1 :
名無しさん :
2007/03/07(水) 08:42:42 P
2 :
名無しさん :2007/03/07(水) 08:43:26 P
3 :
名無しさん :2007/03/07(水) 08:43:57 P
4 :
名無しさん :2007/03/07(水) 21:48:48 O
乙です。 早速ですがS5050(P4-2.6M)と日立の500Gを買った私に、 熱対策の良きアドバイスをお願いします。 組むのが怖い・・・
5 :
名無しさん :2007/03/08(木) 04:07:03 0
>>4 認識するのかな・・・、137Gの話しじゃないけどさ。
それと熱対策の事なら前スレがまだ生きてるから
よく読んだほうがいいのでは?。
と言うか500も積むの?、すごいやね。
(落ちると困ると思いageカキコ)
6 :
名無しさん :2007/03/08(木) 09:27:24 0
7 :
名無しさん :2007/03/09(金) 05:08:32 0
Dの3.0って言うのはちょっと・・・ ねぇ〜?
8 :
名無しさん :2007/03/09(金) 12:12:38 0
Core 2 Duoじゃだめなの?
9 :
名無しさん :2007/03/09(金) 20:49:36 0
EQUIUM s5040のファンを交換したいのだが、お勧めのファンはありますか。 ピンが小さいのでどうしてますか? 加工できないので、そのまま交換したいのですが。
ハンダ付けを覚えれば何だって交換可能
11 :
名無しさん :2007/03/11(日) 22:58:09 0
あげ
現行モデルのHDDは2.5インチなんだな。
つーか、Dかよw
>>8 むしろ、C2Dじゃなきゃダメじゃないかと・・・
あのファンコネクタ、どういった規格のもの何だろう。 ピン間隔 1mm ぐらい?
九十九で19800で買ったS5030、そろそろメモリ増設したいけど128Mbitの256MBメモリ高いよなー と思いながら近所のヤマダ電機うろついてたら アウトレット現金特価で箱がボロボロのVN133-A256MXが4580円でおいてあったので 速攻でレジに持っていったら980円だった ヤマダGJ!
>14 すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! ヤマダは ネ申 だなw
>>13 探す限り2Pinというものが見つかりましたが、よくわからない
薄型のファン探すのも一苦労だ
17 :
4 :2007/03/14(水) 19:40:46 O
3500rpm 35dBのファン買って付けたが非常にうるさい。 が、排熱は良さそうなのでこのまま使ってしまいそうだ。
失敗した。 これ静音でも低消費電力でも無いな。 ただ小さいだけな、小さいっていっても結局場所取るしな。 今使ってるPCより低いスペックの買ったからはっきり言ってゴミ。
>18 ゴミなら回収しますが
これってどれよ
脳内所有なんじゃねーの?
22 :
名無しさん :2007/03/16(金) 00:03:47 0
落ちません様に
EQUIUMのファンのピンは特殊な上に電圧が12Vじゃないぞ 元あったコネクタをむしり取って新しいファンにつければ動くが 交換が非常に面倒になる 万が一風量が足りなかったときとかは目も当てられない 素直にHDDから分岐させて電源取ったほうがいい
>>25 どうよって、どうすればいいのよ。
S5040が2台あるのだがFANがうるさいので、
交換したいのだが、おすすめはどうすればいいのかよ。
CPUもウィラメットのセレロンから変えたいのだが、
ノースウッドは何でも搭載できるのでしょうか?
タスケテ
>>26 前スレで交換レポを入れた俺が来ましたよ。
ウチのはS5020だけど、付いてたファン
付け替えたファンの型番書こうか?。
S5020じゃあ意味ないか・・・。
捨てないで、後で解かる様に取ってあるからさ。
ちょいと時間掛かるがねw。
>>23 え 12V じゃないの? 詳細きぼー
HDD の電源から分岐させると fan 回転数が取れなくなるのが問題だよね。
S5020使ってるけど、HDDは2.5にしてFANは両方換装済 BIOSでAcousticにしてspeedfanで面倒見てる 夜中でもすんげー静か マヂおすすめ
30 :
名無しさん :2007/03/18(日) 04:57:16 0
えぇ〜、27です。 一応、カキコします。 S5020に付いてたファン 社名 SUNON(台湾) 型番 KD1208PHB3-A DC12V・1.4W 使用したコネクターは、半田で付け直し。 それとコネクターは特別な物では無く、 段々とメーカーに人気が無くなり採用が 少なくなった為、あまり見かけない物に なったコネクターそうだ。ノートでは採用 してるメーカーは数年前には結構あった んだって。 それと12Vでは無いって人がいる見たい だが、型番はいくつなのかな?。オレが 見た事が無いだけなのかな・・・。 でもって付け替えたファンの詳細は日中 にでも。久しぶりに6時間以上も飲んでると 眠いや・・・。で、わざとage。
>>27 さま ありがとうございます。
26 です。
ファンを交換しようと思ったら、
1:半田付け。
2:ハードディスクの電源を分岐してとる。
どちらかになるということでしょうか?
2:の場合、スペースに空きがなくなるため
熱がこもりやすくなる、以外の不具合はあるでしょうか?
>31 2:の場合、28が言っているように、回転数が検出されないという問題点がある このことがAcousticモードの動作に影響するかどうかは不明 漏れがやるとすれば、1:の方法で既存のケーブルを途中で切って、標準的に ファンで使っている3Pのオスコネクタを付ける。 これをしなくてもいいのが、25の市販ケーブルを探してくるということ 果たしてEQUIUMのコネクタに合う市販品があるのかどうかも不明 ところで、今日メモリ増設するのでS5040を開けてみた ファンは、DELTA ELECTRONICS DC12V 0.1Aでした(8cm角15mm厚) 12Vじゃないという23の情報の根拠は何?
33 :
名無しさん :2007/03/20(火) 04:33:24 0
>>31 大変遅くなりました、27です。
まずは、日を跨ぐほど遅れた事をお詫びいたします。
大変失礼いたしました。
で、付け替えたファンのパッケージを見つけたので
ご報告いたします。
日本電産株式会社製(日本製)
BETASL 80×80×15(mm)
型番 D08R-12TM-09A
定格回転数 2550rpm
騒音 29db
パルスセンサー対応
軸受け構造 NBRシステム
34 :
名無しさん :2007/03/20(火) 04:34:06 0
と言う品物です。私の場合は機体に付いてた 物に近い物(同等な仕様)に付け替えるって 内容で探しました。秋葉原のとある店(ファン屋) に尋ねてみたら調べてくれて、付いていた物は、 約2400rpm 約34〜36db 平凡なベアリング と言う結果が出ました。なのでやはり信用性を取り 日本製のこいつをチョイスしました。そして肝心の 付け方ですがハンダで、ファンの付け根を溶かし 元の配線を取り、新品のファンも同じ様に取り、 元の配線をハンダで仕上げました。一応場所が 場所なので、低温ハンダで作業しました。 そちらが言ってる2番目の方法はしてません。 ただでさえ、電源にゆとりがある様に思えないので。 元のカタチを変えず、新しい部品で補ったと言う感じです。 ちなみにウチの使用目的は、リビングPCになっており、 ネット観覧、動画再生を中心とした稼動をさせてます。
wiiみたいな形状だな・・・
>35 これはロープロファイルのビデオカードが指せるのが デザインコンセプトのモデルですね デスクトップ用途なら魅力あるけど、 漏れはサーバー用途だから、EQUIUM Sの方がいい
39 :
名無しさん :2007/03/24(土) 05:00:48 0
落ちたのかと・・・ なんでage
ha?
41 :
名無しさん :2007/03/24(土) 23:35:17 0
>>39 と同じ状態だったw
移行してたのに気づかなかったよ
じゃあおれもageで
42 :
名無しさん :2007/03/26(月) 21:30:05 0
ageますよ〜
東芝の直販サイトで購入したんですが、(shop1048) ここって、梱包ってどんな形で来るかご存知の方いらっしゃいますか? (ノートパソコンの箱に伝票貼って届くのか、それともアマゾンみたいにちゃんと、ノートパソコンの箱を大きい段ボール箱に入れて 2重箱みたいな感じで送ってくれるのか) shop1048に電話するんですが、つながりませんでした・・。どなたか、ご存知の方がいらっしゃったらお教え願います。
スイマセン、
>>45 ですがスレ違いでした。失礼しました。
OTTO2号店に P4-3Ghz mem512M HDD40G DVD-ROM のS5040が25000円で出てたな ただしACアダプタ欠品なので素人にはオススメできない まぁ素人さんは12000円でmem384M増設済みのS5000でも買ってろってこった
S5040にPen4 3GHz??
>>48 845GVには3.06が載るみたい。HTは動作しないらしいが
と、前スレにあった。
s5060をリカバリCDでリカバリして、SP2当てたら起動しなくなっちゃった。なんで?
51 :
50 :2007/03/31(土) 13:56:11 0
もちろんs5060のリカバリCDね。SP2当てる前はちゃんと起動してたのに。 ブルースクリーンで起動しません。セーフモードは立ち上がります。 CDをDVDマルチに換装してます。
52 :
名無しさん :2007/03/31(土) 20:01:06 0
>>50 と同じような症状なのだが、
s5040 に 500Gのハードディスクをつけて
SP2適応済みのXPをインストールしようとすると
フォーマット時点でこける。
ハードディスクが壊れている とのメッセージが出るが
他のPCにつないでも、問題はない。
誰かタスケテ。
>>52 他のPCにつないだのなら、そっちでフォーマットしてから使えば?
>>53 回答ありがとうございます。
20Gのパーティションを作って、フォーマットした後
インストールしようとしましたが、
ハードディスクが壊れているとのメッセージが出て、やっぱりだめでした。
ただし、SP2があたっていないXPで試すと、なぜか先に進める。
ゆくゆくはUpdateでSP2を当てるわけだが、
>>51 のようになりそうなので、怖いのだが。
ブルースクリーンにはなんて出てたんだ?
56 :
50 :2007/04/01(日) 08:30:01 0
320GBのHDDがよくないような気がしてきたので40GBのディスクに変えて試してみる。あとで。 40GBのs5040は問題なくSP2適応できているので。
>56 SP2の問題ですかね? 電源容量は大丈夫なのでしょうか?
>>50 前スレのログを取っていたのだが、以下のようなレスが残ってた。
参考にならないかもしれないが、試してみたらいいかも。
549 名前: 273 投稿日: 2006/09/05(火) 12:28:30 0
>>273 Equium S5040で Windows XP Pro SP2 が立上らぬ件(自己レス)
他のサイトの書込みを参考に試してみたら SP2 起動しました。
「デバイスマネージャー〜IDE ATA/ATAPIコントローラー〜 デバイス0〜
DMAをPIOのみに変更」
XP Pro SP2で今のところ使えていますが 問題の有無・詳細は不明です。
あくまで自己責任ということで‥‥。
詳しい方のフォローいただければ幸いです。
59 :
50 :2007/04/01(日) 21:56:06 0
>>52 試してみたら起動しました!
でもどういう設定かよくわからないのでもう少し調べて見ます。
HDDとの相性とかがあるのかな?
ありがとう。
60 :
50 :2007/04/02(月) 00:13:07 0
61 :
50 :2007/04/02(月) 00:38:06 0
ちょっと補足。 BIOSでは自動認識でモード4で認識している。(容量は137GB) SP1のドライバはこれを無視してモード5を設定 SP2のドライバはこれを無視してモード6を設定 (セーフモードで起動するとPIOで設定されていて確認できないので想像) ちなみにBIOSをマニュアルでモード5に設定してみたけどそれだとだめだった。
ケーブルの品質とかだったりして
63 :
52 :2007/04/03(火) 17:55:15 0
>>50 さま。
>>60 の書き込みを試してみたら、こちらも解決しました。
ありがとうございました。
64 :
名無しさん :2007/04/09(月) 12:28:23 0
S5060を大事に使用している者ですが パネルを黄色く変色させない方法ってなにか、ありますか? タバコはすわなくて、本体を日のあたらないところで使用してますが・・・ 熱で変色するような気がしてきて夜もねれません。 パネルをはずして使用しな!とかは、なしの方向でお願いします。
無理 使っていると変色する、ファミコンもそうだったろ?
全体を黄色くペイントすれば無問題
コールダイとかで染めるのはどうだろう でも白って無いのかな?w
黄色くなったら白く塗ればいいじゃない。
暗所で温度、湿度も低めにして使用すればいい。
サングラスでもしとけ
芝に言えば部品手配してもらえるんちゃう? 割れただの欠けたただの言ってさ。 俺はやったことないが。
消しゴムで擦れ!
漂白剤に漬ける。
そう言えば古本屋では、 日に焼けた本の端っこを紙ヤスリで削るんだよな。
部屋の空気を抜いて、紫外線の当たらないとこにおけば黄ばまないんと違う?
76 :
64 :2007/04/10(火) 11:07:44 0
ありがとうございました。 涙がでてきました。
ブックオフで磨いてもらうとか・・・
>>64 直射日光に当たらないようにすればよくね。
会社で同時期に入れたパソコンでも、日光が当たる場所におかれている
パソコンほど黄ばんでいるような。
マジレスすると魔法のスポンジで磨くときれいになる。 俺のOld Macもこれできれいにした。 ただやりすぎると梨目がツルツルになっちゃうけど。
80 :
名無しさん :2007/04/15(日) 21:21:38 0
EQUIUM s5020 に Northwood な Pentium 4 3.06GHz って 載せられるのでしょうか?
黄ばんだ歯を眼鏡拭きで磨くと数ヶ月で真っ白になるとか伊東家か何かで見た記憶があるんだが、 黄ばんだPCも磨けば白くなっていくのではないか?
82 :
名無しさん :2007/04/16(月) 15:25:04 0
ほす
84 :
名無しさん :2007/04/23(月) 12:44:21 0
みなさん 教えて下さい s5050にvistaは入れること出来ますか?
85 :
4 :2007/04/23(月) 18:18:30 O
Vista HOME新規で入れてみたけどだめですた。 途中で強制再起動かかって先に進めません。 XP Pro sp2で我慢してまつ。 アップグレードの情報きぼんぬ。
>>85 もし小さい容量のドライブだと入るのなら
いちど入れた後ドライブ丸ごとコピーしてみるとか
87 :
4 :2007/04/24(火) 06:59:43 O
>>85 現在エンコ・ダウンロード・ファイルサーバとして本格稼動している為、
これ以上の実験は出来ません。スマソ
s5030を使ってますが、電源投入時のBeep音を消す方法ってないでしょうか? 基本的にはとても静かで気に入ってるんですが、Beep音がうるさくて 周りにびっくりされるので困ってます BIOSは見てみたんですが特にそういった項目も見当たりませんでした
89 :
名無しさん :2007/04/24(火) 11:52:32 0
90 :
88 :2007/04/25(水) 00:34:51 0
>>89 レスありがとうございました。
ちょっと言葉足らずだったのですが、レジストリの方でBeepをOFFに
する設定は済ませています。ただ、それだけだと起動時(電源投入時)の
音が消せなかったのと、BIOSにもそれらしい設定項目が
見つからなかったので、何か他の方法をご存知の方がいないかと
思い、書き込んでみた次第です。
>>89 これじゃ消えないYo!
ハード的にどうにかするしかないのか(外しちゃうとか)?
今まで使ってた自鯖の電源が逝かれたので、S5040をゲット。 RAM384MB仕様だったけど、512にしたくて中古256メモリも同時購入。
93 :
92 :2007/04/26(木) 07:05:03 0
出勤前にメモリを組み込んだ。 カバーを外してすぐ見える方のスロットに128が入ってたから、そこを256に交換して終わり。 デフォルトが128だから、どこか奥の方にあるスロットに128が入ってて アクセスしやすいスロットには256が入っている物だと思っていたから拍子抜けしたw ところで、アクセスしにくい方のスロットがどこにあるのか教えてくれませんか?
>>93 HDDの下にあるCDドライブの下です。
ついでにminiPCIもあるぜよ
>>94 サンクス。光学ドライブの下か。
miniPCIらしきスロットがあるのは隙間から見えたんだけどね。
ファン外して、HDD外して、光学ドライブ外して、かな。
96 :
名無しさん :2007/04/26(木) 22:42:58 0
>>84 残念ですが、無理ですUpgrade Advisorで検証してみて下さい。
チップセット、ディスプレイアダプタ、対応しません!
また、東芝は対応が遅いのであきらめましょう。
vistaはhome basicでもダメなの? 最大メモリ2Gなのに。もったいないね。
98 :
96 :2007/04/27(金) 21:47:59 0
友人より借りたVista Ultimate アップグレード版で入れてみました 起動します!! が! 16ビットのみでやはりドライバ通りませんデシタ それと アクセスランプが 点灯しっぱなし S5050 RAM 1G HD 120G の環境です、
アルティメットなんぞ止めときゃいいのに。 サポートXPより早く終わるんだよ。 ちょっと前の他のスレで「Me再来!祭り」があったんだよ。
>>90 遅レスですまんが
おれはブザーにスポンジつめて上からテープ貼ってる。
無音にはならないがこうすると多少はマシ。
ちなみにブザーは基板についてる1cmくらいの黒くて丸いパーツ。
おそらく設定等では無理。
ホットボンドですき間を埋めるのもありかもしれんが、あとは
>>89 が言ってるみたいに
根本的には外しちゃうしかないんじゃないか?
ああ、レス番むちゃくちゃだ。適当に直して読んで。
102 :
名無しさん :2007/04/30(月) 13:16:56 0
>>101 適当に直して読んでみたら・・・
おまえのかーちゃん、でべそって・・・
本当か?
103 :
名無しさん :2007/04/30(月) 14:17:40 O
104 :
名無しさん :2007/05/03(木) 01:53:58 0
中古の S5040 購入しました。 とりあえず、CPUを Cel 1.7→P4 1.6 に交換。 メモリは、256M+見えるところに128Mだったんだけど、 これって、1G+1G = 2G (・▽・)ウマー にする事も可能ですか?
512MBx2の1GBまで
106 :
名無しさん :2007/05/03(木) 02:23:47 0
ありがトン。 1G 1枚刺しも無理なんでしょうか? もしかして、1Gメモリが存在しないのですか?
107 :
名無しさん :2007/05/03(木) 15:14:03 0
よく、メーカー仕様書みてごらん。 実は512メガ以上のSIMMは、かなり危険。 512MBx2を刺したときには、2年ぐらい使うと 小型躯体用の電源を無理して押し込んでますので ラム基盤に加重電圧がかかり、一瞬で壊れます。 だから、メーカー販売品は256メガ以上はのっけてないでしょ? おわかりかな?
108 :
名無しさん :2007/05/03(木) 15:22:45 0
ありがトン。 でも、2年で壊れるのか、一瞬で壊れるのか、ハッキリしてくれませんか。 あと電源はACアダプタなので、押し込まれていないと思いますが?
110 :
名無しさん :2007/05/03(木) 17:25:50 0
要は、躯体サイズに見合った電源ということを優先してますので、耐久性が落ちるというわけです。 電源部の大きさと寿が反比例するのは、あたりまえのことなのです。 企業向けですので、メーカーとしても、あまり長持ちしてもらっては困るわけです。 買い替えを予想して、5年程の寿命設計だと思われます。大容量のハードディスクとか 大容量のラムを搭載して、電源部に過剰な負荷をかけると、5年が2年ほどになるといわけですね。
メモリの消費電力調べて物言えよw
112 :
名無しさん :2007/05/04(金) 10:16:34 0
>>104 ぐぐってみると、s5040 で 1GB×2枚 にしてるひと、いるね。
デフォルトの状態のままだとファン音がかなりうるさいね CPUファンは要自作だな
>>104 です(他のレスは漏れでは無いよ)
>>112 ありがd。
PC2700 のメモリが使えるようなので、
とりあえず、近々1Gを1枚購入してみようと思う。(^_^)
これで、XP が快適になるかな。
みんなCPUファンはどうしてるの?
そのままですが
動画見てたりつけっぱなしにしとくとファンのキーンっていう高周波音が結構気にならん? 小さいファンによくありがちなことだが
118 :
名無しさん :2007/05/07(月) 21:57:14 0
>>97 はじめましてです、
home basic は ペケピーよりグレード低いので入れる意味も無い
オーエスです、弁今日してネ。
>>99 さん
>>107 SIMMワロス
いつの時代のパソコンだよw
5010をクリーンインストールしたいんですが… BIOSで1stBootをCDドライブにしたのですがWin2KのCDを認識してくれません。 どなたかヒントをいただけませんか?ちなみにCDはリカバリCDではないです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
122 :
120 :2007/05/09(水) 07:40:01 O
>>121 レスありがとうございます。
CDはブータブルディスクです。試しにXPのディスクも試してみましたがダメでした。
今日フロッピーから試してみますね。
123 :
120 :2007/05/09(水) 20:11:53 O
フロッピーから無事インスコ出来ました。おかげで動きサクサクに戻りました ありがとうございました!
ジャンクの5030もらったはいいけど本当にジャンクで 電源すら入らんww 石とメモリは転用できそうだけど、今持ってる5000に使えそうもないしなぁw ・・・ゴミ増えた( ´Д⊂ヽ
125 :
名無しさん :2007/05/10(木) 23:00:16 0
>>124 フロントパネルだけ欲しいぞ。
ウチのS5030、ツメが1本折れちゃってるんで。
S5040にMobile Pentium4載せた神はいらっしゃいませんかー? 常時起動の鯖にしようと思ってるので。 ピン折りしないと駄目ですかね・・・
・失敗報告があったら無駄に失敗を重ねないですむ ・聞くのと教えるのはタダ ・失敗したら損失が出る からだろ。そんなこともわからんのか?
129 :
124 :2007/05/14(月) 10:43:16 0
>>125 ああ、あげてもいいのですが、なんと見事にこちらもツメ折れてます(;´Д`)
テープ巻いてありましたし・・・w
130 :
名無しさん :2007/05/16(水) 10:30:31 0
>>512 あんたのいうとおりだった。
2561本から1G2本に変えて4週間・・・
っ見事に逝きました・・・
S5000にEzra載せてHDDは2.5にすれば最強ですよ(^^)
小型静音PCほしいならC3買えばいいのにおまいら馬鹿だなあ… 排熱処理を全く考えていなそうなこんな小型のPCにPen4なんて乗せたら2年も持たないぞ それにUSB1.1じゃ外付けHDDから動画再生すらまともにできねーじゃん PCIUSBボードすら付けられなさそうだし
>>130 お〜い、どこに向けてレスしとんるだ〜
>>132 動画ぐらいなら何とも無いけどなぁ〜
まあ、PCカードでUSB2.0にすれば
余計に問題無いと思うが。2〜3000円
出せば買えるもんだし。結局、この機体
の大きさがいいのか?悪いのか?って
だけじゃん。ウチはリビングPCとして十分。
10000円そこらでネット閲覧用の静音PCが手に入る これが一番のメリットじゃないか?
s5040はUSB2.0だから無問題
>>134 まさしくあなたの言う通り。ウチはS5020だけどさ。
PCカードすら何もしとらんw。秋葉原の路地で、もし
何かあったら買うかも知れんが。
やっぱ問題は排熱だなあ
138 :
126 :2007/05/17(木) 18:16:49 0
Mobile Pentium4じゃなくてMobile Celeronになっちゃいましたが特攻してみました。
載せた石:
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL6J4 結果、ポン付けで動作に成功。
BIOSからもMobile Celeronと表示され、キャッシュも256Kで認識できてます。
Mobile CeleronなのでSpeedStepの可否は分かりませんけど、
BIOSでモバイル石に対応できてるっぽいのでもしかしたら動くかも・・・?
TDPを55W→30Wまで下げれたので、CPUファンを低回転(1000rpm強)のモノに交換し、
後部の小型ファンを外してほぼ無音にまで近づけても、
CPU/チップセット共に45度程度をキープできてます。
Mobile Pentium4-M探してきて載せてみようかな・・・?
139 :
126 :2007/05/17(木) 18:18:01 0
あ、コア高不足のため、そのままだとクーラーが使えなかったです。 PentiumM用のバッファ銅板が使えましたが、 若干厚みが多かったようで取り付けが難しかったです。 気をつけないとコア欠けするかも。
そこまでするくらいなら5万程度のPentiumM搭載のミニPC買ったほうが良いと思うが
141 :
126 :2007/05/17(木) 18:39:20 0
5万出す気にはなれないwwwこのS5040中古で1.4万だったしw CPU・ファン換装含めても2万行ってないから、PenM機新調より安いかなと。 WAMPな鯖建てるだけだからMobile Celeronで十分だし。
でも中古買うよりは新品買った方が良いかと コンデンサ取り替える技術があれば話は別だが
143 :
126 :2007/05/17(木) 18:47:59 0
コンデンサ取り替えくらいはデフォだから余裕。 半田ごて常備だしw
次の方どうぞ
>>126 になんか言えば、反論で返してくるぞ。
別にいいじゃね〜の ただSシリーズの機体を満喫してるだけなんだからさ
146 :
名無しさん :2007/05/19(土) 17:28:58 0
まあでも
>>126 のようにしてまで使う機種じゃないよな
実用性よりもデザインを楽しむ機種やし
>デザインを楽しむ機種 え?
148 :
名無しさん :2007/05/19(土) 17:40:03 0
また随分と難しい事を言うなぁ
149 :
名無しさん :2007/05/19(土) 18:45:20 0
S5060にCentOS5を入れてXを使いたいんだけど画面が640x480固定になってしまいます。 1280x1024で使いたいのですが使えている方、設定方法を教えてください。 ためしにKNOPPIX5.1.1で起動してみたのですが、同じく640x480固定でした。 Windows2000では1280x1024で使えています。
>>149 Linux板行ったほうがいいんじゃないか?
>>146 C3/C7じゃパワー不足、PenM/Coreは高すぎる。
小型かつCPU載せ替えで低発熱、
ちょうど間に入れる良い機種だと思うんだがな。
載せ替えにハンダくらい自作板じゃ常識だろ、
と思ったらここパソコン一般板かwwww
>149 家はCentOSじゃなくFC6だが、問題なく1280x1024で使えている。 メモリどれだけ積んでいるの? アナログ?DVI?
153 :
149 :2007/05/19(土) 22:06:43 0
>>150 いろいろググってみたんだけど、i845Gを積んだ《一部の》M/Bで問題があるらしい
とのことだったのでS5060の問題かなと思いここに来ました。
>>152 接続はDVIです。メモリはトータルで1GB。
ぢつは、FC6とFC7test2あたりも試したのですが、標準の設定ツール(?)で
設定するときは640x480以外も設定できるのにXを立ち上げると640x480になってし
まう状態でした。
ググってxorg.cnfにVRAMの設定をしてみたりしたのですが改善されませんでした。
正しく設定できていたか微妙ですけど。
うーむ、もう一度、FC6を入れてみようかしらん。
154 :
152 :2007/05/20(日) 00:08:57 0
>153 漏れの場合は、モニタのPnPにより、何の選択もなくディスプレーの正しい解像度になったけどね ケーブルを疑うなど、いろいろと確認する要素はあるだろう。詳しくは知らない
155 :
名無しさん :2007/05/20(日) 10:12:50 0
>>151 高いも何も今某所で新品 デュアルコア、メモリ512MB、HDD120GB、15インチ液晶のノートが3万で売られてるらしくて祭りになってる
こんなもんに中古で2万も使ったら金の無駄。
>>151 ちっとも低発熱じゃないよ
むしろ縛熱に近いと思う
普通のままで使うとCPU温度が軽く50度超えるし
157 :
156 :2007/05/20(日) 10:25:33 0
>>155 それDELLでしょ?
残念ながら買えないらしいぞ
>>126 私もMobile Celeronの1.8GHz逝ってみました
発熱が格段に抑えられますね
これは確かに良いものです
メインFANは止まってしまっている状態ですよ
>>156 だからCPU載せ替えって書いてあるだろうがw
モバイル系載せれるならTDPを60W弱→20〜30Wまで下げられる。
C3/C7ほどじゃないが、PenMの高クロック版と同じくらいの発熱には抑えられるぞ。
>>149 うちのS5040ではKNOPPIX5.1.1でSXGAがデフォで立ち上がります。
4歳児が毎日遊んでおります。
161 :
名無しさん :2007/05/21(月) 10:47:57 0
>>158 >メインFANは止まってしまっている状態ですよ
ありえないからw
CeleronMは発熱結構あるし(PentiumV並)。1.8GHzじゃとてもじゃないがファンレスは不可
ちゃんとCPUの温度測ってる?
Mobile Celeronだってわざわざ書いているのにCeleronMと脳内変換する馬鹿
163 :
158 :2007/05/21(月) 11:38:13 0
>>161 メインのFANを半田付けにて交換してあるんだけど、これも原因かも知れないっすね
超低速FANだから低温時のM/Bから出力される電圧だと止まってしまうんでしょう
実際は負荷がかかれば回転しますよ
でも、CPU温度は測った方が良いですよね
多分、コア電圧は高めで動いているでしょうから。。。
記載してなかったけど、機種はS5020です。
20インチワイドにて1680x1050にて動作確認取りました
Mobile CeleronだとデフォのP4−1.6GHzと性能は殆ど変わりません
クロック分だけ上がりました。
Mobile Celeronはキャッシュ256Kだからな。 藁Pen4から載せ替えならクロック分だけ性能上がって、 TDPは60W→30Wだから相当発熱は抑えられるって寸法。
Mobile Celeronかぁ、なるほどな。 コア高不足は要注意っと (メモメモ) 前スレ終盤にも知識不足の厨が恥を掻いていたねぇw
SpeedStepの効くMobile Pentium4 -Mが載せれたら一番おいしいんだけどなぁ。 低負荷時はクロックダウンでTDP20Wまで下がるし。
167 :
名無しさん :2007/05/23(水) 22:36:09 0
横置きは萌えないな・・・
169 :
158 :2007/05/24(木) 18:20:26 0
運良く、Mobile Celeronの2.5GHzが入手できました。 まだ動作確認は取っていませんが動くと思いますけど んで、ちょっとMobile系のCPUを調べていて思ったんですが この機種ってMobile Pentium4 -MのSpeedStepって動作する可能性がありそうですね Thermal Control Modo を見るとBIOS制御にて処理速度を落とすと記載してあるので SpeedStepの動作確率は高いかと。。。 Mobile Pentium4 -Mを入手して確認して見るまでは何ともいえませんけど。。。。。 興味のある方はいますか? リクエストが多い様ならば試してみますけど。
>>169 おねがいします!
と、即レスしてみる。
温かく見守る
Mobile Pentium4 -Mって、HT付いてるのある?
・プッコアでHT有りEIST無し ・北森コアでHT有りEIST有り どのみちデスクトップと変わらない爆熱モデルにしか付いてなかったはず。 というかBIOSで対応できないからHT動かないと思うw
そういえば、4-Mは第二世代SpeedStepとEnhanced SpeedStepが混在してたような・・・
>>169 両方試さないといけないかもしれないが頑張ってくれwww
>>177 気付かなかった・・・orz
釣られたのは私?
まぁ、釣りなら釣りで自分で試すだけだが。 Pen4-Mとか投げ売り状態だしな。
まんこ??
181 :
158 :2007/05/26(土) 07:44:36 0
おはようございます、皆さん興味がある様なので試してみます 今日時間があれば秋葉にてCPUを買って来ます。 Mobile Pentium4 -M 1.4GHz SL5ZH を3480円で販売している店を見つけました ちょっと値段が高いですけど、一番早く入手出来そうなので行って来ます Mobile Celeronの2.5GHzはポン付けで認識して問題なく使用出来ました スーパーπの104万桁で、1分32秒と1.8GHzより26秒程速くなりまして 全体的にもレスポンスが良くなりました。 発熱は負荷をかけても50度を超す事はありませんでしたね(室温26度) しかし、このS5020はコア電圧が拾えないのですが皆さんはどうですか?
182 :
158 :2007/05/26(土) 17:22:20 0
CPUが入手出来ました! ジャンク品で動作するかどうかわかりませんので5個程買いました SL65S---1.4GHz SL5YU---1.6GHz ×2 SL5Z7---1.7GHz SL6CJ---1.8GHz 176さんの言う様に混沌として様なのでいくつか選んだ訳ですが SL6CJとSL65SはSpeedStepとEnhanced SpeedStepは未対応品で SL5YUはEnhanced SpeedStepに対応品、 SL5Z7はインテルのサイトでEnhanced SpeedStepにて絞り込むと未対応になりますが 詳細画面を見ると、Thermal Design Powerが30W/20.8Wと記載されていますので ひょっとしたら第一世帯のSpeedStepかも知れないと思ったので入手しました。。 今夜テストしますので今暫くお待ちください。 <(_ _)>
>>182 すげーな。敬意を表します。
漏れはEQUIUM S5040を2台もちだが、そこまで
やろうとは思わない。
ただ、
>>182 が成果を挙げたらまねしますね。
>>181 126ですけど、ウチもコア電圧は拾えないですー
レポ楽しみにしてます!
さぁ、久しぶりに盛り上がってまいりました!
187 :
158 :2007/05/27(日) 02:47:41 0
お待たせしました 結果的に全熱でした BIOS上でもOS上でもしっかりと認識をしてくれてはいるのですが BIOS自体がSpeedstepに未対応の様でして、12倍に固定されてしまいます speedstepユーティリティーを使っても変更は無理でした Mobile Celeronが速度と発熱を考えると無難かも知れません 取り急ぎのご報告でした。。
188 :
名無しさん :2007/05/27(日) 19:31:52 0
4-Mが駄目だとするとベストバランスはSFF版の2AGHzかもしれんなぁ。 ちなみに手元にCPUだけあるけどSFF版はヒートスプレッダ付いてません。
>>187 レポ乙!
SppedStepは駄目でしたか〜
MobileCeleronか、手に入るなら北森SFFが最適解のようですね。
190 :
158 :2007/05/28(月) 01:10:45 0
全部のCPUのチェックが終わりました。 今回用意したCPUで起動が不可能な物はありませんでした しかし先に書いた様に、Speedstepは駄目という事で間違いはないようです Mobile Pentium4 -Mは12倍にて固定されてしまうので旨味はないかもしれません しかし、SL65SはSpeedstepに完全に未対応なので1.4GHzにて起動しました BIOSではPentium4 1.4GHzと認識してそのまま仕様が出来ました 同じ様なCPUでSL6EXと言った1.6GHzのMobile Pentium4 がある様です。
ちなみに手元のSFF版はSL6RAですた。
乙です
193 :
名無しさん :2007/05/31(木) 19:59:54 0
S5040の3.5のHDを、2.5に変えるにはどうしたらいいのでしょう? これに合うマウンターとかありますか?
194 :
名無しさん :2007/06/01(金) 02:10:00 0
S5030ってあまり話題になりませんが、人気がないのかな? ディスクを換装しようと思うんですけど、どのメーカのがいいでしょうか? 換装された方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
どこでもいい
>>193 2.5なら軽いから、厚めの両面テープ止めで使ってるよ。
1ヶ月くらい使ってるけど問題なし。
>>193 2.5を3.5に変換する金具が販売されてますよ
いっぺんに変換出来る物もあります。
秋葉原のテクノハウス東映で一体型のマウンターがかなり良いですよ
変換コネクターもついてました。
>>194 私もS5030持ってますよ
S5020を先に手を加えていたのでこれからですけどね
私は2.5の5400rpmを予定してます。
198 :
193 :2007/06/01(金) 16:26:23 0
199 :
名無しさん :2007/06/01(金) 19:17:23 0
>>34 の方が書いてるような秋葉原の「ファン屋」って、何と言う店でしょう?
明日、秋葉原に行くので、場所を教えて頂ければありがたいのですが。
もしくは高速電脳かも
202 :
199 :2007/06/01(金) 22:02:53 0
S5000にCPUはC3 Ezraを載せてHDDの代わりにフラッシュドライブを使うといい
204 :
名無しさん :2007/06/03(日) 03:57:11 0
漏れが中古で購入したS5050は、メインのCPUファンが静かなのに、 背面に付いてるサブファンが、うるそーてしゃーない。 でも、この交換は比較的簡単なのでは?
サブファンのが交換難しいぞ。 4cm各であの厚みのやつはなかなか手に入らない。 フレームにネジ止めすれば行けるけど。
206 :
名無しさん :2007/06/03(日) 13:05:43 0
ファンは厚さ1cmのやつだな。 メインのファンと違って、ハンダで加工する手間は無いと思うが。
207 :
名無しさん :2007/06/03(日) 14:20:34 0
AINEXの CF-40FS や CF-40SS や CFP-40SG じゃ駄目かな?
だから厚みだって。
だから上のファン、全部厚さ1cmなんだって。
これから秋葉行ってくるわ。 誰かシシケバブ要る?
つがるの写真頼む
1センチでも取り付けは出来るでしょ。 私は1センチものを付けてますよ、隙間は空くけどね〜 15ミリ厚はカスタムさんにもTゾーンにもあるよ、でも種類は少ないね 私が付けている3000rpm/14dbでも結構音は気になりますから ここのファンって選択が難しいですよ
そんな俺はCPU換装で後部ファン外してる。 それでもシステム温度問題ないし、外しちゃっても問題ないかも。
>>208 それらのスペックはどうなのかね・・・?
標準に近いのを選択しておかんと
後が怖い。
15mm厚+フェルトで厚み調整
>>216 おお、仕事が早いのねw。
標準は取り出して型番見ないと。
どこかにメモがあったはずなんだが・・・。
やっぱり電源に余裕が無いからファン選び
とは言え慎重になってしまう。
銀色のフレームで押さえつけて外からネジ止め。 フレームの穴使って薄いファンを中からネジ止めは可能だけど、 隙間空いちゃうので風邪が漏れてしまうきがす。
秋葉行って来た俺が来ましたよ。 結局1cmの奴買って来たんだけど、危ないところだった。 なんか厚みが足りないような気がして、あやうく2cm買いかけた。 1cmは隙間空くけど、装着は可能。 古い奴は多分、ベアリングが駄目になってたんだろうう。音が異常だったから。 それに比べれば、駆動音13,5dbは極楽極楽。
隙間分は、じゅうたん用の分厚い両面テープを重ね貼りする事で、調整可能。
また両面テープかよw 2.5インチHDDやらファンやら万能だな
>>221 13.5・・・、それって標準の物より回転低くない?
五月蠅いから低回転のモノにするんだろ。 標準のと同じのに換装して何の意味があるんだよw
だな
4010L12S いわゆる『静音』タイプだから、PEN4だと熱がやばいかもしれない。 が、HDDをノート用に変更する予定。
13.5dbの『超静音』がその下にあったが、廃熱を考えて、
あえて一歩譲ったってとこ。
>>214 ほどの冒険はとても出来ない。
メーカー製は初期状態でかなりのマージン取って廃熱設計してあるでしょ。 そのマージン詰めて静音化するんじゃないの? まぁ俺はCPU交換したけどね。
SFF版2AGHzでFA
SFF2GHzはTDP47.3W。 言うほど冷たくないぞ。
では代案を示せ
まあまあ、そんなとんがらずに・・・(漏れは234じゃないよ)
いやだからMobile Celeronでいいじゃんw 入手性もSFFより良いし、SFFより冷たい。 デスクトップ版と違ってL2キャッシュ256kだし。
何かスルーされてますな
そうすると低発熱で性能を重視すると。。 Mobile Celeronの高クロック品で間違いはない様ですね
SFFの2AGだとL2が512KBでTDP43.7W モバセレ2.4だとL2が256KBでTDP35W キャッシュの差で体感速度だと2AGHZが↑っぽい。 まぁ、エンコ用ならモバセレでいいと思う。 でも入手性とかまで加味して考えるとモバセレに軍配かな。
241 :
名無しさん :2007/06/06(水) 20:42:33 0
はじめまして。ちょっと探し物をしていて投稿させていただきました。 PC初心者なのですがよろしくお願いします。 S5050を所有しているのですが、Windows XP対応のディスプレイのドライバを探しています。 東芝のHPはWindows 2000までしか出ていません・・。 どなたかダウンロード方法をご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
243 :
名無しさん :2007/06/06(水) 23:31:43 0
242さま ありがとうございます!!無事にドライバインストールできました!!本当にありがとうございました!! どうしたらドライバって簡単に探せるのですか??ここ1週間くらい探してても見つからなかったので><
チップセット内蔵のグラフィック(845G)使ってるから インテルのページにあるだろう、って感じじゃない?
・東芝は各メーカーから部品買って組み立ててるだけ ・ドライバは基本的に部品メーカーが作る ・仕様一覧の所に各部品のメーカーが書いてある場合が多い ってとこです。
246 :
名無しさん :2007/06/07(木) 00:16:14 0
244,245さま ありがとうございます! まだまだ勉強不足な私にアドバイスありがとうございました! 勉強になりました!!
247 :
名無しさん :2007/06/07(木) 02:21:15 0
わしS5030持ってて、XP用のディスプレイドライバもちゃんと東芝サイトにある。 がしかし、詳細な色彩の調整ができるユーティリティが無い。 他に東芝のsatellite 4600 も持ってて、それはTrident社製のビデオアクセラレータを 使っているので、海外サイトからディスプレイドライバをインストールしたら、 自動的に画面のプロパティの詳細で細かい色調が調整可能になった。 こういうのって、ノートPCだとNECでも同じような調整可能なユーティリティーを WEBで配っているのだが、EQUIUMシリーズはどんな按配ね?
248 :
158 :2007/06/11(月) 00:51:32 0
CPUの検証が終わったので、他の箇所を弄ってみました。 まずは、MiniPCIに無線LANカードを挿しました 製品は、Intel PRO/Wireless 2200BGにMiniPC用アンテナケーブルです カードの方は過去ログにも頻繁に出ていている物なので珍しくもないですが MiniPC用アンテナケーブル、これはお勧めです。 テクノハウス東映さんにて販売がされていますが、 ロッドアンテナにケーブルが20センチ程付いていて、S50xxにはもってこいの商品です 価格も1250円とお安くなっています(取り付けに若干の加工が必要です) カードはインテルの物がドライバを探し易くていいかもしれません。
249 :
名無しさん :2007/06/11(月) 01:02:41 0
@
1/4消費
251 :
名無しさん :2007/06/14(木) 11:05:19 0
ko
ついにCore2きたかw やっと爆熱問題ともおさらばかな。
と思ったらE4400wwwwwwデスクトップ用かよw まぁEIST効くだろうし爆熱P4よりはマシか・・・
どっちにせよ値段が高い
S6300メモリ1G、スーパーマルチで“261,450円”かよ。 S5040あたりがコストパフォーマンスとしては最高だね。
S5040のCPUをモバcele2.0GHzに換装しました。 冷え冷えです。
型落ち新品か、リース上がりとしてオク等に出回るのを待つわけだから 買えるのは早くて2〜3年後か。
前スレでS5040のCPUをPen4 3.06GHzに換装した者です。 熱々ですorz たまにしか使わないけど、やはり寿命が短いのかなぁ
260 :
名無しさん :2007/06/16(土) 17:25:12 0
EQUIUM 5150を所持しているものですが、他に該当スレが無いようなので こちらで聞かせてください。 5150に採用されているチップセットは945G Expressなのですが、このチップ セットではCore2Duoを使えると公言されているものとそうでないものが あります。 電気的には問題ないとの事なのですが、実際にCore2Duo・PentiumDC・ Celeron400の何れかを試してみた方などの情報は、どこかにあります でしょうか?
う〜〜ん・・・
945、975の初期分にはcore2duo非対応のものがある core2duo発売前のものなら非対応の可能性大です
>>262 だから、該当スレが見当たらないから誘導してくれといっているように見えるんだが?
本人スレ違いなのは理解してるんだから、そこ突っ込むのはおかしくね?
>>260 5150〜5180(現行機種)までチップセットが一緒だったので、東芝に電話確認してみた
保証はしていないけど動くんじゃなかろうかという話だ。
>>264 実際かなり微妙な時期に発売されてる、5150の発売時期は去年の6月なんだが、
975で対応MBが出たという記事が出たのは6月頭だった。
後継機種の5170ではPenDが採用されていて、最新機種ではCore2とCel400を採用
しているところを見ると、動くかもしれない・・・
S5050とEQUIUM5080も持ってる自分からすれば興味深い話ですね。 確かにスレ違いでですが、EQUIUM 5XXXのスレが今無いので少しの 脱線も仕方ないですよね。
参考までに実験レポ。 EQUIUM S5040 に、P4-2.8 533 プレスコを 取り付けてみましたが、起動しませんでした。 余談になりますが、S5040 で、最新の BIOS はあるのでしょうか?
269 :
名無しさん :2007/06/21(木) 09:23:51 O
>>268 =■○_ アリガトン
漏れも P4-3G 積んで、XPインスコしたら、
起動時のバーが半周で爆速起動したのでビクーリしたよ。
でも本体は熱かった。
モバセレ載せてみるわ。
250~320GBで静音、低発熱なHDDはなにがお勧めですか。
2.5インチに乗り換えたいけど PATAは160GBで打ち止めっぽいですね。
>>270 HGSTでいいんじゃないか?
長寿命が条件に入ってないし。
低発熱でも熱に弱ければ壊れる。
S5020を5K160に載せかえましたよ 静かでいいよー この筐体は上部に熱が溜まるから、耐熱性は大事かも。。
テクノハウス東映で白ベゼルの光学ドライブ買った 当然のことながらドライブ周辺の隙間が埋まるわけじゃないけど、黒よりはるかにマシだね
275 :
名無しさん :2007/06/23(土) 19:01:06 0
大学の自習室にS5120が設置されたんだがファンの轟音がひどい。 BIOSアップデートしても負荷かけたらすぐ3000rpm。 マニアックな設計?何も考えてないだけだろ。
なんでこんなネーミングにしたんだ?w 発音しにくいんじゃ
277 :
名無しさん :2007/06/23(土) 20:29:42 0
S5030のドライブをDVD−ROMに換装したら、観れる事は観れるんだけど、 最初の部分だけバチバチと雑音が入り、不安定な感じ。 これってビデオRAMが普通のメモリーと共用になってるからではないのかな? だとしたら、ビデオRAMの割合を予め多めに固定出来れば安定するような希ガス。 誰か知ってたら、やり方教えてくりんかな?
雑音が出るのとビデオRAMが普通のメモリーと共用なのと関係有るのか
279 :
270 :2007/06/24(日) 22:03:17 0
280 :
名無しさん :2007/06/25(月) 20:04:31 O
オクで落札したモバセレを S5040 に搭載したんだが、 起動画面も出なかったorz (電源入れても、切れる) ヽ(`д´)ノ ウワァァン このCPUが生きてるのか確認方法が無いから、 ピン折ってみるかな。
それ、コア高調整の銅板入れてなくて過熱シャットダウンしてるだけじゃないよな?
>>281 銅版いれてなかったです。今週、買って来てみます。
アドバイスありがとうございます。
PentiumM用のがちょっと大きいけど使えるよ。 シンク止めるときに均一に力を加えてやれば止めれる。
284 :
名無しさん :2007/06/26(火) 19:56:40 O
良いスレだ(つ_T)ありがとう。 白ベゼルDVDと銅板を買って来る予定。
285 :
270 :2007/06/27(水) 00:02:38 0
今2.5インチを入れてるんだけど。大容量が欲しくなって HGSTの320Gのを買ってきた。 とりあえず他PCにUSBでつないでフォーマット中。 最近の3.5インチは静かだね。これならイケルわ。 しかし、、、かなり熱いなー。アイドル中もこんなんなのかな。うーーむ。
286 :
名無しさん :2007/06/27(水) 13:25:10 0
>>280 です
今日、銅版買って来ました。
S5040 モバセレ2.4で動きました。
ヽ(・▽・)=3 ヤッタ!!
これで、夏を乗り切ろうと思います。
>>281 >>283 ありがとうございました。
秋葉で最初に入ったとある店で、
「CPUとヒートシンクの間に挟む銅版ありますか?
デスクトップでモバイルCPU使おうとしてるのですが・・・。」
と、聞いたら、ヒートシンクで上から押さえる物なので、
そのようなものは必要無いはずだし、取り扱って無いと言われてしまいました orz
そこの店、PCパーツはいろいろ売ってるんですけどね。
その店には無かったので、他の店に行きましたよエエ。
その後、テクノハウス東映へ白ベゼルDVD
買いに行ったが、売り切れでしたorz
我が家に VISTA がインスコ出来る日はいつになる事やらw
>>285 ちなみに、私が先日、ほぼ同じ値段とスペックだったかの、
日立とシーゲイトの320Gを購入する時、店の人に違いを聞いたら、
日立は音は五月蝿いけどシーゲートより低温。
シーゲートは静かだけど、日立より高温。
と言われました。私は日立を購入しました。
EQUIUM 用じゃないけど。
>>287 その店員フルボッコにして良いよ。
EQUIUMじゃないPCでSeagate使ってるけど、確かに熱めではある。
あの筐体に入れようとは思わないなぁ。
290 :
名無しさん :2007/06/28(木) 01:47:45 O
>>289 CPUとシンクの間にはシリコングリス等を普通塗って〜。
とか、説明してくれたけど、EQUIUMの構造の詳細説明するのもマンドクさくなったので、
分かりました。銅板見たいな物は取り扱ってないんですね。ありがとうございました。
って言って終わらせちゃったW
まぁ店員さん親切ではあったよ。
廃熱を考えるのが面倒だったので、ガワを取って14cmファンを乗せてみました うーん、P4 2.4GHzでも冷え冷え でも何かが間違ってるような気がしてなりません
ガワを自作してもっと間違った方向に行ってほしい
293 :
名無しさん :2007/06/30(土) 07:52:07 0
HDDが3.5インチなのは、寿命縮めるような気がしてならない。 ガワが熱々なのはまだしも、CDーROMも熱々で、DVD−Rとか、 メディアの寿命にも悪そう。
>289 7200.10を入れたら50℃超えたので慌てて退避 5K160に取り替え35℃でウマー
@
296 :
名無しさん :2007/07/03(火) 15:44:03 0
EQUIUM S5040 に DVDドライブを積んだので、 Vista Home Premium をインスコしてみた。 Video ドライバーがうまく載らないのか、V-RAM の容量が足りないのか、 1024x768 で、色がガビガビ状態。もう少しいろいろ触ってみる。 環境:モバセレ2.4 MEM-2G HDD-2.5-120G(5400)
>296 i845GV内蔵グラフィックってVista用対応外じゃないっけ? グラフィックのドライバは標準VGAだったりしない?
298 :
名無しさん :2007/07/04(水) 23:57:52 0
>i845GV内蔵グラフィックってVista用対応外じゃないっけ? おそらく >グラフィックのドライバは標準VGAだったりしない? それが取り付いて離れません orz XPをインスコした後、アップグレードで VISTA 入れれば、 どうにかなったりしないかな? と、思ったけど、やる気力無し。 今、画面ガビガビスタから書き込んでます。
S5020だと、モバイルRadeonだからVistaでもいけるのかな?
VRAMが16MBのM6-Pごときでいけるわけ無い
301 :
名無しさん :2007/07/06(金) 00:57:25 0
S5040 で Vista にチャレンジ続き〜 XP-PRO をインスコして、グラフィックドライバ等全部のドライバを入れて、 Vista Home Premium アップグレード版でアップグレードしてみた。 (もしかしたらドライバを引き継いでくれる事を期待した) だめだった orz 640x480 なら 16Bit 表示だかはされるが、 それ以上は 256色。 あきらめた。素直に XP-Pro を入れてアクティベートし直した。rz 誰かドライバを作ってくれる事に期待w
Vistaを動かすためのグラフィック周りの最小構成 ・WDDM ドライバ対応の DirectX 9 グラフィックのサポート、128 MB のグラフィック メモリ(最小)2、 ピクセル シェーダ 2.0、1 ピクセルあたり 32 ビットの表示色。 ↑だから諦めろw
それAero向けだろ。 WindowsStandard/WindowsBasicなら、WDDMに対応しててVRAM足りるなら動くはず。
304 :
名無しさん :2007/07/06(金) 16:08:52 O
そうそう、同じ845GVにPCIグラボ64Mで、ウルチメイト動いてたし。 エアロにはなって無かった気がしたが。 EQUIUMでも、何か裏技で動かしたいな。
VistaのグラフィックドライバモデルがVxDやWDMに対応してない以上、 誰かがVista向けWDDMドライバ作ってくれるのを待つしかないな。 若しくはminiPCIに刺せるグラボ・・・ってそんなの有ったっけ?w
306 :
名無しさん :2007/07/07(土) 18:21:22 0
すみません S5030のメモリー最大は256*2の512までなのでしょうか? 512*2の1Gは認識しないのでしょうか?
i810は512MBまで。
309 :
名無しさん :2007/07/07(土) 18:52:33 0
resあとがとう
310 :
名無しさん :2007/07/11(水) 19:31:50 0
奥深くに256M増設済みの5030を持っています。 メモリー256Mを買ってとりつけたら128Mしか認識しません。合計で384M なぜでしょうか?
チップ数が少ないタイプのメモリだとかかな?
810Eは128MBitチップ品じゃないと認識しないよ。
313 :
名無しさん :2007/07/11(水) 23:18:29 0
メモリーチップが両面で8個ではなく16個のやつですか?
そのとうりです。
高いから糞
どうしてS5040にモバPen4の1.6GHzを乗せても 1.2.Gで認識するのはなぜなんだぜ?
319 :
名無しさん :2007/07/19(木) 19:43:08 0
S5040のCPUファンのコネクタって後ろ側だっけ、前側だっけ? 外したらケースファンとどっちがどっちかわからんくなってしまった マヌケな私に御教授願います
前側
321 :
319 :2007/07/20(金) 00:07:40 0
>320 ありがd
322 :
名無しさん :2007/07/25(水) 11:24:32 0
@
S5040、無改造で24時間稼動。 p2サーバなんで負荷はほとんどなし。 しかし筐体がびっくりするほど熱い。 USBから電源とって側面の穴から風でも送るかな。 120mmのX-Fanあまってるし。
324 :
名無しさん :2007/07/26(木) 17:52:33 0
>>323 S5010なら筐体の中に8cmファンが入るのにね。
325 :
名無しさん :2007/07/27(金) 12:30:21 0
S5060、無改造で24時間稼動。 元からついてたセレロン2.2です。 躯体の温度は狭い場所に押し込めてるにもかかわらず たいして熱くないです。
326 :
323 :2007/07/27(金) 22:32:38 0
予告どおりやってみた。 普通のUSBオスを4ピン(マザーにあるような)に変換するケーブルを買い そのピンをファンコネクタに突っ込む。 ピンのサイズはぴったり。+5VとGND以外の2ピンは適当に絶縁。 送風から1時間経過、筐体の温度がぬるくなった気がするよ。
画像うp
328 :
名無しさん :2007/07/29(日) 22:51:42 0
@
329 :
323 :2007/07/30(月) 21:02:59 0
今日帰宅してみたらp2にアクセスできない。 リブートしてもダメ。 ディスプレイをつないでみても、DVI/D-SUBどちらも映らない。 コンセントLEDは光ってて、電源ボタンを押すとファンは回る。 ONランプは一瞬点いて消える。 電源ボタンを長押しすれば電源は落ちる。 分解して気付いた。吸い出しのCPUファンだったのね。 筐体の外から風を吹きつけたから、風が打ち消しあって CPU逝っちゃったかな…
330 :
名無しさん :2007/07/30(月) 23:27:14 0
え?、吸出し・・・? 逆に付いてたんじゃない?
331 :
名無しさん :2007/07/31(火) 10:23:27 0
開けてみて、CPUのファンのフィンの中央に 規格とかの文字が印刷されて見えれば逆向きです。 デフォルトは、なにも印刷されてない方が見えるようにセットしてあります。
332 :
323 :2007/07/31(火) 19:01:58 0
>>330-331 なんてこったw
妙に熱いのもそのせいだったのかも。
中古だから素性が知れないとはいえ、そんな罠が待っているとは。
せっかくなのでモバセレ入手して涼しいマシンに仕立ててやるze!
>>332 できたらレポお願いしますよw。
しかし、ファンのボディ自体に
送風方向のやじるしがあるのに
前オーナーは何とも思って無い
のかね?。
それはそうとがんばって!。
>>80 すごく遅レスだけど、
最近S5020を手に入れたので、P4-2.4BG(FSB533)に入れ替えてみた。
普通に2.4GHzとして認識した。
MoEpic動かしてみた。結構動く。
FFXIベンチは動かなかった。3Danalyze使ってもダメだった。
i845GのオンボードじゃFFはどう考えても無理だろw
336 :
334 :2007/08/01(水) 12:42:12 0
>>335 s5020はRADEON積んでるから、起動くらいはするかな〜とおもったんだけどね。
MOBILITY RADEON M6-P はDirextX7世代らしい(´・ω・`)
あれ、5020はMobilityRADEON積んでたのか。 845Gオンボかと思ってたスマン。 にしても世代が古いから無理だw
338 :
158 :2007/08/02(木) 05:37:42 0
>>334 お、FSB533動いたの?
それ本当なら面白いよね、まだ上が狙えるし。。
手元にP4-2.26GHz(533)あるから試してみようかな。
339 :
こっぴ :2007/08/04(土) 11:11:29 0
S5040で1280×1024の32ビットカラーのVISTAが動いたよ。 まったく問題なく運用中だよ ちなみにメモリは1256MB やり方は下記の通り −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 845gv用ドライバーは下記を使用 マルチ・ランゲージ: win2k_xp14103.exe ダウンロード バージョン:14.10.3 日付:2005/06/28 サイズ:6037 (KB) 56Kbps でのダウンロード時間:13.97 分 OS:Windows* 2000, Windows* XP Home Edition, Windows* XP Media Center Edition, Windows* XP Professional 一度「OSのバージョンがあいません」のメッセージが出たが 再度チャレンジしたらなんか設定が変わってインストール開始された。 その後再起動を求められ、再起動したら1280×1024の32ビットカラーの画面が出現 ちなみにビデオエクスピロメントは1.9だった。 とりあえずVGAからは脱出できた。 これからいろいろいじくっていくからみんなついてこいよ ヴィクトリー
WDDMじゃないのに良く通ったなぁw Aeroはどう考えても無理だろうけど、Classicでも問題なし?
秋葉のイオシスで、白ベゼルのPanasonic UJ-841が6,999円で売ってました 多分付くと思いますが、ベゼル周辺の隙間はやはり埋まらないでしょう
342 :
こっぴ :2007/08/04(土) 15:59:46 0
>>340 Aeroは動かないけど
その他画面描画に全く問題なし
P4 2.66G
1256MB
HGG 7200rpm 80G
標準状態(classicならよりさくさく)でも結構さくさく動く
メモリの増強が効いたのかな
今度2GBにして試してみようかな
1256MBって何? 1024+256で、24MBがVRAMなの?
344 :
こっぴ :2007/08/04(土) 17:51:58 0
>343 単純にまちがえただけだ きにするな。どんどん行くぞ 1G+256MBで我慢できるか。 君ならできるもっといけ ヴィクトリー
>339 貴重な情報、乙!
346 :
323 :2007/08/05(日) 18:15:08 0
モバセレが届いたので換装した。 …が、起動しない。 めんどくさいが調査開始。 一旦全バラして、HDDも光学ドライブも無しで通電→起動 BIOSセッティングいじってみたけど、いたって普通。 ヒートシンクが熱くなっているので、バッファ銅板の設置も うまくいっているようだ。 そこに光学ドライブ接続→起動せず (´∀`)なんだ光学ドライブの故障でシステムが巻き込まれてたのか 光学ドライブを外してHDD接続→起動せず (゚Д゚)… こういう時はどこを疑えばいいの?
347 :
323 :2007/08/05(日) 18:33:09 0
あ、必死になってて書き忘れてたことが。 光学ドライブを金具から抜き取って、フラットケーブルは失くさないように 金具に元通り装着して、フラットケーブル「だけ」がつながった状態に したんだけど、それだけでも起動しなかった。 何だろう…
BIOSまでは起動する? EQUIUMのBIOSは、IDE周り弄った場合は手動再認識させないと上手く起動しなかった気がする。 BIOSすら起動しないならしらねwCMOSクリアでもしてみたら?
349 :
323 :2007/08/05(日) 21:59:02 0
>>348 起動しない時はBIOSどころかビープも鳴らないです。
背面ファンが回ってるだけ。
S5040のCMOSクリアはどこでやるんですか?
ジャンパが見当たらないのでとりあえず電池抜き1分やりましたが。
で、色々試したところどうも電源臭いような。
HDDのIDEケーブルだけ→起動
HDDの電源ケーブルだけ→ダメ
HDDのIDEと電源両方→ダメ
光学ドライブのフラットケーブルのみ→起動
(
>>347 は何か違う理由で起動できなかったっぽい)
光学ドライブ接続→ダメ
なんか電力を消費する機器をつなぐとCPUに電力が回らないイメージ。
あくまでもイメージだけど。
不具合はCPUを換装したことから始まったんだから 元に戻してみたらどうよ?
351 :
323 :2007/08/05(日) 22:09:39 0
流れは
>>329 →
>>332 で、不具合おきてからCPU換装してます。
そんで、CPU換装しても直らなかったんで原因探しをしてます。
大した検証もせずにCPUの不具合だと決め付けたのは
間違いなく私が悪いですが。。。
なら、テスターでも使って電源から のアウトプットを計らないと。
353 :
名無しさん :2007/08/06(月) 14:21:11 0
くぅ、落雷サージでオンボードのLANが死んだみたいだ・・・ デバイスマネージャでは正常に機能していることになってるし 東芝チェッカーでも正常なのにケーブル挿してもコネクタのLED がチラッと1,2回点滅して「ケーブルが接続されていません」だと。 コネクタだけ逝かれてるんだろーか?
355 :
名無しさん :2007/08/07(火) 15:19:46 0
>354 おれのS5060は、LANも絶好調ですよ。
USB1.1wwwww EQUIUMの何が良いって、オンボードでintelのPro/100乗ってるとこだろう・・・
テスト用って事なら、別に問題無いじゃん。 ちゃんとリカバリあるならいいが、無ければ ダウンロードするしかドライバーを落とす手段 が無いワケなんだから。PCカードの方でもいいと 思うけどね。まあ、他にもやり方、調べ方はある だろうけど。
>>356 ケーブルは数本を繋ぎ替えて試してみたけどダメでした。
もともと繋げていたケーブルをそのまま356さんの挙げてたのと同じような
coregaのアダプタに繋いでみたらOKだったんで、今はそれで接続したます。
で、357さんの言うとおりなんで悔しいんですよ・・・
中古で買ったマシンなので、修理はちょっと出費がデカ過ぎるんじゃないか
と思うし(まだサービスに問い合わせもしてないから金額は不明だが)、昨年
末に買ってから帰宅後の時間を使って今年の4月くらいまでかけてようやく
メインマシンの座を交替させたところだったから全取っ替えにも踏み切れない
し・・・・・・
PCカードスロットが空いてるなら、Pro100 S Mobile Adapterとか・・・
S5020/S5040なら、ベアボーン状態のがヤフオクで定期的に出てるよ。 うちのはそれをベースにモバセレとHDDとメモリ買い足して使ってる。 8000円くらいだったかなぁ。
これを機に
>>362 の言うベアボーンに乗り換えてみたら?
S5040だとメモリは買い替えだになるけど、その他は使いまわせる。
何しろUSB2.0になるのが大きい
ちょいとminiPCI辺りをいじくってあるんでやっぱり修理は諦めました(筐体に穴 開けてたり)。 PCカードスロットはデジカメのCFカード読むのに使うので、差しあたりUSB一択っす。 お騒がせしました。 S5050のベアボーンってのはあまり見かけないか・・・
365 :
334 :2007/08/09(木) 04:25:48 0
先日、S5020にP4-2.4BG(FSB533)を入れた
>>334 です。
あの後、常時MoEpicを起動していたんだけど、
1週間ほどで画面にノイズが乗るようになった。
CPUを元に戻してもだめで、どうやらVRAMが逝ったっぽい。
FSB533の影響なのか、常時3Dゲー走らせてたせいなのかは分からない。
他のS50xxと違ってRADEON載せてるだけあってVRAMもオンボ。
交換きかねーよ( つД`)
張り替えればいいじゃない
代わりの5020買っちゃえ
368 :
名無しさん :2007/08/10(金) 17:08:15 0
5年以上前からEQUIUM 5500(Pentium3 550MHz)を自宅のサーバとして 愛用しておりました。省スペースで音も静かでいいなーと。 で、さらに小さいS50XXってのがあると知りまして、たまらなく欲しくなり ヤフオクにてS5030をGETしました。ところが、電源ケーブル欠品とあって、家に 余ってるの使ったらいいやと思っていたら、ACアダプタだったんですね・・。 同規格のものを探していたところ、3.14A、19V、EQUIUM本体は最大65Wとのこと。 LITEON社のPA-1600-01って型番がEQUIUMのS5030のものかな?と当たりをつけて いるのですが、純正アダプタはこちらになりますでしょうか? もし良かったらご教示ください。 S5030がサーバとして活躍してる勇姿見たいです^^
純正はLITEONので合ってるはず。 ってか出力さえ合えば他のでも使えると思うけど。
どうもありがとうございます。 ってことは、NECのノートパソコンあたりのも使えそうですね。 基本的には、出力があっていればいいのですね。
電圧(合ってないとダメ)と電流(大きいのはおk)と極性は合わせること。
PC用ACアダプタって電圧電流以外にも結構まちまちじゃない? S50XXシリーズって外見は丸いけど4芯のヘンテコ端子だよね。 オクでノートPC用アダプタ軽く見てみたけど4芯は見当たらなかった。
S5030は普通の端子じゃなかった? S5020/S5040が4端子だったような。 あの4端子は専用っぽいね。オクでちょくちょく出てるけど。
4ピンはS5040からじゃないかな S5050からはアダプタのW数が大きくなってる
誰かご存知の方がいらしたら教えて下さい。 S5030にNT4を入れてみたのですが、 ネットワークに繋がりません。 ドライバが入っていないせいだろうと 東芝のサイトやIntelのサイトなどで探しているのですが、 どうしても見つかりません。 どなたかNT4用ネットワークドライバをご存知の方、 いらっしゃいませんか? どうかよろしくお願いいたします。
NT4・・・?、その前に対応してるのか? 5030用で運用してるのは見た事あるが・・・ しかし、何でまたNT4なの・・・?
>>377 余っているOSがNT4だけだったのでNT4入れてみました・・・。
>>378 ありがとうございます。
動くものがあるか色々入れてみます。
>>380 S6000みたく長方形ですな。
ハードディスクが2.5型なのがいまいちかも。
ご意見を伺いたいのですが、 S5040を持っている。 1、コンセントをさしている 2、本体の電源は入れていない 上記の状態でPC本体の上に腕を乗せると しびれるということは、漏電しているということで 間違いないのでしょうか。 (他のS5040ではそのようなことは起きない) 修理するとすればどこを直せばいいでしょうか。 捨てたほうがいいのかな。
>>380 AcerのPowerシリーズを横にしたみたい
>>382 S5020×2と他PC2台ぶら下げているKVMスイッチを触るとしびれる事があった
何が原因なのか調べる根性が無かった
最近は痺れないなから忘れてたよ、大丈夫かな?
385 :
名無しさん :2007/08/17(金) 20:02:14 0
中古のEQUIUM S5030を買ったのですが、質問させてください。 ACアダプタを接続すると、本体のグリーンのランプが点灯します。 使わなくても、待機電力の状態だと電気が消費されてますよね。 完全に電源を切るには、ACアダプタを外さないといけないのでしょうか。
386 :
368 :2007/08/17(金) 20:53:15 0
ぬはっw LiteonのACアダプタ、ヤフオクで誰かに高値更新されてた。 その人もEQUIUM買ったぽい。 このスレ見てる?
>>385 そうなるね、スイッチ付きのマルチタップでも使ってみれば?。
388 :
名無しさん :2007/08/19(日) 09:59:31 0
>>385 電気代をケチるたぁ、EQUIUM使いとはいえませんぜ!
真のEQUIUM使いマスターである俺が言うんだから、間違いない。
389 :
158 :2007/08/19(日) 12:09:54 0
S5020に使えるACアダプタなら 秋葉のGENOにあったよ 19V4.72Aだっけ? 最近は秋葉行ってないから在庫は判らないけど。。
春ごろまではあったが最近はあまり見かけない
391 :
385 :2007/08/19(日) 17:16:22 0
>>388 かっけー!
おかげで目が覚めました。
ぜひ、どうしても あなたに弟子入りしたい!
一生、お仕えしたいです!
なんか、お盆明けから会社で使ってるS5000が軒並み熱暴走?と思われる症状で 壊れまくってる T芝タイマー?と思わせるような勢いで、30台の内既に10台がお亡くなりに・・・ 導入直後のF製HDD思い出したYO!!
電気まわりの調子が悪いとか
>>392 マシンじゃなくて建物の電源ラインに問題あるんじゃない?
396 :
名無しさん :2007/08/31(金) 00:01:25 0
@
397 :
392 :2007/08/31(金) 15:01:23 0
なんか支店でも同じ状況みたいで ちょいとつかれまちた 分かったのは、今年は珍しく全支店同じ夏休みだった事 店舗全部閉めてた事 半端なく暑かった事 こんくらいかな 休み明けに電気急に使って電圧とかへんなんなったんだろかね 他のPCは全然おっけだったw 交換PCのセットアップとかメンドクセ
車載PCとして使ってる香具師いる?
そんな人をネットで見かけた様な
あっ、書けた
>>392 会社が小型のEQUIUMを導入しているのがすごい。
漏れが勤めている会社で提案しようものなら即却下だろう。
なんせフロッピーディスクが「内蔵」されてないからね。
小型のパソコンがほしい要望はかなりあるのだが、
外付けのフロッピーに不信感があるらしい。
年配の感覚がよくわからん。
今や内蔵フロッピーを封印する時代だっちゅーに
>>401 今や情報漏洩対策でFDDやUSBストレージ使用禁止にするソフト導入する時代だぞ?
401です。
>>402 >>403 おっしゃる通りだと思います。
ですが、うちの会社では仕事のデータをフロッピーのみに保存する
ようなご年配が多いのでフロッピーがないと仕事にならないそうです。
フロッピーは何十枚もあるのに、80GのハードディスクはOSとOffice以外
入ってないような使い方をしております。
MOだったらまだわかるけどな 完全に時間が止まってる・・
407 :
名無しさん :2007/09/04(火) 16:34:39 0
おまいらおはようございます。 どなたか、S5040のACコネクタ形状の規格名が わかる人いらっしゃいますか?いたら教えてもらう 事はできますか? ようやく手に入れたんですがACがついてなくて、 一応代替えになりそうなACアダプタ買ったは いいけど、コネクタ部分が無くて困っております。 秋葉原のパーツ屋もあちこち探し回ったんですが 見つからず・・・ orz よろしくおながいします。
>>407 前スレで
698 名前:S5050[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 18:02:28 0
イ●バースで嵌った電源無しのS5050の続編です。
例のダイヤテック製?デスクトップPC電源を今日、秋葉で購入してきました。
↑ほんと人柱状態。
電源のみはパーツ扱いなのか定価のまんまで¥8400
で・・・結果は
GOOD!です
電圧・ピンアサインOK
コネクタ形状ピッタシ
問題なく動作してます
以上動作報告でした。
ちなみにイ●バースにはS5050(たぶん)が電源付で2台ありました。 ¥25000円なり
と、あった。
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=370 のことだと思うよ。
見難くてスマン。
412 :
名無しさん :2007/09/09(日) 22:30:10 0
Yオクで探せばいいんじゃないの たまに出てくるよ。
こちらでの報告を参考にしてS5050のHDDをHGST製160GBに換装しました。 ATA133とATA100の相性問題もありましたが無事対処でき、HDD付属の引越しソフトで OSや導入していたソフトのインストールやら各種設定に手間をかけることなく移行 でき、ホッとしています。オリジナルのseagate製40GBと比べてもシーク音がちょっと 大きめなこと以外は回転音も温度も問題ない範囲です。 今回はUSB2.0外付けHDDがあったのでそれのガワを使いましたが、本機のIDEケーブル にコネクタが1ケしかないのでマニュアルに記載されているスレーブ接続でのデータ移行 ができず、引越しソフトがUSB接続にちゃんと対応できるか一瞬不安になりましたが なんとかなりました。 どうもありがとうございました。
414 :
名無しさん :2007/09/12(水) 11:56:33 0
>>392 うち、オークションでS50X0買ったんだけど、2台買って2台とも突然落ちる。
原因をいろいろ切り分けしたが、結局は中あけたら埃だらけで、
すごいことになっていた。綿みたいになった埃がファンやヒートシンク、
HDDのまわりにたっくさん。熱が原因っぽい。
あの業者で買った人たくさんいるけど、特に苦情とか出ていない。
みんなジャンクとか初期交換期間過ぎたとかで諦めているのかな。
それとも全員が中あけて埃を掃除したんだろうか。
それにしても、ヒートシンクやファンを水洗いしてきれいにしても、
WindowsXP起動したら、76度とかなってとりあえずフタはずしてる。
みなさん、とくにS5030の温度何度くらいですか?
自分は水洗いした直後まともに動くようになりましたが、75度超えです。
フタ外したら63度くらい。夏はつかえないかも。
比較的低発熱なTualatinで75度? シンクの接触悪いんじゃないの?
416 :
名無しさん :2007/09/12(水) 12:17:29 0
そういや、グリス塗るの忘れてたorz
グリス塗り忘れってあのなあ・・・ うちのS5030はアレ専用マシンとして24時間365日フル稼働ですが特に何も
>>417 アレって常時どのくらい負荷がかかっていますか?
419 :
名無しさん :2007/09/12(水) 12:37:11 0
普段は10から30の間をうろうろしながら時々50から100近くに跳ね上がりファイルを復元する時は100使い切りって感じで えー温度はマザボとCPUが61度、HDDが57度でした(日立の250Gに換装済み)
421 :
名無しさん :2007/09/13(木) 11:39:25 0
ダメポ・・・ グリス塗ったけど70度・・ オーバークロックとかはしていないっぽいです 中古ですが もう1台も熱すぎて、OSインスコールできないです。 1台はとりあえず使えてます。 冷却ファンを購入したのですが、マザーのプラグに刺さらないです。 変換機とかあるのかな。 助けてー><
>>421 <マザーのプラグに刺さらない>
>>1 から見直せ
それとまさかと思うが、ファンの方向・・・
逆に組んでないか?
423 :
385 :2007/09/14(金) 13:27:56 0
>421 君があんまし、言うもんだから うちのS5060をエベレストで計ってみた。 マザボ54度 CPU 51度 ハードディスク53度 うちじゃ、CPUが一番温度低いですな。
424 :
名無しさん :2007/09/14(金) 18:08:07 0
>>422 ファンはケース外に風を送るように設置してるけど。
ところで、CPUの型番
Intel Celeron-S 1200MHz
Tualatin A80530
となっている。A80530で検索したら、Pentium3-S 1.13GHz しか出てこないけど
これ問題ないのかな。
そこでググってどうする。 sSpecで検索しろってw
以前出ていた、Core2 DuoへのCPU載せ替えをやってみた。 機種名:EQUIUM 5170 元のCPU:PentiumD 945 載せ替えたCPU:Core2 Duo E6420 結論、BIOS画面すら出ない。 以上、散財報告。
427 :
323 :2007/09/14(金) 23:02:50 0
>>424 それでS5040を潰した俺からの忠告だ。
CPUファンの向きを正しくしろ。
正しい向きは、ファンの中央ラベルが見えなくなる向き
(ヒートシンクに対して風を吹きつける向き)だ。
やっぱり、ファンは逆を向いていたか・・・(だと思ってたぞw) まあ、その気持ちは解からないでも無いが
429 :
名無しさん :2007/09/26(水) 23:16:46 0
@@
430 :
名無しさん :2007/10/03(水) 23:12:49 0
たぶん試した人もいないだろうが・・・ S5040で1280x600って表示できますか?
確認していないが、 たぶんS5040で1280x600って表示できるだろ。
432 :
名無しさん :2007/10/04(木) 10:47:45 0
ありがとう、気休めになったよ
433 :
名無しさん :2007/10/05(金) 10:59:52 0
>432 おれのはメーカー特別仕様で 128000×60000 までOKだよ。 ほんとだよ。
>>342 久しぶりにここに来たら、VISTA報告があってびっくりした。
これって、VISTA HOME BASIC?
VISTA 動かしてる人おせーて。
私は以前 HOME プレミアムを入れて、画面がガビガビで挫折した人。rz
>>421 モバセレに載せ替えたけどスペーサーかましてない、とかだったら空手チョップ
S5000に533Aとか500Eとか積んで HDDを2.5の低速タイプに したら相当長持ちしそうだな OSは98SE、NTじゃなきゃ厳しいだろうけど
s5030にもPS/2ポートあった。 DVIとLine outの間あたりを指で押すと丸く凹む。
439 :
名無しさん :2007/10/18(木) 19:55:12 0
保守
ちょいと質問ですが、24時間365日サーバとして使う場合、 S5000〜S5040の中でお勧めはどれですか? 予算はともかくとして。
まぁ、何をさせるのかによるかと思いますけど。
S5030 (memory 256MB, HDD 320GB) を家庭内何でもサーバ (web, mail, file)
として使っているけど、まぁ快適かな。mediawiki なんか動かすと、少し
もたつく感じだけど。何はともあれ、小さくて静かなのがいいところ。
>>438 分解時に撮っておいた写真を見直してみたら、それっぽい部品が付いてた。
これって使えるの?
>>440 無改造ならS5030じゃね?
Tualatinだからそんな熱くない。
ただし810E2だからメモリは512MBまで。
多少重い仕事させるならS5040+CPUモバイル化かな。
メモリ1〜2Gまで載せれた気がするし。
443 :
440 :2007/10/19(金) 17:15:01 0
>441 >442 ありがとござます。 本音で言うとS5040がホスィイですが、予算が高くつきますよね…。 メモリのことを考えると810E2は厳しいかもしれないですけど入手は こっちのが楽そうですね。 できれば自分好みに改造したいです〜今度アキバに行ったときにまた探そう。
ところでどうでもいい疑問なんですが、なんで5020は810E2じゃないんでしょうか? なぜに5030で810に回帰したのでしょう…
東芝に聞け
446 :
名無しさん :2007/10/22(月) 10:50:46 0
>>444 S5000を発表後、開発陣はS5060に主眼を置いていました。
研究開発費用、特にその中でも秘書課との打ち上げコンパ費用を確保するため
その時々で一番安いチップセットを使うしかなかったのです。
447 :
438 :2007/10/22(月) 19:40:07 0
>441 普通に使えるよ 1ポートしかないのでPS/2スプリッタで分配して さらにPS/2→USB変換コネクタつけて マウスとキーボードで両方つなげて使ってる 実質USBポートが2つ開くのは良いことだよね
448 :
名無しさん :2007/10/23(火) 11:38:51 0
Tualatin1は低発熱じゃない クーラがっしっかりしたPCじゃないと平気で50度以上になる この機種はコンデンサ漏れ報告が結構あるみたいだから長くは使えないと思うぞ
449 :
441 :2007/10/27(土) 13:20:05 0
>>447 情報ありがとう。死蔵状態の PS/2 キーボードの有効活用が出来そうです。
GENOにS5060が48台も出ているな。 でも値段がビミョー・・・・ OSがついているのか・・・・
ペケポンが付いてるから妥当な値段じゃね? 20kなら買ってたかも…
S5040持っているど、放置してある。 Cel1.7だったのをmobile celeron2.0 とmobile celeron2.2に交換しやったのだが。 どうしたらいいでしょうか? ヤフオクで処分しようかと考えたのだが、ファンを交換するときに、 元のファンを切断して半田付けしているため、ジャンク扱いだろうな。 どないしよ。
>>452 そういうのも説明文に書いておけばクレームにもならないし
そこそこの値段で落札されるよ
話は変わるけどS5030を手に入れたんだが
98SE入れてドライバも一通り当てたのに
(1394、USB、NIC、ディスプレイ、サウンドなど)
デバイスマネージャに「不明なデバイス」があるんだよ
誰か、これ何が原因だかわかる?
>452 むしろ売ってくれ。 もう370なPCには飽きたんだ。 ただACアダプタ無しは勘弁な。
S5040以降にモバセレのせてる御仁に質問です。 2次キャッシュ512kなBaniasと256kの北森どちらがお勧めですか? 消費電力は当然Baniasの方が低いですが、全体的な性能で見た場合の話です。
457 :
453 :2007/11/02(金) 22:22:23 0
自己解決 モデムが付いてるのを発見したので モデムドライバをインストールしてみたら 不明なデバイスが消えた ダイアルアップ環境がないので モデムが使えるのかどうかまでは試せないが
>>456 ぶっちぎりでBaniasのが上。
でも、S50x0じゃ動かんぞ。
459 :
名無しさん :2007/11/05(月) 02:01:23 0
S5050(P4-2.66)を1.5万弱でGETしました。 相場見ても安い部類でラッキー。 ここみて色々勉強しようと思います。 とりあえずファンが逆だった。 ここ見て助かった。
>>459 S5040を壊した俺に感謝するといいと思うよw
一昨日2万3千円でS5050買ってきた。奇遇だね。
P4でS5040の時より熱いCPUのはずなのに排気が涼しい。
壊れたS5040がいかに異常だったか思い知ったよ。
>458 Baias載らないんですかΣ(゜д゜ノ)ノ オクで結構安く出てるんですが残念…安いには安いなりの理由があるんですね。
どこをどう勘違いすれば845GVにBaniasが乗ると思うのかと・・・ というか欲しい人なら十分魅力的な値段だろ。 PentiumMだのCoreSoloだのやりたいならその手のマザーとminiITXスレ行ってくれ。 今ならintelのD201GLY2なんて魅力的なのも・・・ってここ一般板かすまん。
s5020はM6を積んでるからワイド解像度も出せるのかな? s5030はSXGA止まりでしょんぼりです
S5020は純正のディスプレイドライバーでは出なかったけど オメガドライバー入れたら出る様になったね
ディバイディングドライバー最強
>450さん 48台、値段の微妙さで二の足を踏んでいたら、QC-PASSにコンデンサ膨張が10台以上ありました。 >451さん コンデンサ膨張は16.8Kで、買ってしまいました…。 ついでに他のジャンクマザーを物色してよきコンデンサをGetし、換装修了。 次はDVDだぁ! と思ったのですが、東芝のNOTEはスレーブ限定だったのを思い出しました。 S5060のドライブ交換された方、いらっしゃったら教えて下さい! 光学ドライブの設定、スレーブですか? マスターですか? どなたかご存じの方、教えて下さい!
467 :
466 :2007/11/10(土) 03:33:50 0
たまに話題になっていたFANその他のコネクタ、 秋葉原のガード下の2Fにコネクタ類などの専門店があり、適合品があります。 PINが細かいから接触不良を避けるためにハンダ付けが必要だと思いますが…。
>>466 S5060じゃなくてS5040だけど、確かマスターだったと思う。
どっかでHDDのマウント売ってないかなぁ・・・
さすがに両面テープで3.5インチを貼るのは怖いwww
469 :
466 :2007/11/10(土) 04:38:13 0
>>468 さん ありがとうございました!
セカンダリが基盤状のスリムドライブ用コネクタなのですね。
合理的といえば合理的、わかりにくいといえばわかりにくい…のですが、
このマザボ、熱対策以外は非常によくできていると感心します。
(その熱が銅版の近くのコンデンサを沸騰させたため、この値段で入手できたのですが^-^;)
大謝です!!!
470 :
466 :2007/11/10(土) 04:38:48 0
失礼しましたぁっ!! ×基盤状 ○基盤上
書き直すなら「基板」まで直せよなw
失礼しましたぁっ!! ×基盤上 ○牙運嬢
>466 東芝はDELLのoptiplex GX260とかと違ってコンデンサ妊娠が少ないと思ってたけど、 そうでもないんだ。それともファン逆とか荒い使い方したもんで劣化が早まっただけなのかな? 液漏れするほどの妊娠でした? 漏れのも妊娠してたりして…ガクブル
mobile celeron に 交換すると、消費電力はどのくらい下がるのか ワットチェッカーで計測した人はいませんか。 アダプタだから、あんまり変わらないとかあるのかな? mobile celeron に交換したs5040から書き込んでますが、 とにかく静かで、ほとんど無音状態になっとる。 まあ、青森の室内で暖房なしだから、FANが必要ないくらい 空気で冷却されているからかもしれないが。
今日、と言うか昨日ottoでS5040セレ1.7の奴をアダプタ付き15.8kを買ってきた。 ついでに、2100 256MメモリとP4 2.0AとS5040用のリカバリCD2枚組みも・・・。 早速、お漏らしコンデンサ2本とCPU交換、メモリ増設。 他PC用に確保してた、miniPCI無線LANと東映のアンテナセットも 背面に穴あけて組み込み完了。で、偉大な先人達に聞きたいんだが・・・。 無負荷状態が長く続くと、横のでかい方のFANが止まるのはデフォ? 負荷かけるとすぐに動き出す。 回ってもかなり低回転で先人達がなんでファン交換したがるか判らないくらいに静かだ。 マイコンピュータのプロパティでメモリが、522736KB RAM と出てる。 256*2でなんでこんな値になるんだ? VRAMが喰って減るのは判るけど、増えることなんてあるのか??? CPU-Zやエバレストではちゃんと512Mと出てる。
QC-PASSのS5060買ってきました。以下報告。 ・P4-2.8G/512M/40G ・XP-Proインスト済み品。 リカバリーでは無くケースのプロダクトキーでのもの。 認証済、各ドライバ済み。 ・本体(足付き)、後部フタ、ACアダプタ ・マザボコンデンサ難あり品 ・店の置くの棚にはまだ30台以上あり ・チェック&XPインスト動作確認品から順次販売 ので、外観で選べない、店頭に出してあるもの(チェック済み)から順番 確かにCPU横のコンデンサ2本の頭が膨らみ気味。 現状動作はOK、そのうち交換予定。 内部のホコリの様子はごく軽度、パネルの黄ばみも無く外観も含めて綺麗な方。 まだまだ売るほど・・あるよう。 話しの様子?では、多分全部が難ありという訳ではないらしく チェックして難あり品から訳ありとして安価にしているような。 難ありが掃ければ値が上がる?のかも。
479 :
478 :2007/11/12(月) 12:25:05 0
値を書き忘れ・・16800円也。
>476 ありがと。 トータルで2万円くらい、ぜんぶ秋葉原で買った。 CPUとコンデンサ換えて、動作確認を兼ねていきなりリカバリしたからBiosはまだ何も見てなかった。 本体+ACアダプタ ottoチチブ横の店 15800円 リカバリ 店名忘れた 1050円(サンボ近くのケバブ屋の並びのジャンク屋) P4 2.0A 湘南通商 値段忘れた。(2000円でおつりあった。) インテルminiPCI無線LAN 802.11a/b/g 200円(未チェックジャンク、8月頃にじゃんぱら4) PC2100 256M Hynix 780円 (中古、じゃんぱら5) 無線LANアンテナ 1250円 東映、角の店w(先月購入、Aopenオプション品) コンデンサ 6.3V3300μF*2 常備品w 実は、>478の書いてるQCのを買いに行ったんだけど、 買う前にジャンク屋巡って5060のリカバリ探してたら、5040の本体とリカバリを見つけた。 目的が事務機で主にワード・エクセルと経理ソフト位しか使わない予定なのと、 2.8Gの爆熱っぷりは知ってるので結局5040を選択。 店頭で、スペック確認と動作確認の為にお試しOSのXP起動とエバレスト画面見せてくれた。 その時にメモリクロックとCPUのコアも確認して、 じゃんぱらでメモリ、ラジデパの地下で2.0A見つけたので勢いで購入。 純正のシンクとCPUの間に銀色のグリスの代わりっぽいものがあったけど、 ばらして見た感じでは完全に密着してなかった様子なので、手持ちのグリスも少し塗っておいた。 NBの薄っぺらいヒートシンクも浮いて位置がずれてたので、熱伝導両面テープで貼り直し。 OS上からデバマネ見る限り、IDEもちゃんと2系統あるみたいだし、 3.5→2.5*2のHDD変換金具とWA-021を加工したら簡単にHDD2台仕様にできそうだ。
EQUIUM S5030を2.5"HDD2台仕様にしてるよ。 IR-25to35IDEで。 鎌フロゥ超静音8cmも内蔵済み。 5Vでゆるゆる吹きつけにしているせいか CPUは50度、HDDは42度ぐらいだねぇ。 3.5インチのままファン増設もしてないときは HDD64度とか行ってたのでマジデヤバイ
482 :
478 :2007/11/12(月) 23:43:23 0
S5010を光らせてしまひますたw。
実は昨日入手したS5060の前に・・S5010(セレ1G)を入手てまして。
やっぱり噂にたがわずHDDが50度位と熱くなるので・・。
早速先人の方々の教えに従いfanを内臓した訳ですが。
訳あり?で光ってしまひました。
いや・・光らす心算は毛沢東無かった訳ですが。
アキバで8cmファンでなるべく静音での安いのを探してみたらこうなってしまった次第で。
まともな静音のファンは千円以上するようだったので。
安さに釣られたらこれになってしまい・・青く光りますw。
80mm角25mm厚のファンで。12Vで確か1600rpm位の。
角にLEDがそれぞれ計四個付き。
それでも12Vで廻すと音が心配だたので、ついでに5Vに落とせるアダプタも入手。
HDDの4Pコネクタの所から電源を拝借して間に接続。
12Vで廻すとまあうるさくは無いものの、やっぱりS5010の静音らしさは失われたので。
5Vにしました。
5Vだと回転音が殆どせず、静音。
12Vに比べて風量は大分落ちるものの、HDDの温度も40〜42度位でおさまるようなので
秋も深まるけふこの頃はまあこれでいいかなと。
12Vだと5Vに比べ風量が格段に増すので35度位になります。
以下のアルバムに参考写真をば。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1139375&un=21488
なんで古語調?で書いてるのか
484 :
478 :2007/11/12(月) 23:47:09 0
ところで。 S5010だとi810E2のビデオがしょぼいせいか、いわゆるワイドモニタ対応は駄目なのですが。 1440*900とか1680*1050や1900*1200。 が、居間に置いてるSONYの32インチTV(32J5000、ハーフHDの1368*768)につなげてみたところ。 おお!1360*768の解像度がしっかり表示されますた。 ビデオドライバのバージョンは最新(だと思う)の6.14.10.4342にて。 32J5000のHDMI端子へDVI-HDMI変換ケーブルにて、デジタル表示OK。 DotbyDot表示可能なTVなので、ちいこいS5010の画が鮮明に表示されて感激w。 webや写真見る分には十分なS5010で、32インチTVで鮮明に見れてヨカッタ。
2ちゃんっぽいノリのネタ画像でもないし、 なんかボケを活かした写真撮っちゃったりしてるし、 文体はやっちまった感たっぷりだし、 閉鎖的な俺には受け入れ難いな。
6.14.10.4342ってi845用のドライバじゃないの? i810E2にインストールできるの?
487 :
478 :2007/11/13(火) 01:14:05 0
>486 そうでした、間違えたました。 S5060のと間違えた。
つまりi810E2ではどうあってもワイド解像度は出せないと。
489 :
478 :2007/11/13(火) 03:06:54 0
いや・・484に書いたのはS5010のi810E2でのことです。 ドライバーのバージョンをS5060のi845のと書き間違えただけです。 ので、S5010のi810E2だと、484に書いたように 1360*768のワイド表示可能です、デジタルで。 でも、通常一般的なPCのワイドモニタの解像度は 1440*900、1680*1050、1920*1200ですから、あまり意味は無い・・かと。 S5010(i810E2)は、ハーフHD(1368*768)のハイビジョンTVにつないだ時だけ ワイド表示が可能という話で。 でもそれもdotbydotが可能なTVじゃないと駄目で。 先のTVだとHDMI接続時のみdotbydotが可能で(アナログRGBだと不可)。 ので、S5010のDVI(デジタル出力)はこの場合非常に有効でした。 もしアナログのみだったら出来なかった。
490 :
478 :2007/11/13(火) 03:08:24 0
810ってデジタル限定で1280x768出せるみたいだよ
>ビデオドライバのバージョンは最新(だと思う)の6.14.10.4342にて。 484のこの件、S5010のi810E2では 6.13.1.3196 でした。 >491 デジタルで1280*786も出ます。 が、現行のワイドモニター、19インチ以上のが1440*900以上なので。 書きませんでした。 1280*786だと17インチのワイドかな。
おお!S5010で ワイドの 1440*900 が出た〜! 今まで19インチワイドのBenQのFP94VW(1440*900)で アナログ接続で使っていたのだけど。 アナログで表示可能な解像度設定が最大1280*1024だったので。 デジタルのDVI-Dにして1440*900が出るはずがないと思い、アナログのままで 使っていたけれど。 ものは試し(ハイビジョンTVで1360*786がいけたし)とデジタルで接続してみたところ・・ ナント!解像度表示に1440*900が出てきた。 設定してみると、おお!1440*900でちゃんと表示出来る! ビデオドライバのバージョンは492に書いたように 6.13.1.3196 で。 が…やっぱり多少無理?があるのか、色数が24bitだと画面左端から 5cm位の所に縦に一定間隔で上下にノイズのようなものが表示され。 色を16bitに落とすとそれは無くなって問題無く表示OK。 16bitで使う分には1440*900が実に鮮明に写る。 webなんか見る分には16bitで十分だし。 いやーホントに付いてて良かったDVI-D!
494 :
480 :2007/11/14(水) 07:18:22 0
おお? おいらが、耐久テストと温度見たくてTX廻してる内に面白い事になってるなぁw 事務機用途をやめて、クライアントPCに仕上げてテレビに繋いでリビングPCにしよ。 さて、もう一台漁りに行こ。
495 :
名無しさん :2007/11/14(水) 07:59:44 0
WindowsXPのインストールCD(しかも無駄にパッケージ版w)を持ってるんだけど Equiumはダウンロードでドライバを揃えられますか? 安いEquiumS5050を見つけたので、ドライバ入手可能なら買おうと思います。
496 :
493 :2007/11/14(水) 16:52:19 0
>494 はい、古いi810でまさか19インチワイドの1440*900がいけるとは夢にも思わず。 三菱、IO DATA、ナナオなんかのワイド液晶モニタのHPで対応表見ると i810はことごとくどれも駄目ということになっていたので…。 まあフルHD(1920*1200/1080)は無理だけど、19インチまではいけるし。 ハーフHD-TVの1360*768もいけるのは嬉しい。 >495 S5010だとドライバはXPの標準で皆当たりました。 S5060でも478で入手したやつは入ってたXPので皆当たっていたよう。 特に東芝からDLしたものは無く。 S5050でも同じじゃないかな。
497 :
480 :2007/11/14(水) 17:23:52 0
>496 レスd。 ウチの32インチTVは古い機種だからハーフHD-TVの1360*768で十分ってかTV側の限界w >495 ウチの5040の場合は、SP2の統合したHomeで、 VGA(チップセット)はインテル、LANは本家DLセンター、 からそれぞれDLして入れた。 デバマネから手動で入れた。 どちらにしても、入手に困るような特殊なドライバはないと思うけど・・・・。
498 :
480 :2007/11/14(水) 17:25:51 0
↑の訂正。 誤:デバマネから手動で入れた。 正:オーディオはデバマネから手動で入れた。
S5010に続いて、S5060も解像度は何処まで対応してるのかと思い試して見ると・・。 なんと!デジタルでフルHDいけますね。 1920*1200 や 1920*1080 がOK。 LGのL245WP(24インチ/1920*1200)で、DVI-HDMI(L245WPはDVIが無くHDMIなので)にて。 S5060のi845は、てっきり1920*1200はアナログのみで、デジタルは不可だと思っていたので。 それになんとその上のQXGA(2048*1536)までデジタルでOKだったのに驚き。 1920*1200のL245WPだと画面はみ出てスクロールになってしまうもOKでした。 S5010は。 アナログだと1280*1024が上限のようで。 1600*1200が出せないのがちょっと残念。
500 :
466 :2007/11/15(木) 01:43:53 0
>471 確かに…orz >472 微妙な漢字。。。 >473 亀レススマソです。コンデンサの孕み具合、やや盛り上がる程度が1本、もう1本は無事という程度でしたが、 別のマシン(3台ほど中を見ることができた)にはもうすぐ開花! というものもありました。 ハンダ取付角度の違いで熱の影響が変わるのかな? ファンの汚れ(使用時間の目安の一つとして)との関係もあまりありませんでした。 >480さん 802.11a/b/g、稼働しましたか? QC向かいの店で手が伸びそうになったのですが、 Intelのカードが動くかどうか自信がなかったので見送ってしまいました。 今日覗きにいったら、まだ在庫ありでした。
ハーフHD-TVの1368*768 でPCを写すのは微妙というか結構鬼門で。 PC側が1368*768又は1360*768を出せるから即それが写るという訳にはいかなく。 アナログRGBだと殆どの場合駄目で。 アナログだとTV側が1368/1360を受け付けなくてmax1280のものが殆ど。 先のSONYの32J5000でも同様でアナログRGBだと1280しか受けない。 のでDVI-HDMIでのみ表示可。 ので、PCの接続にTV側にデジタルのDVIかHDMIが付いているTVならば 1368/1360が表示出来る可能性大。 更に仔細に言えば、TV側でDotByDotで表示が出来ないと1360を受ける場合 横8dot分が拡大(1368に)されるので微妙に滲んでしまう。 つまり少し古めのハーフHD-TV(1368*768)で、アナログRGBしかない TVだと1368での表示は無理。 もっともS5010(i810E2)だとアナログではmax1280*1024であるので。
皆さんがs5040以降にモバセレ載せてる時に使ってるコア高調整銅版って 親和産業 SS-PENM-RAB ですか? ウチの近所のパーツや二はぜんぜん置いてない…どこにいけばあるんだyo…通販かなぁ
504 :
迷い犬 :2007/11/15(木) 22:01:48 0
467様 来月地方より出向くのですが店名・目印など差し支えなければ教えていただければ 路頭に迷わずすむのですが。
505 :
502 :2007/11/16(金) 04:30:02 0
個人的メモ s5040-にmobile celeronを載せる際に使う調整用銅板など 親和産業 高さ調節銅板 SS-PenM-RAB(コア欠け防止のゴム足付) 高速電脳 KD-479CopperPlate(板のみ_安い) Ainex PG-08(板のみ) MSI Mobile PAD(板のみ_Turion用_PenM系にも流用できるかも) コア欠け防止用 親和産業 ヒートスプレッター無CPU用コア欠け防止ゴムスポンジ JapanValue グラファイトスペーサキット PT-GCシリーズ 総合的に見てSS-PenM-RABを購入することにした。
>504
秋葉原ラジオセンター
ttp://www.raiocenter.jp 電気街口を出て、そのまま総武線の高架下です。小さな専門店がたくさん並んでいるところの2Fです。
(専門店の通路の中に、2階に上がる怪しげな階段があります)
2階の一番端に、山長通商というお店があります。
モノに関して説明してくれるようなお店ではなく「自分で調べてから来い!」という昔の秋葉原のお店ですので、
現物は持っていくといいかもしれません。
健闘を祈ります!!!
507 :
迷い犬 :2007/11/16(金) 17:01:07 0
>466で467 様 ご丁寧にありがとうございました。 正式な品名わからんので何て言って購入すればいいか考えていたのですが 後部の4pファン外して一式持って行きます。
皆様にお聞きしたく。 中古で入手したS5010のHDDなのですが、20Gだとばかり思っていたところ。 こないだ開けてみた時ふと気がついたら40G(ST340014A)のが付いています。 しかしXPとBISOからの認識は20Gです。 入手時XP入れる前からBIOSで20Gだったので気が付かずそのままXP入れてしまい。 入手時の仕様もHDDは20Gということだったので。 20G分損・・。
BIOSで20G? じゃあ容量制限かかってるだけじゃないの? ツールで解除して増えた分パーティション切れば良いんじゃない。
510 :
508 :2007/11/17(土) 00:18:37 0
>509 どうも。 はいBIOS上でも20Gしか無くて。 余り詳しく無いもので…。 その場合XPは入れ直さなくても良いのでしょうか。 それともやっぱり入れなおしでしょうか。
入れ直さなくても良いはず。 HGSTからFeatureToolでも落として解除してみるべし。 ってかパーティション切ってないだけじゃないよね?
512 :
508 :2007/11/17(土) 01:07:10 0
たびたびどうも。 everestというので調べて見ましたところ… ATAデバイスのプロパティ 未フォーマット容量 19093 MB ATAデバイスの物理情報 メーカー Seagate ディスク名 Barracuda 7200.7 40014 フォームファクター 3.5" フォーマット済み容量 40 GB と出ました。 パーティションは切っておらずです。 管理ツールのディスクの管理で見ても20GB分しか見えず・・ 未割り当て等、残りは何処にも見えずで。 どうも容量制限?でも掛かっているような感じで。 実は40GのHDDでも仕様上20GBにしているような・・。 FeatureTool、調べて見ます。 ありがとうございます。
それじゃあ制限掛かってる。 FeatureToolで解除可能。
514 :
508 :2007/11/17(土) 01:30:45 0
やっぱり制限なんですね…ケチだなw。 FeatureTool見てきました。 が、FDなんですね。 S5010はFD無いし…。 CDに焼いてですか。 CDも焼けないし…。 焼け石に水で、もう寝ます。。。
他にPC持ってないの? そっちでCD焼けばおk。 HDD取り出して別PCに繋いで制限解除しても良いし。
516 :
508 :2007/11/17(土) 13:14:18 0
またまたどうも。 昨晩は頭に血が昇って寝てしまい。 そうですね他のpcで焼けば医院ですね。 他のPCにHDDつないでも出来るんですね。 とこでS5010のBIOSのバージョンなのですが。 EVERESTで見るとA5N025MP.romと表示されます。 東芝のHPにある最新のは、A5N025XP.rom で。 MPとXPの違いがあるのですが。 これはやはり今載っているのは古いのでしょうか。 横に張ってあるプロダクトキーシールは98SEのでした。 前に張ってあるMSのシールは98/XPのでした。 XP入れて特に問題無く動いてはいるのですが。 古いのであればA5N025XP.romに入れ替えた方がよいでしょうか。
>>516 BIOS更新の基本。
不具合無いなら弄るな。
後EVERESTとか信じるなよw
S5050のPEN4-2.66G/256M/40G/コンボ/電源/リカバリ付 のが7台オクに出てるね 幾らつくか・・・・
>519 今12500円だから、2万近く行くんじゃね?
先輩方に質問をお願いしたいのですが、全部組み立ててアダプタ接続しても本体前面のLED すら付かない状態で、かつアダプタの緑のランプが点滅して微かに「チッチッ」と音がしている んですが、これはやばい状態でしょうか? セレタイプのs5050です。
チッチッが爆発へのカウントダウンです。
どっかショートしてんじゃない?
>>519 これを落札した俺参上w
ごめんなさい、落札してからここに辿り着きました
届くのを楽しみにしているんです
きたら仲間に入れて下さいm(__)m
先ずはメモリー増やさないとね
既出かも知れんがGENOにS5060出てるぞ このスレ的には買いじゃねーか?
>>524 オメ!
中古で出回るS50xxはほとんどCD-ROMだが
そいつはコンボドライブというのがポイント高いね
自分で入れ替えると概ねベゼルが合わんから
メモリが512Mのより良いかも
それにメモリは仕様上はmax1Gだが2GOK
また2台出て来たな
527 :
524 :2007/11/20(火) 04:48:39 0
>>526 スリムドライブの交換はベゼルが合わないのですか?
後で交換を考えていたので助言頂けて助かりました。
色々と調べなきゃ
528 :
521 :2007/11/20(火) 05:07:32 0
>523 アドバイス有難うございます。一応表面、裏面ともよく観察した上でエタノールで清掃したのち通電してみましたが症状変わらずです。 どうもマザーが逝ってるっぽいので素人では復旧できなさそうな空気が漂ってますが、高いお金を出して買ったので諦める前に出来ることはしてみようと思い、電解コンデンサを交換してみることにしました。 CPU横の2本ですが、6.3v 3300μf KZGと書いてあります。日ケミ製みたいです。 以前このスレにてコンデンサ交換されたという方がお見えでしたが、どんなものに換えるのがベストでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、経験者の方からご助言頂けると心強いです。
>>525 俺も、店員乙 とか言われそうだから書かなかったんだが
GENOとかドムとかに出ているよね。
532 :
524 :2007/11/20(火) 22:48:37 0
仕事から帰ったら届いてた(・∀・)
すげー小さいな。IBMのThinkCentre選ばなくて正解だったかな。
リカバリーディスクは未使用のが入ってたよ。
もう一台欲しくなってきたw
動作確認は明日してみよう。
報告だけでごめんなさいm(__)m
>>530 色々と教えて頂けてありがとう御座います。
S6300が5万ならすぐ買う
6000番台は奥に長いので興味の対象外だ。 そんな人もこのスレには多いのではないかと思う。
535 :
533 :2007/11/21(水) 00:45:18 P
ホントだ!四角くない><
>>536 st100、俺も好きなデザインなんだけど
DVI端子がないので買うのを躊躇う
>537 確かにDVIが無いのが辛いのは判るが、 デザインや光学がスロットインな所が好きな俺だから許すw
S5060PC-NET大須で17800円。 一台だけ店頭にあった。 プロダクトIDのシールがXPなら買ってたかも・・・w
543 :
名無しさん :2007/11/22(木) 19:03:19 0
S50xxの中古ってなんで背面のケーブルカバー欠品が多いんだろ? 東芝のサポートに パーツで売ってくださいって電話したら、電話に出たおねーさん物がわからないみたいな様子。 しかも修理扱いになるのでセンターまで送って、どこも悪くないのに基本料7000円以上 掛かるとキタもんだ。プラスパーツ代と送料が必要で〜す だって カバー1個売るのに1万なんていい商売してる。結局パーツ自体の価格も不明 どっか売ってるとこないかな〜
何であんなカバーが欲しいのか? 邪魔なだけだが。 普通PCに後ろのカバーなんか不要だろう。
545 :
542 :2007/11/23(金) 01:16:45 0
>543
546 :
542 :2007/11/23(金) 01:18:31 0
すまん途中で送信してしもうた・・・orz 見つけた奴には付いてた。 3000円でカバーだけ買ってくれるなら、突撃するww
547 :
○ :2007/11/23(金) 04:25:23 0
>543 私には別段必要無いので、差し上げますけど? 送料着払いで良ければ、面倒なお金のやり取りも必要無いですし。 捨てアドでも記入しておいて下さい。
蚊婆が燦然艶で熟れるか・・・ そういやS5050用のACアダプタだけをオクで出品したた奴が前いたが 確か9千円位で売れてた S5050をオクで売るやつは、本体とACアダプタ別売りにした方が儲かるかもw
549 :
名無しさん :2007/11/23(金) 18:51:18 0
545 547様 返信ありがとうございます。カバーってシリーズによってACが違うみたいで若干デザイン違う様ですね。 当方 60なんですが・・・。決断したら又カキコミします。
後ろのカバーなんか欲しい人いるんだねえ。 俺は後ろなんかどうでもいいが、前パネルの黄ばみは許せん。 常に目に付くし。 金払ってでも白いのが欲しいぞ。 黄ばみの無いパネル、余ってる人いたら欲しいぞ。
>550
サンドブラスト処理して見たw
http://p.pita.st/?m=3bm9mlhw 問題は、濃い色の部分は塗装だから処理できない。
OS・CPUのエンブレムとEQUIUMロゴがダメになるのも問題かも知れん。
真似する奴が居るなら、エア圧と砂の種類には注意しろよwww
もう一つ問題があるの書き忘れてた・・・。 TOSHIBAの文字の艶がなくなってしまう。 >552 サンドブラストで綺麗になるって事は、ピカールなどコンパウンド系の磨き材でシコシコすればおkなはず。 どーしてもってなら、問題点を理解してくれるならやるよ。
554 :
552 :2007/11/25(日) 02:00:57 0
おお!?ハゲハゲピカピカピカールでしこしこすると落ちるの? ピカールなら持っているし使ったこともある(RIGのレストアに)ので、今度しこしこしてみる。 情報thx。
↑ 真っ黒くなっただけ・・ エイサーのそれってうるさいらしいね
S5060中古で入手したのですが。 ACアダプタを接続(本体DCコード接続→ACコンセントに挿す)すると 本体電源スイッチを押す前に起動しまう。 OS入れる前なので、BIOS設定画面に。 CMOS SETTINGS WRONG その後にF1orF2を押せとのメッセージが。 電池が劣化したのかと思い、電池を交換してみても症状は同じ。 一度電源をoff、ACアダプタも抜いて、再びコンセントに挿すと 同じ症状、本体電源スイッチONしないのに電源が入り起動。 ACアダプタを挿したまま(本体一番上のLED点灯状態)だと問題無い のだけど。 これはマザボが逝かれているんでしょうか。 保持が出来ていないようで。 アドバイス等ありましたら宜しくです。
CMOSジャンパーがクリア側になってないか? ジャンパがあったどうかも定かでないけど・・・・。 俺の5040見てくる。
>349に書いてあったな、ジャンパないのか・・・・orz 電池抜いて待つで試して見たら?
>>558 BIOSにACパワーロスト時の設定がなかったかい?
確か設定は
・復帰時に電源ONしない
・復帰時に電源ONする
・パワーロスト前の状態に従う
の3種類あったような記憶がある。
復帰時に電源ONする設定なんじゃなかろうか。
562 :
558 :2007/11/27(火) 22:32:33 0
お返事どうも。 その後なんですが。 AC電源挿しっぱなし(つまり本体一番上のLED点灯状態)で放っておいて 数時間後に起動(本体電源スイッチONで)させてみたところ 起動時に CMOS/GPNV checksum bad F1かF2押せと出ます。 ACコンセント抜いてないのに・・・ 数分後だと出なかったのですが。 やっぱりお陀仏してるのでしょうか(;O;) 電池抜いて放置や、BIOS設定確認してみます。 どうも。
genoのS5060無くなった
564 :
558 :2007/11/28(水) 02:36:45 0
電池抜き放置数時間でも変わらずで、駄目でした。 ACのBIOS設定はstay offでした。 もうだめだー
>564 そもそも、基本のCPUシンク脇のコンデンサは確認した?
566 :
558 :2007/11/28(水) 10:15:24 0
>>565 横に2本あるやつですよね?
入手後内部クリーニングする際に開けた時直ぐに見ましたが
膨れも液漏れも無くOKでした
567 :
558 :2007/11/28(水) 10:17:02 0
s5060はセレ2.2Gのタイプです
568 :
名無しさん :2007/11/28(水) 10:23:39 0
>>567 それ、電源落とさなくても、暑くならないから、いいマシンなんだけど・・・
569 :
558 :2007/11/28(水) 19:43:09 0
>>568 そうなんです。
それを期待して入手したんですが・・・
返品します・・
570 :
508 :2007/11/29(木) 09:54:40 0
こないだのHDDの容量の件。 HGSTのツールで無事容量拡大(20G→40G)出来ました。 ヤッター!!! 結局HDDを取り出して他のPCにつないで解除。
>563 店頭にはまだ残ってるぞ。 折角なので1台買ってお約束の電解コン交換を先程終了。 とりあえずxp起動は問題なさそうな感じ。 ついでに店頭で貰ったACアダプタを分解したが、こちらは特に問題は見られず。
オクにS5040を5万〜で出しているオオバカがいるなw
嫌がらせ落札してあげて!
新規でか?w 開始価格一桁間違えたんじゃ
ホントだw 3.06Gでも載せてるわけでもないし何だかなぁ
開始価格が高杉晋作・・・ということで オオクションマスタアに違反商品として通報しますたw
参考までに、何の違反なのか教えてくれ アフォな開始価格は本人がアフォだってだけでしょ?
開始価格を幾らに設定しようと出品者の自由 それが適正価格か、落札されるか否かはまた別の問題
マジレスカコワルイ
オクにセレ2.2GのS5060が大量に出回ってるね 同じ業者が確か10台ずつもう3、4回位
静かなセカンドマシンにと買ってきたS5060、モバセレに換えたはいいもののATA133+Win2000で まずけっつまづいて、今度は起動しても3分持たずになぜか完全フリーズ(ブルースクリーンでなく 完全に固まる)、Memtest問題なし、HDD異常なし、熱暴走でもない。 もうどうすりゃいいのよホンマに…。 どう考えても時間の無駄遣いです。本当にありがとうございました。
583 :
名無しさん :2007/12/08(土) 10:15:04 0
>582 S5010はセレ1.4Gで動くよ コストパフォーマンスは結構いいかも PentiumV-Sも乗るはずだよ
USB2.0に対応していない時点でまず却下
セレ1.4G動くんだ 確か前スレだとPEN3-Sは動くが セレ1.4Gは動かなかったという報告があった気がしたが どっちも何もしないでそのまま換装して動くの?
586 :
名無しさん :2007/12/08(土) 11:51:05 0
>584 USB2.0のPCカードアダプタさせば最強かも 省エネだし >585 そのまま乗っけるだけで動くよ BIOSもとくにいじくらなかったけど
>581 ATA133がコケル話が過去にあったような・・・・。 ACアダプタの不良も・・・・。 他のと言うか元のCPUではちゃんと動くの?
s5030が2台あるけど1台しか使ってないや 予備としてとっておくべきかオクで売っちゃうべきか
589 :
名無しさん :2007/12/08(土) 15:33:24 0
s5060をヤフオクで購入。このサイズはとても魅力的。 静音のシーゲートであったが、まあまあうるさい。 夜になればそれなりに回転音が目立つ。 できるだけ無音にしたいのだが、どうすればいいの。 1.IBMのHD静音ソフト→FDが無いので面倒 2.新しいHDに替える 3.新しいHDにかえる(2.5インチ) 4.あきらめる
590 :
581 :2007/12/08(土) 18:00:50 0
>587 その時はXPsp2の話だったんですよね。2Ksp4でも起こるとは思わなんだ。 あと、128GBの壁にもぶち当たった。他のパソでフォーマットしないといけないのがウザイ。 ACアダプタ色々あって2個あるんですけど換えてみてもダメでした。 元のCPUはBios起動だけ確認して交換してしまったのでもしかしたら元に戻せば動くかも… アドバイスありがとです。
591 :
581 :2007/12/08(土) 18:02:29 0
そうそう、ふと思ったんですが電解コンデンサの不良の時って 起動不可以外にどんな症状が出るんですか? もしかして起動途中や起動後すぐにフリーズしたりする? 自分の奴のコンデンサは見た目正常なんだけども…
592 :
名無しさん :2007/12/08(土) 22:49:41 0
>>581 S5060はピン折が必要だね。
間違ったピン折ったんじゃないの?
私のS5060は300円で買ったMobileCeleron1.6Mhz24時間安定運用しているにゃー
>589 そのHDDは、ST340014Aですかね?。 うちのS5010と5060に載ってるのはST340014Aだけど、物凄い静か。 こんな静かなHDDがあったのかと思うほど。 回転音もシーク音も。 回転音なんか全く聞こえないし、シーク音もシクシクと物凄い静かで。 今時のHDDよりはずっと静かでイイ。 当たり外れがあるのかね。 で、ST340014A、静かで余りに気に入ったので・・ こないだアキバで何故か未使用新品のが1500円で見つけてしまい。 3台も買ってしまったw。
夜談ながら。
S5060(5040以降にもOKだっけ)に使えると思われる電源をアキバで入手。
PCNETで、ジャンク3800円。
http://used.prins.co.jp/shop/akihabara/ HPに記載は無いが、店の一番奥のACアダプタの棚(箱)の中にあり。
但し、純正そのものとは以下の点が違う。
・DCジャックが異なる。 普通の外形5.5mmのやつ。
・電源LEDは無し。
以上の2点以外は、外形/デザインは同一で規格も19V/6.3Aで同じ。
ACコードも同じメガネ差込タイプ。
電源そのものは同じと思われる。
いざという時の予備にと一台入手して来た。
確か、あと3台あったと思う。
今日12/9までならそのHPにあるようにACアダプタ3割引。
そこのコーナーには、動作確認用?に、ACコンセントと
コードとランプ(但し100V用 w)が置いてあるので
死んでるか否かの最低レベルはチェック可。
テスターでも持参すればより良いかも。
純正用のDC電源コネクタって何所かで入手可能でしょうかね。
しかしそのままでも、このDCジャックだとS5010系にそのまま使えそう。
メモリー増やCPU換装で電源食いになったS5010系に良いかも?
さらに夜談ながら。 FDの無いS50xxに使えると思い、上記の店でUSB-FDDを299円で入手。 IBM製。まあジャンクで動作保障無しだけど。 あと、S5010系で使えるPC100-256MBのSO-DIMMが3480円。 勿論128bitで16枚チップのやつ。
>581 コンデンサの異常は、起動の可・不可だけでなく動作不安定ってのもある。 ウチのは5040だけど見た目は異常無しでバラしたら、微妙に液漏れって状態だった。
597 :
581 :2007/12/09(日) 03:16:54 0
>592 ご指摘ありがとです。自分はモバセレ1.7です。 S5040だとポン付けでOKと以前書き込みがありましたがS5060はピン折 せねばならないのですか…怖いな初めてだから。Biosでは1.7Mhzと 認識してるから大丈夫だと思ったのになー でも500円で買っただからマザーやっちゃうに比べたら安いかw ちなみに何番を折ってますか? >593 ウチのS5060もST340014Aですがもっそい静かですよ。今カバーはずして イヂリング中 >596 なるほど! 勉強になりますた。ウチのもお漏らしかな〜… コンデンサ交換は最後の手段にしてみます〜
598 :
名無しさん :2007/12/09(日) 06:25:28 0
>593 HDDは、ST340014Aです。未使用新品が1500円とはかなりうらやましい。 私も日本橋うろつこうかなあ。web専用なんで100GBとか不要なんですよね。 流体って経過とともにうるさくなると聞いたのですが本当ですか。
>>599 >気になる点は 開始価格が高すぎるジャマイカ?w
まぁそうだねw
一応、CPU載せ替え&メモリ増設してるから
出品者としては損しない(?)価格設定なのかもね。
そんなのに¥誤萬も出すんなら、あと1.5万円出して 円で婆ー ST110 最小構成6.5万 の方がずっとイイ! DVIも付いたし OSもメモリも要らないから、5万で売ってくれないかな エプソン君タノム! w
603 :
名無しさん :2007/12/11(火) 00:33:16 0
>>589 HDDをシリコンディスク化ってのはどう?
漏れは、HDDをSDカード4Gに交換して XP をインスコしてみたが・・・。
わけのわからん低速SDだったらしく、重くて実用化的では無かったw
漏れはティムポをシリコン化してまつ
605 :
581 :2007/12/12(水) 20:07:51 0
>>597 Mobile Celeron 1.6Mhz(SL6J2) AD06,AE01,AE03.AE04
606 :
名無しさん :2007/12/13(木) 12:08:30 0
EQUIUM S50x0シリーズで、2.5インチHDDを2台積んでる人いる? このカスタムパーツが単品で購入出来るか東芝に聞いてみたら、 購入担当の営業を通して下さいって言われたorz
s5050にvista入ったけど、メモリ1Gないとエアロは使えないなんて 知らなかったw
>606 何で純正が欲しい? 2.5インチのHDDなんかどこのでもいいんじゃ?
610 :
名無しさん :2007/12/13(木) 19:57:31 0
>>609 いや、HDDじゃなくて、2.5インチHDDをこのスペースに
2台内臓出来るHDDステイが欲しいのよ。
以下、動作報告↓
今日、2.5インチ160Gを買ってきたので、
XPをインスコする前にVISTA-HOME-PREMIUM を再びインスコしてみた。
やっぱり前回同様に画面解像度は VGAだかSVGA臭かった。
>>339 のドライバを跳ねられても強制インスコしてみた・・・・
!?
うわっ、(・▽・)解像度アップした!!
VISTA動くよ!!
>>339 サンコス!!
XPより重いけどw
1280x1024 True Color まで確認した。
当方の環境。
S5040 モバセレ2.4 メモリ2G 2.5HDD-5400-160G
へえ、ビスタ囲碁くんだ 俺も今度囲碁貸し手見よう ビスタ囲碁貸す話は到底負ける詰まらん話だけど こないだオクで落としたS5040(セレ2.2G)に オクで1500円で買ったDELLの再インストCD(Xp-homeSP1)を入れてみた あのDELL機以外にもクリンインスト出来るというやつ ちゃんとインスト出来た インスト時はプロダクトキー入力無い XP始動後のアクチ時に入力要求される 入力したらネットアクチOKで、その後のUPデートも出来た ちゃんと普通のXPとして使えるですね
動作報告来てるって事はもう解決したのかな?? 3.5→2.5*2のHDDアダプタなんて普通に売ってるけどそれじゃいかんの? 運が良ければパーツ屋のジャンク箱で50円とか100円だろうに・・・・。
614 :
名無しさん :2007/12/14(金) 00:23:48 0
>>3 .5→2.5*2のHDDアダプタなんて普通に売ってるけどそれじゃいかんの?
ゲ、普通に売ってるのか。知りませんでした。rz アリガトウ
>>高いけどこれ使ってる
サンコス、今度、探して買ってくるわ。
>>DELL XP
アクチするキーも含めて1500円!?だったら安いわな。
漏れもDELLのCDでインスコして、
最後にルートにとスタートの中にある DELL をいつも消してたw
おまけ、 VISTA いろいろ触ってるけど、エアロには出来ないみたい。rz
>>615 これさ、ディスコンみたいでどこにも売ってないよ
半年探してやっとこさチチブ電機で最後の一個を買ったもん
インストールできる/できないとライセンスは別の話だからな。 嘘でもいいから、 「試しにやってみたが、ライセンス的にまずいので確認後消した。常用はしていない。」 くらい言っとけ。 再インストール用CDを別のマシンに使うのはライセンス違反だから。
618 :
581 :2007/12/14(金) 01:09:36 0
>617 モチ合点承知の輔! が。 価格混むとかならいざ知らず・・・ こんなトコでそんなマジメなこと言う沸きゃ無い 勿論常用しますってw >アクチするキーも含めて1500円!?だったら安いわな。 キーは別だよ CDだけ キーだけ売ってる人も居るし CD+キーで売ってる人も居る dellのそれは、普通のXPのOEM(DSP)版と変わりないね どんなPCでもインスコだけならプロダクトキー要らずだから PCのTESTには良いかもね >VISTA いろいろ触ってるけど、エアロには出来ないみたい。rz エアロがNGなのはグラヒックが弱いからかね オンボードのi845GVじゃやぱり・・ グラヒックの点数何点になってる?
すいませんスレチだったら誘導して欲しいんですが ちっさいPC繋がり?でここに書きますね(一応当方もS5000ユーザでよくここは見てたんで 最近ATOZのEZGO+ってのを入手しまして弄ってたのですが ドライバーCDが無いのでどうにも手詰まりしてます;; メーカーサイトもなくなっちゃってるようなのですが、どこか入手先ご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくです。
.ドライバの入手 EZgoシリーズのドライバはここで入手できる ググったらすぐ出てきたけど
ごめん、忘れて
624 :
620 :2007/12/14(金) 15:34:19 0
625 :
名無しさん :2007/12/15(土) 10:57:34 0
>>619 EQUIUM S5040 VISTA モバイルセロリン2.4 メモリ2G の
グラフィックの得点よ
プロセッサ:3.4
メモリ:3.6
グラフィックス:1.9
ゲーム用グラフィックス:1.0
ハードディスク:4.8
VISTA対応のウイルスソフトを持っていなかったので、
EQUIUMリカバリディスクで XP に戻します。rz
626 :
名無しさん :2007/12/15(土) 12:59:49 0
>>618 605 & 605 & 597 です
CPUピン折はシャープペン(できれば細い方がより良い)
627 :
619 :2007/12/15(土) 14:27:06 0
>>625 うわあやっぱしグラヒックの点数低いねえ・・
それじゃケロリン2.4Gじゃエアロ動かないも仕方ないか
うちのペン4-.8GのS5060だとどうだろ
昨日また懲りずにDELLのvistaの再インスコ落としたから
来たら試してみよう
>VISTA対応のウイルスソフトを持っていなかったので
フリーのAVGで十分じゃ内科医?
S5000にOEM版Win98SEをインストール出来ない(インストール途中で弾かれる) のだけど解決策ありませんか? Win2000、XPだとOEM版でも問題ないです(2000だと一部のドライバーが無いけど)
629 :
名無しさん :2007/12/15(土) 18:53:47 0
>インストール途中で弾かれる だけじゃわからん。エラーとかでるんか?
s5050のボリューム調整、キーボードショートカットでできないですか?
ボリュウム? 何の?
S5060使用中です。LM78monで温度も電圧も表示できないんですが、皆さん どうやってハードウェアの管理しているんですか? もしかしてHDD温度のみ?
S5030はspeedfanが効くね 5060は知らん
5060でもspeedfan効く
635 :
名無しさん :2007/12/18(火) 19:36:27 0
>>632 EVEREST Home Edition 無料
EVEREST Ultimate Edition 有料
が何でも確認できてありがたい
636 :
名無しさん :2007/12/19(水) 17:48:14 0
おれのS5060が絶好調なんですけど なんか言ってやってください。><
S5060だとSPEEDFANでファンの回転数コントロール出来るね 爆音から静音まで自由自在w
639 :
名無しさん :2007/12/21(金) 13:50:25 0
いろいろ試した。 S5060(セレロン2.2) に SD-4G(180倍速)を取り付けてXP-PROをインスコ。 そこそこ使えるけど、SP2やらノートンなど入れたら、 3.7Gぐらいになって空きスペースが無いので使うのをやめたw S5040(モバセレ2.4搭載) に 日立500G(133) を搭載。XP-PROをインスコして 動くのを確認した後、SP2 を入れた次点でブート中にブルーバック。 フューチャーツールとかいうアプリを使って、HDDのスピードをDMA5 に設定したら動作ok! (^_^)ファイルサーバーとして使う〜。
SP2を入れた時点、って・・・ 普通統合だろw
641 :
名無しさん :2007/12/23(日) 16:00:23 0
この機種コンデンサ弱いの? 秋葉で売られてる中古のほとんどがDELLのSX260みたいにコンデンサに難有りってやつばっかなんだが… あんまし長持ちはしなそうだね
643 :
名無しさん :2007/12/23(日) 18:29:56 0
>>641 この機種に限らず、中古の殆どがリース切れです。
したがって3年とか5年とか使ったものが多いでしょう
それにリースなので会社とかで1日の半分は電源入れっぱなしの物が多いでしょう。
>>641 原因はコンデンサの弱さだけでなく、回路設計の問題もあると思う。
CPUからの熱風がモロ当る位置に大事なコンデンサが配されてる。
>>642 そんな低スペックに一万も出すのかよ・・・・
コンデンサ漏れって大した影響なくても精神的に嫌だよね Pen4機なんてあの大きさじゃ無理ありすぎだよ てかセレロンMって省電力の割には発熱凄くない? 今Everestで計ったらアイドル時でも45度近くある 他の人もこんなものなの?
646 :
sage :2007/12/26(水) 01:01:22 0
今年の年末は新型出ないね。
647 :
名無しさん :2007/12/28(金) 14:13:40 0
s5010の中古を買ったんだけど Invalid System Disk.と出てWindowsが起動しないんだ で、試しに余ってたWindows XPのディスクを入れてみても Replace the disk and then press any key.と出て読み込んでくれない これは専用のリカバリディスクが必要ってことなのかね? 本体と電源以外なにもついてこなかったんだが
648 :
名無しさん :2007/12/28(金) 18:53:30 0
>>647 BIOS死亡してんじゃないの
保障無しのジャンク品だったらご愁傷様
>>647 そもそもその表示はフロッピー入れたまんまで電源入れると出てくるわけよ
でもs5010にフロッピードライブなんて付いてねえだろ?
つまりは他のハードウェアがぶっ壊れてるか異常があるってこった
どちらにせよ例え正常にインスコできても安定して使える可能性は低いから早めにオクでうっぱらって
新しいの買ったほうがいい
起動時にDELキー押してBIOSたちあげて、 Advanced CMOS Setupを確認しろ 1st, 2nd, 3rd Boot Device のどれにもCDROMが設定されてないだけだろ
>>650 確認してみたけれど
1stにCDROMが設定されているんだ
やっぱり
>>648-649 の言うようにどこか壊れているのねー
もう少し弄ってそれでも駄目だったら売るか人にあげることにしよう
652 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:40:06 0
>>651 ACだけでもオクで3000円くらいで売れるんじゃないの?
この機種はコンデンサが弱いらしいから液漏れチェックも一応してみ
S50××シリーズと長く付き合いたきゃコンデンサの交換方法も覚えておいたほうがいい
653 :
478 :2007/12/30(日) 04:16:55 0
QC-PASSのS5060完売しましたですな。 で、478で買ったコンデンサ漏れのS5060だけど。 交換面倒でずっとそのまま毎日使っているも 寒いせいか全く調子悪くならなく絶好調。 そのうち交換しようと思うも、このぶんじゃ年越し。 あと、その後S5060とS5050もまた入手したけど。 どちらも目視の限りではコンデンサ劣化は無いよう。 まあどっちもPEN4じゃなくセレ2.2Gと2.0Gのせいかもね。
コンデンサに疑いのある機種を何台も買ってどうすんだよ… 新品39800のAP1000を1台買ったほうが遥かに長く使えると思うんだが 大きさもそんなに変わらんだろうに CPU交換とか余計なことせんでもあっちは最初から静かだぞ
そもそもマニア専用の機種にお買い得感を求めること自体が間違ってる S5000はどちらかというとインテリアに近いからな だれも実用性なんて求めてねえよ
656 :
名無しさん :2007/12/30(日) 09:17:37 0
せめてグラボが増設できれば実用性がもっとあったんだけどね 動画再生機能が貧弱なのは痛い
両方持ってる ついでにmac miniもな
658 :
名無しさん :2007/12/30(日) 12:15:59 0
質問、 マザボのコンデンサ液漏れは、この時期のコンデンサに問題があったのでしょうか? それとも構造上の問題で、コンデンサを新品に交換したところで、 P4−3Gなど載せたら、また液漏れを起こす可能性は高いのでしょうか? 誰か、教えてください〜。
659 :
名無しさん :2007/12/30(日) 12:56:40 0
>>658 両方あんじゃないの
基本的に小さくなればなるほど廃熱性は落ちるし
この大きさの筐体にP4−3Gなんて載せたら電力不足or熱暴走で使い物にならんと思うが
ACアダプタはただでさえ容量多くないんだからさ
長く使いたきゃミドルタワー買うとかOSコンで武装されてるファンレス機買ったほうがいいと思うよ
660 :
名無しさん :2007/12/30(日) 13:37:47 0
ふふふ 俺のは、S5060さ。 だが、セレロンなのさ P4とはちがうのだよ!P4とは!
661 :
653 :2007/12/31(月) 03:44:36 0
>>654 別に実用本位で買ってる訳じゃないから。
趣味だね。
仕事に使うわけでも無し。
PCは他にもあるしで。
正直ファンレスのC7機を24800円で買ったほうが良かったような気がするがそんなの関係ねえ
663 :
名無しさん :2008/01/02(水) 09:45:55 0
2K入りのS5060を9800円で買いましたが意外にファンの音が気になりますね アイドル時は静かなんだけど動画やニコニコ見るとかなり五月蝿い…
モバセレ化&ファン交換でおk
665 :
名無しさん :2008/01/03(木) 15:36:00 0
モバセレだと動画がキツクね? すぐにCPU100パーセントになっちまうんだが
きついってどの程度? SD解像度なら大してかわんないだろ。 HD解像度ならそもそもS5060でやらせようってのが間違い。 S6300でも買ってくればおk。
>>666 Divxとかなら大丈夫だけどWMVがキツイ
あと発熱
アイドル時は35度くらいで安定してるんだけどMP3エンコとかの高負荷時は普通のセレ2Gよりも高い
消費電力少ないのに不思議
668 :
名無しさん :2008/01/03(木) 21:57:10 0
>>667 300円くらいのジャンク品のセレM使ってんじゃないの
普通じゃありえんな
動きはモッサリで動画やニコニコは確かに厳しいが低発熱だけは事実だ
サーバー用途やネット閲覧にはセレMが最適
s5050で、usbキーボード付けてると 起動時にbios画面でPC本体から「ビビビビビ・・・・」って音が出て、 操作受け付けなくなった PS/2のキーボードなら問題ない 壊れたかな? キーボードが壊れただけ?
670 :
名無しさん :2008/01/05(土) 01:21:46 O
>662 C7機って何の略? おせーて
今更何言ってんだ・・・?
うんこ
今日S5060が突然落ちて再起動かかったから不安になって中見たらCPU付近のコンデンサが微妙にモッコリしてますた… 1年と1ヶ月今までどうもありがとう 俺の腕じゃ直すの無理だからオクに出します 誰か見つけたら拾ってやってください…
>>673 オクかよ....orz
試しにココに希望価書くか、オクで即決設定して見たら?
多分俺が買う。
675 :
674 :2008/01/06(日) 11:47:42 0
まだオクには出てないようだな・・・・。 買う宣言しといてなんだけど、、、まだ使いたい意思があるなら、 送料だけ往復負担してくれるならコンデンサ貼り換えても良いぞ。
>>674 いいなぁ。S5060に対する愛情が感じられてステキ
>>673 他機種寝返りより、捨てアド貼ってコンデンサ張り替えてもらったら?
\、 ___>` ー---|`ー -- 、 ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \ / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \ /イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{ /: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ / . ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´ |: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:| |;イ: ! :./`| ム : : |:/: | |:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :| |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : | |:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :| |:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.| |:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:
漏れのティムポも微妙にモッコリしてきますた 使いすぎでしょうか
うちの5060もコンデンサモッコリしてるけど死ぬまで現役だ やっぱCPU付近はどうしても駄目だな 昔みたいにデカイファンが横にあればもう少し寿命が延びると思うんだがな
てか小型PCには寿命が長いOSコンを使うべきだと思うんだ 特にPen4、セレ機にはね
漏れのチンポにもOS根\(◎o◎)/!
俺のティムポはデッカイ根 w
EQUIUM S5030に 1.475Vの1GHz Celeronをつけたら起動しなかった 元々ついてたのが1.5V 1.2GHzだからやっぱ電圧あわせないと駄目なんかなぁ
ジャンクでs5030をゲットしたんだが、CD以外欠品なんだorz なにか注意点とかあるかな?
CD以外欠品??
687 :
684 :2008/01/15(火) 18:40:18 0
「CD以外欠品のs5030」と聞いて想像するもの。 s5030 のケースに CD-ROM drive だけが付いている。 もちろんマザーは付いてない... んな訳ないだろうけど。AC アダプタは 19V 3.16A なもの。
>>688 マザーはありますよw
しかし19V 3.16Aとかみつかんないっすねぇ…
当方学生なのでなるべく安価に済ましたいけど
なかなか難しいっすねw
S5000〜S5030に使える19V/3Aクラスで
DCジャック5.5mmのACアダプタなんて
ざらにあると思うけど?
中古/ジャンクなら1500〜3000円。
新品ならnotePC用ののが7000円程度。
>>478 にあるやつなら変換アダプタ込みで新品で1760円だ。
>>688 俺がそれで想像するのは、リカバリCDのみ存在して、
他はすべて欠品、本体も何も無い状態だな
693 :
名無しさん :2008/01/17(木) 01:01:38 0
事故報告です。>< うちのS5060が、壊れてはなさそうなんだけど、いろいろ調子悪いので 開腹して、ホコリ掃除しました・・・・・ 手が滑って、床に放り出して前面プラカバーのネジトメのところのツメ 2箇所おってしもうた・・・・ カバーの美品だけ、どっかで売ってないかなー PS.コンデンサの頂上は、まったいらでした。
>693 水注す様で悪いが、 5060、5040は妊娠よりも破水やお漏らしが多い気がする・・・・。 シンクの端やコンデンサの根元が湿ってないかもチェックねw
695 :
693 :2008/01/18(金) 01:09:18 0
>694 ななんとー。そんなとこまで見てませんよ><。 今度、あけるときあれば、じっくり見たいとおもいます。 ありがとう。
696 :
693 :2008/01/18(金) 01:11:12 0
ちなみに掃除してから是好調っす
697 :
名無しさん :2008/01/19(土) 00:04:41 0
でもこの機種コンデンサ滅茶苦茶弱いみたいだからこまめに電源は切ったほうが良いぞ サーバーみたいな使いかたしたら多分2年以内に死ぬ
サーバーみたいな使い方してますが何か。 コンデンサ死んだらOS-CONにでも交換するさ。
OSコンなんて過品質w
700 :
名無しさん :2008/01/19(土) 23:23:50 0
さっき、S5050のドライブマウンタを止めるビスをドライバーで締めていて ついつい力を入れすぎてねじ切ってしまいました。 もうドライブ交換出来ないかもorz。
日記乙
AP1000のせいでメチャクチャ影薄くなったよな…
俺様の毛も薄くなった・・・
こっちにはAP1000と違ってi-LINKとPCカードスロットがあるじゃないか! まあAP1000(CPU・HDD・メモリ換装済み)も持ってるけどなー
俺も両方持ってるよ
707 :
名無しさん :2008/01/22(火) 20:48:17 0
また秋葉でコンデンサ漏れの5060が1万前半で出回ってんな 俺の5060たんもいつかは破水するんだろうな…
>>706 だが、事実上このスレとは無縁。
新品で買うやつはいねよね。
まあ、5年後位には中古で流れてくるでしょう…
710 :
名無しさん :2008/01/26(土) 09:10:01 0
S5090ってのを中古で買ったんですが(マニュアルなし) オンボードのチップ音源の機能って切れませんか? (ノイズがあまりにも大きいのでPCIのサウンドカードを別につけたいです) 一応ばらしてみたんですが マザボにはディップスイッチがあったから、もしかしてそれ? BIOSにはそれらしい設定なかったと思うんだけど・・・ 詳しい方いましたら教えてください。
711 :
名無しさん :2008/01/26(土) 09:15:01 0
すみません 今見たら、BIOSに設定項目あった。 自己解決です。
5年後にって… 5年後もPCってあいも変わらずこんなのなんかねぇ 今から5年前とは様子が大分違うんじゃ? 進化/進歩の速度がさ。 要はそんなPC3は5年後は馬鹿馬鹿しくて使う奴は居ないんじゃと。 まあよほど骨董趣味なら別だろうけど。
713 :
名無しさん :2008/01/28(月) 20:47:42 0
S5040でFedora8をインストールしてサーバを運営しているが、 冷却ファンが故障して回らなくなった。 電源投入後5秒くらい回って、停まってしまう。 仕方なく、ハードディスクの電源を分岐して12Vを供給。 高速で回りすぎてうるさすぎるから、68オームの抵抗を入れて 速度調整。 現在、CPU温度29℃。マザボ温度28℃。 室内温度17℃。 (HDDは2.5インチのものに換装済み)
714 :
名無しさん :2008/01/28(月) 21:14:39 0
>>713 君、あんまり頭良くないでしょ
サーバーにするなら2002年ごろの中古ノートをデスクモニタにつなぐのが一番いいよ
XP付で1万前後で手に入るしファンも夏じゃなきゃ滅多に回らんし省電力な上に省スペース
モバイルPentiumVMの発熱の少なさは凄いぞ
コンデンサ脆いEQUIUMをサーバー機に改造すると時間も金も手間もかかるでしょ
「頭良くないでしょ」とか言ってる割にサーバにモニタ繋ぐんだな、とか 思ってしまう俺がいる。 どうせCUIでセットアップするんだし、液晶が狭いXGAだって構わないでしょ。 動かし始めたらモニタ要らないし。
716 :
名無しさん :2008/01/28(月) 21:47:28 0
だったら尚更液晶死にかけのノートとかの方がいーんじゃねーの チップセットの消費電力も少ないし それだったら8000円以下で買える 画面折りたたんで駆動させればスペースもほとんどとらねーし
まぁS5000シリーズをサーバーとして使うのはちょっと自殺行為かもね。 コンデンサ取り替える技術があるなら話は別だが。 俺はそんな技術無いからコマ目に休止状態にしてますw このデザイン気に入ってるからできるだけ長く使いたいし。
718 :
名無しさん :2008/01/29(火) 02:40:15 0
>>717 S5010にvine入れて1年以上FTP鯖として使っているけど安定してるよ。
あ、ファンは追加したけど。
720 :
名無しさん :2008/02/02(土) 22:11:21 0
>>713 我が家のs5040も冷却ファンが止まるけど、故障じゃないでしょ。
とまりっぱなし出はなくて、温度が上がれば回転し始めるけど。
>>720 そりゃ危険だぞ
今は良いけど夏も同じ状態だと高確率で熱暴走で死ぬ
なんかBios弄ってない?つか中古の場合は前の所有者がなんか弄ったのかも
調べりゃ出てくると思うけどs5040はCMOSが原因でファンが止まる不都合があるらしい
CMOSクリアして正常状態にもどした方が良いんじゃないの
直らなきゃ買い替えだね
722 :
713 :2008/02/03(日) 09:01:06 0
>>721 BIOS設定を一通り見たけど、FANの設定らしきものが無い。
その上、Linuxのlm_sensors経由でpwmcontrolでファン回転数
上げようとしても、背面ファンは回転数制御できるが側面ファン
はどうしてもONに出来ない。
普通にLinuxアイドリング状態でCPU温度50℃行くが、それでも
側面ファンが回る気配が無い。(背面ファンは回転数上昇するけど)
ということで、現状では側面ファンは12V電源直結で常時回転。
背面ファンはfancontrolで温度により回転数制御。
5分に1回 cron でlm_sensorsから温度を得て、CPU温度が55℃
越えたら、俺の携帯にメール発信すると同時にshutdown -h コマンド
を強制実行する設定にしている。
いまのところ通常運用でCPU温度は35℃越えないし、super_pi
でCPU100%使ってベンチしても、50℃以下程度くらいにしかならない。
やっぱり、壊れてるんだろうね > FAN1のpwm制御回路が。
S5040はファンコントロールの設定有った気がするんだけど。
今モニタが繋がってないので確認できないけど BIOSの設定項目にAcousticとかPerformanceとかあった気がするね。 あれはファンの制御だったような気もするけどうろ覚え。
725 :
724 :2008/02/03(日) 11:04:32 0
取説をDLして読んできたw PowerManagementSetupの中にあるThermalControlModeの設定。 ・Performance BIOSによる制御。 CPUが高温になるとファンを回してCPUを冷やす。 それでも温度が下がらない場合にCPU処理速度をLowにする。 ・Acoustic BIOSによる制御。 CPUが高温になるとCPU処理速度をLowにしてCPUを冷やす。 それでも温度が下がらない場合にファンを回す。 ・AutomaticSpeed ハードウェアによる制御。 方針はPerformanceと一緒。 CPUファンが回らないってのは、ここをAcousticに設定してて CPUのクロックダウンだけで閾値以下に温度が下がってるんじゃないかな? 閾値が何度かは書いてなかったけど。
726 :
713 :2008/02/03(日) 14:13:50 0
一旦 マザーボードの電池を抜いてCMOSクリアした後に試してみた。
BIOS設定で、デフォルト設定を読み込み初期化。
"Thermal Control Mode" を "Performance" にした場合のみ、LinuxからCPUファン制御可能。
"Thermal Control Mode" を "Automatic Speed" にすると、LinuxからCPUファンが見えなくなる。
(どちらに設定しても、背面ファンは制御可能)
Linuxのlm_sensorsでファンコントロールしない状態で、super_piベンチマークを走らせる。
50℃でCPUファンが1200RPM程度で回転始める。
45℃まで温度が落ちると、CPUファンが停止する。
この間、背面ファンは「3000RPM以上で」回転したまま。
WindowsXPでPrime95を用いてテストしても、ほぼ同じ特性を示した。
でもって、Linux側で設定
hwmon0/device/pwm1 がCPUファンのPWM制御器
hwmon1/device/pwm1 が背面ファンのPWM制御器
30℃でPWM=150、45℃でPWM=255 でCPUファン制御。
35℃でPWM=25、45℃でPWM=150 で背面ファン制御。
こういう設定にして、fancontrol 常駐プログラムを利用している。
>>721 BIOSクリアで、制御できるようになった。サンクス。
727 :
名無しさん :2008/02/04(月) 21:21:27 0
でもファン回るとかなりうっさいよね 回転数少ないのに変えると夏は室温25度でCPU60度超えるからコンデンサが怖い
728 :
名無しさん :2008/02/04(月) 23:46:42 0
CPUファンの回転数を落として、さらに12V電源から分岐してCPUファンの横に小型ファンを2個付けた。 CPUが熱くなったときだけ動くBIOS制御よりも、一定速度(音がしない程度の遅い回転)でずっとまわしている ほうが機械にやさしいと思うが 室温18度、CPU温度25度でサーバ運用中。
>>728 それ多分Biosの温度計ぶっ壊れてるぞ
P4じゃどうやっても25度は無理
>>729 super_pi ベンチマークすると、50℃くらい行くんだけど。
放射赤外線温度計でベンチマーク時に放熱器の外側の一番高いところ
を測っても、40℃弱くらいで、BIOS報告の温度が50℃弱。
アイドリング25℃の時の放熱器の温度は20℃くらい。
ファン止めてベンチマークしてみる勇気は無い…
>>730 そんなめんどいことやらないで銀パナの超停電圧版Pentium-M1G機のガワだけ買えばいいやん
ファンレスな上にPenW2.4Gと同じくらいの性能やし
ファンレスでsuper_pi回しても今の時期なら室温20度で33度くらいまでしか上がらん
ガワ(液晶無しで本体のみのジャンク)なら2万以下で買える
732 :
名無しさん :2008/02/11(月) 11:45:40 0
S5050のCDドライブをDVD化したんですが、ベゼル周りがスカスカで 見た目なんかショボイです。 今までのCDドライブのベゼルを利用できるようなマルチドライブは 無いのでしょうか。 因みに取り付けたのはパナソニックのUJ-870です。
残念ながら無いです みな同じ悩みを抱えています
>>733 そうですか。
前よりは使いでがあるし、まあいいかって思うことにします。
現在S5050を使用しています 購入後一度もDVIを使用したことがなく最近使おうかと思い 接続したのは良いのですがまったく映りません・・・・ (どうやらモニター側に信号がきていない様子です) BIOSにも設定項目らしきものはなくケーブルを差し替えて電源をONにしていますが 何か特別な設定が必要なのでしょうか? 説明書には記載がないものですから困っております どなたかわかる方、なんでも良いのでアドバイスお願いいたします ちなみにモニター&ケーブルは別本体で動作を確認しましたので問題ないと思われます 使用モニターはIBMのT560 6656-HG2です
アナログとデジタル両方繋いで起動。 グラフィックオプションからデジタルに切り替え。 これでもだめ?
はい、だめみたいです・・・ 正確にはアナログ、デジタルの切り替えの項目が見あたらないのです ドライバは付属の物を使用しています
中古なら諦める
740 :
名無しさん :2008/02/22(金) 19:51:10 0
残念ながらそこまでして使う機種ではない ファンレスのPCがOS入りで3万後半で買える時代になったからEQUIUMの時代は終わった
>>740 どのPC ?
俺もS5040壊れたら、それ買いたい。
OSは要らんけど… (Windowsではサーバ用途には使えんから
>>740 ぜひ教えいただけないでしょうか?
ファンレスのPCに興味があるので。
744 :
743 :2008/02/22(金) 22:08:37 0
因みに俺は2番目のやつ使ってるけど 室温16度で動画を2時間再生し続けてもCPU温度は35度程度までしか上がらない 一体型には珍しくVGA端子あるから液晶ぶっ壊れても外部モニタに繋げば再利用できる 超低電圧版PentiumMで3.5インチSATAHDDを内蔵できるのも○ モニタ込みで消費電力も30Wぐらいらしいから電気代も安く済むと思う 唯一の弱点は見た目が微妙 企業用だから仕方ないかもしれんが
ドライバが揃えられてWindows98SEを動かせる機種って、どこまで遡れば可能でしょうか。
コンデンサ漏れしやすいってのは本当に怖い 漏れの度合いにもよるけど酷い場合だと発煙するらしいし サーバーでつけっ放しにしてて誰もいない時に起きたとしたらゾッとする
S5040の大きさでPentiumMのファンレス機が出れば5万までなら出してもいい
748 :
名無しさん :2008/02/23(土) 08:50:37 0
>>747 超低電圧 PentiumM
iLink抜き
VGAコネクタをDVI-Iで一本化
DVD-Rドライブ
2.5インチハードディスク
通気性の更なる確保と、ファンの低騒音化
これ位してもらって、OS抜き版も選択可能にしてくれれば6万円出す。
IEEE1394は地味に使うから残して欲しい
>>748 それ、ドコのメーカーのノートPC?www
>>748 中古のファンレスの銀パナノート買って外部モニタに出力しろよw
6万ありゃ上物が買えるよ
>>746 OSコンの寿命はアルミコンデンサの寿命の約10倍
更に日本製OSコンの寿命はS5000シリーズ等で使われている台湾製アルミコンデンサの約30〜50倍
次小型PC買うときはOSコンで武装されている物を買った方がいいかも
753 :
名無しさん :2008/02/24(日) 01:28:17 0
はじめまして。たまにこちらは見に来ていました。 S5040、S5060と所有しているのですが、メモリを1GBより上げるとたまにブルースクリーンになります。Microsoftにエラーを送信すると、BIOSのVer.UPを勧められます。 東芝サポートにはBIOSのUPデートはないのですが、もしご存じの方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
754 :
名無しさん :2008/02/24(日) 06:14:04 0
>>753 最大1Gまでしかサポートしてないんだからあきらめなさい
>>753 俺は、S5040に1Gのメモリーを追加して、1.25Gにしているが
特に問題なく動いているけど…
(WindowsXPと、Fedora、CentOS。 Fedoraでサーバ運用中)
756 :
名無しさん :2008/02/24(日) 10:43:32 0
>>754 さん、
>>755 さん、ありがとうございます。
1.25GBは試したことがないのですが、1.5GB、2GBにすると使用中、突然ブルースクリーンになります。とりあえず1.25GBにしてみて様子見ます。
他メーカーのIntel845シリーズは2GBまでサポートされているモノもあるのでちょっと残念です。
>>755 なんでわざわざコンデンサ脆い機種をサーバーにするの?
コンデンサが故障したら、自力で取り替えるから没問題
うちのs5040は2GBだけどブルースクリーンになったことないなぁ
760 :
名無しさん :2008/02/24(日) 17:30:56 0
>>758 5千位までなら払うからうちのコンデンサを取り替えて頂きたいのだが…
寝言はトイレの中で言え!
コンデンサ取替えは半田ごてさえあれば中学生でも出来るよ。 コンデンサは通販、もしくはオクで買える。俺は地方在住だからオクで買ってる。 Equiumと長く付き合いたいなら覚えて損は無いスキルだと思うけど。 やり方教えることは出来ても、代行するとなると失敗した際の保障とかでメンドイから誰もやりたがらんだろうね。
763 :
名無しさん :2008/02/24(日) 19:37:06 0
とりあえず、秋月(
http://akizukidenshi.com/ )で
ユニバーサル基盤 (1枚数百円)、適当な電解コンデンサ(1個50円以下)、
半田ごて(20W)、半田吸い取り器(スポイドみたいなやつ)または吸い取り線
を購入して、何個か練習したら誰でも出来るようになる。
いきなり実基盤でやるなよ。
他のマザボで挑戦したことあるけど、プリントが細かすぎる上に、 元々ついてる半田が溶けにくくて、自分には無理だと思ったよ。 それともEQUIUMの基盤は簡単な方なの? 因みに使ったコテはニクロムの30Wのです。
当方20W精密用の細い奴使ってるけどそれほどムズくは感じないなあ。 だって周りに配線、コンデンサの無い場所だし、たった2個だしね。 ただ、極性だけは気をつけんと。逆に付けたら不可逆的にお母さんが…
無極性コンデンサ(緑色のミューズコンデンサ)ではダメなのかね? 整流(リップル除去)用途なら、極性無いコンデンサでもいいはずだし。 そうすれば逆極性に取り付けるという間違いもなくなるかも… そんなことより、取り替え前にデジカメでちゃんと撮影してからという 鉄則さえ守れば大丈夫だな。
外す前に足(パターン)に半田を盛って熱容量?を稼げば行けそう
何回も熱を加えて挑戦し続けると、半田の融点が高くなり なかなか融けなくなっていく…
融点が高くなるんじゃなくて、ヤニが飛ぶだけだろ・・・ フラックス追加してやればおk。
770 :
名無しさん :2008/02/26(火) 17:28:35 O
>>753 漏れのs5040も2Gにしてるがブルースクリーンにはならない。
メモリのどれかか組み合わせに相性問題があるんじゃないか?
771 :
674 :2008/02/26(火) 17:38:08 0
呼んだ?www 2本のコンデンサ交換で5000円もくれる奴が居るのか???
772 :
名無しさん :2008/02/26(火) 19:45:00 0
当然、送料すべて込みで 5000円という意味なんだろう。 自分でやった方がいいと思うけどねぇ… 部品屋でコンデンサ買うのも経験になるし、ハンダ付けの 実力も上がるし。
773 :
名無しさん :2008/02/26(火) 22:46:52 0
S50XXは玄人向きの機体だからな DELLのSX270みたいに小型の見た目に騙されてコンデンサ漏れで泣いた初心者は多そうだ ここの住人みたいにレベルが高ければ良いがほとんどの人はコンデンサ漏れたらポイだからね 液漏れ発火は洒落にならんからな
774 :
名無しさん :2008/03/01(土) 11:13:31 0
アキバでコンデンサ破裂多数ありのS5060のジャンクを3000円でゲット これからOSコンに換装してみる コンデンサ換装初挑戦だががんばる
>774 がんばれ! スレの住人が応援してるぞw
写真ウプ 希望する。
777 :
774 :2008/03/01(土) 20:49:04 0
終わった… 何もかもが終わった あーあ みーんな死ねばいいのに
>>777 失敗したのか?
ムチャしやがって・・・・、誰でも初めてはそんなもんさ。
と、釣られて見るw
OSコンの交換成功事例は聞いたことが無いからなあ。 てかコンデンサでいいじゃん。安いし。2〜3年くらいなら持つだろ。そんだけ経ったら きっとまた別のパソに浮気してるって。
780 :
774 :2008/03/02(日) 01:30:46 0
換装は見た感じはうまくいったんだけど電源入れた途端に焦げくさい臭いがして発煙 部屋が煙まみれになって親父にぶん殴られた アダプタはプラスチックが溶けて一部ドロドロになりCPU付近がショートして真っ黒 写真撮る気力も無いよ… 素人がOSコン触るのは危険すぎる アダプタ付近にもえるものが置いてあったら下手したら火事になってたよ
コンデンサ交換経験だけじゃなくて電気の知識も足りなかったんじゃないかと疑ってしまうな。 いや、単なる作業ミスかもしれないけどさ。
それ、逆極性で繋いだだろ。 OSコンは素人が扱うと痛い目に遭うよ。
やっぱり、練習してからしか無理だろ。 コンデンサの極性判定は、練習の基本中の基本だからな。 適当なテスト基盤作って、充電と放電のテストして パッケージに書かれている表記が正しいか自分で判定する。
テスターで電グラのショートチェックもやってない予感
最近はアナログテスタよりデジタルテスタを持っている奴が多いので 直感的に 「針の動きで充電を知る」 というのを知らん奴も居る。 とにかく、逆向きにテスタに接続すると、充電せずに抵抗無限大 だから気づくはず。
788 :
774 :2008/03/02(日) 14:01:03 0
>>782 電気知識ゼロです
もうコンデンサ交換はコリゴリだよ
部屋の中のコンデンサが爆発した?異臭がまだ取れなくて気持ち悪い…
東芝にPL法で訴えるなよ!
OSコン換装成功者ってそもそもいるのか? ググル先生は知らないっていってるけど。 このスレに居なかったら居ないだろうなぁ…
OSコンは兵器になるからな
いくらでも居るだろう・・・ 他のマザーでやったことあればいくらでも応用効くし。
>>788 ところでコンデンサ 耐圧何V品使ったの?
当然、前回取り付けられていたものと同じ耐圧・温度がデフォだよな。 余裕を見るなら、耐圧を25%増し。温度は100度から150度あれば十分かな。 耐圧を上げすぎると特性が変わりすぎて、リップル除去じゃなく、 ICへの信号カーブの角がなまってしまって、エラー率増えるかもね。 爆発まではしないだろうけど… このあたり、よく分からなかったら、とりあえずクロック周波数の低いマイコン使った 回路作って、オシロスコープで観察したら一発で分かる。
796 :
名無しさん :2008/03/03(月) 13:03:26 0
写真で見る限り、コネクタは似ているけどな。
>>796 アダプタに8000円も出すの馬鹿らしくねー?
もう一台買えるよ
安全をお金で買う。 発煙さないように・・・
純正アダプタじゃないほうがもっと怖くね?
素直にAP1000に買い替えりゃいいのに 似たようなモンなんだからさ
AP1000の方が5cmくらいでかいだろ
NEWSの呪い一覧表 山下が喫煙 森内が喫煙とカンニングで脱退 内が飲酒と器物損壊で脱退 草野が飲酒と淫行で脱退 増田の韓国での飲酒疑惑 手越のブブカによる飲酒喫煙疑惑 仙台でコンサートスタッフ怪我 山下がマイクを倒して口パクがばれる →口パク用の歌も下手w 山下が窃盗犯女と交際してるのがばれる 台湾には大型台風が直撃 初のCMになるはずだったエステのCMがお蔵入り CMをしているクリムゾンが不祥事で社長交代
面白いね、これ。けど装着出来ても窒息気味になりそう。
V6・森田剛のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ] V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて いるでしょうか? 森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の 2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。 報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが 天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく 報道されずに事件は闇に葬られた。 結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白 したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。 妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に 赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。 これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、 今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が 指摘されている。 芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
>>805 を見て考えたことが
www.pc-custom.co.jp/catalog/data/314-001865.html
こんな感じのHDDクーラーを、吸気と排気としてやってみたら冷えるのかな
今使ってないS5000あるんだけど、orbの鯖として使えますかね? 誰かやってる人いませんかね? ちっとスペック厳しいのかなぁ ■サーバー動作環境(OrbをインストールするPC) OS Windows XP(HomeまたはProfessional)サービスパック2以降 Windows XP Media Center Edition 2004および2005 Windows Vista各エディション 推奨ハードディスク容量 100MB以上(メディアファイルを保存するには1GB以上を推奨) CPU AMD Athlon 3200以上、またはインテル Pentium 4(2.4Ghz)以上を推奨 メモリ 512MB以上のRAM(1GB以上を推奨) やっぱだめかな・・・orz
>>809 素直に新品15000円のML115を静穏化した方がよくね?
S5000は静音性抜群だが設計上コンデンサに問題があるから長時間運用には向いていない
811 :
名無しさん :2008/03/19(水) 21:43:24 0
equium s5050 についてご教示ください。 サウンドマックスのオーディオドライバをxp上でセットアップすると、 hdバスドライバが必要ですが見つかりません とエラーが。 s5050におーでぃおドライバをあてる術をご存知の方、教えてください。
812 :
名無しさん :2008/03/19(水) 21:47:26 0
知り合いが、S50xx(たぶんS5040)を譲ってくれるらしいが、 起動しないらしい(TT) コンデンサ交換して、傍らにある、Macintosh SEのガワにでも ぶち込もうかなぁ〜。
>>811 UAAドライバ(KB888111)当てろ。
815 :
名無しさん :2008/03/22(土) 13:05:21 0
5050が起動しなくなったよ… BIOSは立ち上がるんだけど、その後は左上にアンダーバーが点滅するだけ。全く動かない。 CMOSクリアも、BIOSでCDやFDDを優先して立ち上げるように設定してみたけど、それすら立ち上がらない。 もちろんHDDも手動で認識するように設定したんだけど、ダメ。 \(^o^)/オワタ
KnoppixなどのCDブート物もダメ?
817 :
815 :2008/03/22(土) 13:21:28 0
>>816 XPSP1のものですが、CDでブートは可能です。
で、クリーンインストール→HDDからの起動は1回目は成功するんだけど、
2回目以降はダメです。
なんで、1回目起動時に
>>58 にあったような設定変更も試してみましたが、やっぱりダメ。
(´Д⊂ モウダメポ
HDD交換だな。
819 :
名無しさん :2008/03/22(土) 17:54:47 0
820 :
名無しさん :2008/03/22(土) 18:21:13 0
騙されんな
>>819 ググったら山のように出てくるだろうが。
823 :
名無しさん :2008/03/22(土) 20:10:56 0
824 :
名無しさん :2008/03/22(土) 21:06:34 0
825 :
名無しさん :2008/03/23(日) 17:01:18 0
ダメだ、認識しない…。
826 :
名無しさん :2008/03/23(日) 20:01:44 0
S5050のオーディオドライバはどちらでダウンロードできますか?
s5040やs5060のドライバも使えるから検索してみて
オクでS5000入手。5000円也
830 :
名無しさん :2008/03/24(月) 11:55:58 0
>>827 >>828 無事インストールできました!
あれだけ探した苦労は何だったのかって感じです。
ほんとうにありがとう!
先週 会社で使ってたS5000 20台処分した なんとかして入手できないかとがんばったけどダメでした(´・ω・`)ショボーン
処分業者からジャンク品として買い取ればいいんじゃないの。 1台1000円出せば、その辺の買い取り業者より高いはずだから 売ってくれると思うよ。 「廃棄物」じゃなくて「ジャンク品」で、伝票切るのもお忘れなく。 (廃棄物になると、取り扱いに許可が要るからな w)
833 :
名無しさん :2008/03/26(水) 21:16:42 0
FAT32でファイルサーバはヤだな… わざわざUSB接続の外付けHDD用意するくらいならおとなしくNAS使うわ。 やはりEQUIUMは静かなセカンドマシン辺りが適当な立ち位置なんだろうな…。 それか、パワーを必要としないライトユーザーに買い与える場合とかかな。
悪いがウェブサーバにしたいので却下だ
836 :
名無しさん :2008/04/06(日) 09:57:31 0
>>834 静かなセカンドマシンならノートやファンレスデスクの方がいいんじゃないの
EQUIUMは夏になると結構ファン音大きくなるしコンデンサが脆いという欠点もある
837 :
名無しさん :2008/04/11(金) 13:26:57 0
急ぎでスマソ。 S5050なのですが、中古で買ってリカバリディスクがついてませんでした。 OEMのXPHOMEだけ。 んで、レストアしたら、いろいろデバイスが「?」で現在は 「イーサネットコントローラ」 「マルチメディアオーディオコントローラ」 だけが探せません。 どなたかお助けを・・・。
839 :
名無しさん :2008/04/11(金) 19:16:21 0
>>838 見ました。
お客様サポートにも電話したんですけど
「S5050は企業向けカスタマイズ製品だから、細かい型番等は把握できない」
と言われました。
上の方で、グラフィックデバイスを探していた方が、見つかったようなので・・・
ぐぐると、ここのやさしい方々が登場していて、駆け込みました。
オーディオはHDABusとSigmaTel、イーサネットはintelのProSetでおk。
842 :
名無しさん :2008/04/11(金) 20:52:36 0
2000じゃダメじゃん。
843 :
名無しさん :2008/04/11(金) 21:15:40 0
844 :
名無しさん :2008/04/11(金) 21:47:49 0
LANは841のドライバでイケる。
サウンドは5040のドライバでイケる。
>>814 も参照。
845 :
名無しさん :2008/04/11(金) 22:19:13 0
2000〜2003はNT5x系列だからドライバは共用できる場合がほとんどだろ・・・ 自力でなんとか出来ないなら買うなよ。
トライアンドエラーも出来ないゆとりとスイーツはPCなんぞ使うな
849 :
名無しさん :2008/04/12(土) 18:18:06 0
ま、コーユー掲示板で学んでいけばいいさ。
S5040〜60でOSコン換装成功者はいらっしゃいませんか? うちの子(s5060)の電解コンデンサがまた不安定になってるので成功者がいるならosコンに してみようかな〜と思ってますが、ネット上には参考になるページがなかったです。 オーディオ関係では結構報告があるのですが…。 このスレで出た失敗例は逆に付けているようなのであまり参考にはならないですし。 しかし、ほぼ24時間運用とはいえ、換えて4ヶ月でまた換装とは少し手が掛かり過ぎますね。
成功も何も、守るべきルール守れば普通に動くだろう・・・
852 :
名無しさん :2008/04/13(日) 07:09:22 0
>>850 新しいの買いなよ
つーか耐久面でサーバーには向かないって何度も出てるのになんでサーバーにするんだ…
公式はS5050のドライバが一部足りないんだね S5040やS5060で代替(と言うか中身は同じ)できるけど たまたま漏れたのかな うちのS5040は40GBHDDがお亡くなりになったので 代わりにST3160815Aを買ってきたよ ドライブが薄くて大満足。これから再インスコ予定
ウチの5060、以前に死亡した5040のCD-Rドライブと交換しようと思ってケースを開けたら CPUの次に大きいヒートシンク(ノースブリッジ?)が外れててワロス。 よく壊れずに持ったな。
>>854 うちの5060も同じ。
HDと光学交換&無線化でウマーと思いきや、ヒートシンク斜めずっこけ^-^;
熱伝導シール?がはがれてますた。しばらく横置きで使ってたけど、
上面ふさぐと爆熱。それじゃ5060の意味ないし…
856 :
α :2008/04/17(木) 04:02:18 0
>>854 うちも。けど、ずれてる程度なので横置きで放置中。
857 :
名無しさん :2008/04/20(日) 10:09:02 0
某所でこれより小さいC7搭載のファンレスXP機が新品でモニタ付で26800円で売ってる…
858 :
名無しさん :2008/04/20(日) 10:10:33 0
しかもあっちは最大消費電力35Wだってよ
859 :
名無しさん :2008/04/20(日) 10:13:36 0
更にイオ○○ではこれより更に省スペースファンレスなC3機新品が送料込み19999円で売られてる… S5000シリーズ買った奴涙目すぎんだろ…
>>857 どこ?
イオシスのは見たけど、あれはいらんな
>>860 くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwww
コンデンサ問題ある機種を中古で買ってくやしいのうwwwwww
862 :
名無しさん :2008/04/20(日) 11:05:16 0
>>860 楽天
一部じゃかなり注目されててPCFANとかにも出てるよ
アイドル時消費電力9wだってよ
数量限定みたいやし俺は突撃してみる
昨日S5060を19800円で買った俺涙目wwwwwwwwwww 返品してえ(泣)
C7よりパワーが必要なことやらせるならS5060でもええやん
正直モニタだけ欲しい
>>865 動画とか見るならデコーダー搭載されてるC7の方が圧倒的に有利だからな…
後は電気代かな
付けっぱなし使用の場合多分5倍くらい差が出るかと
ファンレス+動画出力可ってのもかなり魅力
S5060が勝ってるのは発熱と電気代とエンコ速度ぐらいだな
後はゲームぐらい
俺も熱対策とコンデンサに疲れたから乗り換えようかな
安くていいマシンの紹介をしてくれるのはありがたいが、 そのついでにS5000シリーズ持ってる人を貶してる辺りは 悲しい人だなと思うね。
870 :
名無しさん :2008/04/20(日) 17:50:30 0
一生懸命モバセレ搭載したりして頑張ったのにそれより優れたマシンが新品低価格で手に入る くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwww 今までの苦労が水の泡だのうwwwwwwwwwww
>>870 くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww
そうかな、うちはS5040だけど電気代はあまり気にならない というか電気代安くてもパワー不足じゃ仕方ないし このクラスでcore2duo搭載機が欲しい ツクモ?あれはHDDが2.5インチだから
>>872 P4は24時間つけっぱだとアイドル状態でも月1600円ぐらいじゃなかったっけ
超低電圧版PenM1Gノートが確か300円くらい
まぁ塵もつもれば山となるってやつかな
874 :
名無しさん :2008/04/21(月) 01:24:16 O
三省PC、欲しいがアダプターサイズが気になるのぉ。
どっか本スレないの?
S5000買った奴くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww コンデンサパンクに怯える日々悲しいのうwwwwwwww悲しいのうwwwwwwwwww
TVにデフォで出力できるのがいいな
PCFANのacs-cx700mの記事読んだけど、1024x768なのにワイド液晶なの? もしかしてドットが横長なの? なんかやだなぁ 送金したけどさ
HDDの代わりにCFってのがどうも不安で・・・・、 asusのEeeでは結構トラブル出てるって噂も聞くし・・・・。 まぁ、HDDぶち込んで解決できるけど、 今度はCPUパワーが足りない気がして・・・・。 いまいち、acs-cx700mをポチる気になれない・・・。
>>881 気持ちはよく分かる
君はポチらない方がいい
いつからここはS5000シリーズに変わるPCを薦めるスレになったんだ? そこに愛はあるの?
S5000以上に静穏、省電力な機種が低価格で急に出てきたからじゃないの
コンデンサ脆いし消費電力も結構高いからもう役目を終えた気がするよ
てか
>>879 の奴滅茶苦茶かっこいいな
VIAスレに書いてあったが、 ACS-CX700MについてるモニタはTFTでなくDSTNだとか 届く前から鬱入ったわ
5年以上の前の機種と現行機種を比較してくやしいのうwとか言ってる奴って よっぽど貧乏なんだろうなw
887 :
名無しさん :2008/04/24(木) 20:26:36 0
最近のPCはどんどん小型静穏省電力になってくよな
自作パソコンの場合オーバークロックなどしなくても 6万くらいでCore2Duo 3ギガを搭載したデスクトップが買える。 こっちは3GHz定格だからクロックアップすればもっと性能伸びるし。 自作ではCore2Duo 3GHzのパソコンなんて当たり前すぎて珍しくもなんとも無いけど デスクトップの選択肢が少ないメーカー製パソコンはなに選ぶにしても制限があって大変だね。
889 :
名無しさん :2008/05/01(木) 16:30:03 0
自作好きが来るトコじゃねーよ。 EQUIUM好きが狭い世界で楽しんでるんだから余計な茶々入れるなよ、タコ。
890 :
名無しさん :2008/05/02(金) 16:10:40 0
もういろんな意味で終わってるな。 これでまだミクロソフトに期待している人が居たらキチガイ以外の何者でもない。 ロングホーン(笑)が5年以上延期されて、搭載されるはずであった超重要目玉機能、 WinFSの開発に失敗して、何の価値もない糞OS、Vista(禿藁)として登場したわけだ。 もう無理。マジで。 >LinuxとMac OSユーザーがWindowsの世界に戻るのを促すことがMicrosoftの課題になっているかもしれない。 この人も、Mac OSのシェアが大変な事になると予測してるね。 まあ、この人みたくプロフェッショナルじゃなくても誰でも想像出来るが。 ということで、そろそろMac購入資金をため始めるのがいいですよ。 今のパソはゲーム専用マシンとして残しておくのが吉。
Windowsマシン買って、Linuxとデュアルブートにしておいてもいいけどな。 ゲームするときだけWindows起動できるし。
Macなんて今やWindows互換機だろ Mac使いの大半はエミュでWindowsを動かしてる
893 :
ろーとる :2008/05/04(日) 08:10:46 0
初めておじゃまします。 長年愛用のS5020があったまったら落ちてしまうようになっちまいました。 ファンが起動時は回るけどその後止まってそれっきりみたいです。 BIOSのFAN制御変えても駄目。 コンデンサかと開けたら、見慣れた電解コンの姿がありません。 CPUそばのフロント寄りにフィルム被ってない8φ位の円筒が一本、 これは噂のOSコン? 漏れても膨れてもいませんが。 電源が弱ったのでしょうか。FANがへたったのでしょうか。 FANを回りっぱなしにするには? 温度センサが死んだ? それってどこ? どうかお知恵を。
>>893 俺のS5040も、そういう状況だが。電源ON直後のみ回転して、
BIOS表示が終わったところで側面ファンが停止。
マシンが起動して筐体がかなり温まっても、背面ファン
の速度が上がるくらいで、側面ファンは止まったまま。
CPU温度が60度とか併記で超えても止まっているかなら w
ちなみに、BIOSのファンコントローラは死んでいるわけでなく、
Linuxのfancontrolコマンドで回転数も設定可能。
でも、Linuxが起動するまでに熱暴走するから…
このままでは熱暴走しまくるので、側面ファンの電源を、HDD電源
から分岐して常時回転モードにしている。
ついでに、4cmファンを増設して、さらに空冷しているけど。 (音はうるさい)
895 :
ろーとる :2008/05/04(日) 08:41:10 0
>>894 さっそくどうも。
ウチのは暴走しないでいったん落ちるのよ。で、けなげに再起動して
BIOS読み終わったあたりでプッツンの繰り返し。
FAN電源をよそから取って回りっぱなしにねぇ。なるほど。
3本線の1本切ったら回りっぱなしになるのではとも思うんだけど。
FAN買って来てみようかなぁ。
896 :
894 :2008/05/04(日) 10:23:19 0
俺は、3本線の先の超小型コネクタにあうソケット(?)を日本橋のパーツ屋で 買ってきて、そこで2本(プラスとマイナス)にしている。将来的に、元のBIOS制御 ソケットに戻すことも考えて。 殺人的に細かい半田付けが要求されるから、自信が無ければファンごと交換 しちゃうのが楽だよ。 薄型の5cmファンなら2基入れれるので、それを並列でHDD電源ケーブルから 分岐してつなげばOK。 回転数が高くてうるさい場合は、カーボン抵抗 100Ω〜200Ω程度をはさんで 電圧降下させてやると静かになる。(回転数が落ちる) まずは、可変抵抗(50円くらい)を買って、好みの回転数の抵抗値を算出 してから、本番用のカーボン抵抗(1W用)を買う。 赤外線温度計で計測しても、抵抗の表面温度は(収縮チューブ内に収めた場合 でも)35度程度なので、俺のところでは問題なし。
897 :
名無しさん :2008/05/05(月) 06:26:18 0
898 :
ろーとる :2008/05/05(月) 08:12:50 0
>>896 8cm15mmのファンを買ってきた。オウルテックパッケージだけど中身は山洋の
109P0812M711だと。
小っちゃいコネクタが入手できなくて、そっくり換装ってわけにはいかないけど、
分岐コード付いてたから、HDD電源から12Vもらって回しっぱなしにはハンダ仕事
無しでできる。これで「退路は確保」だ。
まず、現行ファンの黄線はずしてみるよ。これで「回りっぱ」だよね。たぶん。
それでよければよしなんだけど、
買ってきたファンと黄線も含めて取り替えてみて、制御モードでちゃんと回れば
ファン(のセンサ)が逝っちゃってたってことだな。
せっかくだから新しいファンにしたいし、回りっぱなしじゃないほうがいいし。
と、こんな作戦でどんなもんでしょうか。
899 :
名無しさん :2008/05/05(月) 08:17:38 0
そこまでして使う価値あんのか
900 :
ろーとる :2008/05/05(月) 08:33:21 0
>>899 ありあり。このマシン好きだから。生かしといてやりたいのよ。
901 :
名無しさん :2008/05/05(月) 08:35:36 0
いつも使っているマシんだから、愛着あるだろ。 俺の家のS5040は、Linuxでアイドル時に35W程度なので、 1ヶ月つけっぱなしにしても、 35W * 24h * 31日 / 1000 = 26.04 kWh 26.04kWh * 16円/kWh = 416円。 1年間でも4992円。 9Wの新しいマシンなら、1年間で1290円。 その差額は、3700円/年間。 (24時間稼働としてだ…) 電気代の差額を何年積み重ねれば、新しいマシン買えるかな? 環境保護とか省エネとか言うけど、ちゃんと数字出せば、新しい機械買うよりも 今の機械を使いつづける方が合理的だぞ。
902 :
ろーとる :2008/05/05(月) 10:26:05 0
この5020、出てすぐ買ってからずっと使ってきて、このたび速いUSBが必要に なったものだから、5060をオクで手に入れて代替わりの作業進めてたのよ。 そのさなかにプッツン。わかったんだねぇ、それが。 不憫なやつ。 ちゃんと我が家で安穏な余生を送らせてやるからな。死なせはしないよ。 というわけ。
903 :
名無しさん :2008/05/05(月) 10:48:28 0
>>501 P4や北セレをサーバーとして使うのが合理的…?
長期利用を前提としたメンテナンス性考えたらファンレス一択だと思うがな
ファンがあるとどうしても埃がたまるし
904 :
ろーとる :2008/05/05(月) 15:22:51 0
>>898 あったまると落ちるS5020の解決報告です。
ファン3本線の黄色をはずしても「回りっぱ」にはならなかった。甘かった。
結局、もとのファンからコネクタとケーブル生かしてファンのみ首すげかえ。
これで制御モードで復活。
ファンが悪かったんだな。回るんだけど制御がきかない。この手のファンって
パルスセンサが入ってるんでしょ。そのあたりがだめになったんだな、きっと。
で、めでたく「山洋」の羽根が多くて音が静かで省電力のファンを奢って
S5020は甦ったのでした。めでたしめでたし。
ところで、最初(
>>893 )に書いたコンデンサですが、
S5020って平滑コンデンサ無いの? 後継機には電解コンが並んでて、漏れたの
膨れたの破裂したのと話題になってますが、S5020にはそれが無い。
フロント寄りの8φの円筒がそれなのかなぁ。見た目電解コンじゃないけど、
極性表示の三日月ついてるし、これが噂のOSコンでしょうか? にしても1本?
後学のために、どなたか教えてください。
俺は5040だからな。 5040は電解コンデンサだから、5020現物見たことないし。 とりあえず、ファン復活おめ
906 :
ろーとる :2008/05/05(月) 21:27:34 0
>>901 CPUのみでだろ?
全体で35Wは無理だろ‥
P4、北森セレ2.4Gのアイドル時はチップセット込みで55〜65Wくらい
908 :
901 :2008/05/06(火) 16:39:26 0
いや、電源コンセントから本体までの間の線に、クランプメータ入れて測定した結果が 35W。 アイドル時=35W CPU100%負荷ベンチマーク時=65W ただし、ハードディスクを2.5インチのHTS541060G9AT00に換装しているのが オリジナルとの違いだな。 (機種:東芝 EQUIUM S5040 CPU:Pentium 4 2.40B GHz)
909 :
名無しさん :2008/05/06(火) 16:49:17 0
うpしてみ
910 :
名無しさん :2008/05/10(土) 18:38:24 0
どうせ買うならT5730でしょう デュアルモニタもいけるし
シンクライアントは改造すりゃ理想的なサーバーになるな
913 :
名無しさん :2008/05/17(土) 10:30:14 0
S5050の2000用ドライバはどう?
>>913 グラフィックはintelから落としてこい
916 :
913 :2008/05/17(土) 17:37:12 0
s5050のドライバはMatroxのボードじゃないと撥ねられましたが
intelから落とした845GVのドライバでグラフィックはいけました
>>915 サンクスです
5040も5020も中身は一緒だったのか同じメッセージでした
次はサウンド系がんばってみます
ありがとうございました
>>916 おかしいなぁと思って調べましたが、
もしかして
>>913 のリンクで 5060 を 5050 に変えただけのページから落としました?
それ、S5050 じゃなくて 5050 のページですよ
そもそも
>>913 が間違ってます
まぁ845GVはインテルから落とした方がいいのは確かですが
918 :
名無しさん :2008/05/20(火) 21:15:37 0
プロダクトキーのシールがXPのモノだったのかな? ライセンスが勿体ないから素直にXP入れればいいのに…。
北森2.8Gの足折っちまった あーもったいねぇ(つд⊂)エーン
折れたピンがGNDなら動く 調べれ
てす
S50xxの話題から外れるが、ヤフオクに S6000が大量に出品されておる。 これってCore2Duoに交換できるのでしょうか?
915GVだからたぶん無理
インバースか。アキバで売らんのかな? ジャンクって事はコンデンサ破水かな。いじってみたい気もするが ウチにもうS5040が3台あるし必要性感じないなあ。 Baniasが載るなら考えるが。
写真見る限り、全部セリロン系だな。 パス。
しかもACアダプタ無しか。 S5040とコネクタ形状は似てるけど、使いまわしできるかな? まあ出来たとしてもW数的にみて煙吹きそうだな。プレスコだし。
S6000がヤフオクに出てた。 そろそろ6000台も出回ってくるのだろうか
写真見る限り、全部セリロン系だな。 パス。
S6X00は表示解像度1920×1200対応してますか?
>>929 そんな事も自分で調べられないようでは、
ジャンクなPCには手を出さないほうが良いと思う。
S6000シリーズ、代を重ねるごとに地味に消費電力が下がっている。
932 :
名無しさん :2008/06/22(日) 23:36:07 0
equium s6000にs6300のリカバリCDを当てて なんとか起動はしたんだけど 基本デバイスドライバの2個が不明になってる 東芝のサポートページみてもそれっぽい ドライバーがないしどう知ればいいの? 詳しいい人教えて!!! 素直にWindowsXP sp3をインストールすればいいのかな
s5040にはモバセレポン付け出来るんだが、s5060にはポン付けでもピン折でも載せらんない。 なんでなんだぜ? もう3つもモバセレ逝っちまったよ。
>933 ・・・・え? 俺のS5060は普通にモバセレ2G載せて動いたけどなぁ。 そもそも普通のセレロンは動くのそれ?
935 :
名無しさん :2008/06/24(火) 03:36:39 0
s6300購入 ファンの音がきになる
>934 ふつうのセロリン2.2は動くんですよ ペン4は試してないけど ACアダプタ代えてもダメだし。 不思議
モバセレとセレMを勘違いしてるに一票w
それはないwww セレM高いしな。
941 :
名無しさん :2008/06/29(日) 17:09:01 0
>940 出品者乙
942 :
名無しさん :2008/06/29(日) 23:24:16 0
S5010のHDDを250GBに変えてvine入れてFTP鯖として2006年11月からつけっぱなしだけど壊れない いつまで持つかなあ
943 :
940 :2008/06/30(月) 01:13:23 0
>941 なんだバレたかw オマエラ入札しろよ、アホ
ほす
5000ってピン折鱈は乗るの?
946 :
158 :2008/07/14(月) 21:59:09 0
久しぶりに弄ってみました。 今度はオクでも安くなってきた S5040を入手。 これにMobile Celeron1.8GHzをピン折して搭載です。 100×18の1800MHzが定格ですが 133×18で2394MHzで動作中です。 ピン折してますから、電圧も下がっているはずですし FSB533をサポートしているS5040は この辺りの使用がベストかも知れませんね
今更モバイルセレロンなんちゅうゴミ乗っけてどうすんの
世間からはゴミと認識されてるから安く入手できる。 Pen4が載ってて熱いEquiumを涼しくできる。 いい事づくめじゃないか。 マシンを買い換える程ご立派な用途に使ってないしさ。
性能だけを考えるならば他の選択をすれば良いけどね 色々と制約もあるから面白いと思うよ 楽しめればそれでOK!
ほす
おいおいオマイラ、ヤフオクにS5040〜5060用の純正ACアダプタが大量に出てるよん。 しかも3個セットで3500円というありえん?価格でw ノートブック用ACアダプタ のとこで、19V 6.3A で見てみ。 言っとくけど俺はしっぴんしゃじゃねいよん。 俺3個も要らんから予備で欲しいから一個の落とした(=1200円というこれまたありえん価格)。 こんなの誰も買わん(プラグがパワーDIN4Pで特殊だし)から・・?最近はこんな相場なんかね。
>>954 S50*0は既に販売終了しているがw
それに、もはやこのスタイルが好きでS50*0を使ってる人と
手元にあるからS50*0を使ってるが買い換えるほどではないという人しか
居ないだろうから、似たスペックの安いものが出てきても
たいした影響はないと思うよ。
S50x0はあの筐体デザインが良かったんだよね あのまま中身だけを替えて出してくれればいいのにさ
>>954 >>955 個人的には買い換えてもいいかなと思っていたが、
12800円は初回限定のみで17800円に値上げして正式販売となった。
買う気がうせたw
更新せずに書き込んだらかぶってしまった。スマン。。
>>956 のやつ買ってみたがなかなか良いな
ファンレスなのにCPUの温度ほとんど上がらない
DNRH-001が値下げ14800円で祖父で売ってるよん
962 :
名無しさん :2008/08/26(火) 17:00:30 0
EQUIUM S7000は、原子力電池内蔵で ACコードレスで20年は動くようになる そうです
965 :
名無しさん :2008/08/30(土) 07:56:37 0
でっていう。
967 :
名無しさん :2008/09/02(火) 21:47:17 0
810Eじゃどうやっても無理。 てかS無しはスレ違い。
969 :
名無しさん :2008/09/21(日) 21:57:26 0
TOSHIBAEQUium5170 を使っているのですが 最近は起動したりしなかったりとおかしくなりました。 起動ボタン押す→起動ランプ点灯→しかし画面には何も映らない→強制終了・・・・ それで何度かやると時々画面が映って使える感じなんです。 原因は何でしょうか? どうしたら快調に使えるようになるでしょうか?
971 :
名無しさん :2008/09/21(日) 22:36:29 0
>>970 返事ありがとうございます!!
修復は無理ってことでしょうか???
S5040を鯖にして1年位つけっぱにしてたらコンデンサが・・・ 日ケミでも酷使するとやっぱ噴くんだなー ってことでニチコンHZに換装完了。
いつまでもこんな電気代喰うもん使ってないでEeeBox買えよ
975 :
名無しさん :2008/09/24(水) 02:04:01 0
S5050のオンボードサウンドチップって何ですか? 東芝のサイトでWindowsのドライバ拾ってきてSoundMaxって事は わかったものの、Fedora9で音を鳴らせなくて困っています。
5040にモバセレ載せている人に質問です。 Vcore電圧はいくつになっていますか?1.625Vですか?
1.475V
Vcoreは何のソフトで計るんですか?
テスター
テスターっていうVcore測定ソフトがあるんですね
981 :
365 :2008/10/03(金) 22:06:53 0
まだこのスレあったのか。
>>365 で報告したS5020だが、
VRAM張り替えたら復活した。
982 :
ひろ :
2008/10/03(金) 22:08:25 0