【エスパー】超初心者の質問に答るスレ442【猫抜き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
猫・豚・絵文字にムカつく人用の質問スレ
2名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:14 0
aa
3名無しさん:2007/03/02(金) 23:41:42 0
動物園じゃねえゴルァー!
4名無しさん:2007/03/02(金) 23:53:15 0
今日はスカパー!でタッチ特集してる
夜中までずっとタッチ
5名無しさん:2007/03/02(金) 23:57:12 0
テレビを買うのとテレパソとどっちがいいですか?
6名無しさん:2007/03/03(土) 00:00:02 0
テレビがいいけどチューナーだけなら安い
お金があればテレビ買うのがイイ
7名無しさん:2007/03/03(土) 00:01:55 0
古い〜♪
アルバムの中〜に〜♪
訪ねて〜♪
思い出〜が〜い〜っぱい♪
8名無しさん:2007/03/03(土) 00:06:47 O
テンプレぐらい貼れよ
9名無しさん:2007/03/03(土) 00:24:40 0
さて、寝るか
10名無しさん:2007/03/03(土) 00:26:38 0
ばにゃにゃ
11名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:37 0
ばにゃにゃ
12名無しさん:2007/03/03(土) 00:28:29 0
ばにゃにゃ
13名無しさん:2007/03/03(土) 00:29:56 0
ばにゃにゃ
14名無しさん:2007/03/03(土) 00:32:22 0
ばにゃにゃ
15名無しさん:2007/03/03(土) 00:32:43 0
サンヨーって何なの?
16名無しさん:2007/03/03(土) 00:35:53 0
ばにゃにゃ
17名無しさん:2007/03/03(土) 00:36:09 0
山陽電子
18名無しさん:2007/03/03(土) 00:39:32 0
リストのインデックスが範囲を超えています(0)
と言うエラーメッセージが定期的に出るのですが・・・・・・
19名無しさん:2007/03/03(土) 00:40:52 0
>>5
HDDレコーダとテレパソなら分るがテレビと比べるのが分らん
録画したいならテレパソ
見るだけでいいならテレビ

金あるならテレビ、レコーダ、安いパソコン
20名無しさん:2007/03/03(土) 00:42:10 0
ばにゃにゃ
21名無しさん:2007/03/03(土) 00:42:28 0
>>18
ウイルススパイウェアチェック
22名無しさん:2007/03/03(土) 00:44:41 0
>>18 「リストのインデックスが範囲を超えています」
をググルと色々でてるから見れ
23名無しさん:2007/03/03(土) 00:50:55 0
>>21
>>22

ノートンで調べたところ、何も発見できませんでした。
Googleで調べても参考になるものが出てきませんでした。

ファイルを実行する時に出るエラー名のかもしれませんが、
特にそのような行動を取ってません。

共同で使っている家族に聞いた所、父親がどこかで.EXEを
クリックした所から出ているらしいですが・・・・・・。
もう少し調べてみます。
24名無しさん:2007/03/03(土) 00:53:28 0
ノートPCをキャリーバッグごと盗まれました。

パスワード保護はしてましたが付属ディスク等も一緒に入れてたので
再インストールされたら使えるようになってしまうんでしょうか?

そしてその場合、盗んだ人や買った人がネットに接続してもそのPCを
特定する事は出来ないんでしょうか?

もし探す事が可能であるなら、盗難届けを出そうかと思ってます。

OSはxpです。
25名無しさん:2007/03/03(土) 01:27:18 0
>>24
ユーザー登録してるか?
26名無しさん:2007/03/03(土) 01:28:55 O
画像などを一枚づつではなく
何枚かまとめて削除するにはどうすればよいでしょうか?
27名無しさん:2007/03/03(土) 01:29:02 0
>>1
気持ちは俺も同じだが、テンプレくらいははろうよ
28名無しさん:2007/03/03(土) 01:30:37 0
>>26
範囲選択して削除
・マウスで範囲選択
・ctrl + a とにかく全部選択
・ctrl + 左クリック とびとびに選択
29名無しさん:2007/03/03(土) 01:32:00 0
で、本スレはどれ?
30名無しさん:2007/03/03(土) 01:33:50 0
>>25 
してました。
3126:2007/03/03(土) 01:35:37 O
>>28ありがとうございます!

出来ました!
32名無しさん:2007/03/03(土) 01:36:07 0
>>30
なら、警察とメーカーに連絡
メーカーに自分のPCのシリアルで登録が入ったら
警察に連絡するよう依頼
33名無しさん:2007/03/03(土) 01:39:00 0
>>27
うるせぇよ!
おまいはこっち逝け!
【エスパー】超初心者の質問に答るスレ441【マジレス】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172840424/

34ハートマン軍曹:2007/03/03(土) 01:39:50 0
>>33
そうか、スマンそうする
35名無しさん:2007/03/03(土) 01:45:52 0
>>33
ナイス逆ギレ
36名無しさん:2007/03/03(土) 01:52:56 0
やっぱり僕がいないと荒れるんだね
(´・ω・`)
3726:2007/03/03(土) 01:54:20 O
画像をコントロールと左クリックで削除してたら
画像がどんどんコピーされるんですが、どうやったら直りますか?
38名無しさん:2007/03/03(土) 01:56:17 0
>>37
回答者移動済み
39名無しさん:2007/03/03(土) 02:00:40 0
>>32
 ありがとうございます。
 それは例えば、再インストールされててもネットに繋いだら判る物なんでしょうか。
40名無しさん:2007/03/03(土) 02:01:26 0
>>1
で、結局このスレはテンプレも張らんのか?
お前がむかついてスレたてるのは勝手だが
事情を知らない後の人間のことをどう考えてる?
今からでも張っておけ
41名無しさん:2007/03/03(土) 02:02:20 0
>>39
回答者移動済み
42名無しさん:2007/03/03(土) 09:09:00 0
>>36 通報しました
43名無しさん:2007/03/03(土) 09:24:02 0
狭いスリムタワーでも内部を冷やせるパーツは無いですか?
いま扇風機で冷やしてますがHDDの温度をもっと下げたいです。
4cmくらいのファンなら入るけど固定するところがないです。
拡張スロットは空いてるけどHDDとは離れています。
44名無しさん:2007/03/03(土) 09:27:20 0
ミドルタワーで29℃。

この辺りで安定。
45名無しさん:2007/03/03(土) 09:31:01 O
ちょっとエスパー多過ぎじゃない?
超能力戦争勃発させる気?
46名無しさん:2007/03/03(土) 10:07:25 0
43 DVD書き込みしてると扇風機なしてHDDが50℃
扇風機つけると47℃〜48℃です。
NECですがCPUの温度センサーがないみたいで表示されません
47名無しさん:2007/03/03(土) 10:11:47 P
>>46

機種教えて。
48名無しさん:2007/03/03(土) 10:28:20 0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
49名無しさん:2007/03/03(土) 10:28:31 0
46 NEC VL500/DD去年モデルです
50名無しさん:2007/03/03(土) 10:29:30 0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  >>1見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
51名無しさん:2007/03/03(土) 10:31:07 0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  改行馬鹿見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
52名無しさん:2007/03/03(土) 10:47:31 P
>>49
こういうのとか?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=204099900000000&jan_code=4937925911189

ただ取り付けるスペースがあるか不明
53名無しさん:2007/03/03(土) 11:21:12 0
>>52 入りそうです
どのくらい効果があるか分かりませんが、安いので試してみようと思います
54名無しさん:2007/03/03(土) 11:36:56 0
46 DVD書き込みしてると特に高温になるので、内蔵DVDドライブを
外付けで使うみたいなキットがあれば良いかなと思うんですが、
確かそういうの有りましたよね?
55名無しさん:2007/03/03(土) 11:46:17 0
>>54
有るけど。書き込みが不安定になるぞ
56名無しさん:2007/03/03(土) 12:03:36 0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  改行馬鹿見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
57名無しさん:2007/03/03(土) 14:28:41 0
メシ食って買い物いくぜ
58名無しさん:2007/03/03(土) 14:46:27 0
あへあへ
59名無しさん:2007/03/03(土) 15:10:06 0
やっぱり僕の勝ちみたい
(´・ω・`)
60名無しさん:2007/03/03(土) 16:57:01 0
MAJIムカつく大阪のすき家
61:2007/03/03(土) 17:47:22 O
こんにちわ。
大学でパソコンを使うのですがダイナブックとパナソニックどッちの方がおすすめですか?
62名無しさん:2007/03/03(土) 17:51:04 0
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ はっはは 
       /      `-、            ,!         ヽはっはは  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " っはははっ
       .!         `                    i、っははっはは  
       .|                                ゙lははっはは  
       .゙l                               !ははっはは
       │                              |はっはは    
       !                       /⌒ヽ       !はっっはは      
       |            /⌒ヽ                     ,!はっはっはは  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ はっはは  
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ っははっはは 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  あっはっはは   
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽっはは
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/っははっはは     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ あっはっはは
 \、               `゙゙゙``
63名無しさん:2007/03/03(土) 17:53:04 0
パソコン使うと飼い猫に影響はありませんか?
家の子最近ピリピリしてるもので…
64名無しさん:2007/03/03(土) 17:54:03 0
パナソニックは高くね?
金持ちならパナソニが良いかと思う
自分で買うなら安い東芝だ
65:2007/03/03(土) 18:01:12 O
使いやすく長く使えるのはどっちですかね?
66名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:37 0
東芝よりはレッツノートだな
67名無しさん:2007/03/03(土) 19:13:02 0
親に買ってもらうならパナソニックがいい
68名無しさん:2007/03/03(土) 20:09:58 0
ファミリー劇場でもっとあぶない刑事と、太陽にほえろ見よ
ケータイ刑事も
69名無しさん:2007/03/03(土) 20:17:23 O
こんばんはー
本物です
TMネットワーク時代の小室って
なんで使いもしないキーボード並べてたんですか?
ムダじゃないんですか?
(´・ω・`)
70名無しさん:2007/03/03(土) 20:28:21 0
使えるだろ
坂本龍一のまねか?
71名無しさん:2007/03/03(土) 20:33:17 0
うちも・・・。
72名無しさん:2007/03/03(土) 21:00:34 0
俺もそう思う。
73名無しさん:2007/03/03(土) 21:04:24 0
なぜかね?
74名無しさん:2007/03/03(土) 21:04:38 O
質問させていただきます。 
PCが欲しいのですが、オークション等で買っても大丈夫でしょうか? 
不良品やウイルスが心配で…… 
携帯からですみません。
75名無しさん:2007/03/03(土) 21:06:11 0
その時はその時だ
気にすんなって!!
76名無しさん:2007/03/03(土) 21:06:16 0
新品?中古?
77名無しさん:2007/03/03(土) 21:08:57 0
>>74
そんな質問してしまうレベルのやつはオクのPCはやめとけ
78名無しさん:2007/03/03(土) 21:09:33 O
>>76 
中古です。
79名無しさん:2007/03/03(土) 21:13:40 0
有名ショップとかの方が良くないかな
初心者に近い人ほど
80名無しさん:2007/03/03(土) 21:17:16 0
携帯房は携帯で十分やろ
81名無しさん:2007/03/03(土) 21:26:21 O
いままで外付けHDにCドライブのバックアップ(Dとします)を取っていました。パソコンを自作してOSをインストールし直し、Dのデーターでdocument and settingを開こうとすると アクセスが拒否されました と表示されます。どうしたらデーターをみれるのでしょうか?
8281:2007/03/03(土) 21:30:17 O
携帯からで読みにくくてすいません。all userの隣の、自分の名前をいれたファイルです。主にデジカメの画像がはいっています。
83名無しさん:2007/03/03(土) 21:48:20 0
何をやったのかイマイチ飲み込めない
外HDに丸ごとバックアップしたらデータを取り出せなくなったのだろうか
84名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:05 0
マルチしてすいませんが

リカバリディスク作る為リカバリメディアの製作ツールを開いたら
「互換性のあるレコータブル機器またはリライタブル機器がシステムから検出されませんでした」
と表示され失敗します。どうしたらいいのでしょう?
85名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:14 0
レジストリクリーナーのソフト使ったらいきなりエクスプローラーが反応しなくなったわけで。
WeB見れないし、参ったよ・・・ギコナビとか、メールソフトとかメッセは問題なく使えるんだけどなぁ・・・
ソフト事態DLできないしあああああああああああああっ
86名無しさん:2007/03/03(土) 21:54:29 0
85 とりあえず昨日に復元してみる
84 書き込めるDVDドライブが無いよと言っている
8781:2007/03/03(土) 21:55:32 O
ノートンゴーストでCのデータを丸ごと外付けに移しました。マザーボードを新しい物にしたのでCをレストアしてOSを入れました。そしたらDのデーターが利用できなくなり困っています。どうかお助けを...
8884:2007/03/03(土) 22:07:49 0
>>86
DVDドライブが無いのはどういった原因なんでしょうか?
8981:2007/03/03(土) 22:26:35 O
連投すいません。この外付けDを古いパソコンに内蔵して起動HDしたら、何事もなく起動するのでしょうか?
90名無しさん:2007/03/03(土) 22:27:10 0
          「\
          〉 >         /7
         / /         〈 <
        /  |           |  |
       /  /            /  /
       〈  <         /  /   
       \ `\       |  |
         \   \      /  /
          \   \  /  /
            ヽ ⌒ γ ⌒ )
           _|   人  ../_
91名無しさん:2007/03/03(土) 22:56:19 0
>>81 調べたが「ノートンゴーストは難しい」としか分からなかった
専用スレで仲間と相談してくれ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/501-600
92名無しさん:2007/03/03(土) 22:59:20 0
リカバリディスク作る為リカバリメディアの製作ツールを開いたら
「互換性のあるレコータブル機器またはリライタブル機器がシステムから検出されませんでした」
と表示され失敗します
他スレで書き込めるDVDドライブが無いと返事が返ってきましたが原因は何かわかりますか?
93名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:09 0
誤爆しました
94名無しさん:2007/03/03(土) 23:01:51 O
原因は書き込めるDVDドライブが無い事って自分で書いてんじゃん
95名無しさん:2007/03/03(土) 23:02:38 0
機種名とツール名とドライブの種類がないと分からない
96名無しさん:2007/03/03(土) 23:05:36 0
>>92
>書き込めるDVDドライブが無い
そのままじゃん
あなたのPCには ディスクに書き込める
ハードウェアが付いてないって事
「リカバリディスク作る」の様な作業が不可能です
97名無しさん:2007/03/03(土) 23:05:43 O
どなたか教えてください。
WindowsVistaに対応しているプリンターと、対応していないプリンターもあるんですか?
五年前に購入したhpの845cというプリンターを使っても大丈夫でしょうか?

お願いします。。。
98名無しさん:2007/03/03(土) 23:08:24 0
>>97
一番早くて確実なのはメーカーに問い合わせる
99名無しさん:2007/03/03(土) 23:09:23 0
自分でググった方が早いと思うが。
HPで探せよ。
対応OSとか書いてあるはず。
10097:2007/03/03(土) 23:10:37 0
>>98-99
ありがとうございました
それでは自分で調べてみますね
もうレスしなくていいよ
101名無しさん:2007/03/03(土) 23:12:06 0
わが真実の愛はなにがあってもかわりなし


(^・ω・^)
102名無しさん:2007/03/03(土) 23:12:28 O
103名無しさん:2007/03/03(土) 23:14:54 0
痩せろ豚

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
105名無しさん:2007/03/03(土) 23:20:07 O
昨日、日立のノートパソコンを買おうかどうしよか迷ってたものですが、
結局友達が進める日立のノートパソコンwindowsXPを購入しました。
値段は13万5千円でメモリが1GB、HDDが100です。
色々とありがとうございました。
また、分からないことがあったら教えて下さい。
106名無しさん:2007/03/03(土) 23:22:24 0
>>105
だまされとる
ほんとうはバイオが最高なんだから
107名無しさん:2007/03/03(土) 23:22:39 0
よかったね
108名無しさん:2007/03/03(土) 23:23:38 0
なにが?
109 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/03(土) 23:23:46 0

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
110名無しさん:2007/03/03(土) 23:24:02 0
ぶっちゃけソニーより日立が良い
111 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/03(土) 23:24:51 0

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
112名無しさん:2007/03/03(土) 23:25:07 0
>110
久々にワロタw

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
114名無しさん:2007/03/03(土) 23:26:00 0
なにが?
115名無しさん:2007/03/03(土) 23:27:23 0
ζ
これって人間のつもりなんでしょ?
どこが頭なの?
116名無しさん:2007/03/03(土) 23:28:08 0
>>115
頭は上
手を挙げて飛び降りてる感じか?
117名無しさん:2007/03/03(土) 23:32:23 0
      ○
     く/ 
      /
      >

下手だけど、大きくしたらこんな感じなのかな


118名無しさん:2007/03/03(土) 23:37:28 0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
119名無しさん:2007/03/03(土) 23:43:00 0
本当にへた
120 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/03(土) 23:43:42 0

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |

121名無しさん:2007/03/03(土) 23:45:07 0
飛び降りんの流行ってんの?
122 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/03(土) 23:46:11 0

┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
123名無しさん:2007/03/03(土) 23:48:56 0
>>121-122
流行ってるからやってみた
124名無しさん:2007/03/03(土) 23:58:47 0
っていうか楽しみながら勉強しようと思ってたんだけおがっかりだ
125名無しさん:2007/03/04(日) 00:30:09 0
スピードチェックに関する質問です。
家の契約は50M ADSL 収容局から800メートル程度で イーアクを使用しています。
昨日は右下に出ているアイコンに54bpsと出ていたのですが、
今日になって確認したら11Mbpsに変わっていました。
スピードチェックの結果も、昨日は7,5M位だったのに、
きょうは5,5程度しか出ません。
これは普通なんでしょうか?
ちなみに、モデム ーー 無線ルーター −− PCという接続で、
ほかにPC(有線)、Wii をつないであります。
教えてくださる方、いらっしゃいますか?
126名無しさん:2007/03/04(日) 00:39:59 0
上り下り共に0.3Mの俺に喧嘩売ってんのかゴルァ!!
127名無しさん:2007/03/04(日) 00:41:57 0
>>126 INSの5倍出ていてまだ不満か?
128名無しさん:2007/03/04(日) 00:47:30 0
ADSL−無線ルーター なら5Mで御の字だろ
無線やめろ
129名無しさん:2007/03/04(日) 01:01:40 0
>>126-128
レスありがとうございました。
御の字なんですね・・・
50Mに切り替えたばかりだったので
30くらい出ちゃうのか?
なんてwktkしてました。
僕が莫迦でした。ごめんなさい。
そうなると、有線にしたらどれだけ速くなるのか興味ありますね・・・
無線やめようかなぁ・・・('A`)
130名無しさん:2007/03/04(日) 01:07:44 0
俺も便乗

光マンションVDSLなのにくだり7Mくらいしか出ません・・・これって普通?
131名無しさん:2007/03/04(日) 01:10:44 0
そのマンションで光使ってるのはお前だけじゃないんだ
132名無しさん:2007/03/04(日) 01:20:29 0
>>129 大雑把、光で30M、CATVで15M、ADSLで8M。
出てればかなりいい方らしい。
無線LANならそれよりは遅くなるわけだ。
5Mなら酷いとはいえない。
133名無しさん:2007/03/04(日) 01:22:58 0
俺はCATVで15Mごめんね皆。うふ
134名無しさん:2007/03/04(日) 01:37:05 0
深夜のTVショッピングってなんで楽しいんだろ
みんな美人に見えるし
135名無しさん:2007/03/04(日) 01:55:30 0
フレッツ光の無線LANで40Mだよ。
MTUとRWIN弄ったらそこそこ出るよ。
136名無しさん:2007/03/04(日) 01:55:45 0
今度大学へ行くのですが、
ぱんっふレットに大学指定のパソコンが書いて有りマシた。
なるべく安くパソコンを仕入れたいので、
スペックと、価格を晒すので、
普通の電器屋で、デスクトップ買ったほうが良いよ!
とかそういうこと教えてください。

synabookSS MX
cpu celeronM 1,73GHz
OS VISTA
液晶12型ワイド XGA液晶
ドライブ DVD-RW CD−R/RW
HDD 80GB
メモリ 1GB(512MBх2)
通信 ワイヤレス有線LAN 内臓
重量 1.9kg
アプリ OFFICE2007pro

価格179、550円

もうひとつ。

dynabook satelite K16
液晶 15型ワイド XGA液晶
重量3kg
価格 145、950円
他のスペックは、上野と同じです。
3年間の保障付きだそうです。
どうなんでしょうか?
137名無しさん:2007/03/04(日) 02:03:05 0
スペックの誤字は勘弁してくれ

ワイヤレス有線LAN?

安い方でいいよ
138名無しさん:2007/03/04(日) 02:15:57 0
これと何の変わりもなくて高いぞ
http://kakaku.com/item/00200515393/
139名無しさん:2007/03/04(日) 02:41:51 0
おいおい冗談だろ?まだ寝るなよ
祭りはこれから
俺は寝るけどな・・・
140名無しさん:2007/03/04(日) 02:54:47 0
XGAが許せない
141名無しさん:2007/03/04(日) 04:25:12 0
じゃあ俺はPDFが許せない
142名無しさん:2007/03/04(日) 08:51:38 0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)   。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
143名無しさん:2007/03/04(日) 09:03:07 O
144名無しさん:2007/03/04(日) 09:44:59 0
俺もそう思う
145名無しさん:2007/03/04(日) 09:56:50 0
さてと今日は日本橋をぶらぶらしてくるか
146名無しさん:2007/03/04(日) 10:47:01 0
じゃあ俺はアキバをぶらぶらしよう
147名無しさん:2007/03/04(日) 10:48:20 0
俺もそうしよう
148名無しさん:2007/03/04(日) 11:33:50 O
大須は迷子になるから行きたくない
(´・ω・`)
149名無しさん:2007/03/04(日) 11:42:47 0

   ∧_∧
  / ・∀・ヽま、お茶でものみませう。
  | つ旦と)
  と__)_)
150名無しさん:2007/03/04(日) 12:01:08 0
洗濯物がよく乾きそうないい天気
151名無しさん:2007/03/04(日) 12:03:35 0
曇ってきた
152名無しさん:2007/03/04(日) 12:07:03 O
さあ、なんでも鑑定団見ようぜ
(´・ω・`)
153名無しさん:2007/03/04(日) 12:17:39 0
メディアプレーヤー10なんですけど
全画面にすると、メニューバーとポインターが自然に消えるのはどういう設定をしたらいいですか?
154名無しさん:2007/03/04(日) 12:22:43 0
>>7
カスラックですが著(ry
155名無しさん:2007/03/04(日) 12:29:45 0
期限が切れたウィルス対策ソフトをシマンテック(Nortoアンチウィルス及びインターネットセキュリティ)からソースネクスト(ウイルスセキュリティZERO ダウンロード版 )に
変えようと思うけど気を付ける事ってある?
156名無しさん:2007/03/04(日) 12:36:21 0
AVG free editionで十分
つか、有料糞ソフトよりはるかに使える
157名無しさん:2007/03/04(日) 12:49:37 0
削除ツールを最初から使わないと永遠に削除できなくなるらしいよノートン
ノートン 削除 でググる
158名無しさん:2007/03/04(日) 12:56:34 0
ファミリー劇場はウルトラマン・ヒーロー特集!
2時から、志村けん、西遊記、キャプテン翼、ウルトラQ、ウルトラマン、
ウルトラA、ガッチャマンU、ドリフ、志村けんと続く
最後はシルバー仮面で締めくくりだ。さあ見るぞ
159名無しさん:2007/03/04(日) 13:00:06 0
>>158
がきっぽいな
160名無しさん:2007/03/04(日) 16:50:15 0
(´・ω・`) 
161名無しさん:2007/03/04(日) 16:56:02 0
日曜はまったりGyaOを見る
162名無しさん:2007/03/04(日) 17:46:23 0
何を食べようかな
163名無しさん:2007/03/04(日) 18:11:16 O
誰かおります?
164名無しさん:2007/03/04(日) 18:24:23 0
コンコンッ・・・・・(居るみたい)
165名無しさん:2007/03/04(日) 18:25:43 0
WinMeもアカンようになったから、パソコン買おうと思ってるんだけど、最新型のビスタ対応パソコンを買うべき?
それとも去年のXPタイプを安く買うべき?

いまの普及率を考えるとXPがいいような、将来性を考えるならビスタがいいような、悩んでおります。
166名無しさん:2007/03/04(日) 18:28:46 0
機器を持ってないならビスタ

プリンタとかHDとか色々持ってればXP

使えなくなったらヤじゃん。
167名無しさん:2007/03/04(日) 18:32:09 0
>>165
Vistaにするとほぼ100%Meで使っていたソフトが動かなくなる

XPがよさげ
168名無しさん:2007/03/04(日) 18:36:45 0
windows2000使用です。
インターネットエクスプローラーが突然落ち、再起動させても
どこのサイトにつなげてもエラーで落ちるようになりました。
AVGfreeedition使ってもウィルスはなし。

タスクマネージャーで見るとDW.exeという見慣れないもの
あったんで検索もしましたがよくわかりません。

IE6のSP1使用です。
原因わかる方いますか?
169名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:25 O
>>164
ノートパソコンでテレビ見れて録画できるやつってあるじゃないですか?それをーDVDレコーダー代わりに使えるんですか?
170名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:46 0
>>166 >>167

返答ありがとうございます。

確かにプリンタやらHDが使えなくなるのは痛いですね。
わかりましたXPを購入します。

一体型が安いのですが、分離型が好みなので、探してみます。


171名無しさん:2007/03/04(日) 18:46:11 0
一体型はキーボードが壊れただけで使えなくなる糞
172名無しさん:2007/03/04(日) 18:54:54 0
>>169 そうね。録画できるね。
TV画面に出力するには変換コンバータとか必要。
>>168 XPで致命的な障害が発生すると、解決のためにDW.exeが動き出すらしいね
ググルと色々出てきた
PCが動いているうちにデータのバックアップを取りリカバリしては
173名無しさん:2007/03/04(日) 18:56:08 0
>>172
ありがとうございます。なんとかやってみます。
174名無しさん:2007/03/04(日) 23:17:57 0
俺もそう思う
175名無しさん:2007/03/04(日) 23:48:06 0
ヤフオクのサーバー落ちてるよ
落札分の確認できないから連絡とれないよ
ふざけんなよ朝鮮人
176名無しさん:2007/03/05(月) 01:39:07 0
|^・ω・)つc■~ぬるぽの時間です
177名無しさん
>>175
年度末の3月の日曜日にヤフオクのサーバーがパンクするなんてのは毎年の事だ。