■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2007/04/10(火) 21:59:35 0
レインは静穏を売りにケースと電源の選択肢を狭めているのかな
十分といわれたら十分というほどには頑張ってるけど
もう少し選択肢の幅を広げてくれると嬉しい
大柄なミドルタワーの選択肢がもう少し増えると嬉しいな
953名無しさん:2007/04/10(火) 22:00:53 0
>>944
安くなるのを待っていたら、いつまで経っても買えない気がするし…。
金の都合がつくのなら、買いたいと思ったときに買うのが良いと思う。

「悩む前に飛べ、飛んでから後悔しろ」って感じかなぁ。
954名無しさん:2007/04/10(火) 22:24:33 0
Core2Quadって名前的にはカッコいいけど実際どう?
955名無しさん:2007/04/10(火) 22:28:57 0
定番のケースってありますか?
956名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:08 0
そろそろXP搭載を選べるモデルが少なくなってまいりましたが
みなさまはどのようにしのいでらっしゃいますか
957名無しさん:2007/04/10(火) 23:13:33 0
>>942
ありがとう
958名無しさん:2007/04/11(水) 00:33:32 0
>>956
今のアスロン3200PCがぶっ壊れたら考える
でも、エンコしてる間は何一つ出来ないんだよなあ・・
959名無しさん:2007/04/11(水) 00:34:38 0
スレの流れ的に見積もり書いても良かったのかちょっと迷ってしまいましたが

CustomZero-AD
ttp://www.regin.co.jp/machine/CustomZero-AD.html

CPU AMD Athlon64 X2 5600+ (SocketAM2) 2.8GHz 1MB(@25,179)
CPUファン サイズ MINE COOLER Rev.B(SCMN-1100)+風拾10cm超静音に変更(@4,200)
メモリ Samsung DDR2-SDRAM 1024MB PC5300 オリジナルを2枚セット(合計2048MB)(@18,438)
HDD1 HITACHI HDS721680PLA380 80GB S-ATA2 8MB(@5,754)
HDD2 HITACHI HDT725025VLA380 250GB S-ATA2 8MB(@8,379)
MB ASUSTEK M2N-SLI DELUXE nForce570SLIチップセット ファンレス(@18,354)
VGA InnoVision Tornado Geforce 7900GS-Z7 256MB DDR3 Zalmanファン搭載 (GeForce7900GS)(@26,229)
ドライブ1 LG GSA-H44N ブラック BULK Soft付 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,544)
ケース CoolerMaster Centurion5 ブルー+ブラック 電源無し(@9,639)
電源 サイズ 剛力 500W(GOURIKI-500A)(@7,434)
ケースファン後 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)
吸音材 東京防音 シャットオンシート OS-14(@1,000)

計131,130円

BTO初めてなので、何か変なところがあったら指摘お願いします
用途は主に3Dゲームで予算は出せて14万まで
960次スレ:2007/04/11(水) 00:48:49 0
スレタイ:
【構成/見積もり】BTO購入相談室3【見てくれ】

1 :名無しさん :2007/04/11(水) 00:00:00 0
BTOの見積もり建てたけど不安な香具師が集うスレ
当スレに見積もり張れば、暇な香具師がアドバイスしてくれるよ!

まず>>2-5見ろ
961次スレテンプレ:2007/04/11(水) 00:49:27 0
2 :名無しさん :2007/04/11(水) 00:00:00 0

前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174394080/
前々スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172047101/

■直販・オリジナルパソコン
デスク(直販・オリジナルPC)
http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
ショップブランドPC 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/idx/01019999.html
ショップブランドPC (デスク)
http://www.bestgate.net/shopbtodesk/
ショップブランドPC (ノート)
http://www.bestgate.net/shopbtonote/
BTOショップ一覧
http://saiyasune.net/btoshop.html
962名無しさん:2007/04/11(水) 00:49:50 0
>>319
>>447
>>761
>>788
>>847
現行スレすら見ない奴がたくさんいるからスレ統合されちゃうんだね
前半あたりはタメになる情報とかよく出ててこのスレ好きだったのに…

どうぞ剛力買って後悔してください
963次スレテンプレ:2007/04/11(水) 00:53:29 0
3 :名無しさん :2007/04/11(水) 00:00:00 0
デル
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
NECダイレクト
http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト
http://www.epsondirect.co.jp/
ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
HP
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代
http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ
http://www.mouse-jp.co.jp/
東芝ダイレクト
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm



2 :名無しさん :2007/03/20(火) 21:38:01 0
本命はこの辺だろう
タケオネ
http://www.wonder-v.co.jp/
サイコム
http://www.sycom.co.jp/custom/index.htm
レイン
http://www.regin.co.jp/
ストーム
http://www.stormst.com/
パソコン工房
ttp://www.pc-koubou.jp/
964次スレテンプレ修正:2007/04/11(水) 00:54:38 0
965名無しさん:2007/04/11(水) 01:08:32 0

>>980>>960-961>>964で次スレ立ててくれ!
966名無しさん:2007/04/11(水) 01:56:45 0
ドスパラでの見積もりです。

モデル名 Prime Full Custom I

OS Microsoft Windows(R) XP Home Edition SP2のインストール
オフィス Microsoft(R) Office Personal 2007
静音パック まんぞくコース
CPU Intel Core 2 Duo E6300 (デュアルコア / 1.86GHz / L2キャッシュ2MB )
メモリ 2GB DDR2 SDRAM (667MHz / 1GB×2 / デュアルチャンネル HYNIX製)
ハードディスク SEAGATE ST3320620AS (SATAU320GB 7200rpm 16MB)
パーテーション分割 パーティション分割無し
ハードディスク(追加) 追加HDDの静音無し
マザーボード ASUS P5B ( Intel P965 ) ATXマザーボード
グラフィック機能 NVIDIA Geforce 7300GS 256MB (アナログ DVI TV出力)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40)
オープンベイ 無し
サウンド マザーボード 標準 オンボードサウンド
ブロードバンドポート(LAN) LANポート×1 (マザーボードオンボード)
IEEE1394 BUFFALO製 IEEE1394カード (3ポート/ビデオ編集ソフト付/PCI接続)
ケース  GW ホワイト ミドルタワー (SilentKing 550W)
電源  ケース標準電源
サポートオプション 3年間 持ち込み 修理保証
液晶ディスプレイ  アイ・オー・データ機器 LCD-AD195VW ホワイト

合計 191,264円 (税・送料込み)

BTOは10年程前にゲートウェイのノートを購入して以来です。
用途はネットとメール、画像編集と動画編集です。(3Dではないけどゲームも少々)
予算は20万円前後で、購入後の拡張なんかは特に考えていないです。
変えるべきところがあれば教えてください。よろしくお願いします。

967名無しさん:2007/04/11(水) 02:02:10 0
全体的にまとまっていてよろしいかと。
その構成であれば3DゲームもVGA交換で対応できます。
968959:2007/04/11(水) 02:06:19 0
>>962
すいません、CPUの所見てC2Dだったのでスルーしちゃってました
もう少しよく読めば良かったですね(´・ω・`)
過去レスを読んで構成変更してみました

CPU AMD Athlon64 X2 5600+ (SocketAM2) 2.8GHz 1MB(@25,179)
CPUファン [CPUに付属] リテールFAN
メモリ Samsung DDR2-SDRAM 1024MB PC5300 オリジナルを2枚セット(合計2048MB)(@18,438)
HDD1 HITACHI HDS721680PLA380 80GB S-ATA2 8MB(@5,754)
HDD2 HITACHI HDT725032VLA360 320GB S-ATA2 16MB(@9,954)
MB ASUSTEK M2N-SLI DELUXE nForce570SLIチップセット ファンレス(@18,354)
VGA GALAXY GF P79GS-SP/256D3 256MB CoolerMasterファン搭載 (GeForce7900GS)(@23,709)
ケース Antec SOLO シルバーブラック 電源無し(@13,314)
電源 Seasonic SS-550HT 550W(@15,204)
ケースファン後 ミネベア NMB 119x25mm 1100rpm(4710KL-04W-B19-VB2) 12cm 超静音(@1,554)
吸音材 東京防音 シャットオンシート OS-14(@1,000)

計138,529円でぎりぎり予算内に収まったので、これで行っちゃっても大丈夫かな
969名無しさん:2007/04/11(水) 02:15:17 0
GO!GO!GO! 大丈夫だよ
970966:2007/04/11(水) 02:37:49 0
>>967

ありがとうございます
この構成で購入に踏み切ろうかと思います
げど、4/22以降まで待った方がいいですよね
971名無しさん:2007/04/11(水) 02:41:39 0
以前の例から見て、価格改定したからといってBTOではすぐ値段が変わるわけではない
972966:2007/04/11(水) 02:48:49 0
>>971

どのくらいタイムラグあります?
2週間ぐらいで反映されますか?
多分ショップによって差はあるのでしょうけど
973名無しさん:2007/04/11(水) 02:53:08 0
店によりけりじゃない?
974966:2007/04/11(水) 03:02:41 0
1週間前に10年程使用してたノートが壊れて、現在義姉に借りているPCで
やりくりしてます。
価格に反映されるのが遅いようならば、明日にでもポチっとしてみようかなぁ
975名無しさん:2007/04/11(水) 03:05:26 0
価格反映を待ってても、InteのCPUは22日の改定後に注文が増えるだろうし
ゴールデンウィークもはさむから納期はかなり遅れるんじゃないかな
976886:2007/04/11(水) 03:11:45 0
>>887
>>888
レスありがとう、このままポチってきました。
オーバースペックなくらいがちょうどいいです。
しばらくはそのまま使いたいし。
977966:2007/04/11(水) 03:13:19 0
しばらくはPC借りておけるけど、98SEだから何をするにも遅くてイライラする
まぁ、壊れた自分のも98SEだったけど
いつまで我慢できるだろうか
978名無しさん:2007/04/11(水) 03:14:05 0
>>974
義姉をポチッとしてあげなさい
979名無しさん:2007/04/11(水) 03:40:02 0
BTOにしろメーカーにしろパーツ価格下落即下落にはならんよ
同金額なら組み立ての方が性能の良いマシンが組めるけどな
980名無しさん:2007/04/11(水) 03:41:57 0
>>959
夏が楽しみなPCだなwww 言っておくその構成でSOLOは辞めとけ。

>>966
HDDのパーテーションは切っとけ。
7300GSでは役不足出来れば7600GS
つーか?6300でその値段は金の無駄。
Athlon64×2 4600+行っといた方が無難。
981名無しさん:2007/04/11(水) 03:48:33 0
MSオフィスとモニター込みだからそんなもんじゃね?
982名無しさん:2007/04/11(水) 04:25:04 0
価格改正でかなり4600+値下げされてる。E6300より性能上。
同程度の構成で4600+とE6300で比べたらわかるだろ?
OCするわけでも無いんだし今E6300買う必要性がまったく無い。
どうしてもインテルが好いのなら別にかまわないけどな。
983名無しさん:2007/04/11(水) 04:29:24 0
アムド厨必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の時代core2duoなんですよwwwwwwwwwwwww
984名無しさん:2007/04/11(水) 04:39:45 0
XEONも持ってるよ?
985名無しさん:2007/04/11(水) 04:40:54 0
XEON
これなんて読むの?
986名無しさん:2007/04/11(水) 04:44:37 0
ジオン。ジーオンでも可。
987名無しさん:2007/04/11(水) 04:45:58 0
ありがと
988名無しさん:2007/04/11(水) 04:46:22 0
>>985
ヒント: ジーク!○オン!
989名無しさん:2007/04/11(水) 07:09:29 0
>>982
6300の方が1MHz当の効率がいいから、同クロックなら6300の方が上。
990名無しさん:2007/04/11(水) 07:15:39 0
>>989
頭悪っ
991名無しさん:2007/04/11(水) 08:05:05 0
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1176246234/
992名無しさん:2007/04/11(水) 08:19:27 0
おっさんがお産した
993名無しさん:2007/04/11(水) 08:19:58 0
おっさんがお産した
994名無しさん:2007/04/11(水) 08:21:48 0
おっさんがお産した
995名無しさん:2007/04/11(水) 08:22:47 0
おっさんがお産した
996名無しさん:2007/04/11(水) 08:23:54 0
おっさんがお産した
997名無しさん:2007/04/11(水) 08:27:23 0
おっさんがお産した
998名無しさん:2007/04/11(水) 08:28:18 0
おっさんがお産した
999名無しさん:2007/04/11(水) 08:29:34 0
おっさんがお産した
1000名無しさん:2007/04/11(水) 08:30:23 0
おっさんが1000した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。