012/03/27(火) 03:08:45.04 0
燃える血潮だよ。
942名無しさん:2012/03/27(火) 14:40:27.79 O
ぶっちゃけドスパラパソコンだけは買わない
なんせ初期不良多いからな
943名無しさん:2012/03/27(火) 15:34:42.66 0
マウスとドスパラアンチが多いのは単に顧客が多いからだと思う
サイコムで不具合出たんだけど、対応は決して良いもんじゃなかった

BTOなんてそんなもん
944名無しさん:2012/03/27(火) 16:05:45.08 0
小さいところほど、サポートは無理が出てくるからな。
おまけに小さいところほど潰れたりすると、ユーザーも路頭に迷うし。
初心者は大きい所で買うのが一番かもな。
945名無しさん:2012/03/27(火) 16:13:47.74 0
初心者はメーカー製買え
946名無しさん:2012/03/27(火) 16:18:23.63 0
上級者はBTOかえ?
947名無しさん:2012/03/27(火) 17:36:49.56 0
上級者は自作
BTOは中級者
948名無しさん:2012/03/27(火) 19:08:33.76 0
上級者はパーツをネットから手に入れるの?
949名無しさん:2012/03/27(火) 21:06:25.66 0
>>
ウィ。
もしくは直接ショップへ
950名無しさん:2012/03/27(火) 22:08:02.36 0
950!
951名無しさん:2012/03/28(水) 09:40:12.19 0
>>948
ネットで値段を調べて、ショップ見に行ったら
マザボ+CPU+メモリのまとめ買いで値引きとかあるし
ポイントで周辺機器なども買えるから、ネットより安く組めたよ
952名無しさん:2012/03/28(水) 13:53:03.91 0
秋葉原に行ける人はそこで探すのが一番なんだろうな
田舎住まいはネットと
953名無しさん:2012/03/28(水) 16:39:16.06 0
     __                ,__
      ',',ヽ、        , - ' ´  j`ヽ
       ',',ヽ`ヽ、    /    ∠ { ヽヽ、
       ',',ヽ `、 ヽ __/   i 二l 二ニ',ニ {` 、
        ',', ` `ヽ   ̄` ´} _  __ j゙ --i‐ ',
        ',ヽ  丿ヽ  ノ∠ ´  `´ ` ´¨ヽ{ l
         ヽ`-'´/ `゙´ヽ , -−¬ ノ` / , j-、:i      , -'´`ッ
         彡、、 l j 三ニ≧r‐ュ、ヽノヽく´ ´ ヽ ヽ ,-‐一゙, / ´
         /´ヽl  ヾ  `ヽミニ=‐リ`゙ニ{{,,∠ニミ,r'´i´゙7::: /´
      / `ヽ  ',,ヽ    ヽ‐=フ´ヽ,__,人tュッ、升ヒト、:〃
    .'    ヽ ヽ`ヽ` ̄ ´/´ // l ヽ ヽ‐´ ト、ニ-'´
    /      ヽ \ ` - 、`‐- 、__ , ノヽ ノ      <Faithじゃ Faithを使え Faithに身を任せるのだ
  /        ヽ  \ `ヽ  ̄` jフ, - '´
 /               ',   ` -─ '`ヽ
/  /       ,    ヽ  ',     `ヽ ',
  /       i     ',   ',     /| i ',
 } ` ヽ , /  |      ヽ   〈ヽ   ヽ| | l
954名無しさん:2012/03/28(水) 21:57:51.75 0
                  _ ,,-、__
                ,x´‐- ´、゛~ゝ、
              〆´‐イ´,'ハl iヾ`丶、
             ,;'彡j ノノ^ ゞヾミメ ルハ ヽ         、;=-―-、
             ノli (〈巛(´゛リ') )ソノソル'、       、;/⌒`    `ヽ
            jlillli彡、ゞヾノノ(( ソ,ノリ丿リ   _  / `ゝ- 、 ゙'''、` ヽ、
            'jlililllリハ._,,,,,_´,、´_,,,,,_ '、;;;;;j、_   ヾ冫 j,,  ̄゛丶   、、゛゛ ヾ x=-、
            冫iliソ-"、tュ;`! "、:ェァ`.|;;;;;ノ′  , こ`ニ ー- 、 、``_.. x--イ´''/
             ゛"t|    ノ i.、,ヽ  .l;;ノ_    .';tッ/ tュッ、 ゞ 、 r''` 、  _ノハ'、
             ソミl     ',`‐´.丶 . 小''゛  /⌒ゝゞ.. i `‐´゙ ハV ゝ_ヽ ン'" ハつ))
               `、´  -―‐-  .ノゝ _ノ ,、ノl./__ヾ ` − ' 、 '' '' ノソ   '((
                \  ー '' /ソ x`'ー .r‐-、ヽ ̄´  ,,,,,,,,_  / ノ /` ̄ヽ
             _.ノ''"l ` ー‐ ´ /// _へ-、_fヘ ̄゛__    ̄ヽ、-ー   `、
           r^゛ / r'"!、  __,//// ,,-‐-、 `´  ̄`ヾ ゝ   丶、ゝ _   '、
          .|  / / /ヽニニ―イ ./ /  ´-‐,,-"^゛  _ソ ノ   ソ丶    ` ̄´〈
    「分かりました。 買ってみます」
955名無しさん:2012/03/28(水) 22:01:41.71 0
         ,ゞ'⌒ヽ、
   rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
   ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
   彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
     ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ  「待て……。買ってみる、ではない。買うか買わぬかじゃ。試しなど要らん」
   /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
 ./~   、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ   ,.r-っ'ゝ
 ノい   ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
 ( i\ `ゝ   `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
956名無しさん:2012/03/28(水) 22:22:45.56 0
               , ィ ´ ̄ `丶
              /    __ _ヽ
             l_ -  ̄  r= 、l!_
             /      / ー ') )  「Faithの暗黒面は素晴らしいぞ。コッチに来い」
               /__ ___ >_//´!
           /′ノ \    ̄`7\l!
            У´     \   /-‐t-            r┐
          /       \./__ノ      i`i   ノ ノう
         /         「 `:.           l ゝ‐'' ./' ノ
       /             l!  ',     __,,,,r ト    /
       /           l!\__,,, x ´    ヽ  /
        /             l! /     \      Y
      ./               l!        \  /
     /                ',      _ ,, X´
    ,'               ヽ_ ,, -''
    l                  \j!l
957名無しさん:2012/03/29(木) 23:30:58.49 0
メーカー製はろくなグラボ積んでない。
初心者はメーカー製じゃ、初心者はゲームするなと一緒。
958名無しさん:2012/03/30(金) 00:05:59.09 0
BTOに手出してこの板で発狂するの相手するくらいならまだ
初心者はネトゲやんなっていう方が楽だわ
959名無しさん:2012/03/30(金) 08:33:27.20 0
でもハイエンドマシンて、今のところゲーム以外に使い道がないってのも悲しい話やなw
960名無しさん:2012/03/30(金) 09:09:00.41 0
ハイスペックはゲームオタク用。
ちょっとハイスペックは動画エンコード用や画像編集用。
ミドルは中途半端な人用。
ちょっとロースペックは初心者やビジネス用。
ロースペックはかなりのPC扱える猛者か、値段に釣られる貧乏な人用。
961名無しさん:2012/03/30(金) 13:16:57.79 0
>>959
何かPCの進化を正当化するためにネトゲがあるんじゃないかと思えてくるわ
OSもわざと複雑にしてるような感じするし

明らかにオーバースペック
962名無しさん:2012/03/30(金) 14:47:12.36 0
Windows8とか誰得なんだろうな
963名無しさん:2012/03/30(金) 16:48:35.41 0
windows8はなんとなくVISTA臭がするんだよな。
また中途半端に性能良くして、システム的に致命的な不具合抱えそうな予感がする。
流れ的に今の7が、XPの後釜になると思う。
964名無しさん:2012/03/30(金) 16:52:05.83 0
Windows9に乞うご期待
965名無しさん:2012/03/30(金) 17:39:41.59 0
>>963
つまりVISTAの後釜は8だからVISTAユーザーは7じゃなく8にしろってことですね
966名無しさん:2012/03/30(金) 18:37:35.64 0
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
967名無しさん:2012/03/30(金) 23:51:37.11 0
俺はちゃんとXP、Vista、7と使ってきたから
当然次は8にするはずだ
968名無しさん:2012/03/31(土) 15:55:52.56 0
タブレット端末と同一のOSにするなんて無茶っスよ
969名無しさん:2012/04/18(水) 03:27:13.12 0
メーカー再生品の部品を使用して製造していたことが判明
ttps://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
970名無しさん:2012/04/21(土) 05:49:29.26 0
7が重複したりして
971名無しさん:2012/04/23(月) 13:38:52.09 0
ドスパラが新品と称して中古のHDDを売ってた
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
972名無しさん:2012/04/23(月) 17:48:29.57 0
10万以内でおすすめのパソコンおなしゃす
973名無しさん:2012/04/23(月) 21:38:21.94 0
今日ドスパラからPC届いた
悪評多いから心配だったけど今のところ
ちゃんと動いています

SSD無料プレゼントは「S510 AS510S3-120GM-C」でした。
974名無しさん:2012/04/23(月) 21:44:33.22 0
ついでにほかのパーツは

Prime Galleria BH 限定特価
メモリ:Samsung M378B5273DH0-CH9 * 2
HDD :WD10EARX
マザー:ASRoc H67DE
DVD :LG GH24NS90BL3
グラボ:Palit NE5X564010DA-1101F
電源 :GPS-750AB A F42

だったよ
975名無しさん:2012/04/24(火) 08:43:43.91 0
デルタの電源か
思ったよりまともだな
976名無しさん:2012/04/24(火) 23:50:22.50 0
ドスパラのPC届いて二日目
今のところ快調

買うときツクモとドスパラで悩んだけど
あまりにもドスパラの評判が悪いので天邪鬼な性格なので
ドスパラにしてみたけどわりと普通ですね
977名無しさん:2012/04/25(水) 18:58:51.72 0
自分でメンテナンスできる人なら
どこの店で買っても同じだ罠
978名無しさん:2012/04/25(水) 22:06:37.30 0
>>977
さすがに中古部品を新品にはできないだろw新品で組んでくれる所で買うわ。
送料もへたすりゃこっち持ちだし、返品の梱包もメンドクサイ
979名無しさん:2012/05/30(水) 12:21:29.50 P
faithで納期3〜8日のグラボ注文したら3週間たっても届かないし連絡すら無しでワロタ
キャンセルはわりとすぐ出来たけど二度とこんな店で注文しないわ
980名無しさん:2012/06/02(土) 10:14:18.57 0
>>979
決済前だったの?
981名無しさん:2012/06/03(日) 21:46:53.66 0
CBケースの右側のパネルが開かない
なんでだ・・・
光学ドライブ交換ができねぇ
982名無しさん:2012/06/03(日) 21:50:03.51 0
ねじはずして
横に倒して
パネルを両手でちょっと強めに抑えるカンジで後方へ押し出すと外れるよ
一回外したら、繰り返し何度かスライドさせると次回以降もはずしやすくなる
若干歪んでるんですよ
983名無しさん:2012/06/03(日) 21:54:17.75 0
>>982
何度やっても外せないんだよ
かたすぎるなんぞこれ
984名無しさん:2012/06/03(日) 22:13:01.88 0
それなら他の面に接している部分を木槌のようなものでカンカン叩いてみて
ツメがひん曲がってるだけだから
985名無しさん:2012/06/03(日) 22:15:10.83 0
CBケースに限らず、歪曲した鋼ケースは無理をしないと外れないもんですよ
986名無しさん:2012/06/03(日) 22:29:09.08 0
そんなもんなのかねー
今までこんな事なかったからちょっと焦ってる
クレ556でもぶっ掛けて見ようか
PC死んじゃいそうだけど
987名無しさん:2012/06/03(日) 22:35:13.84 0
真正面から見てひん曲がってないか確認したほうがいいよ
あとは隙間にシンナーを少量流し込むのもありだ
988名無しさん:2012/06/03(日) 22:37:25.17 0
新しいケース買って入れ替えたほうがいいよ
最悪CBケースは破壊するとして
989名無しさん:2012/06/03(日) 22:37:43.26 0
他面との合わせスキは均一の様だ
あと全然関係ないが、マザボから出ている背面のUSBポート接触がかなり悪い
ちょっと動かしたら認識したりしなかったり
ブチ切れるぞ
990名無しさん:2012/06/03(日) 22:42:25.41 0
内側から歪曲してるんだろう
マザボもひん曲がってるかもしれない
早めに入れ替えを検討したほうがいい
991名無しさん:2012/06/03(日) 22:48:24.55 0
マジかよ
これはドスパラ店員一人ぐらい殴ってもいいレベルだぞ
くそが
992名無しさん:2012/06/03(日) 22:54:59.24 0
運が悪かっただけさ、フッ
993名無しさん:2012/06/03(日) 23:04:12.17 0
いやフッじゃないし
マザボひん曲がってるとかマジヤバイから
不良品販売してるんじゃねーよ糞が
出荷前検査くらいちゃんとしろよksが
工程保証能力無いだろここ
994名無しさん:2012/06/03(日) 23:29:46.18 0
いやいや、本当に曲がってるかどうかまずはカクニンしろって
手遅れになってもしらんぞぉ・・・!!!
995名無しさん:2012/06/03(日) 23:38:03.38 0
うーん
左側のパネルは容易に外れるのだが
右側のパネルはビクともせん
996名無しさん:2012/06/03(日) 23:56:25.46 0
とりあえず左側はずした状態で取り出せるパーツを全部取り外したあと
破壊する気で右側パネルをこじ取るしかないね
疵物になるのは仕方がないという気持ちが大事
997名無しさん:2012/06/04(月) 00:09:47.91 0
いや何とかして無事に外せるようにしたいのだが
998名無しさん:2012/06/04(月) 00:14:35.99 0
CBケースにこだわりがあるの?
999名無しさん:2012/06/04(月) 00:15:40.89 0
もう諦めたほうがいい
1000名無しさん:2012/06/04(月) 00:15:44.49 0
そんなケースは捨ててしまえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。