【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【19店舗目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
過去スレ
ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【18店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1178079662/
【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【17店舗目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1177738273/

公式
ttp://www.dospara.co.jp/top/
じゃんぱら
ttp://www.janpara.co.jp/
ショップの評価
ttp://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
クチコミ掲示板
ttp://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15
2名無しさん:2007/05/09(水) 01:45:16 0
EVERGREEN SILENT KING-4(LW-6550H-4) ATX 550W 静音電源ってやつ
speedfanで読むと120℃位で5000回転とかなって気になってしょうがない
3名無しさん:2007/05/09(水) 01:48:40 0
HGのHDDって320Gだよね298GBしか表示されてないけどデフォ?
4名無しさん:2007/05/09(水) 01:50:48 0
初期不良と思いたくなかったので色々やってみたんですが、厳しいみたい。
エラーメッセージをぐぐってみても、OSが破壊、もしくはHDDの故障の可能性もあるみたいですね。
とりあえずPCドクターでチェックしてみて、エラーが無かったのですが……
なんか凡ミスしてるようで不安……
5名無しさん:2007/05/09(水) 01:57:35 0
どなたかお助け下さい。DQ6にHDDを3台(Hitachi, Maxtor, Maxtor)つなげています。
HitachiをCドライブにしてシステム(Vista Ultimate)を入れているのですが、OS標準の
バックアップ機能を使って、バックアップ先をMaxtorのHDDにすると、バックアップ中に
MaxtorのHDDが見えなくなって、バックアップに失敗するのです。

Maxtorは2台とも6V250で、どちらを指定しても途中でドライブが消えます。こうなると
再起動しないとドライブが復活しません。なぜ???
6名無しさん:2007/05/09(水) 02:22:14 0
ドスパラまとめ

・ケースペラペラ
・電源は4980円の安物
・メモリはA-DATAかmushkin
・DVDは轟音LGドライブ
・納期遅い※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
7名無しさん:2007/05/09(水) 02:24:19 0
>SILENT KING-4
>●オートファンコントロール機能搭載
>ファンを最適な速度に自動制御するオートファンコントロール機能を採用。
>安定した電源供給を行うと同時に、無駄な騒音の発生を抑えます。

うちのは、ずーっとマックス回転なんですけど
BIOSで設定とかできんですか?
8名無しさん:2007/05/09(水) 02:43:57 0
Prime Galleria HG 8600GTSモデル
ドスパラ特価(税込)139,980円
■WindowsR XP Home Edition 搭載
■Core 2 Duo E6600(デュアルコア /2.4GHz /L2キャッシュ4MB)スペックUP!
■P965チップセット (ASUS製 / ATXマザーボード)
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 667MHz / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■GeForce 8600GTS 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)


これ買おうと思うんですが、なんか変えた方がいい所ありますかね?
あと19インチモニタも欲しいんですけど、一番安い「LG電子L194WT-SF」でもおkですか?

9名無しさん:2007/05/09(水) 03:16:30 0
余所ならDD2-800でその値段で買えるな
10名無しさん:2007/05/09(水) 03:22:31 0
>>9
マジですか?
何処かコッソリ教えてください・・
11名無しさん:2007/05/09(水) 04:33:12 0
BTOは初めて買います
メーカー製と違いリカバリーディスクが付いてないという事ですが
もしおかしくなった場合(クリーンインストールするだけならば)BTOのパソコンでもXPのCDを入れるだけですよね?

ついでにお聞きしたいのですが、メーカー製のリカバリーディスクは何の為にあるのでしょうか?(変な質問すいません)
12名無しさん:2007/05/09(水) 04:51:00 0
メーカー製PCはアプリがしこたま入ってる
それをOSクリーンインスコから全部入れようとしたらそりゃあ大変な手間だ
一日くらい軽く潰れる
そこで、ある程度の環境を丸ごとバックアップしておき、いつでも「メーカー出荷状態」に
戻せるようにしたのがリカバリーディスク

BTOは基本そういったディスクは着いてこない
OSプリインスコ品を買っても、入っているのはOSと、購入時に選んだパーツのドライバがせいぜい
13名無しさん:2007/05/09(水) 04:52:01 0
まぁドスパラは超優秀な日本語検索エンジンを入れてくれるみたいだけどなー(棒
14名無しさん:2007/05/09(水) 04:59:31 0
即レスありがとうございます
BTOのPCは余計なアプリ無=OSクリーンインスコで充分=リカバリCD必要ない、ということですよね

メインPCはメーカー製を使い続けるつもりで、3Dゲームをやるためだけにガレリアを買おうと思っています
この場合不具合があっても、XPのOEMをCDドライブにいれて指示に従いクリーンインスコ→3Dゲーム再インスコするだけで大丈夫でしょうか?
PC暦は長いのですが、サポートが弱いと聞いたのでこれだけが心配です
15名無しさん:2007/05/09(水) 05:08:27 0
>購入時に選んだパーツのドライバ
クリーンインスコしたあと、グラボ(だけ?)のドライバ自分で探して入れる。という事でしたでしょうか?
1612じゃないですが:2007/05/09(水) 05:32:33 0
OSクリーンインストール後は、本当に「OSしか入ってない」状態で、不具合の固まりです
色々躾をしないといけません
順番としては、

・OSクリーンインストール
・Windowsサービスパック適用(MSダウンロードセンター、或いは面倒ならWindowsUpdate)
・Intel系なら、KB896256 hotfix 適用
・Intel系 チップセットドライバ適用
・DirectX更新確認

ここまでやってから、VGAやらサウンドカード、LANカードなど各デバイスのセットアップに進みます
順番を間違えると著しくパフォーマンスが落ちる場合があります
17名無しさん:2007/05/09(水) 06:48:05 0
5/10木曜日に新マザーボード(1333対応?)を搭載したPrimeパソコン
の受注を開始するって、ドスパラに勤めてる兄ちゃんが言ってた
18名無しさん:2007/05/09(水) 08:14:53 0
>>12
ありがたいJWORDも入ってるぞ
19名無しさん:2007/05/09(水) 08:20:46 0
ドスパラまとめ

・超高品質ケース
・超高性能、超高品質電源搭載
・高信頼性のブランドメモリー搭載
・高信頼性DVDドライブ搭載
・TW○T○Pに比べたら神納期
・神検索ソフト「JWORD」が無料バンドル
20名無しさん:2007/05/09(水) 08:28:53 O
誰か>>1乙。って言ってやれよ
21名無しさん:2007/05/09(水) 08:32:31 0
>>1
22名無しさん:2007/05/09(水) 09:40:50 0
>>1は代行スレの人だけどね
23名無しさん:2007/05/09(水) 10:03:15 0
ガレリア専用ケースとGWケースって、どっちが静かだろう?
24名無しさん:2007/05/09(水) 10:20:49 0
GWケース(プライムモナークのやつ)のが静か
5デジベルくらい違う
たぶんケース前面のスリットが狭いのと
ケースが頑丈にできてるためだろう

http://www.dosv.jp/special/0706/05.htm

騒音
高負荷時
35.5dB

アイドル時
35.2dB

と静音PC並の性能を叩き出している
25名無しさん:2007/05/09(水) 10:24:41 0
おお、thank you!!
GWケースにします。
26名無しさん:2007/05/09(水) 10:36:32 0
http://www.dosv.jp/special/0706/09.htm
オリオスペック
直販価格:291,690円
ヒートシンク付きケース採用の完全ファンレスPC

高負荷時
38.2dB
アイドル時
33.4dB

ドスパラ静か杉ワロタwww
27名無しさん:2007/05/09(水) 12:09:17 0
7900GS+XPでオーダー

あー、無理してでも8800&Vistaにしておけば良かったかなー
なんか森の中に木漏れ日落ちてるDirectX9 :DirectX10 の比較画像見たけど、別モノだったよ
ロスプラもやってみたいし
28名無しさん:2007/05/09(水) 12:17:02 0
ロスプラのころ(7月)には8800と同じ性能で消費65W、3万の新型グラボが出てるだろ
それとVISTA買えばロスプラもぬるぬる
29名無しさん:2007/05/09(水) 12:28:08 0
パソコン届いたけど、電源だけがちょっとうるさいな
550Wのやつ
30名無しさん:2007/05/09(水) 12:31:06 0
>>28
グラボ入れ替える時ってやっぱクリーンインスコからやり直した方がいい?
31名無しさん:2007/05/09(水) 12:31:24 0
暑いからな
冬は静かだけど
夏になると
唸り出す
32名無しさん:2007/05/09(水) 12:35:38 0
グラボのドライバ当てれば十分
33名無しさん:2007/05/09(水) 14:15:06 0
全然静音じゃないのに国内シェアーナンバーワンって嘘くせー
34名無しさん:2007/05/09(水) 14:26:58 0
業者売りドラスパの買占めもカウントされてんだろうね
35名無しさん:2007/05/09(水) 14:57:39 0
>>7
できる

>>8
OS無しにする
V/Bを7シリーズにする
36名無しさん:2007/05/09(水) 15:04:11 0
>>35
電源のファンコントロールkwsk
37名無しさん:2007/05/09(水) 15:34:52 0
5月1日に店行って注文したのにまだ届かない。
早くしろや。
38名無しさん:2007/05/09(水) 15:55:33 0
>>36
すまん ちょっと他に行ってた

えーと スレの性質上 ASUS P5Bを前提に・・・
BIOS設定画面で Powerタブ
中段下の Power Q-Fan Control (RPM)

ここが N/Aと表示されてる場合は
M/B上の PWR_FANにコネクタが接続されてない

そうでない場合は Power Q-Fan Control で設定する
39名無しさん:2007/05/09(水) 15:56:21 0
>>7
マザボに付属してたソフトウェアでアップデートしたら
SpeedFanで調整できるようになったよ
40名無しさん:2007/05/09(水) 16:00:40 0
工場から直で発送すれば早いんだろうけど
アキバとか見に行ったら発送待ちの固体が山積みになってることある。
一つ一つ受注発送ってやってないだろうからタイミング悪いと遅いよ
41名無しさん:2007/05/09(水) 16:31:26 0
デバイスで確認するとHDDの転送モードがウルトラDMAモード5になってるよ・・・><
シリアル接続なのに明らかにおかしい
42名無しさん:2007/05/09(水) 16:41:01 0
>>38
詳しく説明してくれてありがとう
でも俺のP5B-VMにその項目はなかった\(^O^)/
43名無しさん:2007/05/09(水) 16:42:17 0
見つけられないならProbeIIからやってみたら?
44名無しさん:2007/05/09(水) 16:44:09 0
pio病で苦しんだ俺よりマシだろ>>41
45名無しさん:2007/05/09(水) 16:46:09 0
pio病か・・・昔、俺も苦しんだな。
46名無しさん:2007/05/09(水) 17:01:59 0
PrimePCの場合、リストアは勝手に作れって事で
Neroってリストア作成アプリが付属してるんじゃない蟹
47名無しさん:2007/05/09(水) 17:28:00 0
グラボとママンの温度高すぎワロタ
48名無しさん:2007/05/09(水) 17:34:34 0
スタート--すべてのプログラム--ASUS--ASUS Update
49名無しさん:2007/05/09(水) 18:13:13 0
五日目になってやっと在庫手配済になっよ、こっからは早いんだっけ?
50名無しさん:2007/05/09(水) 18:16:28 0
修理問い合わせしたら20分で回答が来たんだが早すぎるだろう・・・
51名無しさん:2007/05/09(水) 18:21:37 0
早くて文句言うなよ(´・ω・`)
52名無しさん:2007/05/09(水) 18:23:00 0
びっくらこいたんだよ(´・ω・`)
53名無しさん:2007/05/09(水) 18:28:51 0
即納ってことはすぐ出荷するんだよな??
遅くとも一週間以内には届くのであろうか。
54名無しさん:2007/05/09(水) 18:40:53 0
ハイブリスリープから復帰するとProbe2のCPU温度だけ異様に50度超えてます
みんなのPrimeもそうでっか?
55名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:25 0
>>54
うちのは30度半ばだよ熱くても40度前後
56名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:27 0
Vistaじゃないから分からん
57名無しさん:2007/05/09(水) 19:25:27 0
  ∩∩           人権                 V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ  創価 /~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 893  /
    | 在日 |  |  部落 / (ミ   ミ)  |    |
   |    |  |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
58名無しさん:2007/05/09(水) 19:34:42 0
俺は二日でついたよ
あんまり早すぎてお金用意してなかったから
急いで銀行に下ろしにいった
59名無しさん:2007/05/09(水) 19:38:17 0
メモリ沢山積んでるのにそんなに早くないですね
60名無しさん:2007/05/09(水) 20:28:26 0
今日は過疎だな
連休明け三日でグッタリモードか
61名無しさん:2007/05/09(水) 20:35:22 0
じゃあ まったりと 盛り上げてこか
62名無しさん:2007/05/09(水) 20:54:31 O
ヒャホ~イ
63名無しさん:2007/05/09(水) 20:59:46 0
ホホホ~イ ホホホ~イ ホホホイホイ
64名無しさん:2007/05/09(水) 21:05:40 O
占いババ乙
65名無しさん:2007/05/09(水) 21:09:36 0
エンドウ
66名無しさん:2007/05/09(水) 21:52:34 0
ビスタ買っている真性マゾがこのスレ住人でもいるんだな。


ビスタの評判よくないぞ! サポート業者「お勧めはXP」
tp://www.j-cast.com/2007/05/08007432.html
67名無しさん:2007/05/09(水) 22:06:30 0
在庫手配中
いつ届く事やら
68名無しさん:2007/05/09(水) 22:09:45 0
明日新モデル出るって
ドスパラ勤めてる兄ちゃんがいってた
69名無しさん:2007/05/09(水) 22:56:20 0
8600はおなかいっぱい
70名無しさん:2007/05/09(水) 23:06:53 0
8600はおっぱいに見えた
71名無しさん:2007/05/09(水) 23:25:45 0
8600使うくらないならオンボードの方がマシですよってドスパラの店員に言われた
72名無しさん:2007/05/09(水) 23:28:26 0
さすがにそれは無い
73名無しさん:2007/05/09(水) 23:43:58 0
印輝865Gのオンボの方が8600より3Dマーク値良いって。
74名無しさん:2007/05/09(水) 23:49:30 0
最後の大放出!
8600GT搭載モデルがこの価格!

とか普通にありそう・・
75名無しさん:2007/05/09(水) 23:54:12 0
ドスパラの新機種はノートか、(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
76名無しさん:2007/05/09(水) 23:57:50 0
流石にノートはメーカー製でいいわ
77名無しさん:2007/05/10(木) 00:02:45 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/toshiba.htm

メーカー製は45万だぜ

ドスパラなら30万を切るはず!!!!!!!!!!!!!!!!!
78名無しさん:2007/05/10(木) 00:06:25 0
デスクノート買った俺が来ましたよ
79名無しさん:2007/05/10(木) 00:54:29 0
E6600 2G 7900GS

3Dmark06 4300
FFXiB3 HI 8100

性能出し切れてますか?
80名無しさん:2007/05/10(木) 00:55:48 0
さぁその手のスレに行って聞くべきかと
81名無しさん:2007/05/10(木) 01:11:35 0
それだけ見て同じ性能な自分のPCはFFべんち8500くらい。
82名無しさん:2007/05/10(木) 01:29:05 0
FIRE FOX使ってればJWORD問題は無関係?
83名無しさん:2007/05/10(木) 01:32:52 O
今俺のガレリアXGOS事HDD全部消される所だったwwwマジあぶね〜
仮想化PCで海外のアングラなサイトいったら、何100個もウイルスが入ったらしくウイルス警告がずっと出続けて仮想化PCが完璧にやれたあげく
更にメインの本体までもウイルス警告でてまくって、もはや浸食される所だった。

HDDのうなる音がした瞬間に、電源抜いて強制終了させた。
そして修復インストールしてデータは無事。ウイルスバスターさんもヽ(´ー`)ノ役にたたんかったわ。
84名無しさん:2007/05/10(木) 01:56:34 0
何見てたんだよw
85名無しさん:2007/05/10(木) 02:48:37 0
ゴッグルじゃないよなw
86名無しさん:2007/05/10(木) 04:46:16 0
>>83
原因はこれ
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
87名無しさん:2007/05/10(木) 04:57:12 0
スパイウェアなんて入ってるわけないだろw
88名無しさん:2007/05/10(木) 07:55:21 O
モナークのミニタワーが届いたんだが背面ケースファンが付いていた
背面ファン無しだと思い込んでいたから何か得した気分だぜ
スペックは8600GT勝ち組モデルだ♪
89名無しさん:2007/05/10(木) 08:07:15 0
静王4と5の違いがワカンネ
13000円出して
静王4 550Wから静王5 560Wに変える利点ってあるの?
90名無しさん:2007/05/10(木) 09:35:10 0
モナLX欲しいんだけどケースと電源が気に入らない。
言えば違うのにしてくれるかな?
91名無しさん:2007/05/10(木) 09:51:15 0
他所で買えよww
92名無しさん:2007/05/10(木) 11:34:19 0
>>16の順番間違えると性能発揮できないってマジ??
つい最近os再インスコしたんだけどos入れてからマザボ>サウンドカード>ビデオカードと一気にインストしたんだけどまずかったかな
心なしか性能落ちてるような気ガするんだけど・・・
93名無しさん:2007/05/10(木) 11:43:04 0
hotfix についてはCore2Duoとかの電源周りだった気がする
よく覚えてないが、セットアップは基本的に

1.Windows XPのクリーンインストール
2.サービスパックのインストール・アップデート
3.チップセットドライバ
4.DirectX
5.ビデオチップのドライバ
6.その他のドライバ

とするのが通例らしい
94名無しさん:2007/05/10(木) 11:51:10 0
>>92
それで良いんじゃね

16を落ち着いて読めば
LANが最後で はるか手前にMSでアップデートとか書いてあるし・・・

オレのPCはLANドライバ入れないとMSサイトに行けないしさ
95名無しさん:2007/05/10(木) 11:54:56 0
その辺も振れてるが、SP2なりが入ってない状態でのインターネットの接続は推奨されない
出来ればパッチは安定している別PCから入手しろとも書かれている
9692:2007/05/10(木) 12:00:47 0
レスさんくす、、なんか心配になってきたからもう一度再インスコしてみるわ。
どうせ1年は再インスコしない予定だし
ところで。。。チプセットドライバってマザーボードのドライバーのこと?
97名無しさん:2007/05/10(木) 12:23:46 0
マザーボードというか、その上に乗ってるチップセットのドライバ
だからASUSとかMSIじゃなく、IntelなりAMDなりから拾ってくるのね
ForceWareみたいなもんだ
98名無しさん:2007/05/10(木) 12:25:31 0
>>96
マザーボードのチップセット
9994:2007/05/10(木) 12:32:11 0
>>95
オレの場合 めんどくさいから
OS入れ→必要ドライバ全部入れ→セキュリティ入れ
→Spybot入れ→Ad-Aware入れ→接続設定→アクチ→アップデート

いつも こんな感じ
100名無しさん:2007/05/10(木) 12:37:44 0
>>96.97
ありがd
この前再インスコしたとき、そのようなのインストールした記憶がないわ(´A `)
それもマズかったのかな。。
とりあえず付属してきたCD引っ張り出して再インストールしてきます。
101名無しさん:2007/05/10(木) 12:38:35 0
・OS入れ
・TrueImageで横取り
・IDF推奨セットアップ
・TrueImageで横取り 差分
・基本アプリ全部入れ
・TrueImageで横取り 差分2
・フルチューン
・TrueImageで横取り 差分3

以下日々の弄り
WindowsUpdateは手動にし、通知があったら
TIで取ってから適用、様子見
102名無しさん:2007/05/10(木) 12:43:25 0
フロントとサイドにファン付けたらうるせぇww
でもMBは10度近く、CPUは5度前後温度低くなった
103名無しさん:2007/05/10(木) 13:27:35 0
>>102
それが一番大事
104名無しさん:2007/05/10(木) 13:42:58 0
負荷かけても40度程度までしか上がらんし良かったわ
105名無しさん:2007/05/10(木) 13:55:55 0
サービスパックは統合インストールしないと糞
106名無しさん:2007/05/10(木) 14:31:11 O
HGが届いたわけだが、何をすればいいだ(´・ω・`)
107名無しさん:2007/05/10(木) 14:32:43 0
アイドル時の温度チェック
108名無しさん:2007/05/10(木) 14:32:45 0
>>106
ヤフオクに即決5万で出品
109名無しさん:2007/05/10(木) 14:40:20 0
>>106
何をするために買っただ ? (´・ω・`)
110名無しさん:2007/05/10(木) 14:43:42 O
>>109なんとなくだ(´・ω・`) 温度チェックのソフトは何がいい?
111名無しさん:2007/05/10(木) 15:33:09 0
>>110 ( 縁起でもねぇ番号だ )

Everest とか Speed Fan とか 入れるだ (´・ω・`)
112名無しさん:2007/05/10(木) 15:45:42 O
speedfan入れてみたけどAUXが125Cって・・・
113名無しさん:2007/05/10(木) 15:55:23 0
それは仕様。対応してないんだよ電源には
114名無しさん:2007/05/10(木) 16:22:33 0
だからAUXは非表示でおk
115名無しさん:2007/05/10(木) 17:18:33 0
ケースの色って黒だと熱くなりやすい?
白の方がいいんだろうか。
116名無しさん:2007/05/10(木) 17:29:11 0
日の光が差す場所においてないなら問題ないでしょ
117名無しさん:2007/05/10(木) 17:45:32 0
>>103
負けないこと 
118名無しさん:2007/05/10(木) 18:03:53 0
>>117
投げ出さないこと
119名無しさん:2007/05/10(木) 18:10:47 0
>>118
逃げ出さないこと
120名無しさん:2007/05/10(木) 18:23:08 0
>>112
ほかの温度はどうなんだい(´・ω・`)
121名無しさん:2007/05/10(木) 18:39:36 0
>>120
失望した
122名無しさん:2007/05/10(木) 18:41:00 0
出し抜くこと
123名無しさん:2007/05/10(木) 18:46:55 0
  【>>120審議中】
      
    ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・` )
| U (  ´・)(     )(・`  ) と ノ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
124名無しさん:2007/05/10(木) 18:57:19 0
GWに注文して今日やっと在庫手配済みになった

明日届くかな・・・
125オラ達も混ぜてクンロ:2007/05/10(木) 19:01:28 0
   【<<123審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
126名無しさん:2007/05/10(木) 19:54:13 0
>>124
俺は1日に注文したのにまだこねーぞw
127名無しさん:2007/05/10(木) 19:55:49 O
>>120
sys42C
cpu19C
temp54C
HD 37C
core0 27C
core1 27C
128名無しさん:2007/05/10(木) 20:03:00 0
発送済み来たワァァァァァァ

速攻でコンビニで金卸してきた

つ〜【不在通知】

orz
orz
orz
orz
129名無しさん:2007/05/10(木) 20:07:48 0
>>127
普通だね
ただCPUの温度は無視した方が良いと思う
coreの所が本当の温度だから。ついでにフロントファン付ける&丸い吸気溝のところについてるオレンジ色の取った方が良い
エアフロー的に考えて
130名無しさん:2007/05/10(木) 20:08:23 0
>>128
まだ間に合う!ドライバーが戻るころ店に取りに行くんだ!
131名無しさん:2007/05/10(木) 20:13:07 O
>>129dクス やってみるわ
132名無しさん:2007/05/10(木) 20:19:46 0
みんなSpeed Fanのチップセットの所何になってる?
漏れのHGだとIntel 82801HB ICH8って出るんだけど明らかにおかしいだろこれ…
133名無しさん:2007/05/10(木) 20:33:41 O
>>132同じだよ
134名無しさん:2007/05/10(木) 20:47:11 0
>>133
thx
何か色んな意味で勘違いしてたみたいだ
135名無しさん:2007/05/10(木) 20:51:56 0
情報のとこか?XGだとなにも表示されないけどこれでいいのだろうか
136名無しさん:2007/05/10(木) 20:59:48 0
>>129
あのオレンジの何なの?
137名無しさん:2007/05/10(木) 21:00:33 0
メルマガのXPも選べますにワロタ
138名無しさん:2007/05/10(木) 21:10:22 0
>>126
人気機種頼んだ?
俺はローエンドのエントリーモデルだから在庫の都合がつきやすかったのかも

ちなみに、在庫・組み立ては手配済みだけど出荷は手配中になってるから
明日には来ない可能性も…

今までの書き込みと>>128なんかを見てると、組み立てが手配済みになったら
すぐ(1〜2日ぐらいで)来そうな感じなんだけどどうなんだろう?

もし明日来なかったら土日は受け取れないから受け取り月曜になっちゃいそうだ
139名無しさん:2007/05/10(木) 21:33:19 O
パソコンパラダイス最高!!
140名無しさん:2007/05/10(木) 21:46:11 O
ようこそ〜
ここへ〜
遊ぼうよ
パラダイス!

大人は見えない
しゃかりき
コロンブス
141名無しさん:2007/05/10(木) 22:10:48 0
vista買おうと意気込んでいたんだけどvistaはどこがxpより良いの?
142名無しさん:2007/05/10(木) 22:16:36 0
無い
143名無しさん:2007/05/10(木) 22:20:08 0
>>141
低血圧でお困りの方には丁度良い
オイラはVistaで 血圧が
90〜120 → 200〜340
になった
144名無しさん:2007/05/10(木) 22:45:58 0
>>141
正直「無い」というのが正しい気もするけど、まぁ敢えて上げるなら付属ゲームかな
マウスで線ひっぱってボールを穴に入れるゲームがあるんだけど、あれはかなり面白いよ
145名無しさん:2007/05/10(木) 22:54:37 O
便乗させてもらうとフロントファンはつけたんだけど、あのオレンジのも取った方が良いのか。
146名無しさん:2007/05/10(木) 23:08:46 0
先週、ドスパラとPC工房行ったんだが
メモリ、HDDともにPC工房は高いな。

店員も愛想良くないし、ゲンナリだ。

初期不良でドスパラには酷い目にあったけど結局、消去法でドスパラかな…。
初期不良もチンタラ対応されたのでキレたらキチンと対応してくれたしね。
147名無しさん:2007/05/10(木) 23:12:48 0
>>146
>メモリ、HDDともにPC工房は高いな。

もちろん同じメーカーの製品を比べたんだよな?
148名無しさん:2007/05/10(木) 23:14:53 0
>>147
メモリは違うが、HDDは全く同じ。
1割くらい高い。
メモリの相性保証も5%も取られる。
会員ならドスパラは1ヶ月無料じゃん。
149名無しさん:2007/05/10(木) 23:19:22 0
メモリ相性考えたら4枚とも同じにしといたほうが無難かな?
それとも追加分だけでも高いのにする方が良いのか?
現在HGにA-DATA512*2枚入っている
150名無しさん:2007/05/10(木) 23:26:25 0
同じのにしとけ
151名無しさん:2007/05/10(木) 23:28:04 0
>>149
理想は、4枚同じものを、同じ時期に、同じ店でまとめて買うのがロットも揃えやすくていい、とおもう
152名無しさん:2007/05/10(木) 23:35:46 0
>>149-150
よっしゃ、了解
すでに購入時に入っているから同じ時期、同じ店は無理だが
メーカーだけは併せて買うようにするわ
153名無しさん:2007/05/11(金) 00:22:59 0
何か面白い話題はないでしょうか。
154名無しさん:2007/05/11(金) 00:24:01 0
漏れのチンコの皮が剥けました
155名無しさん:2007/05/11(金) 00:28:56 0
夢精した
156名無しさん:2007/05/11(金) 00:39:59 0
店頭で注文したらJワド無しでとかでけるのん?
157名無しさん:2007/05/11(金) 00:55:40 0
できません
JWORDは私達の宝です
158名無しさん:2007/05/11(金) 01:30:39 0
GW前にHG買ったんだが、たまーに電源ファンが凄い爆音で唸る
負荷かけても大丈夫な時もあれば、アイドル時でも急に唸ったりするしワケワカラン
こりゃハズレ引いたのかorz
159名無しさん:2007/05/11(金) 02:00:28 0
安物電源だからな
160名無しさん:2007/05/11(金) 03:46:38 0
>>157
私たちはその宝を自らの手で壊すしかないんですね解りました
161名無しさん:2007/05/11(金) 04:26:49 0
JWORD外してもらえたよ
+1000円取られたけど
162名無しさん:2007/05/11(金) 05:15:18 0
>>161
なんか変な話だな
理屈では有料なんだろうけどさ

おれならぶち切れて帰ってるな
163名無しさん:2007/05/11(金) 05:32:57 0
JWORDパラダイスに名前を変えろYO
164名無しさん:2007/05/11(金) 07:05:39 0
来週の木曜に新しいゲームパソコン発売
ドスパラ勤めの兄ちゃんがいってた
165名無しさん:2007/05/11(金) 08:04:47 0
>>164
で?
166名無しさん:2007/05/11(金) 08:08:33 0
また兄ちゃんかよい以下現にしろ
167名無しさん:2007/05/11(金) 08:16:28 0
プライムのどれか買うつもりだけどxp前提として
メモリ1GBの場合 一枚1GBと512MB二枚でデュアルチャンネルさせるのと
どっちが良いんだろ。
168名無しさん:2007/05/11(金) 08:21:47 0
>>167
お前馬鹿だろ?
169名無しさん:2007/05/11(金) 08:47:34 0
一枚1GBのほうがいい
消費電力少ないし
170名無しさん:2007/05/11(金) 08:48:22 0
静王ってうるさいのか・・
名前と全然違うんだな
171名無しさん:2007/05/11(金) 08:50:13 0
>>164
kwsk
172名無しさん:2007/05/11(金) 08:51:04 0
Silent (裸の) King (王様) 4 だし
173名無しさん:2007/05/11(金) 11:43:46 0
>>161
まじで?店頭注文ですか?
174名無しさん:2007/05/11(金) 11:55:07 0
>>170
GWにパソコン届いた組だけど、SilentKing4 550Wはちょっとうるさい
扇風機の弱〜中くらいかな
電源以外は静かだったので、電源を取り替える予定
175名無しさん:2007/05/11(金) 12:20:01 0
>>146
工房は基本的に高いから俺も買わない。
たまに特価品があるからそれだけチェックしてる。
176名無しさん:2007/05/11(金) 12:51:47 0
静かだけどもQ-Fan無効にすると全快で回りだすよ
たしか初期値ではQ-Fanの設定もOptimalになってるしね。エンコとか負担よくかける人は無効にしとくかEnable以上に
設定しなおした方が良いかも。五月蝿いけど
177名無しさん:2007/05/11(金) 12:59:52 0
SilentKing4から5にすると+12800円か・・・
178名無しさん:2007/05/11(金) 13:03:39 0
壮大に勘違い

最初はEnableでサイレントになってるからOptimalにするといい
179名無しさん:2007/05/11(金) 13:32:30 0
来週新型のゲームパソコンって、どのゲームだよ
180名無しさん:2007/05/11(金) 13:45:37 0
Primeなんだけど、CPUFANをQFAN2に指してもいいかしら?
181名無しさん:2007/05/11(金) 14:28:29 0
そのマザボのスレ行って聞いた方が確実かと
182名無しさん:2007/05/11(金) 16:38:55 0
Prime A Lightning MA 値下げキタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

改定遅すぎw
183名無しさん:2007/05/11(金) 17:47:40 0
Prime A Lightning MA
52,980円 → ドスパラ特価(税込)47,980円
■Athlon64 X2 3800+(デュアルコア /2GHz/L2キャッシュ512KB×2)
■GeForce6150マイクロATXマザーボード
■512MBメモリ (DDR2 SDRAM)
■160GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)


Prime A Lightning MA X2
59,980円 → ドスパラ特価(税込)57,980円
■Athlon64 X2 3800+(デュアルコア /2GHz/L2キャッシュ512KB×2/AM2)
■GeForce6150マイクロATXマザーボード
■1GBメモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応


また微妙な
184名無しさん:2007/05/11(金) 17:50:06 0
Prime A ThuderStorm X2
ドスパラ特価(税込)117,980円
も安くすべきだな



なぜ下げない?
185名無しさん:2007/05/11(金) 17:50:13 0
負け組の皆さん残念でした。
186名無しさん:2007/05/11(金) 17:52:12 0
Prime A Lightning MA X2
59,980円 → ドスパラ特価(税込)57,980円
■Athlon64 X2 4600+(デュアルコア /2GHz/L2キャッシュ512KB×2/AM2)
■GeForce6150マイクロATXマザーボード
■1GBメモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応


これくらいにしろや。
3800なのに高すぎる。
187名無しさん:2007/05/11(金) 18:06:49 0
今グラボを7900GSに変更すると納期14日になるんだな
お前ら8600のこと無視するのもいい加減にしろよ
188名無しさん:2007/05/11(金) 18:11:13 0
だってぇ・・・・・
189名無しさん:2007/05/11(金) 18:13:35 O
>>187何も調べずに1000円高い8600にした俺が通りますよっと
190名無しさん:2007/05/11(金) 18:34:43 0
だってぇ
191名無しさん:2007/05/11(金) 18:43:51 0
>>186
他店ならそれくらいだよな
192名無しさん:2007/05/11(金) 18:59:48 0
C2Dは安いけどAthlon64 X2はあまり安くないよな。
ドスパラはAMDには力入れてないの?

昔からのドスパラ知っている人教えて。
193名無しさん:2007/05/11(金) 19:04:05 0
AMDに力いれても
売れねえからなぁ
194名無しさん:2007/05/11(金) 19:24:36 0
C2Dが発売されるまではx2の方が永くPenDより高評価だったわけだが・・・
195名無しさん:2007/05/11(金) 19:47:45 0
過去の栄光は生ゴミ
196名無しさん:2007/05/11(金) 20:01:26 0
>>186
一瞬この仕様で出たのかと思って喜んでしまった
197名無しさん:2007/05/11(金) 20:10:29 0
>>186はAMD厨の願望
198名無しさん:2007/05/11(金) 20:15:57 O
こ、この程度で厨とか言っちゃうか
199名無しさん:2007/05/11(金) 20:21:08 0
で AMDとINTEL
どっち買えばいいの?
OSはxpに決めた。メモリは1GB一枚に決めた。
200名無しさん:2007/05/11(金) 20:23:21 0
好きな方でおk
201名無しさん:2007/05/11(金) 20:24:48 0
先月27日に到着してから二日で初期不良で修理に出して
一週間ぐらいかかったにも関わらず未修理で戻されて
もちろん全然直ってないからまた修理に出して未だに手元に無いんだが
そろそろゴルァしてきても良い気がしてきたぞ…
202名無しさん:2007/05/11(金) 20:26:06 0
>>201
初期不良の症状は?
203名無しさん:2007/05/11(金) 20:28:14 0
>>202
光学ドライブ認識したりしなかったり

ホームをこのスレにしといたから見てるかもな
明日来なかったらゴルァするから
204名無しさん:2007/05/11(金) 20:34:36 0
>>203
俺はコネクタが抜けて届いたw
自分ですぐ分かったから挿したら直ったけど。
ちゃんと刺さっている?輸送中に抜けてゆるくなることがたまにあるぞ。
205名無しさん:2007/05/11(金) 20:37:18 0
自分のはコネクタ部分にも丁寧に
テープと言うのかシールと言うのか知らんが
それで固定されてますた。店舗購入だけど
206名無しさん:2007/05/11(金) 20:48:39 0
新人組み立ての弊害が出てきてそうだな
207名無しさん:2007/05/11(金) 21:25:43 0
ドスパラって店員組み立て?
普通こういうのって専用の契約工場じゃないの?
208名無しさん:2007/05/11(金) 21:29:23 0
>>207
家内工業ならぬ家内工場レベルだろ。
209名無しさん:2007/05/11(金) 21:32:17 0
和作のことか?
210名無しさん:2007/05/11(金) 21:39:46 0
スリムってやっぱうるさいの?
211名無しさん:2007/05/11(金) 21:40:33 0
無意味なダイエット中の女の同じだ
カリカリ、カッカしてる
212名無しさん:2007/05/11(金) 21:42:59 0
五月蝿い五月蝿くないは変わらんと思うけど廃熱とか考えると・・・って感じ
213名無しさん:2007/05/11(金) 21:49:36 0
スリムの使い方を考えれば熱対策は妥当
214名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:43 0
A-DATAのメモリが100円値上がってるwww
215名無しさん:2007/05/11(金) 23:50:44 0
フロントファン付けたらグラボの温度が7度くらい下がってるよー\(^o^)/
216名無しさん:2007/05/12(土) 00:14:24 0
購入後約半年のガレリアの12in1スロットが認識されなくなったorz
マイコンピュータにCとDドライブしか無い画面なんて久しぶりに見たw

つーか、これどうしたらいいんだろ・・・
217名無しさん:2007/05/12(土) 00:23:06 0
おれのHGには
C.Eドライブ、3.5FD、DVD、
リムーバブルディスク9個あるぜ

もうどれがなんだか全くわからん
218名無しさん:2007/05/12(土) 00:48:03 0
あれー、12in1スロットってデバイスマネージャーのどこに表示されるんだっけ?
スキャンしようにも認識されてないから見えない罠(´・ω・`)
219名無しさん:2007/05/12(土) 01:00:05 0
記録域ボリュームに汎用ボリュームがたくさんあるがな(´・ω・`)
220名無しさん:2007/05/12(土) 01:18:33 0
>>218
もしかしてケース内のケーブルが外れたのかな?
まずはチェックしてみれ
221名無しさん:2007/05/12(土) 01:40:22 0
ちょw
なんか阿鼻叫喚っぽいじゃないか
忙しいからって研修なしのバイト君が組んだんじゃないよな
222名無しさん:2007/05/12(土) 01:53:15 0
CPUFANをQFAN2にしたら回転300下がって850に(silentmode)、普通に
使う分にはCPU温度が危険域まで上がらないのがわかっているので問題なし
223名無しさん:2007/05/12(土) 02:01:43 0
224名無しさん:2007/05/12(土) 02:47:28 O
>>219-221
メモカ読めないんじゃデジカメのデータ現像出来ないんでPC落としてPSPやってた。
明日朝イチで中覗いてみるよ。
ショップブランドで半年ももてばマシな方なのかなぁ。
メーカー品のノーパソ何年も使ってたから感覚が解らないw

一応ガレリアは国産。
千葉のパートのおばちやんが組んでるはず。
225名無しさん:2007/05/12(土) 07:43:28 0
>>217
ドライブに名前付けろよ。
226名無しさん:2007/05/12(土) 09:09:42 0
ガレリアって全機種、XPのドライバありますか?
間違えてvistaでぽちったんで、XPにダウグレしようと思ってるんだけどドライバについて不安です
227名無しさん:2007/05/12(土) 09:14:48 0
順序が違うと思うけど。
vista対応ドライバ心配するならわかるけど。
228名無しさん:2007/05/12(土) 09:18:39 0
XP用も入ってるから安心汁
ただ、どうせ再インスコするならメーカーから最新当てれ
229名無しさん:2007/05/12(土) 09:19:15 0
>>226
しらん、XPぐらい自分で集めろ。
それくらい出来んでここの買うと、後で後悔するぞ!
230名無しさん:2007/05/12(土) 10:40:05 O
最近HGをポチりました
フロントFANを着けた方がいいらしいので着けたいのですが何を選んでいいかわかりません
皆さんはどんなの着けてますか?
是非参考にさせてください
231名無しさん:2007/05/12(土) 10:42:29 0
俺は家庭用の換気扇つけてる
232561:2007/05/12(土) 10:48:43 0
よくJWORDの話題が出るけど普通にアンインストールすりゃイイのでは?
233名無しさん:2007/05/12(土) 10:53:00 0
>>232
だから6420にしろって
234名無しさん:2007/05/12(土) 11:15:30 0
>>230
いまサイトで見たら もう売ってないや

120×120×25 で選ぶと付けられるよ
235名無しさん:2007/05/12(土) 11:51:16 O
>>234
なるほど−
そのサイズがいいのですね
探してみます
ありがとうございました
236名無しさん:2007/05/12(土) 13:06:58 0
俺は鎌風2の風120っての付けた。ファンコン付きだったし
237名無しさん:2007/05/12(土) 14:18:38 0
とりあえず12cmのファンならたいていは付く
238名無しさん:2007/05/12(土) 14:54:48 O
皆さんありがとうございます
実は昨日訳も分からず8cmファンを買ってしまい途方に暮れてたとこだったんです…
早速買いに行ってきます
239名無しさん:2007/05/12(土) 15:00:51 0
>>232
素直に出来ないから、ぐだぐた言われているんだよ
240名無しさん:2007/05/12(土) 15:05:34 O
梅田店行ってきた
店員も感じ良かった。昨日江坂のツートップも行ってきたが、こちらは店員がくたびれた様子で、店は受付だけみたいな感じで、積極的に売ろうという感じは余りなかった。
ドスパラはお店で注文してくれたらパーツも細かく指定できますよと言ってくれた。

6420も良いけど、自分の使い方ならx2 3800でも十分足りそう。
3800がもう少し安くなれば梅田店から注文しようかな
241名無しさん:2007/05/12(土) 15:10:17 0
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
242名無しさん:2007/05/12(土) 15:47:17 0
フロント80mmはモナークとかミドルケースじゃね
243名無しさん:2007/05/12(土) 16:47:45 0
>>241
リアル在日乙
244名無しさん:2007/05/12(土) 16:53:44 0
梅田店は、良心的だね

245名無しさん:2007/05/12(土) 16:59:56 0
久々にドスパラ行ったら俺の好きな店員さんが遥かかなたへ異動してたorz

聞きやすくて丁寧に解説してくれるから好きだったのに…
新しく来た店員さんに期待しよう…
246名無しさん:2007/05/12(土) 17:16:44 0
>>245
一瞬 ギクッとする書き出しだな
247名無しさん:2007/05/12(土) 17:20:11 0
お前初めてかドスパラは
力抜けよ
248名無しさん:2007/05/12(土) 17:39:21 0
>>243
うはwww在日が在日隠すために人に在日って言ってるよwww
249名無しさん:2007/05/12(土) 17:50:56 0
同胞同士なかよくしろよ
250名無しさん:2007/05/12(土) 18:18:27 0
>>248
お国のためにここは共闘しよう
日本人きめえwww
251名無しさん:2007/05/12(土) 18:20:37 0
XG届いたけどHDDとメモリの初期不良らしい
明日引き取りサポートに来てもらう
252名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:35 0
>>251
症状も言えよ
253名無しさん:2007/05/12(土) 18:33:34 0
初期不良カワイソス
254名無しさん:2007/05/12(土) 18:34:45 0
>>252
起動するとHDDからスコンスコン異音がしてOSすら立ち上がらない。
メモリはBIOSで認識してない。
というかHDDの症状はジャンク品使ってない限り有り得ないわけだが…明日色々と聞いてみる
255名無しさん:2007/05/12(土) 18:36:13 0
ケース開いてメーカー見てみ
よっぽどのことが無い限り日立だと思うから
256名無しさん:2007/05/12(土) 18:38:34 0
>>255
320GBだからHDT725032VLA360ってやつだと思う多分
メモリはA-DATEです
257名無しさん:2007/05/12(土) 18:40:29 0
>>254
二つも不具合が有る可能性は低いから、電源系の組み付けミスとかでは・・?
258名無しさん:2007/05/12(土) 18:41:12 0
ま た 新 入 社 員 の 組 み 立 て か
259251:2007/05/12(土) 18:45:11 0
サポートの人に聞いたら、断言はできないが起動チェックはしてると思うんで
運送中におかしくなった可能性が高いと言われた
260名無しさん:2007/05/12(土) 18:46:12 0
>断言はできないが起動チェックはしてると思うんで
>断言はできないが起動チェックはしてると思うんで
>断言はできないが起動チェックはしてると思うんで
>断言はできないが起動チェックはしてると思うんで


最低や!
261名無しさん:2007/05/12(土) 18:49:59 0
ショップによって違うのか?普通は徹底して社員教育してるはずだが
262名無しさん:2007/05/12(土) 18:51:07 0
大須で買った自分のはチェックして渡されますた
263名無しさん:2007/05/12(土) 18:52:43 0
幾らなんでもこれは配達業者の責任だよ
運送会社は腐れDQNが多いからなあ
264名無しさん:2007/05/12(土) 19:05:00 0
社員乙
265名無しさん:2007/05/12(土) 19:21:10 0
去年の1月に1年保証付きでPC買ったんだけど
保障切れるまでの1年間に5回くらい修理出されたんだよね…
しかも毎回同じ症状で
HDD(OSとか)吹っ飛ぶ→説明通りにOS入れなおす
→インスコ成功してもマイクロソフトの認証が「ネット繋がってねぇよ」とか言われてできなかったり
あとは起動しても2〜3分で再起動しまくったり→結果的に修理出す
これを1年に6回くらい繰り返した
でもカスパラは不良品じゃないって言って電源のみ交換して返してくる
長文ですまんがこれってどうなの?(´・ω・`)...
266名無しさん:2007/05/12(土) 19:26:31 0
それは電源の不良でしょう(もしくはコンセントの接触問題)
自己責任なのにメーカーに責任押し付けるクレーマーが一番うざい
267名無しさん:2007/05/12(土) 19:28:48 0
電源の不良かぁ…
家にある他のPCは正常に稼働してるんだけどなぁ…
ためしに違うところに差し込んでみますね
268名無しさん:2007/05/12(土) 19:31:37 0
(´・ω・`)
269名無しさん:2007/05/12(土) 19:31:46 0
つーか1年間もの間何してんのよ
メーカーにばっか頼らないで自己解決する努力をしろって
270名無しさん:2007/05/12(土) 19:32:30 0
社員乙
271名無しさん:2007/05/12(土) 19:36:59 0
社員じゃねーよ
ただ>>265の症状ならマザボに原因があるのは明らかじゃん
それなのに全責任をメーカーに押し付けて自分じゃ原因を特定しようともしない
いちいちこんな馬鹿を相手にしてたらやってられんだろ

クレーマーのマニュアルにある
人格障害型
計画性がなく、議論を求め、精神論をまくし立てる傾向が強いのが特徴です。
相手のペースに陥ると多くのケースで論点がずれていき、時間だけがだらだらと経過し、一向に解決しません。
このタイプのクレーマーには、真摯に対応するのが基本です。
まず話を聞き、汲み取れる部分には同意し、改善を約束すれば多くのケースでスマートに解決します。
相手の指摘に「それはできない」などと否定的な態度をとるのは間違いで、話がこじれるだけです。注意してください。
話に整合性がなく、無理難題を押し付け、余りに長引くようなら、いつまでも耳を貸す必要はありません。
裁判所に調停を申し出れば、裁判所の担当官が相手の言い分に耳を貸す大役を引き受けてくれます。
文句を言いたいだけの人格障害型クレーマーは、司法に白黒をつけてもらうよう提案するだけで泡を食って退散するでしょう。

このタイプの典型
272名無しさん:2007/05/12(土) 19:40:34 0
社員乙
273名無しさん:2007/05/12(土) 19:45:01 0
いや、あまりPCの中身に詳しくないから
マザーボードに原因あるなんてわからないし
ドスパラの人ともいろいろ話して改善策とかいろいろ試してみたんだけどね…
>>271みたいに詳しくなってから出直しますね
274名無しさん :2007/05/12(土) 19:45:06 0
PCがおかしくなったらまずマザボ交換を希望すれば良いんだな!
かくいう自分も10年前にNECのCanbe10のマザボを
NEC商品サービスセンターで交換させた w
負荷もかけていないのにフリーズするから w
275名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:07 0
>>271
>マザボに原因があるのは明らか

なのに、

>>265
>でもカスパラは不良品じゃないって言って電源のみ交換

社員ならさっさとマザボ交換してやれよクズ
276名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:46 0
>>271
社員乙
277名無しさん :2007/05/12(土) 19:52:03 0
>>271
社員乙
278名無しさん:2007/05/12(土) 19:56:42 0
>>275
基地害だから直してやっても無駄だと判断したんだろ
どうせクレーマーなんだし
279名無しさん :2007/05/12(土) 20:01:23 0
>>278
直してやっても  、、、ってことは壊れているんじゃないのか?
クレーマーうんぬんより先に
280名無しさん :2007/05/12(土) 20:02:55 0
試用する側も人間   ブァカもいる
作る方も人間   ブァカもいる
281名無しさん:2007/05/12(土) 20:33:51 0
マザボ不良だけは避けたいな
282名無しさん:2007/05/12(土) 21:04:45 0
P5B無印という時点で既にアレな気がする・・・。
283名無しさん:2007/05/12(土) 21:16:15 0
ASUS(苦笑)
284名無しさん:2007/05/12(土) 22:52:37 0
違うよ、全然違うよ
285名無しさん:2007/05/12(土) 23:57:35 0
去年ドスパラのアイデア募集に企画応募しました。
1000円分ポイントもらえました。
企画採用されたみたいで、ホームページにその企画が出てました。


アイデア料ってそんなに安いのorz
286名無しさん:2007/05/13(日) 00:00:20 0
相手はそれで大儲けですね
287名無しさん:2007/05/13(日) 00:00:30 0
採用されたんなら、どんなのか教えてくれ
288名無しさん:2007/05/13(日) 00:28:11 0
どっちかっていうとニッチなジャンル。
自分印刷会社のデザイン室で働いてたんだけど、そこの人パソコンの
スペックの知識驚くほど無くって(年輩の人も多かったし)
それで思いついて、DTPや画像処理に特化したパソコンを
売ったらどうかって出した。
ついでに社内ネットワーク整備やファイル共有とか
オプションでも商売できそうだし。
印刷会社とか(特に田舎の方は)そういう方面から営業されるのは
慣れてないから、やれば十数台単位で結構食いついてくると
思うんだがなあ。

とりあえず採用するんだったら1万円とは言わんが
後付けでもう2、3000円上乗せして欲しいよ。
最初に1000円でハイ終わりなら、またどんなにいい企画思いついても
送る気にならんし。
実際アイデアあるけどもう送らん。
もっと高く買ってくれそうなとこに送る。
289名無しさん:2007/05/13(日) 00:39:50 0
>>285
1000円でもありがたいと思わなきゃ。
そうでなければ、他で高く買ってくれそうなところに
売り込め
290名無しさん:2007/05/13(日) 00:51:45 0
>>288
君には頑張って欲しいよ。
今でもmac入稿でないといけない印刷屋があって困る事がある。
一からmacとDTPソフトまで入れる余裕がなくてな・・・
291名無しさん:2007/05/13(日) 01:25:39 0
>>289
そうだね^^;
ありがたいとは思うし、実際企画出して採用されても、
外したら意味無いわけだし。
素人の無責任な意見だから1000円ぐらいなのかね。
でもなんか納得いかんので、今度からはボツになったとしても他に送ります。

>>290
ありがとう。実際印刷屋やその他デザイン系ははMAC多いね。
うちの会社もWINDOWSは1台だけだった。
クライアントがWINDOWS環境が多い以上、もう少しWINDOWS入れたほうが
いいと思うんだけど・・・
文字データやファイルのエンコーディングがうまくいかなくて
ファイルが読めなかったり文字化けしたりすることがよくありました。
DTP=MACの図式でMac買って、そのまま使ってるとこ(しかもG3とか)、
結構多いと思います。
292名無しさん:2007/05/13(日) 04:02:44 0
以上 社員同士のくだらん戯言でした
293名無しさん:2007/05/13(日) 09:11:57 0
糞ママン
294174:2007/05/13(日) 11:17:10 0
電源を オウルテックのSS-550HTにしたらPS2くらい静かになりました
そんだけ
295名無しさん:2007/05/13(日) 11:37:08 0
そんだけ
296名無しさん:2007/05/13(日) 13:52:18 0
どんだけ〜
297名無しさん:2007/05/13(日) 14:10:00 0
フロントファン全快にしたら五月蝿くなりました
そんだけ
298名無しさん:2007/05/13(日) 14:56:10 0
昨日、秋葉原をぶらぶらしつつドスパラ(アキバ店・本店)にも行ってみた。

アキバ店の入り口には「通販は大好評混雑中です」と看板が出てたw
299名無しさん:2007/05/13(日) 16:17:41 O
好評なのは良いけど、初期不良やサポートは大丈夫なのか心配になるな

アセロンx2 5200とE6420だったらどちらがパフォーマンス高いかな?用途は主に動画エンコでゲームとかはしないんだけど。
ドスパラのE6420モデルにするかツートップのx2 5200にしようか迷ってる
300201:2007/05/13(日) 16:19:25 0
>>299
大丈夫じゃないよ
301名無しさん:2007/05/13(日) 16:27:10 0
>>299
サポなんかあてにしてるならメーカーPCにしておけ
302名無しさん:2007/05/13(日) 16:50:00 0
サポをアテにするなら店頭購入に限る
ただし店員によるけどな
303名無しさん:2007/05/13(日) 18:03:03 0
ドスパラってぶっちゃけ高いね
304名無しさん:2007/05/13(日) 18:08:47 0
ここって選択肢がなさすぎ
パーツの知識ある人ここでBTOしないとおもう
305名無しさん:2007/05/13(日) 18:20:20 0
俺はずーと、他店の価格チェックしながら最終的にここになった
近所に店舗が有ると言うのもプラス材料だった
金額も高いとは思わなかったぞ
初期不良も無かったし満足している
JWORD以外は
306名無しさん:2007/05/13(日) 18:21:53 0

PCの事を何から何まで全部知り尽くしてる
あなた方は 何故このスレを見て
くだらない事 書いてるんですかね
307名無しさん:2007/05/13(日) 19:15:43 0
一ヶ月に一度くらい突然再起動する。
OS入れなおしても変わらないし頻度が少ないからクレームも言えない。

困ったな。
308名無しさん:2007/05/13(日) 19:15:44 0
>299

エンコやらないんだったら絶対アスロンを進める。
キビキビ感がまったく違う。

ここ読んでると不良品の話がよく出るが、winをクリンインスコ、ドライバ入れなおし
でほとんど解決できるような気がするが・・

初期不良は自作でもたまにある、メモリの相性とか考えたらBTOのほうが
むしろ間違いない。

サポートはどこも同じよう、ソニーとか富士通なんかサポートの電話すらつながらない。
それよりはましかも。
309名無しさん:2007/05/13(日) 19:17:12 0
>サポートはどこも同じよう、ソニーとか富士通なんかサポートの電話すらつながらない。

大嘘つき発見w

ソニーは簡単に繋がる
富士通は電話サポは回数制限あるので簡単に繋がる
310名無しさん:2007/05/13(日) 19:21:06 0
サポートつながらないとことかあるんだね
そっちのほうが驚いた
サポート繋がらないと企業イメージさがるんじゃねえの?
そんなこと考えないのかな?今だけ儲かればって感じ?
311名無しさん:2007/05/13(日) 19:23:01 0
>299
スマソ「用途は主に動画エンコ」って書いたあるな。

エンコならE6600のほうが早い。

俺もたまにエンコするけど夜中にやるから時間はどうでもいい。
ヤッパリアスロンかな・・

312名無しさん:2007/05/13(日) 19:27:07 0
>309

えっ、今は繋がるんだ知らなかった。

ちょっと前はなかなか繋がらなくて、繋がってもリカバリしてください
ばっかり言ってて役に立たないイメージしかない。

313名無しさん:2007/05/13(日) 19:27:47 0
3800から5200へのグレードアップをせめて8千円以内にして欲しい。
ドスパラはAMD系は高いよな。
価格改定がインテルほど反映されていない。
314名無しさん:2007/05/13(日) 19:29:15 0
>>312
繋がるけど大半が馬鹿だw
ハードの知識はないに等しい。
チップセットの意味も知らない馬鹿サポもいたくらいだw
315名無しさん:2007/05/13(日) 19:54:01 0
俺も適当にアイデア送ったら1000ポイントもらったよ。
それ以降は100ポイントだったけど。

つーかあんなので1000もらえるとは思わなかったよ
316名無しさん:2007/05/13(日) 20:11:55 0
俺もここで買っちゃおうかしら
どうせネトゲとインターネットくらいしか利用しないし
317名無しさん:2007/05/13(日) 20:58:00 0
ネトゲとインターネットくらいしか利用しない奴が、よりによってドスパラか!
君、チャレンジャーだね!!
318名無しさん:2007/05/13(日) 21:05:26 0
日立と東芝もサポセンひどいぜ。
日立なんてPC起動しなくなったらコード全部抜いて1時間放置すれば直ります。しか言わないし
案外どこのサポセンも同じようなものなんだろうな。
319名無しさん:2007/05/13(日) 21:15:26 0
HGでテヌト
HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Benchmark

Transfer Rate Minimum : 19.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 73.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 60.3 MB/sec
Access Time : 14.3 ms
Burst Rate : 168.6 MB/sec
CPU Usage : 3.3%

(;つД`)何これ酷すぎる
320名無しさん:2007/05/13(日) 21:17:58 0
ドスパラで買おうと思ってたけど、工房もちょっと安くなってきた。
しかしP35が出てからきめよっと。
321名無しさん:2007/05/13(日) 21:39:24 0
>>317
は?じゃあどこならいいんだよ教えろよカス
322名無しさん:2007/05/13(日) 21:53:53 0
社員乙
323名無しさん:2007/05/13(日) 22:26:01 0
納期10日程度なのに初日から手配状況を毎日確認してる俺\(^o^)/
324名無しさん:2007/05/13(日) 22:52:08 0
ネトゲするからドスパラなんだろ
325名無しさん:2007/05/13(日) 23:08:28 0
>>323
俺もだ
週末ぐらいに届く予定だがwktkが止まらない 
326名無しさん:2007/05/13(日) 23:18:15 0
>>325
やぁ、少し前の俺
wktkが絶望に変わらない事を祈るよ
327名無しさん:2007/05/13(日) 23:34:08 0
HGが届いて旧PCから設定移動した
HDDも増設した
FDも増設した
フロントファンも着けた
メモリも1Gだったのを3Gに増やした

>>325
凄く楽しいぞ
328名無しさん:2007/05/13(日) 23:50:00 0
消 え て ゆ く 金
329名無しさん:2007/05/13(日) 23:57:30 0
初期不良で糞サポート地獄
330名無しさん:2007/05/14(月) 00:05:44 0
〜〜有効にするには再起動が必要です。
今すぐ再起動しますか?


する!するす!(゚∀゚)



これやってる時が一番楽しいんだよな
331名無しさん:2007/05/14(月) 00:26:26 0
>>330
またかよー、しょうがねぇなこいつは(*^∀^)

って感じだよな
332名無しさん:2007/05/14(月) 00:30:09 0
むぅ、社員乙
333名無しさん:2007/05/14(月) 01:06:37 0
使用中の再起動要請はウザいけどな
334名無しさん:2007/05/14(月) 01:08:28 0
ぜんぶ「いいえ」にして最後だけ「はい」をポチル俺が惨状
335名無しさん:2007/05/14(月) 01:32:20 O
動画編集→再起動 繰り返す。色々試す→改善せず。CD DOCTOR試す→問題なし。

初期不良で、持ち込み修理へ…。同症状確認したとの事。

で、メモリ交換しても改善せず。ただ 「元々熱くなるCPU(Q6600)だけど、爆熱すぎるので、クーラー調節してみますね(^_^)b」と言われた。
まぁ ハズレ引いたなら仕方無いとは思うんだけど、これって やっぱり諦めなきゃイカンのかね?
一年キッカリで CPU崩御とか無けりゃ 別に良いんだけど…。

日本語不自由でスマソ。
336名無しさん:2007/05/14(月) 01:41:03 0
CPU何度ぐらいになってたのよ?
337名無しさん:2007/05/14(月) 04:38:31 0
P5BのBIOSをアップデートしたらCPUの温度が10度くらい上昇した
338名無しさん:2007/05/14(月) 05:34:03 0
再起動なんてちっとも楽しくねぇよ
339名無しさん:2007/05/14(月) 05:54:19 0
はいはい
340名無しさん:2007/05/14(月) 06:07:36 0
PrimeP5BてAHCIは可能?再インストール前提で。
341名無しさん:2007/05/14(月) 07:51:37 0
>>340

P5B無印だっけ ?
隠し機能で AHCIを有効にできるよ
342名無しさん :2007/05/14(月) 08:02:05 0
日本コンピューティングのパソ使ってる人いないかなぁ?
誰かスレ立ててくださいヨ  日本コンピューティングの
343名無しさん:2007/05/14(月) 08:05:36 0
木曜に新ゲームガレリア発売
めっちゃ安いから木曜まで待ちな
344名無しさん:2007/05/14(月) 09:13:03 0
345名無しさん:2007/05/14(月) 09:23:35 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【私立】工業大学のランク付けをしようじゃないか 2 [大学受験]
【社会】 日本の自殺死亡率、米の2倍、英の3倍という高水準…「景気回復すれば自殺者減る」の期待むなしく★6 [ニュース速報+]
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】 [漫画]
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】 [漫画]
桃(果樹)の鉢植え [園芸]  ← 
346299:2007/05/14(月) 11:16:18 0
>311
サンクスです。
私もエンコは夜中や外出前にかけたままであまり時間はきにしないけど、
速いにこしたことはないですね。

アセロン5200へのアップグレードがもう少し安くなるか、
E6420がもう少し安くなったらドスパラで買おうかな
どちらにしろ今注文しても納期が長そうなのでしばらく様子をみるつもり
347名無しさん:2007/05/14(月) 11:49:13 0
いまから再インストールしてみます
348名無しさん:2007/05/14(月) 11:54:54 0
>>343
詳しく!
349名無しさん:2007/05/14(月) 13:47:46 O
>>336
亀レススマソ

当方 激無知にて、CPU温度まで気がまわりませんでした…。

nVIDIAのサイトで Vistaが使えるかどうかシステムスキャンしてくれるやつで DirectX 9をサポートしてないグラボだから 買い替えろ的なメッセが出てて、実際に積んでるのが8600GTだから もしかしたらこっち側の不具合かもって先入観が強かったんです。
それと、PC DRでもグラボのテスト中に落ちるって事も度々あったもので…。
まぁ 生兵法は怪我の元って事を実感しました。
言い訳は余計でしたね…。

で 温度は ドスパラさんからは 「手で持てない温度で少し異常」としか聞いてないです。
自己責任って 覚悟して ショップPCを購入したんだけど 許容範囲が見えないんです。

知識の豊富な皆さんが 羨ましい限りです。
350名無しさん:2007/05/14(月) 14:26:05 O
GWにHG買ってネトゲやりまくりんぐwwwwwwwwwwwうはwww なんだが、
ネトゲと2chぐらいしかしてないのを考えたら、
なんかクォリティを活かしきれてない気がしてならないw
せっかくいいpc買ったんだから、もっと活用したいと思うんだが、なんかHGのスペックでできるおもすれーことない?(´・ω・`)
351名無しさん:2007/05/14(月) 14:29:53 0
>>350
キャプボード買ってエンコしまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん:2007/05/14(月) 14:59:26 0
>>350
遺伝子の解析 
353名無しさん:2007/05/14(月) 15:02:56 0
>>350
分解
354名無しさん:2007/05/14(月) 15:06:25 0
>>350
ヤフオク
355名無しさん:2007/05/14(月) 15:08:14 0
>>350
FEZ
356名無しさん:2007/05/14(月) 15:33:28 0
電源について教えていただけますか?
ドスパラで選択できるSILENT KING−4 550w と SILENT KING−5 560wって
音や排熱にかなり差はありますか?
価格がかなり違うので大差なければSILENT KING−4にしようと思っているのですが。

357356:2007/05/14(月) 15:49:04 0
SILENT KING−5 Premium Editionでした
358名無しさん:2007/05/14(月) 15:54:36 0
LMかAM買うならどっち?
359名無しさん:2007/05/14(月) 16:08:56 0
>>356
4はうるさい
360名無しさん:2007/05/14(月) 16:13:02 0
>>349

店員が支障をきたすくらい 熱いって認めるなら不良品扱いにしてもらえば良いんじゃないの?

壊れる可能性のある品物を 掴まされて、「運が悪かった」とか ありえないだろ? ジャンク品じゃあるまいしww

まぁ アレだ、新築の家の壁に3日でヒビ入っても、「運が悪かった」って言えるのかってこと。明日 崩れるかも知れない家に 外壁塗り直すだけで住み続けるのか?って事。

それこそ 諦めるなら自己責任だろ?
諦めた自分を棚に上げて 恨み言いうなよってこと。
361356:2007/05/14(月) 16:17:04 0
>>359

ありがとうございます。

5で検討してみます。
362名無しさん:2007/05/14(月) 16:17:45 0
5もうるさい
363356:2007/05/14(月) 16:28:18 0
え・・・5もうるさいんですかぁ
Prime Galleria HG 購入検討してるんですが他の電源検討しますね。

板違いですがお勧めありましたら教えてくれますか?
364名無しさん:2007/05/14(月) 16:33:45 0
>>343が本当なら木曜日まで待ったほうがいいんじゃね?
365名無しさん:2007/05/14(月) 17:11:32 0
どうせ兄ちゃんが言ったんだろけどな
366名無しさん:2007/05/14(月) 18:29:28 0
残念ながら弟だ、ボケカス
367名無しさん:2007/05/14(月) 19:13:23 0
美人なお姉さんからの情報は有りませんか?
368名無しさん:2007/05/14(月) 19:35:57 0
LGA775のプッシュピン固定って糞だから
バックプレート式に変えたけどマザー外す時
コンデンサおもいっきり曲げてしまた。
369名無しさん:2007/05/14(月) 19:45:44 0
美人なお姉さんは好きですか?
370名無しさん:2007/05/14(月) 19:52:55 0
5/8にぽちって
お支払いの確認→済み
在庫手配・組み立て→済み
出荷→手配中
いつくるかな〜 
371名無しさん:2007/05/14(月) 19:55:20 0
二週間後
372名無しさん:2007/05/14(月) 19:57:06 0
いま オイラがトラックに積んでるのが それかなー ?
373名無しさん:2007/05/14(月) 20:00:04 0
うわああああああああああああああああああ
HGもって階段昇る時やっちまったorz
起動するのが怖い
374名無しさん:2007/05/14(月) 20:01:36 0
>>373
もう一個買えばいいじゃん
375373:2007/05/14(月) 20:26:09 0
あかんXPのロゴのところで止まる…
やっぱりどっかしらにダメージ与えちゃったか
おむすび山のおにぎりの如く豪快に落ちたからなあorz
376名無しさん:2007/05/14(月) 20:29:01 0
>>375
ドスパラ社員ですが
もう一台お買い上げありがとうございます
377名無しさん:2007/05/14(月) 20:37:43 0
>>375
どうしても起動できなきゃ
一度 インスコしなおし
378名無しさん:2007/05/14(月) 20:41:43 0
373のCPUとグラボが粉々に
なってますように
379名無しさん:2007/05/14(月) 20:43:31 0
天使 『しょうがないから、正直に言って有償修理だね。(´・ω・`)』

悪魔 『おまいそんなん、初期不良の範囲だろ。言わなきゃバレネーヨwww』
380名無しさん:2007/05/14(月) 20:44:07 0
>>373
YOU初期不良で送り返しちゃいなよ
何が何でも初期不良で押し通しちゃいなよ
381373:2007/05/14(月) 20:47:53 0
止まったんじゃなくて極端に起動が遅くなってるみたいだ
データ移そうと思ったら遅延エラー多発で使い物にならない

>>379
>>380
自分チキソだからやっぱり正直に言うよ。親切にしてくれた店員さんに嘘つくの心苦しいし
有償でも買い直すよりは安上がりだろうし
382名無しさん:2007/05/14(月) 20:51:37 0
まぁ待て本当に落とした衝撃で壊れたのか?その可能性は確かに高いが100%とは言い切れないだろ
初期不良の可能性も0ではない。つまり一概に嘘とは限らないわけだ
383名無しさん:2007/05/14(月) 20:52:13 0
>>381
それじゃ メモリを よく確認してみ ? →緩んでるかどうか
起動するならHDDは無事みたいだし

384名無しさん:2007/05/14(月) 20:57:31 0
コネクタが緩んでるか確認するのは当然だが
HDDも起動したからといって正常とは限らないぞ
遅延はHDDの不良でよくある症状だし
385名無しさん:2007/05/14(月) 21:07:13 0
ガレリアシリーズPC買おうとしてたんだけど、このスレ読んでたらPC初心者な俺は
購入しない方がいいように感じてきてるんですがその通りでしょうか?
386名無しさん:2007/05/14(月) 21:17:33 0
>>385
なことないよ
ふつうに使うならなんも関係ない
387名無しさん:2007/05/14(月) 21:17:58 0
買って苦労しないと上達しないよ。
388名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:09 0
>>385
初心者の程度にもよります
まずドスパラで取り分け駄目なのは電源なんですけど、これはまず1年〜3年以内で逝かれる可能性が高い
電源の故障はマザボなども道連れにする可能性が大きい。そうなると初心者が復旧するのは至難だろうと思います
そうならない為にも電源を予め高品質な物に挿げ替えとく必要が有るわけだが、これを自力でできそうですか?

それと全てのパーツが基本的にメーカー製で採用している物より低品質です。メモリしかりマザボしかり純正でないあまり評判の良くない物ですので
メーカー製のPCより早く壊れる可能性は圧倒的に高いです。完全に壊れなくとも頻繁に各部の故障に苦しむでしょう
これも予め覚悟しておくべきです。
389名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:27 0
>>385
マジレスするとPC初心者でも覚えようとする気概があればいける。
ていうかマニュアル読めば余裕。

マニュアル読むのもいや、専門用語を覚えるのもいや、って思うなら無理かも。
>>349みたいに、最初からこのスレにいる人間を詳しいって決めつけてわかんないよーって
2chに書き込むつもりならやめとき。

最初からPCの玄人なんておらんし、しっていたら社会でも役立つかも?レベルの知識はたくさんある。
PC初心者でいるか、覚える気があるかはあなた次第。


390名無しさん:2007/05/14(月) 21:23:40 0
まあ普通に調べればわかる程度の知識で十分使えるが自分が>>388みたいな無能だと思うならやめとけ
391名無しさん:2007/05/14(月) 21:24:52 0
ふ〜む

純正メモリとか純正マザーってのが有るのか やっぱり


いやぁ 勉強になりますぅ
392名無しさん:2007/05/14(月) 21:30:39 0
メーカー製が高品質の部品使っているなんて、ほんとに思っているのか?
必死こいて1銭でもコストダウンしているのにあほなこと言うなよ
393名無しさん:2007/05/14(月) 21:30:48 0
>>388=知ったか厨
394名無しさん:2007/05/14(月) 21:32:47 0
いや>>388の言ってることは事実
メモリーも電源も玄人な自作派だったらまず選ばない糞品質なもの
社員必死だな(ワラ
395名無しさん:2007/05/14(月) 21:39:56 0
>>394

他店店員必死だな
396名無しさん :2007/05/14(月) 21:40:11 0
>>394
では、どこのBTOなら勧めますか?
397名無しさん:2007/05/14(月) 21:42:32 0
BTOならサイコムかタケオネかね
選択肢が極端に狭いドスパラなんて個人発注じゃまず有り得ん
398名無しさん :2007/05/14(月) 21:43:16 0
>>397
レスどうも
参考にします。
399名無しさん :2007/05/14(月) 21:48:58 0
OS無しって注文したら、全然テストなしで送られてくるのかなぁ?
どこでも。
400名無しさん:2007/05/14(月) 21:49:47 0
なるほど
その2店が そろそろ危ないのか
参考にします
401名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:15 0
まぁ、どっちも具体例挙げてない時点でアレだけどな・・・・
批判する方も擁護する方も

>>391
必ずしも純正が品質が良いとは限らない
402名無しさん :2007/05/14(月) 21:52:15 0
2チャンネルのBTOスレは何を信用して良いか分からない
初心者にはさっぱり? ? だな。。。
403名無しさん :2007/05/14(月) 21:53:22 0
サイコムって草加?
煎餅なら 草加煎餅だろうけど、、、
404名無しさん :2007/05/14(月) 21:54:35 0
昔チャリンコで疾走していた草加製か、、、いいかもナ、、、
405名無しさん:2007/05/14(月) 21:56:15 0
>>402
だって初心者で いきなりBTOなんて
日本では オレぐらいしか居ない
406名無しさん :2007/05/14(月) 21:57:45 0
自作しないけどBTOは3台目で今つかっているのだなぁ
407名無しさん:2007/05/14(月) 21:57:49 0
電源って前スレでも酷評されてたけど、そこまで酷いもんじゃない?
408名無しさん:2007/05/14(月) 22:06:05 0
いじらず三年保障入っとけば問題ないんじゃないか?
三年後に電源買い替えとか。
409名無しさん :2007/05/14(月) 22:14:49 0
電源も選べるよね
15000円もするのにショボイのかな?
410名無しさん :2007/05/14(月) 22:26:06 0
<丶`∀´>
411名無しさん :2007/05/14(月) 22:30:23 0
ニダー会社なのにモナークとは、これいかに???
412名無しさん:2007/05/14(月) 22:34:44 0
SILENT KING-4からSILENT KING-5に変更しても
SILENT KING-4の値段が差し引かれないのはなぜ?
413名無しさん:2007/05/14(月) 22:35:16 0
BTOだから
414名無しさん :2007/05/14(月) 22:38:29 0
サイレント キング4っていうのでいいのかな
415名無しさん :2007/05/14(月) 22:39:22 0
電源ってどうやったら壊れるのかなぁ
壊れたことないけど、、
416名無しさん:2007/05/14(月) 23:03:05 0
高いの買えば良い材料使っている可能性もあるけど
まったく同じ品物がメーカーの箱に入っているだけで高いのも多い

違う話だがカーオーディオなんかでは、バッ○スや
イエロー○ットなんかで売っているメーカー品は
外観が同じだが中身は安物
ほとんどの人は知らんことだけどね
417名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:54 0
ブランド力ほどあてにならんものはないwww
418名無しさん :2007/05/14(月) 23:12:01 0
それもバルクってことかなぁ??
カーオーディオって○○電装とかで付ければ良いとかってネットで聞いたけど。
419名無しさん:2007/05/14(月) 23:17:12 0
1GBでドスパラパソコン買ったけど、2GBにしたいから512MB2枚注文したお( ^ω^)
420名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:34 0
店頭で買って会員になる
後日、メモリ買うときパソ分のポイントを使う、ウマー
421名無しさん:2007/05/14(月) 23:37:15 0
>>419  オイオイ
1GBでドスパラパソコン買ったけど、2GBにしたいから 1GB一枚 注文したお( ^ω^)
だろ。
422名無しさん :2007/05/14(月) 23:39:53 0
なんかポチる気合いが失せた
423名無しさん:2007/05/14(月) 23:55:53 0
ガレリアシリーズ購入考えてます。質問ですが、
BTOでOSセットで購入した場合、OS再インストールするときライセンス認証は
必要ですか?また、メモリやHDDなどパーツ一部交換した場合OSはこのまま
使用できますか?
424名無しさん:2007/05/15(火) 00:00:18 0
必要
使える
425名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:12 0
>>423
ドスパラ独自のOEMなので無理です。
426名無しさん:2007/05/15(火) 00:02:19 0
>>423
多分無理
HDDの容量が同じならいける可能性はある
427名無しさん:2007/05/15(火) 00:04:08 0
今HP落ちてる?
428名無しさん:2007/05/15(火) 00:04:15 0
>>423
使ってたHDDから買ったHDDにOSごと移すってこと?それなら可能だけど
クリーンインスコは無理だと思う
429名無しさん:2007/05/15(火) 00:05:07 0
夜逃げキター
430名無しさん:2007/05/15(火) 00:14:52 0
ガレリアシリーズ買ってパーティション切り直してクリーンインストはできる?
431423:2007/05/15(火) 00:15:12 0
>>428
回答どうも。
例えばBTOしたHDDが壊れた場合、新たに買ったHDDにBTOしたOSをインストール
したときライセンス認証は通らないということですか?
432名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:54 0
通るよ、MSの姉ちゃんに電話しないと駄目っぽいがな
433名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:11 0
HPにつながらないよーT_T
せっかく配送状況確かめようと
思ったのに・x・
黒猫さんで2日で届くんだってサー
早いのかな?
434名無しさん:2007/05/15(火) 00:47:49 0
ガキは寝ろ
435名無しさん:2007/05/15(火) 01:28:03 0
>>421
デュアルチャンネルにしたいからのう
436名無しさん:2007/05/15(火) 02:33:54 0
ドスパラBTOパソコンについて質問ですが、パーツは自作同様の製品を
使用してるのですか?>>388のレス読むとあまりよくない雰囲気ですが・・?
又、DELLのようにメーカー独自のパーツよりドスパラがオススメですか?
437名無しさん:2007/05/15(火) 02:50:10 0
>>436
>パーツは自作同様の製品を
使用してるのですか?

その通り。ただDELLもドスパラも皆が幸せになれるパーツは選べない
情報収集して評判の良いパーツで組みたいならTakeoneで組んどけ。
社員だと疑うならTakeoneスレ覗いてみろ
438436:2007/05/15(火) 03:03:32 0
>>437
ドスパラは自作同様の製品使用してる時点でDELLよりはよいですよね?
Takeoneはちょっと抵抗あるんで......
439名無しさん:2007/05/15(火) 03:10:49 0
そうか、じゃあサイコムにしときな。
納期早いしパーツの質もドスパラより遥かに良い
サポートもBTOの中ではマシな方
440名無しさん:2007/05/15(火) 03:55:44 0
最低クラスのドスパラと比べられる
サイコム・Takeoneかわいそう
441名無しさん:2007/05/15(火) 05:23:16 0
他のBTOがいい、と言ってる人は
何でこのスレに来てるのか、甚だ疑問だ
やっぱ社員さんが頑張ってるのかな?
442名無しさん:2007/05/15(火) 05:41:46 0
Takeoneは糞
443名無しさん:2007/05/15(火) 05:55:11 0
>>441
んな分けねーだろ
自分がドスパラで痛い目に逢ったから他人には勧めたくないんだよ
444名無しさん:2007/05/15(火) 06:51:28 0
プリインストで使ってたけど再インストでIEの動作がよくなた
445名無しさん:2007/05/15(火) 07:31:11 O
モナークのミニタワーが届いて一週間になるが不具合もなく快適に稼働しているよ
ケースも薄くないし、電源もうるさくない
気になるところは、HDDがノートと比べてうるさい程度だな
あと、8600GTでも十分快適にゲームが出来る
高スペ厨に騙されなかった俺は間違いなく

勝ち組だ!!
446名無しさん:2007/05/15(火) 07:40:38 0
>>443
よぉ !
他店の基地害工作員 おつかれ !

普通は痛い目に逢ったら
こんなトコ わざわざロムりゃしねぇっての

ごくろうさん
447名無しさん:2007/05/15(火) 07:46:51 0
キチガイ社員乙
448名無しさん:2007/05/15(火) 08:11:12 0
>>438
サポートのこと考えるとDELLの方がいいんじゃないかな?
449名無しさん:2007/05/15(火) 08:14:55 0
>>448
ドスが良いとはいう気は毛頭ないが・・・
DELLはいくらなんでもねえだろwwwww
450名無しさん :2007/05/15(火) 08:16:42 0
初心者は大手メーカーの糞サポセンに可愛がられるとイイヨ!
451名無しさん:2007/05/15(火) 08:21:02 0
それでもドスパラよりはDELLの方がサポートは上だろ
ここを削ってなんぼでしょ!?
452名無しさん:2007/05/15(火) 08:21:27 0
まぁ、初心者はある程度基地外率が高かろうと店頭で説明受けられるところが良いと思われ
家電量産店でもええから
453名無しさん :2007/05/15(火) 08:24:19 0
ホントに初心者なら説明書や要らないソフトてんこ盛りのメーカー製が良いヨ
454名無しさん:2007/05/15(火) 08:27:14 0
そしていらないソフトだと思って、
どんどん捨てたら起動しなくなるw
455名無しさん :2007/05/15(火) 08:29:11 0
今なんてメーカー製はリカバリーディスクで一発で元に戻るんだから
メーカー製にしておけば楽ちんちんだヨ
456名無しさん:2007/05/15(火) 08:31:13 0
新人社員の教育できないなら
最初から取るんじゃねぇよ

新人にしょっぱなから
足で教えてるのを目撃
457名無しさん :2007/05/15(火) 08:33:29 0
458名無しさん:2007/05/15(火) 08:35:35 0
>>456
仕事が出来なくて首にされた負け犬乙
459名無しさん:2007/05/15(火) 10:35:44 0
他社の社員も、チマチマ工作書き込みすればいいのに
連レスで工作活動するからバレバレだな
とりあえずTakeoneは朝鮮臭いから止めとくわ
460名無しさん:2007/05/15(火) 11:38:01 0
キムチ臭い社員乙
461名無しさん:2007/05/15(火) 13:27:14 0
◆◆接木総合スレッド◆◆ [園芸]
●●プルーン●● [園芸]
462名無しさん:2007/05/15(火) 17:14:25 0
納期2週間後予定だったプライムが、注文後1週間で発送されてた。
明日には届くかな〜
463名無しさん:2007/05/15(火) 17:32:42 0
While AMD AM2+ processors are due out in Q3, Intel announced another plan on price
reduction just 3 months after the previous drop on April 22. With a remarkable cut at 50%,
AMD is facing another harsh battle with Intel.

As reported before, Intel has had hinted a price drop in Q3, expecting a second price drop
someday in August and September. However, the exact date turns out surprisingly on
July 22 as the first hand information we have received. Undoubtedly, the move give certain
impact on the sales of AMD processors. Not until the release of next-generation AM2+
processors, it’s hard for AMD to get profit from their existing products.

http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=789466&starttime=0&endtime=0

Core Clock  L2   FSB             4/22  7/22
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700  ----  $530
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600  $530  $266
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz C2D E6850  ----  $266
x2 2.66GHz 4MB   1333MHz C2D E6750  ----  $183
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6550  ----  $163
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6540  ----  $163
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz C2D E4500  ----  $133
x2 2.00GHz 2MB   . 800MHz C2D E4400  $133  $113



なんというか・・・ご愁傷様ですw
464名無しさん:2007/05/15(火) 17:35:26 0
takeoneって、ただの組立て屋じゃん
465名無しさん:2007/05/15(火) 17:36:58 0
うちの近所のショップでバラで買ってくるのより安いぞw
466名無しさん:2007/05/15(火) 18:12:11 0
>>463
せめて訳して貼れ
東大卒の俺でも意味わかんねえぞ
467名無しさん:2007/05/15(火) 18:13:36 0
どこの灯台だって?
468名無しさん:2007/05/15(火) 18:27:23 0
東大病院だろ
469名無しさん:2007/05/15(火) 18:29:15 0
こんなの、細かな価格意外は、散々がいしゅつだろ。
しっかり、勉強しとけ。
社員へ。
470名無しさん:2007/05/15(火) 18:36:25 0
>>444
それってやっぱJWORD?
471名無しさん:2007/05/15(火) 19:52:32 0
うひゃ
472名無しさん:2007/05/15(火) 20:50:05 0
JWORDの影響を消してやろうとIE7をインスコした

ネットバンキングが出来なくなった・・・orz
473名無しさん:2007/05/15(火) 21:01:58 0
IE7って・・・JWORDの方がまだマシだぞw
474名無しさん:2007/05/15(火) 21:08:09 0
店員乙
475名無しさん:2007/05/15(火) 21:11:51 O
両方ともお断りします
476名無しさん:2007/05/15(火) 21:13:21 0
初心者お断りするな
477名無しさん:2007/05/15(火) 21:41:30 0
初心者なんでDELLにしようか迷ってますが、DELL製品BTOのほうが

1.再インストールに使うOS(リカバリCDではないと思うけど)インストールしても
  ライセンス認証が何故かいらない。

2・HDDやメモリなどパーツ一部交換してもOSはそのまま使用できる。交換時に
  クリーンインストールしたとしてもライセンス認証がいらない。

3.カスタマイズ(BTO)の販売手法はショップブランドと遜色ない。自作パーツを使用してる
  ショップブランドの方が良いとは聞きますが....

以上の理由で迷ってますが何かアドバイスください。



478名無しさん:2007/05/15(火) 21:47:39 0
在庫手配済みにナッタドー\(^o^)/
でこれから何日ぐらいかかるんですかい?
教えてくんなまし先輩方々
479名無しさん:2007/05/15(火) 21:47:40 0
>>477
DELL買ってDELLスレに行って下さい。
480名無しさん:2007/05/15(火) 21:47:42 0
初心者がDellに手を出すのはスキー始めて初日に
中級者コースから滑るようなものだ
481名無しさん:2007/05/15(火) 21:49:48 0
>>478
たぶん二日くらいかな
発送しましたメールがくるよ
482名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:58 0
>>481
先週金曜日にHG注文して今日手配済みになりますた
や やるじゃないの!ドスパラさん!
483名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:30 0
この時期が一番幸せなんだよなあ
484名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:33 0
>>482
土曜の深夜にポチった俺も在庫手配済みになってる
485名無しさん:2007/05/15(火) 22:32:05 0
>>480
初スノボで帰り道の初心者コースが雪不足で閉鎖
無理やり上級者コースを転がり落ちて下山した俺はDELLに手をだしても死にはしないってことですね
486名無しさん:2007/05/15(火) 22:57:40 0
>>485
スレ違いだが、木の葉落としができれば初心者でも上級者コース滑れる
邪魔になる可能性大だが
487名無しさん:2007/05/15(火) 23:28:07 0
JWORDってIEについてくるの?
IEなんか使わない人多そうだから意味なくね?
488名無しさん:2007/05/15(火) 23:38:35 0
IEとJane2画面で見てるよ
489名無しさん:2007/05/16(水) 01:28:42 0
3Dゲーバリバリやるつもりなんですが、
ThuderStormとGalleriaならやっぱりGalleriaですかね??
↓検討中
ttp://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=653&v18=0&v19=0
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=673&v18=0&v19=0
490名無しさん:2007/05/16(水) 06:45:41 0
>>477
1、2はやっぱ大きいよ。
俺もDELLのマシン持ってるが、再インストールが楽でいい。
491名無しさん:2007/05/16(水) 06:58:24 0
いやー  やっと 発送済み
今は船橋のセンターだよ
明日には届くかな
たのしみwww
492名無しさん:2007/05/16(水) 07:21:28 0
インテル安くなる\(^o^)/
493名無しさん:2007/05/16(水) 07:45:50 0
DELLって上級者向けなの?俺てっきりドスパラのほうが上級者向けかと思ったよ
あと、各店舗ごとに、商品の在庫を確かめるには、電話かメールしかないんですかね?
前に一回尋ねたことあるけど何回も聞くとうざがられるんだろうか。
494名無しさん:2007/05/16(水) 07:47:30 0
JWORD(笑)
なんだこの店w
495名無しさん:2007/05/16(水) 08:03:31 0
JWORD 入れとくと、ドスパラに金入るのかな?
496名無しさん:2007/05/16(水) 08:13:05 0
>>493
店舗毎の在庫は店に聞くしかないよ たぶん
別に 何度も電話しても平気だろ
売る為の 店なんだから
497名無しさん:2007/05/16(水) 11:47:12 0
4月の価格改定踏みとどまって良かったかも。思ったりより次の価格改定早いな。


7月22日の価格改定後のラインアップと想定最安値

◎Core 2 Quad (Quad Core FSB1333)
- QX6850 :3.00G(333x9)/L2 4MBx2:999米ドル (約135,000円)
--------------------------------------------------------------
◎Core 2 Quad (Quad Core FSB1066)
- QX6800 :2.93G(266x11)/L2 4MBx2:999米ドル (約135,000円)
- Q6700 :2.66G(266x10)/L2 4MBx2:530米ドル (69,390円)
- Q6600 :2.40G(266x9)/L2 4MBx2:266米ドル (約35,000円)
--------------------------------------------------------------
◎Core 2 Duo (Conroe系 FSB1333)
- E6850 :3.00G(333x9)/L2 4MB:266米ドル (約35,000円)
- E6750 :2.66G(333x8)/L2 4MB:183米ドル (24,450円)
- E6550 :2.33G(333x7)/L2 4MB:163米ドル (21,760円)
--------------------------------------------------------------
◎Core 2 Duo (Allendale系 FSB800)
- E4500 :2.20G(200x11)/L2 2MB: 133米ドル (17,880円)
- E4400 :2.00G(200x10)/L2 2MB: 113米ドル (15,690円)
498名無しさん:2007/05/16(水) 11:49:15 0
あくまでも想定内だろ?

4月のも最安値では来なかった訳だし
499名無しさん:2007/05/16(水) 11:59:06 0
E6600
もっとさがる?
500名無しさん:2007/05/16(水) 12:00:57 0
つうかサイクル早いよね・・・・。貧乏人は買うタイミング悩むわ

この後は秋にAMDのPhenomってのが出るんだよね?
501名無しさん:2007/05/16(水) 12:06:24 0
>>499
E6600とほぼ同額で上のE6850が買えてしまうな。スゲェなww

E6550が2万近くか。この辺とQ6600が人気出そうだな
502名無しさん:2007/05/16(水) 12:30:04 0
Q6600が買いやすくなるので、当分DuoとQuadの住み分けが出来そうな感じだけど
それとも一気にQuadが主流になってDuoもさっさと淘汰されちゃうのかな。
503名無しさん:2007/05/16(水) 12:41:03 0
ところで最終的にはコア何個になるんだ?
もうついていけねえよ
504名無しさん:2007/05/16(水) 12:56:27 O
とおい未来、コア256とか512とかに1024とかになったりしてなw
505名無しさん:2007/05/16(水) 12:57:11 0
ビット=コアに置き換わる流れか
506名無しさん:2007/05/16(水) 13:15:03 0
>>477
買ったまま改造しないで使うならデル。
デルの買い得モデルを買え。
507名無しさん:2007/05/16(水) 13:49:14 O
値下げまだー?
508名無しさん:2007/05/16(水) 13:57:00 0
まだ
509名無しさん:2007/05/16(水) 14:14:32 0
penryn(7XX世代)まで待った方がいくね?秋には出る希ガス
510名無しさん:2007/05/16(水) 14:18:25 0
低価格PCがC2Dになる時代へ・・
511名無しさん:2007/05/16(水) 14:20:38 0
低価格PCはいつの時代もセロリン
512名無しさん:2007/05/16(水) 14:22:45 0
Pen4 PenD C2Dと来たが、C2Dは「動作が速いCPU」というか、「重くなりにくいCPU」って感じ
513名無しさん:2007/05/16(水) 14:49:30 0
こあつーせれろん
514名無しさん:2007/05/16(水) 14:54:28 0
時代はBTX
515名無しさん:2007/05/16(水) 15:53:01 0
HG 2GBでロスプラやってみたがくそ重い
所詮7900gsなんてこんなもんか
516名無しさん:2007/05/16(水) 17:02:42 O
ロスプラは異常だよな。
音がとまったりもしてたわ
517名無しさん:2007/05/16(水) 17:16:54 0
うちのVAIOがもうやVAIOなので買い替えを検討しています。
SONYとドスパラ どちらのほうがサポートが優れていますか?
518名無しさん:2007/05/16(水) 17:27:48 0
VAIO(苦笑)
519名無しさん:2007/05/16(水) 17:29:57 0
サポート(苦笑)
520名無しさん:2007/05/16(水) 18:06:15 0
SONYとドスパラ(笑)
521名無しさん:2007/05/16(水) 18:17:40 0
つまり日本語に訳すと
「ティッシュ1箱とブリの照り焼きは どっちが強いですか ? 」
こんな感じだな
これは難問だぞ
522名無しさん:2007/05/16(水) 18:21:06 O
どう考えてもティッシュのが強いだろ
523名無しさん:2007/05/16(水) 18:22:01 0
ブリなめんなカス
524名無しさん:2007/05/16(水) 18:24:05 0
この世からブリがなくなっても別に困らないけど
ティッシュがなくなったら俺は困る

いや花粉症だからだよ
525名無しさん:2007/05/16(水) 18:24:20 0
ブリを食べればしばらく生き延びられる
>>522はティッシュ食って生きられるのかよw
526名無しさん:2007/05/16(水) 18:36:36 0
地元にドスパラないんですが
買わない方がいいですかね?
ドスパラってトラブル多い方?
527名無しさん:2007/05/16(水) 18:42:58 0
ブリのカマ焼きくいてえええ
528名無しさん:2007/05/16(水) 18:45:46 0
>>526
俺も地元にドスパラないぜ 
今のとこトラブルは無いけど3年保障はとりあえず入っておいた

トラブルは多い方?って聞かれても壊れた奴しかスレに報告しないからわからねーよww
529名無しさん:2007/05/16(水) 18:47:58 0
ロスプラ諦めようぜ
530名無しさん:2007/05/16(水) 18:52:02 0
ロスプラ動作環境噴いた
531名無しさん:2007/05/16(水) 18:54:00 0
>>528
ありがとうございます

そう言うことか
どのスレ見ても不満のカキコばっかだったけど
不満ない奴は殆ど書きこまないよな
俺もここで買おうかな
532名無しさん:2007/05/16(水) 19:23:05 O
ちょっとまて。不満があっても、店頭で対応してもらって解決したから、
わざわざ書きこんでないヤチも結構いるはず。
アンチじゃないし、つい最近HG買ったけど、近くに店舗がないなら良く考えたほうがいいんじゃね?
533名無しさん:2007/05/16(水) 20:04:35 0
ちなみにロスプラやるとGPUの温度どのくらいになった?
漏れ70℃
534名無しさん:2007/05/16(水) 21:08:13 0
ドスパラで買おうと思ってるんだが、
付けるなら保障と保険どっちのがいいんだろう…
535名無しさん:2007/05/16(水) 21:22:03 O
ティッシュが無ければハンカチで鼻かめばいいじゃない
明日木曜だが結局新パソ発売はデマだったか
536名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:16 0
カプンコはアフォか
敷居高杉んだよ・・・メーカーブランドなんかほぼ全滅じゃないか
537名無しさん:2007/05/16(水) 21:40:57 0
E6600以上
げフォ8800
が標準スペックだったり?
538名無しさん:2007/05/16(水) 21:42:41 0
C2D
メモリ2G
ゲフォ8600
以上
だな。

まあシムシティ4みたいなもんだろ。
539名無しさん:2007/05/16(水) 21:51:17 0
正直今はげーPC買う時期じゃね〜な。最低秋以降だな。理想は一年後。
どっかのぶろぐで見た。
540名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:34 0
そんな事言っていたらいつまで経っても買えないわけだが・・・・。
541名無しさん:2007/05/16(水) 22:27:20 0
いや、待たせてりゃいい
542名無しさん:2007/05/16(水) 22:47:42 O
今買って一年後にまた買うでFA?
543名無しさん:2007/05/17(木) 05:27:21 0
C2Dは1年後にはローエンド、2年後には時代遅れってとこだろうな

俺はこの前注文したC2DのPCを5年は使うつもりだが
544名無しさん:2007/05/17(木) 07:12:27 0
ロスプラ推奨PC まだですか
545名無しさん:2007/05/17(木) 07:15:10 0
もうお前ら毎月買えよ
546名無しさん:2007/05/17(木) 09:14:10 0
今日、注文したパソコンが届く〜♪
夜には雨止むかしら。濡れるのは避けたい(´・ω・`)
547名無しさん:2007/05/17(木) 09:17:19 O
頼んだPC昨日発送済みになってたんだけど
ここからどれくらいで届くんだろ?
気になって仕事が手に付かない…
548名無しさん:2007/05/17(木) 09:19:47 0
赤いヨッシーとか青いヨッシーってかくし能力とかあるんですか
549名無しさん:2007/05/17(木) 09:35:04 0
>>548
ステージ選択画面でセレクト押しながらXXYBA
550名無しさん:2007/05/17(木) 10:07:00 0
>>343の新ゲームガレリアってどれよ!?
551174:2007/05/17(木) 10:24:07 0
552名無しさん:2007/05/17(木) 11:18:51 0
デルはモニター付ばっかりだから嫌なんだよな
553名無しさん:2007/05/17(木) 12:06:15 0
>>552

来るところ間違えてる

    ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129201763/
554名無しさん:2007/05/17(木) 13:40:25 0
>>493
1台目ならDellでもいいのでは。
いらんモニタが必ずついてくるから買換え需要としては対象にならんが。
マザボ交換ができないのもDellは気に食わん。
555名無しさん:2007/05/17(木) 16:24:35 0
7月にはE6850が出て、年末には神CPU予感なPenrynが出て来年にはPen4(笑)で危険臭のするネハーレムが出て、
再来年にはAMDの神クアッドCPUが出て・・・。
もう我慢できないからE6420ポチってきた。
556名無しさん:2007/05/17(木) 18:00:53 0
木曜になったが値段下がってないな
557名無しさん:2007/05/17(木) 18:02:23 0
メモリが安物って書いてあるけど
取り替えた方がいいのかな?
558名無しさん:2007/05/17(木) 18:05:13 0
安物だろうと何だろうと正常に動いていれば、
なにも問題は無いぜ
559名無しさん:2007/05/17(木) 18:08:15 0
オイラのは安物のバッファローで来たよ    ニタッ
560名無しさん:2007/05/17(木) 19:43:39 0
値段下がってるね! ウヒャッ
561名無しさん:2007/05/17(木) 19:43:50 0
ニダッ に見えたよw

今日はメール来る日だからもう数時間待とうぜ
562名無しさん:2007/05/17(木) 19:57:55 0
(^ω^)メモリ注文したら、必要日数が5日だったのに入金二日後に発送になったお。明日届くお
563名無しさん:2007/05/17(木) 20:00:04 0
配達日指定できる?
564名無しさん:2007/05/17(木) 20:11:56 0
火曜日にPC頼んだぜ・・・・OS入れると時間掛かるのかな
wktkが止まらないぜ
565名無しさん:2007/05/17(木) 20:27:09 0
注文したパソコン届いたんだが・・・一緒に注文したモニタが届いてない;;
お金は払ったのに〜〜〜!!!
566名無しさん:2007/05/17(木) 20:31:18 0
>>565
そりゃ本体とモニタは別経路だべさ
567名無しさん:2007/05/17(木) 20:34:54 0
メーカーPCじゃないんだし、大型梱包は一緒に届かないのが通例
568名無しさん:2007/05/17(木) 20:38:35 0
俺もpc届いた。
今まで使っていたpcのディスプレイが、デジタル30ピンだっから98時代のを使っている俺
569名無しさん:2007/05/17(木) 20:41:26 0
発送メールで分かるけどな
伝票Noが二つだったし

オレの場合
すぐに運送屋に電話してPCのワンセットだから
全部そろってから届けてくれって言ったら
ちゃんと対応してくれた
570名無しさん:2007/05/17(木) 20:49:34 0
>>565
俺も以前モニタと本体頼んだら一緒に届いたけどな。
571名無しさん:2007/05/17(木) 21:05:44 0
TOEIのデジタル8ピンが先週まで現役だった俺の出番か
572名無しさん:2007/05/17(木) 21:08:38 0
tu-ka発送を一緒にしたいなら事前に申し出て下さいってのが多いけどな
573名無しさん:2007/05/17(木) 22:32:35 0
今注文しようとしたんだがページが表示されないんだけど
574名無しさん:2007/05/17(木) 22:55:00 0
レインで買えば良かった
575名無しさん:2007/05/17(木) 23:18:44 0
メモリ暴落の影響はでてますか?
ドスパラPC値下げきてますか?
576名無しさん:2007/05/17(木) 23:54:21 0
8600GTSを猛プッシュだな
577名無しさん:2007/05/18(金) 00:22:14 0
ほんまや値下げしとる^^
578名無しさん:2007/05/18(金) 01:05:53 0
いいか、PCは常に進化しているんだ。
お前らが選んだ地点が頂点なんだぜ。

さぁ買え
579名無しさん:2007/05/18(金) 02:22:18 0
8600GTSなんかを猛プッシュされても困る
580名無しさん:2007/05/18(金) 02:37:03 0
とりあえず新しいものってことで
8600GTSでいいや
581名無しさん:2007/05/18(金) 02:39:34 0
自分でメーカーPCセットアップすらしたことない自分が
今からプライムの入った箱を開けますよっと
582名無しさん:2007/05/18(金) 02:41:04 0
>>581
まぁ問題が起こらなければ普通に使えるさ。
583名無しさん:2007/05/18(金) 02:57:26 0
>582
何が問題かというとPCは電源入れたら動くのかナ?レベルの私本体?

図らなかったのが悪いんだけど思ったより本体がでかーい!
584名無しさん:2007/05/18(金) 03:36:00 0
モニタつなぐケーブルが挿せるところがない…
585名無しさん:2007/05/18(金) 04:05:28 0
ドスパラのパソコンにはJWORDが入ってるそうですがJWORDって何ですか?
586名無しさん:2007/05/18(金) 04:16:10 0
野蛮なウイルスらしい
587名無しさん:2007/05/18(金) 07:28:13 O
>>583
俺はヤマダでNECのバリューONE見てデカさにビックリしたからミニタワーにしたぜ
ちなみにミニタワーでも結構デカい
PCラックに乗せるとはみ出して圧迫感がある
588名無しさん:2007/05/18(金) 08:20:06 0
「モナークLX 8600GTSモデル」の8600GTSってどうなん?
589名無しさん:2007/05/18(金) 08:31:17 0
>>588
ゲームに不利
動画再生に有利

ヘビーなゲームするなら8800か7900しとけ

590名無しさん:2007/05/18(金) 08:36:27 0
>>ゲームに不利
>>動画再生に有利
どっちも重要視してるから微妙だな・・・
591名無しさん:2007/05/18(金) 09:12:55 0
8600GTSでロスプラとかやってみ
笑えるからw
592名無しさん:2007/05/18(金) 10:24:50 0
会員登録して注文しているPCの構成内容が見れたので報告します
HGで選んだPC6400のメモリは虫キングじゃなくバッファローでした
満足コースのCPUクーラーはFreezer 7 Proって物なようです

これから頼む人へ参考になればと思い報告です では
593名無しさん:2007/05/18(金) 11:03:49 0
ギガアアアアアアアアアアアアアアアグガガガガッガゴヤギャギャって凄い音がする
もうだめぽ(´・ω・`)
594名無しさん:2007/05/18(金) 11:05:09 0
>>593
荒木氏謹製PCなのか?w
595名無しさん:2007/05/18(金) 14:28:18 0
>>593
ドスパラの標準です。
596名無しさん:2007/05/18(金) 15:09:59 0
ドスパラでBTOマシン考えてるんすけど自作erから見てこのショップ悪くないですか?
597名無しさん:2007/05/18(金) 15:12:46 0
自作erから見たドスパラまとめ

・ケースペラペラ
・電源は4980円の安物
・メモリはA-DATAかmushkin
・DVDは轟音LGドライブ
・納期遅い※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORD(スパイウェア)入り
・クレカ支払いは5%価格の上乗せ
598名無しさん:2007/05/18(金) 15:15:56 0
>>597
これただの工作員にしか見えない
長所短所それぞれまとめてあればまとめっぽく見えるのに
ドスパラ・・・?長所・・・?長所って・・・・?
599174:2007/05/18(金) 15:42:25 0
値段的には安い方
静音にこだわるならお勧めできない
納期はほかと比べると遅くはないんじゃない?特別早いわけでもないけど

600名無しさん:2007/05/18(金) 15:51:25 0
電源一社種、マザボ変えられないってことは
安く大量に仕入れてんだろうから、もっと安くしていんじゃない?
601名無しさん:2007/05/18(金) 15:54:04 0
>>600
そしてさらに値切る気だろ。
602名無しさん:2007/05/18(金) 15:59:35 0
即納モデルは早いぜ!
Build To Omakase!
603名無しさん:2007/05/18(金) 16:25:45 0
ディスプレイ込みで10万以内で買うのって無理?
604名無しさん:2007/05/18(金) 16:27:49 0
>>603
全然無理じゃないけど
使い方次第
605名無しさん:2007/05/18(金) 16:37:07 0
マザボが690選べレるならいーのになあー
606名無しさん:2007/05/18(金) 16:38:14 0
P965は最高のマザボじゃん
607名無しさん:2007/05/18(金) 16:39:15 0
3Dゲームやるには最低でもマザボは6600はないとだめ?
608名無しさん:2007/05/18(金) 16:42:24 0
609名無しさん:2007/05/18(金) 16:43:26 0
ていうかマザボどんくらいあればいいのかな?
610名無しさん:2007/05/18(金) 16:45:27 0
??
611名無しさん:2007/05/18(金) 16:45:37 0
? ? ?
612名無しさん:2007/05/18(金) 16:47:02 0
????
613名無しさん:2007/05/18(金) 16:49:45 0
もうええわ、頼みませんようだ!!
614名無しさん:2007/05/18(金) 16:50:19 0
?????
615名無しさん:2007/05/18(金) 16:55:37 0
もうマザボ、6600にしとけw
616名無しさん:2007/05/18(金) 16:59:32 0
いや、815だ
617名無しさん:2007/05/18(金) 17:10:49 0
いやいや、3Dゲームならマザボは6700以上だよw
618名無しさん:2007/05/18(金) 17:14:27 0
もう クァッドマザボの時代だってーのに・・・
619名無しさん:2007/05/18(金) 17:30:39 0
マザボッテル
620名無しさん:2007/05/18(金) 18:01:53 0
だって暇なんだもん
621名無しさん:2007/05/18(金) 19:10:06 0
アスロンの値下げも反映したのかな。
622名無しさん:2007/05/18(金) 19:20:18 0
DVDとかほとんど読み込まないからいいけど電源は確かにうるさいね
623名無しさん:2007/05/18(金) 19:27:22 0
>>598
このスレから読んでる人?
それはもう何回も出てる買った人の様々な評価を合わせものだよ

ちなみに先日PCが届いた俺の評価は

・ケース 今まで使ってた&店に展示されてる国産メーカーのやつと
     厚さはあまりかわらないような気がするけどペラいのかな?
     共振とかも特になし(?)
・電源は4980円の安物
・メモリはA-DATAかmushkin
・DVD PS2よりは静か
・HDD 同上
・納期遅い※納期はあくまで目安です
・OS付きモデルにはJWORDが入ってるけど取り沙汰されてからは
 簡単にアンインスコできるようになった。表向きは
・クレカ支払いは5%価格の上乗せ

こんな感じ
幸い初期不良にも当たらなかったし音には無頓着な方だからとりあえず満足
あと三菱の安モニタが目つぶしと言われる理由がよくわかった
もう二度と買わない
624名無しさん:2007/05/18(金) 19:39:29 0
HDDは、酷使する人にとっては爆音だろうね。
俺も今まで使ってたPCと比べるとはるかに静かなんだけど、移行作業でHDDがフル稼働したときは、かなり
うるさかった。
へんな共鳴音までする感じで、側面補強しろっていってた人の理由がよくわかったw

ゲーマーにとっては静か、P2Pなどでファイル交換する人には轟音ってところじゃないかな。
625623:2007/05/18(金) 20:08:48 0
書き忘れたんで追加

・キーボード 評判通りチャチな作りで使いにくい
       あとGのキーだけ異常に硬くて押しにくい

・マウス   赤い光が全面から漏れてて目に悪そうだから使ってない

>>624
なるほど
俺のが静かなのはHPの閲覧とエロ動画ぐらいにしか使ってないからだな
626名無しさん:2007/05/18(金) 21:55:05 0
DVDいらね
627名無しさん:2007/05/18(金) 22:04:43 0
>>174
今6年前のバイオ使ってるんですが
最新の高スペックパソコンだとそんなに五月蝿いの?
扇風機の中の音が1日中部屋に響いてるって・・
かなりやばくね?
いい電源だとどのぐらいの音ですか?
628名無しさん:2007/05/18(金) 22:08:08 0
>>627
オウルテックのSS-550HTにしたけど、電源はほぼ無音になったよ
すごく満足してる
何度も書くと工作員認定されそうだがw
629名無しさん:2007/05/18(金) 22:12:06 0
SilentKing4 550W を SilentKing5 560W に変えたら
音は小さくなるの?
冷却性がしっかりしてれば音は多少あってもいいけど
冷却性も駄目で音がうるさいんじゃ論外だよね
そこんとこどうなんだろ?
630名無しさん:2007/05/18(金) 22:40:14 0
そこらへんのことが解決しているなら自作板の電源スレは要らないわけだ。
使用用途と妥協点を自分で見極めるしかない。

俺は十分静かな部類に入ると思うがね>静王
631名無しさん:2007/05/18(金) 22:57:15 0
でも電源構成変更しても差額分引かれないシステムだから
別注にしないと損するね
632名無しさん:2007/05/18(金) 23:25:16 0
電源よりCPUファンの方が俺のは爆音だ>C2D
633名無しさん:2007/05/18(金) 23:27:06 0
そんな電源はその内に爆発するよ
634名無しさん:2007/05/18(金) 23:49:06 0
ガレリアMA
CPU Athlon3800+(2.4Ghz)
メモリ 1G
HDD 250G
グラフィック 7600GS 256MB

これで十分オンラインゲームできるよな?
635名無しさん:2007/05/18(金) 23:52:28 0
設定を最低にしてればどんなのも出来る
画質とか、ぬるぬる動くとか人によって許せる度合いが違うしな
636名無しさん:2007/05/18(金) 23:56:52 0
まぁでもやっぱり快適さくさくにやりたいんですわ
637名無しさん:2007/05/18(金) 23:57:01 0
MMOなら殆どで問題ない。
FPSなら物足りない。
そんな感じじゃね?
638名無しさん:2007/05/19(土) 00:01:52 0
メモリとCPUが非力な感じはあるな
MMO次第でそれを体感するかもしれんぞ
639名無しさん:2007/05/19(土) 00:05:01 0
FFって確かCPUに依存してる部分が大きかったっけか。
640名無しさん:2007/05/19(土) 01:05:55 0
HGの後部ケースファンってさ、役に立っているのかな?
上の電源ファンに吸い取られているような気がする

出口にティシュを当ててみたら上の電源ファンは風出ているけど
下のケースファンからは風が出ていないよ
641名無しさん:2007/05/19(土) 04:00:17 0
>>634
一部MMOきつい、FPS大分きついって感じじゃないか?
動くけども快適って言うのは厳しいと思う。

これから出るのは更に要求スペックあがっていくしな、
642名無しさん:2007/05/19(土) 10:48:35 0
ロスプラなんて最新のスペックでも処理追いつかない事があるらしいしな。
一体どんなの組めと仰るのかカプコンは。
643名無しさん:2007/05/19(土) 11:47:09 0
モンハンFは良かったのにな ロスプラ環境は異常
644名無しさん:2007/05/19(土) 12:12:32 0
まぁモンハンはPS2あがりですから(;^ω^)
645名無しさん:2007/05/19(土) 12:23:16 0
8600GTSモデルが7900GSモデルより安くなったら買おうと思ってる
646名無しさん:2007/05/19(土) 13:37:27 0
ロストプラネットはQX6800、GF8800Ultra、PC6400 4GBでもカクカクするらしい
647名無しさん:2007/05/19(土) 13:41:01 0
…GF88Ul2枚刺しでもしろってか…
648名無しさん:2007/05/19(土) 15:00:10 0
>>645
今の価格の違いは単にOSがXPかVistaだけの差のような
気がする。
649名無しさん:2007/05/19(土) 15:47:35 O
>>647
残念SLIでもカクツキました
ちなみに


CPU E6700
メモリー DDR2 800 2G
VGA 8800GTXU×2
どうすれば快適にできるんでしょう
650名無しさん:2007/05/19(土) 16:15:34 0
>>649
VGAよりもCPUをCore2Quadとかにしてメモリを4Gしてみれば?
651名無しさん:2007/05/19(土) 16:26:14 0
ロスプラやばいだろ…常識的に
652名無しさん:2007/05/19(土) 16:34:16 0
一ヶ月以内に三回も修理に出して返ってくる度にどっか壊れてたから開けるのが怖い
653名無しさん:2007/05/19(土) 18:21:41 0
しかし最近のFPSはそこまで高スペックじゃないと快適に動かないのか?
654名無しさん:2007/05/19(土) 18:37:44 0
>>598
工作員に工作員にしか見えないと言っても無意味
655名無しさん:2007/05/19(土) 19:12:52 0
>>654
じゃーお前が長所を語ってみろやヴォケ
656名無しさん:2007/05/19(土) 19:35:33 0
>>655
短所ならいくらでもでるけど、長所ってなかなか難しいよね。
苦手な相手でも、こっちが好意を持てば仲良くなれるって言うじゃない?
でもさ、さすがに苦手な相手というだけあって、短所は限りなく思いつくのに長所はまったく思いつかんわけよ。
んで色々考えてるうちに、こいつと仲良くなったところで意味あるのか?と疑問を持つわけ。
苦手なら相手にしなければよくね?と、結局仲良くなろうとする努力もせずに自己解決。
どうでもいいけどいちいちageんなヴォケ
657名無しさん:2007/05/19(土) 19:46:34 0
ミニタワーにしようと思うのだが、タワーに比べて不利な点ってあるかな?

色々カスタマイズして注文するから、後々、交換はあっても増設は無い予定。
自分で中身をいじる事はなく、改造などはショップに持ち込むつもり。

最初はガレリアにしようと思ったが、いかんせんデカすぎるんだよな……。
658名無しさん:2007/05/19(土) 19:48:07 0
ageたら駄目な理由を語ってみろやヴォケ
659名無しさん:2007/05/19(土) 19:50:28 0
うるせぇ氏ね
660名無しさん:2007/05/19(土) 19:50:32 0
>>657
そこまで明確なら 不利な点は無い
661名無しさん:2007/05/19(土) 19:51:51 0
>>658
おまえのようなアラシが増えるから
662名無しさん:2007/05/19(土) 19:53:16 0
あげんなよ
常識かんがえろ
663名無しさん:2007/05/19(土) 20:11:27 0
>>660
サンクス。
プライムマグネイトで考えてみる。

要求スペックを満たすようにカスタマイズしていくと、
結局どれを元にしても金額的には大差ないレベルになるんだねぇ……。
664名無しさん:2007/05/19(土) 20:14:42 0
>>662

そんなにかまって欲しいのか?
665名無しさん:2007/05/19(土) 20:17:18 0
もう39800円でXbox360買った方がロスプラは幸せかもしれない
パッド操作は嫌だけどな
666名無しさん:2007/05/19(土) 20:25:26 0
Prime A Lightning MA
月曜に店で頼んで、水曜夜に「出来ました〜!」と連絡があり
木曜に取りに行った。
思った以上に音が静かで満足じゃ!
667名無しさん:2007/05/19(土) 20:30:42 0
わろす
sage厨 自重しろwwwwwww
668名無しさん:2007/05/19(土) 20:59:02 0
>>661
マジでそう思ってるのwwwwwwwww
ピザがwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん:2007/05/19(土) 21:01:52 0
ぷんぷん
670名無しさん:2007/05/19(土) 21:18:46 0
661 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 19:51:51 0
>>658
おまえのようなアラシが増えるから

pupupu
671名無しさん:2007/05/19(土) 21:23:56 0
(,`д-)やんのかこら
672名無しさん:2007/05/19(土) 21:34:21 0
>>666
俺もサブ機に安いから狙っているのだが、
その値段でX2の4000番台乗せて欲しい・・・

グラボなくても標準でDVIあるよな?
673名無しさん:2007/05/19(土) 21:42:38 0
なんでPrime Magnate IMA - プライム マグネイト IMA
にビスタが選べなくなったのかわかる方いますか?
674名無しさん:2007/05/19(土) 22:04:49 0
予算20万程度で、
3Dオンラインゲームや3Dエロゲーが快適に楽しめるPCありますでしょうか?
教えて厨ですんませんが優しい方教えてください
675名無しさん:2007/05/19(土) 22:11:17 0
>>674
ゲームといってもピンキリらしい
具体的なゲーム名を挙げれば誰か教えてくれるかも

オレはゲーム一切やらんし興味ない
676名無しさん:2007/05/19(土) 22:21:18 0
オンラインゲームと言ってもMMOとかFPSとか色々あるしな。
FPS全般>>FF,PSUなどのの割と要求スペックの高い3DMMO,MO>パンヤとかマビノギとかのそれほどスペックを要求しないMO,MMO

FPSやるなら20万じゃ軽く絶望。FF以下なら推奨PCとかでいいんじゃね?
677名無しさん:2007/05/19(土) 22:23:11 0
ゲームやらない俺には76GSでも過剰気味だw

76GSでも66GTよりは上だけど…。
678名無しさん:2007/05/19(土) 23:59:40 0
>>634
HDD一台追加したほうがいいよ。
ネトゲアプリはそっちにインスコしたほうがいい
679名無しさん:2007/05/20(日) 00:09:08 0
今日はDELLかったほうが得だったな
DELL祭り
680名無しさん:2007/05/20(日) 00:10:06 0
>>676
www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=488&gs=64&gf=0
これをHDDを500から320に買えて5000円浮かせてHDD2台にして
自分でやるのが面倒だったらパーティションも分割してもらう。
これで税抜きで20万。
FPSやるんならハードウェア処理のサウンドカードを
どこか別な所で買う(実勢価格12000)。
これでたいがいのゲームで困ることはないけど
エロゲやるんならオーバースペック。
681名無しさん:2007/05/20(日) 00:14:12 0
明日の結果で俺が6億手にいれるかどうかが決まる
もし6億手にいれたら
お前らに100万ずつやる
682名無しさん:2007/05/20(日) 00:20:22 0
>>674
>>8のやつ買っておけば大抵は動くぞ
エロゲなら動かないのはないだろう
683名無しさん:2007/05/20(日) 00:23:02 0
みんな冷静になろうぜ!
このスレ指定ないんだからage/sageどっちでもいいじゃまいか
必要があればageればいいし、どうでもいいならsageれ

とりあえず>>681に期待なんだぜ
その100万で贅沢なPC作るから
684名無しさん:2007/05/20(日) 00:23:10 0
>>681
ドスパラ買っちゃえば?
685名無しさん:2007/05/20(日) 00:24:34 0
>>684
わろた
686sage:2007/05/20(日) 00:35:22 0
静音パックてのがあるけど
これ付けるとかなり静かになる?
687名無しさん:2007/05/20(日) 00:37:43 0
そりゃあ静音っていうんだからねぇ。
あ、でもお前がオナニーしてる音は消せないから注意
688100万円予約者 ◆3vgfZbN/yM :2007/05/20(日) 01:03:06 0
>>681
マジお願いします
トリップつけて起きます
689名無しさん:2007/05/20(日) 01:13:38 0
>>681
くれくれ
690名無しさん:2007/05/20(日) 01:15:59 0
>>688

おまい必死だなワロタ
691名無しさん:2007/05/20(日) 01:39:45 0
ロスプラはソフト側で最適化してるのに
わざわざ最高スペックに固定したがるからカクつくわけよ
箱のときも最適化が前提で動いてたシロモノだしな

要は普通に遊ぶ分には問題はないって程度
692名無しさん:2007/05/20(日) 02:59:36 0
>>681の結果にwktk
693名無しさん:2007/05/20(日) 03:10:19 0
>>681
まってるぞ
694名無しさん:2007/05/20(日) 03:18:29 0
結構いるんだな
後 6試合分の結果待ちかな?

明日は一日ブルブルしながら観戦だろうな   幸運を!
695名無しさん:2007/05/20(日) 08:08:50 0
wktk
696 ◆xCEtOpZutc :2007/05/20(日) 09:27:39 0
>>681
期待age
697名無しさん:2007/05/20(日) 11:50:19 0
>>681は神
698名無しさん:2007/05/20(日) 11:57:17 O
100万ぽっちじゃパチスロ1ヵ月持たない‥
699名無しさん:2007/05/20(日) 12:00:09 0
>>698
素人は引きこもって下半身のレバーでも叩いてろよ
700100万円予約者 ◆3vgfZbN/yM :2007/05/20(日) 12:03:27 0
>>683
>>688
>>689
>>692
>>693
>>695
>>696
>>697

上から100万円貰えるの権利がある奴
鳥つきで書き込んだのは俺が一番だから
実質俺が最初に貰えるはず
鳥がないと本人確認できないしな
100万円貰ったらモンハンモデルのやつ買う予定
モニタも欲しい
701名無しさん:2007/05/20(日) 12:05:18 0
ワロタ
702じゃ俺も ◆zRMZeyPuLs :2007/05/20(日) 12:11:19 0
100万円貰ったらガレリアのやつ買う
モニタは三菱
残りでEOS1DmarkVも欲しい
703名無しさん:2007/05/20(日) 12:14:46 0
俺は>>681の肩叩き券でいいよ
704名無しさん:2007/05/20(日) 12:17:37 0
dellでモニタ買ってきたwやったね
705名無しさん:2007/05/20(日) 13:41:54 0
俺やっぱりこのスレ好きだよ。

100万なら超高級PC・各種ソフト
余ったら次作用に貯金でFAだな。wktk
目潰しのディスプレイで冒険も面白いかもしれんな
706名無しさん:2007/05/20(日) 14:40:15 0
707名無しさん:2007/05/20(日) 15:15:32 0
俺は昨日で10口ハズレ確定orz
というわけで681は俺にもちょうだい。

さて、火曜に注文したMonarchLGDが今日届きましたよ。
静音パック満足コースつけたら、CPUファンはFreezer7Proになってました。
グラフィックボードはGeForce8600にしたら、Albatron製のが来ました。
708名無しさん:2007/05/20(日) 15:55:19 0
ついにカスタマイズでメモリ4G積めるようになったな。いらんけど。
しかも800も安くなってた。
709名無しさん:2007/05/20(日) 16:01:42 0
>>708
つ VISUTA
710名無しさん:2007/05/20(日) 16:15:49 0
> つ VISUTA
ww
711名無しさん:2007/05/20(日) 16:24:08 0
64bit?
712名無しさん:2007/05/20(日) 16:47:58 0
GWミドルケース買ったんだけど、5インチベイってどうやって外せばいいの?
713名無しさん:2007/05/20(日) 16:51:27 0
LMってどんな感じなの?FPSやれるのかな?
714名無しさん:2007/05/20(日) 16:51:45 0
>>712
左右に爪があるからドライバなどでひっかけて
715名無しさん:2007/05/20(日) 17:01:04 0
>>714
外側からですか?
716名無しさん:2007/05/20(日) 17:04:41 0
ここにはスリム買った人いないの?
うるさいのかな〜
717名無しさん:2007/05/20(日) 17:07:29 0
>>715
それでいけるとおもうよ。
そうでなければフロントパネル全体はずして裏から
ってことになるけど、それも面倒でしょ
718名無しさん:2007/05/20(日) 17:11:58 0
>>716
HG買ってる人多いからなぁ・・・いないんじゃない?
うるさいとかってのは比べにくい事だから実際聞かんとわからんぞ
719名無しさん:2007/05/20(日) 17:15:07 0
LGD2Gモデル
112,980円 → ドスパラ特価(税込)105,980円
見なきゃよかったorz
これいつ値下げされてたの?
最近買ったばかりなのに一気に7000円かよ
あああああああ!!!!駄目だほんと見なきゃよかった
720名無しさん:2007/05/20(日) 17:17:31 0
>>719
先週の中ごろじゃないかな?
メモリ下落の影響じゃない?
721名無しさん:2007/05/20(日) 17:17:55 0
パソなんだから仕方ない。1年後は7千円どころかローエンド以下
722名無しさん:2007/05/20(日) 17:20:28 0
仕方ないといわれるのはわかってるけど
発効日5月7日なんだ。
半月ぐらい悩みまくって
木曜日に値下げされないから思い切って買ったのに
7000円・・・・
723名無しさん:2007/05/20(日) 17:26:54 0
自分もC2Dの値段改定前に買っちゃったから若干後悔してるよ
でも詮無きことだしな
724名無しさん:2007/05/20(日) 17:35:08 0
価格改定は待てば下がるってわかるから
先に買うもあとに買うも自分次第だと思うんだ。
でも・・・いきなり7000円も・・・そんな・・・貧乏なのに・・・
すごい悩んだんだぜ・・・色々なショップ見て予算頑張ってみたりして
自作にしとくべきだった。本当に。・・・・うん。ああー!
725名無しさん:2007/05/20(日) 17:35:58 0
スレイヤー
726名無しさん:2007/05/20(日) 17:37:33 0
アッー!
727名無しさん:2007/05/20(日) 18:32:11 0
>>597
確かに、納期は遅い。
この間頼んだが、納期10日以上って一ヶ月の三分の一以上だぜ
たしかに、商品のページには書いてあったし納得ずみだが。
もうちょっと、早くできないもんかね。
728名無しさん:2007/05/20(日) 18:36:14 0
>>727
なら別のとこで頼むか自作しろよ
納得済みのくせに女々しく文句垂れんな
729名無しさん:2007/05/20(日) 18:49:43 0
まずはTWOTOPの通販見るのをおすすめするぜ、
そのあとドスパラみると超速に見えるから
730名無しさん:2007/05/20(日) 18:56:41 0
ドスパラのゲーム用PCで
年賀状つくったり絵描いたりグーグルアースみてもいいですか?(*ω*)
731名無しさん:2007/05/20(日) 18:57:59 0
特別に許す
732名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:10 0
ありがとうございます。
733名無しさん:2007/05/20(日) 19:09:28 0
手配状況の確認のとこって、「在庫手配中」のあと何段階あんの?
734名無しさん:2007/05/20(日) 19:24:51 0
ドスパラって初期不良とか電源がやばいとか言うが果たして本当なのかどうか
735名無しさん:2007/05/20(日) 19:25:22 0
>>719
俺も去年の11月購入だが同じ構成で2万円以上安くなってから、
悔しいので同じ構成をBTOしないようにしている。
今だと3万円以上は安い希ガス。
メモリ、HDD、CPU全て安くなったからな〜。


E6600を半年以上使えたからイイと自分をなだめているよw
いや、正確には初期不良で1ヶ月近く修理出してたからもっと短いかorz
736名無しさん:2007/05/20(日) 19:41:03 0
>>733
在庫手配中→在庫手配済み→発送済み
だったような記憶が・・・
737名無しさん:2007/05/20(日) 19:49:08 0
>>734
初期不良はなかった
電源の質はわからんけど、音は気にする人もいれば気にならない人もいるってレベル
俺はオウルテックのSS-(ry

>>733
納期7-10程度だったけど、在庫手配中7日→在庫手配済み&発送済み1日で9日目に届いたよ
738名無しさん:2007/05/20(日) 19:52:43 0
>>736-737
dクス
もっと「審議中」とか「休憩中」とかいろいろ挟むのかと思ってた
739名無しさん:2007/05/20(日) 21:27:46 0
どこの役所だよw
740681:2007/05/20(日) 21:31:24 0
昨日の681だが
すごい事がおこった
741681 ◆HV48Hu6tds :2007/05/20(日) 21:36:25 0
とりあえず証拠 ちょい気が動転してる

http://www.uploda.org/uporg816790.jpg

約束どおり100万づつやる
アド晒して書き込みしてくれたら
順番にメール送る
とりあえず1000までな
親戚とかうるさいから今日は書き込みできなす
ではノシ
742名無しさん:2007/05/20(日) 21:38:46 0
おめでとう
743名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:21 0
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
744名無しさん:2007/05/20(日) 21:43:46 0
>>741
何番目が何等当たってるン?
公式サイトとくらべているんだけどわからない
745名無しさん:2007/05/20(日) 21:45:29 0
>>744
俺も検証したい
公式サイト貼ってくれ
746名無しさん:2007/05/20(日) 21:45:36 0
うはwwwwwww100万wwww
アドって何のアドwwwww
747名無しさん:2007/05/20(日) 21:46:10 0
全的だろ       俺も見方が分からんのだがw
748名無しさん:2007/05/20(日) 21:47:12 0
http://www1.toto-dream.com/index.html
ここみて。
あたってるのは7番目で3等っぽいけど
749名無しさん:2007/05/20(日) 21:47:23 0
▼第278回 toto
01 G大阪 2‐1  柏...  終了[1]
02 新 潟 1‐1 鹿 島 終了[0]
03 名古屋1‐2 浦 和 終了[2]
04 大 宮 1‐0 横浜C 終了[1]
05 千 葉 1‐3 広 島 終了[2]
06 大 分 2‐0 川 崎 終了[1]
07 甲 府 0‐0 清 水 終了[0]
08 磐 田 2‐3 神 戸 終了[2]
09 横浜M 0‐1 F東京 終了[2]
10 札 幌 3-0 水 戸 終了[1]
11 草 津 0‐1 京 都 終了[2]
12 福 岡 1‐2 鳥 栖 終了[2]
13 東京V 1‐0 湘 南 終了[1]
big C大阪 0‐2 愛 媛 終了[2]

これだっけ?
750名無しさん:2007/05/20(日) 21:48:42 0
>>749
そそ
751名無しさん:2007/05/20(日) 21:50:04 0
さっぱりわからんのだが当選金額はいくらなんだ?
752名無しさん:2007/05/20(日) 21:51:15 0
いや〜だから結果を教えてくれよ
後から見に来る連中だっているだろうし
753名無しさん:2007/05/20(日) 21:53:42 0
当せん金額 当せん口数
1等(全試合的中) 563,132,913 円 7 口
2等(1試合はずれ) 2,283,705 円 134 口
3等(2試合はずれ) 97,782 円 1,564 口
4等(3試合はずれ) 12,180 円 12,566 口
754名無しさん:2007/05/20(日) 21:55:08 0
しっかし先回りで来週の買った人(´・ω・) カワイソス
何口かでてもキャリーは残ると思ってたんだろし・・まさか全部出る何てw
755名無しさん:2007/05/20(日) 21:59:55 0
え? 三等で間違いないのか?
756名無しさん:2007/05/20(日) 22:01:26 0
7口目(横列)を縦に見ると9番目の横M対F東、14番目のC大対愛媛で外してる。
757名無しさん:2007/05/20(日) 22:02:55 0
さすがに面識の無い人から100万も貰う訳にはいかんな。
とにかく、おめでとう!!
758名無しさん:2007/05/20(日) 22:03:42 0
>>683・705
なんだが、この流れはどう見極めればいいんだww
>>681おめでとうでいいのだろうかw
759名無しさん:2007/05/20(日) 22:04:21 0
97,782 円×300円てことか?すげえぇぇぇ
760名無しさん:2007/05/20(日) 22:05:11 0
だよな、てっきり一等出したのかと何度も見たんだが・・・  でもよくやったな おめ
761名無しさん:2007/05/20(日) 22:05:54 0
すげえ・・・つうかうらやましす100万とかんな贅沢言わないから
千円クレヨ
762名無しさん:2007/05/20(日) 22:06:24 0
>>759
競馬じゃないんだから300円で1口。
763名無しさん:2007/05/20(日) 22:07:07 0
なんていうかこの場に居合わせた事に感動なんだぜ
>>681感動をありがd
764名無しさん:2007/05/20(日) 22:08:40 0
>>762
ええー(*´д`)ワカラン
765名無しさん:2007/05/20(日) 22:14:35 0
>>764
1口\300
1〜10までで10口購入してるのですよ。
とにかく当選金は97,782円
766名無しさん:2007/05/20(日) 22:17:01 0
>>764
宝くじ(1枚300円)で当選金額*300はされないだろ?
つまり3等97,782*1口=97,782
そう言う事。

競馬は一つの勝ち馬予想にいくらでも賭けられて、例えば1-2に賭けて当選しその結果が1.8倍だったりすると
100円なら100*1.8=180
1000円なら1000*1.8=1800
こういう計算になる。
767名無しさん:2007/05/20(日) 22:19:22 0
なんの話してんだこいつら
768名無しさん:2007/05/20(日) 22:21:18 0
とりあえず、俺らが金額論議しててもしゃーない
本人がいなくちゃぁねぇ…
明日681 ◆HV48Hu6tdsが来た時にまだこのスレが1000越え
しててしかも話が面白い方向に勝手に
行かないように配慮しようじゃないか?

とりあえず>>681は親戚とか友人に寄生されないといいな。
769 ◆xCEtOpZutc :2007/05/20(日) 22:21:18 0
770名無しさん:2007/05/20(日) 22:21:19 0
>>765,766
ありがd
サッカー興味なくてトトも買ったことないから知らんかった

>>681オメ!
771名無しさん:2007/05/20(日) 22:24:07 0
寄生される程の金額なのか・・・
772名無しさん:2007/05/20(日) 22:24:43 0
>681
おめでと
家族はともかく親戚には黙っとけよwwww
773名無しさん:2007/05/20(日) 22:25:08 0
当選金いくらなの?
774名無しさん:2007/05/20(日) 22:26:01 0
3,000が約100,000になっただけでも十分に美味いわな。

>>771
この前スロで12万出した時にすら飯たかられたし寄生と言えば寄生されるんじゃね?w
775名無しさん:2007/05/20(日) 22:27:12 0
誰かに言うとたかられるから、誰にも言わないで資金運営してけよ。w
776名無しさん:2007/05/20(日) 22:27:18 0
100万円もらえると聞いてきました
777名無しさん:2007/05/20(日) 22:28:26 0
100円もらえると聞いてきました
778名無しさん:2007/05/20(日) 22:28:53 0
沸いたぁーーーーーーーー
アーッ
779名無しさん:2007/05/20(日) 22:29:32 0
100銭もらえると
780名無しさん:2007/05/20(日) 22:29:42 0
>>741
[email protected]

わーいヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
781名無しさん:2007/05/20(日) 22:29:50 0
>>778
×アーッ
○アッー!!
782名無しさん:2007/05/20(日) 22:29:57 0
100万円はいらないから
とりあえずその金で超高性能PCを作ってうpして欲しいんだがw
783名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:12 0
ウホッ
784名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:19 0
なんかよくわかんないけど後で後悔しないようにアド晒しとこ
[email protected]
785名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:20 0
wwwww流れぶったぎっていいかwwwww??wwwww
786名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:53 0
嘘に決まってんだろw
照会番号晒してみろよレス乞食www
787名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:10 0
>>786
898 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 20:25:32 0
キタコレ
ttp://www.uploda.org/uporg816651.jpg
788名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:12 0
789名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:39 0
wwwwwwwwwwwwwwwww

開催回 くじ種類 照会番号
第278回 BIG 0001-5400-4790


今回は、残念ながら当せんしていませんでした。
次はあなたに幸運が届きますように。
790名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:42 0
791名無しさん:2007/05/20(日) 22:33:18 0
>>741
[email protected]

さあ!遠慮しないでくれ
792名無しさん:2007/05/20(日) 22:33:35 0
俺もおこぼれにあずかろ^0^
[email protected]
793名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:00 0
スパム送ってほしい人がメアド晒してると聞いて飛んできますた
794名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:15 0
みんなログ流し容赦ないなwwww
配慮の意見軽く無視wwwwwwwwww
こ、これが人間の欲望wwwwwwwwwwww
795名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:15 0
>>741
[email protected]
お願いします><
796名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:27 0
とにかく3等だろうが俺たちは100万もらえる
これだ
797名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:37 0
>>787-788
画像なんかいくらでも加工できるだろアホかw
照会番号って言ってんだろハゲどもww
798名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:44 0
沸いてきたなあ^^;
799名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:00 0
本気でもらえるかもとか思ってそうな馬鹿が多いですが
ドスパラスレなんで。やめて。本当に。身体障害者
800名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:26 0
801名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:28 0
だめだwww腹いてぇwwww
802名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:53 0
803名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:55 0
>>799
それ言うなら知的障害者^^;
804名無しさん:2007/05/20(日) 22:36:03 0
本気でレスしてるかもとか思ってそうな馬鹿が多いですが
ドスパラスレなんで。やめて。本当に。身体障害者
805名無しさん:2007/05/20(日) 22:36:15 0
>>800
ちょww右から4つ目
当たってるwwwwwwww
806名無しさん:2007/05/20(日) 22:37:05 0
もはやスレ違いの次元じゃねぇwwwww
ほらみんなてかこのタイミングでageんなよwww
沸いちゃうだろwwwwwww
807名無しさん:2007/05/20(日) 22:37:20 0
本気だろうと本気じゃなかろうとドスパラスレで100万とか
馬鹿な話でレス消費する馬鹿が多いですが
ドスパラスレなんで。やめて。本当に。身体障害者
808名無しさん:2007/05/20(日) 22:37:55 0
>>787
結果2つを照会すんなwwwwwwwwww
809名無しさん:2007/05/20(日) 22:38:28 0
本気だろうと本気じゃなかろうとドスパラスレで一人で怒って
ムキになってレス消費する馬鹿が多いですが
ドスパラスレなんで。やめて。本当に。身体障害者
810名無しさん:2007/05/20(日) 22:38:33 0
恨むなら釣りレスしたアホを恨めよwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん:2007/05/20(日) 22:39:49 0
俺もってる3つのアドレスで3口もらうwwwwwww天才wwwwwwww
812名無しさん:2007/05/20(日) 22:39:58 0
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
813名無しさん:2007/05/20(日) 22:40:36 0
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up89660.jpg
まさかこのスレから7口のうち2人も当たるとはな
fusianaして書き込んだ先着100名に100万ずつやるよ
814名無しさん:2007/05/20(日) 22:41:05 0
第278回
BIG
0001-5400-4790

今回は、残念ながら当せんしていませんでした。
次はあなたに幸運が届きますように。

※この内容は速報結果であり、確定されたものではありません。
(払戻開始日までに特に訂正のない場合は、確定した結果となります)
815名無しさん:2007/05/20(日) 22:41:14 0
>ムキになってレス消費する馬鹿が多いですが
二人いる件
816名無しさん:2007/05/20(日) 22:41:56 0
ちょwwwwwすげえ
817名無しさん:2007/05/20(日) 22:42:27 0
>>800
たしかに一等賞でございます。
おめ!
818名無しさん:2007/05/20(日) 22:42:38 0
>>813
ネタのために地道な作業を伺えて笑いすぎて泣けるwwwwwwww
819名無しさん:2007/05/20(日) 22:43:41 0
>>813
結果が書いてない 面白くない
面白いコラを作れる職人になりましょう 3点
820名無しさん:2007/05/20(日) 22:43:51 0
まさかPC一般板でこんなに腹がよじれるまで笑うとは思わなかった
821名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:20 0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  お金欲しいお!100万くれお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\ ここはドスパラスレなんだお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\   無駄なレス消費はするなお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
822名無しさん:2007/05/20(日) 22:45:24 0
俺…俺この板でこんな素晴らしいスレに出会うの初めてだよ…


とりあえず900位で今日のところは馬鹿レス終了しね?ww
おわんねーよwwwwwww
823名無しさん:2007/05/20(日) 22:45:51 0
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
ちょwwまじじゃんwwwwwww
すげえwwwwwwww
824名無しさん:2007/05/20(日) 22:47:40 0
VIPで2ch知った人が2ちゃんねる全体にちらばって
時々VIPの空気持ってきて浮くというのはこれのことか!!
825名無しさん:2007/05/20(日) 22:49:34 0
記念まきこ
826名無しさん:2007/05/20(日) 22:53:13 0
もしかして、VIPにスレたてんなよ
827名無しさん:2007/05/20(日) 22:54:44 0
[email protected]

クレ
828名無しさん:2007/05/20(日) 23:02:00 0
ドスパラの延長保証目的で、15万円するナナオのモニタ購入予定ですが
なんかドスパラて評判よくないんですか?
掛け金購入金額の5%*年数で、自然落下でも3年間、
修理費無料というのは魅力なんですが

誰か延長保証使ったことありますか
829名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:32 0
おいおい
人がマブラブやってる間に何て展開だ( ^ω^)
830名無しさん:2007/05/20(日) 23:07:55 0
正直モニタは別で買ったほうがいいと思う
831名無しさん:2007/05/20(日) 23:08:02 0
だいたいメルアドでどうやって金振り込むんだよって話だな。w
832名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:33 0
手渡しにきまっとろーが
833名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:19 0
>>830
え!なんでですか
Web特価で他の店と比べてかなり安いので、価格コム系のあやしげな店より
ドスパラのほうがいいかと思ったんですが
834名無しさん:2007/05/20(日) 23:16:03 0
>>833
釣りか?
NANAOならどこで買っても5年保証だ
835名無しさん:2007/05/20(日) 23:16:41 0
確かにモニタはWeb特価っていう名目だが別に
普通の値段だから買わないと損というわけでもない
価格.comで評判いい店から別購入の方が得になるケースもあるやもしれん
836名無しさん:2007/05/20(日) 23:17:21 P
>>681
>>741

お願いします。
[email protected]
837名無しさん:2007/05/20(日) 23:17:41 0
>>833
だってドスパラの液晶モニタはAcerだよ
838名無しさん:2007/05/20(日) 23:17:50 0
というかドスパラってPC自体保障がアレなわけで。
まぁメーカーじゃないから仕方ないけどな
839名無しさん:2007/05/20(日) 23:18:40 0
>>728
自作はしてるよ
ちなみに、何頼んだと思ったの?
840名無しさん:2007/05/20(日) 23:18:49 0
しょうがない、流れをぶったぎろう

HG買う時にJWORD抜いてもらうんだけど、それで起こる弊害とかある?
あと、JWORDがなくなると困る事ってある?
ちなみに使用用途はネットしたり3Dネトゲしたり絵を描いたりするだけ。
841名無しさん:2007/05/20(日) 23:19:25 0
ドスパラはNANAOなんて扱ってたか?
842名無しさん:2007/05/20(日) 23:19:36 0
ない。というかスレ違い
843名無しさん:2007/05/20(日) 23:19:47 0
>>834
バックライトの交換とか普通に取り扱っていて、故障した場合は
確かにナナオは5年保証なんですが
自然落下させた場合の修理代は自己負担なんですよ

一度購入一週間後に、モニタテーブルから床へ移動させた時に
落として、ガラス割ったことあるんで、動産保険のつけれるところを探してるんです
844名無しさん:2007/05/20(日) 23:21:06 0
おまえが原因で壊したのに、それを保証してくるところなんてないだろ・・・
うぇーはっはっは
845名無しさん:2007/05/20(日) 23:21:16 0
>>843
石橋を敲き過ぎ
846名無しさん:2007/05/20(日) 23:22:24 0
>>841
http://kakaku.com/item/00852011362/
これです。他の店と比べて1千円ぐらいしか変わらないので
実店舗持ってるところで購入したほうがいいかなと
847名無しさん:2007/05/20(日) 23:24:07 0
>>841
今現在34件あるが・・・
848名無しさん:2007/05/20(日) 23:27:51 0
車の自爆に対する保険もそうだが、無駄に高い掛け金にならないか?
849名無しさん:2007/05/20(日) 23:31:15 0
>>848
うん。15万円の商品で、保険が2万円。
2万円あったらプリンターぐらい買えるんで悩んでいる

ツクモは6千円程度で延長保証つけれるが、2年目には50%保証に半減されるし

つかスタンド切り離してアームに取り付けようとして、落としてしまった奴
いるはずだろ・・・そういう人で保証つけてなかった人はどうやって心の整理つけてんだ?
850名無しさん:2007/05/20(日) 23:39:58 0
アームなんて付けない
851名無しさん:2007/05/20(日) 23:41:43 0
俺はPCだけ通常延長3年保証に入っている。

HDDや電源のような消耗品がPC本体は多いからな。
852名無しさん:2007/05/20(日) 23:43:59 0
>>844>>850

905 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2007/05/18(金) 01:05:57 ID:8CqhWyR5
LX設置記念カキコ
いろいろ向き変えてみたりしたけど
予想以上の出来に満足です。
以下設置画像(虹画像注意)
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/3237.jpg
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/3238.jpg
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/3239.jpg

こんな感じで取り付けようと思っているんですが
853名無しさん:2007/05/20(日) 23:47:39 0
璃々子乙
854名無しさん:2007/05/20(日) 23:59:57 0
855名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:01 0
メールして住所ききだして晒してほしいな
856名無しさん:2007/05/21(月) 00:06:35 0
>>841
大概のメーカーのは買えるだろ。
別に安くも無いけど、それほど高いわけでもない。
857名無しさん:2007/05/21(月) 00:08:57 0
>>741
[email protected]

よろしく
858名無しさん:2007/05/21(月) 00:23:10 0
同じヤツが捨てアド何個も貼ってるなw
859名無しさん:2007/05/21(月) 00:29:31 0
>>741
[email protected]
おねがいします
860名無しさん:2007/05/21(月) 00:31:34 0
これが後に言う、1等当たった!詐欺である。
861名無しさん:2007/05/21(月) 00:35:00 0
862名無しさん:2007/05/21(月) 00:40:39 0
おれ1000マンでいいよ
863名無しさん:2007/05/21(月) 00:42:43 0
ドスパラで購入できる物でオススメ液晶あったら教えてください。
予算は乏しいです。
864名無しさん:2007/05/21(月) 00:47:54 O
>>741
よろしく

[email protected]
865名無しさん:2007/05/21(月) 00:56:52 0
>>863
じゃあ価格順に並べて1番安いの買えば?
866名無しさん:2007/05/21(月) 01:00:12 0
>>863
サイズと予算は?
867名無しさん:2007/05/21(月) 01:01:17 0
>>741
まじでか!!よろ
[email protected]
868名無しさん:2007/05/21(月) 01:02:53 O
よろ〜
[email protected]
869名無しさん:2007/05/21(月) 01:05:49 0
870名無しさん:2007/05/21(月) 01:07:21 0
>>741
1万でもいいのでめぐんでください!飢え死にしそうです!
[email protected]
871名無しさん:2007/05/21(月) 01:07:35 0
この流れにオチが着くのか気になってきた。w
872名無しさん:2007/05/21(月) 01:53:37 0
873名無しさん:2007/05/21(月) 03:00:28 0
>>741
[email protected]

おながいします
874名無しさん:2007/05/21(月) 03:21:10 0
>>741
[email protected]
お願いします、ガチなら神の称号を進呈致す
875名無しさん:2007/05/21(月) 03:32:53 0
とりあえずヤフメとホトメは除外なw
876名無しさん:2007/05/21(月) 03:40:21 0
>>741
[email protected]
おにゅーのPCが買えたら幸せです
877名無しさん:2007/05/21(月) 04:19:37 0
ドスパラとか打ってある、今作りました、ってメルアドも除外なw
878名無しさん:2007/05/21(月) 05:55:23 O
[email protected]
新しいPCドスパラで買う資金にさせてください
879名無しさん:2007/05/21(月) 06:08:50 0
俺も昔は681みたいなこういう釣りをよくやったなあ
貧乏人やバカ共が必死にレスするのを見るのが楽しいんだよね
880名無しさん:2007/05/21(月) 07:23:47 0
適当にSPAMのメルアドはりつけてるだけだろ
881名無しさん:2007/05/21(月) 07:29:38 0
そもそも垢取ってるかどうかすら怪しいがな。

[email protected]
適当に書いたこんなんでもアドっぽくは見えるわけだし。
882名無しさん:2007/05/21(月) 07:36:14 0
適当に書いたアドが本当に存在してて
お金振り込むから口座番号教えれ
なんて気味の悪いメールが届いたりしてな
で教えたら百万振り込まれてると
883名無しさん:2007/05/21(月) 07:54:54 0
>>741
[email protected]
記念パピコ
884名無しさん:2007/05/21(月) 09:24:45 0
>>882
甘い。
振り込むについては真正な口座か調査料10manいるから送れ。
だな。
885100万円予約者 ◆3vgfZbN/yM :2007/05/21(月) 09:30:13 0
>>741
お願いします
[email protected]
俺は最初から信じていましたよ
886名無しさん:2007/05/21(月) 09:48:56 0
そもそも741が3等しか当たってないのは、どうでもいいのか?w
887名無しさん:2007/05/21(月) 10:02:16 0
完全なネタでアドレスはってる人は実は少ないと思う
99%冗談だとわかってても、もしかしたら100万円もらえるかもとか
1%だけ思っちゃって一応アドレスだけ貼っておく人々。
でも恥ずかしいから><とかつけてごまかしてるの!
888名無しさん:2007/05/21(月) 10:15:34 0
赤の他人から100万もらえる事の方が怖いよ、普通は・・・。
ましてやポンっともらえて「やったー」とか喜べるのは何なの・・・?

ネタといいつつ少しでも期待してる奴は確実にいるんだろな
889名無しさん:2007/05/21(月) 10:17:45 0
ただの宝くじを拾うようなもんだな
当たる可能性は空から降ってきた隕石に当たるのより低いけど
890名無しさん:2007/05/21(月) 10:57:47 0
ドスパラ買うお金ください
5億でいいです(>_<)
891名無しさん:2007/05/21(月) 11:43:18 0
とゆーかうpしてたの当たってないもんな
892名無しさん:2007/05/21(月) 11:49:12 0
ドスパラくださいo{>‐<}o
893名無しさん:2007/05/21(月) 11:58:03 0
コミックビームの裏表紙に出てるドスパラの広告って
効果あるのかな…
894名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:07 0
まだ続いてたのかw
祭りは盛り上がってるときに終わった方がいいよ
895780:2007/05/21(月) 14:02:57 0
780ですが、メールがきません(´;ω;`)
わたしだまされちゃったの?(´・ω・`)
896名無しさん:2007/05/21(月) 14:50:25 0
このスレを見て思った事
ドスパラーの仲間入りしたくないから
ドスパラではPC買わない
897名無しさん:2007/05/21(月) 14:52:22 0
つうかドスパラのどこがいいわけ?
こんなの買うんだったら自作PCの方が数倍マシなわけで
898名無しさん:2007/05/21(月) 14:54:35 0
自作できないから買うんだろ
899名無しさん:2007/05/21(月) 15:04:03 0
まったくもってその通り
900名無しさん:2007/05/21(月) 15:27:22 0
自作と面白いと思うかめんどくさいと思うかにもよるんじゃないか
出来るけどもうやりたくないとか
901名無しさん:2007/05/21(月) 15:43:57 0
でもなぜにドスパラ?
タケオネとかサイコムとかいろいろあるのに
902名無しさん:2007/05/21(月) 16:06:45 0
ゲームパソコンほしい奴が多いんだろ
903名無しさん:2007/05/21(月) 16:23:12 0
タケオネにしたらなんでタケオネ?ってことになるし
サイコムにしたらなんでサイコム?ってことになるし
メーカーにしたら何でメーカー?ってことになるじゃない
どこで買うかも人それぞれあるんだよ。
904名無しさん:2007/05/21(月) 16:32:01 0
そこでマックですよ
905名無しさん:2007/05/21(月) 17:06:25 0
>>901
その二つを代表に挙げた理由を述べなさい
906名無しさん:2007/05/21(月) 17:10:07 0
>>905
たぶん納期
907名無しさん:2007/05/21(月) 18:07:59 0
GWケースにサイドファンってどう付ければいいの?
908名無しさん:2007/05/21(月) 18:24:54 0
>>907
サイドダクトの所じゃないかな
ってか 本体側の取り付け部分かもな
909名無しさん:2007/05/21(月) 19:55:51 0
3月に12回払いで買った俺のPrime Monarch LX
未だに支払い残高が、現在の店頭価格を超えているorz
910名無しさん:2007/05/21(月) 19:59:18 0
ざまあwwwwwww
911名無しさん:2007/05/21(月) 20:02:40 0
さっそく釣れたw
912名無しさん:2007/05/21(月) 20:27:43 0
サンダーストームX2買う予定なんだが
初期不良とか故障とかが怖いから保障は3年間のほうがいいのかな?
913名無しさん:2007/05/21(月) 20:41:04 0
パソコンを分解できる能力があるなら1年持ち込みでおk
914名無しさん:2007/05/21(月) 20:43:54 0
拙者、機械いじりの能力まったくもって無いでござる
915名無しさん:2007/05/21(月) 20:51:09 0
俺はハード知識ないがPrimeをカスタマイズしまくった爆速PC買って
1年保証過ぎた途端うんともすんとも言わなくなった(実話)
分解してもお手上げ状態だったがなぜか掃除したら直った。
分解知識なくてもたまには掃除した方がいいと学んだ。
916名無しさん:2007/05/21(月) 20:52:51 0
マジレスすると大概故障しても
水洗いして、完全に乾かしたら
直る これまじ
でも完全に乾かさない内に電源いれたら終わるけど
917名無しさん:2007/05/21(月) 20:55:36 0
マジレスするとPCの大概の故障は
水洗いして、完全に乾かしても
直らない これまじ
918名無しさん:2007/05/21(月) 21:03:36 0
埃がつまってあっちっち→PC落ちる
こまめに掃除してやれば結構長持ちするよ
919名無しさん:2007/05/21(月) 21:06:08 0
おいお前らマジに受けて水洗いなんかするなよ?!
920名無しさん:2007/05/21(月) 21:07:29 0
ジャブジャブジャブ・・・・えっ ? ! !
921名無しさん:2007/05/21(月) 21:13:27 0
・This product is unwashable with water.

訴訟大国恐い
922名無しさん:2007/05/21(月) 21:15:22 0
>>901
近くに店舗がある
3年保証がある
そこそこ安い

以上
923名無しさん:2007/05/21(月) 21:15:43 0
もちろん、ドライクリーニングしてる
924名無しさん:2007/05/21(月) 21:18:00 0
ドライクリーニングって石油系溶剤で洗うって事だぞ
925名無しさん:2007/05/21(月) 21:32:48 0
水道水は塩素が入ってるからNG
薬局で蒸留水買うのは高い
つまりスーパーで2?ペットボトル100円未満で買えるミネラルウォーターでおk
926名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:14 0
>>901
広告バラマキの桁がちがう

CPU、メモリ、ビデオカードしか知らない初心者が買ってるのがほとんど
927名無しさん:2007/05/21(月) 22:13:23 0
>>926
俺はHDDと光学ドライブも知ってるぜ!
928名無しさん:2007/05/21(月) 22:15:02 0
いまのお前最高にカッコ良かったぜ
929名無しさん:2007/05/21(月) 22:20:57 O
そういやさ、ミネラルウォーターってよくよくみたら、
なんかすげー添加物あったり加工されてたり手を加えられたりするんだね

どこがミネラルじゃい。と思ってしまった
930名無しさん:2007/05/21(月) 23:35:06 0
ミネラルだろ
931名無しさん:2007/05/21(月) 23:41:37 O
値下げまだー?
932名無しさん:2007/05/21(月) 23:47:11 0
>>929
どう見てもミネラルです
933名無しさん:2007/05/22(火) 00:02:02 0
>>929
ミネラル=自然、天然
とか思い込んでるのか?
934名無しさん:2007/05/22(火) 00:04:53 0
日本の水道水は微妙に硬水だぜ。
935名無しさん:2007/05/22(火) 00:08:57 0
ミネラルウォーターとは、容器入り飲料水のうち、地下水を原水とするものを言う。
特に、原水の成分に無機塩添加等の調整を行っていないものは、
ナチュラルウォーター・ナチュラルミネラルウォーターと呼ぶ。

そこからさらに硬水、軟水に分かれるから一口に
天然水コーナーで売ってるボトルって言ってもラベル見ないと分からない。
936名無しさん:2007/05/22(火) 00:17:13 0
このスレはミネラルウォーターを独占しますた!
937名無しさん:2007/05/22(火) 01:05:38 0
PCど素人から見たドスパラを選ぶ理由

メーカーより値段が安い
カスタマイズの選択肢が狭いので、製品の違いが分からなくても適当に選べる
ショップの中では一応大手なので少しは信用できるかも

メーカーを選ばない理由
高い
ビスタイラネ

他のショップを選ばない理由
カスタマイズの幅が広く、専門知識が無いので混乱して選べない
聞いたこともないショップ名なので何となく不安
938名無しさん:2007/05/22(火) 01:11:20 0
先週の金曜日に頼んで今日の昼過ぎに出荷!!
聞いてたより早くてwktkしてます。
939名無しさん:2007/05/22(火) 01:12:06 0
ウルトラ初心者的な質問でごめん。
ゲーム用途に使うならE6850とQ6600はどっちがいいのかな?
940名無しさん:2007/05/22(火) 01:16:53 0
>>939
E6600が2つでQ6600だからQ6600のがいい

けど消費電力も発熱も大きい
941名無しさん:2007/05/22(火) 01:22:48 0
>>940
即レスThx(´;ω;`)
942名無しさん:2007/05/22(火) 01:38:28 0
QX6800のがいい
943名無しさん:2007/05/22(火) 02:11:03 0
>>941
普通に作業ならE6850のがいいよ

エンコードとかするならコア4つのQ6600

でも発熱、消費電力のこと考えたらE6850のがいいよ
944名無しさん:2007/05/22(火) 02:24:47 0
エンコなら
PV3エンコとかでもしない限り
E6420程度で十分じゃね?
945名無しさん:2007/05/22(火) 02:26:01 0
>>944
うん

まぁQ6600は人気出ないと思う
946名無しさん:2007/05/22(火) 02:53:51 0
>>944
十分だな。
4コア生かせるアプリほとんどないし。
947100万円予約者 ◆3vgfZbN/yM :2007/05/22(火) 03:00:03 0
E6850でも早くエンコできるんでしょ?
エンコしたらどのぐらいの差があるの
948名無しさん:2007/05/22(火) 03:00:37 0
すまん名前消し忘れた
949名無しさん:2007/05/22(火) 03:09:12 0
まぁ単純比較でE6700の1〜2%くらいのupじゃね
950名無しさん:2007/05/22(火) 07:42:04 0
都会に住んでて知識空っぽだったらほんとに店側も乙だよなw
クレーマーはそんなのばっかりなんだろうしw
951名無しさん:2007/05/22(火) 09:37:33 0
ミネラル=蒸留水と勘違いしてるんじゃないのか
952名無しさん:2007/05/22(火) 10:33:28 0
修理保障の持ち込みって
郵送でも可だよね?
953名無しさん:2007/05/22(火) 10:42:48 0
オーバークロツクはやらないほうがいいですか?
954名無しさん:2007/05/22(火) 11:53:50 0
まず質問する奴はサポートとか見ろよ。
それが嫌なら大人しくメーカー品でも買っとけ
955名無しさん:2007/05/22(火) 12:03:02 0
新しいゲームパソコンが出ます。
ロードオブザリングオンライン推奨スペックPC。
クライアントもついてくる。
956名無しさん:2007/05/22(火) 16:26:56 0
日本橋のドスパラで550Wのサイレントキング4のジャンクを500円で買ってきたが
まだ付けてない(><)
例の不良品回収とはまた違う電源っぽいなんだが・・・
957名無しさん:2007/05/22(火) 18:30:28 0
サイレントキングって評判悪いの?
958名無しさん:2007/05/22(火) 18:31:35 0
パソコンの雑誌でランクEの電源に認定されてた
最低はFの無銘電源
959名無しさん:2007/05/22(火) 18:34:03 0
>>958
マジ?orz

それいつ頃の話?
具体的にどう悪いの?
960名無しさん:2007/05/22(火) 18:35:51 0
>>959
とにかくうるさい
気にならないんだったら安くていい電源なんじゃね?
961名無しさん:2007/05/22(火) 18:37:33 0
>>960
d
俺はCPU、GPUファンの方が爆音なので電源ファンは全く気にならない。
962名無しさん:2007/05/22(火) 18:41:00 0
みんなの言う爆音ってどれくらいなんだ?

俺はファンとかHDDの音とか含めてテレビの音量が聞こえにくいくらいうるさい
963名無しさん:2007/05/22(火) 18:42:21 0
>>959
雑誌は知らんが自作板見るとあんまり評判良くないね・・・まぁ所詮安物だし

轟音は我慢できるんだが、外れを引くと放電音のような非常に耳障りな音を発する
自分の静王は外れらしく放電音の症状が出てるorz
964名無しさん:2007/05/22(火) 18:48:18 0
問題なのはサイレントキングではなくてドスパラがジャンク品の電源を使用していると言うことだろう
965名無しさん:2007/05/22(火) 18:53:37 0
静王4の550Wって不良品が大量に出回ってた型だよな?
そんな電源を採用してるドスパラって。。。
966名無しさん:2007/05/22(火) 19:11:16 0
静王は500Wからはうるさいよ平常時も
400Wを上手に使うと超静音パソ激安で組める
967名無しさん:2007/05/22(火) 19:18:49 0
400Wだからか静香だよ
968名無しさん:2007/05/22(火) 19:22:30 0
>>962
PCの電源入れるとTVのボリュームを4段階くらいアップさせないとダメだね。
昔使ってたNECのデスクはノートのファンとほとんど同じレベルの静かさだった。

Q-FANをウルトラサイレントにするとそこそこ静かだけどこの季節は不安。
969名無しさん:2007/05/22(火) 19:47:15 0
サイレントキング550Wだけど音は聞こえないな
9cmのCPUFANフリーザーPRO(850prm)の音しかしない
970名無しさん:2007/05/22(火) 19:53:27 0
[email protected]
お願いします!
971名無しさん:2007/05/22(火) 20:19:25 0
>Q-FANをウルトラサイレントにするとそこそこ静か

kwsk
972名無しさん:2007/05/22(火) 20:25:32 0
>>971
ASUSのマザボの機能
973名無しさん:2007/05/22(火) 20:36:04 0
PCゲームが好きでヘビーなのもやりたいんですがガレリアのほうがいいんでしょうか
モナークLXがいいなと思ってるんですが
974名無しさん:2007/05/22(火) 20:55:44 0
>>973
カスタマイズしていけば、ガレリアに近いスペックまで昇りつめるでしょ。
975名無しさん:2007/05/22(火) 20:56:40 0
自分はガレリアのケースがなんか微妙なのでモナークにしましたよ。
結構カスタマイズ次第じゃないのかな?
976名無しさん:2007/05/22(火) 20:58:28 0
モナークはサイドファンとフロント12cm付けられないから
ガリレアよりグラボ下に熱篭りやすいとおもうよ
977名無しさん:2007/05/22(火) 21:04:55 0
ガレリアは質感が気になるとゆーか……つーかデカすぎ。
978名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:35 0
かん
979名無しさん:2007/05/22(火) 21:17:33 0
前後に12cmファン付けたんだけど、手をかざしても全然風が出てない気がする<電源ファンからは熱風が出てる
心配になって開けてみたら、回ってはいるようなんだが、静音12cmファンってこんなもんなのかな
ほんとそよ風レベルなんだけど
980名無しさん:2007/05/22(火) 21:21:01 0
最近はノートも拡張考えなくていいくらいスペック上がって
3Dゲームも難なくこなせるからなあ
ちょっといいグラボに選択してメモリも増やせばしばらくはいける
981名無しさん:2007/05/22(火) 21:21:41 0
>>979
ところがフロントに付けると
HDDの温度がガッツリ下がるんだ
982名無しさん:2007/05/22(火) 21:28:59 0
ううむ、この微風でか
侮れん
983名無しさん:2007/05/22(火) 21:38:22 0
拡張ベイ開くだけでも3〜5℃くらい変わるからねぇ
984名無しさん:2007/05/22(火) 21:39:13 0
3年前にPen4 3.2GB>1GB+GeForceFX5800Go UXGA ノートを30万でオーダーしたが
当時の自分に殺意を
985名無しさん:2007/05/22(火) 21:40:27 0
>>984
すごい廃スペックだなw
今なら7万くらいで買えそうだな
986981:2007/05/22(火) 21:40:56 0
>>982
KAMAKAZA 2
ファンコンは全開だけど (それでもヌルヌル回ってる感じ )

参考まで
987名無しさん:2007/05/22(火) 21:55:33 0
お願いします。
[email protected]
988名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:53 0
まだやってんのかよw
989名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:56 0
>>971
>>971
>>971

( ゚д゚)ポカーン
990名無しさん:2007/05/22(火) 22:11:23 0
ノートでMMOなんてTWくらいしかやれないだろw
991名無しさん:2007/05/22(火) 22:15:55 0
無理に静音化したら熱がこもるんだよなぁ・・・
992名無しさん:2007/05/22(火) 22:17:19 0
次スレ どこ?
993名無しさん:2007/05/22(火) 22:19:27 0
静音化なんてパーツの寿命削ってんのと変わらないことに気付いて下さい
994名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:18 0
LM買おうかと思ってるがメモリとCPUを1スペックあげれば
FPSはやれるかな?
995名無しさん:2007/05/22(火) 22:25:07 0
静音化と長寿は相反するからな
996名無しさん:2007/05/22(火) 22:42:14 0
だよな、無理な静音化は壊す元になるもんな
997名無しさん:2007/05/22(火) 22:46:32 0
今日PC注文したヽ(・∀・)ノ
998名無しさん:2007/05/22(火) 22:49:01 0
規制で次スレ立てられなかったので>>999頼んだ
999名無しさん:2007/05/22(火) 22:49:45 0
1000だったらパラダイス!!
1000名無しさん:2007/05/22(火) 22:49:54 0
いけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。