【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.12
1 :
名無しさん :
2006/12/27(水) 21:57:14 0
2 :
名無しさん :2006/12/27(水) 21:58:01 0
3 :
名無しさん :2006/12/27(水) 21:59:00 0
4 :
名無しさん :2006/12/27(水) 21:59:44 0
5 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:00:19 0
交換用電源1(奥行150mmまでの電源は、イーマMicro-ATXケースに素直に取り付けできる) イーマの電源は、すべての機種で同一で12V一系統15Aの300WのBestec電源。幅150mm×高さ86×奥行140。 12cmファン以下のATX電源は、ATX電源の規格の幅150mm×高さ86×奥行140に収まるものが多いが、 それ以上の大型ファンを搭載する電源は、規格を超越して奥行が長めとなる。 奥行150mmを超える電源をM-ATXケースに装着するには、パーツに干渉しないように少しずらす必要がある。 電源交換は側板外すだけで大丈夫だが、コネクタ接続のためにドライブは側面の固定ネジを外して前方にずらしておく。 市販電源はコードが長いので、まとめないとエアフローが悪化する。 ■静音重視 ・「鎌力参」幅150x高86x奥行150mm 静かさで人気となったヒット製品の最新バージョン。 12Vラインは20A+20A(400W)。Topower OEM、TEAPO・85℃コンデンサ。 9cmファンを10cmファン『風拾』に変更で、750〜1400rpmで20.4dB。 発熱は多めだが、十分静音である。 ・「剛力」 幅150x高85.5x奥行156mm 25mm厚13.5cmファン 17A+16A 12.6dB/600rpm〜27.5dB/1170rpm(400W) 大口径のファンをゆるゆる回すことで、クラス随一の静音電源。 他パーツに干渉しないように取り付けは、少しずらす必要がある。 ケーブル着脱方式(プラグイン)バージョンは、エアフローが向上する。 ・岡谷エレクトロニクスの「音無しぃ」 幅150x高86x奥行158mm 400Wで16A+16A。TEAPO 85℃・200V・1000μF 14cmファンで20dB〜28dB。十分静音である。 LOW(850rpm/20dB)、MID(1000rpm/23dB)、HIGH(1200rpm/28dB)、AUTOの4段階で調節が可能。 158mmと純正電源より奥行が18mm長いので、少し前方にずらす必要がある 。 ・ANTEC 「SmartPower 2.0」 SP-400 幅150x高86x奥行150mm 400Wで14A+15A 常時稼動する吸気ファンと一定温度に達した時に初めて始動する排気ファンの デュアル80mmファンで静音と排熱を両立。 電圧のブレが大き目。 デュアルファンのストレートタイプは、CPUの熱を吸わず、しかも内部に熱溜まりができにくい。 静音重視のあまり排熱の弱い底面ファン電源は、寿命に影響する。
6 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:00:57 0
交換用電源2
■価格重視
・.Scythe 「CoRE PoWER」 幅150x高86x奥行140mm
格安でありながら、電圧の安定性と静音性に優れる。しかし新製品だけに耐久性は未知数。
400W 16A+15A。 流体軸受け12cmファンは、700〜1400rpmで27.3dB。
・恵安の「静か」KST-420BKV 幅150x高86x奥行140mm
堅実な製品で定評のSeventeam社からのOEM。
420W 16A+16A。 東信工業の85℃・1000μF・200V
12cmファンは2400rpm時で80.98CFM、39.0dB。
静かさは並みで、高負荷時は明らかにうるさい。
・「SILENT KING4」 幅150x高86x奥行140mm
400Wでは14A+15A、12cmファンの最小回転数1450rpmで25dB。
弱点だったコンデンサーを日ケミに変更したが、高負荷時に12Vの電圧が安定せず、静音性も並み。
死亡例が、他機種より多目。
・番外 デフォの電源のうるさいファンを鎌風2の風に交換したところ、
電源自体を変えなくても、静音化できた上にエアフローも改善した。
マザーボード46℃→38℃、CPU47℃→38℃, HDD46℃→35℃へ。
・電源人気ランキング
http://www.coneco.net/masterranking/01506030.html ・電源スペック表
http://motherboard-benchmark.com/index24.htm
7 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:01:57 0
ファン交換・静音化
BIOSのファン項目やSpeedFanで回転数を落とすか、静音ファンに交換するのが、定石。
鎌風2の風(付けられるなら9cm)が純正ファンよりも静かだが、ボールベアリングの軸音(ジー音)が耳に付く。
冷却性も2000回転前後で運用すれば、イーマの純正ファンの全開よりも排気性で優れる 。
鎌風2の風は、より高回転で回す人向け。 同じ回転数なら鎌風の風の方が静か。
ファンコンがいらないのなら、オイルベアリングの鎌フロゥの方が静か 。
さらに鎌フロゥより長尾製作所XinRuiLianの方が、静音でかつ風量も上でお勧め。
XINRUILIANは総じて軸音が静かであり、静音タイプの羽根形状では風切り音も静か。、
5V動作でも安定性があり、バリエーションも豊富で、目的にあったファンを選択する事ができる。
「鎌風の風」「鎌風」の回転数コントロールは、つまみによる手動であるが、
センサー端子をマザーボードに差せば、SpeedFan画面での回転数のモニターは可能(2000回転を下回ると表示は不正確) 。
SpeedFanが正常動作するなら、ファンコンつきのファンは不要 。
「80ミリ2500回転(CPUファンの場合)」「90ミリ2000回転(ケースファンの場合)」クラスに換装して、普段は50%以下で回転させ、
ある温度を超えたら全開、と設定しておけば 冷却能力は十分で、静音性も満足できる。
http://www.arkjapan.com/parts/power/casefan/scythe.php http://www.nagao-ss.co.jp/fan_shop_xiuruilian.htm http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050911b
8 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:02:54 0
エアフロー改善(吸気・排気) 夏場、エアコンなしでは9pファンが1個しかないイーマケースは、本当にきつい。 エアフロー対策は、吸気・排気のバランスで空気の流れを作り、こもった熱い空気を外に吐き出すことが大事。 まず外気をしっかり取り込めるように工夫しないと 、でかい爆風CPUクーラーに交換しても熱風をかき回すだけ 。 空気の流れを作るためには、イーマケースの弱点である吸気を強化することが肝心。 ・ケース前面下部のI/Oパネル抜いて裏側にファン設置する方法は、要工作テク。 ・5インチベイにつける40mm3連ファンは、フロントベイだけに高周波のキーン音がハッキリ聞こえるが、 5インチベイに移転したHDDは、47℃が35℃まで下がる。 しかし小型ファンを高回転させる爆音のため、40mm3連ファンを外してしまう人も多い。 ・5インチベイに12cm以上の静音ファンを水平に取り付けて外気を取り入れ、さらに斜め上方向に 風が吹くようにファンをケース底面に設置し、ケース全体のエアフローを構成する。 M/Bで特に発熱するパーツは、CPU横のコンデンサとチップセットで、左上がりの対角線上に並んでいる。 耐熱性が低いコンデンサが熱で膨らんでM/Bがアボーンするトラブルは、少なくない。 HDDクーラーはHDDのみ有効だが、5インチベイ取り付けファンならケース内への吸気量がUPするから、 結果的にM/B及びCPU等の温度低下に貢献する。 ・8cmファン使用の3.5インチHDDクーラー(HDDに直接ファン付ける) HDD温度は35℃に下がる。 冷却化すれば、HDDの寿命が違ってくる。 イーマケースのシャドウベイでは、構造的に冷えず また共振も発生しやすい。 シャドウベイに2台のHDDは、厳しすぎる。 ・PCI接続ファン(PCIブラケットから排熱) 熱溜まりのできるGPUの真下からGPUの熱を直接に排熱。GPU専用みたいな感じ。 ・増設パーツやジャングル化したコードが邪魔になる前後のエアフローの代わりに 短距離かつ直線的に外気を取り込む横からのエアフローで効率よく冷却するという方法もある。 ・デフォの電源のうるさいファンを鎌風2の風に交換したところ、 電源自体を変えなくても、静音化できた上にエアフローも改善した。
9 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:07:28 0
温度管理
BIOSやEVEREST・SpeedFanでの温度表示は、サーマルダイオードの
電圧の変化から算出した推定値にすぎない。
よってマザーの種類が異なれば、同じ構成でも異なる温度表示となってしまう。
さらにBIOSを更新しただけでも、算出法が書き換わって別の温度となることがある。
またSMART情報からのHDDの温度表示は、HDDメーカーによってそれぞれクセがある。
実際よりも高めの温度表示となるのがデフォのHDDメーカーは、存在する。
環境(室温)と各人の構成(機種・CPU・マザー・BIOS・HDD)がそれぞれ異なるのだから、
単純な比較はできない。
共通の話題となるためには、温度計の利用がてっとり早い。
アイドル・シバキ時の温度が、室温と比べてどれほど高いのかがポイント。
HDD周辺・ケース後部・電源前に置けば、ケース内のエアフローの問題点がよく分かる。
「どこでも温度計2」
http://www.scythe.co.jp/accessories/tm02-wh.html
華麗に2ゲット〜〜〜〜〜〜!
12 :
1 :2006/12/27(水) 22:44:22 0
>>6 のこれは明らかにおかしいから次スレから削除って話が出てたな。
まあ900過ぎたらテンプレ見直しをしよう。
>・番外 デフォの電源のうるさいファンを鎌風2の風に交換したところ、
>電源自体を変えなくても、静音化できた上にエアフローも改善した。
>マザーボード46℃→38℃、CPU47℃→38℃, HDD46℃→35℃へ。
>>12 鎌力参あたりの方が、無難で良いんじゃないかい?
まぁ着脱式じゃないから取り回しにはちと苦労するけど。
鎌力でいいのは低負荷の時のみ。
>>1 ・番外 デフォの電源のうるさいファンを鎌風2の風に交換したところ、
電源自体を変えなくても、静音化できた上にエアフローも改善した。
マザーボード46℃→38℃、CPU47℃→38℃, HDD46℃→35℃へ。
ボケ!これ入れるなつったろ!
お前確認したのかこの状況で?
ありえねぇんだよ!
傷だらけで読み込めなくなったんだけど J2404用リストアCDってどこかに売ってる??
19 :
1 :2006/12/28(木) 07:16:48 0
>>13 >>16 そうだったんですか。
>>14 レスありがとうございます。
確かにそちらの方が無難かもしれませんね。
ただ、指摘されてる通り、以前HDDを5インチベイに取り付けたとき、電源ケーブルやIDEケーブルが
5インチベイの前を塞いでいたりして、取り回しに苦労したのと着脱式を勧める人が多いの
で使ってみたくなりました。
着脱式にもメリットデメリットがあるみたいですが。
http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_04.html >>1 のイーマシーンズの情報収集-パソコン画像掲示板で
剛力400Wを取り付けた方が「純正電源のネジをはずして1.6cm前方にずらせれば、取り付け可能。」
とコメントしてるので、純正電源のネジをどうにかして外して取り付けるみたいです。
残念ながら、側面からの写真しかなかったので、後ろから見た電源がどうなってるのか
わかりませんでした。
着脱式ってノイズがのり易いってことで嫌人もいるよね。 ノイズ対策今はどうなんだろう?
22 :
1 :2006/12/28(木) 11:09:19 0
>>20 これは良い物ですね。
着脱式はどれも、奥行150mmを超える物が多かったのですが、電源出力も十分そうですし、
これにしてみます。
情報ありがとうございます。
>>16 ありえないと否定をするのなら
あなたが検証してデータを報告するべきでは?
ありえない厨房にとどまるのなら、中二病
脱着式は勧めないよ。なぜなら結局全部のプラグ使うから。 まぁ付けてみればわかるさ
新スレ乙です。 今年はHDが逝っちゃったしなぁ。まぁ爆熱の幕だから仕方ないけど。 来年は熱対策をしっかりやらんとなぁ。
6V160E0使ってるけど爆熱とは思わないな。 28℃設定で暖房付けててもHDD30℃程度だし
28 :
名無しさん :2006/12/28(木) 14:44:02 0
>>23 は?
お前天邪鬼?
どう考えても不確かな情報をテンプレに載せてるほうが問題だろ。
この内容がどうなのかは多少PC弄ったことのあるヤツならすぐ解ること。
それにいちいちテンプレの内容自分でデータとって報告する馬鹿がどこにおる。
噛み付くならテメエがまずデータとって晒せや。
デフォの電源だけを交換しようと思ってたんだけど ついでにケースも交換する事に。。 オススメありますか?前スレ853の以外で ちなみに6442でGeFORCE 6200をつけてます
グラボ増設の手順について訊きたいのですが、 プログラムの追加と削除でコンパネ、ドライバの順で削除 → 一旦終了 → グラボ取り付け → 起動 → 付属CDをインスト → 増設完了 これでよろしいでしょうか?
36 :
33 :2006/12/28(木) 19:36:07 0
当方J6446なんですが、 マザーボード、ハードディスク、CPUを 交換する場合、OSは買い換えなければ駄目ですか?
ダメです。
>38 ありがとうございました。 オカネガカカル…
>>37 過去スレで既出
アクチで関連スレを検索したら、幸せになれるかも
前すれで6A19BKNP4にケース交換したものだけど、
6448にデフォで付いてるWDCのHDD40度と高い。
増設した日立のHDDは29度だってのに…ストーブつけて室温20度
12Cmファンの(RDL1225S)風を当ててるのになぁ。
まぁイーマケースに比べたら6〜8度ほど違うけどなんかなぁ。
温度表示がおかいしいのかもしれない。
>>9 にあるやつでも、今度買ってきて計ってみよう。
J6446のCPUをX2に換装した人いますか? いたらレポキボン 3DCGを始めようと考えているのですが 素直にCore DuoのE6600あたりで PC新調した方が幸せになれるのかなぁ… だがしかしもうOS代払いたくねー
>>31 >>6 のそれが間違っているのは明らかでしょ。
ファンを変えただけでこんなに劇的にエアフローが改善されるわけがない。
J6456を購入したんですが, CPU Athlon64 4000+ と メモリ512Mでは 釣り合わないというか最低でも1GBは積んどいたほうが CPUの能力が更に発揮できますよね・・? そこでDDR SDRAM PC3200 Samsung 512MBを 購入しようと思っているのですがデュアルチャネル?を 使う場合は同じメモリを2つとかどうとかよくわかりません。 今使用中のメモリを外して上記メモリを2つ買ったほうが良いのでしょうか?
マルチおつ。
49 :
46 :2006/12/28(木) 23:53:13 0
>>47 前スレ998でログ流されたので仕方なく・・・
もしかして駄目でしたか?
>>46 デュアルチャンネル動作させたいなら相性保証付けてメモリを2枚セットで買った方がいい
XPは1Gあった方が快適に動くよ。 デフォではオンボにメモリ食われてるんだし、 6456って512Mのメモリ一つだっけ? だったら512M一つ買って増設すればデュアルで動く。 相性が心配なら今付いているメモリと同じメーカーのを買えば良いと思うよ。
>>46 AMDのCPUはデュアルにこだわる必要はないけどね。
ただ、オンボードVGAを使って3Dゲームをする場合にだけデュアルにした方がいい。
まぁ、6100でできる3Dゲームなんて限られるし、VGAを追加すればいいだけのことなんだが。
>>51 嘘を教えるなよ
だったら512M一つ買って増設すればデュアルで動く。 ←これが嘘
何のために2枚セットで売っているんだよ
静音にはまるとキリがないね これを静かにしたらあっちがうるさい。 そっちを静かにしたらそっちがうるさい。 負荷かけたら電源うるさい。 もう無限ループにはまったようになっちまった。 金かかるんで気にしないようにしよう。
隣の部屋でおk
いずれにしても詳細なレポートが無い以上
>>6 のそれは保留・若しくは削除が妥当。
以後文句があるヤツは自分で検証して晒すように。
こんないい加減な内容のレポが認められるなら
何でもありになっていく恐れがあるからな。
例えば「6446にデフォでゲフォが載った」的な論理が通ることになる。
>>57 もう厨房しかいないんだから気にする事も無いし
ちょっと知能が高い人なら見抜く力を持ってるでしょ。
>>46 ゲーム用途だったら
512MB一枚と7600GSのが幸せになれるし
2枚買って1枚余らすなら、3枚挿した方が快適
デュアルチャンネルに拘る必要なんて殆ど無いよ。
もういいよ自演は。
>>57 議論する時に例え話を持ち出すのは、粗雑な頭脳の持ち主か確信犯のペテン師
定義をはっきりさせて正面から議論するのが、本筋
例えば「6446にデフォでゲフォが載った」的な論理が通るという例え話を出すのは、
確信犯のペテン師だけができるインチキテクニック
>>54 多分デュアルで動くぞ
規格と容量が同じなら余程の糞メモリーじゃない限り動く
76 :
名無しさん :2006/12/29(金) 11:48:19 0
おまいら、ゴミだって事に気付けよwww
LEDライトがウゼエから引っこ抜いてやったぜ!
マザー変えても同じOSをインストールできるようだ パーツの交換は全てOK(MSに確認済み)
後ろのキーでアクチ通したの?
俺はLED好きだけどなああ
LEDなんて眩しいだけだろ
青LEDをHDDのアクセスランプにした
おまえらいいなー 俺なんかフロントパネル抜いた時にLEDとスイッチの全部?いじまったぜ。
>>83 おまえなんかまだましだ
俺なんか忘年会3次会まで連れてかれたもんだから?いじまったぜ。
電源変えたら調子いいよ?いじまったぜ。
今年も一年いじまったぜ。
俺の頭がいじまったぜ。
J6446のCPUをX2に換装した人いますか? いたらレポキボン
イーマいじまったな
91 :
32 :2006/12/29(金) 19:50:32 0
おれなんかチンコいじまったぜ。
>>91 まずミドルタワーのくせにHDDのマウントが横なのが気に入らん。
そのためにフロントパネルからの配線が中途半端な位置から出ている。
フロントファンのフィルターがスポンジだから直ぐ埃がたまる。(その分埃は入りにくいが)
それなら、前スレに出ていたゴキ腹ケースの方が作りが10倍マシだな。
>>93 ありがとう
どんなんがオススメか具体的にメーカー名等お教え頂ければうれ四位です
>>92 もいじまったのか……
>>95 ゴキってだけで対象外じゃーい!オオオおぞましい……
>>96 重ね重ねスマソ
前スレのヤツですね。。他にはありますか?スイマセン
>>86 粗悪電源でもゲームとかして初めて
システムの不安定さを感じる程度だろう。
そうなってもマザーかVGAを先に疑いそうだ。
>>100 前面にファン付いてるが、80mm一基でHDDが冷えない場所に付いてるのが×
その見た目が好きなら、SOLO買っとけばOKだと思う。
HDDの前にファンつけられないと論外
>>104 冷却ペラペラ爆音天国or静穏ペラペラ縛熱地獄
起動時に今まで聞いたこともないような異音混じりの爆音がして焦った なんなんだろ
LED引っこ抜くと休止から復帰できないのか。 予約録画できてなかったから色々弄ってたら、LED引っこ抜いたのが原因だった。 前面のイヤホン端子も引っこ抜くと背面の端子も使えなくなるみたい。 電源交換した時はそれほど変わらなかったけど、CPUファンも交換したら ぶっ壊れたんじゃないかって程に静かになるな。ファン付きのコタツより静か。
j6442に7600GSを付けようと思っているのですが どの会社のものが相性が良いのでしょうか?
ATIのほうが相性はいい。
>>108 >なにが問題なのでしょうか?
おまえがわからないのに俺たちがわかるわきゃない。
>>107 交換した電源とCPUファンは、何ですか?
何回転ぐらいで回っているのですか?
>>108 冷たいようだがイーマスレで扱える内容じゃない
一般的な解決方法しか話せない。それでもいいなら一応書いておく
エラーが出ているデバイスを削除して再インストール
削除手順やインストール方法が間違ってないか"説明書をよく読め"
キャノンならインストール用にCD-ROM付いてるんじゃないだろうか
それでもダメなら次に公式ページに行ってアップデートファイルがあるか調べる
対応外の製品も解決する場合がある。使えない製品に対しても注意書きがあるはず
プリンタ側に問題あるとすればこの時点でほぼ解決すると思う(ダメな場合でもわかるので)
PC側の操作が間違ってる場合もあるのでこれ以上は何とも言えない
USBケーブルの破損は経験したことがないのでよくわからないし
静かで安定してて安い電源探してショップに行ったら、owltechのSS-410C薦められたんで使っているんですが 最初うるさく感じたのがだんだん静かになってきた ならし運転みたいなものがあるのかな?
>>114 おまえはいちいち人に聞かないと決められんのか厨房。
あと言葉遣いも悪い。人に物を聞く態度じゃない。
自分では何もできなくていつもママにやってもらってるリア厨だろ
>>114 上 問題外
下 ケ−ブル纏めたりするのが上手くて
HDD2個程度で前面ファン追加するなら有。
不器用な人には地雷、狭過ぎ
ケースって長く使う物だし、内部パーツの寿命にも関係するから
出来るならもう少し予算を増やした方が良いよ。
>>118 オマエみたいに叩かれてる厨房を甘やかすヤツがいるがなんなんだろうね?
俺ってやさしーとか思って悦に入ってるんだ?
つーか、ここで聞くより自作板のケーススレでも行った方が良いんじゃないかい? 一度ならまだしも、何度も聞いてりゃうざがられるのは仕方ないと思われ。
ここで聞けばバカなケース解説マシーンが答えてくれるからな 自分で調べたりする面倒なことはする必要なし
>>119 誰も誘導せんから答えてるだけだ
年末なのに暇なんだもん
>>112 電源 鎌力3-400W
CPUファンEVERGREEN EG-ZAW6020
ケースファンEVERGREEN EG-ZAW8025
ファンヒーターが壊れました。 お金かけたくないので、夏場はイーマケースの側面取っ払って ファンヒーターのファンを付けようと思ってる。 ファンヒーターの電源を専用電源にして、防塵対策はエアコンにマジックテープでつけるフィルターを付けます。 対面も全面にフィルター付けて自然排気にしようと思います。 これで冷えるかな?
色々考えて改造したが疲れた。エアフローがまともな適当なケース買うことにする。
>>122 あなたが実際使っているケースは、何ですか?
そのケースの長所・短所は、どんなものなの?
さがしものは、何ですか? 見つけにくいものですか?
J4442なのですが J4424の時に増設していたメモリが使えません J4442のボードははDDR2のメモリしか対応していないのでしょうか?
131 :
名無しさん :2006/12/31(日) 17:49:05 0
J4424 PC3200対応 DDR J4442 PC4200対応 DDRU よって使えません
>>20 >ENERMAX Liberty
電源のファンが激しく地雷&変態ケーブルが使い辛い点から
お勧めはしません
ど素人質問で申し訳ないけどテンプレの交換電源説明で 400W 16A+15A とかってのは12Vライン31Aまで使えるって事ですか?
うん
来年はがんばるぞ!
>>131 ありがとう
DDR2のメモリ買ってきます
あけましておめでとう! 今年も1年壊れないで動いて下さい。
あけましておめでとう。 今年もよろしくeMachines。
そうね イーマが日本から撤退なんかしたら洒落にならないものね
手元にPC2100のメモリがあるんだけど、J6452に挿しても問題ないかな? 256×2のデュアルで使ってるんだけど、体感速度的にはシングルになる分落ちるのか、 それとも512MBが768MBになる分快適になるのか謎です。
>>141 デュアルとシングルの違いを体感出来る人間で
スワップ起きない環境ならやめとけ。
体感出来る人間なんていないと思うがw
>>142 デュアルとシングルの差はほとんどないって聞くからなんとかなりそうだけど、
現在のメモリがPC3200だから、PC2100と共存させたら全体として遅くなりそうな
気がするんですよ。
スワップはちょくちょく発生してる環境です。もうちょい悩んでみます。
メモリはスピードより量だよ、アニキ。
同じJ6452使用だが気になる話だな こちらはPC3200の512MB1枚しかなくもう一枚足そうかどうするか悩んでたんだが シングル動作にしてもそれほど変わらないのか
147 :
名無しさん :2007/01/01(月) 19:04:43 0
J2924を使ってるのだけれど、DVDドライブが壊れたので、 新しいの取り付けたら、角ばってワロタ。こればかりはどうにもならん。
イーマの独自仕様なベゼルはなんとかしてほしいよな
149 :
名無しさん :2007/01/01(月) 19:32:51 0
>>148 ホントそう。
こういう不満が自作への道を切り開くのだろうと考える今日この頃。
PC2100-256MとPC2700-512Mの構成からPC3200-512M×2のデュアルに変えた。 若干だけど反応が早くなって快適。
それなんてアクションゲームのステージ?
>>152 5インチベイ一個で十分ならそれでOK
つか、拘り無いならフルタワー買っとけば問題無い。
どうしても決められないなら
SOLOか900かP-180買っとけ
>>146 ELPIDA、Quimonda、Samsung、Hynixのうち
どれかの純正モジュールをバルクで
相性保証/延長保証つけて連番購入するのが、お得だと思う
158 :
名無しさん :2007/01/01(月) 21:43:59 0
ケースファンとCPUファンを交換しようと思うんだが、オススメはどんなのかな? 酷使してないんで静穏タイプを選びたいんだけど…… イーマケースは9cmファン大丈夫だっけ?
>>157 SamsungかELPIDAの安い方でいいだろう
>>160 ありがとう。
8cm縛りかと思ったら、9cmでも大丈夫なのね。
鎌フロゥって確かLED付きのだっけ?
それくらいググれや。
>>161 既存のメモリと同じメーカー品を買えば、ほとんどの場合
デュアル動作する(最近の製品では)
Samsungか?
165 :
146 :2007/01/02(火) 13:53:01 0
>>164 いやI-O DATAのだった
相性保証つけて買ってみるつもりだったんだが
不具合出るの目に見えてるからやめたほうがいいのか
現在j2955を使っていますがセレロンをPen4に変えようと思っています CeleronD 335 を Pentium4 2.8GHz に変えようと思うのですが この場合メモリのようにただ差し替えるだけで良いのですか? 1万以下で手軽に変えられると思い検討中です 最近メモリ+512Mしたのでしばらくコレを使う予定ですが変える価値はありますか? 用途はテレビの録画(編集)、ゲームがCPUが関係してるものだと思います 変えたい理由は音ズレを起こすときがある、エンコに時間がかかる、Pen3のPCよりゲームがカクカクすることが多いです。
焼け石に水、だ。
静音化してみました。 CPUクーラー アンディ ケースファン S-FLEX SFF21E 電源 剛力 500W 風切音はほとんど聞こえなくなり、通電音とHDDのカリカリが耳につくようになった。 通電音は高価な電源でないと解消しないし、カリカリは嫌いな音ではないのでこれでよしとしよう。 ただ電源が安すぎて不安、壊れた報告も多数見受けられる。 1月2日
剛力買おうとしたら、剛力は交換とか修理でよく戻ってくるから やめたほうがいいって言われて 同じ価格帯だったらこれがいいですって ツクモの電源勧められました。
ツクモで買いましたorz ツクモではないけど剛力.鎌力はやめたほうがいい、コアパワのほうがましといわれたことがあります。 ファンの回転無理やり落として静音を売りにしている、コアパワのほうがまだいいと言ってました。 ほんとはAntec Neo HE500狙いだったんだけど、つい安さにつられまして
j3042買ったよ\(^o^)/
>>173 新品で。本体のみ45000円だった。高かったかな?
>>166 クーラーをはずす→ソケットのレバーを起こす→CPUを取る
コアにグリスを塗る→ソケットに挿しレバーを倒す→クーラー取り付け
ソケットがゆるいものだヒート辛苦にCPUがくっ付いて来るから気をつけて。
177 :
166 :2007/01/03(水) 10:19:47 0
>>167 2次が4倍になるからいいかなと思ったけど
1万円程度じゃ無理ですか…
勉強と思い検討してみます
>>175-176 ありがとうございます。
外してみたけどCPUがくっ付いてくることは無くてよかったです。
動画扱うならPen4はいいと思うよ
3800+をClockGen でクロックアップ中です。 CPU は FSB 266MHzではどうしても動かず、 260MHzが安定動作の限界。 安全マージンを見て、256MHzで長時間稼動のテスト中です。 260MHz だと起動時に3、4回に1回リブートがかかってしまいます。 起動してしまえば、SUPER_PI でどんなに CPU に負荷をかけても 温度が55℃以上にはならないので、 長時間稼動も大丈夫だと思うのですが。 (一応)5000+相当なわけですから、文句はありません。
安全マージンw
181 :
名無しさん :2007/01/03(水) 14:45:48 0
N2380を三年前に買ったんだけど、マザーが電源入らない現象で死んでしまいました。 イーマシーンのBIOSが入ったマザーを買ってOSインスコしたら使えますか?
取り敢えず報告 イーマシンズAMD専用 スレで6448のx2ポンヅケ成功例を見たので 手元にあった4600+ x2を6446に付けてみた BIOSはW7093AE7 V4.0B5にアップ 交換後 普通に起動 CPUドライバー・KB896256-v4パッチ・Dual-Core Optimizerをインスト OSのクリーンインストは無し 現在まで大きな不具合は出ない模様 3DMark06が4447から5448にップ(GPUはASUS 1950xt) 但し、CPUZで確認すると4600+ x2で認識はしているが何故か2.2Gとでる EVERESTではCPUプロパティでは4200+ x2… Multi CPUでは4600+… 長々とスレ汚し申し訳ない
4600+ x2 2.40GHz 200×12 TDP 110W Temp max 65℃
185 :
名無しさん :2007/01/03(水) 16:10:29 0
しばらく放置してたら電源死んでた パワーコアにした人いる?
186 :
183 :2007/01/03(水) 17:18:39 0
>>184 ありがとです
Crystal CPUIDがx11なっておりました
CPUZ・EVEREST共 4600+ x2 2.4Gで認識しました
BIOSの設定でオーバークロックしたことはあるけど、フリーソフトでそんなんあるんだ。 マザーボードに付属のものならまだしも、ちょっとこわくて使えないな。
J3220
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3220.htmlを使ってて 、
動作環境 : OS:Windows XP(+DirectX 9.0c以上)CPU:Pentium 4/2GHz以上[Pentium 4/3GHz以上推奨]
メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨]グラフィックスチップ:GeForce FXまたはRadeon 9000以上[GeForce 6800またはRadeon X800以上推奨],
グラフィックスメモリ:128MB以上,HDD空き容量:4.6GB以上
↑環境のゲームがやりたくて、メモリ増設とAGPスロット拡張を考えてるんですけど、
お勧めのメモリ、グラボあったら教えてください。因みにメモリは1G×2、グラボはVRAM256M以上を考えています
メモリスレを探して読め。 それと該当ゲームスレ逝って鯉。
191 :
名無しさん :2007/01/05(金) 04:36:08 0
>>189 今日本で売ってるAGPグラボの中で最上位買っとけば、まず完璧に潰し効くだろ?
なぁに、かかっても3万だ。
>>188 J4325のケースでも上のは搭載可能だった
6448のマザーボードや、中のスペースを知らんからなんともいえんが、取り付け時に電源をずらしたりグラボをはずしてその上でも取り付けには苦戦した
んで、ヒートシンクのフィンの向きが縦になってしまうとエアフローが悪くなる
電源のファンが下向きなら今度はフィンの向きが横になるとそっちが悪くなる
大型のcpuクーラーつけるならまずはケースの交換をしてからのほうがイイ
>>189 ケースや電源をそのまま使うならGF7600GT
イーマケースはハイエンドグラボ積むにはちと狭い
>>188 J6452だが、TR2-R1は搭載できた。
>>192 イーマの300W電源でGF7600GTは大丈夫なの?
メモリは2Gに強化したが、VGAはいまだにオンボ6100のまま
購入して間もないので、問題が起こるまでまだ電源は変えたくない
J3036のグラボにGF6600かX700を増設しようと思ってるんだけど X700って増設できるのかな? オンボードのグラボはGeforceなんで心配なんだが。 後GF6600とX700ってどちらが低電圧なんでしょう?
消費電力リスト 単位W idle Peak 2D Peak 3D 7300GS. 8.7 10.3 16.1 S3 Chrome S27 14.1 21.1 23.8 7600GS 13.7 19.8 27.4 ** 6600DDR2 12.3 24.1 27.6 X1300Pro. 18.3 25.6 30.6 X700Pro 16.2 29.9 33.0 7600GT 14.6 22.5 35.8 X1600Pro. 24.1 30.4 41.1 X1600XT. 23.6 37.6 41.6 6600GT 18.5 39.4 47.9 計測条件 ・Idleはデスクトップ画面 ・Peak 2DはPCMark05の透過ウインドウテスト ・Peak 3Dは3DMark06のSM3.0テストのループ(SM2.0世代は3DMark05) ・PCI-Eの電源ラインにテスターを当ててアンペアを実測した値です ・Peak2D/3Dは文字のとおり最大消費電力を計測
一部、倍くらいちがくね?
>>196 なるほど〜、参考になりました。消費電力リストと4の説明を考慮するとイーマ電源でも
Athlonモデルなら標準構成で5A×12Vで60wの余裕があるということでしょうか?
安全マージンを考慮しても7600GTはいけそうかな?熱問題は別でしょうけど……
>>199 HDD計2台とミドルクラスグラボという良くある増設例は、
電源容量のギリギリとなり安全マージンがないに等しい。
このため過去例でも、何とか使えるという人もいれば、
連続高負荷では苦しいので電源交換したという人に分かれる。
7600GTよりも消費電力の大きい6600GTを増設した
ユーザーは、過去ログには散見する
6600GTは、過去のミドルクラスグラボの定番だった
その後、何とか使えるという人もいれば、
連続高負荷では苦しいので、
電源交換したという人に分かれた
対象ゲームや負荷状況も不明なので、後は自己判断
電源は、地味な役割のように見えるが、縁の下の力持ち 普段はないがしろにしているかあちゃんが、機嫌を損ねて家出したら 家中は混乱して、何もできない ライトチューン以上は、電源を含めての改造・増設
そうか、7600GTをのせると、もうHDDを増設する余裕がないのか。 7300系で我慢するか、やはりここは先を見て電源も交換するしかないか。 使用20日で使えている電源を交換するのは泣けるが、金をケチって ゲートを買わなかった授業料としておきます。レスありがとうございました。
>>196 おお、わかりやすい
この表見ると7600GSに惹かれるけど値段倍以上違うもんなー
X700を増設することにします、相性問題でないことを祈りつつ
>>196 そのソースって何処で拾ったの?
できればもっと下位のグラボも見比べてみたいから誘導お願いします。
甘えるな。
自分はゲームやらないんで理解できないんだけど 何万もするグラボ買ってまでPCでゲームしたいの? 専用機じゃだめなの?エロゲ?
エロゲにそんなスペックが必要だと思うのか?wwww
>>199 100w近くいくCPUで組んでも平気な人もいるからなんともいえね
ただ、推奨のGF6800以上のスペックとなると、7600GTとしか思い浮かばんかった
後は地雷ふまんようにがんばれ
エロゲじゃなかったら何やってるの?
J3034をメモリ増設しようと思って検索してみたんですが ツクモショップのeMachines Gateway デスクトップPC用増設メモリ 512MB を買えばよろしいでしょうか? 他のメーカーにも対応してるメモリがあるんですが・・・(buffaloやI-O) 一体どこのメーカーの物を買えばいいんでしょうか?ご指摘お願いします
>>209 はっきり言って規格があっていればどれでもいいよ。
しかし、99のはむちゃくちゃ高いな。
>eMachines Gateway デスクトップPC用増設メモリ バルク PC4200512MB ¥9,980
>>206 1.”PCで”ゲームがしたいんじゃなくて、”PCの”ゲームがしたいから
2.数万もするグラボの方が、専用機組むより安いから
新規でゲーム専用機組むお金があるなら
そもそも、イーマなんて買わないです。
専用機ってプレステとかそっちの事じゃないか?www オンラインゲームとか、そのゲーム自体をいじりたいとか、プレステとかじゃ出来ないシナ んで、快適にプレイするとなったらそれ相応のグラボとか必要になんのよ 近年の信長の野望ですら不満を感じずに高画質で楽しみたいってなったらミドルクラスのグラボが必要 まぁ、グラボだけ良くてもCPUが糞だとどうしょうもないが
専用機がCS機の事だとは思わんかったw 一番安いWiiと7900GSの価格帯が同じだし
ワット・パフォーマンスランキング最新版 (ベンチ÷消費電力で算出) (少ない消費電力で高い描画能力のある、高能率グラボ・ランク) ゆめりあベンチ(1024*768最高)/消費電力(Peak 3D) 1. 7600GT・・・ 691(24747/35.8W) 2. 7600GS 619(16966/27.4) 越えられない壁 3. 7300GS 398(6414/16.1) 4. X1600XT 328(13651/41.6) 5. 6600 277(7635/27.6) 6. X1600Pro 265(10878/41.1) 7. 6600GT 264(12679/47.9) 8. 9600XT 236(5436/23) 9. X1300Pro 208(6377/30.6) 電源周りのトラブルは素人玄人問わず厄介なモノの一つですが, 消費電力が高いPCの構成だとトラブルの確率が上がります. ビデオカードはPCパーツの中でもCPUに次いで消費電力が高い部品であり, 出来る限り低消費電力で高性能のビデオカードを選ぶのが賢明です. *電気代は大差ありません
PCI-E 低価格ハイエンドクラス(15K↓)
・7600GT
・7600GS DDR3 OC版
PCI-E 低価格ローエンド〜ミドルレンジ(〜12k)
・7600GS
・7300GT(DDR3 OC版含む*)
AGP 低価格ハイエンドクラス(15K↓)
・7600GS
・7300GT
AGP 低価格ローエンド(8k↓)
・6200A
・RADEON 9600 Pro
・RADEON 9550
分かる人だけ買ってね
・7300GS、LE(GSならば9600シリーズよりは省電力、高性能なものの7300GTと比較すると存在が地雷)
・投売りX800、X700シリーズ(SM3.0とかHDRとか再生支援とかイラネ)
・X1300、X1600シリーズ(熱い、遅い、高い、でもRADEONじゃなきゃイヤーン)
*7300GTは1.2ns、1.4ns等のDDR3を積んだモデルが複数種あるので、目的に応じて各人で調べてください
参考
GALAXYのクロックアップ版GeForce 7600 GSは上位モデルを超えるか?
(7600GS(OC)、7600GT(OC)、7600GT、7600GSファンレスベンチ比較)
ttp://www.4gamer.net/review/galaxy_7600gs/galaxy_7600gs.shtml ローエンドGPUのクロックアップ品に意味はあるのか
(7300GT(OC)、7600GSファンレス、6600、7300GS、X1600XTベンチ比較)
ttp://www.4gamer.net/review/galaxy_7300gt/galaxy_7300gt.shtml
20k以下のグラボって、OC品とか考えると買う時にすげー悩む
219 :
名無しさん :2007/01/06(土) 16:16:06 O
6446、CPUファンって7センチだっけ?
>>210 ありがとうございます前の増設の時にも買ったbuffalo製品を使おうと思います
電源をコンセントに挿す際に極性ってノイズの問題で差があるのかな? オーディオなんかはケーブルにアースの指定があるからPCでもなにしら影響はあると思うんだけど。
× なにしら ○ なにかしら
>>221 すくなからずある。とおもう。うちのPCから繋いでいるアンプは極性変えるとガラッと音質変わるよ
224 :
168 :2007/01/06(土) 21:28:04 0
剛力の廃熱が弱いようで、ケース内の温度が上昇してきました。 なのでケースファンを1600rpmのS-FLEXに交換し、鎌平(ファンはS-FLEX SFF21E)を付けて電源を冷やしていますw
225 :
206 :2007/01/07(日) 00:15:56 0
どんなでかいクーラーかと思えば、リテールと大差ないじゃん。
でかかったら選択肢にしてないんじゃ…… ってかさ、6448ってノースブリッジの位置邪魔だよな。 ヒートシンクまで付いてるし。 真ん中の、工房通販で特価中。 送料コミだと値段元に戻るがw
6548値段下がってるね。買い時?
春モデルが出るまで待てるなら、そうした方が買い得な希ガス 出ればヤフオクで新品在庫品が5マソ程度で沢山出るのがパターン。 俺はそれで6456を\41000で買ったよ。
どうせ値下がり待つならゲートマシンを・・・
ゲートマシン?ゲートウェイ?
3032使ってます 購入時おまけで貰った256メモリを増設して512にし、VRAMに128割り当てて使用してますが、 もう少し全体的に動作をキビキビさせたいと思ってます。 予算1万円で、グラボを買うか1Gメモリを買うかで悩んでますが、 どちらがお奨めでしょうか?
メモリ。
>>233 ゲームせんなら256+512の組み合わせで十分
ゲームするならメモリ増やしてもオンボクオリティ
GPU買う場合、1万じゃ安物買いの銭失い
全体的にって言われても
そのPCで何をしてるのか分からんからなんとも言えん
236 :
名無しさん :2007/01/07(日) 16:53:14 0
おまいら、そんなに安いの欲しければヤフオクでDELL E521の本体だけ買えお
本体だけ欲しけりゃヤフオクのデル
半年前に買った。 ラデ700pro、寒いと出力してくれない… OSは起動しているみたいなんだが、起動時ピーとか音が鳴って出力しない。 室内5度以下だとダメもかも。 取り合えず、少しドライヤーであぶったり、 部屋お暖かくしてから起動すると良いみたいだけど、なんかなぁ…('A`)
>>238 オイオイ、基本はまず人肌で、だろ?
愛が足りねェよ
>>238 マジで?おれもツクモでMSIの9800円くらいで売っていたとき(半年くらい前かな)
買って使ってるけど問題ないよ。(ケース変えているけど)
あれかなイーマケースだと熱でやられたのかな。コンデンサとか勃起してない?
241 :
240 :2007/01/07(日) 19:32:33 0
あ、勃起じゃなくて妊娠だ
ゲームやらないのでグラボをゲフォからラデオンに変えてみました。 やはり動画再生はラデオンの方がぜんぜん綺麗ですね。
>>240 見た目は、良く分かりませんね…
一度、出力されればその後は何も問題ないので(冷えきらない限り)
どうしようもなくなるまでは、使ってみようかと、
いよいよの時は、オンボで出力出来るしね。
あっと、もしかして電源が問題か?
機種は6448、電源は鎌力弐400Wに変えて1年使ってます。
3Dゲームで酷使しすぎたかなこれは…
>室内5度以下 イーマ売ってエアコン買ったほうが幸せだよきっと
いや、エアコンはあるよw ただ室内が暖まる前にパソコンを起動させるとダメってこと。
グラボの動作環境見たら5〜35℃だった… やはり寒いのはダメなんかな。
でも寒い時ってHDDの音とかおかしいよね。結露のせいかな?
結露おこすほど寒暖激しいんか?どんな家やねんw
結露したら間違いなく壊れるけどな
起動時のファンの爆音をなんとかしたいんだけど これってどこでコントロールしてるの?
妖精さんにお願いしてごらん
無理ってことか
j6452だけどBIOS、 MSIのV3.6に変えたら起動しなくなった(´・ω・`) マジオワタ…とおもいきや BOOTBLOCKについての記述が… フロッピーディスクから元のBIOSにリカバリして 起動した\(^o^)/
>>254 BIOS壊れても復旧できるんだ
知らなかった・・・
257 :
238 :2007/01/08(月) 12:34:56 0
あ〜ダメだ。 完全に出力されなくなった…orz 仕方ないので弟が以前使っていたラデ550を貰い、 取り付けた。 ファンを笊かしていたので、修理はだめだろうな。 デフォで付いてるファンを付け直したら修理してくれるかな無償で? 何にしてもお金が貯まったら、もっと良いの買おう…
起動時の掃除機みたいな爆音はCPUファンじゃないかい。ちなみに6452。
260 :
名無しさん :2007/01/08(月) 13:13:00 0
お前の部屋が悪いんだ。恨むなら自宅を恨め
>>258 半年前、8500円で叩き売りされていた。
バッファローのラデ700proです。
よくプレイする。パンヤとカバルはASUSラデ550でも問題なくプレイすることが、
出来た為一安心、まぁまだ長時間プレイしてないからはっきり言えんけど…
起動時の掃除機みたいな爆音はCPUファンだね CPUファンをちょっと抑えてやると、静かになるw j6456からは起動時の爆音直ってるんだよね。 6452とマザーボードが同じだから 設定しだいでは一緒になるのかなと思ってたんだけど。 ならないんだよね。 6456のBIOSを6452に入れても、何も変わらなかった。
室温5度以下ってどんな部屋だよw ゲーム用に増設しようとメモリをまず注文したけど、 グラボ積むならケースと電源変えなきゃいかんだろうし思いのほか金が掛かるな・・・ ケースと電源はどんなの使ってます? 電源付きのケースは安いけど危険だよなぁ
メモリ交換やグラボ増設くらいしかしたことのない素人でも 電源交換って簡単にできますか?
>>261 Buffaloのビデオカードって2年保証じゃなかったっけか?
最近PC弄りにも飽きてきたのでONKYOのSE-90PCI付けて ヤフオクで落とした7000円のミニコンポ用アンプと2500のスピーカー で音楽聞いてますw
>>267 2年保証なんだけど、買った時にァンを笊化してしまったんで…
最初からついているファンに戻したら無償で修理してくれるか分からないんで…
×ァン ○ファン すまん。
良い子のみんなへ 笊[ざる]
>>263 電源付で1万切る様なケースは辞めておいた方が良い。
評価が高くてもマジでお勧めしない
j6452、MSIのv.1.5の方入れたら動いた。 やはり、認証求められたが…。 Cool'n'Quietも使えるようになった
ゲフォって相性悪いの? 7800GTX取り付けたら止まったぞ、電力は450Wあるのに('A`)
277 :
名無しさん :2007/01/09(火) 19:05:03 0
400w電源でも、使用量がそれ以下の場合は消費電力ってその量なんだっけ? 全体で290wだと、例えば1000ww電源でも290w?
278 :
名無しさん :2007/01/09(火) 19:20:09 0
>>275 どうやら競合して認識しないようだ
ATI御用達かよ ママンのバカー
1000ww
ファンレスグラボにしてやっと静音スパイラルから抜け出せた。 電源をウルサイというだけで交換してきたが、いまではいい思い出だw
最初から自作しておけばいいのに・・・ 静穏にこだわったり、ケースにこだわったり なんでイーマ買ったんだろうって人ばっか 間違ってイーマ買った人が改造するスレ vol.12
>>282 的確なレスで御座います。
今ではイーマに付いてたパーツはネジ一つありません。
使い捨て派にはぴったりかもな
構成のわりに安いから・・・・・でないんか? いじくり倒して自分の方向性を知るにはいいとこだとおもう 同内容でまったくの自作と、ケースやら一部交換のみの金額と比べたら全然安上がりにならんか?
俺も6448買っていろいろと交換したなぁ。 今となっては、マザーとCPUとドライブ以外は全部変えてしまった。 素人がいきなり自作は無理だけど、少しずつ変えて行った結果、 いろいろ覚えたし自信にもなった。今なら自作出来そうな気がする。 自作一歩手前まで導いてくれたイーマには感謝してるよヽ(´ー`)ノ お金はかかったけどね…
>>282 ちょっと違うな。最初は何となくイーマ買ったけどパーツ交換から始まって自作に興味が出るとか。
パーツ交換するうちにその過程が楽しくなってくるとか。
イーマ買う人は結構初心者が多くて最初から自作機は視野に入ってないだろ。
まぁ自作に飽きた人も買うと思うけど。
288 :
名無しさん :2007/01/10(水) 12:34:01 0
デルと比べると、100倍高いwww
今からメモリ増設するんだけど何か注意点とかある? 過去に一度増設したことあるんだけど このPCを開けるのは初めてだから不安だ・・・ 機種はJ3034
>>289 今の季節、静電気が一番やばい。あとメモリの切り欠きの位置。反対だと付かない。
やっぱ静電気対策はフルチンだよね
毛もまずいから 髪の毛と体毛も全部剃ったほうがいいよ
アースから伸ばした電線くわえながら作業すれば無問題
裸よりアースくわえてた方がましだろwwwwww マジレスすると、作業直前に付近の金属に触れればいいだけ 精密なものとはいえ、通電するのが当たり前のものを壊すだけの静電気はそうそう起きない
おらが最初のeMachines買ったときの比較対象は… ずばり「中古パソコン」。 改造はそれ自体が「趣味」だから、ある意味コスト度外視。 おかげで「もう一台必要になったら自作でいいか」と思えるようになった。
297 :
名無しさん :2007/01/10(水) 20:16:29 0
>>291 片足から門柱へ鉄の鎖をつなげてみるのはどうだろう?無論全裸で。
FIC P4M-865G MAXUのマニュアル持ってる人いたらUPしてくれないか? もしくはソケット478後期のイーマ持ってる人、マザボにVL33と書いてあったら電源とHDDアクセスランプのコネクタ位置教えてくれぇぇぇ
300 :
名無しさん :2007/01/11(木) 11:50:10 0
マザボに目安となるものがあったらわざわざ訊かんて 前後するシリーズのマニュアルで試したが全然違うみたいだし まぁ、ピンも数本しか無いからもう一度一通り試して見るしかないか
このマザボに目安となるものがあったらわざわざ訊かんて 前後するシリーズのマニュアルで試したが全然違うみたいだし まぁ、ピンも数本しか無いからもう一度一通り試して見るしかないか
イーマの機種名書かないでマザーボードの種類書かれても普通マザーの種類なんか認識してないだろ
>>298 はどうやらJ4320っぽい
勘で何とかなるものじゃね?
電源のスイッチくらいなら3分もかからないうちにビンゴするはず
J6446に今更メモリ1G増設した。 初めてメモリ挿したんだがあんなにガチムチに挿さってるのか・・・ メモリ折れるんじゃないかと思いながら指痛くなるほどでようやく挿さった。 あとBIOS見たらCAS Latencyが増設したメモリの3じゃなくて2.5になってたんだけどこれはいいんですかね? まあAUTOになってていじれないから仕方ないんだけど・・・
メモリスロットは硬かったり緩かったりいろいろだよん
>>305 え?増設で2.5で動いているの?それもしかしてDDR333 PC2700で動いてない?
確かにDDR400 PC3200でもCL2.5のやつ売っているけど・・・
6448は、比較的簡単にメモリが入ったな。 友達のNECパソコンは、滅茶苦茶硬かった… 怖くなるくらい力入れて押し込んだよ。
質問なのですが J2950を再セットアップしようと思い 付属の再セットDVDを入れて電源を入れて立ち上げるのですが 説明書には1を押してenterとなっているのですが 1を押しても反応がありません どの様にすればよろしいでしょうか? わかる方よろしく御願いします。
310 :
名無しさん :2007/01/12(金) 09:52:00 0
J6454が6万円で売ってたのですが、買いですか?
>>310 貴方がそう思えば買い。ただDELLが液晶付きであの値段で買えること思えば
俺的には微妙。CPUも6454はソケ939だし(全然悪くはないけど気分的に)、
メモリも中途半端で追加したくなるし、電源も300Wだし。でもこれらは交換&追加
出来るからたいした問題じゃないけど。
ならば最初からBTO出来るDELLの方が安いしソケAM2だし
なんか、今年クアッドコアを普及させるために、IntelのCPUの価格改定があるらしいから、 Core 2 Duo が安くなったら、J6446の時みたいな、サプライズ価格でE6600モデル を出して欲しいね。
6448ユーザーの妄想 eMachines6666 E6600 DDR800 512*2 HDD 500G 電源 400W \69.800
319 :
名無しさん :2007/01/13(土) 13:44:20 0
N2380です! 電源ON後、イーマシーンロゴ表示語に、「ご迷惑をおかけしております、 windowsが正しく開始できませんでした・・・」が表示され、セーフモードor通 常起動を選択させられるため、セーフモードを選択すると、画面下に 「multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\windows\system32\drivers\ohoi1394. sys」メッセージが表示され、再度イーマシーンロゴが表示され、上記の作業が 繰り返されてしまい、BIOS・win起動できません。 通常起動を選択すると、真っ暗画面から先に進まなくなります。 どうしても取り出したいデータがあるのですがどうすればいいでしょうか? 丸秘データをあるため、外部業者には頼みたくないし・・・・
>>319 OSぶっこわれたんじゃね?
PCがもう一台あれば、N2380のHDD引っこ抜いて
もう一台のPCに繋いでデータをサルベージ出来そうだけど
OS以前の問題だと思うんだが、マザーボードがこわれたんじゃないかな。
322 :
名無しさん :2007/01/13(土) 20:37:31 0
質問! HDDをローレベルフォーマットかけて、 OSを入れなおそうとしたんですがうまくいきませんでした。 emachines買ったときについてくるシステム復元CD/DVDにはwinXP入ってないんですか?
あ〜あ
6446あたりのシステム復元ディスクはなんかヤバイんじゃなかったっけ そのころのじゃなければ問題ないはず・・・
質問です。 vistaを機にHDDを250GB位に交換しようと思うんだけど、バックアップ以外に注意点ってありますか? 6442ユーザーです。
あると言えばあるし、ないと言えばない。 まぁ最低限その程度のことを自分で調べられるようになることくらいかな。
327 :
322 :2007/01/13(土) 21:36:17 0
買ったのはj3024です。 今、インスト中
329 :
322 :2007/01/13(土) 21:46:47 0
やっぱ、エラーでた^^; Problem in extracting process: File: WINDOWS\Fonts\gautami.ttf
論理フォーマットしたか?
>317 それ3台買うわ。
332 :
322 :2007/01/13(土) 22:02:01 0
ローレベルフォーマットしかしてなかった^^;
333 :
isizaki :2007/01/14(日) 00:04:11 0
始めまして、石崎と申します。 昨年、emachinesのデスクトップパソコンを買いました。 しかし、買った当初から、少し処理が重くなる行為(動画をみたり、 完全スキャン実行したり、CDをiTunesに取り込むとき) を行うと、いきなり電源が落ちます。そしてマウスを動かすと再起動がかかります。 一回修理出したのですが、直ったはずなのにまた起き始めました。 やはり、ハードの問題なのでしょうか? お手数ですが助言をお願いいたします。長文申し訳ありません。 環境はwindowsXP home Edition SP2です。
>>333 ハードのトラブルです、もう一度交換してもらってください。
それかいっそ返品して別の機種を購入するのも選択肢の一つです
メモリか、電源の品質が悪いと、 寒くなると出力が落ちるよ。
一度放電してみても良いかもしれない
メモリ増設したいんですが、デュアルチャネルの恩恵を 授かりたいので挿さっているメモリを外して値段が 比較的安い下記のメモリを購入しようと思っています。 使っているPCはe-Machine J6456なんですが 下記のメモリで問題ないでしょうか?ご教授下さい。 SanMax SMD-1G28H-Z-D 「DDR500-512MB CL3(両面)」x2枚 1GB DualSet Hynix DT-D5 Chip ■規格:PC4000 ■512MBx2枚(計1GB) ■Latency:CL3-4-4 ■Voltage:2.8V ■搭載チップ:hynix DT-D5 ■32Mx8(256Mbit) 2Bank x2Module
>>337 おまえのメモリ電圧は2.8Vに出来るのか?(2.6Vでも動くが)
おまえの6456はベースクロック250Mhzで動かせるのか?
おまえの買おうとしているメモリはイーマには不釣り合いだろ
500GBなんて、過剰な収集癖持った奴しか使わんな
500Gなんてキャプしてればあっという間だな
たしかに500GBじゃ足らん 自分は820GBで使ってる
344 :
名無しさん :2007/01/14(日) 12:00:00 0
キャプしたい奴は勝手に買え。 250Gにして価格抑えてもらったほうがずっといい。
>>317 みたいなのが出る時には500Gも1万そこらだろう
現行機のHDDを160Gにしてコスト押さえろと言ってるようなもんだ
J6446のDVDドライブが開かなくなりました。 どうもゴムベルトがスリップしてるっぽいので 分解しようとしましたが 上板がどうしても取れません。 イーマのDVDドライブの分解方法教えてください
>>346 今も安パソコンは160Gくらいじゃないか?
E6600がその値段になるのなら、かなり下位モデルだろう
イーマのBestec電源のコンデンサは、1次にCapXon、2次にJAMICON使ってる
350 :
名無しさん :2007/01/14(日) 12:56:13 0
351 :
名無しさん :2007/01/14(日) 13:01:54 0
ヤベぇ……DVDクリーナ使ってたら、洗浄剤染み込ませる部分が回転中にフッ飛んだらしく、 ドライブ内で行方不明に!!
CoRE PoWERと剛力の400WをSpeed Fanの機能を使って 12Vの出力グラフを比較 (マザーのセンサ読みは正確さに欠けるが) 安定度は、圧倒的に剛力400W ほとんどグラフが上下しない 負荷前後にすこし小さな波が出来るだけ CoRERも、上下幅のブレは酷くない。
>>350 DVDドライブの上板です。
下板は取れたのですが下からは基盤しか見えなくて・・・
>>347 俺もJ6446で最近ボタン押しても開かない事が多くなってきた
どうやって直すか注目するから報告よろ
がんばってね><
そういや俺もトレイ開くのミスって… あれ開かないど?
>>355 ベゼルにポツンと空いた丸い小穴に細い棒を入れて押せば強制イジェクトできるよ。
入れるときはよく濡らせよ
360 :
358 :2007/01/15(月) 08:44:36 0
トレイを空けてその穴から覗けるベルトとプーリーに細かい埃が付着してました とりあえずベルト内側の埃を軽く指で除去したら滑らなくなりました。 一応直ったのかな?と思ったら滑った。 綿棒とかでもっと綺麗に取ろうと思います。
機種J2940 トラブルスレここしか見当たらなかったもので失礼します いつもならファンが起動時にうなった後音が小さくなって emachinesのロゴが出て起動するはずなんですが 起動後うなりっぱなしのままモニタに何も映りません。 よろしければ可能性のあるトラブル原因を教えていただけませんか?
J6452 MSIのBIOSだとspeeffanで ケースファンのみ制御可能 CPUファンは制御できなかった(2300rpm固定)。 イーマBIOSは制御不能だが CPUファン(1082rpm)ケースファン(1705rpm)ともに、 回転数が低く設定してある。
CPUファン(1705rpm)ケースファン(1082rpm)だ・・・
365 :
名無しさん :2007/01/15(月) 22:16:39 0
うちの死にそうな2380でデュアルディスプレイをしたくなり グラボを入れようとおもってるんですが、2D定評のある マトロックスのG400ぐらいのかれたものなら既存電源でも なんとかなるのかなぁ? ちなみにメモリは512に増やしてあります。 なんとかvistaまではもたせたいです。
> なんとかvistaまではもたせたいです。 30日までって事?それなら増設せずに、PC買うお金貯めといた方が いいんじゃないか? それともイーマのVistaモデルが出るまでってことならば、いつ出るか わからないから、電源変えとけば? でもその場合でも、今更、2380に電源とVGAの増設はもったいない気が。 結論としては、新しいショップPCでも買えばいいんじゃないか?
>>366 イーマのVistaモデルはもう発表されている
368 :
366 :2007/01/15(月) 22:55:16 0
>>369 MBRが逝ってたらセーフモードで起動できないと思うけど(w
起動に使うドライバのファイルがバッドクラスタかなんかで読めなくなっているんじゃないかなあ.
ファイルシステム自体は生きてる可能性が高そうなので、復旧は何とでもなると思うけど.
Knoppix で起こしてバックアップしてもいいし、別のWindowsマシンにHDDを接続してバックアップしてもいいかと.
>>370 よく読めセーフモード起動できるってかいてあるか?
PCI付近のFANって吊るしてるだけ?
おういぇ〜 今は12センチファンを吊るしてる 適当だなおい
ビデオカードをラデオンにしたらテレビが白黒になってしまった
>>371 セーフモード起動中にこけるってことは、セーフモードに突入するコード部分は読めてるんだろ.
そのコードはどこに書かれてるの?
BIOS ではないよな(w
>>372 その Ctrl+F を処理するコードはどこに書かれてるんだよ(w
BIOS ではないよな(w
ブートは流れ的には以下になる. BIOS -> MBR -> ブートセクター -> NTLDR -> OSの起動コード セーフモードで起動するかどうか選択肢が出るってことは少なくとも NTLDR までは行っている = MBR は壊れてない.
>>379 これが新しいイーマなの?
電源とか換装し易くなってたらいいなあ。
前のプラモデルみたいなのよりはだいぶ落ち着いてきたな
全面吸気したら排気するとこおまへんがな
圧縮して固体で保存するのー
5インチベイは使いやすくなってそう
387 :
名無しさん :2007/01/17(水) 02:11:51 0
>>379 まだだ!店頭展示で中身を確認するまではッ!
>>377 なに言ってんだか
ブラウザー上でCtrl+F押してみw
(*´Д`)
一応パッシブダクトつきなんかな? 大してサイズ変わってないし・・・・・前面ファンが万が一あってもHDDは冷えない構造になってそうだ・・・・・
BTXになってたりしないの?
>>392 なんでmicroATXばっかりなんだ。
でかいビデオカートとか、でかいCPUクーラーとか、
C2Dでましになったとはいえ、クアッドコアで消費電力増大で、電源も
でかくなりそうだってのに、小さいケースじゃ、廃熱も配線もしにくいじゃないか。
省スペースにこだわる人は、ノートPC買うんじゃないの?
フルタワーとは言わないけど、せめてミドルタワーにしてほしかった。
イーマ買ったら、次は自作かショップブランドPC買うのが正しい流れなのか。
>>393 microATXにこだわらないなら
改造するより素直に牛さんに行った方が幸せになれると思われ
395 :
名無しさん :2007/01/17(水) 13:21:40 0
>>392 ありゃ、牛もBTXやめたのか
こりゃ安くなった前モデル買いだな
IntelがBTX撤退ってちょっと前にかなり話題になったんだが・・・ 本スレでもこの話題でてきたとおもたが
397 :
名無しさん :2007/01/17(水) 13:53:58 0
安いだけのブランドだからmicroATXが妥当でしょ
>>399 まず、アルミ筐体は薄いと共振しやすい。
フロント吸気ファン80*2だけれど12cm低速ファン1基の方が静音。
2基分の軸音&風切り音がするわけだから。
あとは上面ファンは要らないと思うよ。ファンが増えるだけ共振起こしやすいし、五月蠅いから。
ケース内の作りはオーソドックスだね。
ゲーマーでエアフロー命で多少の音は気にしないなら良いんじゃないの?
>>400 様
即レス感謝です。多少の音というとデフォより五月蝿いですかね?(6442使用)
>>401 様
なにが良いのですか?
403 :
399 :2007/01/17(水) 17:09:03 0
近くの電機屋で8900円で売っていたのでどうかとおもいまして ゴキ腹と悩んでおります。
>>403 ゴキケースは工作精度は文句なしに良いよ。
HDDベイもHDD取り付けるネジにゴムワッシャー標準で付いているから。
サイドパネルも板バネが付いていて共振しない工夫がしてあるよ
他の安物ケースだとサイドパネル開けたり閉めたりしているとビビリ音がしてくるけれど
これなら大丈夫。
まぁカネ出せば良いケースは結構あるんだろうけどね。
見た目気にしないならゴキはいいよ、内容的にこの値段では一番じゃないかな
ゴムワッシャーw
見た目はスタイリッシュでオサレだな
グラボファンレスで考えてなきゃ別にいいかもねん 天井のも排気じゃなくて給気だったらcpu冷えていいのに
オーディオコネクタとかが、バラピンになってないケースが楽で良い。
412 :
名無しさん :2007/01/17(水) 22:59:59 0
ZoneAlarm入れると再起動繰り返すんだがなぜだぜ?
PCにあまり詳しくないんだけど、メモリ増設したいと思ってるんだ。 でもマザーボードとかによって互換性がなかったりするんでしょ? 後々自作したときに流用できないなら・・・みたいな。 そこんとこkwsk教えてください。
>>413 後々自作したいなら、今自分で調べるくせをつけろ。
ノーマルケースなら2000rpm以下に落とさない方があれだよ。 値段が高いね。後はスリーブベアリングだから サイズの流体軸受けベアリングより寿命は短いと思う。 ネジ止めじゃなくてアイソレータで止めるのは良いと思う。
今度出るイーマの Vista 搭載モデルで、 J3204というやつは、CPUが CeleronD356らしい。 OSはVista Home BasicでAeroは付かないみたいだけど、Celeronで Vistaはきついんじゃないか? それとも、Vista Home BasicはXPと大して変わらないぐらいの重さなのか。 つーかたけーよ。アスロン搭載機も無くなってるし、Celeron使うぐらいなら 安くなったアスロン使えばいいのに。
419 :
416 :2007/01/18(木) 01:55:42 0
>>417 高いですよねぇ
ケースはミドルタワーに交換しているので12cmのファンが吸気(鎌平ファンは取った)と排気に使えるんですがエアフローがよくありません
なので回転数上げても静かなのなら高くてもいいかなと思ったしだいです
風切音は静かそうなのだけど気になるのは軸音、軸音がキーンとかチリチリ鳴るといくら静かでもがまんできません
>>419 ここはとりあえず無難な所でXinruirianにでもしたら?
サイズのファンも決して悪くは無いよ。値段考えたら上出来。
そのSilenXってさ風量稼ぐためにファンの大きさ最大限に取ってあるけれど
風切り音が静かとは限らないし・・・例えばSANYOファンの静音とかはファンの角が丸くアールが付いている。
でもSANYOファンは2ボールベアリングだから軸音がハンパ無い耳に付く。
421 :
420 :2007/01/18(木) 11:33:11 0
XinruirianじゃなくてXinruilianの間違いな・・orz
>>409 天井吸気でダクトでCPUのヒートシンクに吹き付けたり、ファンレスにできるかもしれんと思うが
>>422 つパッシブダクト
ちなみに熱された空気は何処に行く?
電源のファンで抜く 前面のファンは回転数落として、背面ファンは風量でかいファンに てか、あのケース余分な圧の抜け穴無いのな あのケースってパッシブダクトあったっけ? 漏れはサイドフローのCPUクーラー使ってパッシブダクト使ってないなぁ 逆にふさいでるくらいだし 今春モデル・・・・・・地雷かな? VISTAの売りにしてる機能、そのままじゃ使えそうもないし、対応アプリどうなってんだろ・・・・ 次モデルに期待
今春モデルは値段が高い 話にならん・・・ VISTAがまともに動くとも思えん・・・ 次モデルでも辛いだろうな
イーマでははvistaの売りのエアロがないHome Basicだから問題ないんだろうよ
スイッチ押しても起動しない時がでてきた。HDDに電気がいってないみたい。 メモリしか増設してないので電気が足りないことはないはずんだが…… 購入して1ヶ月でこの症状とは。さすが噂に聞くイーマの電源、耐久度は期待以上だw ここのサポートに症状と苦情をeメールで送ったが、どんな対応するか楽しみ。
俺の時は文字化けしてた
>>428 429
本当に文字化けの返信メールが帰ってきた。これでどう解決しろと?
サポートがひどいとは聞いていたがこんな嫌がらせをするとは……
ひどくなったら有料電話サポートにかけるしかないか。
まー、確かに朝に起動する時に問題が起こるので寒いからかもしれません。少し様子をみてみます。
“?? ??‰??????????????’???S?????¨???\?????°?????????Z?p?T?|?[?g???¨
?q?l??‘?????????‘????m????????’v?????????B 以下略(こんな記号文でした)
所謂コールドブート失敗の状態だな。 電源交換してみようか?
買収前のは結構長持ちしてんのにな
文字化けを再びサポートセンターに報告したらご丁寧にローマ字の文章で注意書きが…… エンコードで表示を日本語選択する必要があるメールだったそうな。自分の勉強不足でしたとさ。 解読後の文も変な日本語なのはご愛嬌だが、いろいろな解決法をかいてあった。 対応も早かったしeマシのサポートはそんなに悪くなかった。電源の問題が解決したかわからんが。
暖房器具も何も置いていない部屋だからね。隙間風も入ってくるし、パソコンを 使うのに家でダウンジャケット着なければいけない寒さ。でも大阪北部だし 朝方の室内気温は7〜8℃ぐらいかな。まだ10ヶ月以上保障あるし、交換は少し様子見。
J2804にWindows2000をインストールしたのですが、 モデムが認識しません。 FAXモデムとして使いたいのですが、Windows2000用の モデムドライバとして何を利用すれば良いでしょうか。 どなたかご存知であれば教えてください。
モデムメーカーのサイトから落とせよ
>>438 ,440
ありがとうございました。
Original Driverが必要だと思っていました。
C-com Corp.のサイトで、見つけることができました。
442 :
419 :2007/01/20(土) 03:35:39 0
>>420 おすすめのXinruilianはサイズのファンより静音でしょうか?
ちなみにS-FLEX使ってます
SANYOファンは使ったことあるけど確かに軸音チリチリとうるさかった
メモリの高騰が続いているが、
上がりはじめてたのに、また一気に下がった事もある
最近だと2005年の4月がそうで、SAMSUNG純正モジュール基準で
PC3200 512MBが5600円くらいまで上がったのに
そこから一気に落ちて、6月はじめには4280円叩き売り、
ノーブランドに至ってはクレバリーで3420円、
BLITZの片面PC3200 512MB CL3が、お一人様2枚まで2999円なんてショップもあった
何処が底値かわからないのは株もメモリも一緒かな
長年の魚竿で高騰や暴落がどの程度の期間続くのか予想出来るように
なってしまった人は、エルピーダの株買ったほうがいい
http://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=6665
444 :
名無しさん :2007/01/21(日) 12:16:30 0
まぁぶっちゃけた話、結局のところ千円二千円程度なんだから、 そのために数ヶ月ウダウダ待つよりはスパッと買って、 3日くらい白ご飯とふりかけで暮らせばいいと思う
444がイイコト言った
モスピーダの株・・・変形するのか
447 :
名無しさん :2007/01/21(日) 22:02:23 0
J2508にグラフィックスボードを取り付けたいのですが、 AGPの規格は何になるのでしょうか?(x4 or x8?) 知っている方がいたら教えてください。
x8
>>448 マテ!!
Intel845GEチップセットならAGPx4じゃなかったか?
でもまぁ(x4)のスロットに(x8)のカードを挿しても、僅かにパフォーマンスが落ちる程度で
ちゃんと動くから問題ないけど。
450 :
名無しさん :2007/01/22(月) 20:07:32 0
すいません、皆さんのemのDVDドライブは 何が入ってますか??
451 :
447 :2007/01/22(月) 21:18:29 0
>> 448 >> 449 x8 ですね。 ありがとうございます。
J6442ですが、VIAのチップじゃSATAIIの3Gタイプは認識しないんですね 日立のHDだったら相性も大丈夫だろって思ってた俺が馬鹿だった・・・ しかし、いまどきHD認識しないなんてアリ?
453 :
名無しさん :2007/01/23(火) 11:50:40 0
すみません、ちょっと質問です。現在J2612を使用しているんですが、 CPUをPentium4の2.0GHzあたりに差し替えようかと思ってます。 CPUのソケットの規格等、現在のものと合うかどうか良く分からないんですが、 交換は可能なんでしょうか?
845GなのでFSB533のノースウッドコアまで換装可能 ただし今は量販店ではまず売ってないので中古店などでしか入手できないとおもうが
456 :
454 :2007/01/23(火) 20:14:37 0
>455 ありがとうございました。 早速明日中古店に行ってみようと思います。
457 :
454 :2007/01/23(火) 21:33:31 0
すみません、追加で2つほど質問です。 1.WillametteコアはJ2612には使えないんでしょうか? 2.上のCPUで換装した場合、BIOSも書き換える必要があるんでしょうか? もし良ければ教えて頂きたいです。
Willametteに換えてもさほど能力上がらないと思うが
1.ソケット478なら使える 2.必要ない
461 :
452 :2007/01/24(水) 10:17:20 0
>>460 どうもです、[Feature Tool]を使うとこまでは調べたのですが
BIOS段階でJ6442はHDを認識しないので、変更できないのですよこれが・・・
近所にPC持っている友達いないので、USB変換の安いの買ってきて
なんとか外付けで繋げましたけど、起動ディスクにする為に買ってきたのにぃ〜
>452 CDで起動させてHitachi Featureで変更する ※BIOSで認識させる為に変更する (自分はFDDでやった)
J6454にScytheのCoRE PoWER 500Wを取り付けてみたんだが 電源ネジの配置がケースと合ってなくてそのまま置いてる形になってしまった。 配線と重量のおかげで特に問題ないんだがこーゆー時みんなどうしてるんだ? 新たにネジ穴を開けるのか?
一箇所くらい合うところあるだろ? 俺もそれ買ったが付いたぞ。6446だが。
規格品なんだから、合わないはずないんだが
上下逆に積み込んだとかだったら笑える
笑ったらかわいそうでしょっ
笑ろたら負けよ プップップッ
価格に行って聞くと誰か教えてくれますよ ろーあいあす
470 :
名無しさん :2007/01/25(木) 20:42:40 O
J4320使ってるんだけど 電源つけるとピーって鳴って起動しなくなってしまいました 数回に一回起動するときがあるけど強制再起動される これはHDオワタ?なんかのウイルス?
471 :
名無しさん :2007/01/25(木) 22:10:59 0
472 :
463 :2007/01/25(木) 22:12:10 0
そうか俺は逆で換装したのか。まぁいいや稼動してるんだし。クソ。 ところで電源交換したにも関わらずグラボが電力不足ですって時々言うんだが。 スペック書かないからエスパーなんでか誰か教えて
tsukumoで6548にメモリ512MBつけて72800円 っていうのはイーマの中では一番お買い得な気がするけど 実際どうなんでしょうか
474 :
470 :2007/01/25(木) 23:09:40 O
>>471 ママンオワタか
こういうの初めてなんだけど逝かれてるのはママンだけでHDとかは生きてるから
新しいママンに交換すれば今まで通り使えるようになるのかな?
>>473 +512MBしたら+5000円
今更6548なんて買うなら4456の方がケースは新しいしC2Dだし買い得では?
まぁ、ホントはイーマ自体やめた方がいいけどね、詐欺みたいなもんだから
多少でも手を加えるつもりなら、絶対薦めない
476 :
名無しさん :2007/01/26(金) 01:02:58 0
>473 ヨドバシは74,800にポイント10%でしたよ、価格的?にはヨドの方が買い得感あり。
477 :
名無しさん :2007/01/26(金) 01:10:34 0
6548昨日買いました 初イーマだけど不満点多いな・・ 先にこのスレ見とけばよかったです
478 :
名無しさん :2007/01/26(金) 01:35:56 0
J4436何ですが、DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 SAMSUNGのメモリは対応していますか? よろしくお願いします。
IBM→NEC→eMachineと使用してきたけど不満ないな〜 強いて挙げるとすれば 「ページが見つかりませんがeMachineサイト経由で表示されることがある」 「BigFox」、「Googleデスクトップ」が個人的に要らない ぐらい。
こちらこそよろしくお願いします(*^_^*)
481 :
名無しさん :2007/01/26(金) 01:44:52 0
BigFoxって何に使うソフトなのかそもそも知らないや
>>478 規格上は使える
もちろん既存の512Mメモリとのデュアルにはならんが
>>482 レスサンクス!
デュアルにならんのかぁ…。
楽天で注文したやつキャンセルして、また調べ直してくるノシ
>>474 全く同じママンなら何事もなかったように復活する。
違うママンでもチップセットとBIOSが完全に同じなら同様に復活する。
そうでなければWindowsを新規インストするしかないが(イーマの場合はリカビリになるのかな)、
別のHDDにインストしてから今まで使っていたHDDを繋いでデータを抜き出すことはできる。
>>474 あくまでも可能性の一例だが・・・
CPUが逝った時に、そんな症状になったことがあったな。
>>473 どうせ99で買うなら79,800円のeX.computer Aero Stream B31J-6430Eを買うのがお徳
CPUはC2D、OSはXPだが無料オプションでMCEを選んでおけばVista Premiumへ無償upできる
イーマはエアロがないVistaの最低グレードHome Basicしか選べない。
さらに重要なのがイーマの最低最悪の糞ケースと糞電源より質が段違いにいいこと。
パーツの寿命にもかかわってくるし、あとあとのパーツ追加も安心してできる。
イーマ Premium おk
488 :
名無しさん :2007/01/26(金) 11:01:51 0
↑ マルチポストのウィルス。危険。クリック禁止。
490 :
名無しさん :2007/01/26(金) 11:13:54 O
491 :
名無しさん :2007/01/26(金) 11:29:26 0
>>490 ダメだったらOS買っちゃいなよ。
そろそろ出るVISTA BASICとかをw
>>485 CPUが逝った場合は起動すらできないと思う。
>>490 電源点けてBIOS画面が上がってビープ音が鳴って停止もしくは再起動が掛かる場合は
マザボの一部のチップが逝った可能性が非常に大きい。
以前ASUSのマザボで全く同じ症状になって、サポセンに問い合わせたらそう言われて、
ソフの中古コーナーで全く同じマザボを買って来て交換したら無事に直った。
でもOSの起動情報が壊れた可能性もあるので、OSの起動ディスク(FD)を入れて
起動させてみて、それでも起動しなかったら益々マザボ故障の可能性が高い。
>>491 VISTA Home BASICのOEM版が\12,000-で
VISTA Home Premiumが同じく\14,500-だから
この程度の金額差なら機能の豊富なPremiumを買った方がいいよ。
てか、Vistaとかいらんだろ
俺はそのうちVistaにするよ。 来年くらいに買い換えようと思ってる。
497 :
名無しさん :2007/01/26(金) 15:21:32 0
壊れたので勉強のつもりでマザーボードを載せ換えます 参考書を買いました なにか僕に言葉をください
やめておけ
>>497 お婆ちゃんのマーマレードは切裂きジャックでも手を出さない
501 :
名無しさん :2007/01/26(金) 17:45:07 0
>>497 キサマには選択肢が3つある
・男になる
・男になる
・男になる
さあ、選べ。
美事に死んでみせよ。
502 :
名無しさん :2007/01/26(金) 18:15:58 0
497 です。熱いご声援に感謝します。 大変言いにくいのですが、今”完璧に”治りました。 原因はCMOSクリアの時に電源コネクターをたった1個だけ抜き忘れていた事です。 皆さんとの友情は永遠です。 これからは軟弱に追加パーツでも選ぼうと思います。 参考書も役立ちそうです。(喜)
503 :
454 :2007/01/26(金) 19:11:38 0
>>458 >>459 どうもありがとうございました。
たった今CPUを買ってきたので、これから取り付けようと思います。
付いた?
505 :
名無しさん :2007/01/26(金) 22:38:08 0
J2940が壊れたから J2950を2万で譲ってもらった。 HDDは倍になったけどCPUはしょぼくなった…
506 :
454 :2007/01/26(金) 23:09:53 0
CPU、無事に取り付けられました。 教えて下さった皆さん、本当にありがとうございました。
J6442使いです そろそろグラボ買おうかと考えているのですが パンヤやそれ同等のエロゲの3DだとRADEON 9550でも十分でしょうか? 識者の意見を頂きたいので是非お願いします。 ちなみに予算は上限が12000くらいが理想なのですが…
無難に7300GSとか7600GSとかにしとけば? RadeonがいいならX1300PROあたりか
私は×700Leでイリュージョンのエロゲーが出来てます。
510 :
名無しさん :2007/01/27(土) 00:32:59 O
J3064のビデオカードを交換したいのですがどれがいいですか?予算は15000円位です。お願いします。
>>510 CPU考えると7600GSくらいでいいと思うけど、
お金が許すなら15000円位で7600GTがいいと思うよ。
セロリンじゃあなぁ・・・
>>507 ミドルクラスの性能は大体 GF7600GT >X1600XT >X1600 Pro、X1300 Pro >GF7600GS という感じ。
高画質の3Dゲームがサクサク動くのはGF7600GS以上の性能のカード。
PCI-EX16なら安くていいカードがいっぱいあるんだけどAGPだと選択肢が限られてしまう。
さらに\12,000-以下の価格帯だとこのくらいかな。
ファンレスじゃないのが残念。
玄人志向 RX1300PRO-A256H ¥10,800-
SAPPHIRE RADEON X1300 PRO ¥12,000-
ファンレスで1番性能が高いのはGF7600GSよりも下のランクのRadeon 9600Proを積んでる
Gigabyte GV-R96P256D \8,500-
ただしメモリクロックを600MHz→400MHzに下げられている。
まぁ消費電力が少ない割には性能がいいのがメリット。
実は俺のマシンに挿してるのがこいつなのだが、正直もうちょっと性能が欲しいところ。
>>508 7300GSはカンベンしてくれ〜。性能低すぎ。
514 :
名無しさん :2007/01/27(土) 01:57:20 O
>>511 さん
ありがとうございます。
初心者ですが交換できますか?
>>509 アレこそGPUパワー依存。
ハイエンドカードでAA効かせれば効かせるほど天上知らずで肌がヌルヌルになってエロくなる。
とりあえずAOpenだけはやめとけ
519 :
名無しさん :2007/01/27(土) 09:36:53 0
>>513 >ファンレスじゃないのが残念。
アホか
イーマの窒息ケースにファンレスなんていれるのは基地外のすることだ
521 :
名無しさん :2007/01/27(土) 12:44:03 O
>>515 さん
ありがとうございます。GTを買ってチャレンジしてみます。
522 :
507 :2007/01/27(土) 13:40:14 0
>>508 >>513 アドバイス有難うございます。
参考に考えさせていただきますね。
しかし、AGPて選択肢少ない…
>>521 そういえばメモリは増設済みでしょうか?
256MBのままでしたら予算も考えGSにしてその分
メモリを購入したほうがいいですよ。
ふと思ったのですが、HDD2台積んでいてミドルクラスの グラボを買った場合は電源も買い換える必要が出てくるのでしょうか…?
N4410使いなんですが、
>>513 さんの推奨カードは使えるんでしょうか?
AGPスレみてもどうも理解できなくて・・・(x4とかx8とか)
できる
>>525 一部例外はあるけど基本的にAGPならなんでも可
ただしグラボ能力は若干落ちるだろうけどね
>>526 527
ありがとうございます。
怖がらずに今度買ってみますです
>>528 いや、買ってみるじゃなくて、もうチョット勉強して自分で納得して買えよ。
>>529 言葉足らずでスマソです
検討したうえで買いますよ。できるだけ店頭で買いたいということもあるし。
昔PCIのカード挿したことはあるんだけど、もはやAGPすら旧規格なのですね・・・
531 :
名無しさん :2007/01/27(土) 18:37:17 0
新PC買ってJ3048があまります。査定3万円です。 もうあんまり使い道がないですね。 このまま売ろうか、それとも共有専用機にして遊ぶか、チョット迷っています。 違うPCでやってればnyとかやっても安全でしょうか。
厨は死ね
533 :
名無しさん :2007/01/27(土) 18:43:16 0
534 :
名無しさん :2007/01/27(土) 19:59:34 0
535 :
名無しさん :2007/01/27(土) 20:13:32 0
違うPCでやってればnyとかやっても安全でしょうか。
537 :
名無しさん :2007/01/27(土) 22:18:07 0
型J4355 で7900GS乗せてメモリ1G二つ挿してデュアルチャンネルにしようと思うのですが大丈夫でしょうか?
何が大丈夫か質問してるのかがわからない
539 :
名無しさん :2007/01/27(土) 22:21:54 0
電源は厳しいだろうね
541 :
名無しさん :2007/01/27(土) 22:26:24 0
厳しいのかぁ・・・。ありがとうございました><
542 :
名無しさん :2007/01/27(土) 22:27:11 0
nyとかやっても安全でしょうか。
j2922使っているのだが 1万円で効率よく性能アップさせるなら Pentium 4 524 Socket775 買うのと メモリ1G買うのと どっちが効率いいんだ? 用途はネットとシムシティ4ぐらいなのだが…
そりゃメモリでしょ
545 :
eM初心者 :2007/01/28(日) 02:05:56 O
J3056を買って四ヶ月です、増設は 出所不明ジャンクメモリー(256)認識してます 中古のATI(X1300) 中古のTVチューナー無線LANでネットです。 このスレ見て不安になっていますが、快適に動いてくれてますよ、これから事件は起こるのでしょうか? CPUを変えたいんですが,P4なら何が乗せられるのか教えて下さい,マザーは自動で認識してくれますか?m(._.)m
>>545 そのくらいのことを自分で調べられないのなら触るのは止めとけ
>>これから事件は起こるのでしょうか? オカ板へどうぞ >>CPUを変えたいんですが,P4なら何が乗せられるのか教えて下さい,マザーは自動で認識してくれますか?m(._.)m まず何に載せ変えるのか決めてから、その後の事を聞けよ
>>545 CeleronD352( 3.20GHz )でもPen4 2.6CGHz以上の性能はあるので積み替える必要はないと思う。
>>545 256MBメモリを増設しているようだけど、どうせならなぜ512MBメモリを挿してデュアルチャネルで
動かせばよかったと思う。
J3056のチップセットは「ATI RADEON XPRESS 200 for Intel」だからデュアルチャネルをサポートしている。
もっともCeleronDはFSBが533MHzだからPC3200メモリをデュアルチャネルで動かして800MHzにしても、
それほど大きな効果がないという意見もあるが。
それでもメモリ帯域が33%増えるのだから無効果ではないはず。
550 :
名無しさん :2007/01/28(日) 04:45:52 O
>>547 2時迄起きてて、そんな事しか書けないんかい?
答が出せないなら早く寝とけ!
551 :
eM初心者 :2007/01/28(日) 05:03:48 O
追記です 用途は、おもに動画エンコ、ネットで落としたAVIをMPGに、 120分を150分ぐらいかかってます,P4に載せかえて速くなればと思い書きました,,
552 :
名無しさん :2007/01/28(日) 09:00:43 0
おもな用途はnyとかで、い法な動画を見る事です。 イーマはチュ−ンアップし辛いので専用機にしようと
554 :
名無しさん :2007/01/28(日) 09:38:32 0
見るだけならいe法じゃないと、おまわりさんが言ってた
555 :
eM初心者 :2007/01/28(日) 10:04:53 O
お金節約チュー、ジャンクでは512は見つかりません
日本語が不自由みたいだから、母国の人に聞いた方がいいよ
557 :
名無しさん :2007/01/28(日) 13:53:07 0
ニダ?
558 :
名無しさん :2007/01/28(日) 14:04:41 0
レバ
559 :
名無しさん :2007/01/28(日) 16:26:52 0
J6442にHDD増設したんですが、認識してくなくて困っています。 誰か解決法を教えてください。 OS上のみならずBIOS上でも認識してくれません。 つながってはいるらしく、増設したHDDにつながっているコネクタをチェックすると、しばらくチェックしたあと、 何もつながっていないと応えます。 ケーブル等の問題かと思ったんですが、元からついてるHDDを参考にしっかり接続してます。 元から付いてる方も俺がなんども接続し直したにもかかわらず動いてるので接続は問題ないと思います。 最初は初期不良と思ってHDD交換したんですが、それでも治らず、 相性を疑って、別機種にしました。
おっとジャンパーを店に忘れてきたぜ
562 :
名無しさん :2007/01/28(日) 17:02:38 0
すみません、言い忘れてました、J6442はSATA接続です。 SATAでもジャンパーは必要なんでしょうか? もとから付いていたHDDは確かにジャンパーていてたんですが、外しても問題なく動きます。
タクシードライバって給料どのくら?
HDDがSATAU設定の奴だな 俺はSATAU対応のインターフェイスボード増設したよ
566 :
名無しさん :2007/01/28(日) 18:48:20 0
J6452 を使用しているのですが、 デュアルモニターにしたいのですが、可能でしょうか? ビデオカードを購入すれば対応するのでしょうか? よろしくお願い致します。
>>566 モニター出力端子が2つあるビデオカードを挿せばデュアルモニターにできるよ。
GeForceでもRadeonでも最近のカードはほとんどデュアルモニター対応だ。
でもJ6452のオンボードビデオはGeForce 6200TC程度の性能があるから
それ以下の性能のカードを挿すと性能が下がっちゃうから気を付けて。
568 :
567 :2007/01/28(日) 20:25:32 0
569 :
562 :2007/01/28(日) 21:12:22 0
J2950という型番のイーマを使用してます。 AGPスロットにビデオカードを増設したいのですが 「チップセットは845GEでAGP:4×」らしいのですが 8× のカードは増設できないのでしょうか。 KDF-60HD900というソニーの1,366×768ドットのD4端子付きのTVに PC画面を出力したいのでそのようなカードを探しているんですが4×の物自体が余り売られて いないようで… ほかにもAGPにも1.0 2.0 3.0 など規格があるようなのですが J2950の場合どれにあたるのでしょうか どなたか ご教示いただけないでしょうか
増設できる。ただ性能が4Xになるだけ
>>570 トランスコーダー買ってRGB⇔D端子変換
ネットオークションなんかで4Xの物を安く買ったら良いと思うよ
576 :
570 :2007/01/29(月) 13:42:34 0
増設できるのですね。みなさん有難うございます。 AGPの1.0 2.0 3.0 とかは気にしなくてもいいんですよね。 購入前に >573 さんの トランスコーダーってのをググってみます。
N2380です。中古で1ヶ月前に購入。付いてきたHDの挙動がアヤシイので、日立のU-ATA160G買ってきました。 ・160Gをスレーブで接続してフォーマット→・マスターで接続し直す→・リカバリCDからOSインストール(GHOST)→・再起動→・hal.dllが無いため起動できません→・スレーブで接続、中身を見る→・windowsフォルダとProgram filesフォルダが壊れている 何度インストールし直しても、同じ症状です。これもFeature toolの設定などの関係なのでしょうか?
補足です。 他の他メーカーのHDには、問題なくOSがインストールされました。 この日立の160Gのみインストールされない状況です。 宜しくお願い致します。
J3056を使用中でメモリ追加しようと思うんだけど、512Mのやつなら どのメーカーのものでもデュアルチャンネルで動かすことってできるの? オススメのPC3200メモリなんかを教えてください
>>579 同じチップのみ
よって推奨メモリ以外はまずデュアルにはならない
581 :
名無しさん :2007/01/29(月) 17:05:56 O
>>523 さん
メモリは1GBです。昨日近所の電気屋さんに買いに行ったら2万3千円位したので買えませんでした。
582 :
525 :2007/01/29(月) 18:48:46 0
先日はご指導ありがとうございました。 あれこれ検討した結果、7600GSなんかもそそられたんですが、電源面の不安もあったし バリバリの3Dゲームはやらないしということで、ツクモの店頭に並んでいたGigabyte GV-R96P256Dを購入しました。 (あれこれ探した結果、513さんのおすすめと一致しました) 8900円。送料考えれば通販より安上がりですみました。 早速付けていますが、やはりオンボードとは雲泥の差ですね(そもそも比べるのがおかしいか) まだしばらく、N4410でいけそうです。 本当にありがとうございました。
>>577 N2380だとBIOS側でビッグドライブに対応していないので160Gは認識しない
BIOSアップデートが必要
585 :
577 :2007/01/29(月) 21:46:03 0
>>583 回答ありがとうございます。ヤマダの店員さんに、120G以上認識するのか確認した際、N2380は大丈夫ということで購入してみました。
また、BIOSを確認したところ、160G認識しているようです。
>>584 付属のリカバリCDがシマンテックのGHOSTイメージなもので、修復できないんですよね。
OMEではなく、普通のXPディスクならよかったのですが。
N2380使ってたけど137Gの壁は存在する、前の持ち主がBIOSアップデートしてれば別だけど。 ヤマダの店員がN2380は大丈夫と言ったのはOSのことだろう。 SP1より以前のXPはビッグドライブ対応でない。
>>581 1Gあればとりあえず重いゲームをしない限り大丈夫だと思います。
23000円というのは7600GTがその値段だったんでしょうか?
電気店でPCパーツを買うのは何を買うにも値段が高いので通販も視野に
入れてみてください。
どうしても電気店での購入したいのでしたら7300GT辺りが15000円程
で買えると思いますよ。
>>588 箱物メモリが量販店でちょうど23000円くらいだからメモリの話じゃないかな
バルクメモリならだいたいその半額で買えるという事実を
>>581 は一刻も早く知るべきだと思う
590 :
577 :2007/01/30(火) 10:48:07 0
>>586 なるほど、いじってなければ認識しないんですね。
BIOSで認識、XPのフォーマッタでも160G認識してたから、BIOSいじってあるのかな。
>>587 ありがとうございます。そっか、フロッピーから起動して修復したらいいのか。
インストールできた他のHDは、120Gと30Gです。
そうなると、リカバリディスクから起動したら、160G認識しないって線もありますね。
んで、フォーマット済みの160Gに、インストールできた30Gからsysetemフォルダを丸ごとコピーしてみました。
・・・これで動くんですねw いまのところ安定して、windows updateも無事当たり、SP2になりました。
591 :
名無しさん :2007/01/30(火) 18:32:27 O
>>588 さん
今日もう一度見に行ったら7600GTでした。今度は通販かオークションで探してみます。ありがとうございました。
592 :
名無しさん :2007/01/30(火) 18:40:18 O
>>589 さん
箱物とバルク物って言うのがあるんですね。違いは分かりませんがバルク物って言うのを買ってみます。
ケーズでvista触ってきた、まだXPでいこうと思った。 UPGクーポン持ってるけどね イーマはXPモデルしかおいてなかった
>>592 IO、ELECOM、ADTEC、BUFFALOあたりのメーカーの
箱(パッケージ)に入って売ってるのが「箱物」と呼ばれるメモリ。
量販店に置いてあるメモリは基本的に箱物。
バルクは包装が簡易になってるメモリで、量販店で扱ってる店は少ない。
ツクモとかドスパラ、ソフマップといったPCショップに置いてある。
メモリには相性というものがあって
規格上対応しているメモリでも正常に動かない場合がある。
箱物はメーカー製PCに対して動作保証されてるかわりに値段が高く
バルクは動作保証されてないかわりに安い。
また、箱物は一般的に保証期間が長いけど、バルクには短めのものも少なくない。
(といっても、箱物の約半額で買えるから仮に1回壊れて買い直しても箱物と同程度の出費ですむ)
相性があるとはいっても、ノーブランドを選んだりしない限りは動く可能性は割と高いし
買ったPCに初期装備されてたメーカーのものを買えばさらに安心。
それでも心配なら、ほとんどのPCショップに有料で用意されてる「相性保証」をつければいい。
メモリはとりあえずサムスンのバルク買っとけばいいよ、一番入手し易いし。
597 :
名無しさん :2007/01/31(水) 15:01:16 O
>>594 さん
>>595 さん
>>596 さん
ありがとうございます。大変勉強になりました。バルク物の7300GTを買って取り付けにチャレンジしてみます。
バルクで売ってるものなのか?
グラボのバルクってあまり見ないけどたいして安くないしメーカー保障も無いし メリット無いよ
>>597 はメモリーモジュールとビデオカードの話を勘違いしているようだ。
>>595 の解説はDDRやDDR2等のメモリーモジュールの話であって、ビデオカードじゃない。
でもPowerColorとか玄人志向のビデオカードはバルクと言えなくもないけどね。
バルクのメモリを買うのならSamsun製、Hynix製、もしくはJEDEC準拠品と表記されている物を
買うのがいいと思う。
メモリの説明してくれてんのに、いきなりグラボの話にかわってる
>>597 に萌えたw
グラボのバルクはローエンドの旧モデルばっかで、あんまいぐねっ
J6456は前後モデルには2なのにメモリスロットが4つある。 イーマで4Gまでメモリを増設できるとは思わなかった。 XPではまちがいなく過剰気味だったが、vistaではAeroの力を発揮できる。 スワップも全くない。視覚効果はとにかく処理が速くなった。 でもグラボは7300GTと少し非力なアンバランスなMY PC
そもそも4GB差しても完全には認識されないだろ
J6446なんだけど、ケースだけ(電源は後で)変えようと思ってます。 HDDを積みたいのでフルタワーで安くて良いの探しているのですが・・・ 何か良いのありましたらお願いします。
スワップ切るのってどうやんの?
>>575 これって、前提条件として3Mをデフォで認識するマザボが他に無いと無理ですよ
日立ツールCDからブートして立ち上げても6442からじゃ認識しません
結局VIAチップの昔のAMDマシンはSATAIIのカード増設するか、他のマシンで設定変更3→1.5
するしか最新のSATAII-HDは載せても使えません
大丈夫って何が? 音なのか耐久性なのか干渉問題なのか
>>610 干渉問題かな。
音とかはクチコミで大体わかるし。
耐久性はわからん^^
>>609 CORE POWER CoRE-500は、いま実際に使ってるがキチンと筐体に入るぞ。
どこに買いに行くのか知らんが、アキバだとサイズの電源勧める店員はいないな。 自分はとりあえず静かで安い電源欲しかったんで剛力使っているけど。
剛力とか返品、修理交換が多いと聞いたことがある。 店員もそれで対応するのがめんどくさいんだろ、怒る奴もいるし。
>>612 トンクス
それにしても改造も何もしてないのに立ち上がらないとかハズレ引いたかな。
いや、電源は昔から弱かったんだ。
618 :
616 :2007/02/03(土) 20:55:39 0
セットした。順調に動いた。だがしかし Intel(R) Boot Agent FE v4.1.10 Copyight(C)1997‐2003,Intel corporation Intel(R) Boot Agent PXE Base Code (BA1210BC) Copyrignt(C) 1997‐2003,Intel Corporation PXE‐E61:Media test failure,check cable PXE‐M0F:Exiting Intel Boot Agent. No bootabledevice‐‐insert Boot disk and Press any key 人生オワタ\(^o^)/ いや、電源変える前に、何度もスイッチ入れたりPC掃除したりしてたら出てきたんだよね(´・ω・`)
619 :
名無しさん :2007/02/03(土) 23:39:19 O
J3650安かったので購入しました,core2Duoに交換出来るんでしょうか? 出来るのでしたら,どのTypeでいいのか教えて下さい, それと,マザーの設定とかあるのでしょうか? よろしくお願いしますm(._.)m
まずどこでJ3650っていうモデルを買ったのか聞こうか
621 :
名無しさん :2007/02/04(日) 00:34:17 O
↑ ごめんなさい,J3056です,
マウスは光学にしてほしい〜の ボール重すぎ・・・
静王4の450Wがうるさくて、CoRE PoWERの500Wに載せかえた。 そしたら静かにはなったけど、風量が減って熱が心配になった。 やっぱり騒音と風量はトレードオフなんだよな… いや、当然なんだけどさ。
j4320を使っています。 使用していた電源ユニットが使えなくなったため、 昨日、剛力 GOURIKI 450Wに取り替えました。 問題なく、OSは起動して、こうしてネットにも接続できているのですが、 USB機器を認識してくれなくて困っています。 デバイスドライバを消去し、再起動してみたり、 BIOSの初期化(マザーボードにある電池をはずして30秒後に再び取り付けた)を 行ったりしたのですが、まだ認識されません。 どうやら、SDカードなどを認識するカードリーダも認識されてないようで、 マイコンピュータに表示されていません。 そこで、そもそも、電源が行き届いていない?と考えて、 マザーボードの接続を確認してみたんですが、 最初に購入したときについていた電源ユニットと同じように 差し込んでいるんですけどね。。 何か、アドバイスがありましたら、お願いします。
>>624 です。
ちなみに、今後は、HDDを増設する予定ですが、
今現在、増設しているPCパーツは、DVDドライブだけです。
PCの再インストールとか必要になりそうですかね??
今の時期、時間的にそれは避けたい。。orz
背面のUSBポートから接続しても、前面のUSBポートから接続しても
やっぱり、USB機器は認識されないです。
一応、セーフモードで立ち上げて、システムの復旧?を試みて
みましたが、だめでした。
>>619 > J3650安かったので購入しました,core2Duoに交換出来るんでしょうか?
J3056には無理だと思う。
ATI Radeon Xpress 200チップセットだからPentium D、Pentium 4、Celeron Dじゃないの?
前のPCが壊れてしまい、J3068を購入したのですが 今までプレイしていたネトゲ全部がカクカクするようになってしまいました。 メモリは同じなのでグラボが原因と思い、買い換えたいのですが、 J3068に合う型で、性能のいいグラボはありませんでしょうか?予算は15000円ほどです。 前のPCで使っているのは XIAi X700-DV128HLP という型で もしこれを流用できたらお金が浮くのですが、合うかどうかがさっぱりなのです。 できればこちらも合うか教えて頂きたいです。どうかよろしくお願いします。
>>627 同じPCI-Eだから増設可能
増設方法は自分で検索すること
J6446最強
631 :
名無しさん :2007/02/04(日) 15:05:28 0
鎌力参と剛力ってぶっちゃけどっちが静かでしょうか? 静かなほうを買おうとしてるんですけど
剛力 ただし一部のとは相性悪いとの報告が前スレにあった記憶
>>627 もうすぐ8シリーズが出るから>630が勧める7600GTなんぞ買うのは止めとけ。
別に8シリーズを買わなくても旧型が安くなるだろうから、
今はX700で様子見しておくのがいい。
>>215 > ワット・パフォーマンスランキング最新版 (ベンチ÷消費電力で算出)
> (少ない消費電力で高い描画能力のある、高能率グラボ・ランク)
> ゆめりあベンチ(1024*768最高)/消費電力(Peak 3D)
> 1. 7600GT・・・ 691(24747/35.8W)
> 2. 7600GS 619(16966/27.4)
> 越えられない壁
> 3. 7300GS 398(6414/16.1)
> 4. X1600XT 328(13651/41.6)
> 5. 6600 277(7635/27.6)
> 6. X1600Pro 265(10878/41.1)
> 7. 6600GT 264(12679/47.9)
> 8. 9600XT 236(5436/23)
> 9. X1300Pro 208(6377/30.6)
> 電源周りのトラブルは素人玄人問わず厄介なモノの一つですが,
> 消費電力が高いPCの構成だとトラブルの確率が上がります.
> ビデオカードはPCパーツの中でもCPUに次いで消費電力が高い部品であり,
> 出来る限り低消費電力で高性能のビデオカードを選ぶのが賢明です.
> *電気代は大差ありません
>>216 > PCI-E 低価格ハイエンドクラス(15K↓)
> ・7600GT
> ・7600GS DDR3 OC版
> PCI-E 低価格ローエンド〜ミドルレンジ(〜12k)
> ・7600GS
> ・7300GT(DDR3 OC版含む*)
> AGP 低価格ハイエンドクラス(15K↓)
> ・7600GS
> ・7300GT
> AGP 低価格ローエンド(8k↓)
> ・6200A
> ・RADEON 9600 Pro
> ・RADEON 9550
> 分かる人だけ買ってね
> ・7300GS、LE(GSならば9600シリーズよりは省電力、高性能なものの7300GTと比較すると存在が地雷)
> ・投売りX800、X700シリーズ(SM3.0とかHDRとか再生支援とかイラネ)
> ・X1300、X1600シリーズ(熱い、遅い、高い、でもRADEONじゃなきゃイヤーン)
> *7300GTは1.2ns、1.4ns等のDDR3を積んだモデルが複数種あるので、目的に応じて各人で調べてください
> 参考
> GALAXYのクロックアップ版GeForce 7600 GSは上位モデルを超えるか?
> (7600GS(OC)、7600GT(OC)、7600GT、7600GSファンレスベンチ比較)
>
ttp://www.4gamer.net/review/galaxy_7600gs/galaxy_7600gs.shtml > ローエンドGPUのクロックアップ品に意味はあるのか
> (7300GT(OC)、7600GSファンレス、6600、7300GS、X1600XTベンチ比較)
>
ttp://www.4gamer.net/review/galaxy_7300gt/galaxy_7300gt.shtml
>>628 >>630 詳しく教えていただき、ありがとうございます!
流用できるということなので、まずは移し変えてみたあと、まだ不満が
残るようならば、新しいのを買おうと思います。
移し変える方法は、これから探してみます。本当にありがとうございました。
637 :
名無しさん :2007/02/04(日) 15:26:19 0
>>632 レスd
やっぱりファンがでかいからその分静かなんだね
剛力だと奥行が150mm超えてるからパーツに干渉しないように
少しずらす。ってテンプレに書いてあるんだけど、ずらせるの?
これは、電源をずらすってことですよね?
ケースと電源交換しますた
うp
マザー変えてシリアルATAにOS入れたんだけど、マニュアルにはレイドドライバーがインストール時に必要だなんて書いてないんだよな
>>637 電源はずらせないでしょ、光学ドライブはずらせるけど
てかテンプレで言いたいのは電源の奥行きがあると接続しずらいからねじ止めする前にずらして配線した後ねじ止めすると言いたいのでは?
641 :
名無しさん :2007/02/05(月) 21:31:20 0
>>640 テンプレで言ってることがようやくわかりました。
ありがとうございました!
電気量販店の売り場でイーマを見つけたので早速調べて見ると、 新ケースは前面の裏がメッシュ状になっていてエアフローが改善されていた。 でも内部は相変わらず狭苦しい。 せめて奥行きがあと2〜3cm長ければレイアウトがましになるだろうに。
メッシュ状になったくらいでエアフローが改善されるはずがない。 問題はHDDの置き方などの内部レイアウトと前面吸気ファンが設置できるかどうかだ。
それでも以前に比べたらマシなんじゃないか? まだ新モデルの現物見てないんで良くわからんが、相変わらずサイドの吸気孔有り? だとしたらHDDの音漏れが激しくなるだけだな・・・
マシになるわけねーだろヴォケ
_ _λノ , - ' , <´。゚ ´ ゚。~ヾ丶 ' , , ' / ヽヘへ/ ̄ \\ ' , / l | | | | l | l ', / / l l ,-:! l 、 ! i l l i | | _ハx.ヘ、」」ノiノト、_|_ ! l ; l ヽ/___ ____l ! i ',| l| ̄l j ̄  ̄l l ̄i |)l | ; どうしてそんなこというんですか…? ', ! //l/l ___ Uヘハ lj l , ヽ i. l ヽ |/シハj ; ヽ、 |____」 x≦/ツ ,ノ>‐∞zー<\ ,〜 // '' ヽ〜~\ ', (==/ iヘriイ') ヽ===,) 'i~ i 'V!~!V i~~~i
ゴメンナサイ・・・
>>646 俺の家すきま風が入って来てとっても寒いんだ。
きっとイーマもメッシュになって寒いと思うよ。
649 :
名無しさん :2007/02/06(火) 19:43:39 0
sotecのAfina AC4280ARってデスクトップPC使ってんだけど、 これって電源増設できるの?ご教授願う
ス
レ
違
タ
>>651 ID欄に P てなんだ??はじめて見るんだけど・・・
p2だよ
低機能な糞専ブラ公式p2
ビデオカード外した時に AGPスロットのロック部分が割れて外れてしまったんだけど 普通に起動したし放置しててもいい?
いい
thx! カードの端引っ張ってみても抜ける気配ないから大丈夫か
イーマケースHDDの共振ひどすぎるな HDDを手に持って起動したときと比べ回転音、シーク音ともに 音が数倍になる。 しょうがないんでシャドウベイとってケース底面にCD画鋲スパイクで設置 したらだいぶましになったよ。 サイドパネルの下吸気穴の真横なので冷却もシャドウベイよりよさそう。
J3208を2画面に改造したいのですが、玄人志向のは推薦しないと店員から・・・ Vistaが重いので、どうなるかも想像つかず。 トレード用ですが、やっぱりダメですか?
666 :
名無しさん :2007/02/07(水) 23:49:47 0
ネタだろ
ダメです
>>667 まともに動くか?
フリーズしないか?
PC負荷で寿命が縮むのか?
とか
敬語でおk
>>665 スペースにあるはずの文章を予測しろってか?
>>670 主語がないからさっぱりわからないんだけど
もしかして玄人志向のVGAはどうかと聞きたいわけ?
もしそうならモデル名も書かないのにわかるわけないじゃん。
まぁ一ついえることはイーマにファンレスVGAは自殺行為だということ。
回答が無いのは eMachines-Vistaを持ってる香具師がいないからのか?
>>673 回答アッター!
玄人志向の安価モデルです。
ファン付きVGAなら安価でもオケ?
日本語でオケ
「玄人志向」という文字も読めないのか そんな質問するような奴が買わないように玄人志向って名前が付いてるのに
ここにはいろんな人がいますね ちょとびっくりしました
J6452を使っているのですが 電源を取り替えるため、電源をはずそうとおもったのですが HDDにささってる電源コードがどうしても抜けません。 なにか特殊な抜き方があるのでしょうか?
キツイだけ
>まぁ一ついえることはイーマにファンレスVGAは自殺行為だということ。 まったくその通りだが、よく考えて見るとグラボだけ風を当てていても 他のパーツはみな爆熱状態にあるわけで、むしろファンレスのグラボを 挿せるくらいケース内エアフローを改善しなければいけないと思うんだが。 特にHDDなんか真っ先に寿命が縮まるだろう。 HDDマウンターも2台設置できるスペースがあるが発熱を考えると1台だけしか使えない。 むしろ2台目のスペースを利用してHDDクーラーを取り付けたほうがいい。 あるいはオリジナルのマウンターを外してスケルトンマウンターを取り付けるとか。 また工夫してケースの前面や側面フタの裏側にクーリングファンを取り付けた方がいい。 あるいはケースの改造などが面倒ならいっそケースごと交換するというのも手段だと思う。 ドスパラで売ってる APOLLON TH-625B(電源なし、\3,980-)なら M-ATXケース にしてはエアフローがいいので、丸ごと載せかえればかなり改善するだろう。
長文書いて最後にペラペラで埃塗れ必至のケース勧めるとか有り得ん。
683 :
名無しさん :2007/02/08(木) 08:54:05 0
>>681 そこまでとは思わんが?
ファンレスは拙いが、ファンさえありゃ別にどうってことはない。
あとはこまめに掃除できるかどうか、使ってるやつの問題だ。
夏場はサイドケースをあけて扇風機の風を直撃させればすべて解決。 ファンレスだってOKさ!!なおこまめな埃掃除が必要となるのであしからず。
>>684 こういうバカがいるところがイーマらしくてほほえましい
扇風機つかってファンレスも無いだろ
J3068使ってるんだけど純正CPUクーラーのバックプレート外せた人います?
> HDDなんか真っ先に寿命が縮まるだろう 熱、熱とうるさいなぁ、玄人は2年で買い換えるので問題なし 素人は熱がこもるほど使わないので問題なし 以上
さすが玄人のおっしゃることは違いますねw
3年保証が切れてから壊れたよ 安物はそんなもんだ!
3年も持てば十分だろ……常識で考えようや 定期点検のある車じゃないんだから、ほぼノーメンテの掃除くらいで持つってのがおかしい。 家電と違って、熱管理は個々の裁量だしチェックディスクやデフラグの頻度も人それぞれだし。
それでもどっかの部品が壊れたとかだろ まだまだいけるよ!
そもそも新しいのを買わせる為に長持ちさせないような電源やケースを使っているんだよ。
ばかですか? すぐ壊れたら二度と同じメーカーのPC買わんだろ
3年物に修理費使うならハード&ソフト最新性能の新品買うよ 安いし!
改造増設すると保証が無いし どっかの部品が壊れただけでも 泣けそう!
保証うけるとき元の構成にもどせばいいじゃん
3年位で壊れたら性能的にもかなり進んでいるんで買い替えの良いきっかけになるんだよな。 例え、現状の性能に不満がなくても。
しかしソフトやデータ類の入れ替えが面倒くさい。 特に数十本のソフトをインストするのがかなりつらい。 おかげで俺は古いPCを5年半も使ってますよ。
>>702 設定を残してのクリーンインスコってできんの?
704 :
703 :2007/02/09(金) 00:30:55 0
前言撤回。 買い替えの話か。
>>701 そんな人はイーマは買わないだろうし、もし買ったとしても賢く使うよ。
もーういじることもあんめえと思っていたけれど中古で安かったんで 玄人志向GFX5500-P256CなんつうPCIのビデオカードをN22040に投入。 UXGAの液晶画面でもDVDのフルスクリーン鑑賞ができるようになりました。 (この前に入れていた5200のでは、ハードウェアアクセラレーターを 最低にしないとなんか変な色に映るし、ウィンドウ拡大するとカクカクだった。) そんでめでたく5年目に突入。 もう元からのパーツはケースとマザボと電源くらいしかない。 ドライブは壊れた。CPUとメモリは交換してうっぱらった。
>>706 おいらも何を隠そうN2040使いだが、発売されてからもう4年も経つんだな。(´ー`)y─┛~~
発売当時は\49,800-のN1840とどっちを買おうか悩んだが、迷ってるうちにN1840が
売り切れたのでN2040を購入した。
値段は確かN2040(\59,800-)+256MBメモリ(7,000-)+DVD-ROMドライブ(\8,000-)で
合計\74,800-だったと思う。
今から考えるとよくこのスペックにこれだけの金を払ったものだと思うが当時の相場は
こんなものだった。
早速使ってみるとCPUが北森セレ2.0GHzなのに鱈セレ1AGHzの旧マシンと性能ほとんど変わらん・・。
コルァー、北森セレ性能低すぎじゃー。
2年後にCPUをPen4 2.4BGHzに載せ替えたらパワーが2倍になって感動した。
だけどAGPスロットがないのでグラボの選択肢が少ないのが弱点だな。
まぁ最近ではAGPのグラボでさえ選択肢が少なくなっているが。
画像掲示板に投稿して消した奴 何したかったんだ?
呼んだ? よく考えたら何一つイーマのパーツが残ってなかったんで 管理人に対して迷惑かなと思って消しました。
背面ファンのグリルぶち抜いた あまり効果なかった…
サイクロン掃除機が糞だってのは本当ですか?
なんのこっちゃ
>>710 背面のメッシュ部ぶち抜くのは、高風量のファンをつけたときに効果が若干出る程度
そのままで高風量ファンを取り付けても騒音が増すばかりで、ファンの能力が生かしきれない事が多いからな
イーマケースでどうがんばってもHDDとかの効果的な冷却は望めんし、ケースをかえた方が手っ取り早い
漏れは空きの5インチベイと3インチベイをメッシュにしてCPU、M/Bだけでも5℃くらいは落とすことが出来た
HDDはシャドウベイ取っ払ってファンで直接冷却できるようにいじってた
714 :
名無しさん :2007/02/10(土) 19:00:17 0
>>710 手をかざしてみると、なんとなく風圧が違う気がするぞ
パンチ穴はやっぱりボトルネックだよ。抜ける際に乱流起こるだろうし
いや、そんなに風量ないファンだけど どうも筺体に取り付けているといないでは 空気の抜けが全然違うと感じたんで処置してみた デフォではメッシュを抜けた風に勢いが無いっていうか 空けてたら確かに抜けは良くなったが冷却に貢献してるかは微妙 後、騒音は判らんが共振はしていないよ >HDDはシャドウベイ取っ払ってファンで直接冷却できるようにいじってた どういう風にファンとHDDをマウントしたか気になる とりあえず参考に詳細か画像うp
716 :
名無しさん :2007/02/10(土) 21:40:35 0
この間、イーマ電源を鎌力参に変更して、起動してみたら なんか電子音みたいな音が気になって、CPUファンをとめたら それでもなってるんですよね。 電源に耳を近づけてみても電源からじゃないみたいだし、 おそらくHDDの音だと思うんですけど、 これって何か改善方法はありますか? イーマの機種はN2040です。
それ普通にHDD逝きかかってる 二台目かHDD追加おぬぬめ
719 :
名無しさん :2007/02/11(日) 02:26:09 0
>>717 やっぱり新しいの買ったほうがよさそうですねw
有難うございました
>>718 いえ、こんな感じの音ではないですね。 ジーーッ って感じの音が
起動してるときずっとなってます。
CPUクーラーでいいのありますか? イーマシーンズのケース小さいから電源に干渉 しないか心配で
あるよ
ああ、あるな
うん
ちょっと質問なんですけど 確か電源って故障すると他のパーツも巻き込む可能性高いんですよね 3036にメモリ512MBとUSBの無線LANアダプタつけたくらいなのですが SilentKing4の400Wが4000円なら買いなのですかね? 正直言うと、電源なんかよりその4000円でフラッシュメモリ買いたいんですけど
727 :
名無しさん :2007/02/11(日) 17:58:45 0
今PCIのグラボ買ってきてN2040につけようかと思ったんだけど BIOSでオンボード無効にするのどこの設定? 見た感じそんな項目無かったんだけど・・・
>>726 その構成なら電源の換装は要らんと思う
静音を求めるにしても別の場所がネックになってるかもしれないし
電源はミドルレンジのグラボでも付ける時に一緒に買ったらイイよ
おいおいそんなレベルじゃ、悪いこと言わないからBIOSいじるのやめとけ
>>727 N2040にグラボ投入する際は、BIOSはいじらなくてオッケー。
電源切って取り付けてつなぎ変えて電源投入してドライバ入れて
デバイスマネージャーで確認して。
…あれ、へんてこBIOSだよね。
IOのグラボには「オンボードを無効にするアプリ」が
附属CDに入っていたりしたけれど。
で、何を目的にどんなグラボを?
共振(周期的なうなり)だけをどうにかしたいなら、HDDをベイから外し、 ケースか5インチベイの底面に100均の耐震マット(ゲル状)を 適当に切って数枚重ね、その上にHDDを置く。 底面がベコベコ いう場合そこからまた共振する恐れもあるが、 もしベコベコならHDDの下に適当な重さのある鉄板を敷く。 裸族よ立てでHDDを縦に設置する方法も、効果的である。 固定はマットの粘着力だけで十分。 共振はスマドラを使ってもあまり効果がない。 ケースに直接固定しようと考えると難しい。
YOU、HDD全部外に出しちゃいなよ
>>725 CPU程度の温度だったら、銅で十分アルミよりも放熱性は高くなるよ。
ある一定の温度を超えると銅では放熱が間に合わなくなる。
昔よくあったけど、CPUのシンクなんかは純銅はベストじゃない。
こういう場合は、アルミで覆って放熱するのが、ベスト。
銅で一次熱伝導効率を上げて、アルミで放熱させる。
最近のCPUのシンクなんかよく見ると、CPUに接する部分は
銅で、上部がアルミになってるのが、多いのでも分かるように。
>>731 ありがとう
苦戦したけどやっと今設定終わって使えるようになったよ
ドライバ入れた時点で真っ黒になって試行錯誤してた
MCEクリンインストールからUltimateへの移行ですが、 XP系と操作性は変わりませんね。 XP系同様、視覚効果オプションが[デザイン優先]なら、 もたつきを感じますが アニメーション効果やスライド〜、フェード〜等の、 ディレイがあるオプションをカスタムで無効にし、 MenuShowDelayを50〜100程度に変更すれば、 軽快になるのもXP系同様。 使用開始当初は重く感じる人も多いと思うけど、 検索高速化のインデックス作成等のバックグラウンド処理が 一通り終われば、快適そのもの。
738 :
名無しさん :2007/02/11(日) 20:48:50 0
厨な質問ですけど、現在J2828を使っていて、 これのCPUをインテルのデュアルコアに変えたいんですけど(今はセレロンD325)可能でしょうか? 対応マザーボードとかそういうのよくわからないので・・・どうなんでしょう?
_
>>738 セレロンD325ってソケット478だろ?
無理です
ペンティアムDとかでもいいんですけど無理でうかね・・・? J2828のマザーボードで乗せられる目いっぱい高性能のCPU、誰か教えてくださいorz
PCIのグラボってオンボードに劣るくらい遅延が出るって聞いた事あるけど
>>741 penDはすべてLGA775
Socket478でデュアルコアは無いよ
っていうか枯れた478のCPUって値段はるな〜
正直、その資金をもう一台買うときの足しにした方がいいよ
>>741 いや、だからそのPenDすら乗っけらんないんだって
みなさんたくさんのレス感謝です;; やっぱりデュアルは無理ですか・・・ まあ、J2828もまだ実用域なのでやっぱりもうちょっと様子見ようと思います。 いきなり割って入ってすみませんでした。
>>728-729 ありがとうございます
SilentKing4の400Wが4000円は多分お買い得なんですけど見送ることにします
いつかデジタルのディスプレイとグラボ買って、そのときに電源も換装しようと思います
748 :
名無しさん :2007/02/11(日) 22:15:59 0
>>734 おかしなことを言うな
CPU程度では、それこそ銅がアルミの完全上位
重量とコストで採用数が少ないだけで、効率を考えると銅ガ上
車のラジエターの話してんじゃないんだからさ
749 :
名無しさん :2007/02/12(月) 00:46:36 0
750 :
名無しさん :2007/02/12(月) 01:48:43 0
720ですけど、価格comで 刀の他にも 峰COOLER Rev.B SCMN-1100や ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 も かなりの静音らしいのですがイーマシーンズのケースには入らないですか? 電源は鎌力弐を使ってます。
今VGA接続の17インチ液晶つかっているのですが DVI接続できる液晶に変えるとどの程度差がありますか? グラボはRADEON9600PRO使っています。
ケース交換しているから参考にならないと思うけど ANDYはソケット478だと取り付けの向きが2方向に限定されるから電源に干渉する可能性がある。 付けばよく冷えるし静かだけどね。 静音にこだわるなら1200回転以下のファンの物ししたほうがいいと思う。
J6452 明日、SOLOが届く。 さらば窒息ケース
>>751 まぁ、アナログ接続より綺麗に映ってるのは体感できるだろうよ。デジタルに比べると、アナログは滲んだような感じがする。
756 :
名無しさん :2007/02/12(月) 10:05:05 O
か
>>750 ご参考までに
イーマのケースで刀Cuの方じゃないSCKTN-1000刀のアルミ使っているけど。
静音→○
値段→○
取り付けが大変→×
ホコリが溜まると→×(起動時にものすごい音がする。ブーン、ガガガガガッって。)
掃除→×(取り外しが困難なので掃除しにくい)
大きさ→×(イーマ標準の電源でも接触しそうなぎりぎりのサイズ)
CPUFANを刀775(2700円) 前面FANを増設 XINRUILIAN RDM8025B(1600rpm) 後面FANをXINRUILIAN RDM8025B(2500rpm)に変更 さらにアルミステイを使用し HD5台+5インチベイにリムバールドライブを使用して一台 合計6台を増設して使用しています。 温度は システム 38℃ CPU温度53〜57℃ HD 6台とも 33℃〜38℃ とくにCPUFANを交換して 純正に比べ CPUの温度が4℃は下がり さらに音もかなり小さくなりました。
Scytheのサイトを見ると「刀」「刀Cu」はディスコンっぽいですね。 店頭在庫があれば買っちゃうもよし、他(「侍ZRev.B」など)にいくもよし。 後継モデル「刀2」は大型化しているので取り付けはより困難かもしれません。 Scytheの製品はイーマへの投入がお似合いなほど安くていいんですが、 全般に取り付けに苦労するものが多いように思います。
760 :
名無しさん :2007/02/12(月) 13:45:55 0
J6456でメモリ512M×2なんですけど グラボは何が良いのでしょうか? それとVistaをデュアルブートしてる人いましたらどんな感じか教えてくださいませ。 よろしくお願いします。
>>761 おまいは目障りだどっかいけ滓
>>760 グラボは専用スレで調べるのがいいだろうけど、どういう用途を目的としているのか無しにお勧め聞かれても答え様が無い
低レベルな質問かもしれないけれど質問させてください。 J3032使っているんだけど今DDR2 PC-4200 256MBと512MBを 挿してます。256MBを外して512MBと交換してトータル1024MBに したいんですけれど、PC-5300の512MBを挿しても動きますか? ツクモのメモリの値段表を見ると純正PC-4200 512MBの方がPC-5300 512MBよりなぜか高いのでワナがありそうなんですけれど。
>>760 >>1 このスレでは、改造増設およびトラブルについての相談を扱います。
既出の話題に関してはスルー進行ですので、過去ログの充分なチェックをお願いします。
使用機種・対象アプリ・予算・他の増設状況などの具体的な情報の提示は、必須。
>>763 下位互換なのでPC5300さしてもPC4200として動作はOK
ただしメモリによっては不具合なんかはあるかもしれないけどな
767 :
名無しさん :2007/02/12(月) 17:56:31 0
>>752 >>757 >>758 >>759 イーマのケースが小さいから電源に干渉しちゃいそうですね。
ケースを代えてからCPUファンを取り替えれば問題解決しそうなので
大きめのケースを探してみます。
ありがとうございました!
>>766 便乗質問ですいません
現在J2828でPC2700 256MBを使用していますが
PC3200 512MBと換装しても大丈夫ってことでしょうか?
CL3とかCL2.5あとECCっていうのがよくわからなかったものですから・・・
6452のケース、SOLOに換装完了。 以前からCPUクーラーのファンのみ交換していたりしたので劇的には静かにならなかった。 ただ、HDDのガリガリ音は全くしなくなった。 温度は、HDD、CPU、グラボとも大体3℃くらいダウン。(前面9cmファン1基のみ稼動)
>>770 こんだけ落ち着いた印象のケースだとイーマドライブはかなり目の毒じゃね?
俺もJ4430だけどSOLOに交換したよ HDDのシーク音がほとんど聞こえなくて驚いた
私はj6448なんですけど、ファン付きグラボを買って取り付けたんですが、 それまでの前面から出ているらしき高周波キーン音+電源ファンのぶほー音 に加えて、このグラボのファンが思った以上にうるさく、 高回転ドライヤー音まで追加されてしまって、このままではノイローゼ になってしまうくらいのうるささなんですが、 SOLOに変えたら大分ましになりますかね?
>>768 問題なし
デュアルが有効なチップセットじゃないから追加して768Mにすればいい
イーマJ6448のケースをP150(SOLOの白+電源)に交換しているが フロントファンに10cmの風拾・静音:1500rpmと鎌フロゥ9cm超静音:1600rpm 装着し、リアのTriCoolファンをローの1200RPMにしてもうるさいな。 イーマケースより静かになったのはHDDとNeoHE430による電源かな エアフローは格段に良くなったが左右上部に遮音シートは効果あるのかな
>>771 ケースの色調がイーマとあまり変わらないので気にならない。
>>773 自分の場合、グラボ=ザルマンファン、電源換装(AeroCool Zerodba 550W)
CPUファンのみ交換ずみなので正直わからん。
他のケースに比べると静かだと思うが過度の期待は…
>>766 ありがとう。結局PC4200 512MBにした。
交換保証付きで\5500でした。memtest68でpass 1周。
今のところ快適に動いています。
しかし純正\9880はボリ過ぎだなあ。
778 :
773 :2007/02/13(火) 01:45:54 0
779 :
773 :2007/02/13(火) 01:50:04 0
・・・間違えました。
>>775 >>776 大変参考になりました。
とりあえず、グラボのZAV化をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
騒音と温度管理で頭を悩ませていたが、 今日、部屋の模様替えの時にデスクの隣のメタルラックの最下部に置いたら 上記の問題は解消されたよ。 盲点だった。狭い部屋といえど下がこんなにひんやりしてたなんて。 ただ内部アクセスが困難になったのが悔やまれる。
781 :
名無しさん :2007/02/13(火) 19:19:40 0
中身いじるときは広いところに出してからやるだろ……常識的に考えて
今までなら、机の上で筺体を横に倒して組み付け取り外し 時折、扇風機で送風とかをやってきたんだが そんな私は少数派か
ケース変えようかと思ってるんだけど、マザボ外すのに注意することとかあるかな?
ちょっと引っかかるから上手くケースから引き抜け
RADEONx1950Pro使ってる人いる? ボード長いらしいんだけど、イーマケースに入るのかな?
_
そもそもイーマにX1950PROつけようとするのがありえないな
そうか? まあ仕方ない。 900でも買ってくらぁ
789 :
名無しさん :2007/02/14(水) 16:17:58 0
鎌力参やっぱり発熱多いな。 イーマシーンズの電源と入れ換えて 動画鑑賞しながら1時間くらい経つと、CPU温度が50℃突破した。 ケースファンとかまったくないのでこのままの仕様はヤバイですよね?
CPU温度が50℃なら十分許容範囲だと思う。 Pen4やセレDなら当たり前。 新ケースの電源がもし12cmファン搭載型なら熱排気は電源に任せて、 ケースの前面に吸気用ファンを取り付けた方がいいな。
791 :
名無しさん :2007/02/14(水) 18:40:12 0
セレロン乗っかったヤツ発見。 新ケース、さすがに開けてもらえないから外側眺めてみた。 ダブルドライブ?と思わせて、ベゼルだけ1コ余分についてる模様。 背面のパンチ穴は大きく、金属部分は細く、かなり加工はイイカンジ。 外観としては、ロボコップっぽかった先代に比べ、ちょっとモッサリ雰囲気。 質感がプラスチックっぽくなったというか。 15in1のリーダーが目を引く。 あと気になる点が。 なぜか背面にSCSIポートがあったような気がする……
最近ジョウシンいってないな〜 新モデルのレビューも来ないし見るだけ見に行ってみよう 前のモデルはアクリル板貼り付けて中身見れるように展示してあったけど 今回はどうだろうか >SCSIポート パラレルポートじゃないの?
社員乙
794 :
名無しさん :2007/02/15(木) 00:30:02 0
なんで今更パラレルなんだろう……
いまさらPCIにモデムがついてるのと同じ理由
796 :
名無しさん :2007/02/15(木) 02:52:12 0
というか、どっから調達したんだ、そんなレガシーポート付きマザー
裏山にでも投棄されてたんだろ
ここで一句。 河原の エロ本にも 霜が降り
おれも一句。 ここまで生きてエロ本をめくっている
おれも一句。 エロ本を見ても1人
イーマケースを自作ダクトでエアフローを改善したって人居ない?
ファンヒーターをPCケースとして使いたいのは以前からの夢であります。
前々から思っていたけどファンヒーターの筺体デザインってカッコイイよね 何処かのケースメーカーが着手しないか心待ちにしている
そういや下手なパソコンケースくらいの値段で 灯油を綺麗に燃焼させてるんだが・・・ うーんパソコンパーツに金使うのも程々にしよう
J6452つこうてますだ。 CPUファンをとっかえひっかえして遊んでいるのですが なぜか12センチファンのついた製品をつけて電源を入れると マザーからビープ音がします。 今までX−FAN、ANDYと試しましたが 両方同じ症状が出てしまい 現在はGDU21を使っております。 電源ピンはしっかり刺さっていることを何度も確認しましたが どなたか ご教授いただけませんか?
電源入れてすぐけ??? どういうパータンの音???
807で ごわす。 電源ぽちっと 直後から ピーポーピーポーピーポー と約30秒ほど続いていたような気がいたします。 12センチ系クーラーは既に手元にないので 記憶ではありますが;; 回転数、、、怪しいなとは思い立ったのですが、 どこを いじったらよいのかが わかりませんのです。 BIOSの どこの項目なのでしょうか;;
812 :
名無しさん :2007/02/18(日) 13:17:23 0
cpu換えようと思っているのですが、一般的に言うCPUのバルクとは 単にファン等がついていないものと言うことで、ほかに問題はありますか? 他のスレでも投稿したのですが一応
保証の有無
j3210を買ったんですけど、これデュアルコアつけられますか? (今celeronD356)動作条件満たしても3Dゲームやると重い…
付けられると思うけど、ビデオカードとかメモリとかを交換、増設した方が効果的だと思う
>>815 そうですか、ありがとうございます。あと3Dの他にも、これ、vistaが入っていて
このCPUだと力不足とも聞いたのもあったのですが… これもその方法で大丈夫ですかね?
818 :
名無しさん :2007/02/18(日) 17:23:08 0
イーマシーンズってクリーンインストールできますか? 買った時に付いてくる再インストール用のCD2枚しかないんですけど、 他に必要なものありますか?
819 :
名無しさん :2007/02/18(日) 17:26:54 0
そもそもなんでメーカー製のPCがクリーンインスコできると思うのかが疑問
クリーンインストールCDを作ればいい
>>817 vistaは最低1G以上のメモリ必要
セレDなら2G積んどいた方が無難
> セレDなら2G ∩ | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!原理がわかりません! / / \___________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
>最低1G以上 ∩ | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!原理がわかりません! / / \___________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
vistaは各社512Mで販売してると思うんだけどなぁー
まずOS、これは勿論最新VISTAだな VISTAならXP以上に快適な動作とセキュリティーが保証される 当然の事ながら全ての技術とサービスが詰まったULTIMATEを選択 次にCPUだが、これも簡単だ、今最も旬なCPUペンティアムDだ 適度な発熱で冬場は暖房要らずだしエンコも早いぞ! ケースはCoolなスリムケース、見た目も大事だし当然だよね! マザーボードとケースはMicroBTX、BTXは ペンティアムDのために特注されたセレブな規格なのだ! メモリは256MBあれば十分だろう HDDは最低でも600GBくらいは欲しいな、資金に余裕があるなら1TBくらい積むのも良いだろう グラフィックボードは実はマザーボード付属のオンボードで十分 最近はオンボも性能が上がってるからな! 光学ドライブは光と磁力のダブルパワーのMOドライブ まさにデュアルドライブと言っても過言ではないだろう この基本を知っておけば後の構成はご自由にどうぞ
そもそも誰に言ってるの?
>>826 HDDが600GB〜1TBだとバックアップが大変だぞ
>>821 そうですか、はじめから512MBだったのですがウインドウの処理が
遅いもので… 2GBに増やすことにします。ありがとうございました。
>>829 ウインドウの処理が遅いのが、1週間ほど経つと速くなった。
理由は、どっかのスレに出てた。
>>821 こんな感じ?
XP 256MBではぎりぎり 512MB普通だわな 1GBそれなりに余裕だな
vista 1GBではぎりぎり 2GB普通だわな 4GBそれなりに余裕だな
ビスタはセレロンD356でグリグリ動くだろ。 メモリ2Gは必要十分な量だね。(3Dゲームしなきゃ1Gで十分) でもビデオカードが糞だと3Dゲームはまったく動かないからな。
vistaといってもAeroがないHome Basicだからな そりゃセロリンでも動くだろうよ
俺のXP は 128MB 1GHzでも普通だわな vista は 512MBセレロンD356でそれなりに余裕
最近ビスタ恐怖症が多いなw 「使ったこと無いから多めに言っとけ!」 こんなとこか?
>>829 素のj3210に2G積むだけじゃ
価格に見合った効果は得られんと思うよ。
>>831 32bitだったら
XP 256MBではぎりぎり 512MB普通だわな 1GBそれなりに余裕だな
vista 1GBではぎりぎり 2GB普通だわな (4GBは壁のせいで有効に使えない)
64bitなら
XP 256MBではぎりぎり 512MB普通だわな 1GBそれなりに余裕だな
vista 1GBではぎりぎり 2GB普通だわな 4GBそれなりに余裕だな
でおkだと思うんだが
838 :
名無しさん :2007/02/19(月) 01:49:26 0
この電源、+3.3Vに常時ノイズ走ってんのな
j6448でヘッドホンで音楽聴いていると頻繁にブツブツいってウザいんだが どーすればこのノイズ消える?
840 :
名無しさん :2007/02/19(月) 04:34:32 0
高品質のサウンドカードを乗せる、USBオーディオにする、同じタイミングでツプツプと逆位相音をつぶやく
USBオーディオっていうのがあるんですね。 オンキョーのなんとか90くらいにしようかと思っといたんですが、 安く上がりそーなんで、これにします
質問があります。 J2828を使用しているのですが、CPUファンが回らなくなりました。 CPUファンの近くにもう一つ別のソケットがあったので そちらに差し込んだところ、ファンが動くようになりました。 これはマザーボードの故障と考えてよろしいでしょうか? それとSpeedFanを導入したのですが CPUファンの方が監視できません。 SpeedFanの設定を変えれば監視できるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
844 :
名無しさん :2007/02/19(月) 22:22:45 0
安かったので、j3064を買いました。 メモリーを増設したいんですが、おすすめのメモリーありますか?
松崎しげるの愛のメモリーがおすすめ♪
846 :
839 :2007/02/20(火) 00:30:45 0
ドライバ更新してみましたが、ダメみたいですotz セカンドになった4年前メーカー製のはそんなことないんですけどねぇ。 安もんゆえなんですかねぇ。
録画予約しててスタンバイにしてたら あの例の青い点滅が不気味だったらしく、親父がコンセント引っこ抜いてたw 来月ケース買います
安ママンの故障原因を見てみると、たいがい コンデンサが吹いてたとか、FETが死んでるとか、 ソケットの不良だとかだなぁ
>>847 ケース買う前にLEDのコネクター外すという発想は?
白がいいと思うな、60円くらいで売ってるし。
>>850 いや、どうせなら静音化もと思ってね
イーマケースは投売り754マザーと余ってるSempで組んで友人に原価で売るつもり