DELL■どうしたんだ?サポート!part4■DELL

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2009/07/21(火) 02:40:31 0
夜の個人向って、CSKかトランスコスモスが出てるんでしょ?
953名無しさん:2009/07/22(水) 06:16:36 0
すみませんが、注文しようと支払い情報入力のページに行くと、
エラーがでて表示されないんですけど、これってどうすれば直りますかね?

954名無しさん:2009/07/26(日) 15:28:29 0
最近ノートパソコンで5回目か6回目の修理に出した時の話です。
マザボ3回交換とパームレストやタッチパッドの交換などで複数です
 
受付担当のフ○シマ○アキって女が出たんですが
一度ボトム交換しているのでサービスタグがわからず
パソコンは手元にありますと伝えたにもかかわらずかけ直せと言って来ました。
パソコンが手元にあるのにかけなおせってどういうこと?
故障して交換したときに交換してないんだから調べられないじゃん。と言うと
悪態ついてため息混じりに「かけなおしてもらえないですかー・・」としか言わず。
こいつ客なめすぎだと思い、上司に代われといったところ「居ません」というので
そこに居ないという意味かと聞くと「存在しない」そうです。(ありえない)
結局BIOSでタグが見れたためになんとか出来ましたが
上司に代われというと担当におつなぎしますので・・と自分の悪態を隠ぺい工作に走りました!!
てめーの名前はなんというんだと少しキレ気味に聞くと
なかなか下の名前すら言おうとせず・・・!
録音するというと態度が代わり途端に被害者ぶりやがりました。
しかも担当につなぐといいつつ別の部署に転送しやがってそこの担当者は平謝り状態。
 
この糞猫被り女クビじゃなくて死刑にしてくれって思った。
 
マジで録音はした方がいいです!!
955名無しさん:2009/07/26(日) 15:32:03 0
ちなみに、製品は壊れるけど延長保障MAXでつけておけば5年間タダで修理できるので
サポート不要な人は安上がりでいいんじゃないでしょうか?
 
サポートだけは糞ですけどね
日本人の癖に↑の様に話が通じないんです!
 
その後出た中国人の人はかなり素直な女性だったので修理の回数が
5回以上出してるのに3回しかありませんと言われたので
上司に相談して確認してほしいなって伝えるときちんと回答して頂けました。
 
日本人はいつ連絡しても知識不足だし隠蔽するから注意!
956954:2009/07/26(日) 16:03:39 0
誤解のないように書いておきますが、
サポートは不要なので修理の時しか電話はしません。
  
安く買って後悔しないのはサポート不要な勉強した人の特権だと思います。
もともと法人向けで最強のメーカーなので個人向けのPCはオモチャみたいなものでしょう。
実際に中を開けるとコンデンサも法人は台湾製とパーツの原産国からして違うので・・
個人でも5年保証つけてそこそこな構成で買って後はサポートなしで使う分には大体OKです。 
故障してもとりあえず無償修理できればそれでいいのでw
   
そもそも安く買えるだけでもラッキーなのでサポに高望みもしていませんが
初心者で手厚いサポートが必要ならオススメは出来ません。
やっぱりサポートが必要ならNECとかSonyで買った方がいいと思います・・。
 
DELLは日本人がいちいちイラッときます。
もちろんハードの故障の話してもOS再インストール突きつけられて
お前馬鹿じゃないの?wwwってクレームになった事もありますしね・・
957名無しさん:2009/07/27(月) 00:51:12 0
DELLって個人のサポセンは中国じゃないの?
958名無しさん:2009/07/27(月) 14:38:45 0
さっきチャットで相談したら、中国人の男が担当で、
結構な時間待たされたあげく、
「それ以外の方法はありませんか?」の問いに、

「ないです」

・・・・
それだけw
「どうもありがとうございました!」
とテンション高く書いてプチっと切ってやった。
959954:2009/07/28(火) 12:24:34 0
>>957
日本と大連らしいですよ
 
さっきまた修理返却直後で使って2日目でオンボートビデオ故障の症状が出て
再びサポートセンターへ連絡が必要になったんですね・・
 
今回はキン○ン○ュクって女性の担当者だったんだけど
修理が必要といっても伝わらず、また例の如くOS再インストールorドライバ入れ直し要求。
このやり取りで10分以上はかかってるし同じ質問と回答の繰り返しなので
上司に代われと出せる最大の大きさの声で叫んでやった。
 
それでも今回の馬鹿は上司に変われませんとふて腐れた声で言い放ち、
しまいには溜息を吐き出した挙句、こっちが壊したんじゃないかと疑い始めた発言。
 
ありえねー!と思って
時間はかかるけど「上司に代わるまで電話きらねーぞ!」
「自分の失礼な対応を隠蔽しようとしても無駄だからな!」ってずっとやり取りしてた。
別に中国人だからとかじゃなくDELLのサポートセンターって
こういう傲慢で実力伴わない人間多い。
客商売やる資格のない屑ばかり・・。

経験上、慣れた奴ほど無知な癖にあしらうような対応だからいちいち話しても理解されないし最悪。
こういう奴に電話を取らせたくないので相手が折れるまで粘りました。
また電話かけると繋がり難いし相手の思う壺だろうから・・。

960954:2009/07/28(火) 12:41:18 0
前の女性は良かったけど・・やっぱ日本も中国も運次第かも;;
あー、ムカつく・・w
 
とりあえず普通の話ができればいいので上司からの連絡を待ちました・・
ちなみに確実にマザボ交換してる回数は4−5回です
修理履歴確認するといっても私が今まで何回交換してるのかすら把握されておらず
問い合わせても確認が出来ないのでしたが上司から連絡が来て
今回でマザボは5回目交換と他の箇所の修理1回とわかりました
961名無しさん:2009/07/28(火) 15:16:10 0
>>960
なんで、糞デルなんて買うの?
いつまで、糞デルなんて使う気なの?
糞デルなんかと縁を切れば全て解決だろ?
さっさとデルパソなんて捨てんかいや!それとも暇なのか?低脳めっw
962954:2009/07/28(火) 17:30:24 0
まぁ自作かDELLでいいやと思ってたからだけど
結局こういう事があるので考え物かなとも思ったわw
ま、捨ててどうにかなると思うなら>>961はそうしたらいいけど
>>961と違って低脳ではないのできちんと正攻法で話を進めてますからねw
物事は交渉力でなんとでもなるからw
963名無しさん:2009/07/28(火) 20:09:30 0
サポート以前に注文の段階でグダグダなんすけどorz
とある雑誌に載ってた期間限定のセットを注文(応対はカタコトチュゴクジン)したのに
送られてきたFAXの迷彩がHDDの容量は違うわ、付いてるはずのパーツが「なし」に
なってるわでもう戦意喪失
キャンセルしようとかけた電話も応対はカタコトチュゴクジンで、折り返し営業からすぐ電話する
とか言ってかかってこないしhy3tfy3うおいふぉrhkvcghkl;hjk
サイバラの漫画でタイのマンションの内装を巡っての華僑vs鴨ちゃんの対決が一方的に
華僑の勝ちになったのを思い出した
964名無しさん:2009/07/28(火) 21:19:12 0
>>962
お前の正攻法って2chのIDもでないスレに長文グダグダ書き込むことなのか?

もう馬鹿かと・・・(ノД`)

>>963
Dellなんて買うな
965名無しさん:2009/07/28(火) 22:13:34 0
サポート電話中に、通話が切れたんで、
折り返しかけ直してくるかなと思ってたんだが、
掛かってこないのは何なんだ?
問い合わせの時にこっちの電話番号伝えたのは意味なかったのか?
リーさんよ?


結局ネット検索して調べて、Biosアップデートで直ったけど。
買ったばかりの新品なのに、Biosバージョンが、A00→A05へいきなりバージョンアップって
どんだけBios修正があったんだか
966名無しさん:2009/07/29(水) 09:04:00 0

2ch名物基地害の一人語りWWW
967名無しさん:2009/07/31(金) 07:19:54 0
>>959
俺の場合、中国人女しか出てきたこと無いんだけど?
日本人も出てくるの?時間帯の問題かな?何時くらいに電話した?
968名無しさん:2009/07/31(金) 08:13:52 0
パソがXPSやPrecisionだったら基本は全て日本人の対応。
安物のInspironやVostroだったら、かなりの確立で中国人。

って、前スレ、前々スレ、からもず〜っと言われてるだろ
機種も書かんで・・・何時くらい?って、もう・・・アホかと。
969名無しさん:2009/07/31(金) 08:34:28 0
>>968
え?機種で対応違うの?
電話番号同じだよね?
970名無しさん:2009/07/31(金) 11:59:32 0
>>969
はじめに繋がるのは日本、お客様コードと♯押して振り分けだろ…
ほんとこの会社ヤバイと思う…本国でもHPに抜かれて衰退の一途を辿ってるし…
そりゃ適当な商売やって生き残れるわけないわな…

3年保障で安心かと思えば景気の良い昔の話で、今は客よりも先にキレ出す中国人との
ムカつく会話が出来るサービスだけだもんなw
971名無しさん:2009/07/31(金) 12:39:01 0
>>968
Vostroは法人向けなので、日本人対応がほとんど
972名無しさん:2009/07/31(金) 18:29:52 0
>>971
てゆうかVostroは全部日本人だろ。
973名無しさん:2009/07/31(金) 23:51:36 0
ボストロは宮崎とCSKでとってるよ。CSKもそうとうやばいけどね。
あとCSKは沖縄と福井と島根があるが沖縄が一番比率が多い。
安物のInspironとかStudioとかはトラコスがとってるよ。
トラコスは北海道にある拠点でとっている。
974名無しさん:2009/07/31(金) 23:54:34 0
中国は現地で奴隷になってる日本人がとることもある。
でこの会社がやばいのは、中国でもさらにアウトソースしてつれてきた
最悪の中国人にコールをとらせているってこと。
975名無しさん:2009/08/01(土) 11:11:55 0
>>970-972
でも、問い合わせの電話は中国人じゃない?
976名無しさん:2009/08/01(土) 18:22:31 0
保障前に故障して、サポートテルしたら繋がらないのは使用ですか?
三回繰り返す、4回目購入時初めて3年保障にしたけど、保障期限半年前から
故障して半年と未だに繋がらないのは使用ですか?
977名無しさん:2009/08/01(土) 18:24:57 0
仕様、字ミスった^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
978名無しさん:2009/08/01(土) 18:58:21 0
>>976 故障して半年と未だに繋がらないのは使用ですか?
電話繋がらないのは仕様です。
アバンダン祭りと呼ばれる祭りの前兆ですww
979名無しさん:2009/08/01(土) 19:16:47 0
で.........あるか
ありがちょう
980名無しさん:2009/08/01(土) 21:57:14 0
購入後、2ヶ月経過したが放置状態です。社内関連部署で対応策が
講じられない限り、1年でも2年でも待つ可能性があるようです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
地デジ対応の不具合でご迷惑をおかけしています。

お客様の立場は理解できますが、弊社としても社内関連部署から
解決策を提示されない限り、サポート部門でもお客様に案内できる
内容は一切ございません。ご理解いただきますようお願いいたします。

お客様にご迷惑をかけて本当に申し訳ないと思います。多くのお客様
からも対応策の催促の連絡をいただいておりますのでこちらでも早く
解決策を案内したいと思いますが、社内関連部署の対応策を待つしか
ございません。

解決策が出たら絡させていただきますのでそれまでお待ちいただき
ますようよろしくお願いいたします。
981名無しさん:2009/08/02(日) 02:15:20 0
>>976
半年も繋がらないはずないだろ^^;
982名無しさん:2009/08/02(日) 11:15:07 0
>>980
その程度の改善策なら本気で調査すれば2週間ほどで対応できる。
おそらく時間稼ぎをしてユーザーが諦めるのを待っているのだよ。
残念だが現在のデル対応に期待してはいけない。


983名無しさん:2009/08/02(日) 12:59:36 0
社内関連部署ってだれもいないんです。
誰も関連していないんです。
だから永遠に解決しないんです。ブッww
984名無しさん:2009/08/02(日) 14:00:15 0
日本人いないと謳っていたXPS専用サポートの支那人何とかしてください
細かなニュアンスが伝わらないよ、
985名無しさん:2009/08/02(日) 18:07:48 0
支那人、メールサポでも日本語変です。
せめて返信定型文くらい日本語ネイティブがチェックすべきだろ、JK。
986名無しさん:2009/08/02(日) 20:55:57 0
>>980
残念だが、その手のサポートは、DELLは放置するぞ。諦めろ。
987名無しさん:2009/08/03(月) 08:16:34 0
https://win7.dell.com/ContactLTG.aspx

ここから質問してもエラーがかえってくるだけ・・・
988名無しさん:2009/08/03(月) 13:16:41 0
XPS専用ってホント最近支那人ばかりだね・・・以前は日本人でわりと懇切丁寧だったが
989名無しさん:2009/08/04(火) 04:44:27 0
Acerとかhpは日本人なんだよね
DELLって日本は軽視してるのかな?
990名無しさん:2009/08/04(火) 05:50:49 0
単なるコストダウン
サポートがいらないスキルを身につけてから
購入した方がベターかと・・・
991名無しさん:2009/08/04(火) 06:58:27 0
もうさ、パソコン詳しい人がここでデルサポートに成り代わってサポートしてやる?
一つの質問に対して5000円とかありえないよ。
サポートで金をとるってやはり異常だな。拝金主義。
992名無しさん:2009/08/04(火) 13:17:23 0
>>991
どこも始めてきているぞ
勉強不足という言葉を知らないのかな?
993名無しさん:2009/08/04(火) 15:43:41 0
中国人の給料3万位だろ
日本人サポート増やすと価格に跳ね返る
折れは今のままでもいいが、、、
994名無しさん:2009/08/04(火) 17:46:05 0
>>990
そのサポートのいらないスキルの中には
地雷モデルを回避するスキルも含まれてるんだから
ハードルは高いな
995名無しさん:2009/08/04(火) 23:55:48 0
不安なら大型家電量販店で5年保証付けて買えばいいじゃん
996名無しさん:2009/08/05(水) 00:39:56 0
DELLの東芝液晶のノートPC使ってる。
先月中学卒業して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。
正面から見ても画面の上下どちらかが反転してる、マジで。ちょっと感動。
しかもパソコンなのにTVまで見れるし操作も簡単で良い。
TNパネルは目に悪いと言われてるけど個人的には大丈夫だと思う。
VAと比べればそりゃちょっとは肩がこるかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長時間使用するとちょっと怖いね。
目が充血するし眉間が痛み出す。胃も痛くなるし。
速度にかんしては多分コア2デュオもセレロンも変わらないでしょ。
コア2使ったことないから知らないけどコアが2つあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもセレロンなんて買わないでしょ。
個人的にはセレロンでも十分に速い。
初めは、既出や駄スレや削除依頼しろなんて書き込みがあると
思ったけど、最終的には10レスを超えた。
つまりは2chねら〜ですら書き込みがTN液晶のパソコンからとは
分からなかったと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です
997名無しさん:2009/08/05(水) 00:52:20 0
サポート後の満足度調査メールもこれまただめぽな日本語・・・

DELLおhル。
998名無しさん:2009/08/05(水) 01:16:22 0
Lenovoがいいよ^^
999名無しさん:2009/08/05(水) 01:17:45 0
>>991
助け合いの気持ちは大事だよね
1000名無しさん:2009/08/05(水) 01:49:53 0
◆DELL INSPIRON9400 被害者の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1238532560/

DELLひどすぎワロタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。