【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.14
1 :
名無しさん :
2007/05/08(火) 11:47:57 0
2 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:48:39 0
3 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:50:09 0
増設メモリ
価格最優先でノーブランド・バルクを選ぶのは、自己責任で。
Memtestチェックで7周位はパスしないと安心できない。
素性の分からないメモリでMemtest3周OKだったが、OSを起動できないという例もある。
そのため購入時には相性保証を付ける方が後悔しない。
相性保証があれば、Memtestでのエラーをショップが確認すれば交換してくれる。
バルク品でもJEDEC準拠したものならまず大丈夫。
タスクマネージャでのパフォーマンスタブで、コミットチャージの最大値>物理メモリの利用可能であれば、
遅いHDDを一時的に利用(スワップ)して反応に遅れが出るので、メモリを増設する必要がある。
デュアルチャンネル動作は、2枚単位で同一メモリを増設するのが基本で
そのルールを守る方が安心感があり、同一ロットを指定する人もいる。
デュアルを目指すなら、2枚ともメジャーチップ・メモリか箱物メモリを購入すること。
デフォのメモリと同じメーカー(Samsung・Hynix)の最近の製品なら、ほとんどの場合デュアル可能。
メモリ3枚挿しではシングル動作にしかならないが、デュアル動作との差は通常使用では体感できないレベル。
(3Dゲームの高負荷時に少し引っ掛かりがあるかなと感じるレベル)
メモリ4枚挿しだと少し速度が低下するが、1G以上使うのなら、スワップするよりはずっと速いので、メリットは十分ある。
少ない枚数で大容量の構成にすると、不安定になりにくい。
コストパフォーマンスの良いメモリとしては、Samsung6層基盤か「ark」のSanmax hynix。
Samsung6層基盤 PC-3200(DDR400MHz) 512MB ・・・ 4620円、
SanMax DDR400 hynix/JEDEC 1GB DUALSET 512MB*2枚・・・10500円 相性保証1ヶ月
メジャーチップ→Micron、Samsung、Hynix、NANYAチップ
箱物→Buffalo白箱、I.O.data白箱、CFD赤箱、Elixir黄箱
・ワンズ Samsung6層基盤メモリ
http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070301&allhits=68&IDX=1+31+61&FF=31 ・「ark」のSanmax セット売りのデュアルメモリ
http://www.ark-pc.co.jp/list/offset/20/?property_code1=b21010&property_code2=c21020&property_code3=h21130&cat=c21&col=3
4 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:50:58 0
5 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:52:13 0
交換用電源(奥行150mmまでの電源は、イーマMicro-ATXケースに素直に取り付けできる)
イーマの電源は、すべての機種で同一で12V1系統15Aの300WのBestec電源。幅150mm×高さ86×奥行140。
12cmファン以下のATX電源は、ATX電源の規格の幅150mm×高さ86×奥行140に収まるものが多いが、
それ以上の大型ファンを搭載する電源は、規格を超越して奥行が長めとなる。
奥行150mmを超える電源をM-ATXケースに装着するには、干渉を避けるために光学ドライブを少しずらす必要がある。
電源交換は側板外すだけで大丈夫だが、コネクタ接続には側面の固定ネジを外してドライブを前方にずらしておく。
市販電源はコードが長いので、まとめないとエアフローが悪化する。
・Scythe 「CoRE PoWER」 幅150x高86x奥行140mm
格安でありながら、電圧の安定性と静音性に優れる。AndysonOEM
400W 16A+15A。 流体軸受け12cmファンは、700〜1400rpmで27.3dB。
・「剛力」 幅150x高85.5x奥行156mm
25mm厚13.5cmファン 17A+16A 12.6dB/600rpm〜27.5dB/1170rpm(400W) AndysonOEM
大口径のファンをゆるゆる回すことで、クラス随一の静音電源だが、基盤はScytheケース付属電源並み。
干渉しないように取り付けは、ドライブを少しずらす必要がある。
ケーブル着脱方式(プラグイン)バージョンは、エアフローが向上する。
・「鎌力参」幅150x高86x奥行150mm
静かさで人気となったヒット製品の最新バージョン。
12Vラインは20A+20A(400W)。Topower OEM、TEAPO・85℃コンデンサ。
9cmファンを10cmファン『風拾』に変更で、750〜1400rpmで20.4dB。
発熱は多めだが、十分静音である。
・電源人気ランキング
http://www.coneco.net/masterranking/01506030.html
6 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:53:09 0
ファン交換・静音化
BIOSのファン項目やSpeedFanで回転数を落とすか、静音ファンに交換するのが、定石。
鎌風2の風(付けられるなら9cm)が純正ファンよりも静かだが、ボールベアリングの軸音(ジー音)が耳に付く。
冷却性も2000回転前後で運用すれば、イーマの純正ファンの全開よりも排気性で優れる 。
鎌風2の風は、より高回転で回す人向け。 同じ回転数なら鎌風の風の方が静か。
ファンコンがいらないのなら、オイルベアリングの鎌フロゥの方が静か 。
さらに鎌フロゥより長尾製作所XinRuiLianの方が、静音でかつ風量も上でお勧め。
XINRUILIANは総じて軸音が静かであり、静音タイプの羽根形状では風切り音も静か。、
5V動作でも安定性があり、バリエーションも豊富で、目的にあったファンを選択する事ができる。
「鎌風の風」「鎌風」の回転数コントロールは、つまみによる手動であるが、
センサー端子をマザーボードに差せば、SpeedFan画面での回転数のモニターは可能(2000回転を下回ると表示は不正確) 。
SpeedFanが正常動作するなら、ファンコンつきのファンは不要 。
「80ミリ2500回転(CPUファンの場合)」「90ミリ2000回転(ケースファンの場合)」クラスに換装して、普段は50%以下で回転させ、
ある温度を超えたら全開、と設定しておけば 冷却能力は十分で、静音性も満足できる。
http://www.arkjapan.com/parts/power/casefan/scythe.php http://www.nagao-ss.co.jp/fan_shop_xiuruilian.htm http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050911b
7 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:54:57 0
エアフロー改善(吸気・排気) 夏場、エアコンなしでは9pファンが1個しかないイーマケースは、本当にきつい。 エアフロー対策は、吸気・排気のバランスで空気の流れを作り、こもった熱い空気を外に吐き出すことが大事。 まず外気をしっかり取り込めるように工夫しないと 、でかい爆風CPUクーラーに交換しても熱風をかき回すだけ 。 空気の流れを作るためには、イーマケースの弱点である吸気を強化することが肝心。 ・8cmファン使用の3.5インチHDDクーラー(HDDに直接ファン付ける) HDD温度は明らかに下がる。 冷却化すれば、HDDの寿命が違ってくる。 イーマケースのシャドウベイでは、構造的に冷えずまた共振も発生しやすい。 シャドウベイに2台のHDDは、厳しすぎる。 ・ケース前面下部のI/Oパネル抜いて裏側にファン設置する方法は、要工作テク。 ・5インチベイにつける40mm3連ファンは、フロントベイだけに高周波のキーン音がハッキリ聞こえるが、 5インチベイに移転したHDDの冷却効果は高い。 しかし小型ファンを高回転させる爆音のため、40mm3連ファンを外してしまう人も多い。 ・5インチベイに12cm以上の静音ファンを水平に取り付けて外気を取り入れ、さらに斜め上方向に 風が吹くようにファンをケース底面に設置し、ケース全体のエアフローを構成する。 M/Bで特に発熱するパーツは、CPU横のコンデンサとチップセットで、左上がりの対角線上に並んでいる。 耐熱性が低いコンデンサが熱で膨らんでM/Bがアボーンするトラブルは、少なくない。 HDDクーラーはHDDのみ有効だが、5インチベイ取り付けファンならケース内への吸気量がUPするから、 結果的にM/B及びCPU等の温度低下に貢献する。 ・PCI接続ファン(PCIブラケットから排熱) 熱溜まりのできるGPUの真下からGPUの熱を直接に排熱。GPU専用みたいな感じ。 ・増設パーツやジャングル化したコードが邪魔になる前後のエアフローの代わりに 短距離かつ直線的に外気を取り込む横からのエアフローで効率よく冷却するという方法もある。 ・デフォの電源のうるさいファンを鎌風2の風に交換したところ、 電源自体を変えなくても、静音化できた上にエアフローも改善した。
8 :
名無しさん :2007/05/08(火) 23:18:58 0
>>5 6448に剛力450wのっけてるけど、べつにドライブとか移動してないぜ。
モノによってはなんとかなるみたいだな
ところで、エアフローに関してだが、そーいうことならケース換装の話と、お勧め
のケースをおしえてくれないだろうか
いつかはケース換装したいと思ってるんだが、なかなかいいケースが見当たらない。
よろしくお願い
9 :
名無しさん :2007/05/09(水) 03:29:35 0
>>8 なんでそんな偉そうなんだ?
自作板にケーススレがたくさんあるから見てこい
定番のSOLOあたりで良いんじゃないの
12 :
名無しさん :2007/05/09(水) 23:00:49 0
黒いケースの今年春モデル使ってるが、テンプレとは以下が違う。 電源はHipro製300W(32A/5V、20A/3.3V、16A/V) 前面吸気はスムーズ。なんなら全面の黒いプラカバーを簡単に外せる。
12Vが16Aしかないのか?やばくね?
おっと失礼、そのとおり。ラベルに16A/12Vと書いてあった。 なにも増設しなくても10-12Aぐらいはいるだろうから、光ドライブか HDDを1台増設、もしくはファンレスのビデオあたりまでかな。 負荷かけても結構音は静かだけどね。
>>15 ファンレスのグラボだと熱がやばくなりそうだけどだいじょぶ?
18 :
15 :2007/05/11(金) 06:51:40 0
ケースの構造からみて、ごく普通の安物ミニタワーと 同じように思える。換気が特にひどくはないような 構造だが。(黒い新ケースの話ね) そのうち7300あたりをつけようと思っているが、まだ 試してない。(買ってきたものが不良だったので交換 手配中)
>>13 前面吸気はスムーズとあるがどこでそう感じた?具体的には?
前面ファンはある?なくても取り付けねじ穴はどう?
20 :
15 :2007/05/12(土) 00:30:24 0
>前面吸気はスムーズ 前面下が指が入る奥行×ほぼ横幅で開いているので十分では ないかと思った。 ただしFANなし。FAN用スペースも特にないので、取り付けは穴あ けなどの工作がいると思う。 むしろそこまでやるなら電源交換や裏のFANをいじったほうが 良いのじゃないかと思うが、さらにそこまでやるなら、最初から 組むほうがいい。
J6448なんですが、最近CPUがネックに感じてきたので4000+に変えようと思っているのですが M/B(ATI RADEON(R) Xpress 200)にはSocket939の4000+を付ければいいんでしょうか? あと、CPUを代えた場合何か問題点とかありますでしょうか?
XPなら使えなくなるよ あとどうせ変えるなら動くらしいからX2にしたほうがいいんじゃないか
>>21 3700+ 2.2GHz
4000+ 2.4GHz
0.2GHzしか変わらんので無意味
3700+がネックになるって具体的にはどういう状況なんだ?
おれも6448使ってるけど、ネトゲやってる最中、ウイルス駆除ソフトがうっかり作動して、総スキャンだのファイル更新 だとか始まっちまってなんか処理オチがすごくて 「デュアルコアのほうがらくかなぁ」 って思うことがある さすがにそん時はCPUに負荷係りまくってんのか、CPUクーラーがずっとうなりっぱなしだ。 けど、そうそうあることでもないしなぁ。 乗せかえるなら、デュアルコアにでもしないと実感できないんじゃないのかな? とはいえ939仕様のアスロンX2がどれだけ市場に残ってるかてのが問題だけどな。 3700→4000ってそれは、スッポンの可能性があるだけで+効果はほとんど期待できないから やめといたほうがいいんじゃね?
25 :
名無しさん :2007/05/12(土) 06:30:37 0
ClockGenで我慢しなさい 2.5GHzちょいぐらいにはなるから やってみれば4000+にしようなんて気はしなくなるんじゃないかな
>>21 4000+使ってるけど、200MHzの差を感じられるアプリって少ないと思うぞ。
3700+のままでいいよ。ならばデュアルコアになるんだろうけど939のデュアルコア
買うなら(値段が高い)、6448売ってソケットAM2に移行しなされ。
おっと、Core2Duoもあり。
ここからチラ裏になるけど・・・
ハード何とかっていうところでショップ系ジャンクPC買ってきたんだけど(OS無し)、
何と、XP(OEM)のKeyがケースに貼ってあったので家にあるXP入れて認証してみるとあっさりOK。
Fedra入れて遊ぶつもりだったけどこれってラッキー?OS代得したよ。このOS使ってAM2で組むかw
AthlonXP2200+、512MB、60G、クーラーマスター製CPUクーラーつきで5000円だった。程度は良かったよ
マザボは対応してるらしいしここで過去に二人ほどX2に変えたという奴がいたが
デュアルコアの用途が分かってない奴多いね
一番の恩恵は動画の処理能力アップなんだよね
同じ周波数ならマルチ対応ソフト以外ではX2より64の方がはやい
今更939でデュアルコアにするなんぞアホだろ? そんなに処理能力にこだわるなら新しいPC買えよ その差額すら出せない程貧乏なら、そもそも性能にこだわるのがおかしい
>>31 同じ周波数なら同じだろ
モデルナンバーのことか?
二人で仕事をするわけだからキッチリ二倍の速さになるかと思いきや 仕事の振り分けにちょっと食われる
軽い負荷は二人で一人分の仕事をする。 πでも、きっちり50パーセントのCPU使用率。 余力を他タスクへまわすため、動画再生しながら πしても、然程Timeは落ちない。
セレロンDのDってデゅアルコアって意味だと思ってました
ダメダメのDだよ
40 :
名無しさん :2007/05/13(日) 00:10:26 0
>>38 セレロンD(デスクトップ)
セレロンM(モバイル)
41 :
名無しさん :2007/05/13(日) 06:14:24 0
店頭でeMachinesを見たんだが、まあまあよかった。 購入候補にして調べてみたがスペックが決まっていてがっかり。 そこでマザーボードを変えて好きなパーツにしたいのだが 変えられるんでしょうか。
「イーマ買う必要無いだろ」ってレスが欲しいのか 「お前には無理だ」ってレスが欲しいのかハッキリしてくれないと。 釣られる方にだって都合ってもんがあるんだよ?
43 :
名無しさん :2007/05/13(日) 10:01:18 0
>>41 既製品買うのにスペックが決まってて落胆する
お脳はだいじょうぶか?
ここのマシンってスタンバイモードにすると電源マーク周りの青いランプ点灯しっ放しなんだな アニメ録画しようとして夜中スタンバイにしてはじめて気がついた たいした問題じゃないけどちょっとだけ眩しい それとスタンバイ中は何かボタン操作すれば解除されるんだね 前のマシンではそんなことなかったからびっくりした それ以外は値段に見合う価値はあると思うから満足してる
俺が今まで、使っていたPCは、 点滅かランプが薄くなるかだったな。 マウスとかキーボードを当たれば解除されるのは同じ。 ランプが気になるなら、休止モードにすれば〜
46 :
名無しさん :2007/05/13(日) 12:41:52 0
ぼ、ぼ、ぼくの6448は点滅だけどなぁ
既製品かって速攻マザボ交換するなんて素敵っ そこまでイーマケースを愛してるのね。 寒い国から来たヒトですか?
>>47 今のイーマの価格じゃdellは相手にしてないと思う
なぜか地雷といわれている牛の地デジモデルと迷ってます イーマの地デジモデルはどんなもんでしょうか?
TVキャプなんてすれば250Gなんてあっという間に埋まるぞ。 じゃあ、新しいHDDをと思っても増設に適さないイーマケースにイーマ電源。 しかたなく外付HDDを、ケース交換を、電源交換を・・・ とかしてるうちに結局最初から拡張性のあるPCを買えばよかったということになる。
Y ,. '"´三二二三`ヽ _ノ r┐ /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ 〈 r‐-┘└っ / / 殺 ', ヽ ノ r‐-' 'ーっ / /::( ノ:::) ヽ く 二」 こ / /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``', ヽ ノノ (__=ノヽ〉 / ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ', ヽ ) ____ / / ,, ,, ', 〈{ /::::::::::::::::..ヽ / /::、 / .;;;;;;' ヽ /::ト、 〃. l::::::::::::::::::::::::::| ./ //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V // \::::::::::::::::/ / // 1:::::; V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV ;:::::ト、V / `""""´ / // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ ;_ ___ノ にニニニニ7 / // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;::: ̄\ / // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ;::! i i 弋 . / // / / l:::;. |WWWWWW! /1 | | _ノ 〈⌒ー─┐ / // / / .|ヾ、 L二二二ニノ / | | | ヽ  ̄ ̄ ̄ . / // / / |(__ノ\ /xxxxxヽ/ /! ! ! ム | | . // / / ノ ', l}}}}}}}}}}}}} /| | | | __,) | | // / / ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/ l | | | `ヽ. | | . // / / l >.-、/ ヽ ヽ | | ! ! ノ | | // / / |/ / \) l/ | | く. | | .// / / V 〉 '"´ ``ヽ). | ! ゝ | | / / 〈 '"´ ``ヽ) l/ .ノ | |
j3220使ってるんだけど、マザボの型番ってどうやって把握するの? 公式のスペック表とかに載ってないけど
中開けるしかないな
>マザボの型番 聞かなきゃわからないなら、気にする必要はないだろう。
57 :
56 :2007/05/13(日) 22:05:54 0
J3056使ってて、そろそろメモリ増設しようと思ってるんだけど、どんなメモリが使えるか教えてもらえません? 512Mと1Gで予算は3000〜5000円です
PC3200ってやつが使える ツクモのノーブランド品マジオヌヌメ
DDR2がこんな急激に値下がりすると思ってなかったから後悔だぜ。 DDR1だも1GB*2を増設するには最安値のノーブランドでも15000円位してしまう。 一方その頃DDR2は10000切るわけだ
>>60 調べてみたら、PC3200対応のメモリ、79800円のしかない… ナンテコッタイ
DDR1てナニ?????
64 :
名無しさん :2007/05/14(月) 20:28:07 0
65 :
名無しさん :2007/05/14(月) 20:31:46 O
アクセレーター
>>63 Dance Dance Revolution
Dance Dance Revolution 1 なんてタイトルあったけ?
68 :
名無しさん :2007/05/15(火) 12:59:01 O
まぁなんだイ`
N2240のCPUクーラーを換えたいのですが 他の場所に干渉しそうで、モデルを決めれません。 問題なく取り付けられるモデルがありましたら 教えてください。
70 :
名無しさん :2007/05/15(火) 22:14:03 0
やっと復活しやがったな東日本めが!!!!!!!!!!!!
>>69 N2040使ってるけど、刀2でギリギリ入ったよ!!
電源との干渉は向きによってはしてしまうかもしれないけど、
イケますよ。 高さも大丈夫だったよ。
eMachine ゲートウエイ 修理にだしたら1ヶ月かかると言われた。 どうすると1ヶ月もかかるのかなあ、地球の裏側にでも送るのか。 いずれにせよ、ユーザーの事を考えないメーカーはダメ
イーマ愛用中の人に質問 大体何年くらいで買い換えてるの? それとも壊れるまで使い続けてる? 自分はゲームがしたくて新しいのに買い換えた 買ったイーマにグラボつけてゲームしてます 買い替えは後3年後くらいを目処にしてますがゲームがしたくなればまた買い換えるかもしれません 現在使用中のマシンj3068にメモリ512MB増加させGF6600を載せました
>>74 おれは2003年5月にN2340購入したけど
まだ現役ですよ。途中、光学ドライブが一基ダメになって換装。
その他、メモリ増設。HDDを交換および増設。
最近になってSpeedFanの存在を知って、静かになった。
今の季節のせいかもしれないけど、オレの使い方じゃCPUの温度は40度いかない。
はじめの段階からサブ機として使っていることもあって、まだまだいけそう。
76 :
名無しさん :2007/05/16(水) 17:57:37 0
>>75 まだまだ現役ですね!
しかし、6月にセレロンLが出たら、マザーボードとCPU換えたい・・・
HDDはE-IDEなので、流用できないでしょうが
77 :
75 :2007/05/16(水) 20:10:13 0
>>76 オレ、マカだけど、このマシンのおかげでずいぶんWindowsのこと勉強させてもらったよ。
Windows2000を初めてN2340 にインストールしたときは焦った。
なんで画面の解像度が変わらないんだろー?とか
デバイスマネージャーの「?」ってなんだろー?とかね。
>69 向きに気をつければ干渉しないとのことなので 刀2にしようと思います。 ありがとうございました。
基本的な質問で申し分けないです ケース換装を目論んでいる6448ユーザーですが、わからねぇことがいくつかあります。 1 前面パネルが取れそうにありませんが、力押しでOK? 2 カードリーダーが特殊なもので一般のケースで流用が聞かないようなこと 過去スレでみたけど、そこんとこどうですか? 以上二点、教えていただけないでしょうか?
カードリーダーは内部が3.5インチなのに外側が5インチっていう良くわからん構造だからなぁ
HDDラックのせいかもしれんがなんで五インチベイ三段にしなかったんだろう… カードリーダーなんて真っ先に取っ払いたかったのに
FDDがあった頃の名残では?
そうだろね。基本設計はNシリーズのままだったんだろうね
スレの趣旨に反するがNSK2400に変えてみた。 拡張性はほぼ同じだけど、比較にならんくらい冷えるな。 24時間シバきっぱなしのエンコマシンとして使ってるんだが、コアもHDDも10度以上下がったよ。 今までの冷却対策にかけた費用がケースより高いんだから泣けてくるわ・・
最近と言うかもうずっとサイドパネル外しっ放しだ 熱も篭らないし別に見られて恥ずかしいわけでもないしいいや そもそもサイドパネルってあくまで見栄えのためだけにあるんでしょ? なくて困るもんなのかしら
J3056なんだけど、以前は起動時に パスワードを入れていたんだけど、 面倒なんで止めたんだけど、 バイオス設定の時にまたパスワードを 求められたんだ。 バイオスの時もパスワード設定を 止める方法ってありますか?
89 :
名無しさん :2007/05/20(日) 12:22:04 0
>>86 ホムペの左側がチョロチョロ動くのが鬱陶しい。
10秒で見るのをやめた。
90 :
名無しさん :2007/05/20(日) 18:47:29 O
>>87 釣りかも試練が空気の流れだろ常識的に考えて
>>90 ごめん真性の阿呆の子かもしれない
それって本当?
ということは付けてないと駄目なのか?
開けっ放しの方が冷えると思うんだけど・・・
空気の流れがしっかりしてるマシンなら開けない方が良いのだろうか
その通り、エアフローがちゃんとしてるケースなら サイドパネル外すと温度が上がってしまうこともある イーマのケースはエアフローがしっかりしてるとも思えないので開けっぱでいいんじゃない
サイドパネル空けていると、 空気の流れがなくなるから、冷やせなくなる部分が出てくる。 扇風機直当てが最強。
っていうか、五月蝿くて使えねーよ!
まぁイーマのエアフローなんて笑っちゃうくらいなもんだけどな
イーマケースでエアフロー云々いろいろ試してきたけど 一番効果あたのが扇風機直当て…
ためになる情報ありがとう御座います うちはPCの設置場所の関係上扇風機の風をサイドパネル側から当てられないorz だけど暑くなれば冷房入れるから大丈夫だろうと思うことにします
CPUクーラーをリテールから刀2に換えたら、 シバキ時 78→59℃ アイドル時 51→48℃ J3016にぎりぎりピタリと収まるし、まぁ一度試してみな
○シバキ時 70→59℃ ちなみに室温は23℃
イーマ製品って冷却性能が弱いんだな 前使用してたPen4の3GHzは1年7ヶ月でHDとDVDドライブが亡くなった 今使用中のセレD3.33GHzマシンは何年くらい持つだろうか不安になってきた
シバキ時 M/B 39℃ AUX 38℃ HDD 33℃ ケース内の環境も格段に良くなったが 刀2からストレートにケースファンに向けて廃熱したのが功を奏した模様
作ってる側から言わせてもらうと、ケースの説明などにある前面ファンから 後部ファンへのストレートなエアフローなんて単なる客へのイメージ作り。 CPUファンがマザーに向いてる仕様では、実際にはそんな流れなんて出来てない。 サイドパネルに大口径ファン、逆サイドをメッシュにするのが一番効率がいい。
103 :
名無しさん :2007/05/21(月) 00:08:36 0
>>98 高すぎんだろ……常識的に考えて
Athlon64 3700+だと、アイドル26度でシバキ40度だ。
シバキ時は3DMMOやるとか動画エンコするって状態。
HDD交換しようと思うんだけど、SATAのプラグはともかく電源の方が固すぎ…… これってひょっとして、普通に引っ張って抜くんじゃなくて、ツメとかで引っ掛けてあるんかな?
自分を信じて真っ直ぐ引っ張るんだ!
>>102 その発想はなkったな。
でも、見た目が空気清浄機とかファンヒーターみたいになる。
>>102 音漏れが酷くて剛性の低いケースになりそうだな
>>98 いくらセレとはいえそれは元々の環境がおかしい。
「ダイエットに成功しました!!体重が10kgも減りました!!
90kg→80kgに!!」みたいな。
>>102 なんて前衛的w
102が設計担当になったら店じまい必至
J6442使っててグラボ増設してる人いますか? どんなのを導入してそれには電源交換必要か、とか 新品で入手できるか、とか知りたいんですが・・・
112 :
名無しさん :2007/05/21(月) 19:33:05 O
113 :
! :2007/05/21(月) 19:46:38 0
>>111 6600GTをノーマル電源で動かしてるやついたから、
6600GTより7600GTのほうが消費減力少ないんだろ?
だから7600GSとかGTならいけるかもね?
8600シリーズはあれだろ、ドライバがまだうんこなんだろ?
>>103 まじ?おれも
>>98 と同じくらいの温度なんでちょっとびっくらこいたw
いやなにか熱対策しなきゃなんだが、それ以前にタダでおとしてきたスピードファン
ってどこまで信用できますか?
>>109 うまいこと言うなw
ともかく、死に至る肥満からは解放されて
現在、小太り
>>114 EverestもSpeedFanと同数値を示す(Everestの方が1秒ほど遅いが)ので
一応、信用してよいのではないか
J3016 +1Gram+7600GS+刀2 だが、参考のために書き残しておくよ ※SpeedFanで、ケースファンに主導権を握らせた一例 運用A:(標準) CPU Fan → CPU Fan Socket Case Fan → Case Fan Socket 運用B: CPU Fan → 4pin Plug(No Control≒刀2の公称1500rpm) Case Fan → CPU Fan Socket(SpeedFanにてM/B40℃を境に40%と70%でFanControl) 結果(室温24℃ シバキソフトFSX CPU占有率100%を小一時間) 運用A: CPU59 M/B43 AUX41 HDD36℃ 運用B: CPU59 M/B40 AUX39 HDD34℃ BのAに対する優位性は、BIOSから出るCPU Fanに対する制御信号をCaseFanに伝えたことと、 M/Bの温度でCaseFanをコントロールしたことが効いていると思われる。 パソコンを使用する場面には二通りある。一つは静謐にお仕事、もう一つは迫力満点3Dゲーム。 両立させるにはこれしかないなと自己満足w 配線を変えるつもりなら、もちろん、自己責任でやってくれ!
>113 レスどうもです 8600シリーズとかだともうAGPやらいうのじゃなくて 挿せないみたいですね 7600GTっていうのを探してみる事にします
J4464のグラフィックボード増設したいんだが、どれにすればいいのかわからんorz 何かお勧めありますか?
>>119 J4464ってPenDモデルか、すげーな
何をやりたいかわからないけどPCI Expressの7600GSファン付き(←必ず)くらいでいいと思う
それと同時に冷却対策も必須
>>120 サンクス
ゲームとかに使おうと思うんだ。熱対策はスレ見てると必須みたいだね
BUFFALOあたりの7600GSのグラボ買ってみる
電源も不安だな…
何に対してグラボ使うんだか説明もせず漠然と何買ったらいいって質問はネタで返せばいいのか?
>>121 トラブル会いたくなきゃ電源替える必要はあると思う。風量の弱いイーマ電源なのでここ交換するだけでも熱対策に効果ある
ギリギリ大丈夫はかなり危険。HDDを激しく動かしCD焼きながらPCから電気取るUSB機器付けたり等、ちょっとの無理で軽くPC落ちる。
糞電源ってのは出力が安定しないらしく300Wって謡ってあっても常に最大出せてるわけじゃないからね。
お前のやさしさに俺が泣いた
>>123 (;∀;)ブワッ
サンクス。電源か・・・用途は3Dのゲームなんだぜ?
seasonicでおk
128 :
名無しさん :2007/05/22(火) 21:57:46 0
鼻糞は黙ってろ!
目糞はいつも元気だな
目糞鼻糞という言葉があってだな・・・
131 :
名無しさん :2007/05/22(火) 22:08:53 0
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( ) 糞して寝ろ! .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ ……… \| ( ) | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./
しかし、ケース換装以外でできる熱対策ってなにかある? 1 サイド装甲をはずす 2電源を大きなFANのついた香具師にする 3うしろのファンの口径を一センチ大きくする くらいかなぁ あとなんか思いつく?
ケース交換が一番。 あれこれ金かけてやったって糞ケースじゃたかが知れてるし 効果なんてありゃしない。
PCはパーツの性能はあがってもケースは進歩してねーよな、たいして
何代も使う量産ケースこそ対流設計をきちんとすべきなのにイーマはなあ。。。 いいケースはフタしたほうが空気の流れで温度下がるのにまるで逆w
保証過ぎた頃に壊れて欲しいというメーカーの回りくどい言い分が窺えます
いざトラブルが発生するとサポートは適当だし修理には本体価格並みに掛かるし
データは大切だから早急に生存を確認したい…
と思うと新しいのまた買うわけさ
>>136 俺のは下がるぜ!って言っても筺体改造と無駄な箇所のマスキング
背面のファンと電源の換装も相まってか
強力な負圧で前面や右サイドから吸いまくり
問題のHDDマウントはネジ穴避けて底面をくり抜いてそこに7〜8センチ角のFANを
取り付けるだけでHDDの温度上昇は防げるぜ
良くあるケースの前面FAN→HDDの構図をそのまま寝かしたような感じ
二個積みでも室温+10℃保持
こんだけしないといけないイーマはマジ糞だけどな
しかも改造話も全部妄想だけどな
ケース交換なんて邪道だ!!5ベイに吸気ファンつけて133の2・3項目を考慮すれば イーマケースでも一応空気の流れはできてる……はずと信じたい。 あの電源は普通は変えるだろうし、後はファン2つとクーラーをつければなんとか。 室温27℃でHDD30℃ 7300GTも50℃前後をキープしてるぜ。音を犠牲にしているがw
>>138 >室温27℃でHDD30℃
これは異常
ネット時の負荷かけてないときの温度だからね。3Dで35−58ぐらいか。 冷却重視の2連ファンなHDDクーラーをつけてるし。他のファンもパワー重視。 VGAのも合わせて5つのファンが轟音を奏でてる。ファンCTする気もおこらん^^ 今思えばケースを変えたほうが良か……いやもう後には戻れないから。
負荷かけてないからってアホか
次に新しいPC買うときもここのやつ買うつもりの人ってどれくらいだろ 俺はその時にならないとはっきりとはわからないが多分買うんじゃないかな
PCの知識が中途半端な奴は買うだろうな 俺は金が無くてこれ買ったけど
AMDモデルが復活するかどうかかな。あとDELLみたいに OSがXPのもでないかね。でも次もセールでで特価になった 型落ちイーマを購入するんだろうな。そしてまた電源に泣くと。
AMDモデルって何を載せるんだ? X2 3600?PenEが出るから用無しだろ。 それ以上はC2Dがあるし、いまさらSempは使わんだろう。 39800円の安モデルとか出ればいいが、今のイーマでは無理だ。
29800でOS無しのpenEか新セレモデル出してきたら二台程欲しい… つーか新セレがXP上でどのくらい仕事できるか気になるw
2chやるだけなら十分だしな
DELLも電源収納部分のケース設計が独自らしく一長一短だしな。 次のOS出た頃にイーマが御買い得だったら買うかもしれん。
今は3万でも十分なPC組めるからイーマに期待するなんてばからしい 【CPU】AMD Athlon64 X2 3600+(SocketAM2)BOX 8877円 【クーラー】リテール 【メモリ】PC2-6400 (DDR2-800) 1GB 4279円 【M/B】BIOSTAR☆ NF61S Micro AM2 SE 6880円 【VGA】オンボード 【Sound】オンボード 【HDD】Deskstar 7K160 HDS721680PLA380 80GB 4698円 【光学ドライブ】TEAC CD-552GA-002 1780円 【FDD】無し 【ケース】AOpen KF48C 3465円 【電源】ケース付属 300W 【合計金額】29979円
OSは?
XPでもVistaでも好きなのを選べる
どこのBTOだ
>>137 画像UPしてくれない?
ぜひ参考にしたい
154 :
名無しさん :2007/05/23(水) 21:37:01 0
うるせーんだよ禿げども!
156 :
名無しさん :2007/05/24(木) 17:20:39 O
前にサクセスか何か利用した時に勝手にカートに手袋が入れられたぜ
160 :
155 :2007/05/24(木) 19:25:11 0
もちろんうpするぜ。 来週の今頃は画像と一緒に「やべ、biosから動かないっスw」 と書き込んでる希ガス
その前にリセットスイッチやLEDで悩むはず
>>161 やっぱそこ悩むんだ・・・・・・・・・
そこらへんで悩みそうなんでケース換装に踏みけれないんだよなぁ
てか、ケース換装するくらいなら、DVDだのHDだの使えそうなパーツ摘出
してちゃんと日本語マニュアル完備した今時のマザボかってきてハナっから
組みなおしたほうが賢いような気がしたよ
最悪、電源さえ繋がっていればいいんだからそんな気にすることでもない デジカメで撮っておけ
あとは勘で乗り切る フロントパネルに出すUSBが死んだかも
マザーの名前さえわかればどうにかなるんだけどねぇ
そのくらいも自分で調べられないバカがやるんだろ
6448のケース交換の時は、 マザーの説明書MSIから落とした。 日本語版があったので助かった。
>>167 すまぬ マザーの型番だけでも晒してはもらえないだろうか。
なんかこないだからEVERESTがマトモに動かないんで、マザボ
の型番わからないんよ
なんど再インスコしてもだめだった
いつでも見られるからいいやとおもってメモなんかとらなかったんだよ
EVERESTが唯一の手段じゃないだろ もう少し頭を使えよ
同じ話の繰り返しだな。BIOS画面でわかるだろうに、
前はマザーどころかパーツ一式の型番報告があったんだけどな。
今では型番がわからないのをソフトのせいにする
>>168 みたいな奴しかいない。
そういう無知な層しか買わないメーカーに落ちぶれたのがよくわかる。
マザーに直接印字してある気がする
そんな変態ケースにイーマーなんぞ入れてもなんの面白みも無い ムルシーのガワにチョンダイのエンジン積むようなもんだw それにATXケースにM-ATXマザーを積み込むんだから微妙に空間空いて虚しいぜ
だがそれがいい!
175 :
167 :2007/05/25(金) 01:10:54 0
>>168 MS-7093だな。
自分は、RS480M2の日本語版落とした。
EVERESTでは、RS482M2だけどほぼ同じだと思う。
>>173 そこはちゃんとネタを仕込んでくれるだろ
177 :
名無しさん :2007/05/25(金) 02:10:49 0
>>173 アムロ、その空間の増加が熱対策スペースだということに何故気付かない!
6/3に発表されるConroeコアベースのDualCoreCPU「Pentium E2160」で価格は約14,000程度になる予定。 そうするとPentiumE2140は14000/84*74で約12000円程度でしょうか。 セレの方もそれで計算してみると、440/420がそれぞれ1万円/8000円程度? Celeronはそれでも魅力ある製品化と思われますが、PentiumEの立場がちょい微妙です。 多少しかパフォーマンスが変わらないとはいえ、E4300/E4400が15000円/18000円で 売られていてPenEがあの値段では…今のAthlon64X2 4xxx+のような状態に なってしまうような気がします。要するに団子ですね。 PenEとE4x00では性能も周波数程度しかかわらなそう。 OC耐性も落ちているようなので、それ期待でE4x00を買うとかそういうことはしないほうが無難。 おそらくPentiumEもOC耐性はないでしょう、というかOC耐性があったら逆転しちゃいますからね。 Celeronは安いし、シングルコアな為かTDPも半分強の35wになっていて、 なによりネットバーストのCeleron/CeleronDを大きく圧倒する性能。 それに今までのCeleronと違って、1コアあたりの性能はそれほど大きく変わらない為、 あまりお金をかけずにゲームなどをする場合にはいいかもしれません。 しかし、L2キャッシュ512KBしかないことが、どれくらい性能にかかわってくるかは不明です。 過度な期待は禁物かと思われます。
う〜む、もうセロリンとばかにすることもできないのか。 安さ重視のイーマとしてはラインにのるだろうね。 これでAMDモデルが2度と出ないと確信した。Intel帝国打倒の夢が…
新型セロリンを478で復活させてくれとインテルに無理を言ってみる
181 :
名無しさん :2007/05/25(金) 20:14:26 0
無理に決まってるだろ禿げ!
2004年頃に買ったイーマで メモリがDDRなんだが、元のを抜いてDDR2のメモリって挿してもおk?
しょうがない釣られてみるか・・・・ DDR2どころか次世代のDDR3メモリも挿せるよw
ありがつ!
939のCPUがもう少し出回ってればよかったのにねぇ AM2のCPUが使えるようになるゲタとか出回ればいいのになw メモリDDRのままでいいから
昔よくあったゲタは何10%かお手軽に性能上げられたりして便利だったが 今ゲタってもXPが構成検知して動かなくなくなるから重要性がガタ落ちだろう そんな不便があるなら総取っ替えする
188 :
名無しさん :2007/05/26(土) 07:44:16 0
まあ、939のCPU買うのとAM2のCPU+マザー買うのが大体同じくらいの金額だからねぇ。 取り替えたほうがなにかと楽で安全で便利で安いよな。
そういうこと出来ないのがメモコン内蔵CPU最大の弱点だな
クロック数ってまた上がっていくの? それともコアの数が増えるの? 詳しい人っています?
Intelに聞け
Celeron 440 2.0GHz/512KB > Athlon64 3500+ 2.2GHz/512KB
3500+って・・・何年前のCPUだよ
イーマシーンズの情報収集でS-ATAいけるみたいなの書いてたからいけるんじゃね?
SATA300とかUltra100とか接続コネクタが違うんじゃないんですか?
で、どの規格を選べばいいのかって話です。よろしくお願いします
いや、だからUltraATAもSATAも付いてんだろ… 好きな方選べ
SATAの後の数字とかUとかは気にせんでもいいの?
>>202 何を偉そうに言ってんだ。
もう少し基本的なことを調べてからこい
わからん・・これにはどれ付ければいいの?いじわるせんでおせてよ バッシとこれ買っとけみたいな
不安ならSATA買うな 以上
HDDの増設ごときで躊躇するチキンは帰れ
イーマ使いの貧困層は 心も貧しいの〜
HDDいらんだろ? DVDに焼けよ
熱対策のため、J4424をCooler MasterのCenturion534+に換装した Frontの給気ファンを取り付けたところ、HDDの温度が10℃以上下がったぞ だけど、ノーマルのCPUクーラーが全然落ち着かなくなったんで、CPUクーラーも 同時に変えた方がいいのかも?
J4436です。 電源かいきなり落ちて、再起動するんですが?? これは???
謎掛け? ???の中になんか文字入れるのか?
2006.07.22 J4436 なら1年か 色々増設すると、電源容量300Wなら 電源落ちるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>211 HDD1台なら、フロント底面からの自然吸気に任せるべき
Athron4000+のPC買ったら当分改造しなくてよくなった件
>>197 >HDT725032VLA360
SATA増設出来る
eMachinesのDVDドライブ(いずれ壊れたとして)を換装するなら、 IDEとS-ATAのどっちのタイプにしたらええの?
2004年のJ3218なんだけど、メモリの増設したいんだけど、何させばいいの(´・ω・`)
j3220使ってるんだけど、メモリースティック PRO デュオ読み込める? ドライブの所見るとMS-PROとは書いてあるんだけど
餌付けするつもりはないが回答してみよう
>>219 個人的にはIDEがいいと思う
>>220 PC2700 DDR-SDRAMらしい とりあえず調べろ
>>221 アダプターが必要
電気屋とかで500円くらい
223 :
名無しさん :2007/05/27(日) 22:06:41 0
>>217 それは貴様の懐具合だろチンカス。時代はデュアルコアなんだよ。
おれも4000+使ってるが、やはり差をかんじるんだよ禿げが!
X2(939)も持っているってことだ。
駄菓子菓子、C2Dも欲しいと思うが淫糞だけは使いたくないし、AM2も欲しいが(安いし)
ここは我慢でクワッドコアが主流になったらAMD買うぜ?
>>223 エンコするなら別だが、ゲーム機専用でなら4000+持っていたら換えるメリットはかなり少ないしな。
CPUだけでなく、当然マザボやメモリ(2GB)まで総入れ替えすることになるだろうし、6000クラスのCPUの場合は計5万超える
そこまでするぐらいならPC買ってるよな。
>>224 まぁ君の言っている事も正解。4000+はゲーム専用機(4000+と7950GT(最近X850XTが逝きました))
X2の方はエンコもするしメインPCってところかな。
って、RFonlineに居るからみんなおいでw(どうしようもなく糞運営&糞ゲーに成り下がってるけど)
226 :
名無しさん :2007/05/28(月) 19:55:42 0
J4355を所有していますが、CPUファンにかぶさるようにダクトがついているのですが、その後の製品にはこのダクトがはずされているようです。 このダクトはないほうが良いのでしょうか?
227 :
名無しさん :2007/05/28(月) 20:02:44 0
まだN1845使ってます HDD2個増設(内蔵)、マルチドライブに交換したら電源がだめに なったみたいです 中身そのままでケース+電源部分だけ交換したいのですが、 ケースを買うときに気をつけることはありますか?
>>227 ケースは何かと大き目のがいいよ。買うときのポイントとしては前後12cmファンは当たり前だけど
HDDの置き方とかちゃんと冷却できるような物がいいね
あと安物ケースだと鉄板が薄くて共振するから注意しる。
N2380が亡くなりました。3年半、よく持ったな…。 speedfanが無ければこんなに使い続けられないぐらい、爆音PCだった。
>>228 教えて君で申し訳なんだけど
前後12cmファンってサイドと後ろに同じ大きさのファンがあるやつよりも
冷却効率は上なのですか
なんとなく前後の方がエアフローがよさ気に思えるけど確証がない
サイドにあるのは爆熱CPUを冷やすための苦肉の策だからね、BTXみたいに まぁVGAを冷やすの為のものも中にはあるけど。 問題は何を冷却したいのかが重要。 大雑把に言えば 横. →後 なんとしてでもCPUを冷やしたい!HDDは・・・ 前. →後 CPUは冷えるのでほどほどでOK。PC内部を全体的に冷やしたい。 前+横→後 外気でCPUとHDDを冷却。吸排気の割合に注意。
>>231 丁寧な解説恐れ入ります
今度PCを買うときの参考にさせていただきます
233 :
名無しさん :2007/05/28(月) 23:18:56 0
234 :
名無しさん :2007/05/29(火) 00:20:35 O
J4462にGF7300GS乗せようと思うのですが電源交換必要ですか?
当然
>>228 ありがとうございます
5インチベイ5つ(3つ使用)、400W以上で
15kほどで探そうと思います
PC壊れててPDAで探してるのでキツい・・・
>>235 ありがとうございます!
電源交換チャレンジしてみます!
>>234 GF7300GSなら、必ずしも電源交換しなくともよい
実際に使用してみて、高負荷時に苦しくなければ
純正電源でもOK
まぁ交換し解いた方が無難ではあるな もともと容量に余裕があるとは言い難いし
先日メモリを交換したんですが256*2のバッファローのDD400というものを買ったのですが これで一万千円は高いですかね? 私のパソコンはJ3024なんですが256*2のメモリと512のメモリをひとつつけるのってそんなに違いがあるんですかね。。。
241 :
名無しさん :2007/05/29(火) 18:59:30 0
2GBにメモリ増設したのに、全然低速なまんまだ。 DiskX Toolsのレジストリクリーナー使ってから激遅が解消できない…
セレDのを1GBの増設したけどうちも大差ない気がする 512MBから倍になったからだいぶ変わってくるかと思ったんだけどね
243 :
名無しさん :2007/05/29(火) 21:39:37 0
元々512MB一本のところに512MBのメモリ増設したらベンチマークのスコア落ちた おそらくメモリにアクセスする速度が落ちてるんだろうけど、そういうことってあるものなのか 中古メモリ入れたのが悪かったのか?
>>244 それだけじゃ何もわからんが、あんたがそう思うならそうなんだろう。
数値オタは好きなようにやればいいよ 理由もわからず数値が上がるのが神なんだから
>>244 500MBのなかにもいろんな種類があるんだぜ
>>240 バッファローなんてぼったくりなだけ
6年→無期限保証なアイオーの方がいいんじゃね
6年以上同じメモリ使った記憶がない
数年で規格変わるしねぇ… まぁ永久保証であるに越したことはないがw
6年持つエーマシーンつだけでネタだw
↑長持ちするからイーマシーンじゃないの?
うちのN2040がでたのが2002年か。 ほほほ。
イーマシーンよりエマシーンのほうが好きな俺 そういやエマさんも枯れた旧型で最後まで戦い抜いたパイロットだったなぁ
J4512使ってますが 先週ついに念願のC2D E6600を購入 965マザーとDDR2-400の1Gメモリx2とあわせて5万ちょい CPUをPentium4 530から640に変えて使ってたけど 正直3万払って530から大して変わらなかった でも今回はやっぱ全然違うね おかげでケースにCPUエンブレムがC2Dとpen4を2枚貼ってある状態になってしまった
>>254 モビルスーツの性能の差がryですよ、旦那
257 :
名無しさん :2007/06/01(金) 00:13:37 0
>>254 思えば、エマさんは女だてらに宇宙で公然猥褻カット、実にデスメタルなお姉さんだったな……
やっぱりDMCだネ
J3208を使っています。メモリの増設を考えているのですが
1GBにするか2GBにするかで迷っています。最初は1GBでいいやと思っていたのですが。
2GBにしたらもしかしたら↓のゲームが快適にできるかなと思って。
http://fs.hangame.co.jp/fs/play/01_spec.asp 2GBにしたらこのゲームは快適にできるでしょうか?
それともJ3208ではメモリを増設したぐらいでは1GBでも2GBでも快適なんて無理でしょうか?
ちなみにJ3208出荷状態でこのゲームやってみたらガクガクのコマ送りでした。
>>259 オンボだからカクカクなのは当たり前、まずはグラボ増設からだな。
そしてメモリは512MBのメモリ2個買ってきて1Gにすると快適になるかと。
上記のゲーム程度ならグラボは最低X1650PRO、7600GS以上にしておけばいいかと。
間違えて向うに書き込んでしまいました・・・。 J4250を使用。 購入後2年ほどでCD−Rブランクを全く認識しなくなりました(DVD−Rは認識) レンタルや自分で持っているCDも読み取りが不安定(するものもしない物もあり 傷はあまり関係なし) ピックアップの異常ではないかとサポートに言われ、ドライブ交換を考えておりますが 1)現状のドライブを活かして、USB接続のドライブ追加 2)ドライブ交換 どっちが良いですかね?(自作パソコン作った事は有りませんが、ガワ開けて パーツの入れ替え経験若干有り) よろしくお願いいたします
262 :
259 :2007/06/02(土) 13:45:36 0
>>260 ありがとうございます。グラボ積むとなると電源から変えたほうが良いんですよね?
お金貯めないとだなあ・・・・。
7600GSくらいなら交換無しで大丈夫だろ、もちろんファン付きでな メモリを買うなら512MBなんて買ったらダメだ、メモリスロットがもったいない 1GB X 2で永久保証つきのでも1万円ちょっとだから
4年ほど前のイーマシンPCを持っています。 HDDだけそのままで、あとは総とっかえする 予定ですが、OSは買い替えないとだめでしょうか?
イエスだ
ありがとう いままではproだったけどHome(XP)買います!
Homeもまだまだ手にはいるからなぁw
268 :
259 :2007/06/02(土) 21:23:32 0
>>263 え、7600GSなら電源変えなくても大丈夫なんですか?
ありがとうございます!しかしメモリは1GB×2だとやはり高いので迷いますね;。
とりあえず512MB×2で余裕が出来たら1GB×2でいきたいと思います。
ありがとうございました!
絶対に大丈夫なんて保証は誰にも出来んぞ
270 :
スペシャル :2007/06/02(土) 23:50:56 O
イーマシーンのCPUをcelerondから交換したいのですが、ペンテかAMDにしようと思いますが、どうすればいいか教えて下さい!
271 :
スペシャル :2007/06/02(土) 23:52:23 O
規格やら何処を見てお店で何を見て買えば良いのか教えて下さい!
>>268 今なら2Gが1万でおつりがくるぞ。
来週から値上げするだろうから買うなら今のうち
そうだね、時代はクアッドプロセッサだね
セレロンのCPUからAMDのCPUに乗せ替えが利く。のんな夢を与えてくれる。イーマシーンはやっぱりイーマシーンだなぁ
>>268 たとえば1Gを一枚だけかって、金があるときにもう一枚買い足すって手もある
512を二枚挿しちまえばそれ以上メモリの増設はできんぜ。
デュアルチャンネルはないよりましだが、こだわるほどでもない。
今512MBメモリ買う奴は馬鹿
イーマにとって厳しい夏が近づいてきました 改造スレへの書き込みのマンネリ化も感じられる昨今、 皆様の温度管理と冷却対策をお聞かせください 比較しやすいようにテンプレートを用意しました SpeedFan読みを基準といたします 皆様の独自の工夫などをご紹介願います アイドル時 シバキ時 Ambient 30℃ 32℃ Remote1 39℃ 45℃ Remote2 110℃ 118℃ HDD 32℃ 36℃ Core 33℃ 42℃ VGA オンボ 室温 25℃ Fan1 661回転 Fan2 0回転 型番 6446 CPU Athlon3500+ メモ CPUファン・ケースファンを撤去し、サイドに25cmファンを増設 シャドウベイを撤去し、HDDを直置き
アイドル時 シバキ時 Ambient Remote1 Remote2 HDD Core 室温 Fan1 Fan2 型番 CPU メモ
280 :
268 :2007/06/03(日) 14:33:52 0
イーマを、しかもセロリンモデルを最悪なタイミングで買っちゃうような奴が、 なんで秋刀魚なんかを買おうとするんだろ?
284 :
スペシャル :2007/06/03(日) 16:47:11 0
J2955なんですがCPUの増設ってなんですか?マザーボードはVG33と書いてあります。あとD33007も書いてあります。パーツショップでどこを見ればいいですか?初心者なので教えてください。 3Dゲームをもう少し快適にやりたいので。GE6200つけてます>
285 :
スペシャル :2007/06/03(日) 17:27:09 0
FIC社のVG33でした。とゆうかCPU交換って無理なんですね。。なんでCERELONなんてかってしまったのか〜
>>284 FIC VG33の845GEは十分古い規格なのでCPU交換(←増設じゃなく)は無意味です。
P4 3.06GHzが載るようですが2万円くらいするのでいまさらこの値段で買うのは馬鹿。
選択肢は3つあります。
1:あきらめてそのまま使う(又はメモリを増やしてみる)
2:PCを買い換える
3:CPU、マザー、メモリ、VGAを買い換える
オススメは2です。今はちょうどCPUとメモリが激安なのでいい機会。
3も結局2とほぼ同じですが面倒なのと電源とケースがそのままなのが×
一番金がかからないのが1ですが効果があるかどうかは不明。
アイドル時 シバキ時 Ambient 36℃ 36℃ Remote1 47℃ 53℃ Remote2 34℃ 36℃ HDD0 35℃ 35℃ HDD2 33℃ 34℃ TENP1 27℃ 27℃ Core 室温 24.7℃ Fan1 0 Fan2 0 型番 3016 CPU celeD345 メモ HDDはシャドウベイに二基(ファイル用・スワップ)とCOOLDRIVEに一基 背面のメッシュは打ち抜き前面にもFANを設置 FANサイズは前・後・CPUが92×32mmでVGAが80×25mm
288 :
スペシャル :2007/06/03(日) 18:31:10 O
ありがとうございます!分かりました。やはりCPU変えはやめます。ペン4で充分なんだょな〜でも2万はあほらしい。中古パソでも買うかなー
20kもあれば手持ちのメモリを流用しつつ変態マザーとPen Eが買えるわけだが・・・
質問です。本当に困ってます。。よろしくお願いします。 N2380にCPUを乗せ変えようと、ツクモで話を聞くと これがいいよと、P4の2.66GHz、S478、ノースウッドコアなる物を売ってもらいました。 早速交換したのですが、WindowsXPと表示後、画面が真っ暗でなにも表示されません。。 ただCPUを交換しただけなのですが、なにか他にも設定がありましたでしょうか? わかる方、お教えください。 他のサイトにて、マザーボードのイーマシーン独自のジャンパピンを取るなどと書いてましたが マザーボードを調べましたが、どの辺にあるのかわかりませんでした。。
>>291 おい、時代を肌で感じろ禿げ。今更そんなことやって、貴様は何がやりたいんだ。
中途半端だろ。
何かアプリが重くてどうしようもなく必要に迫られてCPU変えたとかか?ならいいが。
まさか、CPU変えたら色んな意味で今より早くなる(軽くなる)とか思って変えたんじゃないだろうな?
それならカネを溝に捨てるようなもんだ。
だから禿げが考える事は嫌なんだ。禿げが!
こあとぅどぅお
>>5 のScythe 「CoRE PoWER」ってソケットのある面とファンの露出している面が同じではなくて隣り合わせになっているけど、
J6446にはじめからついていた電源ユニットとそのまま取り替えられますか?
ファンの排気先がPCケース背面のケース外側に向かっていたものが
CPU用ファンと同じくケース側面に向かってケース内部に排気する形になるのですか?
こあとぅどぅお くぁっどぅ
>>296 電源ユニットの下(ケース内部)に向けるかケース上部をくりぬいてケース上面に向けるかということですね?
なんか違う気もするけどそれでおkってことで
>>291 家のN4510がご臨終したので、会社の番頭はんの
J2508にNorthwood Pentium 4 2.53 GHzを換装してやったことがある。
おまけにメモリ1Gくれてやったら、えらく快適になったと喜ばれたよ。
この時は特に何も設定はしていない(BIOSを一通り確認し、F10した位)
99店員のCPUの選択は845Gが533MHz対応からして 2.66 GHzは間違ってはいないはず。
CPUを戻すなり試行錯誤しる。
あとCPUファン回ってるよな!
>>297 電源換装済みの画像群を見て解らない頭から改造した方が良いね
アイドル時 シバキ時 Ambient 30 32 CPU 31 40 HDD 30 32 Core 25 35 室温 26 Fan1(排気) 1100rpm Fan2(cpu) 1000rpm 型番 J6446 CPU 3500+(2.4ghzにオーバークロック) メモ 電源交換 ケース交換 Fan(前面12センチ×2、10センチ×1、排気12センチ×1) VGA(X1950pro256mb) CPUcooler(ScytheのANDY) HDD2基増設
303 :
名無しさん :2007/06/04(月) 06:43:45 0
>297 写真上部にあるファンは吸気ファンだね。 ファンで吸気して電源内部を通しスイッチの有る面より排気させる。 取り付けはファンの面を下側。 これでPC内部の熱がファンによって拡散されて電源を通して今まで以上排気効率 が良くなるので、若干だけどPCUやマザボの温度が下がると思いますよ。 でも500Wで5千切るみたいだけど、あまり安い電源はなんともねぇ。
304 :
名無しさん :2007/06/04(月) 06:46:19 0
訂正 PCU→CPU
>>301 人間用CPUの通販サイトを教えてください
つ脳トレ
307 :
名無しさん :2007/06/04(月) 18:54:44 0
>>303 逆に言えばCPU等の熱を電源が吸い込むってことだからなぁ
良質な電源ならそれで良いかもしれないがCoREPoWERクラスだと…
309 :
268 :2007/06/05(火) 21:22:08 0
結局 メモリはCFD D2U533BP-1GBZZ×2 ビデオカードはInnoVISION Tornado Geforce 7600GS 256MB DDR2 PCI-E を買うことにしました。本当にありがとうございました。
>>309 メガテン来いメガテン
以下自分がやってるネトゲへの勧誘行為が続きます
アイドル時 シバキ時 Ambient 40℃ 48℃ Remote1 39℃ 49℃ Remote2 120℃ 120℃ HDD 37℃ 42℃ Core 38℃ 44℃ 室温 29.2℃ Fan1 1033rpm Fan2 1229rpm 型番 6446 CPU 3500+ メモ アイネックス 5インチベイHDDクーラー 電源 ZUMAX ZU-500W (コード類の取り出し口が鎌力弐と違い正面から見て右にあるので取り回しが面倒です 背面の止めネジが1本穴位置が違うので上手くつきません) メモリ PC3200 512MBx2 (サムスン)追加 グラボ SAPPHIRE RADEON X800 GTO( 256MB ) ZAWARD ZAV02-ATI5Rev.2Aにクーラー交換 CPUファン 刀 SCKTN-1000 ケース内も熱いが家の中が暑い
ZUMAX…
>>313 お前のショボPC情報なんて誰も聞いてねーよ
自己満の独り言はブログでやってろカス
貧困層が僻みあってますな〜
まぁ貧乏人っつってもPC(モニタ含む)は7万ぐらいするけどな
イーマをメインPCに使う奴なんて貧乏人かど素人だけ
貧乏どしろうと乙
まぁ厨房御用達PCでもあるよなw 自分の小遣いで買おうとしてる奴が目にしてんの 皆イーマだしww
安いし、動くし、いじるところ満載だし、悪くないんじゃないの。 ただ、買ったまんまで済むとは思えないので、別に2万ぐらい 残しておいたほうが良いと思う。
323 :
名無しさん :2007/06/07(木) 00:01:04 0
ジョーシンのオープンと新装開店だったんでイーマ買った。 4430 44800円 3056 39800円 朝から並んだけど、転売しそうなおっさんばっかだったw
それだと特価でもなきゃお得感はないけどねぇ。 Dellは同じ位の値段でモニターついて来るし
DELLは中の人が独自規格なんでいじりようが無いが、イーマは母板がちゃんとマイクロATX なんで夢が広がるのですよいろいろと♪
BTXのレイアウトは興味あるけど電源がね… それを考えるとXP世代の牛M-BTX筺体を買っておけば良かったな
BTXは、なかったことされるた黒歴史だから要らないでしょw
ん?前に復活する兆しありみたいな事どっかで書いてたような
329 :
名無しさん :2007/06/07(木) 19:02:01 0
J4456を購入しました VISTAが非常に使いづらいのでXPにしたいのですが、CDを入れてもBOOTしません F2のBIOS設定も変わらないみたい、F12を押してもダメです、XPのCDをBOOTさす 方法を教えて下さい
330 :
名無しさん :2007/06/07(木) 20:20:42 0
ダウングレードはできんよ
331 :
329 :2007/06/07(木) 20:54:12 0
XPのCDは製品盤です まず、CDを読みに行かない(音がしない) いきなりHDのビスタを読みに行く
>>331 テメーコノ、BIOSで起動順位の順位を光学ドライブが一番上に来るようにモッテコイ。
ヨドバシでイーマシンを買ったのですが。搭載OSがVistaでした。 XPをインストールして使ってもいいかと店員に聞いたら その場合故障した際の保障は無効になりますと言われました。 こんなのってありですか?
あたりまえだろ まぁHDDぶっ壊れたとしたらXPにしたかどうかなんてわからないけどな
もう1つHDD買って、そっちにXPインストールすればいいだろう。 シャドウベイにHDD2つ置いて、BIOSなりコネクタなりでBootHDDを切 り替えればいい。 もちろん、「XPで動かない」とか言っても相手にはしてくれないから オリジナルの環境は温存する必要がある。修理のときはXP用HDD 外せばいいだけ。
336 :
329 :2007/06/07(木) 23:11:22 0
>>332 他のパソコンでやった時は分かったけど
イーマのBIOS画面がどれが優先か分からないです。
>>333 というかXPモデルまだ残ってる所もあるのに何でVISTA買った?
>>338 いきなりPCぶっ壊れて、修理不可能。その日の内にPCが必要で
予算も無かったので近場の安いPCを買ってしまったのです。5万でした。
>>335 なるほど、頭良いですね。前使ってたPCのHDDを使う事にします。
ありがとうございます。
>>338 オレと同じパターンだw
一年もすれば、Vistaでしか使えないソフトとか出てくるから無駄でもないよ。
何がアホなのかkwsk
全然売れてないのにVistaでしか使えないソフトなんて出るわけねーだろw
DirectX 10はVistaでしか動かせない訳だが
>>343 現状でDX10専用ゲーが"楽しめる"性能のイーマがあるの?
動く動かないっつーより、ナパーム弾より高熱化しそうだなw>>DX10が動くイーマ
ツクモのやっすいバルクメモリ付けてる人いる?(DDR2) 評判とかどう?問題ない?
>>347 俺が使ってる限りではまだ何も起きてないよ
>>348 即レス有りがトン。デフォのメモリと混ぜて使ってるの?
てかさ、6446使ってるんだけど最近DDR2が値上がり傾向って聞いて、この時期にCPU、MB、メモリ、(XPのOSはある)
買ってデュアルコアへ移行しようかなと思ってさ。7月にAMDCPUの値下げもあるみたいだし。
相性保証は絶対に付けとけよ
どなたか教えてください イーマシンJ6448を使っています。 以前電源を交換したのですが、元に戻すことになりました。 ところが元々のイーマの電源は20ピンであり、マザーのコネクタは24ピン 間違いなくピンがあまります。 そこで電源コネクタが刺さったままのマザーの写真は無いでしょうか? その写真を見て電源を入れ替えたいのです。 皆様どうかよろしくお願いいたします。
引っかけるところの位置からどのpinを余らせればよいかわかると思うよ というか間違った風には刺さらないようになってるから安心汁
354 :
352 :2007/06/08(金) 22:48:14 0
>>353 うまくいきました!
ありがとうございました。
マニュアルに思いっきり書いてあるじゃないっすか
みなさんおはようございます。質問なんですが増設メモリはどこの使ってますか?
>>355 J6446使いだから参考程度にしてほしい。
マザーボードの右下にピンが6本立っている。
・ ・ ・ ・
・ ・
こんな感じ。
そして、それぞれのピンの周りに
POWER SW
POWER LED
HDD POWER
という白文字がプリントされている。
ケーブルにも同じように白文字でプリントされているので、その文字にしたがって差し込む。
その際、J6446の場合では、ケーブルの白文字がケースの下方向になるように差し込まれていた。
逆差ししても壊れないから、とりあえず差し込んでみればいいと思うよ。
360 :
352 :2007/06/10(日) 12:23:00 0
標準の電源に戻して1日経ちました。 特に問題は出ていません。 353様に改めて御礼させていただきます。 ありがとうございました。 それにしても標準の電源ってうるさいですねー。 静かな電源になれちゃったので。 静王でも買ってつけようかなぁ。
暑くなってきたんで、ファンの回転数上げた。
J6452なんですが新しくグラボを取り付けてもオンボが適用されたままで BIOSで確認してもPCI-Eになってますし、どうしたらいいかわからなくなってしまったのですが 何かやり忘れていることとかないでしょうか
ちゃんと差さってないんじゃない?
>>364 適用されたままってのが、良く分からんが、
グラボにコネクタを挿して、モニターに出力されるならいいんじゃないか?
>>364 グラボを販売店に持って行って、性能確認するのが先。
正常だったら、グラボを返品する。半年前、俺は返品した。
店は、その後グラボとイーマの販売をやめたよ。
性能確認?
J6446にOpteronって刺さるかな? 6月初めに価格改定されてかなりお買い得 CPU以外には不満なく、2万以下の投資でデュアルコアになれば満足なんだが
>>369 Opteron180とはE6 Stepping同士だから、たぶん換装可能
BIOS更新する必要はあるかもしれない
371 :
名無しさん :2007/06/15(金) 23:42:13 0
えーと 設定などをもう一度見直して それでも駄目なら買った店に持っていく そこでグラボに異常があったら交換、返品(店によって対応が変わるかも) ってことでどうだろ? 俺だったら特に気にしないで使うかも
HDDを増設する時はS-ATA対応の物で問題ないでしょうか。 なぜか2つコネクタが余っている様なので。J6456です。
>>373 普通に使える。S-ATAケーブル、電源変換コネクタetcも別途用意ね。
というか、なぜデフォでパラレルATA接続されてるのかわからんな。
コネクタあるんなら、最初からS-ATAのHDD使っておいてくれと。
>>373 なぜか2つコネクタが余っているってアホか
376 :
渚の未亡人 :2007/06/16(土) 13:55:59 0
現在J3068にメモリ増設を1G行ったのを使ってるのですが、 この度、MMOを開始するためにグラボを増設しようと思いGIGABYTE GV-NX76G512P-RHを増設しようかなと の増設を考えておるのですが、電源とか大丈夫なのでしょうか? 他にお勧めのグラボ等がありましたらお教え願います。
イーマにファンレスつける奴は基地外
やったこともないしやる気もないんだけどさ
ちゃんとんとグラボを認識してるPCでさ、オンボのほうのコネクタ
とモニタをつないだら・・・・・・・・ちゃんと映るのかね?
なんか
>>364 がグラボを入れたはいいが、オンボ側につないでそうな
気がするんだよ
後はドライバ入れ忘れとかw
>>377 ヒートシンクの付いたファンレスを買っておいて8〜12cmFANを後付する手はあるな。
ただギガのはオーバークロック仕様なので発熱はそれなりにあると思う。
まぁ76シリーズなら発熱低いしぎりぎりいけるかもな
俺ならオーバークロック仕様じゃないファンレスモデル買ってFANを絞って付ける
イーマにファンレスつける奴は基地外
アツアツ低性能の478/Pen4をA/AthlonXPが次々と撃破。 有史以来初めてAMD軍が優位に立つ ↓ AMD軍はIntel軍領地へさらに侵攻するため新型兵器を開発していた。754/Athlon64である。 pen4より低消費電力でありながら圧倒的な性能。一方Pen4は既存機種の改良を続けるも発熱と消費電力が 増大し続けAMD軍との戦いでは連戦連敗。新型機を用いた新兵達は熟練のIntel兵機を次々撃破していき その威力に酔いしれた。一方熟練のA/AthlonXP使いは新兵の華々しい戦果が面白くなかったが ほとんどの者が754/Athlon64に機種転換しようとはしなかった。 それは大本営からの「754は制式採用されない実験機。近日中にさらなる高性能機を戦線投入し そちらを制式採用する」という発表によるものだった ↓ Intel軍が478軍を見捨てて次期主力機となる新型兵器775/PenDを投入。見捨てられた478軍は補給無しで の孤軍奮闘を強いられることとなった。しかしPenDはアツアツ&消費電力が多すぎて思うような戦果を上げられず。 一方AMD軍は予告通り新型機939/Athlon64X2を制式採用。補給物資もままならなくなった754乗り達はあわてふためいた。 「それみたことか」A/XP機から939/Athlon64X2に乗りた換えた者たちは新兵の見通しの悪さをあざ笑いながら次々とIntel軍を撃破。 「939で後5年は戦える」我が世の春であった・・・ ↓ AMD大本営から事前予告無しの電撃発表「新装備DDR2を用いるため939機はすべて生産中止。以後AM2を制式採用とする」 754の旧式化をあざ笑った939がまさかの旧式化。絶望と754新兵による嘲笑に晒されながら939乗りは 部隊で孤立することとなる。後にいう「939ショック」である ↓ Intel軍の新型機Core2が戦況を一変させる。AM2機を次々撃破。まして改良もされず旧式化した939隊は敵ではなかった。 Core2の砲火で死にゆく939乗りたちは「最初から939ではなくAM2を制式採用してくれていたら・・・」と無念を抱きながら 野に屍をさらしていったという・・・
イーマでAM2機採用してるのJ6458だけじゃん。 オイラも含めこのスレのAMD住民は939ショックを受け Intel帝国の圧倒的なCore2砲火に倒れていくことになるのかw
GF8500のグラフィックボードを入れたら画面の表示が1cm位下にずれるるようになったんだが どうやって直せばいい?
>>384 それはPC側でNVIDIA設定するよりも、モニタ側で設定した方がいい
スイッチか何かない?モニタのメニューで位置・サイズ調整をしてみそ。
ファンレス付けて9ケ月で24時間電源入れっぱなしですけど 今だ壊れる気配なしですけど(7300GTですけど)
389 :
名無しさん :2007/06/18(月) 12:21:07 O
J2404を最新3Dネットゲームをさくさく楽しめるように改造できますか?やりかたおしえてください神様
1.20万前後のゲーミングPCを買う 2.キーボード、マウス、シールを付け替える 完成
391 :
389 :2007/06/18(月) 14:33:53 O
>>390 ありがとうございます。J2404を改造してもリネU等の3Dゲームがサクサク動くようにならないということであれば、そうします。
>>387 それは秋から〜初夏までだから、かろうじてグラボは耐えられたんだ。
このままイーマ悪夢の夏に突入すると熱暴走確実だよw
もう夏か・・・・ 初デスクトップのj4438コイツは無事に夏を越せるんだろうか・・・・・ 次の休みに、CPUクーラー・HDDクーラー・PCIクーラー・ファン買いに行って来ます
んな装備固めるよりPC使ってる間部屋クーラーかけとけばいいだろが・・・
>>391 J2404はAGPすらついてないから3Dはどうしようもないな。
OSがXPなイーマの型落ち品を狙え。よく特価セールやってるから。
これでもメモリと、ロー〜ミドルな特急グラボ増設するだけで^^
J3020なんですが3Dネトゲを始めたいと思うのですが グラボわなにがいいですか? 母親の子守唄のように優しく教えてください。
ぼうや〜いい子だねんねしな〜♪
>>393 漏れもHDDクーラーと吸気ファンつけて効果はそこそこあったが
正直サイドP空けて、扇風機の風当てるのが一番効果的だったw
どうせ安さ目当てのイーマだし、こまめに埃掃除すればこれで十分。
j3056にGA-6200A/PCIのグラボを付けたんですが、 どんな状態でももっさり動くようになりました。 BIOS設定のやり方が分からなくてやってない・・・ それがいけないのかな?
>>
>>399 こら、それはネタで言ってるのか。
マジで言っているなら答えてあげるけど
そろそろ俺も寝る時間だ?
すいません・・・ 大真面目です。
>>401 PCネットに繋がっているみたいだから・・・
PCI←とPCI-Ex16スロットについてググれ(検索しろ)
まぁビデオカード追加して何がやりたかったのか謎だが・・
一言言っておくとそのPCではどんなに凄いビデオカード積んだとしても3Dゲームは期待するなw
てかPCI-Ex16スロットついてるのに何でPCIなのかなぁ。
分かって付けてるならあれだが。オンボVGAの方が性能良かったんじゃないの?
>>399 あぁBIOSでオンボードVGAの項目あればDisableにす
>>402 ありがとうございます。
検索してみます。
PCI-Ex16とか知らなかったorz
j3056の動作確認グラボがこれしか見つけられなかったので
つい買ってしまいました・・・
>>404 特急じゃなくノーマルな6200A買ってしまったのか!?
x16のせれるのに。それつけたら帯域不足で動画がカクつくかも。
オンボもXpress200だから3D性能もPCI版では変わらん。メリットほとんどない。
今からでもそれを売って、特急の5000円以下な7100GS・X700とかに付け替えなさい。
406 :
名無しさん :2007/06/20(水) 00:07:39 0
特急とかノーマルとか分からなくて涙目(;A;) とりあえずこのグラボは取り外します・・・orz
下げ忘れスマン。 もう頭混乱してきますた・・・
まず、PCIとPCI-Ex16は完全な別物 6200A=糞性能 PCI版のビデオカード全般=糞 PCI-Ex16スロットがついているならPCI版のカードを選ぶ理由はない
とりあえず外してアンインストールしてきました。
>>408 調べてみて、完全にではありませんが理解できました。
次はもっとよく調べてから購入を検討してみたいと思います。
レスして頂いた方ありがとうございます。
あまりの無知さに情けなくなってきた・・・
最近のイーマは贅沢なつくりなんだなあ・・・ 俺は気分でケースをかえたくらいかな。あとテレビキャプチャボードつけて 電源つけっぱなしだけど、あつくてうるさいね。 ただ屈強なPCではある。他のを買う必要ないから退屈といえばそうだな
屈強 (・∀・)イイ!
412 :
名無しさん :2007/06/20(水) 05:24:33 0
>>409 どうして最初に、簡単な情報だけでもいいから調べないのかなぁ?
規格周りなんだから、電気屋行く時に仕様書持ってくだけでも違うのに。
基本的に非常識だよね。
S-ATA対応のHDDにOS入れなおすと、起動とか速くなる? どうもスペックの割に重く感じる。常駐大方切ったんだけどね。 する人いないと思うが、イーマでも5台までHDD増設できるんだな。
>>412 いいじゃん、他人に迷惑かけてる訳じゃないんだから
すべて自己責任
>>413 かわらんでしょ
ラプターとかなら話は別だが
失敗は成功の母 1万程度の失敗のお陰で次回からはパソコン選びから調べるだろうから 良い勉強になったはず 失敗をした方が良く覚えるし、成長するよ
下調べと相談は何にしても必要だな チップセットがATi(AMD)の人たちはグラボどうしてる? 無難(なのかは知らないが)チップセットとあわせてATiにしようか悩んでる
>>416 どっちでも良いと思う8が3DゲーやるならnVidiaの
方がコストパフォーマンスいいかな。
ただ3Dゲー専用マシンじゃなければ一度はRadeonの発色の綺麗さ
体感してみるのもありだよ。
418 :
417 :2007/06/20(水) 21:55:18 0
×どっちでも良いと思う8が ○どっちでも良いと思うが
419 :
名無しさん :2007/06/21(木) 01:50:54 0
最近J2404のHDDがうるさくなってきたので、交換したいと思っています。 型式はWDC WD400EB−11CPF0、40GB、5400rpm、ATA100です。 5400または7200rpm、ATA100またはATA133、 容量は上限なし(でも念のため40GBまたは80GB)にするつもりです。 HDD交換してリカバリーCD入れるだけでいいですよね? これで問題ないですよよね?
あと、ケーブルも別に買ってね。800円くらい。 ちなみにeMachinesに入っている 標準のSATAケーブルは赤色で30cmです。 色はなんでもいいけど、片方がL字の SATAU対応って奴買えばいいと思うよ。
お邪魔します。 今J4442とJ6452の二台で生活しとります。 J4442の暑さ対策のために、既存のCPUクーラーをGIGABYTEのPDU21-MFにしようと昨日購入したんです。 (マザーボードの型番からLGA775だということも調べて、対応してるのを確認して買いました) で、いざつけようとマザーボードからすべて取り外し、マザーボードの裏面から付属パーツを取り付けようとネジを当てたところ。 マザーボード側の穴が小さくて付属のネジが入らないんですよ。 対応してるはずなのに。 こういう場合、返品なり交換なりしてもらうべきなのか、ネジ変えればいいのか、他に策があるのか… 今年はクーラー禁止令が家に出されたので、つけっぱなしにもできないし… どなたかアドバイスお願いします。
423 :
420 :2007/06/21(木) 15:27:05 0
ああ、間違えた。
リンク先はRAID0だ。
ふつうのPCI SATAってカードに訂正。
>>422 PCパーツの場合不良品以外の返品はたぶん無理でしょ。
とりあえず、お店に電話してみたら。
424 :
422 :2007/06/21(木) 16:17:52 O
>>423 返品は確かに無理ですね、申し訳ない。
ツクモで購入して、交換保証付けたので交換は大丈夫です。
対応してても取り付けできないパーツがあるってことでいいんでしょうか。
そんなもんないと思ってたんですがorz
>>424 J4442の事は良く知らんけど
バックプレートは外してあるんだよね?
N4480を使用しています。 DVD-ROMとCD-ROMの2ドライブでした。 昨年、PCの調子が悪くなり99に見てもらったら マザボと電源が無償交換という神待遇を受けたので あと2年はN4480のままで耐えれそうだなと・・・ そこでこの度DVDも焼けるようにDVDドライブを取り替えようと思いますが CDドライブは残してても問題ないですよね? それとも外した場所になにか取り付けできるオススメのありますかね? あと起動中にしている音はHDD?ファン?電源?のどれなんでしょう? 近くで聞くとトンネルの中を走ってるような音です。
CDドライブは残しても問題なす ただ、まれにBIOSのブート設定が変わってしまうことがあるのでそこだけ注意 騒音源はまぁ電源かファンでしょ 電源も結局はファンの音な訳だけどw
428 :
422 :2007/06/21(木) 18:11:58 O
>>425 バックプレート…初耳ですが、後ろにXみたいなプレートがくっついてました。
それでしょうか?
ちなみにその上からネジ当ててました。
外していいものかわからなかったのと、表と裏、どちらもネジが入る気配なかったです。
外してみるのも手ですかね…
430 :
422 :2007/06/21(木) 18:23:09 O
>>429 わかりました、帰ったら外してみます。
綺麗に外れてくれるか心配ですが…(汗)
ありがとうございます!!
431 :
426 :2007/06/21(木) 20:45:39 0
>>427 サンクスです
電源とファンですか・・・・今後にしときます
DVDドライブ交換をきっかけに自作の道にも進んでみたいw
>>80 おお、こうやって外すのか
外せなくて困ってたんだよ
2GBCFカードをカードリーダーが認識せず。 結局このリーダーが活躍することはなかった。 ぎゃはは。
434 :
422 :2007/06/22(金) 00:10:45 0
>>429 バックプレート、綺麗にはずせました!!(粘着力が意外となくてすんなりと・・・)
一緒にネジ穴?も取れて穴も大きくなって無事ネジが通りました!!
本当に本当にありがとうございました!!
436 :
393 :2007/06/22(金) 16:15:29 0
昨日、予定通りHHDクーラー・CPUクーラー・PCIクーラーを買ってきて 先ほど取り付けたんだけど・・・・ 動作確認しようと思ってPC起動したらピピピピピピ・・・・ ファンは全部回ってるのにビープ音なりまくりで起動しないorz ハハハッ、元の状態に戻しても音なりっぱなしだし・・・・ これってもしかしてマザボあたりの問題かな・・・
J6456に日立のS-ATA320GBHDD増設した。OS入れたが体感的に変化なし。 ATA100でも十分速かったんだな。とりあえずデータ用に。 5ベイにHDC-502とセットで取り付けたがフロントパネル硬すぎ!! 80のリンク紹介がなかったら壊してたかも。thanks これでJ6456にHDD1つ・前面ファン・HDDクーラー・7300GS増設したけど そろそろ電源も交換しないとやばいかな?
ついにデュアルコアにするべくX2 3600+ メモリDDR800 512MB*2(ツクモバルク) MSI K9AGM2-L
しめて23000円他注文してしまった。OSはごにょごにょして認証通す自信はあるw
>>437 多分体感出来ないよ。転送速度のボトルネックがあって77MB/sくらいしかでないって雑誌で読んだ記憶がある。
体感したいならラプターかRaid0しかないと思う。
HDD自体の転送速度がATA100にすら追いついてないからなぁ
J3020でモンスターハンター フロンティア オンラインをしたいのですがどのていどの グラボをつければよろしいですか?
>>441 Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 350
AGPx8
・・・・・・・・・・。
まずはPCを窓から投げ捨てろ 話はそれからだ
買い換えましょう
445 :
441 :2007/06/22(金) 20:52:52 0
ですよね・・・。ありがと
>445 素直だなw
J3068で日本ファルコムのゲームを遊んでみたいのですが可能でしょうか グラフィックカードを追加すれば遊べると聞いたのですが不安です またどういったのを買えばよろしいでしょうか 店の人に聞いても対応しているカードがわからないらしく買えませんでした 規格によって大きさが違うらしいのですが?
448 :
名無しさん :2007/06/23(土) 20:45:51 0
俺達はオマエのママじゃない
>>447 いくらイーマでも検索くらいはできるだろう。
VGAにどんな規格があって、J3068にはどれが増設できるかくらいは自分で調べろよ。
過去レスとかもちゃんと読んだりしてさ。
1番安くて効率の良いエアフローの改善策を教えてください (サイドパネル開けたままは無しで) あと内部の掃除もしたいんですが 本スレで掃除したら壊れたって報告があったんですが やっちゃいけない事とかコツとか、ありますか? 最近PCの調子が悪くて・・・(CPU使用率が、ちょっと上がった状態が続くと落ちる)
451 :
名無しさん :2007/06/23(土) 23:41:45 O
6448使いですが
>>6 の冷却ファンについて質問です
ケースファンと電源のファンの交換をしようと思ってます
>>6 で推奨してた鎌風2と鎌フロゥの違いはファンコン以外は何が違うのでしょう?
あと気温でファンの回転数は変わるようですがファンコンの意味はあるのですか?
>>450 PCの電源をOFFにしたあと本体に接続しているケーブル
(電源、モニタ、LAN、マウス、キーボード、スピーカー、その他USBなど)
をはずし、本体の電源ボタンを3秒ほど長押し
適当に体にたまった電気を放電(?)するためドアノブなどに手を触れる
ケース開けて爪楊枝、エアダスターなどで埃を飛ばす
ある程度掃除完了したら元に戻す
俺式PC内部の簡単な清掃です
わかりづらかったらすいません。
注意点
・掃除機は使わないほうがいい
・マザーボード、メモリなどに触れないように気をつける
こんなところでしょうか
あくまでも自己責任で…
自分のやった事の範囲で良ければ参考にどうぞ 前面から向って右側HDDの裏側に辺る位置に穴を開ける(画像掲示板に上がってた奴を参考にしました) そのHDD側の穴からのインテークを稼ぐために必要の無い部分をマスキング HDD側の空気を吸上げる意味で刀などサイドフロー型のCPUクーラーに換装 ファンが強力な電源に換装していたら背面ファンは交換しなくてもいいかも 掃除は掃除機の静電気であぼーんするとか過去スレに書いてたな オススメの方法はエアーダスターで埃を空中に舞い上げ、掃除機で吸上げるとか
>>450 掃除機で直接埃を吸い取るのはまずいらしい
>>451 ベアリング方式が違う
それと、鎌風2にしても鎌フロゥにしても
ファン側自体には温度変化による回転数変化機能はついてないぞ
普通はマザーにその機能が付いてたりスピードファンで制御したり
>>451 鎌風2の風を買ったことがあるけど、金属的な軸音が癇に障るのと
回転数を絞っても風切り音がうるさいんで1日ではずしちゃったな。
ケースファン(排気)なら、鎌フロゥ(9.2cm/2000rpm)を買って
スピードファンで回転数を制御するってのが無難だと思うよ。
綿棒で埃を浮かせて、ファンぎりぎりに掃除機近づけて吸い取っていたのは危なかったのか・・・
掃除機は静電気を発生させるからな。 そして掃除機本体やノズル等のプラやゴムは 絶縁体だから逃げ場のない静電気は徐々に 溜まっていきPC内部の金属に近ずいた瞬間 大量の電気が放電される。
>>450 ケースをタワーに変える。
パーツの寿命を延ばせるし、メンテナンス作業も短時間で済むから
長い目で見れば、一番安価で効率が良い。
>PCの調子が
電源の所に手をかざして、ちゃんと動いてるか確認。
長期間掃除してないと、埃やヤニで動かなくなってたりするよ
>>453 ファンが強力な電源って、皆無な現状だけど
具体的な機種は、何ですか?
ほとんどが、ファンをゆるゆる回す自称静音電源ばかりなんだが
すまんね 強力なFAN→大口径のFAN
>>460 seventeamのファン速調節できる奴とかどうよ
てか電源ファンの吸気量が多すぎると
背面の排気ファンから空気が逆流する事もあるらしいなw
463 :
450 :2007/06/24(日) 18:37:45 0
レスくれた方有難うございます、無事掃除できました
ケースファン、CPUファン、ヒートシンクの掃除したら(電源はやってない)
ファンの音がかなり静かになってくれたのですが
今日かなり涼しいにも係わらず相変わらず落ちる・・・熱は関係無いのかな
>>454 さんのいう電源が問題ですかね
負荷かけて、温度と電源の変動を見てみれば。 例えば、EverestUltimate(Lavalys)のトライアル版で、ツール>システムスタビリティテスト とか。電源(たぶん+12V)が負荷かけると振れる(11.5Vくらいになるとか)なら、電源不足。 CPUの温度が規定値(CPUにより違うのでCPUメーカのサイトで仕様確認)に近いようなら 冷却不足、というところか。
ケースと電源換えちゃえYO
うーん電源が見れない
Everestはβ1043あたりに電源が出てくる。
>>464 電源はソフト読みじゃあ当てにならないぞ
テスター、いや出来ればオシロとかで実際に読むのが一番w
電圧は確かに当てにならない。マザボユーティリティとEverest他で同じ値とも 限らないし。 ただ、無負荷と100%負荷で電圧が大きく変動するなら、電源不足の可能性大 だな。
470 :
450 :2007/06/24(日) 22:21:12 0
EVERESTでCPUがアイドル時63度、負荷時104度(で見るのやめた・・) SPEEDFANで電圧見たら、12Vがアイドル時12.17から12.24負荷時12.05ですた この温度って信用できるんでしょうか?
PentiumM系や、それの発展系のCore,Core2系は、 クロックが1.3GHz以上ならPen4の2GHzを超えちゃう PenM 1.3GHz(B) = Pen4 2.1GHz 1個 PenM 1.6GHz(D) = Pen4 2.88GHz 1個 Core Duo 1.66GHz = Pen4 3GHz 2個 Core2 Duo 1.86GHz = Pen4 4GHz 2個
>470 104度が本当なら保護回路でシャットダウンしてるな。他の同じようなユーティリティ 探してみるしかないな。
473 :
名無しさん :2007/06/25(月) 19:35:13 0
ケースに穴あけたら温度下がった 下手+突発的行動などで仕上がりは悪いけど・・・
474 :
450 :2007/06/25(月) 22:57:44 0
everestで負荷を掛けてPCを落として(114度までいった) その後、サイドパネルを開けてヒートシンクに触ったら大して熱くありませんでした Core Tempって奴で計ったらアイドル時60度、負荷時83度でした (こっちの方が本当っぽい?) BIOSで見たら64度でした やっぱ熱以外の原因なんですかね・・・メモリ?電源? まあ普段の使い方なら問題ないんで良いんですけど なんか気持ち悪いっす
BIOSは再起動してから見ているなら相当温度は落ちてるはずで、それで 64度は高いような気がする。CPUクーラが疑われるな。 いままでCPUファンを外したことがない、というなら最小構成(PCIカードや システムHDD以外のドライブの電源をすべて外す。ビデオも可能ならオン ボードにする)で、再度負荷試験試してみれば。それで大丈夫なら、今まで 電源不足。それでもダメなら、次にメモリ(memtest86+)。 以上でもわからなければあきらめてメーカ送りだな。
>>474 M/Bのセンサーが壊れたか
マジで冷却できてないのかと
マザーのセンサーはあまり信用できないというのはよく聞く話
確かにうちのJ3210(シダミルCeleron)も無負荷で60度越してる。 でも負荷かけても70度はいかないんだよね。(Everestで)
>>474 ヒートシンクがコンデンサに当たって浮いてんじゃね?
メモリを1G/1Gに換えようと思っているのですがそっちには素人な自分でもできますか? 現在ツクモネットショップでの購入を検討しているのですが,ddr sdramとかかれたものしか無理なのでしょうか?
何でこうも質問する奴はモデル名くらい書けないんだろうか?
すいませんJ6452のスレ見たあとにこちらにきたので書くの忘れていました。 J6452です。。。
>>481 増設は簡単。DDR SDRAMしか使えない。
DDRは先のない規格なのにDDR2の倍近い値段なのでそれでもいいなら
>>481 返答ありがとうございます。
先のない規格ですか・・・。
やめておいたほうがよさそうですね・・・。
484 :
名無しさん :2007/06/26(火) 10:42:35 0
先々使い回しは出来ないだろうし近々買い換えるのなら止めたほうがいいと思う。 でもそのPCまだ使うつもりなら買えば? メモリスロット4みたいだからデフォ状態なら現状に512MB2枚追加しても6千ち ょっとぐらいかな? 1.5Gになれば動きも良くなるよ。
485 :
名無しさん :2007/06/26(火) 23:36:56 0
>>483 お前のPCは「買った当時」しかないのに、何故先々とかを考慮する必要があるんだ?
先のない規格って、購入前ならともかくとっくに買ったPCにゃ何も関係ないだろうが。
デフォのファンで1番五月蝿いのってCPUファンですか?
6448使いで重たい3Dゲームをよく遊んでるんだが、 HDDの温度が50度超えちゃうことが多いので夏前にケース換装しました。 結果的にグラボはかなり冷えるようになったんだけど、HDDは45度くらいにしかならず イーマのHDDはそもそも熱いものっぽい。 トータルで静かになってるし、ケース交換はちと大変だけどやってみる価値はあると信じたい。
俺も6448をケース交換したけど、 増設した日立のHDDと比べて、 EVEREST計測で、約10度ぐらい高いよ。 デフォのHDDは高く表示されるみたい。 デフォ46度、日立35度。 ちなみに画像掲示板の853です。
ケースを換装するとはいわんだろ
>>487 どんなケースに交換したかによるし、HDDの型番にだってよるだろ
そういうことを書かないでグチだけ書かれてもウザいだけだ
ケースはAntecの電源なしの8000円くらいのやつで、ATXのマザーにも対応してるやつだから 内部空間はデフォに比べてかなり余裕あり。HDDの型番はWDC WD2000 35度のHDDは温度の心配がなくていいですね
同価格帯ににあるこの3つで比較してみた。 ・Core 2 Duo E4300 (200* 9=1.8GHz, L2 2MB) ・Athlon X2 BE2350 (200*10.5=2.1GHz, L2 512KB×2) 64 X2 4000+ 相当 ・Pentium DC E2160 (200*9=1.8GHz, L2 1MB) ■E4300 vs E2160 大きなパフォーマンス差がない分、コストパフォーマンスでE2160に軍配。 ■E2160 vs BE2350(定格) 各種ベンチではE2160が1割弱速く、消費電力(ワット時)はアイドル/負荷時共にBE2350が1割弱低い。 ⇒電気量あたりの仕事率はほぼ互角。 動画エンコやF@Hで24時間フル回転の人で、少しでもパフォ欲しいならE2160、少しでも電気代安くしたいならBE2350。 自宅鯖や録画マシンでPCつけっぱって人はBE2350がいいかも。 □OC時のパフォーマンス BE2350 3GHz(64 X2 6000+ 相当)でπ焼き30秒程度 E4300 3GHz(X6800相当)時でπ焼き20秒程度 E2160 3GHz(E6700相当)時でπ焼き21秒程度
【Intel】 ・CPU反応もっさり&ベンチ速め ・チップセット安定&ATA速め (VIAは地雷。自社は安定鉄板。nForceはドライバが糞) ・相性問題はチップセット次第 (Intelを選んでおけば問題無し) 【AMD】 ・CPU反応きびきび&ベンチ遅め ・チップセット不安定&ATAメーカーばらつき有り (VIAは地雷。自社はATA最遅。nForceはドライバが糞) ・相性問題はチップセット次第 (どのチップセットを選んでも一長一短) 挑戦者はAMD買って調整してもいいかな? 安定を求めるなら、多少もっさりしててもIntelを買いなさい。 (ついでにマザボもIntel出しのを買えば?)
494 :
名無しさん :2007/06/27(水) 12:52:27 0
>>486 うちの場合はそうだった。だから交換して対策した。
その後、ケースを変えたらまた響くようになった。ora
イーマの側板はなかなか悪くなかったと再認識した。
J6454なんですけどI/Oパネルを取ると音が鳴らなくなってしまう (何回か試したけどI/Oパネルのせいだと思う) 仕様なんですかね、吸気に使おうと思ったんだけどなぁ
>>496 フロントパネルのヘッドフォンとマイクの差込口のことか?
それだったらM/Bのピン設定が問題だが
ハード初心者なんですが教えて下さい。 J2955が突然落ちる症状が急に出たので側面パネル開けてみると、ON時にCPUファンが 回っておらず、ファンが壊れたと思い交換したのですが、新しいファンも回りません。 CPUファンは常時回ってるものと思ってたのですが、間違ってるのでしょうか? それとも他の箇所の故障が考えられるのでしょうか?
テスターでマザーのCPUファン用の電源の電圧を測るんだ
差すところ変えるか電源直取り
503 :
498 :2007/06/28(木) 20:44:35 0
>>499-502 皆さんレスありがとうございました。
まずマザーボードCPUファンコネクタの3ピン間の電圧を測ってみました。(ヒートシンク熱かった;;)
マザーに向かって右から順に1・2・3として
1→2:11.3V
1→3: 3.3V
3→2: 8.2V
でした。なので電圧は来てるのに回らない??
それからちょっと確認してみようと思い、ケースファンのピン間電圧も測ったところ誤差はあるものの
ほぼ上記と同じくらいの電圧でした。しかしケースファンも回っていません・・
(ケースファンはケース内の温度が上がると回ると思ってたので最初気にしてませんでした)
新しく買ってきたファンをCPUファンのコネクタ、ケースファンのコネクタそれぞれに2度ほど
抜き差ししてみましたがやはり回りませんでした。。。
>>502 さん、わざわざ探してきて頂き感謝です。ざっと読んだ感じでは若干症状が違うようですが
参考になる箇所もありそうですので、これからじっくり読んでみます。
ちょっと私の頭では理解できない状況ですが取り急ぎ報告しておきます。
もう少し試行錯誤してみますね。
>>503 >>501 の言うように変換コネクタかなんか使って電源から直にとって見たらどう?
それでも駄目なら端子になんか問題があるか、BIOS側の設定に問題があるかもしれない
505 :
名無しさん :2007/06/28(木) 21:40:07 0
J6452を使用しているのですが、内蔵HDDを増設してから デフォのHDD温度が高くなるようになってしまいました。 前までは35℃〜ぐらいだったのに現在では40℃〜ぐらいになってしまいました。 フロントの増設用のパネルを外して直接CPUクーラーを汎用して 空気を送っているのですがあまり効果が無いようです。 皆さんは温度対策どうしていますか? それともこんなものなのでしょうか?
吸気も大切 排気も大切
>>505 イーマのケースのまんま?
なら、あの窒息HDDフォルダ〜にHDD二台入れたら
そりゃ温度上がるわさ。
真夏に狭いところでカップルがいちゃいちゃしたら暑苦しいのと一緒だわ。
もし、500GBとかの大容量のHDDを入れたならなおさら。
とりあえず、5インチベイに付けたらいいんでね。
マウンターは300円位〜。
HDDフォルダを外して、
なにかフレームのようなもの調達して床置きでもいいかもね。
まだHDD増やす予定ならケース交換もおすすめ。
3台超えたら電源も変えた方がいいと思う。
予算ないなら夏の間は側板を外して置いたらいいんでね。
ライトンスレのだけど >サイドカバー全オープンはダメだよ >空気の流れがほとんどなくなってしまうからね >カバーオープンの場合は扇風機を併用しないとしけない らしいから流れも必要みたい
509 :
498 :2007/06/28(木) 22:38:00 0
追加報告です。 HDD用電源からDC12V取って新ファンの1→2間にかけるとファンは回りました。 この時、ちょっと不注意でこの12V間の銅線が接触したのですが、結構火花が 飛びました。 それでファン用の3ピンの12V間をわざと接触させたのですが、こちらは全く火花が 出ません。しかしもう一度テスターで測るとやはり11V程度の電圧はあります。 ということは、無負荷状態では約12Vあるけど、負荷状態では必要な電流を流す 力がなくなってるのだろうと思います。 恐らくマザーボード内の何かが壊れたんでしょうから、ご指摘のようにファン電源は 2台目のHDD用の空きコネクタから直取りすることにしてみます。 変換コネクタ?ってこんな特殊な用途のは市販ではないでしょうから、とりあえず PCが動けばいいので適当に作ってみます(^^; あと、パルスセンサー用端子は無視してもいいですよね? それではお騒がせしてすみませんでした。 レスくれた方、どうもありがとうございました。
j3218を使ってます。グラボがほしいんすけど、 何買っていいのかわからんです。 お勧めのがあったら、教えてホシイデス。 ゲームがそこそこ、あとプラズマにつなげたいと思っとります。 ちなみに、予算は2万円ぐらいっす。 教えて君で、申し訳ないですが、ヨロシクお願いします。。
>>507 やっぱりシャドウベイにHDD2コはきついか・・・
ケース交換するのも面倒だしなぁ・・・
3.5インチベイに取り付けてもいいんだが、中の網の
ような部分のとり方がわかんねorz
これどうやって外すの?
もぐ
>>512 そうそう、もぎゅっと。
中の網って5インチベイのところだと思うけど、
指で下から持ち上げてやれば簡単にもぎれるよ。
ねじればすぐに取れるよ、弱いから
>>513-515 ありがとう。
ということはこれは引き千切っちゃえばおkってことだよね?
5インチベイ用のマウンタ買ってきます。
6446のCPUを64X2に換装…と思ったら先週一週間で 盛大に939のX2が売れきってたのな。 何か4800だけはアキバに入ってるぽいけれど
>>516 でもぶっちゃけそこまでするほどの温度上昇でもないと思うけどなあ。
40℃くらいで収まるなら十分平気だと思うよ。
対策した方が多少寿命は延びるのかもしれないけど。
40℃以上にの意味ならやってみた方がいいかもね。
精神衛生のためにも(笑)
そういや、イーマのシリアルATA HDD用の
平型電源ケーブルって3つ連なってるでしょ。
5インチベイにひっぱる場合届かないかもしれんないから、
分配するなり、平型4ピンからとるなり工夫してね。
健闘を祈ります。
519 :
名無しさん :2007/06/29(金) 06:43:16 0
メディアリーダーの上に3.5インチのスペースがあるからHDD1台は入るけどね。 ちなみにメディアリーダー外せば上の金具はすぐ取れます。
520 :
名無しさん :2007/06/29(金) 12:38:18 0
>>518 40℃安定ならいいんだけど、少しアクセスが続くと
50℃近くになるのはどうも・・・
メモリーが少ないせいもあるのかも・・・
横っ腹に穴あけてファンでも取り付けてみるか・・・
>>520 どうだろね、あんまり関係なさそだよ。
今さらDDR買ってもたぶん次のマシンでは使えないしなあ。
いま512MBくらい?
うちはとりあえず512MB→1GBにしたけど(デュアル動作)、
この程度だと、まったく速度も体感出来るほどの効果はなかった(笑)
増設したから以前より特に安定はしているとも言えないなあ。
ここだけの話だよ(笑)
気は済んだんで良しとしてる。
強いて言えばガリガリ〜って音の回数減ったかな。
HDDへのアクセスが若干減ったのかもしれない。
これで少しでもHDDの寿命が延びるなら御の字だけどね。
どうしても温度気になるんならeSATAにして、
増設したHDDはケースの外に出すとか
PCIスロットに挿すタイプのキット見たいの買ってさ。
ケースと電源をどうするかの問題は残るかな。
2台ぐらいまでならイーマの標準電源から取っても大丈夫とは思うけど。
ただHDD用にケースも必要だろうから、
フルタワーのPCケースを買った方が安くつくかもしれない、微妙。
あーでもない、こーでもないって考えるのは楽しいんだけどね。
なんか泥沼(笑)
S-ATAコネクタがついてるならPCIスロットをわざと空けるか サイドケースを半開閉式にするなりしてケーブルを延ばして RケースとセットでHDDを外付け状態にするのもアリ。 J6456は下のほうにS-ATAコネクタついてたからオイラはそうした。 自分は2台そうしてるが、風当てて35℃しかいかない。
>>521 あんまりメモリは関係無いのか。
確かにDDR買うのを躊躇してるんだよなぁww
J6452はSATA所かATA100でサーセンwwwwwwwww
ヤフオクでフルタワーのケース探してるんだけど、
デザインが良いやつは高いんだよなぁ。
しかもUSBポート少なくなるしw
確かに改造を考えてるときが一番楽しい。
ケース横の網みたいな部分ぶち抜いてやろうかな?
512Mから1Gに変える意味は十分あると思うが。
526 :
名無しさん :2007/06/29(金) 20:34:09 0
512Mから1Gにした時は結構速さも体感出来たし安定もしましたよ。 1Gから1.5Gにした時は若干。 1.5Gから2Gにした時は全く分からず。 自分の場合ですが。 J6448
PCIのグラボ、128Mの中古っていくらぐらいで買える?
なぜPCI?
いま気づいたけど、イーマって自作初心者むけPCだよなあ DELLとかBTOじゃ自分で組もうってなりにくいよな
いまだにN4480な俺の次なる目標は N4480のパーツ交換から自作の道へ・・・・(*V∇V)ウフフフフ
CPUクーラーの向きって、どっち向きがいいの? 他の人の見るとフロントや下に向けてたりするけど 単純に後ろのケースファンに向けた方が良さそうなんだけど・・・ クーラー付けたいんだけどCPU周り触った事ないので あんまり何回も付け替えたくない
>>528 おれのイーマー、AGP付いてないくせに、メモリー512MでVRAM8Mしか割り当ててくれないから。
>>531 サイドフロー型の事言ってんの?
>単純に後ろのケースファンに向けた方が良さそうなんだけど・・・
FANをクーラーの後に設置してフィンから吸出しって解釈でいいか?
それなら背面ファン一個で済むように牛乳パックでダクト組むわ、俺は
535 :
451 :2007/06/30(土) 00:59:25 0
電源のファンを鎌フロゥ(8cm)に変えようと思って注文したけど2000rpmで大丈夫なんでしょうか?
誰も大丈夫なんて保証は出来ない
ファンを新しく2コ足したら爆音で超うるさいんだけどwwwwwwwww
電源ファンを変えようかなんてチャレンジャーだな。 悪いことは言わないから、 電源ごとを買いなおしなさい。
>>535 電源ファンのラベルに書かれた型番でググれば回転数が分かります。
2年前の私のイーマでは3000rpmでした。
2000rpmでは夏場は乗り切れないのではないかと思います。
もう注文されたとのことですが、吸気ファンにでもされたらいかがですか?
542 :
535 :2007/06/30(土) 20:19:53 0
>>542 そのブログの人はセロハンテープ使ってるようだけど、
熱収縮チューブにしたほうがいいですよ。
544 :
名無しさん :2007/07/01(日) 21:17:58 0
>>540 みてサイドカバーアクリル化しようと思った。
LED付きファン付けると綺麗だな。
最初にエーマ買ったとき電源の青いLEDがまぶしっ!とオモタ 今ではだいぶ暗くなったような気がするがCRTの横とか視界にあると目に悪い希ガス
圧倒的なC2D部隊の戦力の前にAMDはなすすべもなく、ただ低価格路線で飢えを凌いだ。 しかし、凄まじい短期間で領土拡大したため、補給路もままならず、 ゲリラ化した939部隊の夜襲(低価格攻勢)を受け、少なからず損害を招いていた。 このような状況下でIntel陣営では一刻も早くAMDの息の根を止めるべしとの意見が飛び出したが、 具体案を練る時間を削ってしまったため、中途半端な作戦になってしまった。 それは、C2Dの後継機と目されていたC2Qも新型機のラインナップが複雑で、乗りこなすには相当な 熟練を必要とした。 また、メモリの次期主力と目されていたDDR2が満足な結果も出せず、DDRと大差ない結果に終わった。 ここにきて、ゲリラ活動を続けてきた939部隊に光があたった。 ”オレ達はまだ戦える” 939部隊の者達は搭乗機に独自の改造を行ない、C2Dとの戦いに飛び込んでいった。 また、AM2の新兵達も様々な経験を潜り抜けて戦力に足る存在になっていった。 当時、C2D乗り達はこう言ったという。 『うまくやればAMDを殲滅できたものを・・・C2Qを早く出し過ぎた』
547 :
名無しさん :2007/07/02(月) 00:08:49 0
だれか、J2920使ってる人いる? VRAMの割り当て1Mか8Mしか選べないのは仕様なの? これ、64Mまで選べるはずなのに。 メモリー足りないのかな? でも、512積んでて8Mまでってありうるの?
j3016を使っているものですがメモリ増設を考えています。 中をみてみるとメモリを差すところが4つあり、そのうち2つはサムスンの256MBが刺さっています。 そこで、空いている2つに一枚2000円のサムスンの256MBを二枚差して256MBのメモリ4枚刺しの1024MB仕様にしようと思うのですが可能ですか? また、4枚刺しのデメリットはあるのでしょうか。 タスクマネージャで見たところ、物理メモリ利用可能51524 コミットチャージ最大値408888 でした
多分可能 デメリットとしては相性問題が発生しやすくなる
>>548 メモリ4枚刺すと相性問題あるし電気喰うし熱くなるし遅くなるかも。
256Mなんて先のないメモリ2つ売りさばいて、先を見越して1Gのメモリを
買えばいいよ。DDR1メモリも安くなってきてるからね。
先のあるDDR1の1Gメモリw
換装終了! X2 3600+ M9N DDR2 800 512*2 ノーマルCPUクーラーのファンコントロールを45℃までは 50%でつかっているが、シバイてもそこまで逝かないw さすが65nmのTDP65W版だ
J4456にSANMAXのメモリ刺そうと思っているんですが 相性はどうですか。不具合出たりはしませんか?
運次第 刺せばわかるさ
(・3・)エェ-
最近は相性保障つけてる店も多いだろ? ケース開けて最初についてたメモリと同じのが無難だろ。
もう以前ほど相性問題もないだろうし安いんだから買っちゃえよ で、だめだったら型番等をここで報告な・・・約束だぞ
あたって砕けろ
>>553 Sanmax自体1ヶ月の相性保証付いているだろ?
SanmaxHinixあたりでいいと思うよ。
560 :
559 :2007/07/02(月) 20:30:33 0
HinixじゃなくてHynixなorz
561 :
553 :2007/07/02(月) 20:44:56 0
>>556-560 ありがとうございます。以前のPCで
増設した際不具合おきて画面の表示変な感じになった
ことあるので相性にはトラウマ気味なんですが(^^;
自爆覚悟でやってみますね
危険牌のM&Sで問題が起きなかったオレは勝ち組 1GB*2で7560円でした。
負け組みになるのは何日後だろうか・・・
M&Sの恐ろしいところは買ってすぐにはエラーが出ないことがある、と言う点だ 使い出して早ければ1週間程度で突然大量にエラーをはき出すのがM&Sクオリティ
565 :
562 :2007/07/02(月) 21:24:48 0
>>563 え?
買った当日にMemtest86とかやんないの?
そりゃヤバイだろw
>>565 いやwそういう意味じゃなくて。
>>564 氏が言ってくれたからあえて言わないが。
まぁそのまま大丈夫だろうけど、リスク考えると俺には
安くても買えないな。
J6454なんですけど HDの場所を3.5インチベイに移したいんだけど 説明書にねじ外してスライドさせれば外せると書いてあるのですが 引っ張っても押しても全然スライドしてくれません 他に何かやる事があるんでしょうか?
引っ掛かってるだけだからグリグリすればいい
下から少し持ち上げつつ手前に引いてみて
570 :
567 :2007/07/03(火) 22:30:44 0
レスありがとうございます 引っ掛かってるだけなんですね 後でHDの位置を変えたりして試してみます
J2812のケースファン買いたいのですが何センチのファン買えばいいですか? 今外なので計れない&携帯なので調べられません。 ツクモの店員に聞いたら多分12センチでOKと言われたんだけどそんな大きかったかなーと不安なので。 わかる方よろしくお願いします。
ツクモ店員…多分意味分からず言ってるよ、これ。 頼りないなぁ。 8か9センチだと思うけど、9センチは付かないモデルがあるしな… とりあえず8センチ買っとけ、若しくは両方。
>>571 まあ、そもそも九十九で買うこと自体が・・・w
俺なら、「多分」とか言った時点で、絶対に買わない。
九十九はサポートの横柄さでも有名だからねぇ
574 :
571 :2007/07/04(水) 18:57:50 O
>>572-573 レスありがとうございました。
PCはツクモで買ったので買った店に聞けばわかるかな〜と思いツクモ店員に聞いてみたんですが「たぶん」なんて言われたのでオイオイと思い…
店員信じなくて良かったです。
8センチで捜してみます。
パソコンショップの店員だから知ってかなと思ったら全然素人だったなんてよくあること ドスパラでそういうことあった
自作板だと確実に
>>574 は基地外だけど、初心者の集まりのPC板では普通なんだろうな。
サポートとか店員は全知全能で自分の疑問に何でも答えられなきゃ糞だとでも思っているんだろう。
初心者の扱いは本当に大変だ。
初心者の集まりのPC板に何か御用ですか?
>>579 ケースに付けるために買うんだよ。
>>580 別に答えられないからって糞とまでは思わないよ。
こっちは教わってる身なんだからさ。
ただ、わかんないんだったらわかんないって言えばいいのに「たぶん」って言葉をつけて間違った事を言うのはどうかと思うよ。
>>582 PCに限らず、機械を扱ってる奴が『たぶん・・・』というのはあり得ないよな。
『確認します』か
『確認が取れません』
どちらかの答え以外しないだろ普通。
ツクモはメチャクチャだな、ほんと。
まぁ察知してここで質問して回避できただけいいじゃん。 ただ情報は仕入れてから買い物いけ、失敗して損するのアンタだよ
ツクモは多分を付けるだけまだマシだw
必死にツクモを叩いている奴が笑える
>>582 買うものを知らず調べず買いに行ったオマエが馬鹿
588 :
名無しさん :2007/07/04(水) 20:45:25 0
ツクモの無能社員が必死で擁護してるのがミエミエでウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
ツクモの無能社員の逆切れドゾ! ↓
ツクモの所為じゃないって言ってるでしょ、ムキー
J4430です いきなりPCからピピピピピと音がして再起動したらモニタ認識しなくなりました。 原因はなんでしょう? ご教授ねがいます。
モニタじゃなくて本体逝ったんじゃない? 何もいじっていないでそうなったんならここで聞くより、まずメーカに連絡すれば。
メモリがすっ飛んだんじゃねーの?
594 :
567 :2007/07/04(水) 23:49:56 0
HDが3.5インチベイに入らない・・・ 途中までは入るんだけど、前の蓋みたないやつ取らないと駄目ですか?
店頭にて。 「CPUクーラーの○○○、これeMachines J○○○○に付きますかね?」 「わからない」 イーマシンをここツクモで買ったし、 ツクモなら販売店だし、客からもいろんな情報が集まっているはずだし、 きっとスペシャリストで安心なはず… そんな風に思っていた時期がありました。 でもあえてツクモで購入したぜ。
派遣とかだったら商品知識があるわけもない
そんなのわかる訳ねーだろヴォケ
CPUクーラーを自力で交換するなら、事前にリサーチぐらいしろよ と、うちのポチが申しておりました
あのバター犬のポチがか
>>597 責任問題になるから明言しないのもあるのだろう。
激安店だから、こちらもサービスは求めてはいない。
だが、商品陳列して、レジ打つだけならダイソーの店員にだって出来るわな。
専門店にしてはさびしいことだな。
こういう馬鹿を相手にする店員がかわいそうだ。
とレジ打ちしか出来ない店員が言ってます
安上がりのバカ店員雇う代わりに 商品安くしてるんだから我慢しろゴミ共
バカ店員の話なんかどーでもいいよ。
>>595 なんか意図があって伏字にしてるの?
ID導入まだぁ?
てか自作系のパーツを何々(のPC)に付きますかね? って聞いても、やったことが無ければ誰も分かるわけねぇだろ沈下す 例えばイーマに8800GTS付きますか?って聞かれたら規格上は付くが 物理的につくかやってみないとわかんねぇべ HDDベイ取り払うとか、取り払っても無理だとか・・ CPUクーラーにしても然り。
607 :
名無しさん :2007/07/05(木) 08:54:51 0
↑ 自作を一度もやったことのないツクモの無能店員
608 :
名無しさん :2007/07/05(木) 11:32:06 0
↑ 自作ぐらいで威張ってるゴミ
普通に考えると一口にイーマといってもいろいろなモデルがあるし、 ケースはほぼ共通だとしてもモデルごとにマザーが違う。 それとCPUクーラーなんて多くの種類がある。 この二つの組み合わせ全ての搭載可否を知っている店員なんて いないだろうし、知っている必要もない。 「CPUクーラーの○○○、これeMachines J○○○○に付きますかね?」なんて聞き方じゃなく 「今リテールが付いていて上下左右何センチの余裕がある」とか 「○○というCPUクーラーは付くと聞いたのだが、同じような大きさの□□は付く?」とか 「(イーマの内部を写した画像を持っていって)リーテールでこれだけの余流があるが ○○は付くだろうか?CPUの周りには高いコンデンサはついていない」 とか具体的な情報を出さないとわからんよ。 まぁこれだけ出しても実際につけて見なければわからんけどな。
一番いいのはこのスレでJ○○には□□のCPUクーラーがついたとかの 情報を出し合ってデータベース化するのが一番いいんだけどな。 昔はこういう情報を報告してくれる人たちがいたんだが今では・・・ 割高になってイーマを買う層が変わったんだろうなぁ ■パーツ情報(メーカー/型番) ※情報提供よろしく! J6448【マザーボード】MSI RS480M2 【メモリ】Hynix HYMD232 646D8J-D43 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B 【HDD】WesternDigital WD2000JS-22MHB0 【電源】HIPRO HP-P3527F3 GT5020j【マザーボード】Intel D945GCZ 【メモリ】? 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B 【HDD】Seagate ST3200826AS
ケース交換する予定がないなら8〜9cmのCPUクーラーを勧めとけば そう外れは無いだろう。
少々でかいパーツを買ってしまって、 イーマケースに入らず失敗したとしても 購入の際に親身に説明されていたら、 自分の責任で納得して購入したんだから 店員を恨んだりしないな。 むしろいきおいで ツクモケース王国でケースを新調しちゃったりするかもしれなくもない(笑) ツクモの店員はちとぶっきらぼうと言うか、損してんじゃね。 「こればっかりはわからないんですよ〜」って言えばいいんだから。 10秒もかからんだろ。
まぁ自分で調べてから買いに行くのが普通だし一番早いんだけどな
よく調べないで責任転嫁する客を相手にしないのは、正しい商売だろう。 調べてもわからないキワモノは最初から自己責任だろうし。
ツクモ店員必死すぎw
俺、ドスパラの工作員だけどこれは客が悪いと思うよ
俺はチンカスだけど、これはどう見ても店員が正しいよ
何か用事の序でにツクモ寄って店員や此処で聞くなら分かるが 最初から店員を当てにして調べずツクモに向ったのなら571はマジでゆとり
619 :
名無しさん :2007/07/06(金) 00:37:13 0
>>610 ああ、一番知りたい情報はそれだわ
6448のマザーにZikaRayって付けれる?
誰か使ってみた人いない?
サイドフローに切り替えるから、地元の店で買える一番よさげなのがコイツなんだわ。
620 :
名無しさん :2007/07/06(金) 01:50:05 0
J6452使用しているんだが、メモリを増設しようか 迷ってる・・・ 上でも出てたけどDDR買っても次のパソコンでは使えなさそうだしなぁ でも512じゃ少ないしなぁ。
買うなら急げ。値上がり始まってる 確かに先のない企画だが利用者多いので値段が下がらないって面もある
622 :
名無しさん :2007/07/06(金) 08:30:01 0
J2828つかってるんだけど、電源ファン交換するか
>>5 の電源に交換するか迷ってんだけど、
今の電源とケースファンで排気する状態からケースファンだけで排気して
電源が吸気に変わる状態にしていいのかがわからないんだけどどうだろう。
因みに今のケースファンは鎌フロウの静音タイプ
使っても後1〜2年だろうからあまり金は掛けたくないのだけど
>>619 ZikaRayの高さは145mmだからちょっと厳しいかも。
画像掲示板で確認してみたが
ANDY SAMURAI MASTER(H104mm)+120mmファン(25mm)=H129mm
刀=H130mm
で、ぎりぎりっぽい感じがした。
忍者(H150mm)を取り付けたという強者の報告もあった気もするが確証は持てない。
こんな感じで調べて寸法に余裕があると判断しても、実際には付かない事もあるのが
自作や改造の怖さであり面白みでもあると上のレスからの流れで言ってみる。
>>622 電源のファンをケースに対して吸気方向にしたとすると、電源の熱がケース内に送られる事になる。
ケース内の温度がどうなるかは想像つくよな?
同じ金をかけるのなら、まだ正面5インチベイにファンを取り付けた方が効果的かと。
J6446なんですけど、MHFをやりたくなりグラフィックカードをつけようと思ってるのですが ゲフォ系は相性悪くつかない?とかみるので、SAPPHIRE RADEON X1950 PRO を買おうと 思ってるのですが、電源、熱、干渉とか微妙なところで心配です。 たとえば電源かえないと駄目だとかなら、1ランクか2ランク上のPCを組んでしまおうかなとも 思ってます 実際グラフィックカード買ってつけてみないとわからないと思うのですが・・・・J6446で付けてるよ ってかたいないでしょうか?
MHF程度ならオンボードでおk
>>626 さすがにそれは…
中程度にできればOKなのですが、あまってるパーツで6600GTがあるのでBIOS書き換えで
「Nvidiaが安定性が向上する」とあるので試してみようかとも思ってます
>>627 >BIOS書き換えで「Nvidiaが安定性が向上する」とある
URL please
630 :
名無しさん :2007/07/06(金) 19:33:41 0
>>623-624 サンクス。
メモリ以外は増設してないから熱よりも
静音性を求めてるのファンを増やすのはちょっと
それとは別に、ケースの吸気用横穴を後ろから2/3塞いで
DVD下の空き5インチベイの所を吸気用に空けて
エアコン用のフィルターを簡易に貼り付けてるんだけどエアフロー上問題ありそう?
>>629 サンクスです。
部屋にクーラーもないですし、J6446にX1950PROはやめときます
BIOSやって6600GT駄目だったら、初自作します
FX5200と7600GSだと後者の方が消費電力が少ないということで間違い無いでしょうか? eXtreme PSU Calculatorで試してみたら15W程7600GSのほうが少なかったのですが、 なにぶん心配性なもんで・・・
633 :
名無しさん :2007/07/06(金) 20:16:19 0
>>620 なんですけど、J6452にメモリを増設する場合
512×2の用に増設する場合は必ず2枚ずつ使用しなければ
ならないのでしょうか?
1GB×1枚でも使用可能でしょうか?
>>633 デュアルチャンネルにならないよ。
可能か不可能かと言われれば可。
相性等はしらね。自己責任でどうぞ。
てか、何かアプリ走らせてどうしようもなくメモリ不足なのか?
ただ漠然と増設考えて居るなら止めておきなさい。無駄な投資だと思うよ。
今AMDのCPU、Athlon X2っていくらか知っている?DDR2メモリも値上げ始まってるけど未だ安いし。
おれは6446改使っていたけどCPU,X2 3600+,M/B,メモリ512*2で23000円)で
組んだよ
>>634 フォトショップ等をを使用しているとどうしても
動作が遅くなってしまいます。
常駐ソフトも何本か使用しています。
自作に乗り換える場合、マザーがMicroATXならイーマのケース流用できますか?
取り付けられるかもしれないが、買いなおしたほうが良い。 3年以上前の電源流用はやめておけ。
>>636 もちろんです。ぼきはMSIのK9AGM2-L積んでます。
>>636 可能だけど、ケース換えた方がいいと思うよ
J4462のCPUをE4300に交換したんですがBIOSでOCできない様になってました。 他にCPUをOCする方法があれば教えてください。
>>629 評判のいい1950proに興味ありありなんで、熱死の状況を詳しくおしえておくれ
テンプレに 「80ミリ2500回転(CPUファンの場合)」「90ミリ2000回転(ケースファンの場合)」クラスに換装して って書いてあるけど デフォのCPUファンは4000回転位あったと思うけど テンプレのファン使えば2500回転でも同等の性能があるということですか?
いや、さすがに冷却能力は落ちるけど、そこまで回す必要もないって事で。
644 :
名無しさん :2007/07/07(土) 00:10:15 0
>>625 6448に付けて使っているが干渉は問題ない
相性も問題ない
しかし電源交換は必須
645 :
名無しさん :2007/07/07(土) 00:31:45 0
>>624 ありがとう。
でも、高さは大丈夫なんだ。ケースの換装も同時にやるから。
ただ、CPU横のメモリスロットが近すぎないかが心配。
4本とも使ってるから干渉しそうでちと怖い。
あああ、そうこう言っている間にまた酷い雨に。近所の道が冠水しそうで困ってる@熊本
J4464にGF8500付けたけどやっぱり電源も変えないといけないんだね・・
電源って高いよねヾ(≧∇≦)ノ"
電源って簡単な仕組みなはずなのに大昔から全然安くならないな CPU業界なんて能力がガンガン上がりながらドンドン安くなるのに企業努力が足らんのとちゃう
電源ユニットなんて 4000円〜5000円で買えるだろ
500Wでも安けりゃ6000円以下なんだな 機能とかその辺は大きな期待できそうにないが
電源は簡単なだけに進歩も遅い。設計の腕というより、部品コストと 人件費次第になる。機能差もあるけど、寿命や保護回路、出力の安 定性や効率(無駄な消費電力)がマチマチ。 古い安物電源を使いまわすのは、相当危険だぞ。
>>642 うるさいからといって安易にファンだけを交換するなよ
ただでさえイーマの冷却は最悪なのに、さらに悪くして寿命を縮めるだけだぞ
吸気ファンの追加と併せてやるとかしないと自殺行為
653 :
名無しさん :2007/07/07(土) 13:14:35 0
>>651 それを言ったら、この安物PCを買うこと自体が危険だろ。
全体が糞なんだからwwwwwww
654 :
名無しさん :2007/07/07(土) 13:38:43 0
>>6 にあるような電源って内部にファンが付いてますけど
後部にファンが付いてなくても内部の熱をちゃんとケース外に排気するんですか?
>653 いじらないでそのまま使う分には十分だ。念のため5年保障はつけ といたがな。
そのまま使えるほど完成度高くないよ
使い方次第だろ
メモリだけ増設すれば充分だろ。ネットとメール中心なら。
こんな不安定な安物をいじったら すぐに壊れるだろ。 あほか
ネットって言っても最近は幅が広いからなぁ
本当は、お店で売っちゃいけないPC 改造できる人専用
ネットとメール中心だったけど 1年でグリスが駄目になってたな 知識なかったけど仕方なくグリス塗りなおしたりした
663 :
名無しさん :2007/07/08(日) 00:58:03 0
グリスが何を指してるかはわからんが、ファンなんかの軸音は大体1年もすりゃ煩くなるだろ?
CPUに塗るグリスです 煩いというかPCが落ちるようになったんで塗りなおしたんです 塗りなおしたら落ちなくなった
マジ?グリスまでケチってんのかよ
1年たってというより、自分ではずしていないなら初期不良じゃないのか? グリスにしろシートにしろ経年劣化する材料じゃない。 イーマに限らず、コスト下げたPCは買ってすぐに一通りの動作チェック、負 荷テストとメモリテストとかは必須と思うぞ。 おれはDVDドライブが初期不良だったが。
J4250使いです。 CD−RやプレスCDを認識しなくなり、DVDも書き込み時に エラーが出るようになったので思案していました。 ついでに、powerDVDがディスクを入れてから立ち上がるまでに1分以上かかったり 、ITUNEで変換中の音楽が間延びした音になるので、メモリー不足かと思って 512×2 増設 バルク DVD−Rドライブ換装してみました。 一回もパソコン開けた経験が無いと言うのに orz まぁ、不具合も無くなったし、結果オーライかな?
内臓DVDマルチなんて4000円あったら買えるからね。 クリーニング気にするよりも壊れたらとっかえたほうが早い。 でもイーマデフォのドライブは粗悪安物メディアでもエラーでなかったな。
>>666 劣化しないんだ、でも初期不良なら
動画見るだけでファンがフル回転になったら気付いてると思うけどなー
>>669 劣化はする。っていうか硬化してグリスの役目しなくなる。
これは高温に晒されているPCに多く見受けられるよ。
更に、最初から組み込まれているパーツ(CPU、ノース)あたりの
グリスの塗り方は本当に適当だから。嘘だと思うならヒートシンク外してみ。
wmp10にEQ付いてるじゃん?
>>872 mp3聴くときはそれでもいいんですけど、
youtubeとかニコ動画とか、あと昨日ストリーミングでライブ観てたんですけど、
そういうwmp以外で音質調整したいんです。
675 :
673 :2007/07/11(水) 20:31:18 0
>>674 遅くなってすいません、ありがとうございます!
これから見てみます!
例によってファン用の3ピンコネクタが故障したJ2828がヤフオクで18000落札されてた。 俺の3ピン全滅のJ2828も15000くらいで売れんのかな。確かにマザボとっかえれば問題ないし。
677 :
673 :2007/07/11(水) 23:51:54 0
>>674 このリンク先ってrealtakのHDでした。
ちなみにカスタマセンターに聞いたら、J3208モデルはデフォルトではイコライザできないそうです。
ありがとうございました。
あと、オーディオ咬ませればいいっていうのは、スピーカーとPCの間にアンプかませるって事ですか?
すみません eMachineに限った話では無いのですが、 グラフィックボードが既に付属されているPCに もう1つグラフィックボードをつけることは 可能なのでしょうか?
PCI、PCIX、AGP、ISAバスの数だけ刺せます 電源が足りなくて起動しないと思うけどw
681 :
678 :2007/07/12(木) 00:19:49 0
>>679 ありがとうございます。
もっと調べてみます。
>>680 いえ、RADEON X1300がのっているんですが
他にグラフィックボードがのせれるのかどうか。。
私がのせるわけではないのですが
質問されたのでお答えする必要がありまして・・
差し替えればいい・・・・ダロ
NEC VALUE STAR VL380(コジマオリジナルモデル?)が ブルースクリーンになったりで調子悪いのでこれを機会に ケースや電源を変えてみようかと思ってます。 現在使っているのは上記PCでは無くeMachineJ6456で 新しく買ったケースの中身をeMachineにして eMachineの中身をNEC VALUE STARのにしたいです。 PCのことはあまりわからないのですが規格上の問題等は 無く可能なのでしょうか? ご教授お願いします。
そのNECのは電源が弱ってそうだね
とりあえず、eMachine→新ケースへの引っ越しが先決だね。 ネット環境のない状態で慣れないことやるのはリスキーだろうし。 ここみたりするでそ。
J6452メモリ512MB×2増設したらSUGEEEEEEえええええ 今まで超モッサリしてたのに異常に速くなったww メモリすげぇよ・・・
>>687 上のってどうせeMachines用増設メモリとか名前付けただけでM&Sだろ
ツクモのDDR2バルクはElixirの箱物なんだけどな。 ってかDDRの時のElixirには参った。何であんなに糞だったんだろ。 あの糞メモリのお陰でスゲー遠回り&出費したぜ。今ではいい思い出だけどな。 DDR2のElixirは無問題。
ってかさ、俺
>>692 なんだけど、ツクモのバルクって
DDR400とか主流(ソケ939の頃かな)の時に、噂ではさ
6層基板つかった良いメモリだって認識だったけど違うの?
DDR400バルクってマジでM&Sなん?
今DDR2のM&Sはちょっとしたことになってるぜ?
J6456でPC4200のメモリはつけれないですか? マザボ自体かえる必要があるんでしょうか。。
>>694 >今DDR2のM&Sはちょっとしたことになってる
??
>>696 分からないならいいや。OC耐性があるんでちょっと話題になってるだろ?
169 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:46:39 ID:gHjnEFfv
M&S!! M&S!! M&S!!
最近のモジュールとしては当たり前に回ってる気がしますが、気分は大吉
レイテンシを弄ろうとマニュアルに変更すると何も変えなくとも動かず
電圧とクロック以外は手が出せません
ここまで来ると、さすがというほかありません
【メモリ名称】M&S DDR2-800 1GB
【メモリ型番】 D2PC2-800-1G/OEM
【チップ】M&S MSD264M8ET 0719TTTM
【メモリクロック】520MHz
【レイテンシ】5-5-5-18-21-2T
【電圧】2.15V
【スプレッダ】なし
【採取地】99本2
【テストツール・時間】Orthos 10min.
【CPU】Ath64 X2 3800+
【マザー】サファ AM2RS690MH
【スロット】1,2
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/212.jpg
293 名前:Socket774[] 投稿日:2007/06/05(火) 20:19:41 ID:3DtSkZOg 2月某日晴れてM&Sオーナーとなる DDR2-800 1Gx2=16000円。 メムテスト10周ノーエラー。FSB415MHz動作を確認。 2.3V盛るも変わらず、、、。 3月某日 OCできなくなる? 4月某日 セカンドマシンに移動。DDR2-667でしか動作せず?メインではDDR2-800動作確認。 5月某日 セカンドマシンで起動しなくなる。他の原因でメインマシン故障。 いまここ。 メインマシン修復後 ふたたび M&S様が動作することは あるのか? 俺のM&S memtest10周クリアしたんだけど、アプリエラー吐く たまーにだけど
おーい!J6446使いの
>>625 !
結局BIOSアップして6600GTは動いたのか?
J6454のフロントI/Oパネルを取って吸気ファンを付けたいのですが コネクタが付いていたAudioって書いてある所にジャンパピンを付ければいいのでしょうか? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ↑ ↑ この3列目と5列目? 後、マザボのKTMC51G-LFのマニュアルが欲しいのですが FICのサイト見ても無いのですが、どこかに無いですか? 似てるマザボのマニュアルでも良いけど
>>701 確かそれ
AC97で検索すればわかるかも
J4464なんだが電源を交換したいんだけど、どの規格買えばいい? あとオヌヌメとかある?
どの規格って、ふつーにATX12Vver2.0以降のを買えば問題なし
店で売ってるのはほぼこれなので、規格についてあまり気にする必要はない
注意するべきなのは、電源の奥行き
イーマのケースはちっちゃいからあまり奥行きのあるのだと入らない(詳しくは
>>5 参照)
オススメと言われても、電源に何を求めてるのかがわからないから答えようがないなぁ
価格はいくら以内でとか出力はどれくらいでとか静音性重視とか品質重視とかさ
>>701 5列全部に挿しても鳴ったな、私の場合。
>>706 問題ないよ。そのケース電源付きだから、イーマの電源移植することは
無いだろうが移植した場合ケースが大きくなったぶんコードが届かない所が
出てくる可能性大。
まぁケース付属電源が即壊れるということは無いだろうが、出来ればサードパーティ製の
電源に交換したほうが吉。個人的に低価格電源のお勧めはSilentKing5。
あとこのスレ見て居るなら分かると思うけどFオーディオパネルの配線でちょっと考える事になるとおも。
711 :
名無しさん :2007/07/14(土) 00:00:02 0
J2920って、ベンチマークの表示すると、なんか妙。 共用グラフィックで64M割り当てなのに何故かメインは8Mしか減ってない。 512メモリーで、メイン504M、VRAM64Mになってる。 ウインドウズのシステム表示でも同じ。 これってひょっとして、オンボードでVRAMが64Mとか積んであったりするの?
安物買ったんだから細かい事はキニシナイ
8Mで割り当て設定されてるんじゃね?
>>704 電源に求める事
出力400w〜
価格10000円以内が望ましい
静音性…気にしない
品質…価格相応
ちょっとテンプレ見て探してくる
715 :
名無しさん :2007/07/14(土) 00:50:25 0
>>713 でも、ベンチマークソフトでは64Mの表示なんです。
動いているなら気にするな。WindowsがVRAM容量可変にきちんと対応してないんだろう。
よく見たらIntel(R) 845GVかよ。VRAM容量固定だが、単にWindowsがいい加減 に計算してるだけだ、いずれにしろ。
J6448にX2の4800+載せてみた。 特別なことは何もせずに動いたけど\69,800で買った本体に \19,800のCPUを載せるなんてコストパフォーマンス悪過ぎorz 完全に自己満足の世界ですねw
>>718 BIOSのアップデートとかしなくて良いの?
OSはやっぱ入れなおし?
6448使いだから気になる。
720 :
718 :2007/07/14(土) 20:32:28 0
>>719 ・BIOSのアップデートとかしなくて良いの?
→出荷(購入)時のままです。
・OSはやっぱ入れなおし?
→そのままです。ただしAMD純正のCPUドライバ等は適用しました。
・6448使いだから気になる。
→使い方にもよりますがあまり過大な期待はしない方が・・・
つい最近939の4200+BOXが何故か復活して税込み12000円で売っているの知ってる? 通販で普通に手に入るよ。
722 :
721 :2007/07/14(土) 21:33:08 0
12000円チョイの間違い。
マザーが死んだら… 自作:マザーを買い換えればOS再認証できる。 イーマ等メーカー製:マザーを買い換えてもOS再認証できないのでOSも買う必要がある。 これで合ってますか?
その通り
>>720 コアが変わるとBIOSが対応してなくて
認識しない(けど動く)ってのはあるが
それ以外は問題ナスかと
だってマザー同じなんでしょ?
ウチは(シングル)→(デュアル)に換装したけど
ベンチ通りのスコアUPだったから再インスコしてない
4800+を19800円ならいいだろ? 買ったときには満足して納得して買ったんだろ? 俺なんてX2 3800+(939)を出た当時43000円だぜ? でも後悔はしてないよ。それだけ話題の中心に居れたし 性能的にも不足は無かったしね。俺の使い方では今でも 全然不足ないし。
J6448ってOSがOEMなのにCPU変えても大丈夫なのか、俺も試しにx2に変えて見ようかな・・
J4430です 元からついてたメモリ512MBに買ってきた1Gメモリを増設したんですが システムのプロパティで見たら1.37GBしかありません どうすれば1.5GBになりますか?
6448のリカバリなくなったんで、ためしに3216のリカバリ ぶっこんでみたんだけど、 なんかわからんけど普通に読み込んで動いて順調にインストールが終わってしまったんだけど。 ふつーにうごいてんだけど。 これってありなのか??
知らない振りするか OS買って入れなおすか
732 :
名無しさん :2007/07/18(水) 23:30:09 0
733 :
730 :2007/07/19(木) 00:04:45 0
マイコンのプロパティみると3216になってるw よくはじかれなかったなww
銀色のギザギザの上についてるファンが回らなくなった!接続してるのに回らん。 熱落ちしまくりです。CPUがずっと93度w まいった
738 :
名無しさん :2007/07/19(木) 01:38:43 O
最初の「e」のロゴのとこで止まるようになった。 リカバリ突っ込んでも意味なし。 6448、二年でお亡くなりになるとは・・・。
>>735 やり方忘れたけどね
探してみればいいと思うよ
2年もてば長持ちした方だよ
イマデモN4480ツカッテマス
ウチハN2040ガゲンエキデス
ウチハJ6446デBOINCガンガンマワシテマス
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) au WIN G'zOne W42CA by CASIO part23 [携帯機種] エロ3DCG技術推進委員会12 [CG] グランツーリスモ4の改造コードを集めよう!No.9 [家ゲー攻略] モニタのキャリブレーション2 [CG] Canopus MTVXシリーズ Part15 [DTV] エロ3DCGwww
うちでもN2040現役だけれど 元のままなのはマザボ、ケース、FDD、電源だけ。 …電源がもっているのがすばらしい。
>Canopus MTVXシリーズ Part15 >グランツーリスモ4の改造コードを集めよう!No.9 これ俺だ
PCの速さは下記の式で表せます。 『CPU × Memory - Temporary領域 - Registory 』 CPUがよければ、それだけPCが速くなります。また、Memoryも大きいと、処理が速くなる場合が多いです。 「多い」というのは、Memoryは一時的にファイルを格納しておくところなので、沢山あれば早くなるというものではありません。 一時的に処理する仕事が多ければ、CPUが処理しきれません。 そこで、効率的にCPUに処理させるために、前の仕事が終わったら、すぐにまた次の仕事をさせたいところです。 そこで、速くパスを出せる場所(Memory)に仕事を置いておくといった感じです。 そのため、処理待ちの仕事が多い場合は、効率的にパスだしできるので、全体的な処理速度は速くなります。 でも、処理が少なかった場合は、Memoryが大きくても意味をなしません(Memoryが少なくても、置き場所があふれないため)。 一方、処理待ちの仕事が多すぎた場合、Memoryからもあふれ、Temporary領域も使うことになります。 Temporary領域は、使用されていないハードディスクがあてがわれるため、使用済領域が多いと、処理待ちの仕事を格納することができません。 そうなると、処理待ちの仕事は、前の仕事が終わったら、すぐパスされるというのではなく、 前の仕事が終わったら、呼んであげるから、とりあえず今はMemoryにもTemporay領域にも入らないでね。 といった感じで実際のスタンバイは行われなくなります。 待合室が限られている病院で「予約待ち」の札だけ持っていて、呼ばれたら病院に来て下さいみたいな感じです。 つまり、Memoryは病院の診察室のすぐ横の待合室、Temporary領域は集合待合室、そこに入れない人(仕事)は家で待機といった感じです。 診察は、ケースバイケースで、速く終わったり、遅かったりするので、 すぐ傍に患者がいた方が処理としてはスムーズに進み、1日に見えれる患者数は多くなります。 でも、いちいち呼ぶ仕組みをとっていたら、時間がかかるため、1日に診れる患者数は、いくら先生(CPU)の処置(処理)が速くても、限られてきます。
そのため、フラストレーションがたまらないようにしようと思った場合は、 処置の早い先生(CPU)とそれなりに広い診察室の横の待合室(Memory)、集合待合室(Temporay領域)が必要になるわけです。 Registoryですが、PCにソフトなどをインストールする際に、OSに近いところに記録される情報です。 ソフトをアンインストールすると、その関連するプログラムなどは、結構綺麗に取り除いてくれるのですが、 このレジストリーまではなかなか綺麗に取り除いてくれません。 そうなると、どうなるか? ゴミ・レジストリーが沢山残っちゃうんです。 で、いやなのが、レジストリーはOSに近いところに記録されているので、パソコンの起動や処理の際に、 必要ないのにそのレジストリーが参照されたりして、処理速度が遅くなったりしてします原因になってしまうのです Registory参照は、患者のカルテだと思ってください。 以前診察したある患者さん(Registory)は、デフォルトで毎週金曜日の9:00から予約が入っていたとします。 しかし、その患者さんは、突然来院されなくなり、2週間経つのですが、そのスケジュール表の訂正を行っていません。 なぜなら、スケジュールを直すのがとても煩雑だからです。 そのため、毎週金曜日の9:00には、この患者を呼んで、いないことを確認してから、 次の患者さんを呼ぶので、通常以上の時間がかかってしまいます。 こんな感じの処理がPC内では行われているため、Registoryを直せば速くなるというものではありません。 PCの処理速度を決定する根本はCPUです。 その次に、Memory、Temporary領域、そして最後にRegistoryになります。 Registoryの修正が有効になるのは、あくまでも『昔は速かったのに・・・』といった場合のみになります。 ごちゃごちゃの配線を綺麗にする感じです。
J3042でマザーボードは↓なんですが Manufacturer : Micro Star International Model : MS-7173R Rev. A-13 CPU Slot/Socket Type : LGA775 Chipset Vendor : ATI ID5A33 Rev. 01 Bios Manufacturer : Phoenix Technologies, LTD Bios Version : W7173AE7 1.0M CeleronD351でFSB533なんですが、CPU交換しようとすると 載せられるのはFSB533のものでないと、FSB800のPen4なんかを載せるとクロックが下がってしまうんでしょうか? それともマザーボードが自動で認識してくれるのでしょうか?
753 :
名無しさん :2007/07/21(土) 10:19:59 0
>>751 チップセットが対応しているから載せ替えられる
言っておくが、ソケットとか新しいPentium4は無理だからな
>>752-753 すばやいレスをありがとうございます。
手動でBIOSから変更必須!とかだと、FSB533より↑を載せても「意味ない!」と思ってたんですが
載せ換えるだけでFSBもきりかえてくれるんですね!
うおおおおおおお!
オレでもできそうな気がしてきた!!!
Pentium 4 650 Socket775 @ 9580円 ↑これを買って載せてみようかとおもいます。 なんかウキウキしてきましたよ〜。
どうせならそれに+1万円でマザー交換してPenEのせればいいのに
J3042ってメモリが256MBじゃんw CPU載せかえる前にメモリを増設した方がいいな
メモリは既に2GBッッッ!
>>756 初心者のオレにそこまでやれというかっ!
TualatinがCoppermine対応のマザボで動かなくて(当たり前だ・・・)、
ゲタつけようとしたら、手が滑ってゲタの芯をへし折ってしまった。
そんな経験しかないオレにそこまでやれだなんて!
OSとかダイジョウブなのけ?マザボ交換とかしちゃって。
>>759 OSは買ったほうがいいと思う
むしろそこまで出来るなら大丈夫でしょ
ゲタ買う勇気があれば充分漢だ。
OSなんていくらでも方法はあるだろうが ライセンス違反じゃなくても
ちょっと急ぎなんですが、 前面のeって書いてあるスイッチの後ろから出てる 3組のケーブルを不用意にMBから外してしまいまして どういう順番で繋がっていたかわかんなくなってしまいました だれか、教えてください。 多分機種間差はないと思うけども J4432です。 お願いしまっす!
J4432持ってないが、汎用品使ってるイーマなので、 イーマのサイトでマザボの型番探す > マザボメーカのサイトでマニュアル探す > マニュアルを読む ですぐわかるんじゃないの。
766 :
764 :2007/07/22(日) 12:42:01 0
最初で詰まりました。 マザボの型番見つけられません。。。
767 :
名無しさん :2007/07/22(日) 13:03:24 0
その程度もわかんないようじゃ、聞きにくる資格はないよ。 最低限の自助努力くらいはできないと。 俺たちはお前の部下でもママでもない。
768 :
764 :2007/07/22(日) 13:15:06 0
あぉう! マニュアル見つけられました。 どうもありがとう。
フロントピンだけはマニュアル無いと無理だから、ケース空ける前に 入手しておくのは基本だな。
772 :
名無しさん :2007/07/22(日) 22:47:34 0
スレの上らへんで誰かが紹介してた ツクモの512MBのメモリをポチったんだけど(約\3,000) 今使ってるPCがJ6456でデュアルチャネルにできないんですよね・・・ 既存のメモリを外すのもったいないので。 まぁデュアルチャネルが何なのかわからないんですけどw で、メモリ届いたら電源交換とグラボ増設したいんですが その時は写真うpしてアドバイスもらいに来ますね! ところで、DVD鑑賞でもグラボ増設することによって 全然違ってくるんですか? ゲームはやらないのでDVD鑑賞にはRADEONのが 良いと聞いたのでRADEON X1600 Proを考えています。 電源は何も考えていませんw
>>773 ゲームやらないなら2400Proのほうがいいんじゃない?
動画再生支援なんちゃらがついているみたいだから。
>>700 かなり亀になりましたが、結果はやっぱりだめです。
即フリーズ再起動が→画面グチャグチャで少し動きフリーズ再起動せずです
ちなみにELSA6600GTです
778 :
名無しさん :2007/07/23(月) 16:04:55 0
サウンドカードを買ったのでオンボのを切りたいのですが BIOSを見てもsoundの文字が見当たらないのですが何か見落としてるのでしょうか? J6448を使っています
普通はサウンドカード差してドライバーインストールしたら、オンボの奴は自動で切れてる はずだし、説明書で確認の手順も書いてるだろう 一応、デバイスマネージャーでオンボの所に×ついてるか確認してみ
>>779 6448のBIOSで、オンボのサウンド切る項目があるよ。
AC97ってやつをDisabledにすれば良い。
Interated Peripheralsって所から行けるはず。
>>780-781 どもです、一応オンボ側でも切っておこうかなと
おかげさまで無事切ることが出来ました、ありがとうです。
>>625 6446で1950PRO使ってる。電源は交換した。デフォはキビシイ
784 :
773 :2007/07/25(水) 15:26:13 0
先程、上記に記した通り、メモリの追加を行ったのですが 「マイコンピュータ」→「右クリック」→「プロパティ」の 「全般」タブで確認してみたのですが、896MBになっております。 512M+512Mで1024Mのはずなんですが、 どういうことなんでしょう・・
785 :
773 :2007/07/25(水) 15:36:22 0
最大メモリが512Mということで、 共有メモリやらビデオメモリやら色々あるみたいですね。 勉強不足でした、すみません。
DELL デジタルハイエンド 20インチワイド 安かったんでついポチったんだけど、 今、使っている19インチワイドとサイズぜんぜんかわらないね 色々挿すとこが増えたけど縦・横にできるっていう事以外に 何かできたりするの?
そんな気がする。 今動いているシリアル#2でそのHDDは認識されるのか? 今動いているHDDは、問題のシリアル#3で認識されるのか? もし他にPCとHDDがあるなら、 他のPCで、そのHDDは認識されるのか? そのPCのそのシリアルで、他のHDDを認識するのか? でおのずと原因がわかるだろう。
790 :
名無しさん :2007/07/25(水) 19:14:17 0
791 :
787 :2007/07/25(水) 19:37:13 0
>>789 J6424だとSATA1、SATA2と書かれたポートがあるんですが、
SATA2と書いてあるポートに今動いてるHDD(ST3200822AS)を挿すと
『IDE Channel 3 Master』のほうにちゃんと表示されるので、ポート自体
が壊れるわけじゃないみたいです。
逆に、HDD(WD5000AAKS)をSATA1ポートに繋いでみても、やはり認識
されませんでした。
あとで友人のPCにも問題のHDDを繋いでみます・・・。
>>790 SATAだからやっぱジャンパーピンは関係ないんですよねぇ?
>>770-771 あばばばばばば。ありがとうございます。
PenDは軒並みムリなんすね〜。
793 :
787 :2007/07/26(木) 01:55:57 0
794 :
名無しさん :2007/07/26(木) 04:18:04 0
SATAなんだと思ってんだこのバカ
>>793 もうこの話題ループだから次からテンプレいれておけよ
こうゆうところはsageて
またりやっているんだよ
>>794 は死ね 氏ねじゃなくて死ね
いやむしろ生きろ
そうだ誰にだって生きる権利はあるんだ
J6456を使っているんですが、 いわゆるロープロなんでしょうか?
PCIとかのスロットのことかね? イーマは全部ロープロでは無かったはずだが?
>>799 池沼は池沼なりの生き方がある。
ってかマニュアル読めない三国人は死ねよば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
夏だな
1年通して変なのは絶えないけどね
おまえもな〜
すいません トラブルなんですけど グラフィックボードの EN7600GS SILENT というのを買ってPCに取り付けたんですけど最新のドライバーを入れたのに 動画を再生する時に動画に物凄いノイズが入ってしまい見れない状態になってしまいました どうしたらよいのでしょうか? ちなみにOSはXPでPCはEマシンのJ3024です
それって、ファンレスのグラボだろ。 イーマケースにファンレスは無謀だぞ。 熱でノイズが出ているんじゃないの? 扇風機直当てで、直れば夏場はそれで我慢するか、 笊化するか、ケース交換を考えるとか… 直らない場合は。 ドライバーを別のにしてみるとかかな。
それでもダメなら相性だ
室温30℃突破で、 イーマケースでもHDD3台40℃いってない グラボも7300GSでファンあり品だが、idolで50℃ちょい。 いろいろいじれば、あのケースでもなんとかなる。……爆音だけどw
∴∴∴∴
∴∴
>>806 ∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
これをして水滴が付いている状態なことを忘れて
グラフィックボードをお釈迦にしたことがあるよ!
>>807 てかさ、このスレで買うときに質問してくれれば
ぜってぇ勧めないのにな<ファンレス。
過去ログ読めば同じようなやつには絶対やめろってレスが
ついているはず。
ファンレス買ったけど温度モニターしてたら気が気じゃなかったから 結局汎用ファンを無理やり付けた
813 :
806 :2007/07/28(土) 23:56:15 0
皆さんどうもありがとうです 他のゲーム等はまともに動くのですが動画だけだめなのです ちなみにお勧めのグラボとかありますか? 今使ってるのは中古屋にでも売ろうと思います・・・・
>306 ビデオカード初期不良じゃない?別系統の出力だと直ったりしないか? ASUSの別モデル(7300LE)でそんな初期故障経験した。 CPUもOSもビデオカードも動画再生に問題あると思えないし、動画再生 はビデオカードにとっては軽い負荷なので、ゲームOKでビデオ不可は温度 じゃないような気がする。
↑は806.寝ぼけてるよORZ FAN付きに換えることは賛成だが、その前に正常かどうか確認したら? と思っただけ。
816 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:08:54 0
すみません、フロントのカバー外した際に「POWER SW」「POWER LED」「H.D.D LED」と 書かれたコードが抜けてしまったのですが、9つあるPINのどこに差せば良いのかわから なくなってしまいました。どなたかご存知の方いませんでしょうか。 OSはXPでPCはJ3034です。
順番に挿して確認すればOK 逆に挿しても壊れたりせんから安心しろ
>816 >765
J3034ってMSIのママンじゃなかったっけ マニュアルめちゃくちゃわかりやすいよ
820 :
816 :2007/07/29(日) 17:26:52 0
>817,818,819 ありがとうございます。 マニュアルなくしてしまってマザーの型番とかわからないのですが、 他で調べても見つからない状況です。もう少し調べてみます。
3034はMSIのMS7173 ピン ・・・・ ・・・・・ 上段左2つが電源のLED 上段右2つが電源スイッチ 下段左2つがHDDのLED 下段右2つがリセットスイッチ という配列だとさ
823 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:51:30 0
>820,821 ありがとうございます。 御指摘どおりに差し込んだら復活しました。 サポセンに電話したら保障期限切れなので平日改めて 他のところに電話しろと言われたのでホっとしました。 皆々様ありがとうございました
824 :
816 :2007/07/29(日) 19:53:48 0
6448使いです C2D騒ぎの隅っこのほうで、939のアスロンが再販?てか在庫放出 始まりましたが、だれかX24200とかの乗り換えたかたいますか? 3700+からX2 4200くらいに乗せ変えた程度じゃ、体感できねーとか どこかのスレでみたことあるけど、いやしくもデュアルコアのっけて 体感できねーってこたぁねぇだろうよとか思うわけです どなたか、試された方レポおながいします
>>825 Athlon 64 3700+ (2.2GHz,L2 1MB)
Athlon 64 X2 4200+ (2.2GHz,L2 512KBx2)
クロック数は同じだがマルチ非対応アプリだと3700+の方がはやい。
マルチ対応アプリに限ればもちろん4200+の方がはやいが、
これ以外では体感できないだろう。
828 :
825 :2007/07/30(月) 00:12:33 0
>>826-827 ありでーす
>>826 失礼、過去スレみりゃ良かった話でしたね
>>827 マルチ対応アプリじゃないとおいしくないっすか・・・・・・・・・・
たとえば、ネトゲしながらIE開いてみたりとか、そーいうのは楽になりますでしょうか?
最近ネトゲやtってて、IEが重くなって、それが悩みでデュアルコア化考えたんですが・・
マルチ対応アプリとかいって東ハト思い出したオレにとどめさしてください
複数のソフトを同時に使うならX2はいいんじゃないかな ホント見捨てられた939はつらいよなぁ CPU載せ変えもAM2を横目にタマは無いし割高だし、 CPU+マザー交換もDDR1じゃ結局総取り替えだし・・・
まぁ939は壊れるまで使い倒すか、さっさとうっぱらって買い換えるしかないな。
6448だって、使い方によっては、 まだまだ現役行けるよ。 3Dゲームだって、未だにシングルスレッド多いんだし、 あわてて、買い直さなくても良いような気がするけどね。 エンコードとか頻繁にするなら別だけど。
832 :
名無しさん :2007/07/30(月) 22:27:25 0
J3224(SATA)に手元に余っていたUltraATA(Maxtor)のHDDをIDE接続(スレーブ)で増設したのですがBIOSで認識してくれません。 ジャンパーもスレーブに設定しました。 ジャンパーをマスターに設定するとBIOS立ち上がり前にとまります。 故障かと思い別PCにATA→USB変換ケーブルで接続しましたが認識しました。 かれこれ2日ほど試しているのですが解決策が分からない為どなたかご教授ください。
とりあえず両方のHDDをケーブルセレクトにしてみるとか
ケーブルセレクトなら大丈夫な気がする 俺も同じ様な症状でたが解決した
835 :
名無しさん :2007/07/31(火) 19:45:18 0
J3224はC2Dが動作しますか? マザーの型番が分かれば教えて下さいませ。
続いて J4462でもC2Dが動作しますか? マザーの型番が分かれば教えて下さいませ。
837 :
773 :2007/08/01(水) 10:18:15 0
再びお世話になります。 メモリ増設した後、稀ですが突然、再起動したりするようになりました。 増設後は一応memtestを7周パスしています。 この1週間は無かったので安心していたのですが、、、 PCを起動する際、黒い画面で左上に「_」が点滅していますよね。 その点滅した状態で止まってしまい、先へ進むことができません。 再起動を何度もかけてみたところ上手くいきましたが^^;; 要因としてはメモリの増設では無く、電源関係があやしいでしょうか?
起動が怪しくなったり再起動が突然・・・・ 電源が重要参考人なのは間違いない
839 :
773 :2007/08/01(水) 12:48:45 0
やっぱりそうですか〜・・・ 今年の1月はじめに購入したばかりなんですけどね。 とりあえず、前から電源は変えようと思っていたので ヨドバシでCoRE PoWER 500Wをポチってきました(ポイントあったので) 換装後に再度、ご報告します。
もう一回memtestしてみ? 2週間でメモリが壊れたことがあるよ。
memtestでエラーが出ないのにメモリに異常があることもある
842 :
名無しさん :2007/08/01(水) 19:26:41 O
J3224を使っているのですが、安くゲーム用に出来ないでしょうか? 現在、オンラインゲームをPlayしてるのですが、 物語を次に進んでるのに、画面の変わりのテンポが遅れて切り替わったらヤラレてたと云う現状で困ってます。 宜しくお願いします
メモリとビデオカード増設しかない
844 :
名無しさん :2007/08/01(水) 19:29:53 O
連レスすいません。 後、画面のCOLORが途中で薄暗くなったりもするのです。 少し前に購入したばかりなんで大切に使いたいので 宜しくお願いします
845 :
名無しさん :2007/08/01(水) 19:30:51 O
N2340を使用しています。 HDDの動作音が気になるので、元々付いていたWD400EB(40GB,ATA100/5,400rpm)から HDT722525DLAT80(250GB,ATA133/7,200rpm)に付け替え、付属のリカバリーディスクを使用して 正常にインストール作業は行なえたのですが、再起動後、emachinesのロゴ画面が出るだけで OSが起動しません。 原因として何が考えられますでしょうか? HDT722525DLAT80はスレーブ接続(増設用として)では、容量も含めて正常に認識され使用できるので bigdriveへの対応は問題無いと思われるのですが。
>>848 BIOSで起動優先順位のところにそのHDD表示されてる?
ジャンパピンはマスタかCSになってるよね?
850 :
名無しさん :2007/08/01(水) 21:41:28 O
851 :
848 :2007/08/01(水) 21:50:40 0
>>849 レスありがとうございます。
なぜかBIOS画面に入れないので確認出来ないのですが
電源を入れた直後に一瞬だけ表示される『接続されている各ハードの
種類表示みたいな』画面ではHDT722525DLAT80が認識されていました。
ジャンパピンはマスタで接続されています。
オマイら釣られすぎ
ケースを Centurion534+PLUS Black RC-534-KKN2-GP に換装したいんですが大丈夫でしょうか? 今、使っているPCでは背面にUSBポートが5個程あるんですが ケースにはきちんと穴があいていないと隠れてしまいますよね・・? そういう場合は仕方ないこととして皆さんは換装されてるんですか?
>>853 背面のUSBポートとか色々と区切られてるところはケースと別だから
後ろの接続部分の切り込みはマザーボードに付属してくるもので
ケースに最初から付いているのはただの雰囲気の為についてる板と思ってください
>>853 I/Oパネルの存在も知らないでケース換装をしようとするのに不安を覚えるよ、俺は
作業開始すると「配線がどうなってたか忘れました」と来るだろな
857 :
853 :2007/08/01(水) 22:20:20 0
>>854 >>855 すみません、勉強不足ですね。。
では問題無く取り付け可能みたいですね^^安心しました。
とりあえずポチってから色々考えてみます♪
ありがとうございます。
ケースを新しくしたら新しいCPUに興味が出て 勢いで買っちゃったらM/Bも揃えないといけません そしたら電源やメモリーも規格を合わせたくなり・・・ あら?おや? まったく別モンのPCが誕生 そんな報告を待ってるお
859 :
853 :2007/08/01(水) 22:50:04 0
メモリ増設 ↓ ビデオボード増設(未到着) ↓ 電源換装(ビデオボードとHDD増設に耐える為)未到着 ↓ ケース(先ほどポチり) ↓
860 :
名無しさん :2007/08/02(木) 00:31:39 O
パソヲタのカキコ鬼キメェwwwwww
二重人格のマルチ鼻糞ケータイ厨よりまし
NシリーズのHDDジャンパは一台目も二台目もCSで。 マニュアルにもそう載っているし、 マスターやらスレーブやらにしてのトラブル報告はさんざん既出。
>>860 激同wコイツらからPC取り上げたらww
864 :
ガマ :2007/08/02(木) 18:07:04 O
ぅはwwwここが噂のパソヲタが集まるスレかwwwww流石は晒されてるだけあるwかなり痛々しい人もチラホラいんなww
痛々しすぎる もうやめれ
866 :
名無しさん :2007/08/02(木) 18:52:34 O
キモヲタクオリティテラタカスw
860 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/02(木) 00:31:39 O ←
パソヲタのカキコ鬼キメェwwwwww
863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 18:00:26 O ←
>>860 激同wコイツらからPC取り上げたらww
864 名前:ガマ[age] 投稿日:2007/08/02(木) 18:07:04 O ←
ぅはwwwここが噂のパソヲタが集まるスレかwwwww流石は晒されてるだけあるwかなり痛々しい人もチラホラいんなww
866 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/08/02(木) 18:52:34 O ←
キモヲタクオリティテラタカスw
869 :
名無しさん :2007/08/02(木) 21:30:07 O
>>868 はアホ(笑
さぁさぁ、盛り上がってまいりますたよ糞スレに群がるキモヲタ魂に火が着いたか(爆
夏だね、
871 :
名無しさん :2007/08/03(金) 00:16:50 O
夏休みだからね。
呆れた
874 :
名無しさん :2007/08/03(金) 00:58:34 O
あぁ夏はなついなぁ(爆)
875 :
名無しさん :2007/08/03(金) 01:26:33 O
夏休み関係なく夏はなついよ(笑)
('A`)
j3220買おうと思うんですが、これって初期ドライブで片面2層DVD書き込みできますか?
>>877 出来るはずだけど、ダブルレイヤーなんて使うのか?
一枚1000円ぐらいするだろ。
J6446なのですが、USBが遅いような気がするのでUSBインターフェイスボードを 買おうかと思ってるのですが・・・買えば改善できるのでしょうか?
>>879 USBが遅いとは具体的にどういった症状なのか
教えて頂かないとわかりませんがUSB1.0ならまだしも
USB2.0ですし意味無いと思います。
>>880 実感するのは、外付けHDDのファイル移動とかです。
手持ちのノートと比べて移動に時間かかるので(10分で終わるものが1時間以上とか)ハード的な問題かなと思ったんですが
自分のだけなのかぁ。。うーん、ソフトの問題なんですかね
マザボやらドライバは最新にしてあります。まぁ調べたらボード自体安いので、とりあえず買ってみようと思います
>>881 遅いってのは前から出ている。どうせならe-SATAの
インターフェースカード付ければ?USB2.0より速いよ。
まぁ外付けHDDもe-SATAじゃないと駄目だが
ガワ外して普通に載せるのが一番楽で速いよ。
どうせ買うなら、カードもHDDケースもIEEE1394にしておいたほうが無難かも。 関係過去ログにもあるとおり、USB2.0は遅いしCPUを喰うから。 HDDからケースから買い換えるならe-SATAもよさげだけど、HDDがパラレル だと乗せ買えがいろいろあるかもしれないな。
今j2955を使っているのですが、CPUを新しいのに付け替えることはできるのですか? 今のはceleronの2.8で遅いもので…携帯からで失礼。
886 :
853 :2007/08/04(土) 00:05:25 0
案の定、マザーボードのコード接続がわからなくなりました・・ パワーとリセットはわかったのですが AUDIO関係がコード増えすぎてわけがわかりません>< 説明書は日本語のページがわずか3,4ページ・・ その上、マザーボードのI/Oパネルからきちんと出てくれません・・ USBやLANはいけるのですがキーボードとマウスの多少ひっこんでしまいます。 ちなみに、きちんとスペーサーも入れています。
>>886 オーディオのpinは全部ばらけてる奴?
ケース買う時は、なるべくオーディオpinが一纏めに、 なったやつを買うのが良い楽だ。 どうしても分からない時は、安物のサウンドカードでも買って、 付ければ音が出る。
俺は一纏めになった奴を買ったから何も考えなくて良くて楽だったよ
PCケースの上にウーハー置いてるのってだめかな?
置くだけなら問題無いよ
次のテンプレに入れておいたほうがいいな。 ◎ フロントピンの配置がわからなくなりました。 マザボの型番調べて、マザボのメーカサイトからマニュアルを落とす。 マザボの型番は、マザボ本体かBIOS画面で探す。イーマのサポート サイトのダウンロードファイル(BIOSなど)からわかることもある。 ◎ CPUファンをはずして掃除したら、調子が悪くなりました。 CPUファンをはずしたら、シリコングリスを塗りなおす必要がある。 ファンの方向、取り付け方にも注意。向きが間違っているときちんとつ かない。 どんな改造スレかと思ってしまうぞ。ORZ
>>886 取り合えずPCの型番って何よ。
あと、イーマのケースに付いているI/Oパネル使ってるよな?
まぁ使ってなければ全く入らないか…
895 :
886 :2007/08/04(土) 08:22:19 0
>>893 >◎ CPUファンをはずして掃除したら、調子が悪くなりました。
>CPUファンをはずしたら、シリコングリスを塗りなおす必要がある。
CPUファンじゃなくて、CPUクーラーでしょ。
899 :
895 :2007/08/04(土) 18:38:03 0
>>898 ありがとうございます。
とりあえず読んでみますね、助かります。
>>892 流れるの早いロダにはうpしない方がいいと思うんだけど…
901 :
895 :2007/08/05(日) 01:02:59 0
スペーサーいくつかネジ山こわしてしまいましたが、 なんとか組立はできました。 いろいろありがとうございました〜。
902 :
名無しさん :2007/08/05(日) 01:07:46 0
>>891 サンクス
いやぁ磁力でHDDイきそうで心配で・・・
2年半程使用している、J2950 なんですが
1度CPUファンが止まると、止まったままいくら温度が上昇しても
回転しないという現象が度々起こるようになりました
全く回らない訳ではなく起動直後等は正常に回転します
ファンが悪いのかマザーが悪いのか原因が分からないので
取り敢えず、ファンを交換してみようと思うのですが
ヒートシンクに付いてるファンは、taisol というメーカーの物で7cmなんです
>>6 の鎌フロゥ等は8cmが最小のようで、これらを7cmのヒートシンクに
取り付けられるものでしょうか?
または7cmのファンが他にあるようでしたらお勧めはありますか?
ファンだけじゃなくCPUクーラー丸ごと交換すればいいじゃん
>>903 7cmファンって需要があまりないので、ケーズとかヤマダとかの自作コーナー
に置いてあることは少ないと思う。通販だと結構売っているよ
906 :
903 :2007/08/05(日) 17:15:35 0
>>904 丸ごと交換ですか・・・検討してみます
ソケット478で小型のありますかね?
ちょっと検索したら大型の物が今は多いみたいで
>>905 ケース用のファンなら7cmのもあるんですね
これってCPUにも取り付けられるんでしょうか?
>>903 多分マザーかな
俺も同じ経験があってFAN変えても結局回らなかった件もあり
4ピン(大)→3ピン(小)のアダプターかファンコンの設置を勧めるよ
908 :
903 :2007/08/05(日) 21:10:09 0
>>907 やはりマザーの可能性もありますか
全く問題無く動く日もあるので、非常に不可解です
>4ピン(大)→3ピン(小)のアダプターかファンコンの設置を勧めるよ
これはCPU FAN用のコネクターではなく、別から電源を取るという意味ですか?
>>908 決め付けるには早いので
試しに別のファンをつけるのがいいかと思う
910 :
名無しさん :2007/08/05(日) 23:10:57 0
リカバリのBackUPset〜というのは削除しても大丈夫でしょうか?
912 :
名無しさん :2007/08/08(水) 01:44:50 0
暑い夏を迎えました CPUクーラー換えるより、ケースファン目一杯回した方が効果的だぞ
いや、もうケース換えちゃおうよ
クーラーついてる部屋で側面開けて扇風機
もうケースから出して直接冷房の風当てればおk
液体窒素でも買ってこい
J6546に一緒に売ってた7600GSつけてるのですが、この1年の間に4回ほど修理に出しました。 マザー交換で戻ってくるんだけど、先日電源を好感したほうが良いでしょうって言われたけど、 500wくらいならOKなんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 あと、電源ぎりぎりで落ちた場合ってマザーが壊れたりするのでしょうか?
ああ、マザーに限らずあらゆるパーツを巻き込んで死ぬ場合もある 初心者は電源を軽視するが、安物で泣きを見ることが多いのも電源 イーマに限らずメーカーPCの電源なんて1年もてばいいくらいの品質が多い 増設などでさらに電源に負担をかけたなら問題が起きるのが普通なくらい
いや、大手家電系のPCは意外とまともな電源使ってることが多い もちろんイーマのは糞だがw 電源で大切なのはワット数ではなく品質 こういう事言うと大抵「剛力なら大丈夫ですか><」とかレスが返ってくるけどw
>>919 ,920
ありがとうございます。
テンプレあたりで探してみます。
あと、シャットダウンしても電源スイッチのLEDとファンが止まらなくなたのですが、またマザーでしょうか?
一年で4回修理かキツイな 俺は一年ちょっと使って今度3回目の修理に出すよ
>>921 俺も6456だけど、同じ症状だ。修理メンドイからそのまま使ってるけど
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html 旧型CPU在庫処分っていうのが本当なら予算4万でJ6424のパーツ交換しようと思います。新しいの組むのもダルいんで。
Athlon64 3200+ → 3700+
メモリ1GB → 2GB
GeForce6600 → 7600GT
電源300W → 400W
こんな感じです。ロスプラとかBF2なんですけど少しは快適になりそうですか?
VGA→ GALAXYの86GTS並にアホほどオーバークロックしてるGF P86GT-GE/256D3 電源→ 一万円以内で買えるabeeのSD-500ELE このあたりオヌヌヌ
7シリーズなら最低7900GSだろうな
リカバリ方法は2通り 【1】HDD内にあるリカバリエリアを利用した方法 メニューからSystem Recovery → 出荷段階に戻せる マカフィーなど数種のソフトウエアもインストされるGATEWAY仕様 vistaではウエルカムセンターにマカフィーが居座ってくれる 【2】付属CD利用の場合 いわゆるクリーンインストール CDブート サブメニューからパーティション設定も行える デバイスドライバをインストールする手間が必要 CDからOSインストールすると、【1】の方法は2度と使えないので 必要に応じてHDD全体を外付けHDD等にイメージバックアップしてから作業するとよい Acronis True Image 10は、vistaに対応しています。
J4464使ってるんだけど、J4468とマザーは同じなのか? 同じならC2D乗せれるような気がするんだけど
>>929 あぁ違うのか・・・・・
J4464にC2D載るのか?
J4464のチップセット945G Expressだと、正式にはcore2未対応だが ママンのメーカーによっては独自にcore2対応させている場合もある 対応している場合でも、BIOSうpしないとならなかったりする まぁ動くかどうかは賭けだな せめてマザーの型番がわかれば…ってところだが
932 :
名無しさん :2007/08/10(金) 08:22:49 0
J4462にE4300なら載った
934 :
名無しさん :2007/08/12(日) 02:03:44 0
>>933 チップセット同じだな
でもBIOSのうpやったことないしな・・・・
935 :
933 :2007/08/12(日) 04:28:48 O
>>934 BIOSのアップも、なにもやらずに載せただけで認識されたんでそのまま使ってる
938 :
名無しさん :2007/08/12(日) 10:52:03 0
>>936 これはいいとこ5000円クラスの性能だな。
1万はボッタ。他の店ならどんなにぞんざいに買ってもあと2000円は浮く。
939 :
名無しさん :2007/08/12(日) 14:07:48 0
>>939 えっとね、使用目的は?デジタル出力出来ればいいのかな?
イーマケースで、ファンレスは自殺行為だな。 3Dゲームやったら熱暴走しちまうぞ。 音が気になるなら笊化するか、 どうしてもファンレスしたいならエアフローの良いケース交換。
>>939 何でまた馬鹿食いのラデばかりなんだろ
どうしてもつけたいのなら電源も交換しとけ
943 :
939 :2007/08/12(日) 22:45:41 0
>>940 >>941 thx 使用目的はブラウン管テレビへの映像出力です
BF2等のFPSもやりますが今回の購入目的ではないです
944 :
名無しさん :2007/08/12(日) 22:57:02 0
>>939 まー俺のx1300LEはファンレスだが問題ないぞ。6448に搭載。
3DゲームはGEからCABAL、三国志、AOE3にGAまでやったが熱暴走なんてしなかった。
ちょうど1年8ヶ月になるが今日も元気に稼動中。
モンハンやってみたくなったんで2600XTか1950Proに換えようかと迷っている。
945 :
のりお :2007/08/13(月) 20:01:04 0
>>944 是非ATiで行ってくれ。
てか一回使ってからGefoにすると絶対(100%って断言してもいい)
発色が糞でマジ嫌になるよ。
もっともゲーム(ネトゲ等)に夢中で絶対的なパフォーマンス求めるならGefoもありだとは思うが、
ならば、イーマなんて選ばないしな。
もうね俺はAMD&ATiでいいよ。ちょっとのパフォーマンス(ゲームやる上で)の差で
C2D&Gefoなんてあり得ないから。
そういう臭そうな話題は別の場所でやってくれんか
モニターをアナログ接続してたころは明らかにラデオンの方が発色良かったけど DVI接続でも発色違うのかな? DVI接続ではゲフォしか使ったこと無いんだけど、色合いは相変わらず淡白なんだよな。 ま、調整すればいいんだけど、完璧な調整はちとむずい。
949 :
名無しさん :2007/08/17(金) 22:33:29 0
2ch初めてなんだろ 力抜けよ
950 :
名無しさん :2007/08/18(土) 16:51:45 O
イーマにソニーのPCV−J11についてるCRTのモニターは使えますか?
951 :
名無しさん :2007/08/18(土) 16:54:56 O
ソニーのモニターです
使える
わけがない
>>956 さん、
>>957 さん
本当にありがとうございました。
大変助かりましたペコリ(o_ _)o))
こんにちは、パソコンに関して本当に初期的な質問ですが、 グラフィックボートを増設しようと思います。 自分でいろいろ探してみた結果、GeForceというメーカーのものが取り付けられるようなのですが、 取り付け方がわかりません。 それと、取り付けた後、何かすべきことはあるのでしょうか。 設定など・・・ 本当に初期的な質問で申し訳ありません、よろしければご指導ください。 使っているのはJ2955って型番です。
別にGeForceじゃなくても取り付けられる スロットのタイプが「AGP」というものでないといけない(最近はPCI-E×16が主流だが、これは取り付けられない) 取り付けた後やることといったら…まぁドライバのインスコぐらいか んで、何で増設しようと考えたの?
962 :
959 :2007/08/18(土) 22:41:19 0
もっとわかりやすく書けよボケ
返答ありがとうございます。
ただ3Dゲームしようと思いまして^^;
>>962 ごめんなさい、表現の仕方があまりわからなかったもので・・・。
>>960 ドライバのインストールってのはCDからするものですよね?
>>961 ありがとうございます。参考になりました。
>ドライバのインストールってのはCDからするものですよね? そうそう
>>964 ありがとうございました。やってみますね!
j6448使ってて、HDD(SATA)増設しようと思うんだが、 電源てどっから持ってくればいいですか? 普通だと、分岐してるケーブルが付いてるみたいだけど、 開けてみたら無かったので
SATA用の電源ケーブルがないって事? まぁ変換ケーブルとか色々あるからそういうの使えばいいんじゃね
969 :
名無しさん :2007/08/19(日) 01:05:40 0
>>966 普通だとってオマエ……後付けなんだから予め自分で買うもんだろぉぉぉ
どっちも対応してる ツクモのバルクメモリはオススメしないが…
supportを辞書で引いてみれば
975 :
972 :2007/08/19(日) 14:58:46 0
>>974 なるほど!大変参考になりました、ありがとうございます!
マニュアルどうもありがとうございました。
リンク先辿ればマニュアルまで到達できたのに…調べ方が不徹底でした、申しわけありません。
P15見ました・・・。そうだったのか…、勉強になりました。
違うボードですが、ソニーのバイオでも配線省いてる例、確かにありましたorz
976 :
名無しさん :2007/08/19(日) 15:14:56 0
>>976 OSが動かなくなるのを承知しているなら、そのマザーで問題ない
なぜマザーを交換しようと考えたのかは知らんが、
いまさらS754に投資するのはオススメできない
なんか、ファンレスはダメだとか、熱熱熱熱言ってるけどエアコンつけてる状況でもキツイの? それともエアコン無しっていう前提?? だとしたら、イーマ使いってエアコンつけない人が多いのか
勝手にすれば〜
そりゃあ、エアコンの設定温度にもよるが、 3DゲームみたいにPC全体に負荷をかけるようなものは ファンレスはよした方が良いだろう。 イーマの窒息ケースならなおさら。 温度は、安定動作や部品寿命にも関わるから、 少しでも低い方が良いに決まってる。
>>982 そっかぁ、まぁそうだよな
俺はj6454使ってて、メモリ増設と7600GSファンレスだけつけて、
他は買ったまんまで何もいじってない
年がら年中、半日はつけっぱにしてるけど
ファンが大きく回った事がなかったから気になってね
PC本体も部屋の角においてて左側面が壁から10p後ろが15p
右側面は5p横に棚おいてるんだけど
エアコンも25度で特に低いわけでもない、扇風機は自分の方にしか向けてない
て、これセンサーが逝ってるのか?w
GeForceのドライバで温度をモニタしながら、しばいてみるとよくわかる
emachinesのJ4355にメモリ256MBx2、GeForce7600GT、GV−MVP/RX2(ビデオキャプチャ)を増設して使用しています。 DVDを書き込み時に再起動がかかったりしますが、これは電源不足だと思っているんですが、 FFベンチや3DMarkを動かしてしばらくすると、 IDirect3DDevice9::Present failed: Driver internal error (D3DERR_DRIVERINTERNALERROR) このようなエラーが出てしまいます。 これも電源不足の症状なのでしょうか? 温度も疑ったんですが、GPUは50度前後でエラーが出た瞬間は数秒間0度を示しています。(デバイスが利用できなくなってる?) 同じような症状を経験した方、またはこの辺が怪しいんじゃないか、などアドバイスお願いします。
違うドライバを入れてみてはどうだろ バージョンによってはかなり違うらしいから
OSのリカバリー、安定ドライバといわれてる84.43、92.91、94.24、最新の163.44βや非公式も試しましたが状況は変わりませんでした。 もしかしたら、故障か・・・