パソコンの処分方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しさん:2011/01/16(日) 11:17:19 0
>>895
あれは無料じゃないんだよ。拡声器で無料とは言ってないんだよ。
897名無しさん:2011/01/16(日) 11:49:30 0
無料と言ってるけど実際にはメーカー回収や粗大ゴミ回収以上の金ぼったくった上に
資源を中国へ横流しするとんでもない所だったりする
898名無しさん:2011/01/17(月) 10:26:41 0
pcdepotでおk
899名無しさん:2011/01/21(金) 04:05:05 0
パソコン回収.com
ttp://www.pc-kaishu.com/

ここってどうなんだろう
依頼した人いますか
900名無しさん:2011/01/21(金) 08:53:31 0
>>899
俺は>>879のリンク先のところで処分してもらった。
メールしてわからないところ聞いたりしたけど、メールでしっかり回答してくれるしいいかな
と思ったので。
デスクトップタワー型だったのでダンボールを自分で探すのが苦労したよ。
大きさがデカイので。言えば回収袋みたいの送ってくれるみたいだけどなんか運送屋に
断られそうな気がしたんで
901名無しさん:2011/02/23(水) 09:44:01.27 0
テスト
902名無しさん:2011/02/23(水) 09:48:02.73 0
いやー、やっと規制解除された。
>889の業者だけど、処分費とか来ないので公開します。
今度は液晶モニターを着払いで送りました。
http://www.pc-recycle.net/
903名無しさん:2011/02/28(月) 00:15:14.35 0
ヤフオクで売っぱらえばよかったのに
液晶モニターなんて壊れてても売れるよ
904名無しさん:2011/02/28(月) 18:17:36.10 0
>903
いやー、見たんですが、同じ機種でも入札無かったですね。
なんせ、8年前の機種でメーカーもモニター事業から撤退してますから。
905名無しさん:2011/03/12(土) 16:01:05.02 0
>>904
日立かシャープか富士通か?
自社製パネルの液晶モニタだったら需要あるのに。
906名無しさん:2011/04/06(水) 00:18:57.17 0
PCの回収を依頼したけど、増設したハードディスクはそのままで送って大丈夫?
それとも外して送った方が良い?
907名無しさん:2011/04/06(水) 15:44:28.10 0
>>906
中身はフォーマットしても覗かれると思った方が無難。どうでも良い情報のみならそのまま
送っても構わないが
908名無しさん:2011/04/06(水) 21:16:34.34 0
>>907
トン
元からのも増設したのも物理的に壊したので漏洩はあまり心配してない
さすがに増やしたHDDだけ送り返されることは無いと思っておこう
909名無しさん:2011/04/13(水) 23:07:51.16 0
大震災前にパソコン処分.comにデスクトップ本体を送ったけど何も言ってこないから、うまく行ったんじゃないかな?
送料無料キャンペーン中で発送キット(500円・ビニール袋厚手)で送ったけどヤマトは引きとってくれたよ。
ちなみに今も送料無料中。
910名無しさん:2011/05/10(火) 18:02:15.80 0
>>879
実家の古いパソコンをこれに出そうか迷ってるんだが
リカバリーCDが見当たらなくて
データまるまる入ったまんま
実家のリビングでインターネット見てたくらいだから
たいした情報入ってないと思うけど
やっぱり心配かな?
911名無しさん:2011/05/10(火) 20:43:51.74 0
>>910
リカバリなんてしてもデータは消えないぞ。
フォーマットしてもダメ。
完全に消すには、専用ソフト使うか、HDD外してブッ壊すか、
ローレベルフォーマット(物理フォーマット)をかけるかしかない。
今は個人情報が重要視されるご時世だからな、
俺ならHDD外してブッ壊してから送る。
解らなかったら詳しい友達にでも聞いておくれ。
912909:2011/05/10(火) 22:25:58.23 0
>>910
HDDが無くても引きとってくれたよ、取り外して送ったら?サイトのQ&A読んでみてね。
913名無しさん:2011/05/11(水) 22:22:29.17 0
レスありがとうございます
HDDの取り出し方調べて抜いて
送ってみようと思います
914名無しさん:2011/06/21(火) 16:24:25.62 0
つうか、普通にゴミ置き場においておけば
勝手に違法回収業者の人が持っていってくれない?

朝になったらいつもなくなってるんだけど
915名無しさん:2011/06/23(木) 11:00:05.46 0
>>909
こんなところがあったんだな
処分が面倒で押入れに溜まってたから送ってみるわ
916 ◆sWR.7Eat11KK :2011/06/23(木) 13:10:20.63 0
>>915
処分前にスペックを教えて下さい。
物によってはパーツだけでも着払いで欲しいです。
917名無しさん:2011/07/01(金) 21:27:12.14 0
CRTモニター無料処分してくれる所ってCRT一体型デスクトップも処分してくれるのかな
CRT一体型もCRTモニタも大きさは似たようなもんなんだけどどうなんだろ
918名無しさん:2011/07/01(金) 23:31:57.19 0
こんな所で訊く間があったら業者に問い合わせた方が確実で早いだろうに
919名無しさん:2011/07/02(土) 00:05:02.05 0
一体型は駄目って断り書きがなけりゃ大丈夫でしょ
920名無しさん:2011/07/03(日) 23:58:56.76 0
>>917
iMacG3?
だったらPCじゃないってアポー社が強調してる通りPCではないんだろうから
CRTモニタとして処分できるのでは?
921名無しさん:2011/07/04(月) 00:15:45.42 0
HDDだけ外して5000円払って市の回収機構へ
HDDはソフマップの破壊オプション
922名無しさん:2011/07/04(月) 02:53:44.11 0
HDDの中身なんてさ、取り外して別マシンに接続してね、
無償ソフトのGlary Utilitiesで全空きスペース抹消すればそれで済むと思うけど。
それで元のマシンに取り付けて中古買い取りに出せば引き取り価格も上がると思うけど。

自分で無料の抹消ソフトも使えないかなぁ。
923名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:30.97 0
>>922
めんどくさい上に時間ないからから金で解決できるんなら丸投げしたい
働いてる社会人ならこう考える人多いよ
924名無しさん:2011/07/06(水) 01:36:08.71 0
>>923
素直に出来ないと言いなさい
925名無しさん:2011/07/06(水) 07:30:37.55 0
HDDは自分で処分したほうが安心できる
926名無しさん:2011/07/06(水) 22:16:25.11 0
はい。
927名無しさん:2011/07/06(水) 22:20:55.34 0
自意識過剰
928名無しさん:2011/07/06(水) 22:21:34.15 0
はい。
929名無しさん:2011/07/06(水) 22:23:28.15 0
はいじゃないが
930名無しさん:2011/07/06(水) 22:23:55.34 0
ありがとう
931名無しさん:2011/07/09(土) 09:31:49.23 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
このスレ見てこんなの思い出した。なつい
932名無しさん:2011/07/30(土) 21:54:57.76 0
>>931
久々に見た
933名無しさん:2011/08/25(木) 21:07:18.63 0
95時代のthinkpadばらした。
裏豚あけて簡単にHDぬけるのかとおもってたら、
えらくめんどくさいつくりで苦労した。

HD抜いて適当に組み付けて廃棄.comに送ってみる。

934名無しさん:2011/09/09(金) 20:02:25.35 0
ヤフオクで「パソコン 処分」とかのキーワードで簡単に探せる。
これ最強。
935名無しさん:2011/09/11(日) 03:14:37.25 O
電子レンジ5秒でデータ完全抹消
936名無しさん:2011/09/20(火) 23:24:03.04 0
電源つかなくなったDVDのマルチドライブが開きにくくなってたパソコンを
HDDだけ抜いてパソコン処分.comって所で処分したわ
一応このスレにも先にやった人がいたみたいだったんで大丈夫かなと
着払いタダっだったから送ってみたけど問題なく引き取ってもらえたようだ
ぶっちゃけ一週間ぐらいは送り返されるじゃないかと勝手に不安になってたw
937名無しさん:2011/10/09(日) 16:27:32.10 P
マサキいる?
938名無しさん:2011/10/09(日) 17:27:58.92 0
>>937
マサキって何ですか。
939名無しさん:2011/10/09(日) 17:34:20.06 P
マザーマサキいる?
940名無しさん:2011/10/16(日) 19:35:12.64 0
ダンボールを手に入れたけど、梱包が面倒くさいから明日にする。
941名無しさん:2011/10/16(日) 21:03:55.85 0
>>940
捨てる前にここで放出してください。
942名無しさん:2011/10/16(日) 21:06:56.22 0
乞食はうざいから消えろ
943名無しさん:2011/11/21(月) 15:39:56.20 0
パソコン処分.com 着払いで出してきた

CPU メモリ ドライブ が揃ってないと

着払いで送り返されるんだって まあ無料だからいいか
944名無しさん:2012/01/07(土) 14:00:28.93 0
>>943
HDDだけは外してもおkってかいてるな。
945名無しさん