【@Sycom】サイコム -Part.52-納期厳守

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ
   / ::::||           SPEED&TRUST @Sycom
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||     〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||    http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||    わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    http://www.google.co.jp/
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    
   \ ::::||           テンプレは >>2-4 あたり
    \||
<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.50-納期厳守
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164785983/


ビッダーズ サイコム  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
サイコム訪問記  http://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
仔猫  http://www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g1SDQ4NSg4A=.html
ECナビ http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
クチコミ掲示板 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14
2名無しさん:2006/12/25(月) 21:22:24 0
Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A.埼玉コムピュータの略らしいです。


・サイコム特集
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html
3名無しさん:2006/12/25(月) 21:23:15 0
特徴1:確実に在庫しているものしか売らない(納期厳守)
特徴2:平均3〜4日の業界最速納期
特徴3:基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない
特徴4:0.8mmの高剛性標準ケース。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
特徴5:いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
特徴6:人によっては使えるオリジナルユーザーマニュアル
特徴7:品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
特徴8:親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート
特徴9:今時、土日は完全休業の殿様商売
特徴10:壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート
特徴11:マニアには物足りない品揃え、ツクモよりはましだが
4名無しさん:2006/12/25(月) 21:24:13 0
【メモリ選択について(11月末現在)】
Intel(デスクトップCPU全般):CPUと同期するPC4200がベスト。PC5300以上を選ぶメリットなし。Intelは2007年中頃にDDR3に移行するため、将来性を考慮してもムダ。
Athlon64/Sempron:PC5300がベスト。PC4200だと若干パフォーマンスが落ちる。PC6400は動作保証対象外。
Athlon64 X2:PC6400がベスト。以下PC5300→PC4200の順でパフォーマンスが落ちる。


○購入するときの注意
・パーツの箱が全て送られてくるので、いらなかったら注文時に
「箱は要りません」と言おう。

・WINDOWSのプロダクトキーのシールがケース上部に貼られてしまうので、
その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
(マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと)

自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆
5名無しさん:2006/12/25(月) 21:25:16 0
ごめん、前スレ直し忘れた

<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.51-納期厳守
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165772957/
6名無しさん:2006/12/25(月) 21:32:07 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  < |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  >>1乙です!
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
7名無しさん:2006/12/25(月) 21:32:38 0
   ハ从ハヾ 
  i:::::::::::::::::::ヽ ( )
  l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
  从 ・.ω・)y━・  >>1
8名無しさん:2006/12/25(月) 21:32:55 0
>>1は都昆布
9名無しさん:2006/12/25(月) 21:33:43 0
     大
    ( 谷)   >>1乙です!
   (((二0⊃>    
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
10名無しさん:2006/12/25(月) 21:45:59 0
     .大
    /. \
    | ルレレ
    | |谷| |   >>1なんて大っ嫌いっ!!!
    |wトイw
    .(((O⊃>
     \ ..).)
      |,,,,,,,|
     ∠/_ゝ
    .// \\
    ト<..    ヽ/ヽ..
    ヽ='     `=='
11名無しさん:2006/12/25(月) 21:47:01 0
>>1
12 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/25(月) 21:50:14 0
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ  >>1     \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
13名無しさん:2006/12/25(月) 21:50:34 0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l埼|ヽ⌒ヽ、⌒ヽ、
    ゜     : ..:| |l玉|´ )ハ´ )ハ´ )
  :       ゚   ..:| |l_|ヽ ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
    ゚   :     ..:|;:;:.... |´ )ハ´ )ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、 ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )ハ´ )ハ´ )
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽルヽ从ルヽヽルヽ从ルヽ从リ从ルヽルヽ从ルヽヽルヽ从ルヽリ从ルヽ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
14名無しさん:2006/12/25(月) 21:52:15 0
>>1
15名無しさん:2006/12/25(月) 21:56:06 0
       / ̄ ̄ ̄\
      ./| ●   ● |、
      | .|        | | 
      | .|   ▼   .|.|   
      ∨  _人_. |ノ  乙です 
       |        |      
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   | 
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
16名無しさん:2006/12/25(月) 22:20:52 0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
17名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:02 0
         , ─ 、      / ⌒ \
        /    \   /     ヽ
         /   , −´  ̄ ̄ ̄ ─  、l
        /   /     ,  ───── \  
        l /     /              ヽ
/  /   |/     /    ⌒\       /⌒  ヽ
  /   /    /    ヽ l /       ヽ l /  ヽ
/      l     /      / ⌒ヽ     /⌒ヽ   l
   / |    l      | (‘l |      |(‘l |   |
  /   |    |     l     l   _ l    l  l   >>1乙!!
/  / l     |      ` ー ´   (二) ー ´  | 
  /    l   l         ____        ! 
/  /  ヽ  ヽ       /´       l      /
  //   lヽ   ヽ     /─ 、    /    /
//   / ヽ\ ヽ    ヽ__)_/   / /
/  ./    \` ー` ──────−イ / /
 / ⌒ヽ       ` −── / ⌒ヽ─− ´\ /  /
 l     |_     /     ヽ_T_ノ ヽ    ヽ /
18名無しさん:2006/12/25(月) 22:45:33 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 金 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
19名無しさん:2006/12/25(月) 22:46:12 0
     ____
   /   \
  /_ハ___ \
  (| ●_ ●了_)
  (〇 〜  ○ |  なんでサイコム
  /       |    すぐ発送してしまうん?
  |     |_/ |
20名無しさん:2006/12/25(月) 23:12:26 0
ちょっ、おまっ、発送しないとダメだろ(笑)
21名無しさん:2006/12/25(月) 23:13:55 0
>>19
まだ発送されてない俺に謝れ。
22名無しさん:2006/12/26(火) 00:28:53 O
>>1
乙です。

少し冷静になって考えてみた。
19日21時頃納期発生だから、28日同時刻迄に発送すれば
サイコム的には何も問題無い訳か。
このスレの3〜4日で発送ってのは
たまたま好条件だったとかそういうのかな?
23名無しさん:2006/12/26(火) 00:59:23 0
  /     埼玉  _    \
 /     二__, --、r'"___、 ヾ   ヽ
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  Y_ 
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  サイコムならやってくれる
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :. ∪       .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
24名無しさん:2006/12/26(火) 01:29:52 0
>>22
何回か買ったことあるが、今までは全部注文確定日を
含めて 4日以内で発送してくれてる。ただ、今みたいに
忙しそうな時に注文したことは無いけど…
25名無しさん:2006/12/26(火) 01:36:28 0
DG965マザーのマシンが届いたので早速、c2dのオーバークロックしようとしたら出来なかったw

やっぱ量産型のマザボじゃ、BIOSで倍率変更は出来ないのねw

もっと調べてから買えばよかったが、まあかなり安定してるので◎
26名無しさん:2006/12/26(火) 02:03:24 0
DG965ってintel純正でしょ
OCできるわけがない
Intelのママンは定格で安定して使う人向け
27名無しさん:2006/12/26(火) 02:06:44 0
そうなんだよなwすっかりわすれていたwwww
28名無しさん:2006/12/26(火) 05:25:37 0
                    _____
               __/´ ̄        `ヽ、
              ド、r‐v'⌒ヽ        ヽ、
              {  `fゲそノ           \
              >、‘ ̄’ ̄ ̄ ¨`¬‐-、     \
            /'/  ̄ ̄ ̄ 7¬‐-  _  ̄¨ー‐-、 )
           〃 //  /  イ ハ { ヽ   `ー‐ 、r<⌒≧
           {! //  /  / !| / \ヽ \  ヽノ{ / _>
.             V/"  /  _{__{{_{    ヽ\ \__ j {∧{弋
           l{ | l l '´W_リヽ     V´_\lヽ| ∧ \
           ヾl | |l {イfアr'ト      イアr'ハj }| { ヘ  ヽ
            /ヽハ ヽ八 マ辷j     マ辷j / イ|  Vヘ   丶
             >')勹_\{{ハ :.:.:    __   .:.:.彳|│  { 人  !  みやびちゃんから>>1
        ⊂¨V / /ぅィ^ l小、    「 `}     イ! |〈  }/   ー┘
         / ー _/ /'│ l| l>    ー ’ イ l | │l\/
        / r'´  j\|  l| l |  ⊥≧≦⊥|: l | │  l\
.        { __ / /|  l| l |  } _q||p _{l_ ノ| リ!   |  \
        匸____ 〕/ _|  l| rt<´  ニ||二   `゙| /!   |ー 、 \
       く // ヽ }/ |  l|ヘ ゝ‐―-、j{_/⌒ヽl/│  |   \ }
      ∨     /{:  |  l|/   /L」\  / 〉|  │    ∨
       l     ∨}._ | i V>    /| |ヽ. / /│ i: |    }、
       |     ∨≡| {  Vヽ   / jl ll V  / .| l: |   /人
       |      ヽ  ヽ\ ヽ \_/ |l l|  ヽ/ ,ノ /:八  _/   \
       |       /   ハ.`ー‐''/  :|l l|   l<∠/ ̄ヽ      \
       ∨    /  / /゙}   /  :|l l|   |   /    \∠ニ=  ヽ
29名無しさん:2006/12/26(火) 06:13:29 0

         , -''´ ̄T`''ヽ、
         /,/      、\
       / /   ,ィ   ヽ  ヽi
.       l // /,∠l、 ト  } .ト、 |     >>1 グッボーイ
      |イレ ,イ7  i |ヽ.十、ト、}   /|
      lrイ{/⌒丶 ヽl. ヽ|ヽ|、|   / .| _
     〈 l      ,  ⌒ヽ }/-―''ーrノノ >、_ ヽヽ
       `'l、   r- 、     /       ヽニ--ヽ ) )
       .>lヽ  し'   , イ●      /´ ̄ ̄フ
    ./´i i.''フ\_,,. ィ"'"     ●   `ァ、_,./
   ./' ̄/. / ̄`、v}/▼              \
  /  〈  .l    ヽ{、__      _.ィ        〉-、 ,-、
. / ェエヽ |エェ、   .i `'iー-―''´_ノ         /  ̄  }
  l::::ヽ::::::::)'..      \/:::::∠-‐'         _ ノ     .}
30名無しさん:2006/12/26(火) 08:07:08 0
毎年恒例の到着、未着年越しの阿鼻叫喚をワクテカしながらお待ちしてます
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
31名無しさん:2006/12/26(火) 08:12:31 0
年明けって安売りとかあるかな?
32名無しさん:2006/12/26(火) 10:04:16 0
期待薄だろ
33名無しさん:2006/12/26(火) 10:08:20 0
他の店では型落ち品を寄せ集めた特価PCを売ったりしてたようだが
サイコムはどうなのかな
34名無しさん:2006/12/26(火) 10:26:30 0
俺結局フェイスで買っちまった
納期でイライライライラしたけど、届いてみたらな〜んも不具合無いし
特売のやつを型落ち品避けてポチったから、性能も文句なし
もちろん運が良かっただけかもしれんが

ただ、やっぱミドルタワーでかいわ
机小さくはないのに、はみでそうになってる
届くの待ってる奴はちゃんと余裕もってスペース作っといたほうがいい
年末の大掃除もかねてな
35名無しさん:2006/12/26(火) 11:27:04 0
納期守らないフェイスで買う気にはならないな。
36名無しさん:2006/12/26(火) 11:44:23 0
サイコムの中の人が過労死しないことを祈る…。
37名無しさん:2006/12/26(火) 11:53:24 0
>>34
フェイスにした理由はなに?
値段?パーツ?
38名無しさん:2006/12/26(火) 12:00:09 0
>>37
もちろん値段
一番最初の特売のPCは、ケース以外は結構弄れて安かった(俺が欲しいのも全部選べた)
39名無しさん:2006/12/26(火) 12:02:30 O
値段とスペック晒しませう。
40名無しさん:2006/12/26(火) 12:08:47 0
【ボーナスセール限定特価】INSPIRE E66000XN/DVR Premium-SP
128,380 1 128,380
Core 2 Duo E6600 (2.40GHz/FSB1066MHz/L2cache 4MB/VT/EM64T)
P9657AA-8EKRS2H (P965+ICH8R) DDR2/SATA2/RAID/GbLAN/サウンド
PC4300 DDR2 2GB 533MHz(1GBx2) -400 1 -400
320GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps 2,800 1 2,800
GeForce 7900GS PCI-E /256MB GDDR3-256bit /DVI×2 /HDTV
【アイボリー】 DVR-111 (RAM5x/±R(DL)8x/±R16x/+RW8x/-RW6x/ROM16x)
【白】 10-in-1 (FDD+CF/MD/SM/MMC/SD/MS/MS Pro/要変換アダプタ※ mini SD、MS
Duo
、MS Duo Pro)
LGA775用静音CPUクーラー 0 1 0
Acbel製 500W静音電源 0 1 0
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer(SB-XFI-XG) 13,200 1 13,200
IEEE802.11b/g対応 無線LAN PCIバスアダプタ 3,000 1 3,000
【Vista Upgradeクーポン付】 Windows(r) XP Professional 正規版(DSP)プリイ
ンストール 18,095 1 18,095
【白】 INSPIRE ミドルタワーケース 0 1 0
【白】 Wired Keyboard 500 (ZG6-00016) 0 1 0
1年間保証 0 1 0

シマンテック Norton Internet Security 2007 標準版 (10736223-JP)
7,000 1 7,000
LOGICOOL G5 Laser Mouse (G-5) 5,026 1 5,026
CREATIVE Inspire T6060 (INST6060) 12,352 1 12,352

商品合計 188,753
送料 0
消費税 9,437
41名無しさん:2006/12/26(火) 12:25:53 0
DVR-111はどう?
やっぱうるさい?
42名無しさん:2006/12/26(火) 12:33:11 0
結構うるさいな
DVDの読み書きしょっちゅうする奴には辛いかもしれん
俺はあんま使わんからどうでも良けど
ちなみに電源が静穏のになってるのは、選択肢に全部静穏がついてたからw
43名無しさん:2006/12/26(火) 13:36:19 0
ちょっと聞きたいのですがよいですかー?
ゲームは一切しないけどデュアルモニタがしたくて、オプションで7300LE付けてPCを購入したのですが、
このビデオカードってアナログ×2のデュアルってできますか?
今持ってるのが5年前に買ったCRTのモニターのみで、昨日他のトコでベンキューのFP71G+をポチってみたのものの
いまさらになってものすごく不安になってきた。

7300LEにはもともとDVI+VGA構成なのですが
一応、DVI-I対VGAディスプレイアダプタなるものが付属してきました。

説明書にも
「2台目のモニタがある場合、DVI-I対VGAディスプレイアダプタを使用して、DVIアウトポートにそのモニタの信号ケーブルを接続します」
と書いてあります。
が!Second VGA monitor(DVI-I only)って文字が気になります。

デュアル自体が初めてなもので、右も左も分かりません。。
44名無しさん:2006/12/26(火) 13:41:15 0
>右も左も分かりません。。

ぐぐれ
45名無しさん:2006/12/26(火) 13:47:06 0
>43
ヒント:DVI-RGB変換コネクタ
46名無しさん:2006/12/26(火) 14:39:28 0
>>43
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → じゃあ聞くな。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。
         \ 
            NO → 死ね
47名無しさん:2006/12/26(火) 15:29:28 0
机も椅子もモニターも新調して準備バッチリ!!

しかし本体は今日の午前中入金したんだけどまだ確認メール届かない
まぁ年末年始は帰省で家いないからいいんだけど
wktkが止まらないo(*´д`*)o

以上チラ裏
48名無しさん:2006/12/26(火) 15:54:49 0
>>46
>NO → なら、ねぇよ。
こんなこと言ったら掲示板での質問は禁止ってことだわな馬鹿が
49名無しさん:2006/12/26(火) 16:28:37 0
なぜこのご時世にDVIのを買わないんだ
50名無しさん:2006/12/26(火) 16:39:39 0
発送メールは午後6時以降に送信されるって事だが、具体的には何時頃?
今日こそはキテ欲しい
51名無しさん:2006/12/26(火) 16:45:53 0
>>50
そうなの?じゃあ明日に振り込むか・・・・・、絶対年内には届かないorz
52名無しさん:2006/12/26(火) 19:20:19 0
>>51
53名無しさん:2006/12/26(火) 19:57:00 0
発送メール今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

サイトから注文→17日夜
注文確認メール→19日8時
クレジットフォームから送信→19日18時半頃
納期発生メール→20日21時

20日前後に注文して待ちかねてるみんなも
もうすぐ来るんじゃね?
54名無しさん:2006/12/26(火) 20:02:53 0
>>51
いや、とりあえず7時くらいに振り込めメールが来たので明日振り込むわけですが、
まず年内には届かないだろうなということです。
55名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:06 0
今日納期発生でも無理だろうに、振込みを明日では尚更ダメだろ
56名無しさん:2006/12/26(火) 20:25:39 0
はああ・・・もっと早めにBTO決断すればよかた・・・・・・・・・・・・・
57名無しさん:2006/12/26(火) 20:34:26 0
それでもサイコムならやってくれる
58名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:05 0
BTOで選択できるGeforce7900GSってどこのメーカーなんでしょうか?
59名無しさん:2006/12/26(火) 21:00:01 0
nVidia
60名無しさん:2006/12/26(火) 21:33:52 0
>>59
そうじゃないだろ
61名無しさん:2006/12/26(火) 21:36:43 O
「サイコムの」BTOで選べるって意味ならあながち間違いじゃない。
62名無しさん:2006/12/26(火) 21:59:12 0
おれはLeadtekだった。
質問したときは指定はラインの都合でできないが
Leadtek、ASUS、XFX、GALAXYのどれかって言われた。
63名無しさん:2006/12/26(火) 22:05:11 0
>>59
ハゲワロタw
64名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:02 0
>>62
指定できないのかよちくそう・・・・・
65名無しさん:2006/12/26(火) 22:18:54 0
年始でSycomが落ち着いた頃にポチる見込みで見積り中。

CPU     Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3
MOTHER  ASUS P5B Deluxe
MEMORY  2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]
FDD     [黒ベゼル] 2mode
HDD     HITACHI HDT725032VLA360 [320GB] c:50G d:残り でパテ切り予定
OptDrive1   [黒ベゼル]Pioneer DVR-A12-JBK
VGA     【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB
CASE    Antec SOLO
POWER   Scythe KMRK-550A(V)[550W]
KEY     [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード]
MOUSE   [ブラック]Logitech SBF96-BK [PS/2光学式]
OS  【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP MCE2005 OEM
発送料込みで192,540円

特に問題なければこれでいこうと思うのだが、サイコマーの意見を求む。
用途は、ゲーム(2D・3D)、DVD鑑賞、TV録画編集&エンコード→DVDへの保存
キャプボは迷ったが、これはMC機能使わなければ大抵のは使えるのか?
素直にMCE対応のIO-DATA GV-MVP/RX3付けるか、後づけで他選ぶか迷ったので保留している。
あとはSOLOにはTricool2つ付けておいた方がいいのかどうか。
この辺も含めて問題点があれば教えて欲しい。
(特に電源選びで悩んでいる 30db未満の静穏ならと鎌力参選んだが)
66名無しさん:2006/12/26(火) 22:26:55 0
そんなことは自分で調べれば大抵分かるだろ

67名無しさん:2006/12/26(火) 22:50:01 0
>>66
電源スレも見たが、同メーカーの剛力の評価は多数あっても鎌力参の評価は見かけないので、他と比べてどうなのかと。
あとはTriCool有無での差がどのぐらいあるのか知りたい。
キャプボについてはMCEスレやキャプボスレも参考に調べているがまとまらないので迷った。これはさらに調べるが。
似たようなスペックで導入したサイコマーからの意見が聞ければいいと思ったんだが。
68名無しさん:2006/12/26(火) 22:53:44 0
MCE+IO-DATAGV-MVP/RX3+リモコンのコンビが最強すぎる
テレパソ用途なら
69名無しさん:2006/12/26(火) 23:26:58 0
サイコムの情報を仕入れようとこのスレ見つけて初めてテンプレ見たら…

八潮市ってw 調べたら車で10分かからない所にあったw

不良時には自ら持って行けるし購入決めました。
70名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:33 O
発送メールきた〜!
71名無しさん:2006/12/26(火) 23:44:25 0
>>65
P5B Deluxeなら160Gを2台にしてRAID0(320G)組んで2倍速。
最近RAID0はメーカー製トップ機でも当たり前になってきた。
ただしRAID設定とOS再インスコは自分でな。
72名無しさん:2006/12/27(水) 00:00:27 0
今を底値と見るか
Vistaと8600GTを待ってからにするか
もんもんしてる間に今年が終わりそうです。
73名無しさん:2006/12/27(水) 00:00:30 0
>>71
システム用80GBとデータ保存用320GBで注文したんですけど、
160GB2つのほうが良いんでしょうか?
3Dゲームメインです。
74名無しさん:2006/12/27(水) 00:02:02 0
壊れるのも2倍速
75名無しさん:2006/12/27(水) 00:07:25 0
RAIDなんてのはメリットをあらかじめ理解してる奴がやることだ
76名無しさん:2006/12/27(水) 00:10:12 0
raid したいなら、3枚買って 2枚 raid0,
1枚バックアップとかでいいんじゃない?
そこまで速度が欲しいなら。
77名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:02 0
>>76
400X4で1.6Tの爆速RAID0ですが、何か?
78名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:53 0
そこまで金かけられねー
79名無しさん:2006/12/27(水) 00:13:35 0
>>77
ブルジョワだな。
80名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:40 0
>>77 そこまで速くして何をするんだ?
81名無しさん:2006/12/27(水) 00:19:36 0
近未来通信
82名無しさん:2006/12/27(水) 00:20:30 0
>>78-79
まぁ、高い VGA 付けるのと似たような値段では。
ただ、そこまでする意味がある場合は少なそうな気がするが…
83名無しさん:2006/12/27(水) 00:22:49 0
>>77
何か?じゃねーよ
だからなんだ
84名無しさん:2006/12/27(水) 00:22:49 O
26日ぎりぎりまで待ったが結局来なかったのでレス

>>24
やっぱ創業以来の繁忙期と言うだけあって、
その日数というのが厳しいのですかね?
でも、二十日に納期発生してる人が
もう発送されてるケースもあるっぽいし。
剛力…(´・ω・`)
85名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:54 0
27日に振り込んだとして・・・。
28日に振込み確認メール受信、29日〜1月4日まで休みなので5日からPCを組むことになる。
となると、待って12日って考えが正しいんですかね?
86名無しさん:2006/12/27(水) 00:27:48 0
>>85
>待って12日

待って1月12日に到着 という意味です。
87名無しさん:2006/12/27(水) 00:50:00 0
発送メール来てた

19日注文
20日振込み、振込み確認・納期発生メール
という感じだった

年内出荷確定組はそろそろ全部終わりそうだね
88名無しさん:2006/12/27(水) 01:43:28 0
昨日の注文分ぐらいまでは年内出荷いきそうだな。
89名無しさん:2006/12/27(水) 02:48:04 0
大谷ならやってくれる
90名無しさん:2006/12/27(水) 03:20:05 0
>>84
納期発生はいつ?
91名無しさん:2006/12/27(水) 09:39:26 O
>>90
>>22にあるように19日の21時頃です。
特筆点は電源を剛力にしてあること位だと思います。

万一、相性・初期不良が出て納期が遅れる場合は別のメールなり連絡あるんですよね?
92名無しさん:2006/12/27(水) 10:16:41 0
>91
相性・初期不良含めて7営業日厳守、というのが謳い文句

それより伸びる場合は連絡ある…のかな どうなのかな
93名無しさん:2006/12/27(水) 11:21:28 0
CX1000R(シャトル)
今朝届いたたんだけど
標準のPS2マウスが入ってた
でも本体にPS2端子がねーぞ、、、

小さく、HP内に書いてあった

見のがした漏れも悪いがデフォでPS2マウスになってるのはどう?
94名無しさん:2006/12/27(水) 12:12:41 0
19日深夜 注文(代金引換)
20日納期発生&組立作業開始メール

発送メールまだこないよ。。。
いろいろ弄んだからかな
95名無しさん:2006/12/27(水) 13:02:49 0
 大
( 谷) ちょっと待って今準備してるから
96名無しさん:2006/12/27(水) 13:33:19 0
最近選択肢がどんどん減ってきている。
MBもインテル、FOXが消えた。
メーカー製のBTOと変わらんレベルだな。
97名無しさん:2006/12/27(水) 13:40:06 0
>>96
年末だからじゃね?
98名無しさん:2006/12/27(水) 13:44:38 0
>>96
在庫持つシステムの弊害だな。在庫が無くなると選べなくなってしまう。
まあ欲しいのが入るまで待てばいいんじゃね?
99名無しさん:2006/12/27(水) 13:56:43 0
今振り込んできましたー!
今日中に確認メール来ますでしょうかね・・・・・?
100名無しさん:2006/12/27(水) 14:13:15 0
>>98
そだね。
今から頼んでも結局は送料かかってしまう。
101名無しさん:2006/12/27(水) 14:54:03 O
>>92
納期確定メールより引用
>本日より、土日祝日を除く7日以内の出荷をお約束いたします。

ってなってるけど

>★特注品 Scythe GOURIKI-500A(特別納期+3日)
ってなってる罠。

これが引っ掛かる。特別納期=通常納期=7日と+3日っていう考え方?
102名無しさん:2006/12/27(水) 15:13:48 0
>>101
むしろそれ以外にどういう考え方があるのか教えてくれ

最大10日かかることもありますよ、ということだろう。
103名無しさん:2006/12/27(水) 16:24:26 0
今からだと2週間まちか・・・
104名無しさん:2006/12/27(水) 16:28:06 0
>>103
俺今日振りこんじまったよ
105名無しさん:2006/12/27(水) 16:50:47 0
      /  _,  ,_)
      |( /● ●
      ||6|   ▼ |  _ (⌒)   
      |し  (._人_)        やれやれ・・・
⊂⌒ヽ /  \ヽノ/\  /⌒つ
  \ V\. ∨.◆∨ /V  /
   \_,,ノ  .■□|\_ノ
106名無しさん:2006/12/27(水) 17:38:07 0
>>104
サイコムならやってくれる
107104:2006/12/27(水) 17:45:40 0
>>106
さすがに無理だろwwwwwwwwww
明日全部組み立てて初期不良チェックして出荷したら神wwwwwwwwww
108名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:15 0
>>101
来る来ない騒ぐ前にそれが一番重要な情報だったんじゃね?<特別納期

というか、19日納期発生で特別納期の+3日が全て必要だとすれば、
来年の休み明けでも文句は言えないってことだ。

今年中にきたら幸運だと思って待つしかない。
109名無しさん:2006/12/27(水) 18:05:41 0
  /     埼玉  _    \
 /     二__, --、r'"___、 ヾ   ヽ
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  Y_ 
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  サイコムならやってくれる
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :. ∪       .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
110104:2006/12/27(水) 18:16:45 0
納期発生したーーーーー!!!!
初BTOで緊張していたがまずは一段落。
来年の11日までには届くだろうけど、できれば9日くらいに来てちょ☆
111名無しさん:2006/12/27(水) 20:29:07 O
>>102>>108
問い合わせたら何故か発送メールが
こっちに届いてなかったようだったみたいでした。

状況確認したら近くの営業所にあるっぽいので連絡取ってみます。

というわけで念願の
発送キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
112名無しさん:2006/12/27(水) 21:11:07 0
サイコム、好調に尽き年末年始工場稼働。
113名無しさん:2006/12/27(水) 21:41:40 0
発送きますた
20日14時クレカ注文・20時納期発生・23時製作部門から連絡
27日20時発送メール

配送業者はネコだしGJ
どうやら18時頃にはネコに渡ってるみたい
これは明日着くかもな@神奈川
114名無しさん:2006/12/27(水) 21:45:23 0
あんまりクレカとかつかわない方がいいぞー
115名無しさん:2006/12/27(水) 21:48:25 0
怖いよなあ。やはり通販は振り込みか、現金支払いに限る。
現金はその分、無駄にお金がかかるので嫌う人も多いけど、
私は割と使うよ。その場で運送屋に金を渡せばいいだけだし、個人的に楽。
116名無しさん:2006/12/27(水) 21:50:36 0
>>114
知らないうちに番号とか流出してるのかな・・・
ちょっと怖くなってきたよ。
117名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:12 0
>>116
クレカ持てないような連中の言うことをあまり気にすことないよ。
118名無しさん:2006/12/27(水) 22:03:27 0
人として、クレカを簡単に使うのは間違っているとは、俺も思う
119名無しさん:2006/12/27(水) 22:15:56 0
私はカードかどうかよりも、
「ローン」「借金」をする人の気持ちがわからんな。
本当に金に困っている人が行う場合は、
それでもわからんが、まだわかる。

そうでなく、日常的に「○回払い」をする人は、
もう本当にわからない。何が楽しくてわざわざ手数料を払うのか?

同じ人間でありながら不思議でならない。
海外でもクレカを持つ知り合いはいるが、
私の知る限りでは彼等はいつも「一回払い」だ。
つまり「現金を持ち歩くのは面倒。その分の手数料は出すよ」って意味。
分割にする意味がわからない。
120名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:44 0
>>115
数千円単位の買い物でならともかく、
十数万円単位の買い物で着払いは用意がメンドイ。

銀行振込みは取引確定までタイムラグが発生し、
処々の手続きもメンドイ。

経済的社会信用が高くクレカ持てるような人なら
尚更、時は金なりなんだよ。
121名無しさん:2006/12/27(水) 22:29:17 0
22日振り込み注文で発送メールきたこれ!!
速い!速すぎる!まさに神!
122名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:42 0
カードなんて学生でも作れるだろ。
何が社会的信用が高いんだよ。

って書いたら上限がどうとか、親信用があるからだとかってレスくるんだろうな。
123名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:13 0
>>119
株や外貨に投資していると借金が資産になる場合もある。
10%の利息で借りた金を20%で運用すれば差の10%が利益になる。

分割払いで支払いを遅らせることも投資家にとっては大きな意味を持つ。
124名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:29 0
まぁカード会社によっては2回払いまで手数料無料のところもあるから、
個人的にはクレカ払いの場合は使ってもそこまでで考えている。
それ以上だと確かに手数料がもったいないと思ってしまう。
もちろん1回で払えるなら1回にするが、まれに2回にする事もある。
125名無しさん:2006/12/27(水) 22:53:10 0
早けりゃ良いってもんでもないだろ?最近不具合報告あるんだからさ。
126名無しさん:2006/12/27(水) 23:15:41 0
>>125
不具合なんて前からあったよ。
不具合なくすのなんて不可能でしょ。

ボクがサイコムで買うのは、何かあったときの対応がいいから。
安心して買える。
土日お休みなのはちょっときついけどね。
127名無しさん:2006/12/27(水) 23:24:39 0
まぁ割合が同じなら、売れる数が増えればそれに比例して不具合も増えるからね。
128名無しさん:2006/12/27(水) 23:54:42 0
ワラタ
1回払いしか選ばないからクレカぐらい持たせてくれw
銀行から20万持って帰るの怖いわ
129名無しさん:2006/12/27(水) 23:58:54 0
>>118
クレカ=借金(ローン)だと思ってるのか?
クレカをそこまで嫌う理由はなに?
130名無しさん:2006/12/28(木) 00:26:37 0
俺はクレカ=ローンのイメージが強いな
他人が使うのは別に気にならんけど、自分で使おうとは思わない
基本的に代引きオンリー
131名無しさん:2006/12/28(木) 00:48:04 0
ん?多少の違いはあるとしても、
クレカはローン(借金)目的だろ?
そうでないのなら、銀行のカードで事足りるわけだし。
まあ、実用面では、
銀行よりもクレカのほうが使い勝手がいいので、
ローンするつもりもなく、利便性からクレカを持つ人も多いだろうけど。
そう言うのは上流であって、

たぶん、国内の大多数のクレカを持っている人は、
皆「分割で」で買ってるんじゃないかな?
132名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:02 0
>>131
俺は常に一括だよ。海外とかでも使うから持っている必要がある。
ネットとかでいろいろ注文するときは在った方が全然便利。
銀行のカードでは普通は済まない。あと、自分で記録を管理しやすいのも良い。
多分、利便性と安全性から持っている人が多いのでは。

人によっては持っていると誘惑に負けるから持たないという
ポリシーの人もいるね。それはそれで理解できるが。

なんでここでこんな話をするのかわからんし、>>129 ではないが。
133名無しさん:2006/12/28(木) 01:03:04 0
>>131
俺スーパーでバイトしてるけど、1000円以下の買い物する人でも普通にカードで払う人いるよ。当然一括で。
普通に利便性から持ってる人が大勢だと思う。

さて、そろそろこの話題を切り上げないと…
134名無しさん:2006/12/28(木) 01:07:12 0
皆はどうか知らんが
分割しないならカードが便利
上流じゃなくてもな




――――糸冬   了―――――
135名無しさん:2006/12/28(木) 01:31:47 0
お…俺が流れを変えてやる…



                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいこむさいこむ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいこむさいこむさいこむ!
さいこむ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
136名無しさん:2006/12/28(木) 01:59:30 0
           _____
          /   ___)
         /        \
         |(( / ●  ● |
         | |6|    ▼  |  おまえじゃムリだ
         |し、   ( _人_ ) |  俺が流れを変えてやる
         / \ ヽノ / ヽ   
       /´`゛''''''ヾ、,;;- ‐'''' ""´``ヽ、
     ,i′,     ..:::;      、.  .::゙:、
     .,!、::i    ..::::::;   ....:::::::::i   ::::`:、
     ,i  ::| 。 .....:::::;;;;! ....:::::。::::;;;;!   :::::::i
.    ,! ;::::;、ー‐'''"´::`゛'''ー-‐'''":::、   ::::::|
.    / ,,,;;:::| |    :::.  ;;;:::::::::::::::;/`:、 , ;;::::l
   ,l′;:::::;! ;!-、_;-;__r-;_;-;、:::::::::;;i  !;;;' :゛i
.   l′;;:::::;! i!爻爻;Ov爻爻i!ー‐''::i   |` .:::|
   |  ;::::/ l!※《静音PC》※i!::::::|  !、 :::;!
.  |___;::/   iヾ、゚・。⇔。・゚;;ノ;---‐'i.   i__.::;!
  i′`i′  ト、゛''ー-‐'''"::::::::::::;;;;;;!   ,!. ̄|
.  i´ ̄`i.  i′`:、:::::::::;;:::;;-‐''"::`i  ,;'"``'i′
.  !、、;r; !.  l′  `ヽ;::::;;'"   .::::::::| l;ァ  .;!
  `゛''"′. |    ::`Y′  .:::::::::::i ゛''''"´
.       |    .:::::::i   :::::::::::::|
        !   ..:::::::;,!、   ::::::::::|
       ゙:、 ;:::::::::;;' .`i′ ::::::::;!
        i^'''ー--┤ .゙l、___,;;;;;;;!
        |:::::::::::::::;!   i::::::::::::::l、
        ,!;;;;;;;;;r‐'i   .l:::::::::::::::`i
.       i;;;;;;;;i"::::::i.   i`''''''''"`i
137名無しさん:2006/12/28(木) 04:53:52 0
クレカが借金目的とか言ってる奴は
社会人か?
ちょっと信じられん・・・
138名無しさん:2006/12/28(木) 05:00:03 0
クレカでネットショッピングするのはなんとなくこわい気がするから
俺はいつでも代引きだぜ!!!
139名無しさん:2006/12/28(木) 05:57:51 0
まぁクレカに対するイメージが借金ってのは普通だと思うよ。

140名無しさん:2006/12/28(木) 06:59:15 O
なんでもいいじゃん。人それぞれ考え方あるし。
141名無しさん:2006/12/28(木) 07:08:42 0
携帯の分際で下げもせずに頭の悪い横槍入れてるんじゃないよ。
142名無しさん:2006/12/28(木) 07:13:50 0
なんでもいいじゃん。人それぞれ考え方あるし。

143名無しさん:2006/12/28(木) 08:46:12 0
でも人として間違ってるって言うのは言いすぎだと思うよ。
144名無しさん:2006/12/28(木) 08:56:53 0
>>136
お前でも無理だったな
145名無しさん:2006/12/28(木) 11:27:08 0
とりあえず和作はサイコムスレに来るなよ
ちゃんと和作にはレイン!というショップがあるじゃないか
他のスレにまでお散歩する暇があるのなら、
このサイコムを見習って納期を早くしろ!w
146名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:14 0
スーパーだとカードで支払うと何%割引とかでお得なんだよね
今、現在支払いはほぼカードでして、カードの明細書でおおよその支出を管理してる(勿論、レシートでも管理できるけどかさばるのよね)
やはりカードでの支払いにはそれなりに利便性があるんですよ
勿論、給料日までまだ日数あるけど、欲しいものがあるからとりあえずカードで支払っちゃえ
っていうような使い方をする人は、一歩間違えばローン地獄だから
そういうカードの使い方は感心しないけどね
147名無しさん:2006/12/28(木) 12:27:53 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ノ ヽ\
      |(( /o゚⌒  ⌒゚|
      | |6|    ▼  |
      |し、   ( _人_ ) |   だって、レインスレは人がいなくて寂しいんだもん
       / \ヽ `⌒´/ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ▼  ||
148名無しさん:2006/12/28(木) 14:35:52 0
     大
    ( 谷)   >>和作、訪問何時でも歓迎するぜ。ゆっくりしていきなよ。
   (((二0⊃>    
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
149名無しさん:2006/12/28(木) 14:40:12 0
流石年末、選べるパーツにロクなのないぜ!
150名無しさん:2006/12/28(木) 14:54:54 0
silent master amd 復活まだぁ?
はやくしてよ
151名無しさん:2006/12/28(木) 15:48:57 0
ワットチェッカーは売らないか?
152名無しさん:2006/12/28(木) 15:54:03 O
注文確認メールきてた\(^O^)/

振込みは明日からサイコムも休業だから営業開始の五日でいいかね?

今すぐにでも振込みたいがメールかえってこないと不安になりそうで(´・ω・`)
153名無しさん:2006/12/28(木) 16:01:01 0
代引も手数料がもったいない
そんな俺はいつだって店へ行って買う
サイコムも店へ行って注文し金払った
出来たときも取りに行ったよ
154名無しさん:2006/12/28(木) 16:40:01 0
>153
交通費がもったいない

近場の奴ばかりだと思うなよ?
155名無しさん:2006/12/28(木) 17:12:15 0
日本全国ロードマンで移動してるから交通費など発生しない
156名無しさん:2006/12/28(木) 17:27:07 0
また出たロードマンwwwww
157名無しさん:2006/12/28(木) 17:52:42 0
ロードマンに荷台を付けサイコムPCを積むの巻
158名無しさん:2006/12/28(木) 17:54:37 0
早く来年にならないかなー
でもこの考え方は危険だ・・・・来年は後期のテストがあるんだ・・・
でもPC早く来て欲しいから早く来年になって欲しいなー、でもテストがあるのか・・・・じゃあ来年にはなって欲しくないなー・・・、
あでもPC早く来て欲しい・・・・・・
159名無しさん:2006/12/28(木) 18:26:41 0
>158
楽しそうだな!
160名無しさん:2006/12/28(木) 18:29:18 0
>>158
今から来年の分まで必死で勉強するんだ
そうすれば、来年は周りが勉強してる間、PC使い放題だぜ?
161名無しさん:2006/12/28(木) 18:30:28 0
今は休みたい・・
162名無しさん:2006/12/28(木) 18:43:17 0
今年最後の発送メールが全国に届いてるんだろうな
届かなかった奴ハンケチ濡らしながら一緒に年越そうぜ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
163名無しさん:2006/12/28(木) 18:58:39 0
ロードマンから学生までお客さんのラインナップも豊富ですね大谷さんw
164名無しさん:2006/12/28(木) 19:20:30 0
小谷さんっていう人もいるそうですね
165名無しさん:2006/12/28(木) 19:40:00 0
サイコムには隠れ既製モデルってのがあるから
直接店に行けばその場で買えるよ
166名無しさん:2006/12/28(木) 19:41:28 0
>>162
ふざけた顔文字使う奴と馴れ合う気は無い。
俺は静かに待つのみ。
167名無しさん:2006/12/28(木) 19:45:43 0
>>162
        _____
       /_____)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   消えな
      |し、   ( _人_ ) |  >>166さんがお怒りだぜ
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
168名無しさん:2006/12/28(木) 19:47:05 0
和作とも馴れ合う気はねーぜ。
169名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:58 0
なんで和作はここにいるの?
170名無しさん:2006/12/28(木) 20:53:13 0
21日以降に注文確定して
発送メール来た人いるかい?
171名無しさん:2006/12/28(木) 22:51:13 0
        _____
       /_____)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   諸君らの愛した
      |し、   ( _人_ ) |  サイバーゾーンは死んだ。何故だ!
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
172名無しさん:2006/12/28(木) 23:08:49 0
☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( ´Д`) <坊屋三郎だからさ
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
173名無しさん:2006/12/28(木) 23:31:56 0
>>170
22日に納期発生で、ついさっき発送メール来たー!
土日挟んで中3日。
嬉しい誤算ですな。
明日、机周りの片づけでもしようか・・・
174名無しさん:2006/12/28(木) 23:50:28 0
いい年末になりそうじゃないか
175170:2006/12/29(金) 00:18:04 0
>>173
やっぱりいるんだな。
自分は年明け確定か。
ま、気長に待つさ。
176名無しさん:2006/12/29(金) 01:24:14 0
和作、おまえはどこにでもいすぎだ。
だが、そこに痺れる憧れるぅっ!
177名無しさん:2006/12/29(金) 08:13:48 0
標準選択肢を地雷じゃないのの変えたのかな?見積もり金額があがってたよ
178名無しさん:2006/12/29(金) 09:38:31 0
25日組みだが昨日発送メールきてたぞ。
代引きで頼んだけど年内くるとは思わなかったので
金用意してねー。
結構いろいろカスタマイズしたんだけどね。
179名無しさん:2006/12/29(金) 11:01:47 0
文句をいう前にすぐに金を用意するんだ
感動の年内ご対面なのに、目の前で品物を貰えなかったら、
泣くに泣けないぞw

つか、それにしてもなんだかんだでグッジョブだな。サイコム。
組み方まで時間に追われて粗雑になっていなければ、
本当にグッジョグな納期だ。
180名無しさん:2006/12/29(金) 11:02:55 0
ううわあああああああああああああああああ!!!!!!!!
181名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:42 0
今日もサイコム工場はフル稼働中
182名無しさん:2006/12/29(金) 14:09:24 O
26組の俺も届いた。ナイス、サイコム!
183名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:24 O
注文確認メールきたんだが、今金振り込んでも納金確認メールとかは来年の五日以降だよな?

なら今払わなくてもいいよね?
184名無しさん:2006/12/29(金) 16:11:29 O
サイコムお疲れ様
185名無しさん:2006/12/29(金) 16:21:51 0
到着したら不良確認をチャントしろよ、年明けまで待ってたら気が狂うぞ
186名無しさん:2006/12/29(金) 17:58:51 0
ハァ?
ちゃんとチェック済みで送ってくんだろうが
187名無しさん:2006/12/29(金) 18:09:54 0
サイコムが見落とす可能性も0じゃないからな
まーそれより、配送時の揺れや転倒で故障する確率のほうが高そうだが
188名無しさん:2006/12/29(金) 18:38:57 0
>>186
こういうおばかさんがいるとは思わなかったよ(´・ω・`)
189名無しさん:2006/12/29(金) 19:57:01 0
>>187
この時期は特に高くなるからなw

われものステッカーを貼っても
190名無しさん:2006/12/29(金) 21:12:57 0
サイコムサイトの売れ行きランキングっていつ見ても変化ないよな
191名無しさん:2006/12/29(金) 21:13:29 0
配送センターなんか何でも放り投げてるよ
192名無しさん:2006/12/29(金) 22:03:29 0
SOLOでC2D PCを一台組もうと思ってるんですが、CPUファンをL3とANDYのどちらにするか迷い中。
使っている人いたら、温度とか騒音とかについて感想お願いできないでしょうか。
193名無しさん:2006/12/29(金) 22:32:21 0
>>190
C2D出てから変わっただろw
194名無しさん:2006/12/29(金) 23:34:26 0
C2D がちょっと強力過ぎるからなぁ…
195名無しさん:2006/12/30(土) 08:55:50 0
AMDのFX72とやらはどんな雰囲気??
196名無しさん:2006/12/30(土) 09:29:33 0
>192
SOLOならどっちも音漏れはほとんどない。
性能で比較すればL3だがOCしなければどっちでも変わらない。
197名無しさん:2006/12/30(土) 09:42:02 0
つーか、標準のケースで大丈夫だぞw
WEB上で見るとかなり見栄えが悪いが、実際に見てみるとカナリいい

電源だって、余程のもん積まない限り480あれば十分だろw
198名無しさん:2006/12/30(土) 09:48:49 0
サイコムの標準ケース不細工なんだもん
199名無しさん:2006/12/30(土) 10:11:04 0
インリンケース最高だよ
ぱっと見ブサイキーなのがイカしてる
性能は見かけと違い文句なし
美人は3日で飽きるって言うだろ
200名無しさん:2006/12/30(土) 11:25:39 0
年明けに「新春お年玉企画!」と題して、送料無料キャンペーンをやるとみた。
201名無しさん:2006/12/30(土) 11:52:16 0
そして購入者には大福プレゼントだな
202名無しさん:2006/12/30(土) 15:18:12 0
サイコムが休みに入ったとたんにトタン屋根だな
203名無しさん:2006/12/30(土) 16:17:22 0
何スレか前にP5BDL+6600の組み合わせでメモA-DATAきた!うwぁーん
これなら秋刀魚でも買って後付すればよかったよ、こんな感じのカキコした者だが
久々にHP見たら秋刀魚扱ってるw
204名無しさん:2006/12/30(土) 16:35:47 0
>>202
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   キミ、なかなかええ笑いのセンスしとるやないか
      |し、   ( _人_ ) |   ウチでパソコン買わへんか?
    , -‐ (_)\ ヽノ / ヽ   
    l_j_j_j と)  ∨.◆∨   |
    /   /     .■ □ |_|
   〈  ノ      ■  ||
            ▼
205名無しさん:2006/12/30(土) 16:38:32 0
>>203
で?
206名無しさん:2006/12/30(土) 16:49:13 0
なんだよその言い方
207名無しさん:2006/12/30(土) 18:04:13 0
俺のチョンダイメモリに比べりゃずっとマシだろ
208名無しさん:2006/12/30(土) 19:26:12 0
この年の瀬にチョンとか言ってるしw
209名無しさん:2006/12/30(土) 19:52:06 0
チョンはチョン以外に言いようがないよなぁ
210名無しさん:2006/12/30(土) 20:19:43 0
誰か流れ変えて
211名無しさん:2006/12/30(土) 20:30:38 0
           _____
          /   ___)
         /        \
         |(( / ●  ● |
         | |6|    ▼  |  よっしゃ!任せんかい
         |し、   ( _人_ ) |  俺が流れを変えてやる
         / \ ヽノ / ヽ   
       /´`゛''''''ヾ、,;;- ‐'''' ""´``ヽ、
     ,i′,     ..:::;      、.  .::゙:、
     .,!、::i    ..::::::;   ....:::::::::i   ::::`:、
     ,i  ::| 。 .....:::::;;;;! ....:::::。::::;;;;!   :::::::i
.    ,! ;::::;、ー‐'''"´::`゛'''ー-‐'''":::、   ::::::|
.    / ,,,;;:::| |    :::.  ;;;:::::::::::::::;/`:、 , ;;::::l
   ,l′;:::::;! ;!-、_;-;__r-;_;-;、:::::::::;;i  !;;;' :゛i
.   l′;;:::::;! i!爻爻;Ov爻爻i!ー‐''::i   |` .:::|
   |  ;::::/ l!※《静音PC》※i!::::::|  !、 :::;!
.  |___;::/   iヾ、゚・。⇔。・゚;;ノ;---‐'i.   i__.::;!
  i′`i′  ト、゛''ー-‐'''"::::::::::::;;;;;;!   ,!. ̄|
.  i´ ̄`i.  i′`:、:::::::::;;:::;;-‐''"::`i  ,;'"``'i′
.  !、、;r; !.  l′  `ヽ;::::;;'"   .::::::::| l;ァ  .;!
  `゛''"′. |    ::`Y′  .:::::::::::i ゛''''"´
.       |    .:::::::i   :::::::::::::|
        !   ..:::::::;,!、   ::::::::::|
       ゙:、 ;:::::::::;;' .`i′ ::::::::;!
        i^'''ー--┤ .゙l、___,;;;;;;;!
        |:::::::::::::::;!   i::::::::::::::l、
        ,!;;;;;;;;;r‐'i   .l:::::::::::::::`i
.       i;;;;;;;;i"::::::i.   i`''''''''"`i
212名無しさん:2006/12/30(土) 20:33:23 0
http://www.uploda.org/uporg636815.jpg

届いたときにうpした者です
コタツ入りながらの2chは最高ですね
213名無しさん:2006/12/30(土) 20:49:27 0
214名無しさん:2006/12/30(土) 22:07:47 0
>>212
俺のsoloと、シールの位置が違うな
215名無しさん:2006/12/30(土) 23:39:24 0
>>213
すげえな

てか、何がきっかけでそのサイトに行きついたんだ?
216名無しさん:2006/12/30(土) 23:58:12 0
ドライブをパイオニアのDVR-A11-JBKにしたんだけど、CD-Rに書き込めない。
InstantBurn使ってformatしようとしても、CD-Rが認識されずにフォーマットできない
同ソフトでCD-RWを試したら認識はしてもらえたけど物理フォーマットの途中でエラー
ブランクディスク入れてマイコンコンピュータからアクセスしようとしてもアクセスできないエラーがでる

書き込み以外は普通に使えるんだけど
デバイスも正常に作動しているってでるし

こんな症状の人いない?
217名無しさん:2006/12/31(日) 00:07:45 0
>>216 他の書き込みソフトでは?
218名無しさん:2006/12/31(日) 00:16:55 0
>>216
ドライバ再インスコしたら
219名無しさん:2006/12/31(日) 00:22:49 0
ウイルスセキュリティー入れたら
Power2Go使えなくなった…
220名無しさん:2006/12/31(日) 00:48:13 0
>>217,218
レスサンクス
219のレスみてPower2Go使ったみた(存在を忘れてた)
そしたらちゃんと認識して書き込みできた
何でだろ。メディアがマクセルなのがマズイのかなー

他の書き込みソフトも試してみるっす
サイコムお休み中だしなー
再インスコは最終奥義としてとっときます
221名無しさん:2006/12/31(日) 12:45:51 0
今日もサイコム工場フル稼働
222名無しさん:2006/12/31(日) 13:03:58 0
>>221
今日ぐらい休ませてやれよw
223名無しさん:2006/12/31(日) 13:09:30 0
えっと、サイコムの標準ケースの電源って
PCI-Express用の電源コネクタって搭載してる?

搭載してないんだったら、ケース変えて注文しないとなー
224名無しさん:2006/12/31(日) 13:12:47 0
うううん
225名無しさん:2006/12/31(日) 13:56:23 0
>>223
一つある
226名無しさん:2006/12/31(日) 18:27:24 0
はじめてキューブかったんだけど・・・
せまいよぉ・・・なかいじるきになんないよぉ・・・
このままそっとしておこう
227名無しさん:2006/12/31(日) 20:04:54 0
         _____
       /   ___)
      /   /     ヽ
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |
      |し、   ( _人_ ) |   〜♪
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
228名無しさん:2006/12/31(日) 21:50:52 0
         _____
       /   ___)
      /   /     ヽ
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▲  |
      |し、   ( _人_ ) |   今年もヨロシク
      / \___/ヽ   
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
229名無しさん:2006/12/31(日) 23:56:16 0
 大
( 谷) おまえニセモノだろ
230名無しさん:2007/01/01(月) 00:06:02 0
      ▲ _____
       ■   ___)
      /◆■■■■■
      ◆ / ●  ● |     
      | |6|    ▼  |        あけましておめこ
      |し、   ( _人_ ) |           
      / \___/ヽ
      |  ,      、 |
      |  |   ・   ・ |  |
      |  |         |  |
231 【1972円】 【吉】 :2007/01/01(月) 00:41:09 0
あけおめこ
232名無しさん:2007/01/01(月) 00:45:33 0
>>216
マザーは何?
P5B使ってるんだったら、Jmicromドライバが悪さしてるかも
俺の場合は、Jmicromを削除したら書き込めるようになった
233名無しさん:2007/01/01(月) 02:38:13 0
明けオメコー
今年もサイコムに栄光あれ!
234 【豚】 :2007/01/01(月) 03:28:17 0
あけおま○こ
235名無しさん:2007/01/01(月) 04:53:08 0
 大
( 谷) 今年はワサクさんに負けないように頑張ります
236名無しさん:2007/01/01(月) 05:45:59 0
サイコムさん、パソコンが届きませんよ!!!
 
 
 
 
 
ってか、まだ注文してなかった
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・  /   \ ・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
238 【中吉】 【1036円】 :2007/01/01(月) 10:45:30 0
とりあえずあけおめ
239 【ぴょん吉】 【1453円】 :2007/01/01(月) 11:51:04 0
おめでとさーん
240名無しさん:2007/01/01(月) 12:23:55 0
どうやったらおみくじになるの?(゜▽゜*)
241 【大吉】 :2007/01/01(月) 12:43:04 0
さぁ、どうやるんだろう
さっぱりわからないよ
242 【大吉】 【1091円】 :2007/01/01(月) 12:58:52 0
メール欄にradiantと入れるとおみくじ機能になるみたい
243radiant 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 13:02:50 0
ウホ
244radiant 【大吉】 :2007/01/01(月) 13:03:50 0
ウホホ
245radiant:2007/01/01(月) 13:06:18 0
てすと
246 【大吉】 【1009円】 :2007/01/01(月) 13:46:04 0
サイタマ!
247名無しさん:2007/01/01(月) 14:28:34 0
248C2D  【中吉】   【650円】 :2007/01/01(月) 15:21:59 0
サイコマー
249名無しさん:2007/01/01(月) 16:12:04 0
新春大売出しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250名無しさん:2007/01/01(月) 16:18:31 0
>>249
1月5日から営業再開ですが何か?
251名無しさん:2007/01/01(月) 16:52:02 0
さんきゅ
252名無しさん:2007/01/01(月) 17:23:20 0
      (~ヽ
      |ヽJ               γ~)
      |  (~ヽ     .あ     し' |
    (~ヽー|ヽJ      け  γ~)  |
  ./|ヽJ  |  |     ま   し' |ーγ~)
  /,、|  |☆|―|   お .し   |  |  し' |
  《 .|/ノ从ノリ〉   め .て   |-_/l_|_ |
  ◇ミリノ。゚ヮ゚ノ。彡 で    ミ/   < 彡
/,ゝミ彡ソ彡ミつ  と    (/l´ω` |ミ彡
⌒  》======《   う      》======《 ↑
    |_|_|_|_|_|_|_|         .|_|_|_|_|_|_|_|~
      U~U            U~U
253 【中吉】 【31円】 :2007/01/01(月) 17:57:06 0
サイコム
254 【凶】 【1642円】 :2007/01/01(月) 19:00:59 0
今年の運勢は
255名無しさん:2007/01/01(月) 19:32:02 0
                |:.:.:/.:.:.:.|:.:.l:.:.:.!:.:.:.:.:、__l.:.:.:.:.:!:.:|:.:!:.:.l
                |:|:.|:.:.:.:人:.|、:.:l\:.`|ー|-:.:.:.:!:.:l:.:|:.:.||
  ┏┓  ┏━━┳┳┓ |:|:.l:.:.:.:|ノヾ ヽ!  Yfたミヽ:.:.|:.:j:.:|:.:.|l            ┏━┓
┏┛┗━┫┏┓┃┃┃ lハ:ヘ:.:.:| fr心    ヒzり |:./|/`i:|:.:.|l            ┃  ┃
┗┓┏┓┃┗┛┣╋┻━\!、:、弋り 、   ///.|':.:.|_ノ.:!:.:.!l━━━━━┓┃  ┃
  ┃┃┗┫┏┓┃┃       |:`T// 、-‐っ  /.:.:/:.:.:/:.:.:|:'、        ┃┃  ┃
  ┃┃  ┗┛┃┃┗━━━ l:.:.:|` 、 `´  ,. イ.:.:∧:.:.:!:.:.:.:!:.ヘ━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      _  |_:.」:.:.|:.::`_Z:.:_:.イ:.:ハ:.:|:.:.:.:|:.:.:.ヽ       ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ,. -'‐iT ヽヽ/´   || /:.:.:.:.!:.:.:.:.:|、:.:.:.:.',        ┗━┛
              ,.イ   ノ|`ヽ }/       !!l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:ハ:.:.:.:.!
            / l !   ! .!_  `.′       !!|:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
               / .l |   |´!/ /    /   ||.!:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
           /  | |   ∨ /    /    .!!ハ:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
            \  ! '.   ヽ/    /___」!__|:.ハ:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
             /ヽ| '.   /    /      |:{ ハ:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/
          ,.イ― ! ハ.  '    /-―――― ヾ、.ヘ:.:.:.:./_.:/
           /:.:!   | | .ヘ.    ,.イ         ,.イ   !:.:/
            /:.:.:L_ | l l ヽ- '´| !          { '.  |/
            !//  ̄| l |.     |l          ヽ ヽ、
          f:.:.:.!   !   iー- 、. l !           `丶、
          |:.:.:.|   |  |   |.   !      ______\
          |:/廴二!  ヽ.__ノ    l=--== ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
256 ◆0TYmCQN0xs :2007/01/01(月) 22:19:43 0
5日にポチルぞ!
257 【吉】 :2007/01/01(月) 22:20:34 0
まちがいた・・・
258名無しさん:2007/01/01(月) 22:25:07 0
去年の分が一日300台以上の注文?だろ

作ってる人少なそうだし、慣れていない新規もやだな。

今頼んでも乱雑になりそうだな。
259radiant:2007/01/01(月) 22:34:03 0
260名無しさん:2007/01/01(月) 22:34:47 0
uhho
261名無しさん:2007/01/01(月) 22:36:29 0
質問です

シルクロードオンラインというネトゲをやりたいのですが
今ものすごくお金がないので
最高の環境までは求めなくていいかなと思っています

というわけで
Radiant VX500VL/L3001で
メモリを512M、HDDを一番安い80Gにして
ビデオカードをGeForce FX5200 128MB
で注文しようと思っているのですが
支障なくプレイできるでしょうか?

あとモニタは別口で購入しようと思っているのですが、
D-SUB端子で大丈夫でしょうか?
262名無しさん:2007/01/01(月) 22:37:47 0
ウッホ!!
263名無しさん:2007/01/01(月) 23:15:04 0
>>261
今Pentium4を購入するのは勧めない。
こんな質問をしてくる人には特に。
264名無しさん:2007/01/01(月) 23:17:12 0
>>261
働いてお金をためましょう。
265名無しさん:2007/01/02(火) 01:29:41 0
>>261
予算も良く分からないし
なんか動作環境がよくわからないんだけど、FF11ぐらいなの?
いくらお金がないからって今更そんな構成組んでも、安物買いの銭失いになるよ
それこそメーカー製の10万前後のノートパソコンでもかったほうが使い道もある
それにポイントでメモリでも買えばいい
266名無しさん:2007/01/02(火) 02:05:40 0
クレカ論議を蒸し返すことになるけど、クレカ嫌いな人ってどんな物買っても1%OFFしてくれるカードや、1%ヨドバシポイントが付くカードの存在を知らないのだろうか。
基本的に金持ちってケチだからクレカ使ってるんだよ。
267名無しさん:2007/01/02(火) 02:13:02 0
新年早々なに言ってんだおまえは
268名無しさん:2007/01/02(火) 02:34:00 0
今頼んでも乱雑になりそうだな。
269名無しさん:2007/01/02(火) 02:46:45 0
>>266
<クレジットカード>
使うは天国、返すは地獄
クレジットカードを持っているだけでかっこいいと思っているあなたへ
実は持っているだけで借金と紙一重です

クレジットカードとは
クレジットカードは、現金が無くても商品が購入できるので非常に便利です。しかし、代金を信販会社が代わり
に支払っただけであって、信販会社に「借金」をしていることに変わりはありません。利用する前に、それが本当に必要か
もう一度考えてみて下さいまた、自分で返済可能なのかもよく考えて下さい。
クレジット契約をする前に必ず読んで下さい
クレジットはその場は簡単な手続で済みますが、その後何ヶ月も返済していかなくてはならないし、英会話やエステティック等を途中でやめたいと思っても、ローンの場合は支払いを解約できませんクレジットを契約する前に、次にあげることをよく読んでおいて下さい。
月々○○○○円だから大したことはないと思っても、長い年月返し続けていくことは大変な負担です。
自分にしっかりとした返済計画があるかどうか、よく考えましょうエステティック、英会話スクール等一定期間のサービスを受ける場合、途中でイヤになることもあります。しかし、クレジット契約を結んでしまっていると解約が非常に困難です。
一定期間のサービスを受ける時も、支払いはその都度というのが安全です。
未成年者の契約には、原則として両親の同意が必要です。
両親の同意を得ていない時は、取り消すことができます。年齢を偽って契約するよう勧める業者には気を付けましょう。
「友達に頼まれたのでつい」とか同情してというような気軽な気持ちで連帯保証人になるのはやめましょう。
連帯保証人は契約者が支払不能な場合、代わって代金を支払わなければならないのです。
270名無しさん:2007/01/02(火) 02:48:46 0
事例1(多重債務)
友人が持っているので、自分もクレジットカードを作った。そのうち乗用車が欲しくなり、父親に頼み込んでローンで購入。簡単に購入できるので、
今まで手の届かなかったいろいろな物を次々と購入していったところ借金が総額900万円になってしまった。
事例2(カードの貸与)
ある日友人から「今、どうしても数万円必要なんだ。絶対に迷惑かけないからカードを1枚貸してくれないか」
と頼み込まれ、同情してつい貸してしまった。3ヶ月後にそのカードの発行会社から250万円の請求が届き驚いて調べたところカードを貸した友人の使った代金であった。
事例3(名義貸し)
ある日友人から「カードを作りたいんだけど、アルバイターはダメだと言うんだ。収入はあるから迷惑はかけることもないし、名前を貸してくれないか」
と頼み込まれ、ついOKしてしまった。その1年後、突然身に覚えのない180万円の請求が届き、名前を貸した友人の使った代金であることがわかった。
事例4(カード紛失)
とりあえずカードを作った。しかし、使うこともなくバッグに入れたままになっていたので、ある日気が付くとカードが無くなっていた。
忙しさに紛れてカード会社に連絡し損なっていたら、突然350万円の請求が来てビックリ!誰かに使用されたらしい。

話題そらしはやめようサイコム敵視会社の社員さん
271名無しさん:2007/01/02(火) 04:51:16 0
           , '"        ゙ヽ、
          /.           ヽ/ヽ 
          ,'  イ /--/i ハ    ',./ヘ 
           ,'   ,' ir;ー-、レ´ !_/_i  イ-┘
        / ハ i  !' ヒ_ン  ,!-;、イン゙    ヽノ
   r´^\_,.、,'--!.、.!  | ""    ヒンi/.i     `て´
   '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_ !、  σ  "ノ |      l
     ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル>,.-r 'iノハノ     ┼ 、
      `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^).   ´d-
          /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ   (ノ゙) 
          ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄   -|┐ヽ  
     _,,..- '":::::`' ー-.,;;;;;;;;;;;;;;:」         ノ ノ
  r'i ̄:::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i::| 
272名無しさん:2007/01/02(火) 04:54:58 0
まあ、何にしてもその事例の連中は自業自得としか言いようがないな。
クレジットカードは借金で怖いが、事例の連中はそれ以上にバカすぎる……。
何が哀しくて、自分名義のものをそのまま貸したり、放置するのか。
まあ、そう言う人がいるから、悪事をする人が儲かるのだろう。

さて、話を戻して、BTOショップはおとなしく、
「銀行振り込みをメインにお願いね♪」と言うのが良いだろうな。
基本的にクレジットカードを薦める店は嫌いだ。
273名無しさん:2007/01/02(火) 04:58:31 0
代引き最高
274名無しさん:2007/01/02(火) 09:53:36 0
>>261
ゲームについて快適かはわからんが、支障は無くプレーできるでしょ。
D-sub でも平気。液晶なら調整が DVI-D の方が楽とか字が滲みにくいとかその程度。
275名無しさん:2007/01/02(火) 12:53:16 0

今、頼んでも乱雑になりそう?
276名無しさん:2007/01/02(火) 15:17:55 0
乱雑というか、休み明けだから手際は悪くなってるだろな
社員の休日の調整までガチガチにしてるわけでもないだろうし
まー時間かけてでもちゃんと組んでくれるんじゃね
277名無しさん:2007/01/02(火) 15:24:45 0
今日もサイコム工場フル稼働
278名無しさん:2007/01/02(火) 16:50:31 O
暫く2ch見てなかったらいつのまにか鯖移転してたのか。
それはそうと、IOのDX533-512Mx2が付いていたのですが
これって良い方(悪い方)ですか?

ちなみに構成は
E6300
7900GS(リドテク)
P5B
PC-4200 512*2
海門320GB*2
279名無しさん:2007/01/02(火) 17:38:03 0
>>277
サイコムはキッチリ休みはとるよ
280261:2007/01/02(火) 20:41:34 O
>>263-265
何故だめなのかよくわかりません
シルクができればいいし、PCは寿命まで使うつもりです
我が家は回線自体遅いのでCPUもそこそこでいいのですが…


>>274
ありがとうございます
参考になりました
281名無しさん:2007/01/02(火) 22:07:05 0
>>280
支障なくプレイできるが、サクサクにしたいならメモリは1Gほしい
282名無しさん:2007/01/02(火) 22:25:35 0
>>280
シルクロードオンラインの必要環境や推奨環境を調べた上での質問ですか?
調べていたのなら、あなたの選んだ機種がどうなのかわかるはずです。

ゲームなんてのはハイスペックなほどいいのは当たり前。

予算がないのならあなたの選んだ機種すればいい。
わざわざこの場で質問するというと言うことは、あなた自身不安なんでしょ?
だったら、お金貯めて上位機種をねらうべきでしょう。
決めるのはあなたです。
283名無しさん:2007/01/02(火) 23:16:22 0
代引き利用者は貧乏人。
代引き利用者は低学歴。
代引き利用者はクズ。
郵便屋は経験で、これを知っている。

カードを持てない貧乏人。
オクで騙される低学歴。
金を用意してないクズ。

これはもはや経験則を越えた
普遍的真理だ。
284名無しさん:2007/01/02(火) 23:17:19 0
代引きは、
臭くて汚らしい家にしかこない。
住人は見るからに低能低学歴。

代引き利用者は、
虫唾が走る様な酷い人間。
まるで人類に対する侮蔑者のよう。
285名無しさん:2007/01/02(火) 23:18:55 0
で?
286名無しさん:2007/01/02(火) 23:51:32 0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


http://imihu.blog30.fc2.com/
イミフwwwwうはwwwwおkwwwwwwwwww


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |              ヽ   /
 ヽ                    ノ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
287名無しさん:2007/01/03(水) 02:12:11 0
>>283>>284

      /ニYニヽ
     /( ゚ )( ゚ )ヽ
    /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
   | ,-)___(-、|
   | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
    ノ       \
288名無しさん:2007/01/03(水) 02:35:00 0
>>280
君、だいたい構成決まってて、後押ししてほしかっただけなんでしょ?
その構成ダメみたいなこと言ってるのは、経験上、そのうちシルクよりも
要求スペックの高いゲームに手を出したくなるからだよ。
(他にもpen4なんて、時代遅れで非効率的というのもあるかも)
まぁ今はこのゲームだけできれば良いんだ、って思うならメモリ足して
その構成でいいと思う
289名無しさん:2007/01/03(水) 10:28:05 0
>>278
混じれ酢すると
CPU-Zで確認するとA-DATAかと・・・
290名無しさん:2007/01/03(水) 12:30:56 0
サイコム工場前で新春バーゲンセール中
291名無しさん:2007/01/03(水) 13:20:36 O
今日、出荷メールきた。ひそかに営業してんだな
292名無しさん:2007/01/03(水) 13:45:13 O
嘘かと思ってたら本当だ。
293名無しさん:2007/01/03(水) 15:31:31 0
だから年末正月も工場はフル稼働だって
294名無しさん:2007/01/03(水) 16:19:24 0
わざわざageて、しかも携帯からの連続書き込みが信用できるかボケw
295名無しさん:2007/01/03(水) 16:48:13 0
俺のとこには来てないから、
信用しないな。

それに発送メールって、午後6時以降に
出さなきゃいけないルールなんだろ。
296名無しさん:2007/01/03(水) 17:31:08 O
まじだよ。今旅行中で携帯にメール転送させてる。明日家に帰るからジャストだ。
297名無しさん:2007/01/03(水) 18:20:55 0
291=292=296

正月からひどい自演を見た
298名無しさん:2007/01/03(水) 21:47:33 0
今月30日Vista発売だっけ。
数ヶ月前にミニインリン、Athlon64x2 3800+、
DDR2 533 512MBx2、Tforce 6100 AM2、
ビデオはオンボード、HDD 80GBなモデル買ったけど、
まともにVista動くんだかなぁ。当分XPで様子見するけど。
299名無しさん:2007/01/03(水) 22:22:44 0
E6600とメモリ2GでXP快適なのに、Vista入れて
ちょっとでも重くなるなら考えちゃう。
クーポン有るから申し込みはするが。
300名無しさん:2007/01/03(水) 22:33:45 0
いまだに2000ですが何か?
301名無しさん:2007/01/03(水) 22:58:51 0
新モデルってまだまだ先ですよね…
302名無しさん:2007/01/04(木) 02:14:24 0
XPから後々vistaにアップグレードして、重く感じるのが嫌だから
俺は最初からvista入ってるの買うぜっ!
303名無しさん:2007/01/04(木) 03:20:35 O
>>289
マジレスどうもです。
IOの皮被ったA-DATAですか。
まだフォトショもEDIUSも勝手に落ちたりしてないから
今のところは大丈夫そうですかね。
304名無しさん:2007/01/04(木) 08:34:35 0
Inwinのケースにある@Sycomのロゴが激しくダサくて困る
305名無しさん:2007/01/04(木) 11:10:15 0
流行ってるのにな。
306名無しさん:2007/01/04(木) 11:12:13 0
やっぱVistaインストールしたらXPのアカは消滅ですか?
307名無しさん:2007/01/04(木) 11:12:15 0
>>303
一応 memtest 回しておいたら?俺は PC 来たら必ず回してる。
308名無しさん:2007/01/04(木) 11:13:41 0
Sycomロゴが欲しくてわざわざ注文する人もいるってのに・・・
309名無しさん:2007/01/04(木) 11:20:16 0
欧米か!
310名無しさん:2007/01/04(木) 12:03:09 0
「Sycom最高ーッ!」
311名無しさん:2007/01/04(木) 13:19:17 0
BTO初心者なのでどこか無駄な部分があれば指摘して頂きたいのですが、


CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS P5B Deluxe[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+12810円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD [白ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6060円)
ExDrive HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive1 ★新入荷DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]Pioneer DVR-A12-J[日本語BOX](+7650円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI-I端子付](+22980円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Inwin IW-C588 Silent460(白) [Inwin製460W電源搭載](標準)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP MCE2005 OEM (+13800円)


合計185420円


3Dゲームもやる可能性があるので7900GS、HDD容量とメモリーは大きめにしてみました。
ファン、マザーボード、サウンド、ドライブなどで迷っています。
ケースと電源は評判も良いようなので標準のままです。

今買ったら数年は使い通すつもりなので、それなりに良いものを選んだつもりです。よろしくお願いします。
312名無しさん:2007/01/04(木) 14:09:31 0
はたして最初からハードディスク2台も必要なのかな
後で足りなくなったら増設すればいいんじゃないかな

と2台載せてる見積もりを見るといつもこんなことを考える
313名無しさん:2007/01/04(木) 14:18:28 0
>>312
確かにそうなんですが、自分で増設すること以前にデスクトップPCを買うこと自体が初めてなので、
少しくらい値段が高くても最初から取り付けてもらったほうが安全かなぁと思ったもので
314名無しさん:2007/01/04(木) 14:22:04 0
だったら特には問題はないかな。
FANとかうるさいと感じるようなら
あとで別のものに換えればいい。
315名無しさん:2007/01/04(木) 14:25:27 0
「それなりによいものを選ぶ」なら標準ケースよりANTEC SOLOの方がええよ
騒音は全然気にしないってのなら別にいいけど
316radiant!omikuji:2007/01/04(木) 14:30:10 0
>>306
vistaのアップグレードに申し込むと
XPからvistaにライセンスが移行するから
XPのライセンスは消滅するって聞いた希ガス
317名無しさん:2007/01/04(木) 14:39:48 0
>>311
母はP5B無印でもいいんでない?
オーバークロックするなら別だろうけど
318名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:27 0
>>312
俺は初めから HDD 二枚。確かに自分で足した事もある。
理由は足りなくなるからだけじゃない。
二枚あるとバックアップとかもできる。
319名無しさん:2007/01/04(木) 14:49:08 0
>>314-315
Antec SOLOなどにした場合電源はつかないようですが、上記の構成だとどれがオススメですか?

>>317
OCというのもよく分からないのでやらないと思います。
無印だと値段も大分下がるのでそちらも検討してみます。
320名無しさん:2007/01/04(木) 14:51:03 0
>>314
煩いようなら後で評判などを調べてファンも買ってみます。
ありがとうございました。
321名無しさん:2007/01/04(木) 14:57:08 0
PC4200の時点でOCに向いてないから
P5Bでいい気もする。
SOLOにするなら電源は鎌力あたりで。
322名無しさん:2007/01/04(木) 14:59:31 0
空いてる時のほうが出来が良いジャマイカ?
323名無しさん:2007/01/04(木) 15:09:46 0
電源が不安
324名無しさん:2007/01/04(木) 15:19:58 0
>>311
OCしないならマザーを削る。
でメモリをPC5300に汁!
325名無しさん:2007/01/04(木) 15:21:00 0
>>324 OC しないのに PC5300 にして意味があるの?
326名無しさん:2007/01/04(木) 15:34:17 0
意味が無いどころか値段の分マイナス
327名無しさん:2007/01/04(木) 15:36:43 0
対比が1:1で使えるからでしょ。
328名無しさん:2007/01/04(木) 15:38:31 0
サイコムのロゴがあると高級感が倍増し、性能が3倍増ししたようなお得な気分になる
329名無しさん:2007/01/04(木) 16:39:39 0
赤い色にするとさらに3倍
330名無しさん:2007/01/04(木) 17:06:57 O
>>321
>>324
上記の構成からマザーボードを無印に下げ、ケースをSOLO、電源を鎌力で注文することにします。
色々ありがとうございました。
331名無しさん:2007/01/04(木) 17:14:06 0
>>330
ケースをP150で組めるか問い合わせしてみたら?
SOLOの色違いケースで430W電源付きだよ
332名無しさん:2007/01/04(木) 17:24:10 0
今日更新来るかな
333名無しさん:2007/01/04(木) 18:19:47 0
世間は仕事始めなのに、まだ休みなのか・・・・・
334名無しさん:2007/01/04(木) 18:51:31 0
だが工場だけはフル稼働
335名無しさん:2007/01/04(木) 19:56:26 O
土日休みなら来週の月曜にでもポチるかな。
それまでに少しでも安くなってくれー
336名無しさん:2007/01/04(木) 22:54:07 0
>328
省スペースモデルには貼ってないんだな・・・
がっくりだよorz
337名無しさん:2007/01/04(木) 23:04:12 0
>>334
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   感心しないね
      |し、   ( _人_ ) |  そういった未確認情報をリークするのは
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
338名無しさん:2007/01/05(金) 00:18:51 0
>>330
HDD2つ積むならDeluxeでいいと思う。
339名無しさん:2007/01/05(金) 00:37:27 0
ポチる直前での相談です

CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN Intel推奨FAN
MOTHER ASUS P5B
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD なし
HDD HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1 DVR-AN18GLB
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce 7950GT 512MB
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec SOLO
電源 ZUMAX ZU-500W-X2
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP MCE2005 OEM

主にネットゲーに使用するんですが電源とか大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
340名無しさん:2007/01/05(金) 00:46:33 0
何度も言うけどC2D積むならメモリはPC5300にしとけ
341名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:50 0
342339:2007/01/05(金) 00:54:36 0
えっ・・・

テンプレみて決めたんですが今はちがうですか・・・・orz
343名無しさん:2007/01/05(金) 01:24:41 0
>>339
マザーは純正のがいいと思うよ
344名無しさん:2007/01/05(金) 01:25:03 0
アドバイスください。

CPU Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER MSI P965Neo-F
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC5300
FDD FDD+6in1カードリーダー
HDD Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]IO-DATA DVR-AN18GS
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB[Dual DVI-I端子付]
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE Inwin IW-C588 Silent460(黒) [Inwin製460W電源搭載]
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP MCE2005 OEM 
\144,000

このあと自分でHDD1基、サウンドカード(Audigy2ZS流用かX-FI)増設する予定。
ゲームするのでビデオカードは力を入れたいとこですが、G8シリーズ必要性が
増してくるのは1年後くらいとみて、性能とコストでコレに。
・・・やっぱり取り替え前提ならGSでしょうか?

マザーとケース、電源はコレでいこうとおもうんですが
こうしたほうがイイ的なアドバイスをいただけるとありがたい。
特に似たような構成で組んでる人の感想なんか聞けるとうれしい。

よろしくお願いします。
345名無しさん:2007/01/05(金) 01:26:46 0
>>339
OC予定ないなら、マザーはインテル純正で良いかもね
346名無しさん:2007/01/05(金) 01:27:25 0
>>344
7600GTなら7900GSにしとけ
347名無しさん:2007/01/05(金) 01:36:07 0
Vista導入してみてメモリ1GB(512MBx2)でもっさりだったら2GB(512MBx4)にしてみようと
思うのですが2GB(1GBx2)に比べて劣りますか?
348名無しさん:2007/01/05(金) 01:41:11 0
>>346 ありがとうございマス
HDCPとか考えると7900GSなんですけどねぇ。値段が。
まぁ大して変わらないといわれるとそれまでですが・・・
いっそ7600GSまで落とすのもありかな。
349名無しさん:2007/01/05(金) 01:51:02 0
7900GSだと標準460W電源の12V出力がぎりぎりぽいんですけど、
これくらいの電源で7900GS使ってる方どうでしょうか?
サイコムに問い合わせてみるか。
350名無しさん:2007/01/05(金) 01:54:46 0
>>349
楽勝だってw
351名無しさん:2007/01/05(金) 01:56:01 0
Silent-Master AMD EditionIII
復活まだぁ?
352名無しさん:2007/01/05(金) 01:59:01 0
>>344
今までC2D使ってなくての購入なら満足度は充分以上のパワーかと。

VISTAは、
現行処理がXPの2割落ちの上、3DゲームもしねえのにAERO用で無意味に
VGAの能力を要求するから7600GSだと特に良い評価はもらえないかと。

そういう事でこんな使えねえOSは完全スルー
って手も有りかと。
353名無しさん:2007/01/05(金) 02:17:00 0
>>350
なるほど。どっかで7900GSの推奨ボーダーが
12V18Aみたいなのが頭に残ってたんでギリギリかと
おもってました。

>>352
できることならほんとスルーでいきたいんですけどねぇ・・・
いままだ2000だしw
DirectXがVISTAのみの提供andVGAはG8以降のみ、
て記事をみたんで、ゲーム環境としてみるとあまり長生き
できないのかななんて思ったもんですから。

7900GSでVISTA大こけにかけようかなw
354名無しさん:2007/01/05(金) 02:24:53 0
>>353
というか、現時点でVISTA対応考える方がアフォだろ。
VISTA用考えるならハードとドライバがこなれた後に
厳しい市場評価が終って淘汰が終った2年後でよろし。
普及しないOSにソフトも出ないから何の必然性もない。
355名無しさん:2007/01/05(金) 02:33:04 0
>>347
たぶん同じ
だけど相性の問題あるから規格だけじゃなくメーカーも同じものにしろ
356名無しさん:2007/01/05(金) 02:36:00 0
VISTAを使って今より遅いEXCELやIEでの2chを、倍の電気代と騒音を覚悟で
エアロで立体的に見たいという変わった人にはお勧めですけど。。。。。w
357名無しさん:2007/01/05(金) 02:43:49 0
よっしゃー!
VISTAを使って今より遅いEXCELやIEでの2chを、倍の電気代と騒音を覚悟で
エアロで立体的に見たいという変わった俺にとっては、買いってことだな!!!
ポチったぜ!
>>356さんきゅっ!
358名無しさん:2007/01/05(金) 02:51:41 0
ここはOSレスで2Kインスコでしょ
359名無しさん:2007/01/05(金) 03:12:01 0
>>355
全然性能落ちるよ 2割減くらいかな
360名無しさん:2007/01/05(金) 06:35:08 0
>>353
7900GSはマジお勧め

俺ならエルザで決めるよー
361名無しさん:2007/01/05(金) 07:18:40 0
C2Dで2k?
362名無しさん:2007/01/05(金) 09:25:20 0
>>316
もう戻れないのか…。悩むなぁ。
363名無しさん:2007/01/05(金) 10:52:07 0
お正月セールまだー?
364名無しさん:2007/01/05(金) 11:08:50 0
OSなんて割れでいいじゃんよ

俺は正規だけどね
365名無しさん:2007/01/05(金) 11:17:44 0
金貯めてC2Dのマシン構成決めてポチろうと
思ったけど・・・
テンプレに書いてあるDDR3に移行するまで我慢してみるか。。。
366名無しさん:2007/01/05(金) 11:26:19 0
そんな事してたら、サイコムの為にも自分の為にも成らない。
367名無しさん:2007/01/05(金) 11:52:47 0
>>354
やっぱ考えすぎかな。
うだうだ悩まずに今やりたい構成でぽちるか。

>>360
7900GSにしとくよー
368名無しさん:2007/01/05(金) 11:54:06 0
>>339
結局、どっちを買ったかしらんが
マジレスするとC2Dなら、メモリはPC5300がコストパフォーマンスが一番よい。
みんなテンプレに惑わされすぎ。
369名無しさん:2007/01/05(金) 11:58:44 0
有り得ない
370名無しさん:2007/01/05(金) 12:08:21 0
3人家族がコストパフォーマンスの良い20人乗りのマイクロバスを買うようなもんだな
371名無しさん:2007/01/05(金) 12:19:26 0
こんなんみつけた。
C2Dスレのコピペ↓

DDR533、667、800、1067で
それぞれFF3Highとπ4Mとってみた。
CPUクロックは定格で1067以外、メモリ電圧もレイテンシもSPDのままの4-4-4-18。
1067のみ5-5-5-15の電圧2.1V。


DDR533
FF 8029 π 2m03.250s
DDR667
FF 8152 π 2m00.609s
DDR800
FF 8196 π 1m58.841s
DDR1067
FF 8219 π 1m56.423s

なんか作為的な結果に見えるがマジでガチです。
372339:2007/01/05(金) 12:25:29 0
結局、母をインテル純正に変えてポチりました。

いろいろとアドバイスありがとうございました^−^

373名無しさん:2007/01/05(金) 12:59:09 0
>>371
まんまでも結構差があるね。
流石に自作OC派はC2DでPC4200使う椰子は誰もおらん。
ttp://www.biwa.ne.jp/~yok/838RANK-NEW.htm
大体1GでPC5300とたかが千円ちょっとの差だし。w
374名無しさん:2007/01/05(金) 13:09:07 0
>>371
牌焼きで三秒程度の差じゃ体感速度は変わらなそうだな〜
メモリを2G積む人はPC4200にして浮いた予算で
7600GT→7900GSあたりが一番コストパフォーマンスいいかも。

375名無しさん:2007/01/05(金) 13:22:50 0
上の数字を信じてC2Dモデル予算が15万とする。
ざっと
・PC4200による処理低下率 -2.5%
・PC5300のコスト上昇率  +0.8%(1GB)
・PC5300のコスト上昇率  +1.6%(2GB)
OC考えなくてもPC4200の選択はないな。
376名無しさん:2007/01/05(金) 13:32:11 0
テンプレを鵜呑みにしてPC4200を買ってしまった人たちは、orzだろうな
377名無しさん:2007/01/05(金) 13:59:51 0
グラボ単体で270Wなんて阿呆な数字が出てきたし、グラボ買い替え予定なら電源800Wが必要ではないか?
378名無しさん:2007/01/05(金) 14:02:42 0
つうか、メーカ向けMB大手のFOXCONNのP965用のカタログなんて
元からサポートメモリはDDR2-800/667だけしか書かれてない。
問題無く動くんだろうがDDR2-533(PC4200)は外しちまってる。
まあこのクラスで533を選ぶ個人ユーザは想定外なのかもな。

Memory: Dual Channel DDR2-800/667 x 4 DIMMs; max 8GB

P9657AA-8KS2H
ttp://www.foxconnchannel.com/EN-US/product/motherboard_detail.aspx?ID=en-gb0000206
P9657AA-8EKRS2H
ttp://www.foxconnchannel.com/EN-US/product/motherboard_detail.aspx?id=en-gb0000194
379名無しさん:2007/01/05(金) 14:02:53 0
また、自作自演か。
380名無しさん:2007/01/05(金) 14:04:46 0
エンコ時間短縮の一分一秒に一喜一憂する人種でなければ、4200でいいんでしょ。
381名無しさん:2007/01/05(金) 14:10:26 0
何百円単位ならともかく何千円も出す価値が俺には見出せない
自分的には4200で十分、てかそれ以上は無意味
382名無しさん:2007/01/05(金) 14:11:13 0
383名無しさん:2007/01/05(金) 14:14:40 0
>>375
処理低下とコストっていう違う物差しなのに
%の数字で比較するのは無理だあるだろうと・・・
384名無しさん:2007/01/05(金) 14:23:20 0
C2D E6700 Gigabye DS4 + PC6400 1GBx2
C2D E6700 MSI P965 Neo-F + PC4200 1GBx2

で色々比べてみたことあるけど、定格では有意な差は無いよ。
super pi とか他のベンチでは勝ったり負けたりで誤差の範囲。

大体, memtest 走らせている状態でも差が無かった。

ベンチでこの状態だから定格で通常の使用で差が見られるとしたら
気分としか思えないのだが。(それも大事かもしれんが…)

あと気を付けないと PC4200→PC5300 は性能下がるという報告もあるよ。

ttp://www.madshrimps.be/?action=getarticle&number=2&artpage=1963&articID=472

他のところでも見たが今は覚えてない。
385名無しさん:2007/01/05(金) 15:22:41 0
妙に自演臭かったな
386名無しさん:2007/01/05(金) 15:23:11 0
普通に使うんなPC4200でOK。ベンチ自慢したいんならPC6400買っとけ。
387名無しさん:2007/01/05(金) 15:23:58 0
>>384
あんたなあ、553で3-3-3-8で通るOC用メモリは6400並の値段するんじゃねえか?
んでサイコムでどうやってポチる訳よ?
388名無しさん:2007/01/05(金) 15:27:20 0
4200ダメポ.....
389名無しさん:2007/01/05(金) 15:35:20 0
>>387
レスを分けるべきで悪かった。前半と後半は別。
サイコムでメモリ含めて買った買った 2機種では PC4200, PC6400
の差が定格稼働ではベンチですら有意な差が見えなかった。

あと、それと別に PC4200 より PC5300 にした方が明らかに良いと
言う感じの人が多いから、そんなに単純な話なのかなとちょっと疑問を呈しただけ。

定格稼働で PC4200 より PC5300 の方が速いというしっかりしたソースがあると
興味深いのだが。俺も買うときにはちょっとは調べたけど。
390名無しさん:2007/01/05(金) 15:35:25 0
まだ入金確認メールこない(⊃ω;)
391名無しさん:2007/01/05(金) 15:37:19 0
>384
同じタイミングで見るとPC4200メモリーは遅いね。
392名無しさん:2007/01/05(金) 15:48:28 0
>>384
大体メモリタイミングの設定まで追込む椰子=OCer
だからそいつらはC2DにPC4200なんて買う訳ない罠。
393名無しさん:2007/01/05(金) 16:05:11 0
>>391
? PC5300 の方が遅いように見えるし、記事にもそう書いてあるようだが…
394名無しさん:2007/01/05(金) 16:18:49 0
>>393
右側に(5-5-5-15)ってかっこ内の数字があるでしょ?小さくて動く程高性能で高額なメモリーって事だから普通には比較できないのよ。
実際の値段はググッてみるといいかも。
395名無しさん:2007/01/05(金) 16:28:57 0
メモリに千円ケチって普通より遅くして使う人。
マザーに数千円投資して数十パーセント速くして使う人。
人それぞれ。
396名無しさん:2007/01/05(金) 16:30:18 0
妄想乙
397名無しさん:2007/01/05(金) 16:35:44 0
赤いインリンケース(;´д`)ハァハァ
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_case.htm
398名無しさん:2007/01/05(金) 16:37:56 0
インウィン・オブ・ジョイトイで〜す♪
399名無しさん:2007/01/05(金) 16:58:25 0
>>394
ちょっと理解したいのだが、>>391 さんによると

> >384
> 同じタイミングで見るとPC4200メモリーは遅いね。

引用している >384 のページでは 5-5-5-15, 4-4-4-12 どちらにしろ 
PC4200 (533) より PC5300 (667)の方が下げ幅が小さい(=遅い)。
このページの結果については >>391 さんの言っていることが
間違っているように見えるが、違う?
400名無しさん:2007/01/05(金) 17:05:05 0
結局メールこなかったよ・・・orz

PC4200よりPC5300の方が若干早いのは確かだろうけど、
体感できるか怪しいくらいの差にサイコムで2G積んだ場合
5000円もの開きがあるからPC4200を勧めてるんだと思う。
401名無しさん:2007/01/05(金) 17:08:25 0
フェイスのC2D新春モデル結構よくね?6万でこれならこっちにしようかなオプションも安くなってるし
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=K0729&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1,2,3
402名無しさん:2007/01/05(金) 17:26:21 0
単品512Mで1枚500円も差がない。
単品で増設すれば?
http://www.sycom.co.jp/products6.msp?class=10002&n=1

Sycom 512MB DDR2 SD-RAM PC4200 ¥6,480
Sycom 512MB DDR2 SD-RAM PC5300 ¥6,840
差額 360円

SUNMAX SMD-51248N4P-5C[512MB DDR2 PC4200] ¥8,790
SUNMAX SMD-51248N2P-6E[512MB DDR2 PC5300] ¥8,980
差額 190円
403名無しさん :2007/01/05(金) 17:35:08 0
>>397
このケースでポチったよ
予定では今日か来週頭に発送くると思う
今日メールくると週末楽しめるんだけどなぁ
404名無しさん:2007/01/05(金) 17:46:48 0
俺のPC4200メモリはSANMAX(ELPIDA)だった。

どうでもいいけど、>>402スペル違う
405名無しさん:2007/01/05(金) 17:54:25 0
>>401がどうもフェイス店員臭くてかなわん。
406名無しさん:2007/01/05(金) 18:25:56 0
>>397
(;´д`)ハァハァ

>>401
母が変態w
407名無しさん:2007/01/05(金) 18:37:49 0
確認メール来てた
ようやく始まったのかサイコム
408名無しさん:2007/01/05(金) 18:38:28 0
28日朝ポチして今日納期発生メールきたぜ!
13までに来ないかなぁ
409名無しさん:2007/01/05(金) 18:41:47 0
>>397
黒ならほすぃかも (;´Д`)
410名無しさん:2007/01/05(金) 18:46:44 0
>>401
バーカ、フェイスとサイコムじゃメモリから納期から何から信頼度が違うだろ
411名無しさん:2007/01/05(金) 18:49:23 0
フェイスとサイコムのメモリって違うのですか?

自分はこの二つとレインで迷って結局早く来そうなサイコムにしたのですが。
412名無しさん:2007/01/05(金) 18:56:26 0
パーワーボタンにはSTART ENGINEの文字が刻み
込まれており、スイッチオンでブルーLEDが点等、
そしてエグゾーストノイズサウンドが....(サウンドはON/OFF 可能)

電源ボタン押すとエンジン音出るのかよ
413名無しさん:2007/01/05(金) 19:31:24 0
ケースからの排気には
たっぷりとCO、NOxおよびPMが含まれております
414名無しさん:2007/01/05(金) 19:36:42 0
サイコムのBTO見てきたけど
MBの選択肢3つはすくなすぎじゃない?!
まあ年末年始で在庫無いのだろうけど、何時になったらINTEL入荷するのかな。。。
415名無しさん:2007/01/05(金) 20:24:28 0
史上最強 GamersModel  QX6700/8800GTXW-SLI/CORSAIR4G/全水冷
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65346475
416名無しさん:2007/01/05(金) 20:27:08 0
出荷めーるキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
417名無しさん:2007/01/05(金) 20:33:38 0
25日注文確定者だが、俺のとこにも出荷メール来てたぜ。
418名無しさん:2007/01/05(金) 21:04:02 0
初めて注文しようと思っているんですが
光学ドライブ選ばないと、届いたとき付属のドライバディスクって読めないのでしょうか

それとも既に持っているUSB接続の外付けのドライブでも読むことは出来るのでしょうか

なるべく安くしたいので、外付けからも読めるのであればドライブ無しで注文しようと思っています
419名無しさん:2007/01/05(金) 21:14:58 0
>>418
OSはどうすんの?
420418:2007/01/05(金) 21:17:00 0
インストールされて届くものではないんですか?
初歩的な質問ですみません
421名無しさん:2007/01/05(金) 21:19:43 0
>>420
いや、インスコ頼むんならいいんでない?
OS選んで光学なしの構成出来るんだったら。
手持ちのUSB機器使えるよ。とまじれす。
422418:2007/01/05(金) 21:38:45 0
一応構成の選択の時点では注意書きがなかったですが
念のためOSインストールを注文時に頼んでみます
423名無しさん:2007/01/05(金) 22:24:40 0
厳しいことを言うようだけど
424名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:47 0
>>423
・・・
425名無しさん:2007/01/05(金) 22:26:56 0
OS インストールも別に外付け USB でできるよ。
426名無しさん:2007/01/05(金) 23:51:46 0
>>324-402
この「PC4200派vsPC5300派」の争いはいったい・・・
正直、「コスト」と「パフォーマンス」を考えたらどっちでも良いかと
427名無しさん:2007/01/05(金) 23:55:20 0
敢えてチップセット内蔵ビデオ機能を使う場合ならPC5300の方が良さそう
428名無しさん:2007/01/05(金) 23:55:35 O
今日入金確認メールきて納期発生したんだが、土日祝日休みってことは9日から組み立て作業開始で遅くても17日迄に出荷って考えでいいんかね?

土日休みたから結局納期七日じゃすまないよな(;'A`)
429名無しさん:2007/01/06(土) 00:15:33 0
>>428
営業日で数えて7日以内の出荷を厳守しますってことだ。
納期発生日から7日以内に出荷って意味じゃない。

つーか、待ちきれない性格なら
月曜日に納期発生するように注文しとけっての。
430名無しさん:2007/01/06(土) 00:50:39 0
>>426
どうでも良いような話だけど、もうちょっと具体的なデータが在った方が面白いな。
普通の状況で差を感じることは無さそうだけど。
431名無しさん:2007/01/06(土) 01:03:57 O
把握した(´・ω・`)

待ち切れないの逆で早くきすぎるとしばらく実家だから受け取り出来ないんだ(;'A`)
432名無しさん:2007/01/06(土) 01:04:27 0
用途によるんじゃない?
ゲームとかネットみたいな受身な用途だと大した差ないでしょ。
しっかし、ゲーム、ネットごときで15万ぐらい使う人らって贅沢だよな〜w
とあえて鼻につく文面でレスしてみるテスト
433名無しさん:2007/01/06(土) 01:31:07 0
>>427
性能気にするならチップセットビデオ使わずにVGA付けるでしょ。
434名無しさん:2007/01/06(土) 02:01:46 0
X3000はGMA950以上に糞だから今内臓使おうなんて奴なんているの?
435名無しさん:2007/01/06(土) 03:17:59 O
>>432
ゲームやネットがどれだけ重要かなんて人によって違うだろうに。
エンコとかにしたって、一般の人は体感で少し違うかなっていう程度の差は気にしないだろ
436名無しさん:2007/01/06(土) 03:41:25 0
サイコムで買うなら4200
レインみたいに値段差少ないなら5300でいいじゃん

んなことよりマザーいつ種類増えるんだろ
437名無しさん:2007/01/06(土) 03:46:05 0
コマンドーが普及したら
438429:2007/01/06(土) 03:46:14 0
>>431
なるほどな。
いつまで帰省してるか知らないが、7日フルにかかるのは稀で
平均4〜5日程度で出荷されるから、来週末には届いてると思うぞ。
439名無しさん:2007/01/06(土) 05:08:39 0
ANDYとL3、どっちがいい?
440名無しさん:2007/01/06(土) 07:45:39 0
将来のことを考えて1000W電源にするよ
441名無しさん:2007/01/06(土) 08:23:52 0
>>440
1200Wまで選べるぞ
442名無しさん:2007/01/06(土) 09:51:57 0
1200W電源って時間当たりいくらの電気代なの?机の横のカーボンヒーターが同じ消費電力だぞ
443名無しさん:2007/01/06(土) 11:34:57 0
カーボンヒーターの会社に聞け
444名無しさん:2007/01/06(土) 11:58:31 O
>>438
そか〜ありがとんm(._.)m
ファンとマザボ標準のままだったんだがどのくらいの騒音かが不安だ(´・ω・`)
445名無しさん:2007/01/06(土) 12:44:34 0
>>442
1200w電源といっても常に1200w使ってるわけじゃないですし
電気代はカーボンヒータよりずっと安いと思いますよ。
446名無しさん:2007/01/06(土) 12:52:24 0
>>439
ANDY
447名無しさん:2007/01/06(土) 14:00:00 0
>>439
L3
448名無しさん:2007/01/06(土) 15:07:38 0
>>442
フルに使うと電気代恐ろしいことになるな。
電機食うものにエアコン冷蔵庫そいてPCの時代が来るのだろうか・・・。
449名無しさん:2007/01/06(土) 15:25:28 0
もともと月に三万円払う俺にしてみればかわいいものだ。
三が四になるくらいだろ?
450名無しさん:2007/01/06(土) 15:50:53 0
>>439
451名無しさん:2007/01/06(土) 18:46:14 0
そいてPC
452名無しさん:2007/01/06(土) 20:51:44 0
ここ結構よさそうだね。
パーツの事がよく解らないけど、電話で相談できる?
あとオリジナルケースどこかに展示してる所ないかな?
453名無しさん:2007/01/06(土) 21:04:03 0
>>448
相当無茶してもフルに使うのはむずくない?
PenDのextremeとげふぉ8800GTX2枚差しでハードディスク積めるだけ積んでも
まだ余る。
454名無しさん:2007/01/06(土) 21:09:22 0
外付け
455名無しさん:2007/01/06(土) 21:23:09 0
昨日発送なかったから早くても水曜着なんだよな
年末から待ってるからなげぇ〜よ
456名無しさん:2007/01/06(土) 21:26:32 0
>>454
なるほど、確かに外付けファンヒータなら1200Wも使い切れそうだ。
457名無しさん:2007/01/06(土) 22:37:34 0
>>455
水着を年末から待ってる、って読んでしまったオレはもうダメかもしんない
458名無しさん:2007/01/06(土) 22:45:33 0
  /     埼玉  _    \
 /     二__, --、r'"___、 ヾ   ヽ
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  Y_ 
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  サイコムならやってくれる
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :. ∪       .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
459名無しさん:2007/01/07(日) 00:22:47 0
ここ数日のレスの伸びは異常
460名無しさん:2007/01/07(日) 00:42:48 0
>>459
大分前に比べると異常に速いが、つい先月と比べると普通か
むしろ遅いかも…
461名無しさん:2007/01/07(日) 01:38:21 0
工房と迷ってるんですが、どっちが良いですか?
サイコムだと、ネットで買うしか道は無い。
工房なら、実店舗で買える。
値段じゃそう変わらない。
やっぱ、サポートとか気になるしなぁ。
462名無しさん:2007/01/07(日) 02:20:53 0
  /     埼玉  _    \
 /     二__, --、r'"___、 ヾ   ヽ
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  Y_ 
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  サイコムならやってくれる
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :. ∪       .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
463名無しさん:2007/01/07(日) 02:30:40 0
  /     埼玉  _    \
 /     二__, --、r'"___、 ヾ   ヽ
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  Y_ 
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  サイコムならやってくれる
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :. ∪       .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
464名無しさん:2007/01/07(日) 09:31:34 0
リカバリディスクついてないよね?
初期化したい場合はどーすればいいの?

465名無しさん:2007/01/07(日) 09:45:56 0
>>464
BTOやめてメーカー製買え
466名無しさん:2007/01/07(日) 10:01:35 0
>>465
もっと優しく「サイコムに送り返せ」にしとけ。
467名無しさん:2007/01/07(日) 11:47:29 0
>>464
OSを再インストールすればいい。
468名無しさん:2007/01/07(日) 12:23:11 0
サイコムのページって過去の更新履歴ってないよね?
最近送料無料ってやってますか?
469名無しさん:2007/01/07(日) 13:36:29 0
>>468
12/27まで送料無料だったはず
470468:2007/01/07(日) 13:45:28 0
>>469
うひょ、そうだったのですか。ショック・・・
そういえばメルマガって終了した?
メール探してみたけど最近来てない
471名無しさん:2007/01/07(日) 13:58:59 0
>>1のクチコミ掲示板をみると21日からまたやるんじゃないかと思ってるんだが。

Vistaを当分使う気にはならないけど、保険としてはよいかとクーポン付があるうちに
買おうかと思案中。
でも手続きがめんどくさそう、手数料が不明、変更後XPに戻せるか不明で迷っている。
472名無しさん:2007/01/07(日) 17:57:01 0
Radiant GX1000BP/1860

Core2Duo E5300 1.86GHz
Intel推奨FAN
MSI P965Neo-F
1024MB DDR2-SDRAM PC4200
FDD 2Mode
HDD Seagate ST3160811[160GB]
DVD−RAM Pioneer DVR-A12-J
ビデオ nVidia GeForce7300GS 256MB
ケース AntecSolo
電源 【未決】
WindowsXP Home Ed(SP2) + Office Personal ed

でポチろうと思っていますがどうでしょうか?

用途はWeb閲覧・Officeソフト・DVD/CD鑑賞+焼などでゲームはやりません。
また、既存の19インチ液晶をDVI接続します。
性能的には既にだいぶオーバースペックなので、これ以上望みません。
音が静かで、できるだけ長期間安心して使用していきたいので、
これらの向上に関することなら、まだ、多少予算はあります。

電源の種類とSoloの場合の前面FANをどうするかも決まっていません。
そうとう悩んでいるので、どうかアドバイスお願いします。
473名無しさん:2007/01/07(日) 18:20:18 0
>>472
ビデオカードは7300LEでもいいのではないかと。
ASUSの7300GSはFAN搭載されている。
ゲームをしなくて静音を考えているのならFANレスの7300LEが
よさげ。
次に7600GSが候補か?

母板はASUS、P5B。
理由は特にないけど、パーツ単体で売るときに
MSIよりASUSの方がリセールバリューがいいから。

前面FANは、10,000rpmのHDDを搭載するわけでないなら
いらないと思う。
電源は、好みが別れるので、他の人に任せる。
474名無しさん:2007/01/07(日) 19:05:03 0
>>472
静音気にするならサイレントマスターC2Dモデルにするな俺なら
Radiant GX1000BPとは段違いの静音性だし
幸いマシンパワーはあまりいらなそうな用途だし、予算的にONする金額も1万ぐらいかな?

475472:2007/01/07(日) 19:08:19 0
>>473
1000円しか違わなかったので、つい7300GSにしていましました。
了解です。
現在、4年前のオンボードでも不自由は感じていませんので、
(DVI接続はできないけれど)LEにしようかなと思います。
マザーを売ることは無いと思いますが、P5Bの方が有名なので
色々と情報が入りやすいかもしれません。検討します。
ありがとうございました。
476472:2007/01/07(日) 19:34:39 0
>>474
ありがとうございます。
Radiant Silent-Master DuoIIですね。
見ました。同条件でざっと見積もってみましたが
VGAオンボードでちょうど1万円高ですね。
あまり拡張する予定も無いし、Vistaはパスですので
こっちの方がいいのかも....
悩みます。
477名無しさん:2007/01/07(日) 20:13:10 0
ふいーまだ発送メール来ないーーふいーー
478名無しさん:2007/01/07(日) 20:23:51 0
逆に考えるんだ。サイコムがまだ出荷メールを出してない、と
479名無しさん:2007/01/07(日) 21:53:13 0
>>475
7300LE DVI接続できるでしょ
480名無しさん:2007/01/07(日) 22:22:14 0
>DVI接続はできないけれど
は7300LEに掛かってんじゃなくてオンボードに掛かってんじゃないか?
481472:2007/01/07(日) 22:44:20 0
>>480
そのとおりです。
>>479
読み直してみると
確かにそう読めますね。
「、」の位置がおかしいです。
申し訳ありませんでした。

DVI接続はできないけれど、それ以外では
4年前のオンボードでも不自由は感じていません

といいたかったです。
482名無しさん:2007/01/07(日) 23:03:05 0
OSはビスタにするつもりなくて
サポートの面からXPProで、
用途がインターネット、DVD、mp3鑑賞、動画エンコード、オフィスぐらいだったら
CPU、メモリ、ビデオ
どれくらいにすればいいかな?あ、さらに静音。
誰か暇な人見積もって。
483名無しさん:2007/01/07(日) 23:06:23 0
OSは割れで十分

俺は世紀だけどね
484名無しさん:2007/01/07(日) 23:13:36 0
          /          \
            /             ヽ、
.          ,'    f  ,  / ハ     iヽ
        l     |_/__ // }} i l l .l }
         |l _!  '|レ,_イノ   リ,」}_ |l  } .l
          ヽ!{'j   f´::j`   rテャ/'  ソ.ノ
          ゙ッ|  |゙‐''   , ゙-'/ i l.|  えへへ、今日もサイコム工場フル稼働♪
          'wi l|、''' ー '''ィレ |lリ
               ゙メ,ト `_‐rチ´_ ゙ヽ!'
             /`ヽ  ∧ ヽ `‐-、_
        /     ', /,;;;;\{ ヽ、 , i
         r´      v' l;;;;;;ヽ`  ヽ' l
         l  丶     |;;;;;;;;;;ヽ  }〈
       ヽ  `、i    |;;;;;;;;;;;;`、 l i'
        ゝノ l    |;;;;;;;;;;;;;;;;i |.|
        `i   l     l;;;;;;;;;;;;;;;;' l.|
.           |   }    `ヽ、_;;;/  l|
            l  r゙'-‐'    ',    l
.           l  / '       〈   `、
         | / ,'           |o   ヽ
            〉 ,'         |     l、
         `ヽ         |    /::ヽ
485名無しさん:2007/01/07(日) 23:20:47 0
>>482
予算はどのくらいよ
動画エンコードやるなら性能が良いに越したことは無いから
どこまでも上にいくぞ
486名無しさん:2007/01/07(日) 23:26:31 0
(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ

ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430b.jpg
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430b_1.jpg
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430_2.jpg
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430_3.jpg
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430_4.jpg
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430_5.jpg
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pic/Inwin_f430_6.jpg

パーワーボタンにはSTART ENGINEの文字が刻み込まれており、スイッチオンでブルーLEDが点等、
そしてエグゾーストノイズサウンドが....(サウンドはON/OFF 可能)
487名無しさん:2007/01/07(日) 23:36:40 0
488名無しさん:2007/01/07(日) 23:41:29 0
>>486
まさに赤い彗星・・

かっこよすぎる・・
489名無しさん:2007/01/07(日) 23:47:01 0
START ENGINE (失笑)

ダサすぎだろ・・
490名無しさん:2007/01/07(日) 23:49:54 0
               __,  -―――――‐-  、
              |`\              \
              |   \                \
               >‐- ` ̄¨ ー―-、_      ハ ヽ
             /  /  ̄`7 ー‐-   ー─‐{:.:V' え
               /   / - ─────-ニヘー―‐j:.:..、ミ
            l   /  ______  {  ∨,'"{\
            |   レ7´  /   }:     \|   ∨ハ \
            |  //  /   ,小 ヽ \ヽ|   ∨ハ  \
            l  //ー/-、  / {  }..ム斗 |    i  \_   \
            │ :l/l ィr=心/   イ斗t=寸7    |    ヽ ̄ ̄
             j { j/│V辷ト   j/ V辷j/   ! |l    |
             /  ./{ 八 {   ノ-ヘ  ヽヽ/   / :|l\  │
           /{  / ヽ代ー‐' '  `ー‐ァ'´  / 八 {\.│   >>486 買おう…
           / 人(   ノ l>  ´’  〃  く. / /  \ ヽ|
            /// フ /{ /{  ノ个z ≦z{ / ハ{ ∧ヽ   \
           (  {. ( /  ヽ小 ( _j r乂┐ K ノリヽ∨ } }  ノ
           \(     ゙ _>′ー|l|-=' └< /_ノ人((
            /  ̄`/7/    `'|l|     |Y'´  `\ ̄
           /    /// (⌒9</ハl>.6⌒)  !‖     ヽ
         /    .///   /{:::T: }\   !‖
        /       ///  /   Y::Y  \  !‖      ',
        〈.      仟{_,イこ)  /:::::|  (こ\l_リ       〉
         ヽ     //│    ./ :::: |   // {`         /
         \    { { !    l ::::::::l   | | \_    /
           く\ _ヽヘ }   ノl ::::::::l、   l |  厂  //ヽ
491名無しさん:2007/01/07(日) 23:53:47 0
>>そしてエグゾーストノイズサウンドが...

どんな音だか気になるwwwwwwwww
492名無しさん:2007/01/08(月) 00:14:59 0
>>486
この重量感がなんとも言えんな
俺は特攻するよ
493名無しさん:2007/01/08(月) 00:23:34 0
>>485
15万くらいで。

あとここ静音のPCにはCore 2 DuoのTシリーズしかラインナップされてないけど、
静音PCにするにはCore 2 DuoではTシリーズが前提なの?
よく解らん。
494名無しさん:2007/01/08(月) 00:26:00 0
>>486
START ENGINEww
495名無しさん:2007/01/08(月) 00:31:28 0
ウチはE6600・CoolerMaster Hyper L3・7600GS・
SOLO・ELT500AWTで、実用上ほぼ無音に近いよ。
Tシリーズまでは必要無い様な…逆かなw
496名無しさん:2007/01/08(月) 00:47:45 0
>>495
ケースは標準の?SOLOって何?

今使ってるノートのファンと外付けHDDのキーンが耳障りで五月蝿くていらいらする。
ちょっと重い動画見ると、ファン周りっぱなしだもん。

ほぼ無音ならTシリーズの存在意義は?
497名無しさん:2007/01/08(月) 01:04:03 0
>>496
PCIスロットが4本、あるだけ
498名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:21 0
>>495
あぁSOLOって静音PCシリーズの標準ケースか。
>>497
499名無しさん:2007/01/08(月) 01:32:25 0
>>492
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も特攻ってかもう入金して納期発生は年末に済み
今は発送メール待ちだ
500名無しさん:2007/01/08(月) 05:54:28 0
俺も通常の3倍か
羨まし過ぎる
501名無しさん:2007/01/08(月) 07:50:00 0
俺はサイコムよりレインが好き
502名無しさん:2007/01/08(月) 07:52:13 0
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー
503名無しさん:2007/01/08(月) 17:03:40 0
>>472
今更だが  core2duo E5300ってなに?
504名無しさん:2007/01/08(月) 17:18:11 0
1.86GHzだからE6300の間違いだろ
そのくらい察してやれよ
505名無しさん:2007/01/08(月) 18:28:11 0
五日に納期発生した。明日発送メールくるといいなぁ。
506名無しさん:2007/01/08(月) 19:11:13 0
>>505
27日に納期発生した俺より先にメール来たら確実に殺す。
507名無しさん:2007/01/08(月) 19:18:32 0
ガチで通報されるぞw
まぁ、金曜までに届けばサイコムGJだ。
508名無しさん:2007/01/08(月) 19:20:35 0
そうか、殺すっていうフレーズは通報された場合捕まるんだったな・・・ごめんなさい
509名無しさん:2007/01/08(月) 19:30:28 0
>>505 >>506
26日に納期発生した俺より先にメールきたら確実にサイコムに苦情する
510名無しさん:2007/01/08(月) 19:30:40 0
φ(゚-゚=)メモニャン
511名無しさん:2007/01/08(月) 20:07:07 0
>>509
まだ発注してない俺より先にメール来たら確実に和作にチクる
512名無しさん:2007/01/08(月) 20:19:35 0
>>493のPC超欲しくて毎日カスタマイズ弄ってるよ・・・
でも買うとしたら半年以上のローンだし・・・どうしようかな・・・
513名無しさん:2007/01/08(月) 20:48:24 0
ローンでPCはNG
買ったつもりで半年間お金貯めて、半年後に同程度の性能PCを買い残ったお金は時期PCの為に貯金

大事な事なんでもう一度言います
ローンでPCは絶対NG
514名無しさん:2007/01/08(月) 21:03:36 0
リースは?
515513:2007/01/08(月) 21:10:17 0
もう少し我慢して金貯めるよ。thx
516名無しさん:2007/01/08(月) 21:20:33 0
何年たっても結局買えない
その間の時間は只ではない
517名無しさん:2007/01/08(月) 21:47:05 0
Radiant VX1000BG/1860
Core2Duo E6300 1.86GHz
Intel推奨FAN
ASUS P5VD2-MX
1024MB DDR2-SDRAM PC4200
FDD 2Mode
HDD Seagate ST3160811[160GB]
DVD−RAM Pioneer DVR-A12-J
ビデオ nVidia GeForce7300GS 256MB
ケース IW-Z588 SLT350-BK Sycom

で購入を検討しているんですが、電源350Wで足りるでしょうか?
また用途はWeb閲覧・DVD鑑賞・音楽鑑賞・Gimpを使ったHP素材作成など。ゲームは2Dしかやりません。
「この用途なら、ここはこうすべき」 などのアドバイスをよろしくお願いします。
518名無しさん:2007/01/08(月) 22:32:46 0
>>517
それでいいじゃない?てかミニタワーモデルでASUSのマザー選べたっけ?

あとさっき構成調べてみたら9万ぐらいするんで
・メモリーが適当で良い
・ドライブが選べなくても良い
・ケースが貧相でも良い
・納期が適当でも良い
・てかぶっちゃけ動けばいい

なら>>401のフェイスモデルでも悪くはない。結構安く付く
519名無しさん:2007/01/08(月) 22:32:56 0
>>517
余裕で足りるぽ
520名無しさん:2007/01/08(月) 22:40:20 0
Antec NSK6000+ZUMAX ZU-500W-X2[500W/12cmFAN]

標準ケース+Inwin IW-P460Q3-2
         460W電源(12cmファン)
         静音タイプ/V2.2規格電源]

C2D6300とGe7600GS乗せてゲームしたいんですが
それほど無茶な使い方をしなければ下の標準電源でもすぐに壊れたりはしないでしょうか?
上の電源に6000円足して変えるほど価値はあるのでしょうか?
521名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:47 0
  12V  5V 3.3V
16A 19A 32A 30A IW-P460Q3-2
20A 20A 28A 46A ZUMAX ZU-500W-X2

7600GSがピークで12Vを12A?使うぐらいだから標準でも大丈夫
普通の使い方なら標準でほとんどの人をカバーできる。インリンは伊達じゃない
あとはケースの好み、静音性、カリカリチューンな人がケースと電源変えるぐらいだよ
522名無しさん:2007/01/08(月) 23:15:52 0
静音性がどうとか言ってる奴はインリンのケース使ったことあんのかな
ケースのデザインもサイコムのHPで見るよりずっと良いし、音だって静か
電源だって、普通以上に使っても十分だろ
523517:2007/01/08(月) 23:55:13 0
すいません、型が違ってました。
×Radiant VX1000BG/1860
○Radiant VX1000V/1860

>>518
ご意見ありがとうございます。ぶっちゃけ動けば良いんですけど、今メインのPCが逝ってしまったので、少し急ぎ気味。
517の構成でも8万弱で収まるし、出来るだけ早く、かつそれなりに安く欲しいのでサイコムにしようかと。

>>519
足りますか。なら上の構成で検討してみます。ありがとうございます!
524名無しさん:2007/01/08(月) 23:57:12 0
>>522
ノート一台しか使った事ないもん
解らないよ。

標準ケース
IEEE1394ポートが前面にあればなぁ。
525名無しさん:2007/01/09(火) 00:38:54 0
INTELのDP965LTCKで組めるのならサイコムで即決なんだが、あいにくリストにない…
いったんオンボのDG965RYCKにでもして、後でグラボでも買うかな…orz
急に3Dのやつとかはやらないし、GF8600とか待ってもいいか。
構成的にはレインやタケオネでも出来るんだが、どちらも微妙そうだよな。
526520:2007/01/09(火) 02:20:03 0
なるほど電源は大丈夫そうですね
ケースも始めは微妙だったけど店頭で見てみたら意外と好感触でした
ありがとうございました
527名無しさん:2007/01/09(火) 03:16:10 0
静音ポチってきた
電源は鎌力500にしてみたけどはてさてどんなもんか
528名無しさん:2007/01/09(火) 03:30:11 O
今金欠だから7900GSは諦めようかな…
オンボードでも3Dゲームとかやらなければなんとかなりますか?
あと、Antec SOLOにするつもりなんですが後で買った場合取り付けは簡単でしょうか。
デスクトップ初めてなので構造がよく分からなくて。
529名無しさん:2007/01/09(火) 07:07:11 0
        ._____  
       /   ___) 
   (ヽ  /        \ /)
  (((i ) .|(( / (゜) (゜) |( i)))   やーい、金欠〜
 /∠_..| |6|    ▼  | _ゝ \
( _/  |し、   ( _人_ ) | ,|__ )
    ̄\  \  ヽノ //´
      |   ∨.◆∨ /
530名無しさん:2007/01/09(火) 08:54:45 0
3Dゲームやらないなら7600GSくらいで
531名無しさん:2007/01/09(火) 11:03:36 0
>>528
3DやらないのならオンボードでOK

VGAは必要になったら後付けかな、メモリ増設並みに簡単だよ
注文時にサイコムにPCI6pin束ねないように頼むだけ
532名無しさん:2007/01/09(火) 11:47:49 0
Vistaが発売されたら1ヶ月くらい送料無料キャンペーンやってくんないかなあ
533名無しさん:2007/01/09(火) 12:17:58 0
そんな高性能じゃなくていいけど
HDCP対応しててHDMI端子ついてるグラボないかね
534名無しさん:2007/01/09(火) 12:22:29 O
>>533
サファイアのラデX1600PRO HDMI

なんてどうかな
535名無しさん:2007/01/09(火) 14:12:55 0
昨日の夜注文してみたんですが(振込)、注文内容確認メールが届かね〜
振込みができねーぞー!
536名無しさん:2007/01/09(火) 14:19:00 0
標準黒ケース品切れなのね・・・
537名無しさん:2007/01/09(火) 14:26:39 0
ぶっ!
まじかよorz
まさにそれなのに・・・
538名無しさん:2007/01/09(火) 14:30:07 0
うあーーホントだ・・
今日黒ケースで注文しようと思ってたのに・・
また買う時期が延びちゃったよorz
539名無しさん:2007/01/09(火) 14:37:20 0
仕方ないゾヌかレインで買うかw
540名無しさん:2007/01/09(火) 15:00:00 0
それはないないw
541名無しさん:2007/01/09(火) 15:28:35 0
俺は白いミニインリン愛用者
白インリンもいいぞ
542名無しさん:2007/01/09(火) 15:31:35 0
白インリン→黒ペンキを満たした一斗缶→ためらわず一気に浸す→黒インリン爆誕!!
543名無しさん:2007/01/09(火) 15:42:51 0
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |
544名無しさん:2007/01/09(火) 16:15:55 0
7600GSがピークで12Vを12A?使う
7600GSがピークで12Vを12A?使う
7600GSがピークで12Vを12A?使う


それってなんていうホットプレート?
545名無しさん:2007/01/09(火) 16:42:50 0
8800GTXでSLIしようとすると12V*30A*2=720W必要なんだぜ
もはや一系統では無理で一つのVGAに二系統つなぐなんだぜ
7600GSはまだまだホットプレートにはほど遠いと思うなんだぜ
546名無しさん:2007/01/09(火) 17:00:48 0
今週は毎日18時以降が勝負!!
547名無しさん:2007/01/09(火) 17:05:23 0
uhhoho-i
548名無しさん:2007/01/09(火) 17:07:37 0
7600GSが12:*12=144Wも使うなら、標準電源どころか容量不問の2流以下電源じゃ怪しいもんだがなw
あれだけボロクソに言われたSmithfieldでさえ、ピークの消費電力は130W〜XE840で200W程度
あれもファンレス可能だなwwww
549名無しさん:2007/01/09(火) 17:13:02 0
>>546
いつ納期発生?
俺26日組だけどそれより前なら俺は今日はないかな・・・・
550名無しさん:2007/01/09(火) 17:14:44 O
>>530-531
暫くはオンボードで耐えることにします。
後々のことを考えると鎌力550辺りあれば大丈夫でしょうか?
551名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:48 0
>>549
俺は505なんだが、勝負するかい?
OSなしだから若干は早いと踏んでるが。
26日だったら今日か明日には発送されるんじゃまいか。
552549:2007/01/09(火) 17:58:39 0
5日に負けると泣けるな
今日の結果は@数分で勝負だな

553名無しさん:2007/01/09(火) 18:22:15 0
27日納期発生だから明日が7日目だ。で、今日発送メール来なかったから明日確定。
554名無しさん:2007/01/09(火) 18:38:26 0
>>552
俺は25日に納期発生、5日の18時半過ぎに出荷メール、
翌日昼間にPC届いた。
その後、3連休だからまさに分け目で悲惨だったな。

>>553
27日納期発生なら、
12/29〜1/4 年末年始休業、1/6,7土日、1/8成人の日で祝日だから
12/27,28,1/5,9,10,11,12
で明々後日が7日目だろ。
555549:2007/01/09(火) 19:57:58 0
26日組発送キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
後は初期不良がないことを祈るだけだよ

赤い彗星のケースの性能とやらをみせてもらうよ
556505:2007/01/09(火) 20:17:09 0
お、お…俺だって!俺だって!

やっぱり負けますたorz
557名無しさん:2007/01/09(火) 20:37:31 0
その赤い彗星ケースの画像(>>486の一番上)を見て、なんかに似てると思ったら、
5インチベイより下の部分が、サターンを上から見たのとそっくりだw
558名無しさん:2007/01/09(火) 20:41:52 0
赤いケースって前面ファン8cm1個だっけ?
12cmは付かないのかな?
黒もだして欲しい
559名無しさん:2007/01/09(火) 20:50:00 0
これは赤でないと意味がない
560名無しさん:2007/01/09(火) 20:52:48 0
前面8cmと後ろの12cm1個づつじゃないか?
黒は現状難しいというメールをサイコムからもらった事がある
561名無しさん:2007/01/09(火) 21:15:16 0
ここで26日に納期発生なのにまだ出荷メール来ない俺が颯爽と登場。
562名無しさん:2007/01/09(火) 21:23:52 0
>>535と同じくメール来ない
563名無しさん:2007/01/09(火) 21:29:12 0
俺も
564名無しさん:2007/01/09(火) 21:33:48 0
おれも確認メールこない。今朝注文だけど。
こんなことならカード払いにすればよかったよ。
565名無しさん:2007/01/09(火) 21:57:45 0
だから代引きにしろとあれほど・・・
566名無しさん:2007/01/09(火) 22:03:25 0
サイコムの納期激速伝説も終わりか・・・
567名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:10 O
フリーメールとかだとさ迷って次の日とかに来ることが少なくはないんだぜ?
568名無しさん:2007/01/09(火) 22:56:02 0
嘘つくなよ

レギン社員
569名無しさん:2007/01/09(火) 23:00:51 0
3DMMOやるのにメモリ2G必要でしょうか?
9千円で1G→2Gにできるんだけど金欠で迷ってます
570名無しさん:2007/01/09(火) 23:14:22 0
タフすぎて損はない。
571名無しさん:2007/01/09(火) 23:20:54 0
同じ値段でSOLOにもできるんだけど
やっぱここは性能重視かな・・
572名無しさん:2007/01/09(火) 23:56:16 0
SOLOにすべき
何故ならばメモリーは1年で半額になることはあってもケースは1年で半額になる事はない

何故ならば
573名無しさん:2007/01/10(水) 00:13:54 0
何故ならば
574名無しさん:2007/01/10(水) 00:15:49 0
坊やだからさ?
575名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:19 0
俺なら赤いケースだな
576名無しさん:2007/01/10(水) 00:17:49 0
>>574
おもいきりがたりない
577名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:14 0
ガッツが足りない
578名無しさん:2007/01/10(水) 00:30:26 0
愛がたりない
579名無しさん:2007/01/10(水) 01:06:17 0
今頃、注文確認のメールがきた。
まあ、遅くまでご苦労さん。
っていうかもっと社員増やせよ。
せっかく納期速くてもメールの返信が遅くては
買うつもりになってから届くまでの時間が
結局長くなってしまうじゃん。
年明けと連休がらみだから一時的かも知れないけど
昨年からめちゃめちゃ売れてるようだから人にお金かけてもいいんじゃない。
580名無しさん:2007/01/10(水) 01:08:25 0
>>572
メモリは一年で倍になることもあるんだぜ
581名無しさん:2007/01/10(水) 02:05:21 0
有り得ない
582名無しさん:2007/01/10(水) 02:08:09 0
どのケースがいいのかかなり迷うな…上にファン付いてるのはやめたほうがいいよな?
583名無しさん:2007/01/10(水) 05:39:46 0
http://www.links.co.jp/html/press2/news_solo.htmlf
このケースは駄目なん?
584名無しさん:2007/01/10(水) 05:53:35 0
実際に見ると標準ケースの方が全然良い

585名無しさん:2007/01/10(水) 07:45:03 0
爆音電源搭載だけどな
586名無しさん:2007/01/10(水) 08:46:03 0
どこが爆音なんだかw

使ったこともないくせにwwwwwwwww
587名無しさん:2007/01/10(水) 10:00:45 0
爆音かどうかは分からんけど、標準ケースは結構ファンの音がうるさいよ。
ちょっとショックだった。電源のファンなのか、リアのファンなのか。
仕事上、PCIスロットに35cmの拡張ボードをささなければならなかったので、
ケース→IW-C588(白)
マザー→DG965RYCK
電源→標準
の構成以外は選択肢がなかったのだが。

ちなみにCPUがE6700 CPUファンがL3ね。
SOLOは使ったことないので分からないけど、ケースを改造してでもそっちを選んどけば良かったかなと思ってる。

ファンコントローラーのFAN MATE2を買ったら、だいぶ静音できるのかな?
これもPCIに拡張ボード挿すときの邪魔になると思って渋ったのが悔やまれる。

ゲームは一切しないので電源の容量には問題ないし、電源を新しくするのもしゃくなんだが。

音楽制作の仕事で、使おうと思った俺の馬鹿orz
588587:2007/01/10(水) 10:03:00 0
あっ、選択肢がなかったのはケースとマザーね。書き間違い。。
589名無しさん:2007/01/10(水) 10:17:09 0
自演がはじまったな
590587:2007/01/10(水) 10:22:59 0
いや、、マジ体験談なんですが。
皆さんそれぞれ静音の認識が違うから、うるさいと静かって個人差があってしょうがないとは思うけど。
とりあえず、FAN MATE2とやらを買いに行ってきます。
591名無しさん:2007/01/10(水) 11:48:43 0
1.耳栓をする。
2.ファンを外す。

などの案が閃いた!
592名無しさん:2007/01/10(水) 11:53:57 0
ここ妙に高くない?
593名無しさん:2007/01/10(水) 11:59:29 0
M-ATXの標準ケースは静かだよ。
594名無しさん:2007/01/10(水) 12:16:57 0
>>593
構成とどこと比べるかに依るのでは?
俺が大分前にいろいろ比べた時はここより安いところもあるけど
全体で見れば普通か若干安目位の感じだったけど…
595名無しさん:2007/01/10(水) 12:21:11 0
>>590
ミドル、ミニ共に標準ケース使ってるけど結構静かに感じる。
しかし、こればかしは主観と何と比較するかの問題だからなんとも言えない。
その昔、爆音の gw2k 使っていた経験から点数が甘いのかもしれん。
ちなみに俺も L3 付けてる。あと、あまりうるさいなら何か
異常があるかもしれないから相談してみたら?ファン交換とかなら自分でできるし。
596名無しさん:2007/01/10(水) 12:28:47 0
静音の話は相対的、主観的な話になるんで
みんなが持ってる絶対的なものと比較できなければ語るだけ無駄
597名無しさん:2007/01/10(水) 12:34:47 0
ケースっつーか、電源何だよ?
Libertyは静かだぞ
598名無しさん:2007/01/10(水) 12:38:53 0
今月のdos/vマガジンで電源とかCPUファンの静音比較あったぞ
599名無しさん:2007/01/10(水) 12:47:52 O
サイコムの電源めちゃめちゃ静かじゃん。
600名無しさん:2007/01/10(水) 12:49:40 0
今日発送メール来なかったらどうしよう
601名無しさん:2007/01/10(水) 14:17:25 0
サ員の自作自演乙!
602名無しさん:2007/01/10(水) 15:02:16 0
27日納期だから、28、5,6,7,8,9,10で今日が発送かと思ってたら、
28,5,9,10,11,12,15で7日なのね・・・・・・・って!!!
12にメール来なかったら土日挟んじゃうのかよ!!!!!ちきしょおおおお!!!!!
603名無しさん:2007/01/10(水) 15:33:33 0
受注確認のメール本当にこないのね
今日も振り込めなかったし
どうなってんだ? なにかやばいのか?
604名無しさん:2007/01/10(水) 15:40:13 0
>>603
今日の0時30過ぎにきたよw
夜中まで作業してるんだべ。

ということで次は入金確認メールがいつ来ることやら・・。
605名無しさん:2007/01/10(水) 15:43:38 0
社員の処理能力を大幅に上回る注文が来てるんじゃまいか。
606名無しさん:2007/01/10(水) 15:46:02 0
3日前にポチったけどまだ確認メールこない
こんなもんなの?
607名無しさん:2007/01/10(水) 15:48:22 0
それは遅すぎるな。
ちなみに、IE以外でポチると文字化けすることがあって、
そういうのは忙しいから無視されてる可能性もある。
608名無しさん:2007/01/10(水) 15:56:57 0
あー、そうだったんだ、Firefox使ってたよorz
609名無しさん:2007/01/10(水) 16:16:38 0
>>608

「ブラウザはInternetExplorerをご使用下さい
Firefoxでは不具合を確認しております」
610名無しさん:2007/01/10(水) 16:21:05 0
何でこんな時期にPC欲しくなっちゃったんだろ・・・・・orz
11月くらいに欲しくなってれば良かった
611名無しさん:2007/01/10(水) 16:21:15 0
>>608
俺も firefox 使ってるけど問題無いよ。ただ、気を付けてる。
自己責任でどうぞ。

一番ありそうなのはメールアドレスうち間違いなんだけど。
メールアドレスまで化けるのは珍しい。電話してみたら? 
612名無しさん:2007/01/10(水) 16:26:33 0
アドバイスをお願いしたいのですが…
3年くらいは使いたいのですがどうでしょうか?

CPU Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS P5B
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー
HDD HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1 ★新入荷DVD-RAM/±R/RW;[[シルバーベゼル]Pioneer DVR-A12-JSV[日本語BOX]
VGA【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI-I端子付]
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE Antec P180 Black[電源なし]★電源選択必須
POWER Scythe KMRK-550A(V)[550W]
OS【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Professional(SP2) OEM

使用用途は3Dゲームとエンコードです。Vistaは当分考えていません。
タワー型デスクトップは初めてですが、ある程度は増設にも挑戦してみたいとは思っています。
ケースは評判が良いようなのでP180にしてみました。
しかしP180のHPに載っているマニュアルを見たら分かりにくかったので迷ってます。
初心者には他のケースのほうが良いのでしょうか?
大きさや値段の差はそれほど気にならないのですが…
電源はよくわからないのでここでの評判が良さそうな物を選んでみました。

皆さんよろしくお願いします。
613名無しさん:2007/01/10(水) 16:54:59 0
>>612
3Dゲームやるなら+8000円でPC4200の
メモリ2Gにしておいた方がいい。
1Gだと絶対足りなくなる。
614名無しさん:2007/01/10(水) 16:55:57 0
IEだけど確認メール来てない。
注文時の自動返信は来たからアドレスの間違いってこともないし。
早くほしいからサイコムにしたのにー
615名無しさん:2007/01/10(水) 17:00:26 0
連休中にすごい数の見積もりや注文がきたんで
時間がかかってるんだとさ。
俺も長々と質問書いたから返信まで時間かかった。
電話したら優先して返してもらったけどね。
ちなみに入金確認はただメール送るだけなので
いつもどおりに当日に返してるとの事。
616名無しさん:2007/01/10(水) 17:05:48 0
>>612
おおよそ問題ないと思いますが、
「3Dゲームとエンコード」が主目的で新規購入ということを考慮すると、メモリは1G×2=2G積んだ方がいいかもしれません。

VGAはゲームの種類【要確認】に依存します。おおよそのゲームは7900GSで快適に動きます。
あと、FDD [黒ベゼル]、DVD-RAM/±R/RW;[[シルバーベゼル]、Antec P180 Blackになっています。色合わせ。

尚、ケースに関しては長く使える代物なので自分で気に入ったものを買うといいでしょう。
BTOであれば、最初の組み込みを専門家がやってくれるので動かないというトラブルもないでしょうし。
暇な時にケースを開けてじっくり中身を検証してみるとよし。
P180は配線の取り回しがやや面倒なケースですが、機能的ないいケースだと思います。
617名無しさん:2007/01/10(水) 17:17:39 0
>>615
時間がかかるならその旨だけでも返信してほしかったな。
それか自動応答のメールに書くとか。
お詫びに送料無料になるってならなにも言わないけどw
618名無しさん:2007/01/10(水) 17:20:42 0
>>617!!それだ!!
送信無料キャンペーンなんてやるからこんなことに・・・・・・。
619名無しさん:2007/01/10(水) 17:24:36 0
>>617
一応トップページに書いてあるな。
620名無しさん:2007/01/10(水) 17:27:31 0
27日納期発生組いる?
621名無しさん:2007/01/10(水) 17:58:43 0
P180の人多いなぁ。俺は値段でSOLOにしようと思ってるけど。

質問なんだけど、メモリって512×2を1G一枚にしてもらうことって出来るのかな?
622名無しさん:2007/01/10(水) 18:02:51 0
>>621
言えばできるだろうけど、パフォーマンス落ちるよ。
dual channel じゃなくなるから。
single channel の機種では一枚がデフォルト。
623名無しさん:2007/01/10(水) 18:09:24 0
質問です!!ぜひ答えてください!!
7日以内というのは、納期発生した日も含むんでしょうか?
624名無しさん:2007/01/10(水) 18:15:36 0
サイコムは利用したことはないのですが、
時間の経過とともに、同じ構成でも少しは価格が下がってるものですか?
625名無しさん:2007/01/10(水) 18:19:19 0
今年もTBSは不法外国人の日本移住を合法化するような報道を始めた。
報道局がチョンに占領されると目茶苦茶になるって事の証明。
626名無しさん:2007/01/10(水) 18:22:40 0
        ._____  
       /   ___)  >>625
   (ヽ  /        \ /)  
  (((i ) .|(( / (゜) (゜) |( i)))  
 /∠_..| |6|    ▼  | _ゝ \   
( _/  |し、   ( _人_ ) | ,|__ )
    ̄\  \  ヽノ //´
      |   ∨.◆∨ /
627名無しさん:2007/01/10(水) 18:30:38 0
>>623
1/11の0時30分にメールきたらその日からじゃないの?
だから0時過ぎてからメールしてると読んだけどw
628名無しさん:2007/01/10(水) 18:31:54 0
>>627
27日の18:02に納期メール来たんですが、その場合は・・・?
629名無しさん:2007/01/10(水) 18:37:40 0
27 28 5 9 10 11 12
12日までには発送メールくるだろ。
630名無しさん:2007/01/10(水) 18:39:15 0
>>629
納期発生日も含むんですね、ああああ良かった・・・・・。
発送日が12だとして、自分は名古屋に住んでるんですが、13日には届くでしょうか?
631名無しさん:2007/01/10(水) 18:41:16 0
常識的に考えて翌日には届く。
632名無しさん:2007/01/10(水) 18:42:05 0
>>631
ああああああ良かった・・・・・・・・
ありがとうございます!
633名無しさん:2007/01/10(水) 18:48:46 0
>>632
まさに




必死だなw



だなw
634名無しさん:2007/01/10(水) 18:54:50 0
サイコムの○○○です。
お世話になっております。

本日、ご注文いただきました■■■■の
ご入金を確認させていただきました。
ありがとうございます。

本日より納期が発生いたします。
お届けまで、今しばらくお待ちください。

発送日当日(午後6時以降)に、メールにてご連絡を
差し上げております。



キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
635名無しさん:2007/01/10(水) 19:01:14 0
>>634
なんだ発送かと思ったら納期じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん:2007/01/10(水) 19:02:47 0
>>635

テヘ
637名無しさん:2007/01/10(水) 19:19:58 0
5日納期発生。やはり今日もだめぽ。
638名無しさん:2007/01/10(水) 19:25:10 0
>>637
さすがに5日納期じゃな
639名無しさん:2007/01/10(水) 19:51:41 0
>>613 >>616
ありがとうございます。
やはり2Gは必要なようですね。2Gにしようと思います。
色はよく見てませんでした…気づいてくださってありがとうございます。
P180、2G、色合わせをして注文しようと思います。

本当にありがとうございました。
640名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:54 0
>>622
おお、そうなんだ。サンクス。
それなら少し高くつくけど1G×2にしとこうかな。
641名無しさん:2007/01/10(水) 20:04:16 0
聞いてくれえええ!
27日納期だが、、、、、、、、発送メール来たーーーー!!
サイコム早すぎ。そしてありがとう、サンクス!!!
>>509
いやはや、はは・・。
642549:2007/01/10(水) 20:05:56 0
赤い彗星のPC到着〜!!
とりあえず環境整えてバックアップまで完了

赤色なので存在感はたっぷりだけど
間近で見ると結構いい色だと思うよ
643名無しさん:2007/01/10(水) 20:08:31 0
単体ではよいとしても、
そんなでかくて赤い物部屋に置いたらバランス悪くてしょうがないだろ
何もかも赤いなら話は別だが、モニタとさえ色合わなくね?
644名無しさん:2007/01/10(水) 20:09:02 0
26日納期発生→9日発送
27日納期発生→10日発送
28日納期発生→11日発送
5日納期発生→12日発送

だいたいこんな感じになるのか。
645549:2007/01/10(水) 20:10:47 0
>>641
>>509でもあるよ
発送おめ!!
646549:2007/01/10(水) 20:12:33 0
>>643
あー 気にする人はかなり気になるだろうね
モニターは黒で机は白そして本体が赤な俺は
大した問題ではないのでOK
647名無しさん:2007/01/10(水) 20:14:10 0
そっか、気にならないならいいや
新PCはうらやましいよ
オメ
648名無しさん:2007/01/10(水) 20:17:53 0
CPUファンはANDYがベストチョイスだよな
649名無しさん:2007/01/10(水) 20:20:36 0
>>648
えええ、俺CPUをE6600にしてFANは推奨にしてしまった。
C2DのFANは性能が良いと聞いたので推奨でも良いと思ったんだが、そこら辺どうなんですか?
650名無しさん:2007/01/10(水) 20:20:57 0
構成でメモリ無しOSは有りにすると
サイコム側でメモリをさしてOSインストール→メモリ抜いて発送になるのですか?
651名無しさん:2007/01/10(水) 20:22:06 0
>>650
そう
しかも稀に抜き忘れでメモリがついてきてウマー
652名無しさん:2007/01/10(水) 20:22:29 0
リテールのファンはPenDの頃と大差ないでしょ。
ただCPUの発熱が桁違いだから問題なく使えるってことだと思うよ。
653名無しさん:2007/01/10(水) 20:25:26 0
俺の赤い彗星が来ねぇ、、っ

はやくエンジンボタンを押したいぜ
654名無しさん:2007/01/10(水) 20:38:15 0
>>652
なるへそ、C2Dは発熱が少なくなったのね。サンクス。
655561:2007/01/10(水) 20:39:14 0
まだ来ない\(^o^)/オワタ
656名無しさん:2007/01/10(水) 20:41:05 0
>>561
構成教えてくれw
明日で7日ぎりぎりだぞ。
657名無しさん:2007/01/10(水) 20:43:21 0
>>649
低発熱C2Dのリテールファン2000rpmはPenDのものよりも回転数は少ない。
尚、定格利用、通常用途ならリテールで十分。

オプションファンを取り付けると有効なのは以下のケース。
・CPUをOCするとき
・外気温の高い環境下でPCを使うとき
・長時間連続してCPUに負荷をかけて使用するとき(エンコード等)
・周辺冷却(チップセット等)が必要なとき(トップフロー型クーラー)
・12cmファンで回転数を落とし、静音性を期待する場合

尚、上記はマザーボードのヒートシンク、ケースの静音性・エアフローに依存する部分もある。
658名無しさん:2007/01/10(水) 20:43:54 0
>>612
テンプレ一通り読めよチンカス
659名無しさん:2007/01/10(水) 20:47:47 0
>>658
まあまあ俺は発送メール来たけどまだ来ないからってカッカするな、な?
660名無しさん:2007/01/10(水) 20:57:03 P
PC4200vsPC5300の続きまだーw
結構興味津々で眺めてたんだけど。
結局C2DならPC5300にしとけ!って事になったの?

Athlonや組立てキット買ったって話は出ないのな。
やっぱC2D、Radiant GX1000BPベースがメインなのかなぁ・・・。
661名無しさん:2007/01/10(水) 20:57:36 0
>>660
定格使用なら4200でOK
662名無しさん:2007/01/10(水) 20:59:55 0
533(PC4200)*2=FSB1066=コンロのFSB

アットワ分かるな…
663名無しさん:2007/01/10(水) 21:01:04 0
>>620
続きもなにも答えは出てるぞ。
664名無しさん:2007/01/10(水) 21:02:02 0
↑アンカーミスorz
665名無しさん:2007/01/10(水) 21:02:23 0
遅レスで何言ってんだおまえは・・・
666名無しさん:2007/01/10(水) 21:04:56 0
>>660
普通に使うなら4200でいいと聞いたオレの現時点の理解。

4200がデュアルチャンネルで動くと1066MHz。
Core2DuoのFSBは1066MHzなので、オーバークロックしないとこれより速くても意味がない。
ただ4200と5300は価格差が大してないので、5300でいいんじゃないか。
あと次のPCにメモリ使いまわしたくても、IntelはDDR3に移行してしまうのでどっちみち6400は割高。
間違ってたらおせーて
667名無しさん:2007/01/10(水) 21:11:38 0
>>666
間違い。
サイコムで注文した場合に4200と5300では
5000円の価格差が生じ、性能差は体感できないくらいのもの。
よってC2DでOCしないなら4200がベスト。
668名無しさん:2007/01/10(水) 21:13:51 0
あ、5000円の価格差があるのは2Gの場合で、
1Gだと1000円になるからどちらとも言えない。
669名無しさん:2007/01/10(水) 21:15:25 0
>>667
その点がサイコム独特の選択ポイントだよな。
5300との価格差がもっと少なければ5300推奨でもいいかもしれないが。
670666:2007/01/10(水) 21:16:10 0
>>667
ここサイコムスレなの忘れてた。失礼。
671名無しさん:2007/01/10(水) 21:16:56 0
体感差よりメンタル面の問題と俺はみてる
672名無しさん:2007/01/10(水) 21:20:19 0
>>671
なにをいってるんだおまえは
673名無しさん:2007/01/10(水) 21:25:08 0
>>672
ある意味じゃ >>671 の言っていることは正しいと思う。
定格で普通に使っていて PC4200 と PC5300 の差が実感できるとは
思いがたい。そういう意味では、やっぱり PC5300 の方が速い!(と思う)
とかその方が安心だ、という意味で心理面が大きいのでは。
674名無しさん:2007/01/10(水) 21:25:59 0
2gbの場合5000円の差が出るから俺は4200にした。
675名無しさん:2007/01/10(水) 21:28:55 0
予算ギリギリで見積もる場合、5000円の差はでかいな
そして後で後悔する
676名無しさん:2007/01/10(水) 21:37:21 0
そりゃ事前に後悔するやつはそう居ないだろうしな
677名無しさん:2007/01/10(水) 21:56:30 0
>>675
何を後悔するんだ?
オーバークロックできないことを?
678名無しさん:2007/01/10(水) 21:58:59 0
6600買えよ・・・
679名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:15 0
>>677
なぜかまわり回ってAthlon64 X2使いになったときだろう
680名無しさん:2007/01/10(水) 22:08:18 0
6600で
1GB(PC4200)×2を買った俺は明らかに負け組みってことでおk?
681名無しさん:2007/01/10(水) 22:09:35 0
>>679
まずないな C2Dのが良いもん
682名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:57 0
>>681
冗談にマジレスとは恥ずかしい
683名無しさん:2007/01/10(水) 22:11:37 0
恥ずかしくない!!
684名無しさん:2007/01/10(水) 22:13:48 0
恥ずかしい
685名無しさん:2007/01/10(水) 22:19:28 0
>>680
どこをどう読めばその結論に達するんだ。
686名無しさん:2007/01/10(水) 22:24:51 0
結論は、
定格使用なら4300でOK
OCするなら5200でOK
687名無しさん:2007/01/10(水) 22:31:54 0
オーバークロックする? Y            6400
    N
少しでも安い方がいい? Y                      4200
    N                      5300
688名無しさん:2007/01/10(水) 22:32:00 0
>>660
前も同じような流れになって結局同じ結論に達しただろ。
お前は何を見てたんだよ
689名無しさん:2007/01/10(水) 22:34:46 0
C2D組み立てキット出てるのか、あと一ヶ月早かったら買ってたなぁ
690名無しさん:2007/01/10(水) 23:07:43 O
すいません、キューブ型の一番下のっていつ頃から在庫切れになっているんでしょうか?
入荷の見込みが無ければ他の所のも考えているんですが。
691名無しさん:2007/01/10(水) 23:10:12 0
>>688
結局同じ流れになったね。ただ、今回は今までの 4200 に比べ 5300 も
OC しないなら差が無いというのは騙されている!という感じのレスがいくつかあった。
そういう意味じゃ俺も 660 じゃないがちょっと興味持って見ていた。
そういう具体的なしっかりとしたソースがあるなら興味あるんだけど。

692名無しさん:2007/01/10(水) 23:15:50 0
すみません。CPUファンのL3の説明に書いてる「PWM可変式」とはなんのことでしょうか?


693名無しさん:2007/01/10(水) 23:43:10 0
>>691
>具体的なしっかりとしたソースがあるなら興味あるんだけど。

自作版で聞けばはっきりするんじゃないかな。

メモリ総合 50
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168246760/l50
INTEL Core 2 Duo Part57
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165142753/l50
694名無しさん:2007/01/10(水) 23:44:20 0
PC雑誌でも読んでろ
695名無しさん:2007/01/10(水) 23:48:34 0
雑誌ならほとんど変わりなしって記事みたな

Athlon64 X2なら差が出てたが
696名無しさん:2007/01/10(水) 23:51:01 0
intel環境だと誤差の範囲レベルだったけどな
697名無しさん:2007/01/11(木) 00:06:39 0
サイコムって売れすぎ?
698名無しさん:2007/01/11(木) 00:09:50 0
赤いマシンはPC4200選択出来なかった
699名無しさん:2007/01/11(木) 00:11:21 0
今の時期は混んでるみたいだから落ち着いたら構成組んでポチるわ
700名無しさん:2007/01/11(木) 00:15:33 0
忙しい時期は社員のミスが多そう、とも考えられるが、逆に
忙しい時期は社員が組立マシーン化してそうでむしろ心強い、
とも考えられる。

休み明け一台目とかが一番やばそうに思える。
701名無しさん:2007/01/11(木) 00:17:24 0
社員何人いるか知らんけど最近は1日200台ペースらしい。
702名無しさん:2007/01/11(木) 00:38:34 0
>>690
現在の[受注停止パーツ一覧]に受注停止日が書いてある
703名無しさん:2007/01/11(木) 00:49:14 O
>>702
ありがとうございます。家に帰ってから見てみます。
704名無しさん:2007/01/11(木) 00:51:32 0
>>673
バカか。
PC5300つけてもPC4200動作なんだよ。
だから速度は全く同じ。
705名無しさん:2007/01/11(木) 00:54:01 0
メモリスレでやれ
706名無しさん:2007/01/11(木) 00:55:35 0
>>704 だから効果はメンタル/心理面なんじゃないの?
707名無しさん:2007/01/11(木) 00:57:10 0
>>704
おまえの言う事なんか誰が信じるんだ
証拠出せ
708名無しさん:2007/01/11(木) 01:01:25 0
届いたPCの中身をみたら
メモリはIOのシールが・・
VGAはXFX 7900GSだったよ
まぁ参考にはならんけど一応報告
709名無しさん:2007/01/11(木) 01:06:26 0
>>707
過去ログにも出ているし、ググっても出てくるよ。
710名無しさん:2007/01/11(木) 01:20:50 0
PC5300に対応しないチップセットなら兎も角、PC4200動作するわけはない
ただしCPUとメモリ間の転送では
PC5300(ノースとメモリ間)のピーク転送速度より
FSB(CPUとノース間)のピーク転送速度の方が遅いせいで
FSBの速度しか出ないだけ
オンボードビデオなどCPU以外も絡むならPC5300の方が有利
711名無しさん:2007/01/11(木) 01:21:05 0
ちょいと質問なんだが、先日注文したPCが届いて
ケースはSOLOにしたんだが、同梱物にこれの取扱説明書だけ
見当たらないのだが、元々存在しないのか?
端子の詳細やケースの開け方が分からないので困ってるんだが…。
712名無しさん:2007/01/11(木) 01:37:26 0
>>690
サイコムに在庫なければ他の店はなおさらないよ。
受注だけして納期思いっきりかかるんじゃない。
713名無しさん:2007/01/11(木) 01:38:57 0
>>710
非同期な時点で(ry
メモコンをCPUに内蔵しているAMDのK8アーキテクチャならともかく。
714名無しさん:2007/01/11(木) 01:47:18 0
誰かベンチマーク結果出せよ。
口ばっかりの奴大杉
715名無しさん:2007/01/11(木) 01:50:17 O
サイコムさまさまですな
716名無しさん:2007/01/11(木) 01:56:09 O
最古無
717名無しさん:2007/01/11(木) 02:01:32 0
FOXCONNのコア2用は遅いPC4300はサポート外なので注意汁!
718名無しさん:2007/01/11(木) 02:03:06 0
んなこたぁーない
719名無しさん:2007/01/11(木) 02:05:13 0
720名無しさん:2007/01/11(木) 02:13:14 0
PC4200の人は何秒?
721名無しさん:2007/01/11(木) 04:35:14 0
>>660-720
また「PC4200派VSPC5300派」かよ
少しでも安くしたいなら4200にすればいいし、爆速超うめーと思うなら5300にすればいいだろ
間にあるサイコム関係の質問が無視されてるし、ものすごいうざさだな

>>660
お前レス900ぐらいになったらまた同じ話題振ろうとするなよ
絶対するなよ
722名無しさん:2007/01/11(木) 04:37:08 O
僕も早くサイコマーになりたいです
723名無しさん:2007/01/11(木) 04:45:50 0
サイコムのロゴが最高にカッコイイ件について
724名無しさん:2007/01/11(木) 05:55:12 0

  あ  り  え  な  い
725名無しさん :2007/01/11(木) 06:21:33 0
>>711
わからないなら? あ け る な。
726名無しさん:2007/01/11(木) 06:42:59 O
>>712
(゚д゚)…
3Dのネトゲ(現在はPSUで、他にもBF2MCとかもやってみたい)をメインで行く場合、
C2Dでげふぉ7900GSを考えていたのですが、7600GSでもぬるぬる動きます?
それとも再入荷まで待つべきでしょうか?
727名無しさん:2007/01/11(木) 07:09:45 0
7600gsじゃキツイな
728名無しさん:2007/01/11(木) 07:59:42 0
単品で買って付ければ
729名無しさん:2007/01/11(木) 08:00:46 0
730名無しさん:2007/01/11(木) 09:44:15 0
すいません。
ここのmicroケース(in-winZシリーズ)について知りたいんですが、

峰か忍者辺りの大型クーラーの取り付け実績のある人いませんか?
忍者だと幅18cmがギリギリのラインで、12cmファンつけると干渉するのと、
幅17.8cmのVシリーズが厳しそうなのは、ググった結果で予想がつくのですが。
Zでも、ダクト周りがくぼんでるのでちょっと心配。
ちなみに、忍者はファンレス前提です。
731名無しさん:2007/01/11(木) 10:02:45 0
届いたと思ったら初期不良か。 orz
732名無しさん:2007/01/11(木) 10:16:19 0
>>692
pulse with modulation

ググレカス
733名無しさん:2007/01/11(木) 10:21:59 0
>>731
どんなの?
734561:2007/01/11(木) 10:23:40 0
昨日から玄関にじゃまなダンボールがあると思ったら……キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発送メールが来なかったから気づかんかったw
735名無しさん:2007/01/11(木) 10:52:00 0
>730
ここで聞くよりは直接サイコムに聞いたほうが早そう

もしくは自作板で該当しそうなスレで聞くべし
736名無しさん:2007/01/11(木) 11:14:31 0
24時間を過ぎても見積がこないと思ったら
増員するほど混んでいるのか
電話かけるほど急いでいないから待つけど
737名無しさん:2007/01/11(木) 11:22:31 0
>>732
すまん。withじゃないだろ。widthだろ。
ググれってのは賛成だが、知ったかは見てて痛いぞ。
738名無しさん:2007/01/11(木) 11:22:45 0
>>736
電話かけないと後回しにされるのかよ
さっそく電話しよう
739名無しさん:2007/01/11(木) 11:35:25 0
>>737
typoぐらい見逃せや。
740名無しさん:2007/01/11(木) 12:00:03 0
>>690です。意見を参考に、
RadiantCX1000G series
CPU Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066]
MOTHER Shuttle SD32G2[Intel945G+ICH7 chipset]
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (標準)
HDD Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]IO-DATA DVR-ABM16CBK[日本語BOX]
VGA [オンボードVGA(GMA950)機能搭載](標準)
SOUND Realtek ALC882(7.1chサウンド機能)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Shuttle SD32G2 ベアボーン使用 電源250W
KEY ★お勧め★[ダークシャイン]Logicool iK40-DS[ウルトラフラット(USB/日本語107)]
MOUSE [ブラック]Logitech SBF96-BK [PS/2光学式](±0円)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Home Edition(SP2) OEM
+ELSA GLADIAC 979GS 256MB

で行ってみようかと思います。BTO初めて&5年間使ったノートから乗り換えるのでドキドキです。
あまりスペースは取れないのでキューブ型でしか組めませんが改善点がもしあればお願いします。
741名無しさん:2007/01/11(木) 12:12:35 0
250Wで79GSか

チャレンジャーだなw
742名無しさん:2007/01/11(木) 12:13:06 0
>>740
キューブは意外と横幅あるから、M-ATXでも何とかなるんじゃないか?
もし本当に省スペースを求めるならスリムにした方がいい。
743名無しさん:2007/01/11(木) 13:04:06 0
>>740
■Cube系ベアボーンについて語るスレ 30台目■
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163939343/

ここも読んで勉強しておくれ。
744名無しさん:2007/01/11(木) 14:53:28 0
PC届いたのに液晶が対応してなかった・・・・・・・orz
買わないとダメだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
745名無しさん:2007/01/11(木) 15:05:36 0
>>744
どんな液晶だよそれ・・
746名無しさん:2007/01/11(木) 15:08:24 0
2002年くらいに買ったやつ
747名無しさん:2007/01/11(木) 15:09:11 0
何か、FMV専用のやつっぽい
748名無しさん:2007/01/11(木) 15:10:14 0
ここでPCケースとメモリを注文したのだけれども
メモリしかとどいてこない
PCケースだけ別に発送してくれるのかな?
凄く不安だ
749名無しさん:2007/01/11(木) 15:20:44 0
>>747
DVI-FJ30Aで使えるかもしれないけど高いんだよな
750名無しさん:2007/01/11(木) 15:46:28 0
744です。今からビックカメラでAD203GB買ってきます!!
751名無しさん:2007/01/11(木) 15:57:44 0
RadiantGX1000BP series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準
構成価格92800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤
】 (+16320円)
HDD : Seagate ST3808110AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](標準)
ExDrive : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+12730
円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-112BK+ソフト(+5170円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7950GT 512MB [Dual DVI-I端子付](+36020円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
CASE : Antec P180 Black[電源なし] (+7760円)
POWER : Seasonic SS-600HT[600W](+12280円)
OS :【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP MCE2005 OEM (+13800円)

という内容でPCが先ほど届いたんですが、↓の画像の部品についてお聞きしたいです。
http://www.imgup.org/iup313960.jpg
これは何に使えば良いんでしょうか?
752名無しさん:2007/01/11(木) 16:12:44 0
ちょwwwwwwwwww




ありがたく保管しとけ。
753名無しさん:2007/01/11(木) 16:13:14 0
大根とかおろせそうだな。
754名無しさん:2007/01/11(木) 16:14:23 0
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER ASUS P5B[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (+2680円)
MEMORY 512MB DDR2-SDRAM PC4200[256MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(標準)
FDD なし (-550円)
HDD Western Digital WD2500KS[250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+3290円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 CD-ROM;[白ベゼル]52倍速CD-ROM(標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA なし (-4770円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner なし (標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec SOLO[電源なし]★電源選択必須 (+2230円)
POWER ZUMAX ZU-500W-X2 [500W] (+6630円)
FAN-CON なし (標準)
KEY [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE [ホワイト]Logitech SBF96 [PS/2光学式](標準)

注文したあときずいたんですけどモニタがアナログRGBの三段のです
どうにかなりませんかお願いします
755名無しさん:2007/01/11(木) 16:15:04 0
予備のネジとかだと思うが。
756名無しさん:2007/01/11(木) 16:24:42 0
>>744
目潰しだからやめておけ。
757名無しさん:2007/01/11(木) 16:31:58 0
>>754
オンボードVGAがないからグラボ買え。
D-SUB(アナログ)とDVI(デジタル)のコネクタが
付いてるものを選べば無問題。
758名無しさん:2007/01/11(木) 17:00:35 0
Core2Duoの値下げいつ??
759名無しさん:2007/01/11(木) 17:02:14 0
そろそろ値下がりしても良い頃だよな。
760754:2007/01/11(木) 17:03:02 0

価格.comで見たらRD7000-P64C (PCI 64MB)4,900円だったんですけど
1月12日まで変更できる見たいなんですけどビデオカード標準に
変更したほうがいいですか
761名無しさん:2007/01/11(木) 17:11:03 0
>>760
ゲーム用途じゃないみたいだし、
CPUをE6300に落としてVGAを標準に変更すればいい。
RD7000-P64Cなんて絶対買ってはダメだ。
762名無しさん:2007/01/11(木) 17:22:43 0
>>759
むしろ需要逼迫により値上がり希望
763754:2007/01/11(木) 17:50:25 0
>>761
変更しましたVGAは+1050のにしました
764名無しさん:2007/01/11(木) 18:14:54 0
>>740です。>>743さんの貼ってくれたスレを見るに、外付けで電源を付けられるとか書かれて
いましたが自分にはまだ敷居が高いので、>>742さんの通りミニタワーで組んでみる事にしました。
RadiantVX1000BG series
CPU Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER Intel BOXDG965SSCK [Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN](標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD [白ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (標準)
HDD Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]IO-DATA DVR-AN18GS[日本語BOX]
VGA [オンボードVGA機能(Intel GMA X3000)搭載](標準)
SOUND Intel High Definition Audio準拠 6chサウンド機能
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE HEC 6K34SBNP[電源なし]+ SilentKing5 LW6450H-5 [450W]
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Home Edition(SP2) OEM 
+ELSA GLADIAC 979GS 256MB

電源もこれで解消してみたのですが、静音性の方は大丈夫でしょうか?
765名無しさん:2007/01/11(木) 18:16:44 0
インリンを侮るなかれ
766名無しさん:2007/01/11(木) 18:27:17 0
>>764
そのケース実物見たことあるけど
安っぽい造りに感じた
標準ケースの方がいいと思う
767名無しさん:2007/01/11(木) 18:32:12 0
C2Dの値下げは今年のQ2だから夏頃か?たしかE6350とか出るんだったよな、4Mキャッシュの廉価版
768名無しさん:2007/01/11(木) 18:36:59 0
>>765
インリンじゃないのだよ、キミィ。>>764
769名無しさん:2007/01/11(木) 18:40:43 0
同じインリンでも赤い彗星はリアファンの音はちょっと気になるな
鎌フロゥ超静音に交換したら中々いい感じになった
ついでにXFX7900GSもファン交換して8度くらい下がった
770名無しさん:2007/01/11(木) 18:41:52 0
あの赤いやつのことか!
771名無しさん:2007/01/11(木) 18:46:15 0
CPU : Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格74800円)
CPU-FAN : Scythe ANDY SAMURAI MASTER[LGA775 デュアルコア対応](+3780円)
MOTHER : ★GIGABYTE GA-965P-DS4[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+8840円)
MEMORY : 1024MB DDR2-SDRAM PC5300[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8620円)
FDD : [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (0円)
HDD : Seagate ST3808110AS [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](標準)
ExDrive : Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+10580円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H42N+ソフト(+3560円)
OptDrive2: なし (標準)
VGA : 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス[DVI-I/D-Sub端子付](+8900円)
SOUND : Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio[日本語BOX](+7980円)
SPEAKER : Logicool R10[外付](+1750円)
ExCard : なし (標準)
TV-tuner : なし (標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Antec NineHundred[電源なし] ★電源選択必須 (+4470円)
POWER : ENERMAX ELT500AWT [500W] (+12590円)
FAN-CON : なし (標準)
KEY : [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE : [ブラック]Logitech SBF96-BK [PS/2光学式](±0円)
OS : 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
MONITOR : なし (標準)
S-Cable : スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)

この構成でポチった後、電源調べてみたらイオン報告が多発・・・・・・・・・・・・orz
772764:2007/01/11(木) 19:13:57 0
確かに見た目はかなり気にしていました。電源がもし厳しいようであれば450Wのを買ってくれば
済む事ですし、標準ケースで逝ってみたいと思います。
アドバイスを下さったサイコマーの方々、ありがとうございます。

ひゃあ、もう我慢できねぇ!ぽちってくる!!11!
773名無しさん:2007/01/11(木) 19:21:28 0
赤いやつは通常の3倍うるさい
774名無しさん:2007/01/11(木) 19:23:48 0
赤いのは地雷か
775名無しさん:2007/01/11(木) 19:26:30 0
連邦の赤いのは化け物か。
776名無しさん:2007/01/11(木) 19:36:34 0
ヴァンヘイレンカラーのインリン出してくれ
777名無しさん:2007/01/11(木) 19:39:26 0
納期発生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
778名無しさん:2007/01/11(木) 19:41:40 0
サイコム工場は週末もフル稼働
よって>>777の発送日は来週月曜
779名無しさん:2007/01/11(木) 19:44:03 0
>>778
それは逆に早すぎて心配だw
780名無しさん:2007/01/11(木) 19:48:26 0
>771
GIGABYTE GA-965P-DS4[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] って選択肢にあった?

ENERMAX ELT500AWT
もう、現在の製品はキツツキ解消しているらしい
発症するとしても半年後だし、保証期間内に収まる。
781名無しさん:2007/01/11(木) 19:51:34 0
PC4200vsPC5300の・・・

いやなんでもないw
782名無しさん:2007/01/11(木) 19:54:19 0
>>771
俺電源それ使ってるけど音ないよ
CPUファンやケースファンのが音大きい

>>780
選択肢になくてもパーツ販売で在庫あるものは
ほぼ組んでくれるよ
パーツ販売でないものは問い合わせてみるのもいいし
783名無しさん:2007/01/11(木) 19:58:55 0
>>779
土日も工場はフル稼働だから充分可能だバカ
784名無しさん:2007/01/11(木) 20:12:14 0
5日納期発生、今日もだめぽ。
明日発送メールこなかったら悶絶する。
785名無しさん:2007/01/11(木) 20:20:10 0
サイコムは利用したことはないのですが、
時間の経過とともに、同じ構成でも少しは価格が下がってるものですか?
786名無しさん:2007/01/11(木) 20:20:34 0
落ち着きのないやつが多いな

俺は27日に注文したのにまだこねーーーーー
787505=784:2007/01/11(木) 20:23:22 0
書いた一分後に発送メール来た!!(*^ω^*)
サイコムGJ
788名無しさん:2007/01/11(木) 20:27:07 0
>>785
http://www.sycom.co.jp/custom/custom_news.htm
ちょっとだけ下がってるみたい。
789名無しさん:2007/01/11(木) 20:27:48 0
>>751
ネタのような気がするがマジレスすると

左の網は、ケース(P180)天板のファンの埃よけカバー
右上のネジ類は、増設用の予備。
ネジの下の黒くて金具のついたやつは
DVDついてるとこ見りゃ分かると思うがドライブつける時の左右のガイド
右下は、増設用各種ケーブル

ようは、ファンのカバーを除いて
君の選んだ構成で各パーツを組み立てたら、余った部品

どう扱おうが自由だが、
普通は後で増設なり改造なりする時のために保管
790名無しさん:2007/01/11(木) 20:28:56 0
>>785
ありがとうございます。
そんなとこすらチェックしてなかったのが恥ずかしいw
791名無しさん:2007/01/11(木) 20:32:05 0
>>790
中学の頃親に隠していたアナルバイブを発見された俺の方が恥ずかしいぞw
あの日から俺の性格に影が出来たような気がする
792名無しさん:2007/01/11(木) 20:34:14 0
5日納期発生で今発送メールきた
流石サイコム早すぎる
793名無しさん:2007/01/11(木) 20:38:44 0
28日注文5日納期発生だけど、PC出荷連絡きたーぜ

さすがサイコム早いぜ。週明けかとおもってたぜ。
794名無しさん:2007/01/11(木) 20:39:42 O
五日納期発生組だけど俺もメールきてたぜ!

だが明日はまだ届け先にいない罠('A`)

14位に届くと思ってたのにいいいい
795名無しさん:2007/01/11(木) 22:08:30 0
メールの返信は滞っているようだけど
組立ては問題ないようだね。
そろそろ注文するかな。
796名無しさん:2007/01/11(木) 22:09:13 0
ネコもしゃくしもPC買ってるな
797名無しさん:2007/01/11(木) 22:20:56 0
サクッとスレ見てたのですが、intl派が圧倒的ですね。
AMDうざーの方いらっしゃいますか?
C2DE6300ならAthの+4600以上の方が価格的にも魅力的なのですが・・・。
798名無しさん:2007/01/11(木) 22:21:10 0
って事は9日組は明日かww
頼むぞ!サイコムwwww
799名無しさん:2007/01/11(木) 22:28:06 0
>>797
俺は両方かった
800名無しさん:2007/01/11(木) 22:32:13 0
>>797
最速を求めるのではなくそこそこ速いのを求めるなら
64X2 の省電力版良いと思うけど、C2DE6300よりは高く付くのでは?

801名無しさん:2007/01/11(木) 22:34:47 0
>>797
自分はAMD買いました。64X2の3800ですが。
802名無しさん:2007/01/11(木) 22:36:09 0
いま低消費電力を極めようと思ったらどっち?
803名無しさん:2007/01/11(木) 22:39:19 0
>>800
そうですね、単純に価格だけの比較なら。
ただ、コスパを考えるとなんかE6300って安いだけというか、
中途半端な気がしまして。
う〜ん、悩む。
804名無しさん:2007/01/11(木) 22:50:50 0
>>801
それ地雷wwwwww
805名無しさん:2007/01/11(木) 22:55:32 0
>>802
C2D と 64X2 だと今は X2 の方が省電力っぽい。特にアイドル時の差大きい。

ttp://www.tomshardware.com/2006/09/25/green_machine/page4.html

>>803
値段的には E6400 と 4600+ が似たようなもんで、性能も似たような
もんっぽいから市場経済が働いているような気もする…
806名無しさん:2007/01/11(木) 23:03:30 0
質問です、レスお願いします。
PCが届きまして、いろいろ触って疑問に思ったことが↓です。

1、以前使っていたPCはCドライブが60GBくらいでDドライブも60GBくらいで、
  Cドライブのほうにファイルを保存していました。
  今回のPCはCドライブが70GBくらいでDドライブが300GBくらいで、
  届いてきた時に最初から、CドライブのほうにProgram filesやWindowsフォルダがあり、
  Dドライブのほうには何もありませんでした。
  ファイルを保存するのはどちらにすればいいんでしょうか?

2、また、いろんなものをインストールする場合、Program filesをDドライブに移したほうがいいんでしょうか?
807名無しさん:2007/01/11(木) 23:08:28 0
E6300とE6400はE6600の人気に乗っかってるようなもんだよな
808名無しさん:2007/01/11(木) 23:09:59 0
Athlon64X2 機がもう少し安くなるともっといい勝負なんだが…
809名無しさん:2007/01/11(木) 23:12:11 0
>>802
なんかよくわかんないんだけど、4600+ EEてのは65W版なのかな。勘違い?

>>806
動画とか音楽はDに入れればいい。Program filesやらはそのままで。
スタートからマイドキュメントを右クリ→プロパティでマイドキュメントの場所を移せるから、
それだけDにやっときな。パーテーションスレとかのぞけばわかると思う。
810名無しさん:2007/01/11(木) 23:13:03 0
>>806
そんなのその人次第。その構成は俺だったら、データ関係は D で
C は基本的なアプリみたいな使いかたするかな。ゲーム、使い捨てアプリ
とかは D でとか。
811809:2007/01/11(木) 23:13:05 0
間違えた
>>802>>805
812名無しさん:2007/01/11(木) 23:15:11 0
>>806

1
その状態なら、フツーはDドライブを保存用に使う。

何故なら、
何らかのトラブルが発生して、Windowsが起動しない場合、
Cドライブだけをフォーマットして、Windows他、アプリを
再インストールすれば済むから。

まぁ、一つのディスクをパーティションで切ってる場合は
ディスクそのもの(ハード)が壊れたら、
データをDに入れてても、救えない可能性もあるが。

2
Program filesだけを移動してもダメ。
アプリのインスコ先は、レジストリに書き込まれてるから
ファイルだけ移動してもアプリが起動しなくなる等、トラブルの元。
沢山、アプリをインストするなら
予め、Cを大きめに切っておくか
あるいは、アプリ用のドライブを用意するか、
または、データと共存になるが、Dドライブに再インスコ
813名無しさん:2007/01/11(木) 23:17:57 0
>>809
> なんかよくわかんないんだけど、4600+ EEてのは65W版なのかな。勘違い?

そだよ。EE=Energy Efficient
814名無しさん:2007/01/11(木) 23:24:52 0
>>813
まじか。ありがと。なんか3800の35W版に抱いていた幻想が崩れてしまったよ。
815名無しさん:2007/01/11(木) 23:25:59 0
>>809>>810>>812
レスありがとうございます。HDDは2つで頼みました。

ファイル保存はDにします。マイドキュメントはDに移すことにします。
Program filesはそのままでインストールをCにすることにします。
ありがとうございます。
816名無しさん:2007/01/11(木) 23:26:22 0
>>804
801ですが、↓地雷ってマジですか?
AMD Athlon64X2 3800+[65W低消費電力版](2GHz/DualCore/L2 512KB×2)
明日届いちゃうヨ
817名無しさん:2007/01/11(木) 23:28:44 0
>>816
地雷ってこたないよ。安くてそれなりに速い、いいCPUだ。
818名無しさん:2007/01/11(木) 23:31:32 0
んじゃ、C2D E6300は?
819名無しさん:2007/01/11(木) 23:33:14 0
>>814
3800+ の方が低電力には間違いない。ただ、システム全体の
電力消費は CPU だけじゃないからそんなに差は出ない。特にアイドル時。

ある意味じゃ、3800+ と 4600+ では負荷かけたときに 20W *も* 差が
出ていると言える。ただ、やっぱり CPU だけじゃないからね。
820名無しさん:2007/01/11(木) 23:34:23 0
新しくてそれなりに速い、いいCPU
でも春には型落ち
821名無しさん:2007/01/11(木) 23:35:38 0
>>817
さんきゅう。ちょっとおちついた。
C2DのE6300に比べちょっとだけ安くすむのでこっちにしました。
(ライトユースなんで変わらないと思って)
上の方でE6300の方が安くつくってあったけどそうかな?見積もって比べたんだけど。
822名無しさん:2007/01/11(木) 23:41:58 0
>>819
Tシリーズと比較したら、どうなんでしょ
823名無しさん :2007/01/11(木) 23:56:17 0
後から自分で手を加えたいなら、Athlon64X2の3800+が好いと思う。
CPU交換とかさ。
そのまま使うなら、C2DのE6400から上狙え。
824名無しさん:2007/01/11(木) 23:58:00 0
>>821
>>803のこと?性能的には3800+より6300だから、コスパでは上って意味なんじゃね。

>>822
TとEの比較ベンチは見たことない。
でも聞いてどうすんの?それくらい自分で探してこれない人が考える構成じゃないと思うけど。
825名無しさん:2007/01/12(金) 00:00:28 0
>>815
もう見てないかもしれんが補足

Cドライブはあんまり詰め込まない方がいい。
ネット見てる時のキャッシュとか、スワップとか
作業用のファイルが勝手に作られるから
空き容量が少なくなりすぎると
Windowsの動作が不安定になるぞ
826名無しさん:2007/01/12(金) 00:00:55 0
>>823
そうは一概に言えないだろ。今は6300で値下がりした6600狙ってもいいし、
なんならCore2Quad待ってもいいんだから。一年待てば今の6600くらいになってるだろ。
必要かはおいといて。
827名無しさん:2007/01/12(金) 00:03:30 0
マザボをP5Bdxにするなら、神ツール使えるから自由にクロックage sage出来るぞ
828名無しさん:2007/01/12(金) 00:34:30 0
つーかここC2D Tシリーズ扱ってないじゃん
なぜ
829名無しさん:2007/01/12(金) 00:35:55 O
よく探せ
830名無しさん:2007/01/12(金) 01:15:09 0
俺も9日納期発生組だが5日組が発送メール来たと聞いて
激しくワクテカしております
831名無しさん:2007/01/12(金) 01:31:33 0
>>830
俺も10日納期発生組だが5日組が発送メール来たと聞いて
激しくワクテカしております
832名無しさん:2007/01/12(金) 01:32:26 0
>>827
すまんkwsk
833名無しさん:2007/01/12(金) 01:55:57 0
>>832
自作板にスレあるよ
834名無しさん:2007/01/12(金) 02:45:47 0
俺は27日、28日納期発生組なのに

注文したのにまだこねーーーーー
835797=803:2007/01/12(金) 09:36:57 0
>>824
すみません、C2D E6300とAth×2 4600+とを比較検討してます。

主な用途はデジカメ写真の現像・編集とエンコ、あと軽いゲームとかもするかも。
どうもE6300の性能が中途半端な気がしまして、
E6600にすればいいんでしょうが、価格的にチョット。

出来るだけ長く使いたいんですが。
836名無しさん:2007/01/12(金) 09:46:30 0
>>835
どの程度の画像処理をするのかにもよるけど、エンコもするならC2D。
E6600買えるなら文句ないけど、6300にメモリ1GB積めばおそらく後悔はしない。
837名無しさん:2007/01/12(金) 09:47:22 0
>>835
PC新調をあと数ヶ月待てるなら、
大幅値下げ、かつ、最廉価版でもL2 4MBに仕様変更される。

07年Q2(4〜6月)にCore 2 Duoが値下げ
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002434.html

現状のE6300とE6400は確かに中途半端な性能だな。
まぁ、値段相応なんだろうが。
838名無しさん:2007/01/12(金) 09:50:52 0
しかし十分な性能でもある
839名無しさん:2007/01/12(金) 09:58:09 0
ただ、もうちょっと待てばそれ以下で若干性能高いもんが手に入ると
でも普通に使う分には誤差の範囲内なんだよな
どうせ待つならE6600
840名無しさん:2007/01/12(金) 11:08:47 0
もしかして新ステップ以降して現状のエラッタなくなったりする?
841名無しさん:2007/01/12(金) 13:24:57 0
新CPU待ちの俺は勝ち組!
842名無しさん:2007/01/12(金) 13:29:49 0
>>816
地雷と言っているヤツは、PC系の板で必死にIntelマンセーを続ける通称「雑音」。
Intelユーザーからも見放されている基地外なので、無視してください。
843名無しさん:2007/01/12(金) 13:31:19 0
E6600以外は全部糞
844名無しさん:2007/01/12(金) 13:38:52 0
んなこたーない、エンコとかしないならE6300も6400も
十分な性能のはずだ。
845名無しさん:2007/01/12(金) 13:46:43 0
>>842
地雷ではないけど、C2Dがあるのにわざわざ・・・という感はある。
846名無しさん:2007/01/12(金) 13:53:25 0
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
847名無しさん:2007/01/12(金) 14:03:11 0
ttp://www.vr-zone.com/?i=4309
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1215/amd01.jpg
>>837の見て探してみた。
IntelとAMDのロードマップ。
Q2のCPUの性能と値段次第では一気にIntelに持ってかれちゃうな。
がんばれAMD。
848名無しさん:2007/01/12(金) 14:26:54 0
>>845
E6600以上ならね。E6400を買うくらいなら4600+の方がいい。
849名無しさん:2007/01/12(金) 14:29:46 0
>>848
なんで?
850名無しさん:2007/01/12(金) 15:04:29 0
>>849
E6400はL2小さくて旨みがないからだろ。
4600+EEの方が発熱も小さく性能も上。
851名無しさん:2007/01/12(金) 15:09:19 0
漏れもE6400と4600+EEなら後者を買う。
性能差も少ないし、Intelばかり売れていると更に独占が進んじゃうから、将来的に不利益被る希ガス。
852849:2007/01/12(金) 15:14:40 0
>>850
上って言い切れるような差なの?
ベンチのページで何項目か見てみたけど買ったり負けたりだよ。
しかもメモリは高いの使ってだし。
ttp://www23.tomshardware.com/cpu.html
853名無しさん:2007/01/12(金) 15:16:39 0
Microsoftの独占がなくなる日はくるのだろうか・・・
ホント殿様商売だよな
パーツの値段は下がってもOSの値段はちっとも下がらん
officeもを旧バージョンに多少機能を付け加えるだけだから、開発費も大してかかってないだろうに馬鹿高いし
854名無しさん:2007/01/12(金) 15:17:03 0
E6400と比べるのが間違ってるだろ・・・
今のC2Dなら、E6300か6600の択一。
855名無しさん:2007/01/12(金) 15:17:52 0
>>853
一太郎を使うくらいならOfficeに金を出す
856650:2007/01/12(金) 15:22:26 0
>>652
メモコン内蔵のK8ならメモリはPC4200でも大きくスコアが下がるわけじゃない。
それに、L2共有なE6400はアンチウィルスソフト入れただけでメチャクチャパフォーマンス落ちるから、体感は間違いなく4600+EEの方が上。
E6300と4200+を使っている経験則から。
857856:2007/01/12(金) 15:29:15 0
>>856
>L2共有なE6400はアンチウィルスソフト入れただけでメチャクチャパフォーマンス落ちる
それほんと?
初めて聞いたんだけどソースあるなら見たい。
これからのCPUは全部そうってことじゃん。
>大きくスコアが下がるわけじゃない
これも微妙。多少下がれば抜かれる可能性も大いにあるわけでしょ?
オレも独占は嫌いだし頑張って欲しいけど、正当な評価をしないのはもっといやだ。
858名無しさん:2007/01/12(金) 15:37:01 0
例え少しくらい性能が上でも今のAMDを買う気になれん、理由はINTELのマザーボードの方がよさそうだから
それと俺もE6400はないなE6600かE6300、あまり金が無いんで今買うならE6300
859850:2007/01/12(金) 15:39:03 0
>>857
そこまで言うなら実際に買って試してみろよ。
ちなみに俺の4200+はソケ939な上PC2700なメモリだ。PC3200にしたところでほとんど変わらなかったから。
860名無しさん:2007/01/12(金) 15:41:45 0
>>858
875/865までならともかく、965はカスだと思うがな>Intelチップ
ハイエンドはnVIDIAに丸投げになるって話もチラホラ出始めているくらい。
AMDは早く純正(ATi)チップマザーを潤沢に供給してくれないと厳しいな。
861名無しさん:2007/01/12(金) 15:43:20 0
オマイラはマトモに名前も入れられないのか
端から見てるとグダグダだぞ
862名無しさん:2007/01/12(金) 15:43:26 0
今日は雑音が活発に活動しているな。
ZAKZAKの閉鎖騒動で頭が完全におかしくなったかw
863名無しさん:2007/01/12(金) 15:50:03 0
>>856
脳内乙
その内蔵メモコンが問題で、DDR2環境のAMDはイマイチ
800⇔533あたりで、C2Dよりもパフォーマンスが落ちるのは常識
4200+に533じゃDDR2-489相当か、ショボ
864850:2007/01/12(金) 16:23:08 0
>>863
>>859

雑音死ねよ
865名無しさん:2007/01/12(金) 16:25:12 0
データも示さず主張されてもな

端から見てるとどっちもどっちだなぁ
866名無しさん:2007/01/12(金) 16:32:42 0
>>864
Intelが売れようがAMDが売れようが知ったことではないが、
AMD厨必死すぎ。
867名無しさん:2007/01/12(金) 16:38:48 0
俺は買わないけどAMDにはがんばって欲しい
盛り返してINTELより高性能なやつだしたらそん時は買ってあげる
868名無しさん:2007/01/12(金) 16:38:58 0
売れたもん勝ちだからどうでもイイジャン!
869名無しさん:2007/01/12(金) 16:45:58 0
>>866
雑音乙
870名無しさん:2007/01/12(金) 16:51:03 0
>>869
おまえのその「乙」には、心がこもっていない。
871名無しさん:2007/01/12(金) 16:52:32 0
2ch閉鎖はマジだな。
FOXが鯖縮小作業に入ったorz
872名無しさん:2007/01/12(金) 17:09:35 0
おいおい、他はどうでもいいがPC板が消えるのはマジで困るぞ
873名無しさん:2007/01/12(金) 17:11:28 0
新生2ちゃんでは「サイコム板」誕生です
874名無しさん:2007/01/12(金) 17:52:09 0
>>857
Core2だと常駐スキャンの影響が両方のコアに出やすいのは確かだが
そもそもI/O自体が重いから気にならないな
そこまでパワーが必要ならネットから切断してスキャナ止めるし
875853:2007/01/12(金) 18:32:12 0
そんなに急いでないのでとりあえず様子みてみようかな。
AMDマンセーじゃないけど、ちょっと気になったので・・・。
スレ汚しスマソOrz
876835:2007/01/12(金) 18:33:30 0
×853

重ね重ねスマソOrzorz
877名無しさん:2007/01/12(金) 18:35:44 0
土日は発送メールはこないんですよね?

つーことは火曜以降か。。到着は。。
878名無しさん:2007/01/12(金) 19:15:16 0
光学なしでもOS入れてくれるのかな?
879名無しさん:2007/01/12(金) 19:44:46 0
おれも発送こねー、来週かよー
880830:2007/01/12(金) 19:54:47 0
9日納期発生組だが・・・・・・


発送メールキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
881名無しさん:2007/01/12(金) 19:56:39 0
おいらっち5日納期発生でもう発送なんやけど〜w
882名無しさん:2007/01/12(金) 19:59:44 0
>>880
・・・え・・・!?
883名無しさん:2007/01/12(金) 20:01:00 0
漏れもきたwwww
サイコムGJwwww
884名無しさん:2007/01/12(金) 20:34:09 0
サイコムならやってくれる
885名無しさん:2007/01/12(金) 20:41:15 0
9日納期発生組ですけど
同じく発送メール来ました!!!!!!!!
886名無しさん:2007/01/12(金) 21:00:12 0
26日納期発生→9日発送
27日納期発生→10日発送
28日納期発生→11日発送
5日納期発生→12日発送

・・・(上は正確?)

9日納期発生→12日発送(正確)
10日納期発生→15日発送(予想:希望w)

な感じ?
887名無しさん:2007/01/12(金) 21:24:06 O
>>886
28と5は一緒だったのか昨日発送メールきてたよ。

そして今朝到着\(^O^)/

サイコム仕事早過ぎwwwwww
888名無しさん:2007/01/12(金) 22:08:01 0
PC4200のメモリ1G*2の構成で頼んだんだが、
IOのシール貼ってあってがっかりしてたら・・・
なんとELPIDAですた\(^O^)/
889名無しさん:2007/01/12(金) 22:28:22 0
エロピダで喜んでる・・・
890名無しさん:2007/01/12(金) 22:30:37 0
\(^O^)/
891名無しさん:2007/01/12(金) 22:45:23 0
\(^o^)/ これは喜んでるのではなくオワタってこと
892名無しさん:2007/01/12(金) 22:57:37 0
がっかりしてたら → なんと
日本語に堪能になれ
893名無しさん:2007/01/12(金) 23:02:45 0
んなことより、黒インリン入荷まだかよ
894名無しさん:2007/01/12(金) 23:10:30 0
antec soloって冷却性どうなんでしょうか?
E6600で3Dゲームするんですがあまり考えずぽちってしまって今更気になってきました
895名無しさん:2007/01/12(金) 23:13:48 0
CPUでゲームするのか
896名無しさん:2007/01/12(金) 23:26:04 0
>>895
いいえ しません
897名無しさん:2007/01/12(金) 23:51:09 0
>>895
はい します
898名無しさん:2007/01/12(金) 23:55:45 0
>>895
はいいいえ しますん
899名無しさん:2007/01/13(土) 00:05:03 0
どっちだw
900名無しさん:2007/01/13(土) 00:39:40 0
>>895
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   いいえ
      |し、   ( _人_ ) |  レインで買います
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
901886:2007/01/13(土) 00:45:09 0
26日納期発生→9日発送
27日納期発生→10日発送
28日納期発生→11日発送
5日納期発生→11日発送
9日納期発生→12日発送
10日納期発生→15日発送(想定)

あとは引き継いでくれ!
σ(゚∀゚ オレ!! は10日納期発生組
902名無しさん:2007/01/13(土) 01:32:56 0
とりあえず俺は昨日(12日)納期発生。
wktk
903名無しさん:2007/01/13(土) 01:54:36 0
特別納期だから参考にならない
904名無しさん:2007/01/13(土) 03:53:18 0
あるサイトの企業特集でここが紹介されていたのを見たが、
デブが電気ドライバーで組み立てているのを見てうんざりした。
905名無しさん:2007/01/13(土) 04:03:02 0
デブでも熟練工なら文句はあるまい
906名無しさん:2007/01/13(土) 04:08:51 0
そんなの気にする奴って・・
907名無しさん:2007/01/13(土) 04:31:35 0
デブ漫画家が描いた萌えマンガ
デブコックが作った中華料理
デブ熟練工が作ったパソコン

どれも似たようなもんだろw
908名無しさん:2007/01/13(土) 04:56:50 0
>>904
人を特定できる誹謗中傷はやめた方がいいぞ。
謝っとけ。
909名無しさん:2007/01/13(土) 05:44:00 0
一生懸命働いてる人を容姿だけで罵倒するのは良くないぞw
910名無しさん:2007/01/13(土) 07:42:47 O
>>904
お前も同じピザデ(ryなんだろうがとりあえず

つ「ソースしめせ」
911名無しさん:2007/01/13(土) 07:43:36 0
鬱だ。
いや、俺が初BTOで余りにも無知だったせいなんだが。。
Antec soloにAntec TriCool92は付けても付けなくてもいいものだと思ってたよ。
説明書見たらフロントファンは2個必ず付けるようにって書いてあった。
TriCool92が推奨のようだけど。どうなっちまうんだ俺のPC;;

RadiantGX1000BP series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E6700 [2.66GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格119800円)
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD : なし (-550円)
HDD : HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6060円)
ExDrive : HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H42N+ソフト(+3560円)
OptDrive2: なし (標準)
VGA : Geforce 7900GS
SOUND : Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX](+12490円)
SPEAKER : なし (標準)
ExCard : なし (標準)
TV-tuner : なし (標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Antec SOLO[電源なし] (+2230円)
POWER : Abee Silentist S-550EA [550W] (+9820円)
FAN-CON : なし (標準)
KEY : [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE : [ブラック]Logitech SBF96-BK [PS/2光学式](±0円)
OS :【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円
912名無しさん:2007/01/13(土) 07:53:14 0
>>911
おめでとうw
でも、早めに連絡すればなんとかしてくれると思うよ
913名無しさん:2007/01/13(土) 07:55:07 O
別にどうにもならない
付けたいなら買って後で自分で付ければいい
914名無しさん:2007/01/13(土) 07:59:29 0
>>911
まぁ、一個はつけたほうがいいかな。でもそんな事で鬱になんなよ…。
サポートに電話でもしてつけてもらえばいいじゃん。
まじでいい人っぽい親身な感じの受け答えしてくれるから安心できるぞここ。

もう届いててもファン送ってもらって自分でつけるだけだろ?
何がそんなに困って鬱になるんだ?
915名無しさん:2007/01/13(土) 08:03:55 O
>>911
いかにもgame仕様ぽいけどしばらくお預けだねー
916911:2007/01/13(土) 08:20:29 0
レスどうもです。
絶対必要って意見と付けても付けなくてもいいような意見があるけど、
どうなんでしょうかね。

今、サイコムにメール送ってみました。
初心者でSOLO選んだ人は皆どうしてるんだろ?
917名無しさん:2007/01/13(土) 08:32:37 0
初心者・玄人に関わらず、注文時の通信欄に書けばいいだけだから、
付けたい人は付けただろ。
918名無しさん:2007/01/13(土) 08:41:37 0
>>916
前面のフィルタを外しておくとある程度自然吸気してくれるぞ。
ホコリが入るようになるから、一時しのぎではあるが。
>>916
フロントファンは各自の利用条件によって変わるよ!
購入後、各パーツの温度を調査して、適度な冷却やエアフローが確保できていないようだったら前面に吸気のためにファンをつける。
当然、つけなくてもいい。絶対つけろってのは間違い。
尚、TriCool92はちとうるさいから、静音にこだわる人は超静音ファンをつけるとよろし。取り付け自体は簡単。

              /ヾ∧ 通りすがり!
             彡| ・ \
             彡| 丶._) またな〜♪
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
920名無しさん:2007/01/13(土) 09:35:08 0
つけなくても壊れやしないよ
組み合わせテストして販売してんだから、ほんとにやばかったらはじめから付けるの必須になってるよ

保証あるんだからもし壊れてもサイコムの責任だろ
921名無しさん:2007/01/13(土) 10:11:13 0
アドバイスお願いします。

■ご注文品 RadiantGX1000BG series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格87800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER Intel DG965RYCK[Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6930円)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H42N+ソフト(+3560円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI-I端子付](+29880円)
SOUND Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX](+12490円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec P180 Black[電源なし]★電源選択必須 (+7760円)
POWER Scythe KMRK-550A(V)[550W](+12260円)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円)

3Dゲームを結構やるので性能とコストを考えてグラボは7900GSにしてみました。
ケースはなんとなく蓋閉じた見た目がシンプルだったのと、価格comでの
評価が高かったのでp180にしました。

マザーはOCという奴をしないので、過去レスからIntel純正?を選びました。
今使ってるPCがすぐ熱くなるので、今度買うものはちゃんと冷やしたいんですが
音も若干気にするタイプなので、冷却性と静穏性のバランスに戸惑ってます。



922名無しさん:2007/01/13(土) 10:23:13 0
音気になるならLGは止めたほうが良いかと
923名無しさん:2007/01/13(土) 10:23:54 0
>>921
ビデオカード積むなら、P965チップセットのGX1000BPでいいんでねぇの?
924名無しさん:2007/01/13(土) 10:50:56 0
>>921
箱はP180でおk。
あとは、電源、ファンとかだね。
パーツ買い替えとかで調整していくしかない。
925名無しさん:2007/01/13(土) 10:55:46 0
P180はデカささえ許容できればいいケースだな
926名無しさん:2007/01/13(土) 12:00:50 0
正月ぐらいからなにかキャンペーン来ないかと待ってるんですが、
週明けぐらい期待できそうですか?やっぱ明けてみるまでわかんないですか?
927名無しさん:2007/01/13(土) 12:19:40 0
LGは価格と規格対応を長所にする分、
他を犠牲にしているから、他を気にする人は他のにすると良いよ。
928名無しさん:2007/01/13(土) 12:48:06 0
>>923
それだとintel選べないからじゃないのかな

LTCKがあればいいんだけど取り扱い終了だっけ?
929名無しさん:2007/01/13(土) 12:57:21 0
Core 4はいつ出る?
930名無しさん:2007/01/13(土) 13:18:26 0
>>921
メモリはPC4200でいいから、その分電源をもっといいものに。
931名無しさん:2007/01/13(土) 13:18:32 0
>今使ってるPCがすぐ熱くなるので、今度買うものはちゃんと冷やしたいんですが
CPUの発熱が少ないから少々のオーバークロックでも純正でOK。
変えても意味無しで騒音が増えるだけと思うけど。
932名無しさん:2007/01/13(土) 13:28:45 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  レインで買えばいいのにね
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
933名無しさん:2007/01/13(土) 13:29:37 0
>>911
E6700はE6600と差額分の価値がない。
で、E6600+OCマザー+PC5300 に変更
これでX6800オーバーのスペックになって
しかもお釣りがくる。

これコア2DUOの常識。
934名無しさん:2007/01/13(土) 13:31:26 0
Vista何時まで買えるの?
2月になったら即終了?
935934:2007/01/13(土) 13:32:01 0
Vista→XP
936名無しさん:2007/01/13(土) 13:35:48 0
>>933
OCは確実にPCの寿命を縮めるよ。
それが快適に動いていたとしてもね。システムの安定性も落ちるし。
それに、OCマザーって言ったってサイコムじゃASUSとかしか選べないじゃん。
ASUSでOC常用ってバカとしか…。
937名無しさん:2007/01/13(土) 13:37:29 0
>>934-935
Pro(OEM版)なら再来年1月末まで普通に買える。
938名無しさん:2007/01/13(土) 13:43:12 0
ASUS P5B Deluxe
・AI Overclocking(簡単オーバークロックツール)
AI Overclockingは、各種パラメータをマザーボードが自動調整することにより、
簡単にCPUとメモリのオーバークロックを実現する機能です。
BIOS上でシステムパフォーマンスの向上率を選択するだけで、相応のオーバー
クロック設定を自動で行います。
オーバークロックに失敗した場合には、自動的に元の設定に戻るので初心者でも
安心して試すことができる点が特徴です。
また、Autoに設定すれば、パフォーマンス向上と安定性のバランスを考慮して
自動で設定を行うので、簡単に最高のパフォーマンスを得ることができます。
939名無しさん:2007/01/13(土) 13:46:13 0
C2Dが売れてる理由は基本が高性能な上にOC耐性がずば抜けて高いからだけどね。
940名無しさん:2007/01/13(土) 13:56:13 0
大体OC前提の高級マザーはヒートパイプによる排熱設計で冷え冷え。
また全て高寿命のコンデンサーに換装されてる。値段相応で物が違う。
941名無しさん :2007/01/13(土) 14:16:28 0
サイコムで買うなら定格で使ってろ。OCしたけりゃ自分で組め。
942名無しさん:2007/01/13(土) 14:38:57 0
OCは面白いけど、普通に自己満足の世界でしかないからなー
ま、PC買うのも作るのも同じようなもんだがw

本人がしたけりゃそれでいいんじゃね
純正マザー買ってOC出来ねー!とか他スレでマルチ質問する奴よりよっぽどいいよw
943名無しさん:2007/01/13(土) 14:39:02 0
>>937
ならそんなにあせること無いね。
暮れから年明けにかけての駆け込み需要はなんだったのだろう。
944名無しさん:2007/01/13(土) 15:17:02 0 BE:294917344-2BP(888)
>>916
つけてないけど何の問題もないお( ^ω^)
945名無しさん:2007/01/13(土) 16:23:20 0
>>938
AIOC使っているヤツなんていないだろ。

OCするならDFIだろ。
ASUSは設計orコンデンサのどちらかが糞な製品ばっか。
946名無しさん:2007/01/13(土) 16:52:16 0
電源ケチりたがるのは初心者にありがちだなぁ
サイズ電源とか糞すぎるからやめとけよ?
電源に金かけないでどうすんだって思うぜ
947名無しさん:2007/01/13(土) 17:11:47 0
最初の頃「純正は地雷」ってカキコがあったからASUS P5B にしようかと
思ったんだけど、OCしなかったら純正と違いはない?
ASUS P5B Deluxe は高いし、他に選ぶMOTHERは無いし・・・。

948名無しさん:2007/01/13(土) 17:13:02 0
いや、普通に純正は鉄板かと
949名無しさん:2007/01/13(土) 17:13:34 0
ASUS純正はクソだからマジでやめとけサイズの方がよっぽどマシ
950名無しさん:2007/01/13(土) 17:15:12 0
安定性ならintel純正だろ
P5BはASUS信者が積むもんだ
951名無しさん:2007/01/13(土) 17:18:33 0
>>946
全くその通りだな。
サイコムのラインナップだと、最低でもSS-600HTかELT500AWTあたりか…。
952名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:10 0
>>948、949、950
ありがとう。
なんかすっきりした。
Intel純正にします。
953名無しさん:2007/01/13(土) 17:26:14 0
>>951
ゲームやらん、エンコやらん、その他重い仕事やらん奴にSS-600HTはオーバースペックじゃね。
954名無しさん:2007/01/13(土) 17:35:12 0
>>953
そういう奴はわざわざサイコムで買う必要ないんでね?
955名無しさん:2007/01/13(土) 17:40:09 0
>>953
品質考えると最低ラインだと思うが…。
956名無しさん:2007/01/13(土) 17:52:49 0
Radiant Silent-Master
AMD Edition III の受注再開はまだですか?
957名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:46 0
>>954
どこで買う?
ほとんどの人は、メインは2chとネット。たまにDVD見たり、音楽聴いたり程度じゃないかな。
958名無しさん:2007/01/13(土) 18:22:27 0
別にエントリーモデルをサイコムで買ったっていいと思うけれど。

構成はこんな感じかな。
Radiant VX650N2
CPU:Athlon64 3200+
CPUファン:AMD純正
マザー:ASUS M2NPV-VM
メモリ:PC5300 1024MB
HDD:HDS721616PLA380
光学:Pioneer DVR-112
ケース・キーボード・マウス:とりあえず標準
OS:WinXP Home

\77,660-

ちと高いな…。
やっぱDellのAMDモデル買った方がいいかも。
959921:2007/01/13(土) 18:22:51 0
皆さんわざわざレスありがとうございます。

電源は正直良く分からなかったので、過去の同じような構成の方の真似を
していました。SS-600HTかELT500AWTに変えてみます。

ドライブはLGからPioneerかIOに変えてみようと思います。
960名無しさん:2007/01/13(土) 18:32:58 0
P180にはENERMAX ELT500AWTは乗せられないと思うから注意してね
961名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:54 0
>>921
・CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
→純正でおk
・MOTHER Intel DG965RYCK[Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
→ビデオカード搭載済なので2重投資。
・SOUND Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX](+12490円)
→鳴らすだけななら不要。まともなスピーカ買うほうが良いのでは?
・POWER Scythe KMRK-550A(V)[550W](+12260円)
→下の500Wクラスでおk
962名無しさん:2007/01/13(土) 19:01:24 0
ママン純正にしたいならサイコムじゃG965しか選択肢がない
963名無しさん:2007/01/13(土) 19:02:10 0
俺はエントリーモデル6万で買ったよ
964名無しさん:2007/01/13(土) 19:11:40 0
>>961
だから糞電源勧めるなっての。
965名無しさん:2007/01/13(土) 19:13:46 0
>>958
明日論ならDELLの安さには勝てんよ。w

DimensionTM C521 ビジネスパッケージ

■AMD Athlon? 64 プロセッサ 3200+
■Windows® XP Home Edition 正規版
■512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
■80GB SATA HDD(キャンペーン適用後160GB SATA HDD)
■DVD-ROMドライブ
■サムスン製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)

パッケージ価格 69,980円〜
966名無しさん:2007/01/13(土) 19:15:24 0
>>921
純正の音が気になって、後からCoolerMaster Hyper L3にしたくても
その時は+4130円じゃ済まないから、そのままが吉。
電源はELT500AWTで満足出来るよ。
967名無しさん:2007/01/13(土) 19:17:47 0
>>966
純正ファンだけど全く静か。
定格でファン交換はいらん。
968名無しさん:2007/01/13(土) 19:23:46 0
CPUファンと電源をケチりながら静音PC?・・・そりゃどこ行っても無理だ!
969名無しさん:2007/01/13(土) 19:26:54 0
てか爆音で3Dゲームをやるのに静音PCかよ。orz
970名無しさん:2007/01/13(土) 19:30:50 O
少し前まで鎌力でおkって言ってたのに急に糞扱いする人増えたな
971名無しさん:2007/01/13(土) 19:31:16 0
>>921
サイコムで半端しちゃ駄目だよ(笑)
972名無しさん:2007/01/13(土) 19:35:11 0
ママン世界シェア1位のASUSまでボロカスになってきた。
973名無しさん:2007/01/13(土) 19:41:33 0
仕様用途に3Dゲーム入ってなくて
DVD鑑賞か2Dゲームやるくらいなんだけど
液晶モニタをデジタル接続したい。
ここで扱ってるマザーボードにDVI-D端子付きのってあるのかな?

それとも最初からそこそこ性能のビデオカード構成に加える考えの方がいい?
974名無しさん:2007/01/13(土) 19:43:03 0
>>972
世界一ってのはOEMが売れているからであって、自作だと圧倒的なシェアというほどでもない。
975973:2007/01/13(土) 19:57:13 0
あ、ごめん調べたらマザーボードにDVI-D端子付いてるの少ないね。
DVD鑑賞と2Dゲームの用途だったらビデオカードはどれがいいかな?
できればファンレス、デュアルDVI-D端子がいいんだけど。
976名無しさん:2007/01/13(土) 20:00:54 0
鎌力選んだ俺終わったな
977名無しさん:2007/01/13(土) 20:02:28 0
GIGA派の漏れに言わすと、余程自作の方がASUSのシェアや人気は高い。
逆にC2Dを素っ気無い純正の淫板で組む椰子なんていねえよ。
ま、機能やツールが段違いな訳さ。
978973:2007/01/13(土) 20:06:56 0
さらにスマソ調べたらファンレスって選択肢ないね。
つうかスルーされてるか、こんな初心的な質問。
979名無しさん:2007/01/13(土) 20:07:46 0
>>975
Radiant VX950N2
ttp://www.sycom.co.jp/custom/vx950n2.htm
ママンをASUSにでようど
性能もその用途なら十分すぎるくらい十分だし
なんせ安い6万
980名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:42 0
>>971
おいおい、貧乏人お断りみたいなこと言うなよ
981名無しさん:2007/01/13(土) 20:18:23 O
965LTCKは不良率が高いから取り扱いやめたといってた。どうせASUSの安物OEMだからな。
982973:2007/01/13(土) 20:21:00 0
>>979
AMDか
983名無しさん:2007/01/13(土) 20:24:41 0
>>973
ミドルタワーのコア2モデルか?

Radiant GX1000BG
VGAオンボードG965マザーはファンなし

Radiant GX1000BP
選択可VGAボードファンなし
http://www.sycom.co.jp/custom/pci_express.htm
nVidia GeForce 7300LE 128MB [DVI端子付]
nVidia GeForce 7600GS 256MB [DVI端子付]
984名無しさん:2007/01/13(土) 20:24:44 0
RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER ASUS P5B[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN]
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-112BK+ソフト
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI-I端子付]
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec P180 Black[電源なし]★電源選択必須
POWER Seasonic SS-600HT[600W]
FAN-CON なし (標準)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Professional(SP2) OEM

俺はこれでポチってみる
FEってネトゲやってる奴いる?これで余裕だよな?
985名無しさん:2007/01/13(土) 20:26:30 0
>>984
余裕どころかかなりオーバースペック
986名無しさん:2007/01/13(土) 20:27:49 0
>>959
SS-600HTはチリチリ音がするらしいじゃねえか
ここで選べる電源あまりよさそうなのがないな
SS-600HMは高いしなあ、安物で人気がある剛力辺り選べるようにして欲しいなあ
987名無しさん:2007/01/13(土) 20:28:36 0
>>984
完璧だな。俺なら電源ケチってHDDの容量age。
988986:2007/01/13(土) 20:29:44 0
>>986と思ったがSS-600HMもチリチリらしいな
989973:2007/01/13(土) 20:34:20 0
>>983
ミドルタワーのコア2モデル、当分XP、静音、主用途エンコード、DVD、動画鑑賞と2Dゲームだと
nVidia GeForce 7300LE 128MB [DVI端子付]?で十分
nVidia GeForce 7600GS 256MB [DVI端子付] だとオーバースペック?

デュアルモニタに将来してみたいってあるけど当分は予定ないから諦めるか。
その時買い替えればいいかな。
990名無しさん:2007/01/13(土) 20:40:28 0
>>989
どちらも3Dゲーム以外はオーバースペック。
991986:2007/01/13(土) 20:43:38 0
>>986,988と思ったがソロで組めば問題なさそうなんでSS-600HTにします
992973:2007/01/13(土) 20:50:39 0
>>990
オーバースペック?
でもマザーにDVI端子付のが選択肢にないんで付けざるを得ないなぁ。
nVidia GeForce 7300LE 128MB [DVI端子付]
これでいいか。
993名無しさん:2007/01/13(土) 20:58:36 O
>>991
剛力は特注扱いなら問題無くいけるよ
ただし、常に使うようならその電源のほうがいいとは思う。
SOLO+剛力静かすぎて逆に恐い。おかげで静音スパイラルに陥りそうorz
994名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:15 0
問題茄子
995名無しさん:2007/01/13(土) 21:14:39 0
>>977
GIGAみたいなカス使っているヤツは黙ってろ。
お前みたいな俄かには用はない。
996名無しさん:2007/01/13(土) 21:17:00 0
>>993
剛力はケースファンをブン回しにしないと廃熱が逆流する地雷品。
しかも、糞コンデンサ満載で寿命も(ry
慶安の静かシリーズ(420W)の方がいい。
997名無しさん:2007/01/13(土) 21:21:15 0
次スレ立ててきます
998名無しさん:2007/01/13(土) 21:31:29 0
>>995
人気マザーボードね。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/motherboard.htm
あんたの話と逆でASUSとGIGAばっかり。
みたいな。
999名無しさん:2007/01/13(土) 21:32:37 0
価格コムなんてソースになるか。
バカチンが。
1000名無しさん:2007/01/13(土) 21:33:13 0
釣れて1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。