1 :
名無しさん :
2006/12/23(土) 23:09:24 0 ▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
(調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
(初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
(他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ
ttp://winfaq.jp/ * Google
ttp://www.google.co.jp/ * Yahoo! JAPAN
ttp://www.yahoo.co.jp/ ★参考リンク
>>2
2 :
名無しさん :2006/12/23(土) 23:10:26 0
3 :
名無しさん :2006/12/24(日) 09:53:22 0
コンピュータペストという言葉を初めて聞いたのですがk これが怖いのは、ウイルスは他のPCにも感染するので ウイルス対策ソフト制作メーカーがすぐに対応してくれるのに対し これは感染者が少ないので対応が遅れl、感染していても 気付かなかったり、対処出来なかったりするということですよね?
4 :
名無しさん :2006/12/24(日) 10:16:37 0
ステレオのmpegファイルをWMPでモノラルで再生することって可能でしょうか?
5 :
名無しさん :2006/12/24(日) 10:40:36 O
カチカチカチって音がして、画面がフリーズした後画面が青くなり、英語がずらっと並びます。ウェブ中や録画中や編集中や節電中にもなります。対処ってありますか? 電源ユニットが壊れて修理に出した後から頻繁になるようになりました。
6 :
名無しさん :2006/12/24(日) 10:56:52 0
現在、自宅用のPCはOS98でバイトの資金で新しいPCを 購入しようと思ってるんですけど、デスクトップとノ−トどっちを 買うべきですか。全体的には、DVDをリッピングしたり編集したり 色々幅広く活用する前提です。 デスクは、スペックが高いけど価格はお手頃だし、ノ−トは持ち運びできるんで 迷います。 デスクトップならNECのバリュ−スタ−、ノ−トなら東芝のコスミオを 検討中なんですけどよかったらアドバイスお願いします。
7 :
名無しさん :2006/12/24(日) 11:31:25 0
エアロのB30J-6460Eとゲートウェイの5062でどちらを買おうか迷っています。 3Dゲームや2chぐらいにしか使用しませんが 基本的に付けっぱなしなので電気代も気になります。 どっちを買えば幸せになれますか?
8 :
名無しさん :2006/12/24(日) 12:16:29 0
>>7 後者のスペックがよく分からん。
ま、前者を買っておけば問題はない。
9 :
名無しさん :2006/12/24(日) 14:08:04 0
トナーがなくなっちゃいました! リコーimagioNeo271です。 いま休日なので、首都圏のコピー機販売店はどこも休みです。 どうしたらいいんですか? 急いでます! 教えてください!
>>9 マジレスするとストックぐらい買っておけよ。
・・・無理じゃね?
カレンダーをダウンロードし、画像をはめ込もうと思ったら、 マクロが無効になってるか、マクロのセキュリティ?が高く設定されてるか とかなんとかメッセージがでましたが、 マクロってなんでしょうか?どうすれば・・・
12 :
名無しさん :2006/12/24(日) 17:18:31 0
PCに詳しい方々に伺えたらと思います。 自宅1台 大学1台(デスクトップ) 大学1台(ラップトップ、主に持ち運びよう) とPCを使い分けているのですが、データ保存やメール管理など、 日々の運用にどのような体系を組むのがいいでしょうか? 現在大学のデスクトップにすべての情報を出来るだけ置くようにしているのですが、 さすがに徹底できず、データ管理に結構苦労しています。 理想はどのPCからでもどのPCに置いてあるデータでも操作できる事ですが。 メールも3台のPCで見る(中身は同じ設定)ので、見逃しはないのですが重複もあり大変です。 特に送信履歴が一覧できないことがネックです。 外付けのUSBやi-podなどの持ち運びにも限界があり、使い勝手の面でいまいちです。 セキュリティーに関しては、 現在のところ数ヶ月に1回大学のPCのデータを外付けHDDに 定期的にコピーして対策をするのがやっとです。 大学のサーバーにFTPなどで送信することは出来ますが、容量が1GB程度しかなく、 私が写真データを大量に保有しているため、容量オーバーです。 目下半永久的にデータを保存できる環境の設立を模索しています。 HDDクラッシュに備えることは勿論として、全体的なデータの管理、 PCの運用方法について効率的な方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
13 :
名無しさん :2006/12/24(日) 21:20:44 0
14 :
名無しさん :2006/12/24(日) 21:25:38 0
今、一番売れているパソコンってどこのメーカーの 何ていう機種ですか?
>>15 前々売れてねぇw
>>14 訊いてどうすんだ? 全く意味のない質問だと分からん?
>>13 起こりうる。というか熱暴走なんてベタ中のベタ。King of ベタ。
>>13 ヒートシンクが浮いていたりすれば冬でも何でも・・・
でも再起動してしまう原因はそれだけじゃないから
原因と思われるものを一つ一つ潰していかないとわからん
メモリとか電源とかマザーとかetc
19 :
名無しさん :2006/12/24(日) 21:47:11 0
中古PCを通販で買いました 量販店の(9月発売開始の)展示品だった さて 現在PCには「PCリサイクル」シールが貼ってあると思ってましたが ありません 普通 貼ってあるものですか それとも展示品にするのには貼ってないのですか 教えて下さい
20 :
名無しさん :2006/12/24(日) 21:49:37 0
XPでゲームとかをするとき、フルスクリーンにすると縦横の比率が合わないんですがどうしたら合わせることができますか?
>>20 アスペクト比固定が出来てないんじゃね?
GPUやディスプレイの仕様。
22 :
名無しさん :2006/12/24(日) 22:00:21 O
よく見かけるのですが、『リカバリー』っ何て意味なのですか?
23 :
名無しさん :2006/12/24(日) 22:02:14 0
よくヤフー加入で本体3万円引きのセールを見かけるけどもともとヤフー加入者 は割引できないそうです。あたり前かもしれませんが・・。 そこで一度契約を切ってPC購入時再契約とかはできるんでしょうか? 実際そうした人はいらっしゃいますか?
25 :
名無しさん :2006/12/24(日) 22:07:33 0
>>21 以前は出来ていたのに突然してくれなくなったんです。
ドライバを更新したのがいけなかったのでしょうか。
>>23 そんな糞面倒臭いことすんなよ。
それにそういうサービスで売られてるPCなんてどうせゴミだしな。
>>22 よく見かけるんだから、ぐぐれば分かりそう、とか考えつかんか?
>>25 可能性はなくもない。
ていうか、なんでドライバ更新したん?
28 :
名無しさん :2006/12/24(日) 22:10:05 0
>>27 エラーから回復したときに、今後エラー回避するためには更新をしてください見たいなことを言われたからです。
ドライバとBIOSは「新しいほうがいいから」という理由で更新すると痛い目に
娘が生まれたので、ビデオカメラ買おうかな〜と思ってたところ、 既に持ってるデジカメに動画撮影機能があったので、 取り合えず撮ってみたところ、思ったより綺麗だったので、 田舎に、DVD-Rにでも焼いて送ってやろうと、試行錯誤したら、 ↓でできることはできたんだけど・・・もっとお手軽な方法ないでしょうかね? (というかこの手の話題はどの板・スレなんでしょうか?) Canon IXY800IS(SDメモリー) AVI1.0 640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps 915f 14216.19kb/s ↓(とりあえず、DV-NTSCに変換) Apple QuickTimePro7.1.3(ノートPC Let's noteW5) AVI1.0 720x480 24Bit DV Codec(DVSD) / DV Codec(DVSD) 30.00fps 3790f 28804.12kb/s ↓(DVD-RAMに格納) Panasonic DVD-MovieAlbumSE 4.1(DVD-RAM) MPEG2 704x480 29.97fps 4:3 8000.00kb/s ↓(VRからVideoモードに変換) TOSHIBA RD-XD91(DVD-Video) MPEG2 720x480 29.97fps 4:3 8900.00kb/s
たまーにw インターネッツエクスプローラーがw ババババババババババw ってw たくさん起動するときがw あるのですがw あれはいったいなんなのでしょーかw
>>30 IEEE1394(iリンクと言った方が判りやすいか?)かUSB2.0が
パソとDV双方に付いていれば直接映像をパソに取り込める
だがそれよりもHDD-DVDレコ買え
>>30 MJPGはどうにもならん気がする・・・。
エンコードソフトやオーサリングソフトでも対応してるものがよくわかんない。
ビデオカメラならIEEE1394なりなんなりを使って、キャプチャーから取り込めるから楽勝なんだけど。
ていうか、よくそんな方法思いついたね。
34 :
名無しさん :2006/12/24(日) 22:47:33 0
PCでTVがみたい、更にできれば録画もしたいと思っています。 とりあえず、PCにTVチューナーをとりつける、TVチューナー内蔵のモニタを使う等の方法があるのは わかりましたが、地デジをみるにはどのようなTVチューナーを選べばよいのでしょうか。 またもしこの話題にふさわしいスレがあればそちらへ誘導お願いいたします。
>>32-33 速レスさんくすこ
IXYは、ただのデジカメなんで、IEEE1394なんてないです。USBはあるけど、SDメモリーのほうが楽にPCに渡せるです。
ノートPCにも、IEEE1394は無いです。、
HDD-DVDレコ(RD-XD91)はDV入力はあります
(ただし、Hiビジョンレコーダーのくせに、DV入力は最近のHiビジョンなカメラには対応してないらしい・・)
なんか、オーサリングソフトとか買えばいいんだろうけど、編集なんてしないし・・
MotionJPEG→DVD-R(Video)一発変換ライティングソフトってないかな?
ちなみに、デジカメIXYスレだとやっぱり、静止画の話題が中心だし、
ノートPC(Letsnote)だと、モバイル用途のスペックとか中心だし、
AV機器(RD-XD)だと、番組録画とか次世代機の話だし・・
CD-R,DVD板?
>>35 TMPGEnc DVD Author 3で可能っぽい
同じ機種ではないがCanon PowerShot S45の動画がそのまま使えたので
>>34 地デジを見るなら、デジタルに対応したチューナーが必要。
また、録画にはコピーワンスに対応したキャプチャーカードが必要。ちなみに録るだけ。他は一切何も出来ん。
画像安定化装置(と言う名のコピーガードキャンセラー)とか、あるいはPV3とか用意すれば編集も行えるが、
七面倒くさいので地デジは諦めた方が楽。
>>34 普通に地デジ対応のレコーダー買ったほうが楽です
現在、直接PCで視聴・録画をするにはメーカー製しか出来ません(今後も…)
>>37 コピワン反応しないカードでキャプチャかの(ry
>>37-38 どうもありがとうございます。今PCを地デジ対応にする意味はあまりなさそうですね・・・
諦めてレコーダー買うことにします。
>>39 あー、その方がいいよ。
B-CAS(通称Bカス)を恨め。自作PC板とかじゃ蛇蝎のごとく嫌われてる。
41 :
名無しさん :2006/12/25(月) 01:26:02 O
コレガのBAR-MX2をxbox360とパソコンに繋げて使ってるのですが。 インターネットが表示できない。 接続はされているのにサーバーにアクセスできないとのことでページが表示されない。 xbox360は繋がるのに… これは俺に問題がある? それともルーター?
43 :
名無しさん :2006/12/25(月) 02:07:07 O
>>42 なっています。
コレガは悪評が多いので不安です…
ルーターではなくIEに問題があるのでしょうか?
ルーターを使うまでは普通に繋がっていたのですが…
44 :
名無しさん :2006/12/25(月) 02:08:15 0
VNTファイルを編集するにはどうしたらよいのでしょうか?
>>43 xboxの電源を切った状態でもPC側は繋がらないということなら
無線接続の設定見直しor作り直し
47 :
名無しさん :2006/12/25(月) 02:37:10 O
>>45 あ、有線ルーターです。
再設定は二回程行いましたが結果は変わらずです。
PCからルータの設定画面は見れるんかい?
49 :
名無しさん :2006/12/25(月) 02:44:52 O
ってことはxboxでルータ設定したんか… この先はエスパだな。 LANはリンクしてるんかぇ?リンクしてれば PCのデフォルトゲートウェイが192.168.1.1になっているはず。 割り振りされているIPは192.168.1.○あたりか。 あと、もしPPPoEの設定残っていたら消してしまえ
51 :
名無しさん :2006/12/25(月) 03:04:35 0
プロバイダをSannetに変えてから、ブラウザ立ち上げたときに「表示できません」が出る ブラウザの接続アイコンはオンライン。 メッセその他オンラインソフトは正常に機能しているが、ブラウザのみ不調 Sannetに関する不具合をググってみたけど関連した記事は見つからない。 どうしましょう。
53 :
名無しさん :2006/12/25(月) 03:11:17 0
接続形態は?(ルータ、接続ツール等)
ディスプレイの変換アダプタを探そうとしてるのですが、 ディスプレイの端子のどこをみたら形式がわかるんでしょうか? それと、FUJITSUのFMVのディスプレイから変換するアダプタってあるんでしょうか? パソコンを買ったのは3年前です。 よろしくお願いします。
>>55 素直に単品のディスプレイを買いなさい
安物なら2万ぐらいである
57 :
名無しさん :2006/12/25(月) 10:42:13 O
>>50 広帯域(So-net、POPPE)が残っていたので削除したところ、作動致しました。
ウイルス対策ソフト等は設定を変えなくていいのですか?
15000円ぐらいの予算でゲームのプレイ映像などを パソコンに取り込むのにお勧めの商品があれば教えてください。 ちなみに、パソコンはノートでNECのLaVieです。
>>56 確かに2万ほどでありますが・・・・。
ということは、変換アダプタはないって事なんですねw
ありがとうございました!
>>59 富士通つっても色々あるんだけどな。
モニタの接続端子が30pinなら独自規格。
変換コネクタも存在する、1万円以下で買えるんじゃね。
>>58 ネトゲとかを録画したいのか?プレステなんかのゲームを録画したいのか?
62 :
58 :2006/12/25(月) 13:43:11 0
64 :
58 :2006/12/25(月) 14:04:59 0
>>63 こういうのは一度ビデオテープに録画したものを
MPEGなどに変換してパソコンに送るというものなのでしょうか?
パソコンのディスプレイに
ゲーム画面をリアルタイムに取り込んで
表示出来るってことはないですよね?
>>64 できるよ ただし遅延があるのでゲームにはならないと思う
テープに録画してから取り込んでもいいかもね
66 :
58 :2006/12/25(月) 14:10:12 0
なるほど。ありがとうございました。
>>58 外付けのキャプチャーだとゲームにならんから、一度録画したものを再度取り込むという二度手間を踏まないとダメ。
内蔵型でダイレクトオーバーレイが可能なら、「ほぼ」遅延はないので、よほどのSTGや格ゲーでなければ問題はない。
68 :
名無しさん :2006/12/25(月) 15:24:10 0
>>9 亀レスだが
お前の血を使えばいいんじゃね?
70 :
男爵 :2006/12/25(月) 15:50:53 0
北海道でBフレッツマンションタイプを利用しております。 接続回線速度をあるサイトで測定したところ17Mbps程度でちょっと不満に思いました。 そのサイトにはRWin設定ツールの入手方法や設定の仕方などが掲載されておりますが 無料で入手出来る物なのかあるいはダウンロードした後で料金請求されるのかが 分かりません。回線速度がアップしたなど利用したことのある方教えて下さい
>>70 何Mb/sの回線契約で、基地局から何Km離れてるのか分からないと答えられないよ
72 :
名無しさん :2006/12/25(月) 16:00:19 0
ググってみましたがわからなかったんで、質問させて下さい・・・・・ Yahoo!動画やGYAOの動画などを見ようとしたら、いきなりウィンドウが閉じられてしまうのです。 そういえば最近Windows XP SP2に更新したり、セキュリティソフトを更新したりしましが、PCのセキュリティーの設定でそういう風になってしまっているのでしょうか? 本当にわからないんで、誰か教えて下さい!お願いします!
73 :
72 :2006/12/25(月) 16:01:31 0
ちなみにSP2に変えたりする前までは、こんなことはありませんでした
74 :
男爵 :2006/12/25(月) 16:04:58 0
契約は一応、最大100Mbps、基地局からは1kmぐらい、 MSは全部で30戸ですが契約しているのは4,5戸程度だと思います
>>74 光か・・
OSがXP、Win2000ならRWinやMTUを弄っても速度は殆ど変わらないよ
>>72 >最近Windows XP SP2に更新したり、セキュリティソフトを更新したりしましが、
>PCのセキュリティーの設定でそういう風になってしまっているのでしょうか?
そうだと思うよ
77 :
72 :2006/12/25(月) 16:43:22 0
>>76 やっぱりそうですか
僕もそう思って、設定をいろいろと変えてみたんですがやはり解決しないんですよ・・・
他に何か方法はありませんか?
79 :
男爵 :2006/12/25(月) 16:51:04 0
OSはWinXP SP2です RWinというソフトがよく分からなくて・・・
81 :
72 :2006/12/25(月) 17:43:06 0
82 :
72 :2006/12/25(月) 20:22:14 0
システムの復元したらバグったんでリカバリする羽目になりましたw でもそのお陰で問題は解決したし、PCの動作も軽くなりました 本当にありがとうございました
83 :
( ^ 人 ^ )ν ◆CHINPO/bVw :2006/12/26(火) 00:03:46 0
Å ('A`) スーパーちんぽマン2見参!! ∧.∧,..,、、.,、ノノ )\.,_ /i ;'・д・、、:、.: く :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `"゙∪'∪ `´゙`´∪∪
XPが入ってたパソコンに デュアルブートで2000を入れたんですが ドライバがないようで最低限の解像度にしかなりません メーカー製のパソコンの場合 新たにいれたOS用のドライバはどこで仕入れればいいのでしょうか
85 :
名無しさん :2006/12/26(火) 01:17:47 0
メーカーのサイトのサポートページにドライバが無ければ諦めたほうがよす。
86 :
44 :2006/12/26(火) 01:36:21 0
88 :
名無しさん :2006/12/26(火) 17:57:09 0
>>41 の方と同じく私もBAR-MX2を使用しているのですが質問です。
COREGA-BAR-MX2をルーターとして使用するようになってから、インターネット上からWindows Media Playerを開けなくなった(インターネットラジオ、ネットで公開されている動画が開かない)
のですがどうすればいいか教えてください。
89 :
名無しさん :2006/12/26(火) 17:57:24 0
エネルギー消費効率の値は低ければ低いほど 電気代がやすいっていう解釈でいいのですか?
マルチは去ね。 大体普通のPCなら、余程変な構成にでもしてなきゃ電気代なんて月に数百円も変わらん。
91 :
名無しさん :2006/12/26(火) 21:43:51 O
ハードディスクが壊れてしまい、Dにバックアップが取ってあるのでリカバリーしようと思うのですが CDは何処で買えるのでしょうか?
93 :
名無しさん :2006/12/26(火) 22:43:12 O
オクで買ったPCが海賊版WINDOWSだった;; 送られてきたのはPCのみでマニュアルとかリカバリCDは無し アップデートできなくて困ってるんですがこれってやっぱ自業自得?
うん
96 :
名無しさん :2006/12/26(火) 23:27:29 O
コンセントにアースが 付いてるんだが コンセント側にアース 端子がない 付けなきゃ駄目なの?
97 :
名無しさん :2006/12/26(火) 23:30:24 0
プロバイダメール?の受信箱に毎回大量の迷惑メールがくるんですが これらのメールを受け付けないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
>>97 迷惑メールに設定すれば?
俺ならプロバメールは余程のことがない限り入力しないんで、迷惑メール自体が来ないけどな。
一度メールアドレス変えたら? 有料か無料かは知らないが、大概やってくれるだろ。
次からはどうでもいいメールはフリーの奴で済ませるこった。
迷惑メールが大量に送られてきたら、捨てて乗り換えればいいだけだし。
99 :
名無しさん :2006/12/26(火) 23:44:18 0
なるほど。 迷惑メールはどうやって設定すればいいんでしょうか? よかったら教えてください。
質問です。 プリンタを購入し、プリンタドライバをインストールしようと付属のCDを入れたのですが、読み込みません。 読み込まないというか、ディスクが入っていない状態に認識されているみたいです。 試しに他のCDやDVDも試したのですが、 ・ドライバ等、ファイルが含まれるCDは入れても認識しない。 ・音楽CDや映画のDVDは読み込む。 ・CD-Rも認識しない。 当方、WinXP HomeEdition Version 2002 (SP2)です。 これってどうなんでしょう? よろしくお願いします。
101 :
名無しさん :2006/12/27(水) 00:05:51 0
エロサイトを見ていたら、勝手にセキュリティーソフトがインストールされました。 このソフトの(「プログラムの追加と削除」上での)名前もはっきり分かりませんし、 「プログラムの追加と削除」でアンインストールしようとしても、削除をクリックすると 全部英語の小さいウィンドウがでてきて、上手くいきません。 このソフトの特徴は、 インターネットエクスプローラーを開くと、登録しているホームページからこのソフトの画面にかわる 全部英語で、画面上に青い帯があり、Internet Security と書かれている。 スタートの横のバーには、Security Center-Microsoft Internet Explorerと書かれている 早く削除したいです。よろしくお願いします。
103 :
名無しさん :2006/12/27(水) 15:23:16 0
情報提供します!
気軽にお金を稼ぐ方法って、最近出回ってますが、
調べて見たところ、ここが一番お金が入るっぽいです。
2週間で5千円ぐらい、一ヶ月で1万円ぐらい入ります。
広告が嫌なら、捨てアドを用意して、やってみてください。
http://pointpay.jp/ このサイトはこれから大きくなるので、友達に紹介するならココが一押し。
間違ってもげん玉なんてやらない方がいいです。
母子家庭なのに、お母さんが鬱病で倒れて困っています。
毎日バイトもしているのですが・・・
捨てアド登録するだけでもいいので、紹介料くれる神が居るなら><
つID:109690
104 :
名無しさん :2006/12/27(水) 15:57:18 0
NECdirectで買ったパソコンの PC3年間メーカー保証サービスパックって 今はまだ、未登録ですが この書類で他のNECのPCの保証延長登録って可能ですか??
105 :
名無しさん :2006/12/27(水) 16:05:50 0
どなたか優しい人教えてください。 1.データ流出って、外付けのハードディスクからも読まれてしまうものですか? 2.ファイル交換ソフトはなにも使っていないんですが、それでも流出することってありますか? 3.流出したかどうかは、McAfee ActiveX のスキャンで何もひっかからなければ、大丈夫と考えて良いんですか? よろしくお願いします。
>>104 そういうのはNECに電話したほうが安心確実
108 :
105 :2006/12/27(水) 16:37:21 0
>> 106 ありがとうございます。追加質問です。 2.ファイル交換ソフトを使っていない場合の流出は、どんな場合がありますか? 3.どのようにすれば、流出の有無がわかりますか? よろしくお願いします。
>>108 2. ウィルスやいわゆるスパイウェアといったもの、直接PCからコピーが意外と現実的
3. ウィルスに感染していればわかりやすいけど、たいていの場合ニュースになって気づくんじゃないかなw
OSはWindowsXPで デュアルディスプレー環境なんですけどフルスクリーンでゲームしてるとき、FPSとかのガッって動かしちゃうゲームとかだと使ってない方の画面クリックしちゃったりしてそっちにフォーカスがいっちゃったりして不便なのです 攻略サイトとか用語集とかみながらプレイしたいのに… 今はそういったゲームをする時だけクローンモードにしてプレイしています デュアルのまんま普通にゲームする方法はなんかないでしょうか? tp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se201425.html ↑このツール使ってみたけど画面外に出たら急いで戻してくれるだけみたいでガッって動かしてクリックするとやっぱり隣の画面をクリックしちゃったりしてダメでした なんかよさげな方法知ってたら教えてくださいよろしくおねがいします
>>111 流石に吹いたw
誰か真面目に頼むorz
113 :
105 :2006/12/27(水) 17:00:30 0
>>109 親切にありがとうございます。
ウィルスがなくてニュースで気付く場合=スパイウェアなど、ということでいいんでしょうか。
スパイウェアにスパイされたかどうか、分かる方法はないんでしょうか。
スパイウェア調べてみます&ニュースになるまで待ちますw
>>113 スパイウェアも検出できますよ
普通はクレカの番号やパスワードといったものを盗んでいくようです。
でも、一度入りこめれば何でも盗めてしまいますし、盗んでもコピーなので原本は残るし
何を盗まれたかを特定することはほぼ無理でしょう
IDやパスワードはこまめに変更、クレカは明細をチェック
個人情報は持ち出さない。これで結構簡単に防げますよ
ちゃんとウィルス対策ソフトは入れましょう
>>114 ありがとう使ってみたー
ゲームしてない時は優秀そうなんだけどゲーム始めるととたんにカーソルが脱走可能になるわ
この子のプロセス優先度もあげてみたけどダメだった
117 :
105 :2006/12/27(水) 17:14:46 0
ありがとうございます。スパイウェア検出してみます。
もう自作するしかないんじゃね? 作ってあげてもいいけど、デュアルディスプレイなんてないので無理
>>118 そっかがっかりー
自分で作れるほどのスキルはないわw
人のために作ってあげてもいいとか言えるおまいすげぇなw
気持ちだけでも嬉しいわ ありがとねー
122 :
名無しさん :2006/12/27(水) 17:30:32 0
マルチになってしまいますがすみません。 windowsが起動しなくなりリカバリーすることにしました。 Cだけのリカバリーを始めたらパーティションが足りませんと出て、リカバ開始できません。 これはパーティションサイズを変えるしかないのでしょうか? Dの中には大切なファイルが入っているため消したくないのですがどうすればよいでしょうか?
>>122 ちゃんと元のスレには言ってこいよ
最初の質問は機種名不明で回答も不可
Dの大切なファイルはKNOPPIXなどで吸い出してDVDや別のHDDなどに避難
漏れもSolarisで日本語ロケールを消してしまってインストールCDからリカバリしてる リカバリっていうよりアップグレードを選んで設定をやり直してるんだけど無茶苦茶時間かかりそう。 等倍速のCDドライブは辛いわ。
>>123 了解です。迅速な回答ありがとうございました。
126 :
名無しさん :2006/12/27(水) 20:19:57 O
家のノートPCは、そろそろ6年くらいたつ。DVDが復旧し始めた頃で再生機能しかついてないからマルチスーパードライブ買おうかと思うんだが何がいいの?あとハードディスクの容量も大分少ないから、それもよろしく
>>126 壊れる前に買い換えた方が無難だと思うがナ。
HDDならNASでも外付けHDDでも好きなもの買え。
光学ドライブも初心者は手厚いサポートの付いてるBuffaloかI/Oがいいんでないの。
どこの会社のOEMか確認しないと、掃除機みたいなすげぇ騒音モデル買うハメになるけどなw
なぜかPCを起動した際デスクトップに何も表示されなくなり、更にショートカットキーや右クリックにも何も反応しなくなりました 今はCtrl+Alt+Deleteでタスクを開いて、新しいタスクからインターネット等を開くしかありません 関係しているかわかりませんが、この状態になる前にハードディスクの容量が足りませんと表示されて、いくつかファイルを削除した後容量の問題は解決されましたと表示されました とにかくデスクトップを元の状態に戻すにはどうすればようでしょう?
>>128 リカバリ。
どうせ消しちゃいけないファイルでも消しちゃったんじゃないの?
バックアップとってから全部消しちゃえ。
ついでに外部HDDを買ってきて、そっちにデータを移せば同じ轍は踏まないネ。
130 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:42:39 0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=27298.jpg 画像のような液晶モニタを、別の作業を併行する関係で30度くらい横回転させて
使う事があるのですが、電源差込口がズレてしばしば消えてしまいます。
もう少し後ろにズラせればいいのですが、モニタ脚部はもう机後部ギリギリですし・・・。
アドバイスお願い致します。道具や加工がが必要な場合3000円くらいまでは覚悟しています。
>>130 何を聞きたいのか書いてないよ
最近多いよねこういう人
132 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:56:42 0
133 :
名無しさん :2006/12/27(水) 22:56:49 O
学校のパソコンってアクセス制限あるんだけど、解除する方法わかる人いない?
>>133 ・管理者(アドミニストレータ)にアクセス制限解除の理由を述べて検討していただく
・管理者を通さない方法の場合、不正アクセス禁止法に触れるためここでの回答は出来かねる
>>133 なんの為のアクセス制限かわかってる?
方法はあるけど教えるわけにはいかないね
136 :
名無しさん :2006/12/27(水) 23:14:23 O
なるほど、わかりました。理由は解除できたらかっこいいな〜って思っただけです。
スルーしてたほうが良かった気がするよん
138 :
130 :2006/12/27(水) 23:29:43 0
>>131 非常に申し訳ない。
「モニタを回転させても電源ケーブルがズレないようにする方法」です。
差込口をテープで固定させるのが無難かなとは思うのですが
汚らしそうですしもう少しいい手段があるかなと。
>>132 画像ですか?大丈夫だと思いますが・・・。
>>138 電源ケーブル抜け防止で検索
高い電源買うとついてくるやつみたいなのでいいんじゃないの
簡単にできるでしょ
140 :
130 :2006/12/27(水) 23:45:29 0
WindowsXPのフォントの設定をデフォに戻すやり方ってありますか? VGAがらみでフリーズしてリブートしたら全部Tahomaってやつに変わって困ってます
最近やたらパソコンがうるさいと思って ケース開けてみたらCPUファンの羽が折れた orz CPUファンだけ買おうと思ってるんですが注意することはありますか? 形状とか大きさとか静音性とかもろもろ。 CPUはAthlon 1GHzで純正のヒートシンクとファンが乗ってます かなり前にパーツを指定してショップで組んでもらったものです。
>>143 大きさと形状 気をつけないとケースとマザーに干渉する
ショップに持ち込んで取り付け可能なものを選んでもらえばいい
>>144 足が無いんでショップまで運べないんです。
ヒートシンクの寸法に合わせて選んだらどうでしょう
それでも取り付けに関して不可能になる可能性もありますか?
電圧とかは一律同じ規格なのかな。
5Vでしたっけ?
ファンの製品名ぐらい出せば判りやすい。 かもしんね。
奇抜な形状のものを選ぶとマザーのコンデンサやヒートシンクのような 背の高い部品と干渉することがある 店員にマザーの型番を伝えてなるべくリテールに近い形状のものを選んでもらえばいいと思う 一応ケースの大きさも測っておけよ
ヒートシンクは変更しないでFANだけ交換なんだろ まぁクーラ一式でも新品でソケA用だと選ぶほど売ってないのはサビシスなところ
>>147 ああ、そうだね。
付いてるファンを持っていって店員に見せて相談するよ
ありがとう!
>>148 う、古いってことすっかり忘れてた……orz
一日かけて探し回ってみます。
151 :
名無しさん :2006/12/28(木) 00:31:17 0
起動するたびにspymarshalが出てきます。 英語ばっかりでさっぱりわかりません。 これは何でしょうか? 削除したくても、出来ません
153 :
名無しさん :2006/12/28(木) 00:43:04 0
>>152 ありがとうございます。
全くの初心者なのですが、
やり方を教えていただけないでしょうか?
重たいのか、待ち受け画面?も出てきません
154 :
名無しさん :2006/12/28(木) 00:44:44 O
ノート富士通 ビブロです。 立ち上げると突然キーボードにロック?がかかったみたいにキーを押しても全く反応しません。マウスカーソルはちゃんと動きます。パスワードを打てないので困ってます。よろしくお願いします。
>>154 おい、マルチ。
即レスしてもらって礼はないんかい。
158 :
名無しさん :2006/12/28(木) 01:10:20 0
>>155 出来ました!!!
ありがとうございます(ちゅ
159 :
名無しさん :2006/12/28(木) 13:05:58 O
すいません質問させてください WinXP Home SP2のNEC製のPCなのですが、昨日「セーフモード」を起動しようとして間違えて「セーフモードとコマンドプロンプト」なるものを起動してしまいました 終了の仕方もわからず思わず電源ボタン長押しの方法で終了してしまい、再度PCを立ち上げたところNECのロゴの後に黒い背景に白字でエラーが出てしまいそこから進みません
160 :
名無しさん :2006/12/28(木) 13:07:05 O
そのエラーというのが「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。」 できればドライブ内のデータを消さずになんとかしたいのですがどうでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします
>>160 HDDのデータをBOOT革命とかで他のメディアに
強制コピーすればいいんじゃないか?
たしかチャンコロのフリーウェアもあった希ガス
よくオンラインゲームをするんですが かなりの確立でエラーが起こります そんでappcompat.txtがエラーに関係してるらしいんで調べて tempファイルとかスパイウェアとか色々消したりしたんですが いまだに直らない状況なんですが 何かこういう状況の対処で心当たりあるような人いませんか? 本当に困ってます・・・
>>162 お前のPCのスペックとそのネトゲの動作環境kwsk
CPU C2DE6600 MB インテル965LT GF7900GS 512*2 デュアル対応 ゲーム 推奨スペック Pentium4 2GHz以上 1 GB 以上 GeForce 7600GT以上のグラフィックカード (VRAM256MB以上) などです 私と同じ性能の人は落ちることもないと言ってるので 私のPCに何か問題あるはずなんですよね・・・
人に言えないほど恥ずかしいゲームでもしてるのか?
>>162 appcompat.txtのエラーについては発生状況に応じいろいろな症例がググルとでてきます。
インストールしたプログラム、Java、IEの不具合やウイルス感染等原因はさまざまのようです。
また、症状がオンラインゲームに限定されるのなら、「ネットゲーム板」で質問された方が、
同様の症状が出た人もいるかと思いますので、より適切な対処法情報が得られるかも。
168 :
名無しさん :2006/12/28(木) 14:46:11 O
NEC-MA18Sで 内蔵のリカバリディスクの起動方法をわかるかたいたらご教授ください。 前に一度やったけど忘れてしまいました… CDなしで出来た記憶はあるのですが。
WindowsXPホームエディションを使用、ドスパラのカスタムパソコンを使っています。 年賀状ソフトCD(アスキー社製)を使っていたところ、突然再起動。 そしてこんな文章がでました。 eboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot devicb and press a key よく分からず、年賀状ソフトCDを入れてキーを押してみるも、 同じ文章がまたでるだけ。 お忙しいとは思いますが、解決法をお願いします。
>168 自己解決しました。すみません。
アンカーミスった ごめんよ
173 :
160 :2006/12/28(木) 15:13:44 O
他の方法とかってないですか? できれば低予算で済ましたいのですが・・・
174 :
名無しさん :2006/12/28(木) 15:18:45 0
新しくOS無しのPCを買いました。 2年前にヤフオクで1000円で買ったXPPROをインストールしようとしましたが インストールできません ディスクを入れてENTERを押せとでるのでやっているのですが・・・同じようにディスクを入れてENTERを押せと出ます ためしにノートパソコンのパナソニックレッツノート用のXPを入れようとしてみたのですが このDVDは対応していませんとでます・・・・・どうしてでしょうか? 以前はヤフオクの1000円のXPを別のノートパソコンにインストールできました
>>173 knoppix使える
金積めないなら自分で努力しろ
177 :
160 :2006/12/28(木) 16:11:21 O
OSだけの上書きみたいなことってできませんかね? 他のHDD買ってきていろいろ退避させるつもりではいるのですが、今まで行った設定みたいなものが消えてしまうような気がして
>>177 上書き修復インストールならば「普通は」消えない。
条件がそろえばアップグレードはできる xp→vistaみたいに オススメはしないけど
180 :
160 :2006/12/28(木) 16:24:12 O
>>178 「普通」を強調されているところを見ると、何かイレギュラーなことが起こりうる可能性があるのですか?
設定が消えて困るならtrue imageでも使えばよかったわけで 対策はいや金ない努力はしないじゃねぇ 上書き自体が推奨されないんだから何が起こっても自己責任
183 :
名無しさん :2006/12/28(木) 17:15:53 0
Dell Dimension 8400 を使っていたのですが、 ある日から突然、電源を入れても画面上に X300 SE 128MB BIOS P/N 113-...... (おそらくVIDEO BIOSのメッセージ) までしか表示されず、OSどころかBIOS(DELLマーク)すら 出てこなくなりました。 HDDが認識されていないのでは?と疑い、 新しいHDDを購入してOSを再インストールしようかと思ったのですが、 同じ症状のまま先に進みません。 原因は何が考えられるでしょう?? (ちなみに元のHDDはUSB接続キットを使って 他のPC上で読み出しOKでした。ただし一部読み出し不能フォルダあり) <以下、スペックです> OS: WinXP Pro SP2 CPU: Pen4 640 Mem: DDR2-SDRAM 512MB x 4 HDD: 160GB SATA Video: ATI RADEON(R) X300 SE 128MB Monitor: Dell製モニタ19inch マウス:USB、キーボード:PS2
biosで止まるならマザーかグラボだろう HDDなんてまったく関係ないだろ
185 :
183 :2006/12/28(木) 17:29:48 0
>184 レスどうもです。 購入1年半にしてマザーかグラボの故障ですか、、、 保障期間が過ぎてるんでどうにも困りました;; 結構ホコリってるんですが、ブロワーしたら直りますかね??
たまにAGPスロットをフーフーすると直る事があるらしい まぁファミコンだな
187 :
183 :2006/12/28(木) 17:37:09 0
>186 ファミコンやってみます。 ついでに金具つかえばベースボールでスロー球投げられますかね。 いや、失礼しました;
188 :
名無しさん :2006/12/28(木) 17:51:57 0
PCの事とかあまり詳しくないので 間違った言い方とかしてるかもしれませんが 一階に無線LANの親機があって、オレはノート使ってます。 ちなみに親機は兄貴の部屋にあるので動かしたり出来ません。 オレの使ってるノートを屋根裏(自分の部屋)に 持って行くと電波が届かなくてネットが出来ません。 屋根裏までどうやって飛ばせばいいんでしょうか???
別売りの指向性アンテナを使うか中継機を置く
190 :
188 :2006/12/28(木) 17:56:40 0
>>189 さん
レスありがとうございます。
どこのメーカーがお薦めとかありますか???
アンテナは今使ってるやつにつけられるやつを 通信できるかは保証できない 中継機はBUFFALOかNECが定番かな 中継機能があるアクセスポイントを メーカーや規格はできるだけ揃えれば無難 これならたぶん通信できる
192 :
188 :2006/12/28(木) 18:04:33 0
>>191 ありがとうございます!
後は、自分で調べますね。
193 :
名無しさん :2006/12/28(木) 18:29:08 0
うちのパソコンにはRGB出力とDVI出力があるんですが、下のURLのような
変換コネクタを使って、DVIとHDMI入力のある液晶テレビとつなげば
自動的に正しい解像度で映像が写るものなのでしょうか?
http://www.comon.co.jp/24F19M.htm OSはWindows2000で、ビデオカードはNVIDIA GeForce6200 AGPです。
194 :
183 :2006/12/28(木) 18:33:55 0
>>184 >>186 おおおおお!!!!!
ファミコンでほんとに直りました!
ありがとうございました。
みなさんもホコリには気をつけましょ〜。
マヂかよ!? よかったな ファミコンもなかなか馬鹿にできないもんだ
XPなんですけど、昨日まであったアカウントが、今日そのアカウントでログインしようとしたら無くなっていました。 もう一回その名前でアカウントを作成しようとするともうそのアカウントは存在しています。とのメッセージが出て 作成のほうができません。どうやったらアカウントを復活させることができるでしょうか?
197 :
初心者 :2006/12/28(木) 18:44:43 0
はじめまして。 ある一定のページを開くと、応答なしになってしまいます。 非常に困っています。助言おねがいします。
>>193 テレビの説明書などに対応してるか書いてない場合画質は劣化するかもしれない
でもたいていの場合映ると思うよ グラボがテレビの解像度に対応してれば
>>193 DVIでつなげばいいじゃん。
HDMI絡みは面倒。
>>196 レジストリをいじった覚えは?
セーフモードから入っても見えないの?
202 :
名無しさん :2006/12/28(木) 18:59:02 0
年末大掃除の最中にwin3.1、95で遊んでた天下御免というゲームを発掘しました。 さっそくインスコしようとしたんですが、「winG.dllがありません」と出てきてダメです。 マイクロソフトのhpでも検索したんですが見つからず… よくよく思い出してみれば、winGはゲームに不向きだったwin3.1用のその場しのぎだった記憶が… いっしょにbio100%のゲーム集も見つけたんですが、winGが入ってたであろうFDは見つからず… お助けください。
>>199 そうですか。やっぱりPC用モニタみたいに自動的に設定されることは無理ですね…
説明書読んでみます。
>>200 すいません。書き方が悪かったんですが、液晶テレビは普通の家庭用のもので
DVI入力は無いんです。
>>202 bio100%か 懐かしいな
XPでやりたいの? 3.1でやりたいの?
>>201 昨日からは何もいじってないですね。
だからアカウントが消えてしまって驚いているんですよね。
>>205 ここよりもwindows板へ行った方がいいかも
>>206 感謝です!!
>>204 実家にあるPC9821As2が生きてれば3.1いいけど、さすがにお年なんでw
当時PSやらSSあったのに、にゃはっくす93とかsuperDEPTHにどっぷり嵌ってたなぁ…
210 :
名無しさん :2006/12/28(木) 19:17:58 0
デスクトップの液晶パソコン使ってるのだが、電磁波防止器でいいの教えてください。 なんかマウスとキーボードが帯電している聞いたので。
superDEPTHはxpやった覚えがある まだサイトあるのかな たしかにどっぷり嵌まった
>>210 帯電?触るたびにビリビリくるのか?それはやばくないか
>>212 いや自分はピリピリこないけどそういうこと書いてあったので気になってね。
電磁波過敏症でもないかぎり必要ない そんなオカルト信じるなんて…
216 :
名無しさん :2006/12/28(木) 19:41:40 0
1月1日の0時ちょうどにパソコンからメールを 送りたいのですが、その時用事があってPCを触れないために 送ることが出来ません。 何かタイマーなどを設定して送ることは出来ないのでしょうか? アカウントはGmail、Yahoo、Hotmailのものを持っています。 お願い致します。
217 :
名無しさん :2006/12/28(木) 19:49:11 0
SONY vaio PCV-HX70B にWinXP(Pro)をインストールしたのですが、 音が鳴らなくなってしまいました。 デバイスマネージャーで確認した所、以下の項目に!マークが出ています。 ・ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラ ・マルチメディア オーディオ コントローラ ・マルチメディア ビデオ コントローラ 使用するドライバが分からず困っています。 分かる方いらっしゃいましたらレスお願いします。 既にHDD内のリカバリ領域は消してしまっています……
221 :
名無しさん :2006/12/28(木) 21:12:44 0
>>219 もしかして送信者のPCの時間が
受信者のPCに残るのでしょうか?
SMTPサーバの時間だから関係ないよ
メール送受信のOutLook Expressで、送られてきたメールの中のウェブをクリックしても 何も出てきません。 Googleでそのウェブの綴りを打ち込むと普通にアクセスできるのですが・・。
>>217 CDはついてないタイプ?
汎用のサウンドドライバで鳴らないならUSBオーディオとかで我慢
>>223 IEを標準で使うブラウザに指定するではダメ?
>>225 やり方が分かりません。教えてください。
227 :
217 :2006/12/28(木) 22:13:06 0
>>224 リカバリCDは初めから付属してませんでした。
取扱説明書の仕様を見ても「AC97準拠オーディオ」としか書かれていません。
ちなみにオンボードサウンド、チップセットは Intel 848P です。
>>226 電子メール内の Web アドレスのリンクをクリックしても、Web ページが表示できない場合の対処方法
で検索
>>227 リカバリ領域は削除しちゃったんでしょ?
汎用ドライバも動かないならMSIやINTELのドライバ落として入れれば動くかもしんないけど
動く保証はないし やるんだったら自分で調べて自己責任で
USBオーディオではダメなの?
231 :
217 :2006/12/28(木) 23:32:27 0
>>229 取り合えず色々なドライバを試してみて、ダメだったらUSBオーディオ使います
>>230 入れてみましたがダメでした
音楽編集ソフトのアップデートプログラムみたいです
当方、MAC 青のG3 OS9.1、ヤフーADSL8MBで使用しているものですが、IEを使っていると頻繁に「タイプ2のエラーが出ました」とでて IEがおちてしまいます。どうすればいいでしょうか? どなかたか是非教えて下さい。よろしくお願い致します。
macにもIEはあったんだよ 昔ね Mac板に行った方がいいよ
1週間前くらいから、windowsのロゴ画面から進まない場合があります。 ダメな場合は何回もリセットボタンを押してやれば、たまに起動します。 一度起動してしまえば、なんの問題もなく動作し、再起動も高確率でできます。数時間たつとまた起動しなくなります。 セーフモードも同様になかなか起動しません。システムの復元をやっても直らないので 物理的な問題な気がしますが、どういった原因が考えられますか?この状態になった時は特にハードウェアの追加等はしていません。 。 PCは自作で、 MSI K8N neo2 platinum Atlon64 3000+ (socket939) Geforce6800GS Audigy2 value です。
237 :
236 :2006/12/29(金) 00:18:20 0
すみません、OSはwinxp pro SP2です。 PCIやAGPのカード類は色々付け替えたりして起動させましたが、症状はかわりませんでした。
>>236 電源がいかれてんじゃねぇの?
構成からして随分古そうだし。
1万未満の安物電源つかってりゃ十分あり得るし、高級電源でも壊れる時は壊れる。
それだけじゃ全ての部品に原因が考えられてしまうな 一つ一つパーツを入れ替えるとかしかなさそう
240 :
名無しさん :2006/12/29(金) 01:04:39 0
WindowsXP SP2です。 最近、文字を入力してから漢字に変換するまでに 5秒ぐらい掛かるようになりました。 これは何がいけないんでしょうか? なにか対策は無いでしょうか? 宜しくお願い致します。
>>240 とりあえずクリーンインスコorリカバリ。
それで直らなかったらまた来い。
242 :
240 :2006/12/29(金) 01:34:23 0
有り難う御座います! やってみます。
243 :
名無しさん :2006/12/29(金) 01:57:53 O
OSはWindowsXP SP1です PCに電源入れて立ち上げて、メーカー名が出て次の動作に入る時にフリーズします。 で、強制終了して、再度立ち上げると、Windowsが正常に立ち上がりませんでした、的な画面が出て 通常起動でEnterしたら動くのですが… わかりにくい内容ですみませんが毎回なるので、どこが悪いのかと思いまして書き込みしました。 よろしくお願いします
244 :
名無しさん :2006/12/29(金) 02:09:05 O
OSはXPでPSは何かわかりません。 今までは起動してまともに動くのに20秒ほどだったのに、今は起動してデスクトップで止まってしまいます。 ノートン入れているのですが勝手にアクティブ化じゃなくなってたり、訳の分からないメッセンジャーサービスまで出てきています。 復元は昨日しましたが意味がありませんでした。 どうしたらいいでしょうか?
246 :
名無しさん :2006/12/29(金) 02:29:43 O
リカバリとは?復元とは違うんですか?
248 :
247 :2006/12/29(金) 02:45:08 0
右側の音声が小さくなったり、ちゃんとステレオに戻ったりと不安定になってしまいました。 昨日テレビをパソコンで見ていた時からです。 バランスをいじってしまったのかと思って確認しましたがそんなことはなく また、右のスピーカーの何かが壊れてしまったのかとも思ったのですが ちゃんと出る時は出ているのでそのようなことはないと思います。 一体原因はなんなのでしょうか。
質問よろしいでしょうか。 PCにiPodShuffle(旧型)を接続したところ、フリーズしたため、 電源ボタンを押して強制終了したところ、 それ以降PCが起動しなくなってしまいました。 電源やCPUのファンは回っているのですが、 画面に何も表示されません。 何が原因でこうした状況になっているのでしょうか。 主なPC構成は以下のとおりです。 マザーボード:MICRO STAR K7T Turbo-R CPU:AMD Athron 1.0GHz HDD:SEAGATE Barracuda 60GB メモリ:512MB OS:Windows2000 SP4
251 :
250 :2006/12/29(金) 03:37:46 0
ちなみにトラブル前後の状況は以下のとおりです。 ・iPodは以前から問題なく接続できていた。 (ただし、iTunesを最新版に更新した後、接続するのは初めて。) ・iPodを接続すると、通常はiPodのランプが点灯するが、 今回は点灯しなかった。 iTunesの画面上でも認識されていなかった。 ・接続する前にPC本体を動かそうとして揺すってしまった。 ・トラブル発生の前後でハードディスクから異音はしていないので、 ハードディスクのトラブルではない気がする。 ・トラブル発生後、PC内のほこりを掃除してみたところ、 一度だけビープ音が鳴りっぱなしになったことがあった。(起動せず) ・以前に、PCのシャットダウン後もファンが回り続けるという トラブルが発生したことがある。
252 :
名無しさん :2006/12/29(金) 03:47:01 0
メモリの増設についての質問です。 今使っているPCには四つのメモリ用スロットがあり、 うち二つには(購入時から)512MBのメモリがそれぞれ入っています。 PCゲームのためにあと1GBほど増設したいのですが、 512MBのメモリを二つ増設するのと、 1GBのメモリを一つ増設するのでは何か違いがあるのでしょうか? あと、メーカーは同じものを選んだほうがよいのでしょうか? Gateway 707JP Pentium4 3.4G GeForce 7900GS メモリ 512MB×2 デュアルチャンネル対応 よろしくお願いいたします。
253 :
名無しさん :2006/12/29(金) 04:12:38 O
>>248 ソーテックです…
評判はよくないのは買ってから気付きましたが、2年くらい使ってるから寿命なんですかね…?
254 :
名無しさん :2006/12/29(金) 04:21:25 0
新種ウイルス”PE_FUJACKS.AI-O”への対応状況(2006/12/29現在)。
※Virustotal.comによるチェック結果(一部抜粋)。
ttp://www.virustotal.com/en/indexf.html 製品名 バージョン 検出名
Sunbelt 2.2.907.0 VIPRE.Suspicious
Avast 4.7.892.0 Win32:Delf-BCN
Authentium.. 4.93.8... Possibly a new variant of W32/new-malware!Maximus
F-Prot. 3.16f. Possibly a new variant of W32/new-malware!Maximus
McAfee 4926.. W32/Fujacks.j
AntiVir.. 7.3.0.21 TR/Delphi.Downloader.Gen
BitDefender. 7.2... Generic.Malware.SPBPkprng.45918718
Sophos 4.13.0 Mal/Packer
AVG... 386. Win32/Delf.2.C
DrWeb.. 4.33 Win32.HLLP.Whboy
Kaspersky 4.0.2.24. Virus.Win32.Delf.ap
Panda 9.0.0.4.. Suspicious file
NOD32. 1939.. avariant of Win32/Fujacks
eTrust.. 23.73.98.. 未検出
Ewido 4.0 未検出
Microsoft... 1.1904.. 未検出
※トレンドマイクロ、ウイルス「PE_FUJACKS」亜種の被害拡大を警告
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/27/14381.html
255 :
名無しさん :2006/12/29(金) 07:22:16 0
知人のパソコンがウイルスに感染してしまい、 レジストリなどをいじって直していたところ、 レジストリが終了しないうちに電源を切ってしまったみたいで、 それ以降、PCを起動すると、デスクトップは表示されるのですが、 しばらく経つとブルーバックにUNKNOWN HARD ERRORと表示され、 電源が消えるようになってしまいました。 実はこのパソコンはオークションで中古で買ったのですが、OS(WinXP)が正規では なかったようなので、再インストールしたいので、 この機会にOS(WinXP)を購入しようかと思います。 今は、起動CDやOSのCD?などは何も持っていません。 できれば、オークションで安いものを買いたいのですが、 必要なものは何でしょうか? WindowsUpdateが通る正規のものがほしいです。 お願いします。 ○ 型番:PANASONIC CF-L2P8C2S ○ CPU:モバイルPentiumIII-850MHz ○ HDD:30GB ○ RAM:256MB ○ CDD:内蔵 ○ FDD:無し ○ OS :WindowsXP よろしくお願いします。
>>255 オクはやめれ。どうせまたパチもんつかまされるぞ。
パソコンショップでXP HomeのDSP版をFDDとセットにして買えば2万で釣りがくる。
>>255 KNOPPIX日本語版を焼いてプレゼントする
259 :
255 :2006/12/29(金) 07:40:27 0
>>256 ありがとう。
そうか・・未開封品とか大丈夫かなと思ったんだが・・
2万は高いよ・・・しかもProfessionalが欲しい
FDDドライブ付いてないんですけど何に使うんでしょう?
起動ディスク?
260 :
255 :2006/12/29(金) 07:44:23 0
>>257 ありがとう。でもLinuxなんて使いこなせないよ・・
>>258 ありがとう。KNOPPIXは持ってるのでデータを救出するのに使おうと思います。
とりあえず電気屋さんでXPPro買えば再インストールできるってことですよね?
>>259 DSPはハードウェアとセットでないと売れないの
そこで条件を満たす中で一番安いFDDとのセット売りが基本
その抱き合わせFDDをどうするかは自分で考えれ
てかProでないとダメな理由って何なのよ
答えられないならHomeで十分だぞ
262 :
255 :2006/12/29(金) 08:09:16 0
>>261 おー、ありがとうございます。勉強になります。
FDDあったら何かと便利そうですね。終わったら貰おう。
えー、今Proが入ってるんでProの方がいいかな、と。
その知人はそんなにたいしたことしないのでHomeでいいのかな?
>>259 にFDDドライブって書いてた・・orz
質問なのですが、大きい画像を240×320などの ケータイ用の画像に等倍で小さくするのに 1番簡単な方法を教えてください。 ソフトなどもあったらお願いします。
266 :
264 :2006/12/29(金) 09:31:23 0
>>265 メールに添付してケータイに送れば
勝手に編集されますか?
268 :
264 :2006/12/29(金) 09:38:43 0
414×421です
269 :
名無しさん :2006/12/29(金) 09:46:15 O
VAIO PCV-P101を使用しています。 コンセントを入れてもバッテリーのランプが点かず、電源も入りません。 アダプターのランプは点いています。 コンセントを差しなおしたりしてみましたが変わりません。 数日前に使用したときには問題ありませんでした。 どうしたら直るでしょうか? どのような原因が考えられますか?
>>268 唯の画像変換ソフトで大丈夫だと思うが・・・。
デジカメについてる奴とか。
271 :
264 :2006/12/29(金) 09:55:46 0
了解ゞ ありがとうございます。やってみます
272 :
名無しさん :2006/12/29(金) 11:07:50 0
質問ですが マイクロソフトOFFICEのプロダクトキーをなくしてしまったのですが 新しくOFFICEを買わないといけないのですか?
なんだマルチか 死ね
>>264 うちでさっき縮小する用事があって、とりあえずベクターから落とした
「縮小専用。」というソフトを使ってみたが簡単だったぞ。
サイズを選んで画像をドラッグするだけ。他のソフトも大体こんな感じだろう。
>>254 それって、ウイルス定義パターンのアップデート日を省略して投稿しているんだな。
・早いグループ
Avast 12.21.2006
Authentium 12.22.2006
F-Prot 12.22.2006
・遅いグループ
NOD32v2 12.26.2006
・
・
・
その他多数
276 :
名無しさん :2006/12/29(金) 13:47:02 0
今まで見ていたのに急に「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで、別の転送プロトコル (たとえば HTTP または RTSP) を使用してファイルを開いてみてください。」が出てきて見れなくなりました。 どうしたらいいのでしょう?初心者なのでよろしくお願いします。パソコンはXPです
277 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 15:37:50 0
ハードディスクを分割して、Cは元々のW98。新しく出来たEにはW2000を インストールしました。Cディスクをフォーマットして再起動しましたら下記のエラーが出て起動しません W2000の起動ディスクにも反応しません。W−XP、W2000のCDロムにも反応しません。 起動する方法御座いますでしょうか。 宜しく御願い致します NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart
ブートローダごと消すとは貴様もしやバカか!? NTLDR入れればいいじゃん
279 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 16:24:23 0
278さん 自分でもバカだとおもいます。 やってはいけないこと、やったみたいで、 NTLDRどうやって入れれば良いのでしょうか? Ctrl+Alt+Del のキー以外何も反応しないのですが 教えて頂けませんでしょうか 宜しく御願い致します
281 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 17:03:27 0
280さん 再インストールしたいのですが、 W2000の起動ディスクにも反応しません。 W−XP、W2000のCDロムにも反応しません。 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart の 画面が出るだけで、強制終了しても、また同じ画面だけです。 再インストールする良い方法が御座いますでしょうか
284 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 17:20:52 0
283さん もう1台、W-XPのディスクトップがあります。 対処方法、御教え頂けませんでしょうか 宜しく御願い致します
>>284 逝かれたHDDをサブに外付けするんだ。
せっかくブートローダという単語出してやったのにぐぐる気はないのか
287 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 18:08:50 0
286さんブートローダは検索してみました。 OSを起動するためのプログラムってことは解りましたが、 それ以上、オジサンで理解できませんでした。 申し訳ありません。 285さんノートパソコンなので、外すの怖いですが ハードディスクカバー購入して、USB2で外付けにして、 W2000インストールすれば宜しいのでしょうか
>>287 そうなんだが、そういうソフトがあると便利。
一番簡単なのは全てフォーマットして2000を入れること
申し訳ありません 質問させて下さい ノートPCを使ってるんですが、カリカリ異音がして動作が遅くなり 遅くてどうにもならないので再セットアップをしました。 一旦は早くなって良くなったのですが、使用しているうちに 通常起動では立ち上がらなくなりました。 ※通常起動では青画面になり起動選択(セーフモード、通常起動の選択の画面)に戻ってしまう セーフモードで立ち上げました後、(セーフモードなら普通にさくさく動く) 「前回正常起動時の構成」で再び立ち上げたら動作したのですが、また動きが遅くなったので C,Dドライブのディスクチェックをしましたら通常起動できるようになり、動作が早くなりました 何が原因の可能性が高いでしょうか? PC:Lavie LL900/7(NEC) OS:WindowsXPsp2(再セットアップ後はWindowsXPsp1) メモリ:1GB CPU:Intel(R)Pentium(R)M Prossesor1400MHz 購入時と異なるのはメモリだけはIO-DATA製の512MB×2つの1GBに交換してあります。 以上、よろしくお願いします。
>>290 カリカリ異音はHDDがいかれた音。
HDDに問題アリ
>>287 BIOSで起動の優先順位を変えるんだ
1FDD
2CD
3HDD
293 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 18:28:06 0
289さん。全てフォーマットしたいのですが ドノキーを押しても、再起動しても下記の画面から動きません NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart どのようにフォーマットすれば宜しいでしょうか
>>292 を確認してDOSを入れたFDを使うかKNOPPIX
それもダメなら他のPCにHDDだけ移してフォーマット
295 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 18:39:20 0
292さん。 BIOSで起動の優先順位変更で検索しましたら下記が見つかりましたが コンピュータ電源投入後、「DEL」キーを押してBIOS画面を表示させる DELキー押しても何も反応せず、何も出来ません どのようにすれば宜しいでしょうか
F2の場合もある 説明書か起動画面(英語)にBIOSの出し方が書いてあるはず
297 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 22:32:37 0
296さん キーボードは何を押しても反応しません。 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart が出るだけです。 ハードディスクの交換しか方法は無いのでしょうか
電源と同時に押し続けるんだよ? それでもダメ?
タイミングがあるから連打するといいかも 可能性があるキーはF1〜12,DEL,TAB 説明書に書いてあるはずだけど
>>275 NOD32の対応が非常に遅い('A`)
301 :
名無しさん :2006/12/29(金) 23:06:15 0
質問です。 4年ぐらい前のショップブランドPC Pentium4 2.4GHz WindowsXP SP2 昨日までは1分ぐらいで起動していたのですが、今日になって、起動に10分ぐらい かかるようになってしまいました。 ブートし始めてすぐ、Delキーを押せばBIOS設定に入れる画面で5分ぐらい、 Winのロゴが出る前のあたりで5分ぐらいかかります。 起動後は普通に使えています。 再起動では、普通に起動できました。 この4年の間、トラブルはなかったので、特に、メンテナンスなどはしていません。 原因や対処方法など教えてください。
302 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 23:06:25 0
299さん F12で反応してくれました 起動ディスク使用できました W2000インストールできます 大変助かりました ありがとうございました
304 :
301 :2006/12/29(金) 23:10:28 0
質問させてください、 スリム型のデスクトップを縦置きで使っていて、 ドライブ系が全部縦向きになっている形なのですが、 HDDのことを考えると多少なりとも横置きの方が良いということがあるのでしょうか?
固定すれば横でも縦でもOK
307 :
おまぬけ :2006/12/29(金) 23:56:40 0
皆様ありがとうございました おかげ様で無事W2000再インストールできました
>>306 ありがとうございます
モーターや記録面のことを考えた時や、
自作系のPCケース(?)にドライブが横向きに設置されるタイプが
多いようなので気になっておりました
>>308 斜めはよくないと言われるが、水平か垂直ならまったく問題ない。
>>310 一応重力の影響があるので全くではないが、斜めに比べたら限りなくゼロに近い悪影響だな。
俺は数台表裏逆に設置して使用しているが、何も問題がないね。
313 :
312 :2006/12/30(土) 02:15:17 0
ついでに、外付けは全部垂直だし
314 :
255 :2006/12/30(土) 03:16:00 0
315 :
名無しさん :2006/12/30(土) 07:53:03 0
ソニーの森田は帰化朝鮮人wwwwww 買うなよ おまえらwwwwwwwwww
>>315 業界人が在日なのは皆知ってる。
だからこそ「人権(ry」みたいな糞法案が可決されるんだろ
ここでいいかわかりませんが、お邪魔します 半年前に光を入れてNTTが最初に入れろというCD-ROMをインストし始めたら、途中固まり、再度電源入れるとPCがイカれ再度電源を入れたら中身が全て飛びました 電源入れても黒い画面でOSもないです NTTに苦情を入れたら今までそんなのことなかったといわれ、修理代などは自己負担でお願いします。といわれました 納得がいかず理由を聞くと、インストした時点でPCが壊れても自己責任になるという同意をしたので、こちら(NTT)は何も関係ないといわれました そう言われてしまったし諦めたんですが、やっぱり納得行ってません この場合どうにもならないですか? スレ違いなら移動します
納得いかないなら少額訴訟でも起こせばいいのに
どうせ同意文読まずにインストールしたんだろ 勝ち目ねえぞ
画面がSXGA以上のノートパソコンって新品10万円未満で手に入るかしら?
>>321 ドスパラ、サイコム、ツクモ、フェイス、ツートップ、在日ソーテック、HP、
エプソンダイレクト・・・。いっぱいあるぞ
2台のPCで2台とも無線LANを使用しているのですがある日突然 シグナルが弱くなりました、もちろん強い時もあるんですが 日に何度も接続が切れたりします ステータス見ると繋がってるのになぜか接続不可になってます あと再起動するとなぜか電波が強くなります これは何が悪いんでしょうか
326 :
名無しさん :2006/12/30(土) 18:07:32 O
質問です AMDのプロセッサはTVキャプチャとの相性が悪いと聞いたことがあるのですが どうなのでしょうか? よろしくお願いします
エロデータのGV-MVP/RX2てやつAthlon64だとCnQ動作時にフリーズする ちなみにC2Dだと付属アプリ起動するとOS巻き込んで落ちて二度と起動しなくなる しゃれにならん
HT対応の P4CPU 落札したんですが 使えるか心配になってきた P4対応のMB だからいいかなと思ったんですけど HTググったけどよくわからない Aopen s661Fxm-US のマザボで使えるんしょうか?どなたか教えてください
330 :
名無しさん :2006/12/30(土) 18:25:47 0
ノートのハードディスクが壊れたので、新しいものを購入しようと思うのですが、 ずいぶん長い間、新製品情報などを見てこなかったため、 何が新しいのか、どのような違いなのか、さっぱりわかりません。 回転音が小さく、アクセス音はどうでもよく、価格が高くなく、プラッタが一枚でお勧めはありますか? という質問をしなくてよいように、ハードディスクについてまとめたサイト等ありませんでしょうか?
332 :
321 :2006/12/30(土) 18:53:40 0
333 :
名無しさん :2006/12/30(土) 18:58:21 0
初めまして 前から聞こうと思ってたんですけど、 2ちゃんねるのある特定のスレでカキコするとIDが???になってしまいます これってどうしてでしょうか(?_? IE6,0 winのXPをヤフ光で繋いでます。 よろしくどうぞ
335 :
名無しさん :2006/12/30(土) 19:12:21 0
>>334 特にどうしたいとかは無いですが・・・
そ言えばメール欄は「sage」入れてますね。 それが原因ですか?
何の板→多分イラク情勢スレです。
>>333 でつ
あまり2chに来る事ないし他にも結構???がいらっしゃるので
ほとんど気にしてませんでした。このスレってID無いじゃないですか!?
>>336 メル欄になんか入れるとID消える
板ごとに違っていてここはID出ない 逆に強制IDもある
>>338 ありがとうございます ご指摘のHP拝見しました
が わかりません 使える(可能性がある) 使えないで
お答え教えてください 素人ですみません
>>326 CPUがキャプチャと相性起こすなんてまずねーよ。
あり得るとしたらチップセットの問題だ。AMDだから起こるわけじゃない。Intelでも起こりうる。
>>339 そんな奴がよくオクに手を出したよな。シンジラレナ〜イ。
>>339 ここはエスパーすれじゃない
お前以外の人はお前が何を落としたのか知らないし興味もない
お前しか知らないのにどうやって適合しているか調べることができるんだ?
もう少しその小さい脳味噌を1%でも使ってみろよ
SHARPのノートなんですが 起動するときにプッって音がします 何か異常があるとか聞いたことあるんですが 使ってても異常は見当たりません なんなんでしょうか
>>344 たぶんそれです
思い当たることと言えば
ヘッドホンをジャックに刺して抜くと
PCのスピーカーから音が出なくなることがある
くらいでしょうか
再起動すると直ったり
ここは初心者質問スレじゃないので去ります
>>347 のようなモヒカン族が消えますように
>>345 P4はかなりの種類がある(3桁あるかな?)
お前がどのP4か言わないと調べられんということ
わかったかウジ虫!!
>>349 345です intel Pentium4 3.0GHz SL6WK Socket478 FSB800 Northwood HT対応 と
あります P4対応マザボだけではだめですか? しつこく教えてください
>>350 表見ろよ 書いてあるだろ
小学生でも表の見方くらいわかるわ
とりあえずもう来るな 不愉快だ
353 :
名無しさん :2006/12/30(土) 22:17:07 0
デスクトップにあるフォルダに入っているフォトショップのファイルが削除できません。 削除しようとすると、 使用中の可能性のあるアプリケーションを終了させろ、 といわれるのですが、 どのアプリが使用しているのかわかりません。 どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
>>353 NOD32はまた検出できないのかよ・・。ひど杉(´;ω;)ス
年末年始はウイルスが活発に活動開始するからな 1/1とか仕事始めの1/4とか1/7は特に注意が必要
だからKasperskyにしとけとあれほど(ry ま、色んな意味で苦労するが。 Kasperskyエンジンの別の奴使った方がいいかもな。
というか個人的には、最近はフリーのアンチウイルス製品の実力を見直しつつある。
360 :
名無しさん :2006/12/30(土) 23:24:46 O
ちょっと質問です WinXP Home SP2を入れてるPCが起動しなくなった(多分OSが逝ったと思われる)のでどうにかしようと考えました そこで、前にCDから起動できるOSがあると聞きそれを使うのか、XPを上書きインストールするかのどちらかを考えたのです HDDの中身をなるべく消さないようにしたいのですが、上記に上げたどちらの方法をとった方が一番よいと思われますか? またその理由などを教えていただけると幸いです よろしくお願いします
>>360 俺ならパテ切って事前にデータは保護しておくがこの場合
knoppix使ってデータを避難させてXPクリーンインストールするのがいいんじゃないか?
362 :
名無しさん :2006/12/31(日) 02:33:42 0
教えて下さい。 友達にwindows98の入ったパソコンを貰って(初パソコンです)、後日、別の友達にテレビが見れる「GV−MVP/SV」という機械を貰いました。 しかし、説明書を見ながら「ドライバ」というのを入れると「必要なDLLファイル NEWDEV.DLLが見つかりませんでした」と出てきました。 よくよく機械の箱を見ると「対応OS XP/2000 SP3 以降」と書かれていました。 この機械を使うのは不可能ですか?
>>362 はい、無理。
9x系のOSと、NT系列の2000及び、9xとNT系両方の流れを汲むXPは全く違うものです。
365 :
362 :2006/12/31(日) 02:41:54 0
納得です。親切な解説をありがとうございました。
366 :
名無しさん :2006/12/31(日) 03:00:54 0
CBR13Mbps以上(VBRはやってませんが)できゃぷったMpeg2を、B's Recorder のDVD-VideoメニューからDVD-Videoで書込みました。これをPowerDVDで 再生すると、7Mbps前後にしか再生されません。高ビットレートで収めること はできますか
>>366 合計何分の動画なん?
4.7GBか8.5GBを超えて収録はできんよ
368 :
名無しさん :2006/12/31(日) 04:08:11 0
CPU率が常に100%なんですがこれってまずいのでしょうか? だとしたら解決方法を教えてください
370 :
名無しさん :2006/12/31(日) 04:29:43 0
すいませんが負荷かけてるイメージ名というのがわかりません 自分なりにタスクマネージャ→プロセスというので ezi-hnm2.exe というところが97ってでているので怪しいのかな と今考えています 終了させてみようとしましたが、その場合データが失われてしまいますと出るので迷っています やらしいサイトとか見た結果なんかされたのでしょうか
371 :
名無しさん :2006/12/31(日) 04:31:50 0
ぐーぐる検索してみたら使ってるデルPC関連でした とにかく調べてみます
モデムに接続したままOSを再インストールしたら、モデムが検出されなくなりました。 さらにデバイスマネージャにネットワークアダプタが表示されていません。 インターネット接続できないので携帯からですが、解決策があれば教えていただきたいです。
373 :
名無しさん :2006/12/31(日) 04:35:44 0
そういえばデルスレでたまにみかけたデルネットワークか、と 削除してネットにつながらなくなったらどうしよう 今日のところはこのままにしてまた後日考えます なんかすいませんでした
>>372 ダイヤルアップのモデムか?
LANで繋いでるADSL等のモデムは検出されるとは言わないぞ
PCは自作? LANは後で付けた?
そのどちらかならそのLANボードなりのドライバCDなりを探して入れんと
見つからないなら別なネットに繋がってるPCでドライバダウンロードしてくる
>>374 ADSLモデムで、PCはショップブランドのものです。
質問です ノートパソコンのディスプレイのバックライトが故障したため、 外部接続のモニターを買ってきました。 概ね不便は無いのですが手持ちの動画やストリーミングを再生すると、 画面いっぱいに映像が表示されてしまいます。 どうすれば通常表示される停止や音量調節のボタンを表示出来るんでしょうか? Fキーを押しても無駄でしたし、右クリックしても何も表示されません
Alt+Enter
パソコン買い替えを検討中ですが、CPUについて質問させて頂きます。 自分は初めて購入したパソコンから何故かAMDばかり選んでいて、 今はAthlonXP2500+を使っています。 今はデュアルコアが当たり前のようですが、例えば Core 2 Duo E6300 [1.86GHz/L2:2MB] Conroe FSB:1066MHz LGA775[65W] Athlon64 X2[Dual-Core] 3800+(2.0GHz/512KB×2) Windsor SocketAM2[65W] ではどちらのほうが早いのでしょうか? 上のどちらを選んでもAthlonXP2500+より体感速度は向上しますか? 現在の構成は CPU:AthlonXP2500+ メモリ:1GB HDD:80GB GPU:GeForce5900XT OS:XP Home です。
差はあんまない 得意不得意で少し差がでるくらいか 体感はできるだろうけど作業内容次第
>>378 体感速度はかわらん。E6300じゃあ。
しかしエンコには強くなるし、マルチタスクも余裕になる
381 :
名無しさん :2006/12/31(日) 12:13:17 0
パソコンを起動すると黒い画面に『ハードディスクファンが接続されていません』 と出るのですが、直す方法はありますか? 実際にパソコンの中身をいじって接続をしなきゃいけないんですかね?
テストス(・∀・)ニヤニヤ
マルチウンチ(・∀・)ニヤニヤ
385 :
376 :2006/12/31(日) 13:00:08 0
>>377 お答えなんでしょうか?
でも、なにも起きません・・・
388 :
名無しさん :2006/12/31(日) 15:06:23 0
質問です ノートPCで起動時のメーカーロゴからWindows起動画面に進めません。 ・本体のキーボードをでたらめに叩くと先にいけます ・BIOS SETUP画面に行くことはできます。 ・まれに、メーカーロゴが出た後、ピーと音が出て固まります。 ちなみに、キーボードは焼酎こぼして一部動作がおかしいです (0を押したら\がでてくる等) かわりに外付けのキーボード使っていますが、たまに動作がおかしくなります。 (フォルダをクリックすると「名前の変更」になり開けない等) もう買い替えしかない??
焼酎こぼした時点で修理に出しましょう
>>388 ・・・液体零した時点で即・電源切って純水で洗浄後、一週間陰干ししたら壊れなかったかもな。
修理修理。
酒飲みながらPCやろうなんざけしからん。これに懲りて禁酒しろ
392 :
名無しさん :2006/12/31(日) 15:24:23 O
今日になって突然、"t"と"h"が打てなくなりました。 キーボードの故障の他に、考えられる原因ってありますか? ちなみにこれは携帯から書いてます。
394 :
名無しさん :2006/12/31(日) 15:36:30 0
388の続きです キーボードが壊れて半年までは、ロゴで固まる症状はなし。 その後、引越ししてから、ロゴが固まる症状が出ました。 しかし、2,3日経過したらロゴがでる症状は改善。 引越しから1ヶ月たち一回外に持ち出す。 持ち出した場所では通常起動。 家に戻って起動したら再びロゴで固まる。 移動に弱い??
>>391 着眼点が違うだろw
アドバイスとしてふさわしいのは、「TOUGH BOOKに買い換えろ」
>>390 そんなアナクロなやり方でも効果あるから不思議。
397 :
名無し :2006/12/31(日) 17:40:21 O
さっき家のブレーカー落ちました。そしたらパソコンがうごきません。こわれますか?
>>397 いや、壊れないと思うが、、、。
心配ならバックアップと予備電源ぐらいつけろよ
>>397 今現在動かなくなってるなら、「こわれますか」っつーよりすでに壊れてるんだろ。
OSが飛んだだけなら修復インストールかリカバリで動くようになるかもな。
401 :
名無し :2006/12/31(日) 19:39:30 O
電源はいりません。はぁ
いらないなら俺にくれ
403 :
名無しさん :2006/12/31(日) 20:18:36 0
____ /⌒ ⌒\ /( ―) (―)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | | ほんとひまだお \ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>351 又来ました MB CPU「P4HT」 に対応品でした
交換して快調に作動しています
不愉快にさせて申し訳けありませんでした
ノートPCのたぶん裏面からガーッて音が聞こえて来るんだが… ファンが逝かれたのか何なんだ
新年あけましておめでとうございます。ちょっとお尋ねします。 据え置き型で、小型のpcを探しています。 いま、sony u70pを使っています、中古で8万円しました。 こんなにも小さくはなくてもいいので、 8万円以下で買えて、なるべく小さいPCないでしょうか。 たとえばキューブ型とかのことです。 よろしくおねがいします。 一応、ぐぐって、イーマウスのをみつけました。
407 :
名無しさん :2007/01/01(月) 00:57:20 0
あげ
!omikuji!dama
411 :
名無初心者 :2007/01/01(月) 11:52:36 O
入力信号がありません。と画面にでるんだけど、もうどうしょうもないの?
ケーブルが抜けてる
413 :
名無初心者 :2007/01/01(月) 12:11:25 O
ケーブルは繋がってるんだけど・・・。
接触不良 断線 本体不良 判断できないなら修理に出す これ基本
415 :
名無初心者 :2007/01/01(月) 12:29:06 O
修理って大体どれ位掛かるのかな?
お年玉2人分
417 :
名無初心者 :2007/01/01(月) 13:16:33 0
微妙な金額w。でもアンガト。
418 :
名無しさん :2007/01/01(月) 13:47:21 0
新しいパソコンを買ったので処分しょうと思うのですがデータの消去は どのようにすればよいのですか?ノジマで無料で引き取ってもらえるみ たいなので物理的にこわしたりはしたくないのですが・・・。 前のパソコンは7年位前のものなのでそれようのソフトらしきものも 入っていません。
420 :
名無しさん :2007/01/01(月) 14:24:59 0
携帯に送られてきたデコメール。 絵が小さすぎてよく見えないので PCに転送しましたが ”ページが表示できません” という例のエラー画面になってしまいます。 PCでデコメールを開くことはできないのでしょうか?
421 :
名無しさん :2007/01/01(月) 15:25:00 0
ノートパソコンで電源を入れるとゲストと自分専用とあって自分専用のほうは暗証番号が必要なんですが忘れてしまった場合どうすればいいのでしょうか? 初期設定の仕方もわからないし確か初期設定に使うインストールのもなくなってるんですがどうしたらいいのでしょうか? 初心者でわかりません 教えてください よろしくお願いします
>>421 Administratorでログオン
>>421 初心者ですか。大変ですね^^
だったらPCなんて使うのやめたら?
>>421 盗品のパスワード解こうとしてんだろ
さっさと返して来い
>>425 売値が下がらないからな
>>421 みたいな会社が休みな正月を狙った犯罪には気をつけましょう
427 :
名無しさん :2007/01/02(火) 02:32:25 0
Googleで検索するときに大文字小文字を 認識して検索することは出来ないのでしょうか?
428 :
名無しさん :2007/01/02(火) 02:34:00 0
ゴミ箱を空にしようとすると Dg32にアクセス出来ませんと言われてエラーが出ます。 ゴミ箱の中をのぞいて見ても何も入っていないのになぜこのようなエラーが 出るのでしょうか?
OAタップ買おうかと思ってるんだけどマグネット付ってどうなの? あったら便利かと思ったけど今のとこつけられそうなとこっていえば PCケースの横位なんだけど 磁気があるものってよくないよね? みんなどんなの使ってるの?いいのある?
>>431 磁気があるなしに関わらずケースに付ける奴いるか
電気がとおりゃ磁界が発生すんだ。ましてや集中源
たいして厚くもないケースだと簡単に通して中のもんがおかしくなる元だろうに。
>>431 OAタップ、電源連動型が便利だぞ、本体の電源操作に連動して周辺機器を一括してON/OFF
してくれるやつ。
モニタとかアクティブスピーカとかプリンタとか本体と一緒にON/OFFできる。
こいつなら手の届かないところに置いても無問題だから、わざわざケース横なんて言わなくても、
机の後ろにでも押し込んじゃえばOK。
434 :
名無し :2007/01/02(火) 11:05:06 O
ウィンドゥズを起動してたちあがる直前に青い画面が出て再起動してしまいます。XPです。
独り言はよそでお願いします
>>434 きっとパソコンもアナタと付き合うのがイヤになったのでしょう
>>1 を声に出して10回読んでください
手持ちのテレビでパソコンのストリーミングを見るため下記のように繋いでいます。
テレビにS端子が無いためDVDレコーダーを間に入れています。
ストリーミングが再生できる時とできない時があります。
テレビ(アナログ)---DVDレコーダー--(S端子)---パソコン(NEC Lavie LL7509D windows XP HOME Edition)
Windows Media Playerで再生したのですが、見られる時とMedia Player部分が真っ黒で見られない時があります。
何が原因でしょうか。常時再生するにはどうしたらいいのでしょうか。
ここの左上のストリーミングは再生できます
http://streaming.yahoo.co.jp/ ここの「Windows Media Playerでみる」は再生できません
http://www.jmi.or.jp/web/04_cf/kyodo13.html 他、同じ画面(ファイル?)でも再生できる時とできない時があります。
また、ストリーミング画面が黒い時でもMedia Playerの下部のバーの音声の波や再生中などの文字は見えますし、
それ以外のパソコンの他の画面部分は映っています。
よろしくお願いします。
マッキントッシをインストロールするやり方を知りました。
知り合いのPCについてなんですがPC起動中に突然電源が落ち、必ずではなくたまに青画面で Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. One of your disks needs to be checked for consistency. You may cancel the disk check,but it is strongly recommended that you continue. windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)... 11percent completed. というメッセージが出るそうです(写メでもらったのを書き写したので間違ってる部分があったらすいません)。 OSはXPです。 二人ともPCについては詳しくないので対処法をよろしくお願いします。
440 :
名無しさん :2007/01/02(火) 23:36:01 0
メーカー仕様書ではUSB2×4なのに デバイスマネージャーではUSB1の設定のように見えるのですが どうしたらよいですか? デバイスマネージャーでは以下のように表示されます。 NEC PCI to Open Host Controller NEC PCI to Open Host Controller USBルートハブ USBルートハブ USBルートハブ 標準エンハンスPCI to USB ホストコントローラ 宜しくお願いいたします
>>439 ハード的な問題、windowsは関係ない
修理に出すか、原因を究明して自力で直すかのどっちか
わからんなら修理
>>440 なぜUSB1だと思ったのかをまず書いてくれ
USB2もそう出る
442 :
440 :2007/01/02(火) 23:51:01 0
>>441 レス有り難う御座います
なぜUSB1かと思ったかというと
ネットで「USB2 確認」でググったら
一つ目で
「**** Open Host Controller」などの表示はUSB1.1のドライバとなります
とあったからです。
443 :
名無しさん :2007/01/03(水) 01:41:33 0
スレ違いだったら申し訳ないのですが、
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/08/12/22.html この記事に、
「対応メモリはDDR400/333/266で、内蔵グラフィックスによる描画が可能なほか、AGP8Xのスロットを設けることもできる。」
と、あるんですが、「AGP8Xのスロットを設ける」というのは
どういうことなのでしょうか?
今このチップセットのパソコンを使ってるのですが、余ってるスロットがPCI2個しかありません。
AGPスロットは自分で増設できるものなのでしょうか?
増設するとしたら技術的に難しくなるのでしょうか?
どなたかご教授くださるとありがたいです。
後付できるって意味じゃ無い
445 :
名無しさん :2007/01/03(水) 01:50:44 0
スレーブとして使ってるハードディスクの容量が38GBあって、D: として10GB、 E: として8GB、残りはフォーマットすらされていない状況で、FDISKで“領域情報を表示” すると 現在のハードディスク: 2 D: 1 PRI DOS 10001MB FAT32 2 EXT DOS 8001MB FAT32 ・ となっているところで、すでに使ってる部分のデータをそのままにして残り20GB の空きをフォーマットしてウィンドウズでFドライブとして使うことは可能?
446 :
443 :2007/01/03(水) 02:00:04 0
>>444 後付できるって意味じゃなければ、
PCを製造する段階でAGPスロットを設けれる
ということなんでしょうか?
グラボを増設したいのですがPCIしか空きがなく困ってます。。。
コテコテのブログでのスクロールさえ重いです・・・
447 :
名無しさん :2007/01/03(水) 02:21:38 O
>>443 氏と少し被るのですが…………自分今バリュースターの「VT700/5」ってデスクトップ使ってるんですが。
某FPSゲームをやりたいがためにグラボを変えようとしたんですけど、このPCグラボがオンボードな上に増設スロットもPCIしかないって言う状態でもうマザーボードから変えるしかないて感じなんです。
そいで何処かお店に頼んでマザーボード変えて貰ってグラボ指して貰おうと思うんですがエイデンとかの家電量販店みたいな場所に頼んでやって貰えますかね?
そしてやって貰えたとしていくらかかりますかね?
誰か教えてください。長文失礼しました。
追記。
目的は「グラボを変えたい」だけですので他にいい案があれば教えていただきたいです。
448 :
443 :2007/01/03(水) 02:45:20 0
>>447 俺が答えるのもおかしいかもしれませんが、
マザーボードを変えるとなるとCPUやらなにやら換装しないといけないし、
マザボかえるくらいでしたら買い換えるほうが良いと思われます。
PCIスロットがあいているのでしたら、一応PCIスロット対応のグラボもあります。
FPSゲームをしたいということなので、綺麗な描写でプレイしたいとあればAGP以上じゃないと厳しいとおもいますが。。。
ケースに物理的な空きがあるかも重要だと思います。
ネットしていてIEを閉じたらデスクトップのアイコンが全て消えてしまいました。 再起動しても何も表示されません。 保存されているファイル等は正常に動作します。 これは何が起きたのでしょうか? OSはXP使ってます。
主にPC関連の板では、全角英数が嫌われる傾向があるようですが、これにはどういった理由があるのでしょうか?
そんな傾向あったのか 俺は全角英数使うオッサンはドキュメントのレイアウトにまったく頓着が無い事が多いから嫌い そのくせカタカナは半角だったり
452 :
名無しさん :2007/01/03(水) 07:19:37 0
DELLの日本法人はチョン企業 だから電通とつーかーのなかでCM打ちまくり 友人にも教えましょう
富士通の液晶モニターを使ってます。 明るさ調節の「ブライトネス」が暗から明まで100段階ありますが、 一番くらい0と一番明るい100とでは、やはり消費電力は違うのでしょうか。
>>453 そりゃ多少は違うだろう
ノートPCでバッテリモードのときはバックライトを暗くして省電力にするし
455 :
名無しさん :2007/01/03(水) 11:09:13 0
サウンドドライバーというものは サウンドカード付属のものしか使えないんですか?
チップの製造元から落とせ
457 :
名無しさん :2007/01/03(水) 11:23:52 0
サウンドドライバーというものは サウンドカード付属のものしか使えないんですか?
459 :
447 :2007/01/03(水) 14:01:42 O
>>448 そうですか………………
ご指摘ありがとうございます
460 :
455 :2007/01/03(水) 14:58:54 0
>>458 ビデオキャプチャが起動しない原因にサウンドドライバーが考えられる
よって違うドライバを用いれば問題解決するかと思った次第
461 :
名無しさん :2007/01/03(水) 16:08:45 0
yahooやgoogleで検索した言葉の履歴を消去するにはどうすればいいですか? OSはXPです。
履歴のクリアって項目がある
質問ですが DVD+/-RW /IDE で CD読み込みってできますよね?
まぁ普通は 断言はできかねるがね
465 :
名無しさん :2007/01/03(水) 16:26:01 0
>>464 ありがとうございます
やっぱ不良品か・・・OSはいらないっす
それは大変だな 次の質問どうぞ
質問です。 ある日からパソコンを起動すると背景が真っ黒のところで memory testing 8888888KB と表示される(数字は適当です)はずのところが、 memory testing 888゜ と表示のまま止まります。(左から4桁目の数字の上半分が出たあたりです) そのままほっておいても動かないので電源ボタン長押しで電源を切り、また電源を 入れなおすと同じように4桁目の数字で一時的にとまりますが、数秒で動き出します。 それ以外にはまったく問題はありません。 特に何かインストール 今のところ毎回同じ症状です。 これの原因や対処はどうすればよろしいのでしょうか? 構成 OS:windowsxp pro sp2 CPU:Athlonxp2500+ MB:MSI KM4M-L VGA:Radeon9800se メモリ:pc2700 DDR-SDRAM 512MB 2枚
468 :
名無しさん :2007/01/03(水) 17:00:53 0
記憶容量を増やしたいんですが金額と利便性で悩んでます。 デスクとノート両方で利用する事を見越してUSB接続のHD(1万ちょっと)と、 今使っていないInCDを入れてDVD-RWに記録するとでは どちらが良い選択なんでしょうか・・・
外付けHDDだ。 アナルの処女かけてもいい。婆の言う事聞きなされ。
>>468 ネットワークの知識があるならNASもいい
>>467 とりあえずmemtestやってみたら?
>>469 ,470
ありがとうございました。ネットワークに関してはそこまで詳しくないので、
お婆さんを信頼して今から外付けHD買ってきます
473 :
名無しさん :2007/01/03(水) 17:20:43 0
数ヶ月前に株やってる人がよく見てるスレを見つけたんですが 今もあります? テンプレには何枚も並べられたモニターがうpされてたりしました。 かなり勉強になったんですが 見つからない、まだあったら教えて下さい
474 :
467 :2007/01/03(水) 17:36:04 0
>>471 さん
ありがとうございます。
ググって最初に出たmemtest86というやつをやってみます。
電圧が原因とおもわれるのですが 電源がたまに切れます UPSってのを買って使えば大丈夫なんでしょうか 他にいい方法はございますでしょうか?
電源を良いヤツに交換だな
>>476 それでもいけるんですね
ありがとうございます
スリムケースで OS込み1GBだとすると、 お勧めはございますでしょうか。 つくもとかサイコムとかいろいろみています。 CPUは低いのでもいいです。
ここはそういうスレじゃないんで 購入相談とか行ってくれます?
480 :
名無しさん :2007/01/03(水) 19:29:04 0
サウンドドライバーというものは サウンドカード付属のものしか使えないんですか?
いいえ
>>478 将来Vistaに移行できるか?
やりたいゲームのスペックまでいっているか?
などを気をつければ何でも良いと思うよ
484 :
名無しさん :2007/01/03(水) 20:35:17 0
質問なのですが PCにプレステ2を繋いでつかいたいのですが、 繋げる機器ってあるのでしょうか? ボード以外で探しているのですが、見つからなくて どなたか教えていただけないでしょうか?
ならディスプレイ買い替えろ
487 :
485 :2007/01/03(水) 20:37:06 0
488 :
名無しさん :2007/01/03(水) 20:57:43 0
489 :
名無しさん :2007/01/03(水) 21:01:22 0
どこで質問したらいいのかわからないので、ここで質問させていただきます。 プリンターで写真を印刷しようとしたら、なぜか画像を表示できませんとでます。 色々調べてみたら、jpegのなかでexifというフォーマットでないと 駄目なようなのですが、 印刷しようとしているものはjfifのようです。 どうにか変換する方法か、印刷する方法を教えていただけないでしょうか? googleで探してはいるのですが、見つかりません。 プリンターはCanonのSELPHY CP730 デジカメはOLYMPUSで、コードで接続してカメラのほうで操作して 印刷するようにしないと、だめだそうです。 よろしくお願いします。
490 :
名無しさん :2007/01/03(水) 21:06:45 0
ウインドウズで家族のパソコンなんですけど間違えて アカウントの設定で管理者?っていうのを作ってしまったんです。 消したいんだけど他の管理者に頼まないと消せませんって 出てしまってどうしたらいいかわかりません。 立ち上げたときに私のパスワードが必要みたいで 家族共有のパソコンにそんなことしたら怒られます!! どうしたらいいか教えてください!!
>>488 買い替えがだめなら買い足し。
買い足すのは普通のTVな、どうせ無理やりPCに繋いでも、遅延がひどくて使い物にならん。
>>488 コンバーター使うがよろし。
教えてgooに同じ質問あったから捜せば?
いちちPCに繋がなくてもPCで遊べばいいじゃん
494 :
しゅん :2007/01/03(水) 21:37:38 0
pcに最低限の機能はなんでしょうか? やっぱxp?
495 :
467 :2007/01/03(水) 21:43:55 0
memtest86をやってみましたが、pass4まで行っても何もありませんでした。 それと、完走してないと思い込んでいたので書かなかったのですが Windows Memory Diagnosticもpass16まで行きましたが何もありませんでした。
biosで起動時にメモりテストしないようにする
497 :
名無しさん :2007/01/03(水) 21:54:47 0
だれか
>>489 たのむ
jfifとexifなんてしらねぇよヽ(`Д´)ノ
デジカメ買い換えれ
ピクトブリッジってやつ? カメラは隠蔽してあるからわからないが対応してるのか?
>>498 そんな金ねぇyp
カーチャンが今晩にって言うんだヽ(`Д´)ノ
>>499 ピクトブリッジ?わかりません、ごめんなさい
カメラは型がどこを見たらいいか分らないけど、コードでできるからおkぽいです
exifとかいう形式のやつだとプリントできますので
そんなにわからないわからないばかりだとわかれってほうが無理だ jfif exifで検索すれば引っ掛かるんだから一旦パソコンに取り込め
>>500 PCとプリンタを繋いで、ファイルをPCに置いてPCから印刷汁。
503 :
名無しさん :2007/01/04(木) 08:32:25 0
最近の富士通のモニターは、専用30ピンではなく、接続がDVI端子となっていますが、モニターは、セットモデル以外のパソコンにはご使用になれません。とパンフレットに書かれています。 実際のところ、セットのモニターと他社PC本体の接続が可能で使えるのでしょうか?使えないのでしょうか?(将来、デルのPC本体との接続を希望しております。) 使えなければ「買い換えるときに本体だけ」ということができずに分離型のメリットが激減してしまいます。 ちなみにNECのものは今は一般的なDVI端子になっているようで、セットのモニターが他社PC本体と接続できるように聞いています。
>>503 それはよく調べろよ。DVI端子と書いてあっても、
規格自体はDVIでも、コネクタ形状を変えてたりするんだから。
>>503 メーカーPCの分離型はそんな使い方を想定してないよ。
単に一体にするのが面倒ってだけなのでは?
USBに差し込んでテレビが見れるようになるやつ (アンテナついててバッファローとかから出てるやつ)は アナログ・デジタル共に視聴可能なんですか(^-^)?
そういうのはすべてアナログが対象 デジタルは製品によるので対応しているか要確認
なるほど(^^)ありがとです! 画質はどうなんですか??
509 :
467 :2007/01/04(木) 21:57:47 0
>>496 さん
ありがとうございます。
つつき方ググって何とかやってみます。
>>507 お前は早とちり杉。もっともここはエスパースレではないがな。
>>506 お前の言ってるのはおそらくワンセグチューナーだろう。
地上波デジタル放送の内、ワンセグメントを使った放送を(視聴可能エリア内なら)視聴出来る。
画質は糞ったれだ。解像度やビットレート考えれば分かるだろうがな。
アナログ放送は視聴出来ない。MTVX2006Mobileのようなものはアナログ放送対応。逆に地デジは視聴不可。
511 :
名無しさん :2007/01/05(金) 00:37:14 0
>504 ありがとう
どうも。ここって一般みたいなので無線に関しての質問はおkですか?
515 :
名無しさん :2007/01/05(金) 01:30:33 0
フラッシュメモリーに入ったword2000のデータを上書きしてしまいました。 OSはwindowsXPです。 気づいたのが、3日後だったため、その後、他のファイルを起動したり上書きしている可能性があります。 復元したいのですが、「復元」「date recovery」では無理でした。 一応、tmpファイルでは表示されるのですが、完全に文字化けしていて読めません。 グーグルデスクトップで、キャッシュを読み込もうかとも思ったのですが、リムーバブルディスクを選ぶと 「指定したクロールパスは無効です。ローカルドライブ、大容量USBドライブ、リモート共有ドライブ、ネットワークドライブなどを選択してください」 と表示され、処理できないようです。 上書きしたデータの復元の方法、もしくはグーグルデスクトップでフラッシュメモリーを選択する方法を教えてもらえないでしょうか。
突発的にUSB及びPC内臓のメモリースティック、SDカード、フラッシュメモリのリーダーが認識されなくなりました。 特に何かの操作をしてる途中に〜、ではなくて、電源付けっ放しで放置していたら発症した、という感じです メモステ、SD、フラッシュに関しては挿してもエラーメッセージは特に出てきませんが、 マイコンピュータの「リムーバブル記憶域があるデバイス」から(F:)(G:)(H:)の欄が消滅していました(日本語がおかしかったらスイマセン) USBの方は挿しても全く無反応だったり、挿してもないのにコンピューターが急に「不明なデバイス」を検知して 「USBデバイスが認識されません」エラーが連続で出てきてしまいます。 対策はありますでしょうか。 Sony VAIO VGC-H50B Windows XP Home Edition 補足 ・リカバリの「PCを出荷状態に戻す」では駄目だった ・USBデバイス全削除→再起動では駄目だった ・USBデバイス全削除→USBレジストリ全削除→再起動でも駄目だった ・デバイスマネージャの「ハードウェア変更のスキャン」では不明なデバイスが検出されなかった ・エラー前と後でデバイス マネージャのディスクドライブ欄が4つから1つになっていた。消えた奴の名前は分からず・・・ごめんなさい ・CDは普通に読み込んでくれる ・10ヶ月ぐらい前にも同じようなエラーが出たが、半年以上放置していたらある日突然読み込めるようになった ・マンション住まい windows板で聞いてみた所、故障ではないか?と指摘され、このスレを訪問しました。 接触不良による故障で、やっぱり修理行きなんでしょうか・・・?
518 :
名無しさん :2007/01/05(金) 09:40:26 0
知ってる方からしたら馬鹿らしい質問かもしれませんが 誰かご教授お願いいたします。 先日自分のPCのHDDが逝ってしまい、新しいHDDを購入しwin2000を インストールしたのですが各デバイスのドライバ(?)のインストール がまったく分からず混乱しています。泣きそうです それぞれドライバによって方法が違う(?)みたいですが・・・ これについての知識、方法等を教えてくださいましたら助かります。 こちらも分かる限りは答えるところは答えますので・・・ これから仕事に出勤いたしますので、 この質問にお答えいただいた返信は7時前後と遅くなってしまいますが お願いいたします。
520 :
518 :2007/01/05(金) 12:54:57 0
>>519 様へ
O S : WindowsXP HomeEdition ( 5.01.2600 Service Pack 2 )
DirectXVersion: DirectX9 (4.09.00.0904)
LANGUAGE : jpn / jpn
Memory : 479MB
CPU Name : Intel Pentium4/Celeron Processor
VenderID:1 Family:15 Model:2 Stepping:9 BrandID:10
CPU Speed : 2404.05 MHz
MMX : Support
SSE : Support
SSE2 : Support
3DNow! : Non Support
Enhanced3DNow! : Non Support
*-------------------------------------------------------------------------*
Video Card 0
*-------------------------------------------------------------------------*
521 :
518 :2007/01/05(金) 12:57:13 0
>>519 様へ
VGA Name : SiS 651
VRAM : 23MB
Driver Version: 6.14.10.2190
Driver Name : SiSGRV.dll
Direct3DDevice: Direct3D Hardware Transform and Lighting Non Support
Direct3DDevice: Direct3D Hardware Support
RenderBitDepth: 16Bit , 32Bit
ZBufferBitDepth: 16Bit , 32Bit
StencilBitDepth: 8bit
MaxTextureSize: 2048 * 2048
MaxSimuTextures: 2
Bump Maping : Non Support
Cube Maping : CubeMap Support
MaxActiveLights: Unlimited
*-------------------------------------------------------------------------*
Sound Card 0
*-------------------------------------------------------------------------*
Sound Name : YAMAHA AC-XG WDM Audio
Driver Version: 6.13.10.2155
Driver Name : yacxg.sys
Dsound : Hardware
*-------------------------------------------------------------------------*
自分のPCが生きていた頃のスペックです。
手持ちのOSは2000なので入れるOSは2000が前提です。
>>520 まず、サウンドカードドライバなどを入れる必要がある。
例えば
>*-------------------------------------------------------------------------*
Sound Card 0
*-------------------------------------------------------------------------*
Sound Name : YAMAHA AC-XG WDM Audio
Driver Version: 6.13.10.2155
Driver Name : yacxg.sys
Dsound : Hardware
*-------------------------------------------------------------------------
これによると、サウンドカードはヤマハ製で「AMAHA AC-XG WDM Audio」
という名前だとわかる。
だから、ヤマハのHPに行って、「「AMAHA AC-XG WDM Audio」」に対応しているドライバを
DLして来なければならない。
>>520 続き
次に>VGA Name : SiS 651
VRAM : 23MB
Driver Version: 6.14.10.2190
Driver Name : SiSGRV.dll
これから、SIS社製のVGAをチップセットに内臓していることがわかる。
http://www.sis.com/ここに行って 、「SiS 651」に対応しているドライバをDL
524 :
続き2 :2007/01/05(金) 13:14:45 0
あと、周辺機器(例えばマウス、プリンタなど)は そのメーカーに行けば、ドライバがある。 とりあえず、そのパーツのメーカーにドライバがあると 覚えておくといい
>>517 メモリリーダー自体のハードウェア的トラブルだと思われ。
メモリリーダーの接触不良のようなもの。
OSが接続されたりされてなかったりと認識してるような状態。
SONYに修理に出したら相当ふんだくられるな。
>>518 どうみても、それメーカーPCだろ?リカバリしろよ
すいません なんか年が明けてから、ブラウザを起動して、数十分間〜1,2時間、何もしていないと PCがフリーズしてしまいます タスクマネージャも起動できなくなってしまい、電源ボタン長押しで切るしかなくなってしまいます ブラウザ以外のソフトでは分からないのですが ブラウザを立ち上げたまま、席を外したり ちょっと寝てしまったりするとフリーズしています PCを再起動してすぐブラウザを起動してもやっぱり固まってしまい 一旦OSからもう一度再起動しないとダメです 何か考えられる原因はありますでしょうか? Intel845 XPhome Pen4 2.4Gh メモリ756MB グラフィックボードGeforce5200_128MB ブラウザ:unDount12d unDountのスレにもレスしてしまったのですが あっちは質問スレではないし、もしかしたらハード的な問題もあるのかと思い こちらで質問することにしました
>>510 さん
普通に線つないだ方が良さそうですね…
ありがとでした(^^)
>>522 そのYamahaのドライバはwindowsUpdateにもあったよ
530 :
517 :2007/01/05(金) 17:36:59 0
>>525 レスありがとうございます。
確かに修理費がべらぼうに高いですね・・・
バラして解決するようなモノでしょうか?
532 :
518 :2007/01/05(金) 18:23:21 0
>>522 >>523 >>524 >>529 ありがとうございます。いい勉強になりました。
>>526 HDDが完全に逝ってしまいNEC製なのでリカバリCDは付属しておらず
自分でリカバリCDを作成していなかったためにこのような形になってしまいしました。
今後はそのようなことが無いように努力いたします。
初心者のほうでも質問したのですが、 ここでも質問させてください。」 Power DVD5 をインストールして、DVDを見ようとしたら、 「グラフィックカードTV出力ポートは、使用できません。 TV出力ポートがONの場合、著作権保護されたディスクの再生はできません」 と出てしまいます。 以前まで見れていたのに、急にこういう状態になってしまうんです。 何故なんでしょうか?
>>535 いえ、ただ普通に買ったDVDを見ようとしただけなんです・・・。
今までは普通に見れてたんです。
>>537 ようやくマルチの意味が分かりました・・・。
申し訳ありませんでした・・・
無線LAN使ってるPC同士で電波の干渉ってあるんでしょうか? ボード変えたあたりから妙に調子が悪いんですが
パソコンが調子わるかったんでwindowsを再インストールしたんですが、グラフィックボードが認識されてなくなってしました。 画面は表示されてるんですが・・・
>>540 間違えて途中で送信してしまいました
ドライバもインストールできません。
どうしたらよいでしょうか?
>540 >ドライバもインストールできません。 インストールするしかない。どうできないのか書け。 どうしてもできないなら別のを買ってくるしかない。
>>542 現在のハードウェアと互換性のあるドライバをみつけることができません
っていわれます。
>543 それは正しいドライバを用意できてないね。 グラフィックボード用のインストールディスクはある? もしくは、グラフィックボードの製造元のページからダウンロードしてある?
常駐ソフトが10個というのは多いのでしょうか? メモリ2G中、何もしていなくても400Mくらい使われています。 先月まで化石のようなパソコンを使っていたので できるかぎり常駐を減らそうと気を遣ってきたので 新しいパソコンになった今でも 使ってなさそうなもの、滅多に使わないものまで 常駐しているのは気持ちが悪いのですが・・・ 質問 1. 特に、使っていない「WindowsMessenger(未接続)」というのが 削除したくて気になっているのですが、 「プログラムの追加と削除」に出てきません。 どうしたら削除できますか? 質問 2. 常駐しているソフトが、本当に常駐している必要があるのかどうか 調べる方法はありますか? DVDドライブにバンドルでついていたソフト「B's CLiP」「SonicSinePlayer」 が、必要な時だけ立ち上がってくれればいいと思うのですが 常駐しています。試しに「SinePlayer」は要らないのでは?と ソフトごと削除したら(他のソフトでも)DVDが観られなくなったので 全く削除というわけにはいかないみたいです・・・
>>544 パソコンについてたディスクからインストールしてます
>545 XPでしょ。400MBならそんなもんかも。 「常駐している」と 「システムトレイにアイコンがある」と 「メモリ・CPUリソースをたくさん消費する」はイコールではない。 どうもシステムトレイのアイコンだけ見てるような気がするんだが。 Alt+Ctrl+Delで、 タスクマネージャが直接起動、 もしくは「タスクマネージャ」ボタンで起動する。 「プロセス」タブにどのプログラムがどれくらいメモリとCPUを使ってるか出てくる。 ※まあこれも目安なのであてにはならないんだが…。 これで、メモリ消費量上位のプログラムが何なのか調べてみると良い。 常駐させないようにするのは個別対処になる。 Windowsの設定で全てが決まるわけではない。 アンインストールが確実。 CinePlayerはアイコンは隠せるが、クイックランチャーは起動したままみたいだね。 名前からしてCineTray.exeだろうが、自分の環境では4MBしかメモリを食っていない。
>546 ドライバのインストール→場所を指定→CD-ROM→ 「現在のハードウェアと互換性のある…」か。 インストールの手順が間違ってなければ、 ビデオカードの製造元からドライバを入手してみるのが次の手っぽい。
>>547 レスありがとうございます。
そうなんです、なんだかアイコンが多いのが落ち着かなくて。
XPだとそれだけでだいぶメモリを消費するもんなんですね。
BsCLiPも調べたら、8Mでした。
無視してもよさそうな感じですね。
気付かないうちに色々たくさん起動しているみたいです。
色々ソフトを入れたら少し動きが鈍くなったので
常駐ソフトのせいかもと思ったんですが・・・
一つ一つ探ってみることにします。
>>550 おまえわかってない
不要と思われるモノはすべて切る
常駐物が多いってことは、メモリアクセスが増えるってことだ
そのぶん遅くなることだってある
昨年の暮れからPCがおかしな動作を繰り返すようになりました OSはXPhomeSP2なのですが以下の様な症状が・・・ ・ライセンス認証が行われていません とログイン画面で言われます ↑はオフラインライセンス認証で再度ライセンスを取得しました。 ・メモリ参照エラー0x006666(数字は適当です)”read”属性になりませんでしたのメッセージ表示 ・突然再起動が掛かる(再起動する度にディスクチェック?で色々修復されてます・・・) もう買って5年になるのでハードが壊れてしまったのかとも思いましたが あまりスペックを使いそうな事をしなければ何とか通常動作はしているので どうしたものやら・・・。 一応、毎週ネットスキャンでウィルスチェックはしていますが常駐のソフトは入れていませんでした。 そろそろ買い替えの時期かと思っていますが、直せるものなら次のPCの 時にでも役立てられるかと思い思い切って質問してみました。
リカバリ あと認証はオンラインでやれや
>>553 素早い返答ありがとうございます。
リカバリは確かOSのROMをドライブに入れた状態で起動すると出来るのでしたっけ?
>あと認証はオンラインでやれや
LANには接続していたのですがその時は何故か接続が確立できなかったんです。
なので電話で新しい認証キーを取りました。
リカバリのやり方はRTFM
ネカフェから失礼 急に自宅のパソコンが切れて完全に沈黙してしまいました。 電源ボタンを押しても反応無し、コンセントもちゃんと繋いであります ご臨終って事でしょうか
それだけじゃさすがにわからないだろ 原因の切り分けができないなら修理に出すしかない
ガリガリ言ってんじゃねえよこの四角顔 打ち壊すぞ
>>556 電源が逝ってる可能性が高い。って言ってもノートかデスクトップか、
メーカー製か自作かもわからんし、勝手にしやがれ。
ジュリーがそう言うのなら従わざるを得ない
(#´Д`)はぁはぁはぁはぁ (# ゚Д゚)あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
>>561 . ,ィ'^i^ト,、
/y'´⌒ ヽ.'⌒
i[》《]iノノ))〉ミ
|!|(i ゚ヮ゚ノ∩ SIS舐めんじゃねえぞwww
⊂{SiS} ノ
563 :
名無しさん :2007/01/06(土) 04:50:02 0
バッテリーの不良とかコンデンサの劣化でパソコンが発火で回収というニュースが良くありますが この場合の発火とは内部が損傷するだけで住宅火災にならない程度の発火なんでしょうか?
>563
まぁ↓たいしたこと無いかもね。
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32550 ちゃんと分けて考えないといけない。
コンデンサの劣化やショート等は火花が飛び散るので、
近くに燃えやすいものがあれば燃え出すかも。
わたぼこりが詰まってたら内部で炎が上がるかも知れんし。
バッテリーの不良は、リチウムイオン充電池にエネルギーが
すでに蓄えられているので、それ自体が激しく燃え出す。
つまりマッチ一本とガスライターぐらいの違いがある。
バッテリーの不良で発火までしてるのは数百万、数千万台のうちの数台だが、
火事になった場所の近くにリチウムイオンバッテリがあると、
当然これくらいの勢いで燃え出すので注意。
水掛けても消えないそうな。
565 :
名無しさん :2007/01/06(土) 09:31:47 0
>>517 俺のパソコンNECだけど同じ症状に年末になりました。4日位したら
勝手に直ったのだけどメーカーが引き取りに来てくれました。(買って1年未満)
メーカーの対応まちです。
566 :
名無しさん :2007/01/06(土) 09:45:59 O
パソコン買おうかと思ってるけど携帯で間に合うような気もしてます パソコンがある人からしたら携帯だけなんてとんでもないって感じですか?
567 :
名無しさん :2007/01/06(土) 09:53:42 O
Macでwinが出来ると聞きましたがどんな感じなんですか? また、どうやるのか教えて下さい。
>>567 以前はエミュレータを使った。
>>568 のようにな。
今のIntelMacはDOS/V機とパーツが変わらんので、BootCampを使えばネイティヴでWindowsを利用できる。
互換性は残念ながら100%ではないのだが・・・。
パソコンに繋ぐUSBハブが突然認識しなくなりました。
以前までは普通に使えていたのですが…。
デバイスマネージャには不明なデバイスとだけ表示されます。USBを抜き差ししても症状は変わりません。
また、新しいUSBハブを購入し使用してみたのですが、相変わらず不明なデバイスとだけ表示されます。
USBハブを通してではなく、PCに直に繋げばハブを通して認識できなかったものも認識出来るみたいなのですが。
過去ログ見たんですが、
>>517 >>565 さんと似てるというか、ほぼ同じ?症状みたい。
571 :
名無しさん :2007/01/06(土) 12:54:09 0
当方WinXPの自作パソコンを使用しております。 MacG4の付属スピーカーをWin機で使えるでしょうか? よろしくお願いします。
572 :
名無しさん :2007/01/06(土) 13:19:46 0
1週間ほど前から、PC使用中に突然落ちる(電源が切れる)現象が4〜5回程発生。 再立ち上げ後は問題なく使用できたのですが、昨日今までと同じ現象で落ちてから、 再立ち上げが出来きなくなりました。 現在電源ボタンを押下すると、以下の現象が発生します。 ・電源、HDDランプ点灯 ・ディスプレイが一瞬付くが、直ぐに切れる(一瞬だけディスプレイに信号が行っている)。 よって、BIOS画面まで表示しない。何も表示しない。 ・FANは正常に回る ・HDDも音から判断して回っているみたい HDDとFDDをすべて外してみましたが、同現象です。 原因は何が考えられるでしょうか? (マザーボード? 電源?) 構成は以下の通りです。 ちなみに、これは自作ではなく、ドスパラで買ったPrime Knight V という商品です(2004年10月購入) CPU CeleronD 320(478pin 2.4GHz) メモリ DDR SDRAM 256MB (PC2700 CL2.5) M/B BIOSTAR P4VMA-M 電源 NEXTWAVE LM-6300H-2 HDD 2台 DVD 1台
質問よろしくお願いします。 5年位経過しているP4P800、PEN4Gの自作機です。 部屋の室温が低い時(おおむね10℃以下)に起動するとしばらくすると 突然電源が一瞬落ちた感じで再起動してしまいます。 室温が高い時にはそのような事はありません。 電源、マザー、ビデオボードなどどの部品に問題があるのでしょうか? ここの皆様の経験の中で何かありましたらお願いします。m(_ _)m
>>574 電源の確率が一番高いけどマザーの可能性もあり。いずれにしてもコンデンサの劣化かと。
例えばドライヤーで「電源だけ」暖めておいて落ちなければ電源とみてイイんじゃね?
落ちたら今度はマザーだけ暖めて試してみ。暖めすぎるなよw
576 :
572 :2007/01/06(土) 14:01:18 0
返答ありがとうございます。 メモリが怪しいとの事ですが、3ヶ月ぐらい抜き差ししていないのに、突然不具合を発生する物なんでしょうかね? 以前色々増設を試みたのですが、確かに相性がシビアなマザーボードでした。
>>575 さん
早速ドライヤー試してみます。
早々のアドバイスありがとうございました。
>>576 突然死あるよ。
ってかメモリ引っこ抜いて電源入れてBIOSのエラーBEEP出る?
出なければそれ以前にどっか死んでいる悪感。
579 :
名無しさん :2007/01/06(土) 15:01:50 O
どこで質問していいのか分からないからここで聞きますます。 PCに不具合が生じたので再セットアップしたいのですが バックアップデータを取るときに録画用のDVDーRでもできるのでしょうか? 回答よろしくお願いします
ありがとうございます 録画用でもおkなんですね助かりました
582 :
名無しさん :2007/01/06(土) 16:22:30 0
250GBの外付けHDDを買うか、DVDに焼いて退避させるか迷っているのですが、 みなさんはどちらの方法を取っているのか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。
250なんてセコイこといわないで1Tのかえ
584 :
名無しさん :2007/01/06(土) 16:36:10 0
>>582 おまいがどれくらいバックアップしたいかにもよるし、
手間かからないのを選ぶなら断然HDD
200GBをバックアップしたいとかだったら
明らかに手間も金もDVDのがかかるわけだし
4GB程度ならDVD一枚ですむでしょ
>>582 今は250より320のほうがコスパいいだろ
内蔵用(バルク)を買って
IDE-USB変換ケーブルと
HDD保護用シリコンカバーをつける
つか、HDDなんてデータを恒常的に入れておくものじゃないんだけどな。 ある程度のデータ容量がまとまったら外部メディア(DVD等)に焼く。 HDDをバックアップメディアと考える奴のデータなんて、 何にしろ大した価値が無いんだよ。どうせ落としたMP3や、エロ動画だろうと。
587 :
582 :2007/01/06(土) 16:58:32 0
有難うございます。
>>584 有難うございます。
一枚100円のDVDを250GB分買うとしたら外付けHDDよりも安く上がるかと思ったもので……。
>>585 有難うございます。
ご助言に従い、320GBのHDDを検討しようと思います。
>>586 有難うございます。
外付けHDDは一台持っていますが突然壊れるのが恐いので二台目を買うのは悩んでいます。
DVDでまぁ……30年先でも読み取れたら最高ですが実際はどうなのでしょう。
マルチ投稿をしたものです。 無事解決いたしました。 ご迷惑おかけして、申し訳ありませんでした。
>587=582 30年前のカセットテープやビデオテープが聴けた時、 「うん、保存しといて良かった」と思うか、 「ああ、(無理だと思ったのに)まだ聴けるんだスゲー」と思うかどっちだ? 後者だと思うぞ。 保存状態が悪ければ一ヶ月で読めなくなる事もあるし、 粗悪メディアを使うと一年で読めなくなるという噂もあるな。 CD-R時代にはまさしく体験した事があるがDVDでは分からん。 どちらにしろ経年劣化は避けられないと考えるべき。 少しずつ劣化していくが、ある程度まではエラー訂正機能があるので読める。 誤認識・読み取りエラーになるのが何年先かは保証できない。 DVD-Rが普及してから10年経ってないのでね。 HDDにバックアップ →数年後、大容量になったHDDに、2台のHDDをまとめてバックアップ →数年後、大容量になったHDDに、2台のHDDをまとめてバックアップ …以下延々と繰り返しの日々だろうな。
>>589 高校時代にFMをエアチェックしたテープ、
この前聞いたらまだ全然大丈夫だった。
全部MDとかに録音したいんだけど、
300本以上あるからなぁ・・・
MDて
>>574 P4P800系P4C800系には突然死という不具合がある。
7千円程度で修理出来たはずだが・・・。
一応参考までに書いておく。
>>586 光学メディアの方が危なっかしいけどな。
多重バックアップぐらい、本当に必要なデータなら当然取ってあるだろうし、労力やコストを考えてもHDDが最適。
よほど変な構成でもなきゃ、通常なら2年程度、慎重にいくならより短期間(たとえば1年)での交換で対処できるしナ。
バッアップにはテープが最適ですよっと
どう考えてもHDDのほうがいいw
596 :
595 :2007/01/06(土) 20:47:17 0
ごめん594宛てではない
今中身の入っているWestern DigitalのWD3200KSを3台の組み合わせで使っています。 もう1台同じものを買ってRAID5を構築しようと思うのですが、そうした場合、今中に入っているデータはどうなるのですか? また、構築した後も同じ容量のHDD1ならば何台増設していっても大丈夫ですよね?
>>597 今現在レイドを構築してないなら
アレイを構築した時点でぜんぶきえる
構築してあるなら、レイド5なら自由自在なんだけど
結構消えちゃったりする、特にチップセット内蔵のレイド機能はあんま信用せんほうがいい
サーバー用のレイドカード増設をオススメす
599 :
597 :2007/01/06(土) 22:31:49 0
>>598 ありがとうございます。
今はRAIDは構築していない状態です・・・
バックアップをとって構築してまた戻すのもお金がだいぶかかるので、普通に増設して使おうと思います。
600 :
名無しさん :2007/01/06(土) 23:43:51 O
携帯をPCにつないでネットする場合、見れないサイトもありますか? 注意する事はありますか。 つなぐケーブルは電器屋に売ってますよね?
>600 見られないサイトは特に無いが、 料金・接続速度とも、かなり不経済だと思われる。 Youtubeの動画とかは無理がある。 専用にAirH"買った方が良い様な…。 ※エリア外や移動中使用不能の可能性は高いが。 ケーブルは量販店で購入可能。
>>600 携帯の速度だとストリーミング動画は見られないだろうな。
たとえ見られたとしてもパケット代が半端じゃない。
一般的なサイトとはちょっと違うけど、google earthなんかも携帯で見るのには無理がある。
603 :
名無しさん :2007/01/07(日) 00:14:58 O
>>601 有難うございます、何でも見れるんですね安心しました。
グーグルでフリーメール取得と転送サービス加入をしたいので、
それで携帯にPCつないで、ネットしようと思いました。
携帯を画像オフ設定して、多少は料金減らせますか?
フリーメール取得と転送サービスの手続きして、いくら位かかりそうですか?千円位ですか?
また接続の遅さはどの位でしょうか?
さっぱりわからないので、質問ばかりですいません。
604 :
名無しさん :2007/01/07(日) 00:27:10 0
age
605 :
名無しさん :2007/01/07(日) 00:28:20 0
age
606 :
601 :2007/01/07(日) 00:38:41 0
何をしたいのかが分からない。 >603 ・フリーのメールアドレスを取得したい ・PCでそのアドレスのメールを今後読むつもりは無い ・転送設定をして(携帯などで)受信する予定 質問は ・登録作業のために一時的に携帯電話を使おうと思っているが可能か ・必要な機材は何か ・パケット料金はいくらかかるか ・接続速度はどれくらいか といった辺りか。 一番上は「できるはず」。 だが、いまどき携帯電話でネットに繋ぐ奴なんかいないので、 ネット上に参考文献は無い。よってこちらで調査はできん。取説を見ろ。 下三つは携帯電話会社と君の料金プランによって違う。 自分で調べろ。場合によってはアナログモデムやISDNよりも遅くて高い。
RGB端子が付いているパソコンにPS2を繋げてプレイする。というのは可能なのでしょうか? 既出だったりしたらすいません。
できるよ
HDDの温度知りたいですがなんかソフトないですか? エベレストだと内蔵のRaid0出ないし外付けeSATAは先頭1台しか出ないす
>607 できない。 RGB「出力端子」のある「パソコン」はあるが、 RGB「入力端子」は普通本体には無い。 また、RGB入力端子のある「モニタ」があるが、 PS2は直接接続できない。この場合アップスキャンコンバータが必要。
611 :
607 :2007/01/07(日) 00:56:34 0
ありがとうございました。
612 :
607 :2007/01/07(日) 00:57:32 0
613 :
名無しさん :2007/01/07(日) 01:01:56 0
ファイルにパスをつけるにはどうすればいいんですか
>>613 エスパー回答w
zipで圧縮してパスワード設定する
615 :
名無しさん :2007/01/07(日) 01:07:14 0
>614エスパーキタ- >615 「パスワード付きZIP」でぐぐれ。 大概の圧縮ソフトは対応していると思うが、もちろん解凍専用ソフトではダメ。
パスワードを設定できるアップローダを選ぶのが早そう
620 :
名無しさん :2007/01/07(日) 01:13:48 0
外付けハードディスクについての質問は、 どこでしたらよいでしょうか。
624 :
622 :2007/01/07(日) 01:28:03 0
どうもありがとうございました!
基本的にハードウェアなんですがソフトウェアも絡んでいるのでここで質問させてください HDD healthというソフトを一年半程度入れているのですが、昨日故障予測日を見てみると07/01/07となっていました。 状態を見てみると、Head Fly … だか Fly Head … だかの値が昨日急に閾値を越えたようです。 これはやばいと思ってとりあえず電源切って放置しているのですが、よく考えるとどの程度やぱいのか分かりません。 せめてバックアップ取るまでは生きていて欲しいのですが気にしなくてもいい程度のものなのでしょうか。
>>625 「せめてバックアップ取るまでは生きていて欲しいのですが」
いずれにしても(そのソフトの数字を信じようが信じまいが)バックアップ取るしか方法ないんじゃないの?
627 :
625 :2007/01/07(日) 02:09:45 O
>>626 ブラウザの設定やメール等のバックアップをするつもりですが、今までやったことがないのでどこにあるのかが分かりません。
そういうことをそのPCを使ってネットで調べるだけの時間はあるのか、
それともそんなことする時間があるならとっととバックアップ取らないといけないくらい緊急性が高いのか知りたかったもので。
>>627 「緊急性」については誰も正確な情報は提示できないと思うよ
心配性のようだから、自分のPCは使わずに、ネカフェからバックアップの仕方について調べたらどうかな?
んで、それを早急に実行する、とか・・
>>628 レスありがとうございます。
今日の昼にでも外出て調べることにします。
630 :
名無しさん :2007/01/07(日) 02:35:54 0
質問です。 ウェブ上で、テレビ番組のキャプチャ画像や、動画を良く見かけますが、 あれはどのような設備、またはテクニックを使って取っているのでしょうか? また、詳しく方法を紹介しているサイトなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。
632 :
名無しさん :2007/01/07(日) 03:35:38 0
ノートパソコンを良く使ってまして プレゼンするときとか、プロジェクターにも画面映して、 よくパワーポイントとか操作したりすると思いますが、 同じように15ピン端子を介して、ほかの液晶モニターをつなげて、2画面に同じ画面映そうとしましたが、 上手くいかず、片方の画面は映るんですが片方が映りません。キーを押してみると、映る映らないが入れ替わったりします。 下手するとモニタの方に映して、切り替えようとキーを押してもノートの画面の方は映りません。 15ピン端子抜いてから、切り替えるためにキーを押すとノートの画面ちゃんと戻ってくるんです。 よくわからないんですが、対処法や改善、またはこの情報に説明の抜けってありますか?
633 :
632 :2007/01/07(日) 03:37:02 0
ちなみにOSはXPで使用機種はNECのLaVie LC700/8Dです。 記入漏れしましたorz
>>631 ありがとうございます。
挑戦してみたいと思います。
635 :
502 :2007/01/07(日) 05:14:54 0
二年前に買ったパソコンvaio VGN-K30Bが最近調子が悪くて、電源が入れたら、 すぐアラムーがなるんですが、何もしてないのに、こうなって、どういう原因がわからなくて、 対処法とか改善策などが教えてください。よろしくお願いします。
タイマー発動しただけだから気にしないで新しいの買えばおk
>>635 取り説に書いてあるよ。ビープ音の違いで何が悪いか解る。
というか、どうせHDDだろうがな。
>>632 だから、同時に出力出来ない仕様だろ。
その辺、確認してみろよ。
638 :
名無しさん :2007/01/07(日) 08:55:53 0
マウスを買い替えてオプティカルにしましたが、 電源を切っても中のLEDが点灯したままです。 どうしたら消えるようになりますか?
>>638 仕様。マウス抜けばいい。
嫌なら電源落としたら消える奴にしろ。
640 :
名無しさん :2007/01/07(日) 09:01:25 O
>>606 レス有難うございます。転職サイトにPCメールアドレスが必須でフリーメール取得を考えました。ネカフェにわざわざ行くよりは、と思ったので。
色々調べてみます。
>>640 gooメールとかなら、普通に携帯からログインしたり、メールを読んだり出来るよ。
>>640 ん?
ということは、今現在PCではISPに未加入なのか。
だったら答えは「できない」。
携帯を繋いでも接続先のISPがない限りネットには接続できないからな。
643 :
名無しさん :2007/01/07(日) 09:44:58 0
すいません、質問です。 最近急に履歴が必ず消去されるようになってしまいました。 確認したのですが、インターネットオプションでは履歴は20日間の保存です。 ブラウザを閉じなければ履歴はちゃんと紫で表示されますが、閉じちゃうとまっさらになります。 パソコン自体は妻と共有していますので、妻が何かそういう設定にしてしまったのかもしれません。 妻は以前も適等にいじって変な設定にしてしまったことがあります。 internet explorerの6.02800です。誰か教えて下さい。
>>643 何かセキュリティソフト入れてない?
それでIEの起動・終了時に履歴を消す設定をしてるとか。
とりあえず、キャッシュ削除してみ。
余り奥さん疑うなよ。お互いPC詳しくないんだから、色々弄るのも勉強。
パソコンで落とした動画をdvdに焼いて dvdレコーダーで見るにはどうすればいいのでしょうか? 例えばWMVファイルとかAVIファイルとかなんですけど どなたかご教授お願いいたします
647 :
名無しさん :2007/01/07(日) 09:56:30 O
648 :
645 :2007/01/07(日) 09:58:07 0
>>648 検証しないと分からないのでURLを書いてください
650 :
643 :2007/01/07(日) 10:20:20 0
>>644 セキュリティソフトは問題なし。
キャッシュ削除もしてみました。
でも症状は変わりません。
他に考えられることはなんでしょうか。
>>650 以前にそういう不具合はあったんだけどな。
履歴の日数を変えて一度適用してから、また戻して適用すると直るとかね。
設定云々じゃなくて何かの不具合の気がするが。
店頭のWindowsXPhome のメーカー製PCを使ったら 終了オプションで休止状態とスタンバイが併用されていて Shiftボタンを押さずに 休止状態、スタンバイ、再起動、終了と4つ選択できたんですけど どうすれば自分のPCでスタンバイと休止状態を使えるのでしょうか?
653 :
名無しさん :2007/01/07(日) 11:14:15 0
FMVC24VDMってUSBメモリブートってできないのかな? BIOSの起動項目にそれらしきものは「USBFDD」と「USBCD-ROM」しかないんだが。。。
HDD増設しようとHDT725032VLA360の購入を考えてるんですが、 これとPCを繋ぐSATAケーブルって、 150MB/Sと300MB/S対応のものがあるのですが、 どっちを購入した方がいいのでしょうか?
>>654 そりゃ300MB/s対応。大は小を兼ねるってね。
>>655 どうもです。
150と300の違いってなんでづか?
速さでづか?
>>656 データの転送量の上限。
ま、特殊な環境でなければ150MB/s対応で十分だけどね。
>>657 なるほどです。
ありがとうございますた。
659 :
名無しさん :2007/01/07(日) 15:30:37 0
動画のエンコードに関して質問したいのですが どこのスレで聞いたら良いのでしょうか?
660 :
名無しさん :2007/01/07(日) 15:41:33 0
先日パソコンを買ったのですが設置につまづいています。 どうもビデオカードも積んだのでDVI端子に接続して欲しいらしいのですが、 モニタの端子がVGAしかなくそれが気に入らないらしいのです・・・。 VGAとDVIを接続するアダプタがあるっぽいので買ってこようと思うのですが、 種類など何か気にしないとならないことはありますでしょうか? ちなみにビデオカードは ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro DDR(DVI/TV-Out付)です。 サポートに聞けよって感じですが、土日祝日やってないようなので どうぞご教授おねがいします・・・。
>>610 テレビ機能がついているPCでもできないんでしょうか。
>>661 その場合はRGBではなく「コンポジット入力」(いわゆるビデオ入力)に接続することになる。
ただ、PC側のハードウェアによっては表示に遅延が起きる場合がある。たとえばボタンを押したら
画面に反映されるのが1秒遅れとか。これじゃゲームにならない。
もちろん大丈夫な場合もあるが、「どのハードなら問題ないか」なんていう情報はほぼ皆無なので
こういう場所での統一意見として「やめとけ」ということになる。
アップスキャンコンバータを使ってモニタに直接つなぐのが一番いい。または安いテレビを買う。
663 :
名無しさん :2007/01/07(日) 17:40:44 0
「BTO」の対義語ってなんでしょうか?
664 :
661 :2007/01/07(日) 17:48:01 0
ありがとうございます。 非常に参考になりました。 感謝致します。
665 :
ほなみ :2007/01/07(日) 17:50:12 O
さっきいきなりパソコンに休止中と表示された後,勝手に電源が切れてしまいました。また電源を入れようとしても付きません↓↓ どうしたら良いでしょうか??
666 :
ほなみ :2007/01/07(日) 17:52:07 O
さっきいきなりパソコンに休止中と表示された後,勝手に電源が切れてしまいました。また電源を入れようとしても付きません↓↓ どうしたら良いでしょうか??
ACケーブルが抜けかけてんだろ ちゃんと挿して充電しろ
668 :
名無しさん :2007/01/07(日) 18:20:52 O
AC電源もちゃんと入ってます
>>668 電源自体がつかないなら電源が逝かれた。
電源は入るけども起動しないならHDDやメモリ等の不具合。
ま、あんた適当に書いてるし、修理に出せば?
うちのノートは電源コードとPCとの接続部分が中途半端にはずれて(そういう仕様らしい) 気がついたら休止状態で落ちてることがたまにある プラグがコンセントに刺さってるからといって安心はできんよ
>>663 正式な語はない。
Built to Orderに対応する製品としては、数年前まで主流だった、購入時に全く構成を弄れないPCを指す。
皆様どうもありがとうございました。 修理に出そうと思います。
674 :
名無しさん :2007/01/07(日) 18:37:19 0
非常に大切なデータを扱っているので、日立の500GBハードディスクを 2台とPromiseのRAIDカードを買って、RAID 1システムを作ろうとしています。 RAIDを組んでOSをインストールした後、既存のハードディスクをつないで、 データをコピーすることはできるのでしょうか?
>>674 500GB(大容量HDD)自体が信頼性低いしなぁ・・・。
RAIDたって、OS上からは普通のHDDにしか見えんから、外部からデータ入れることぐらい出来る。
つーかそれ出来なかったら何にもデータ入れられんだろ。
それからRAIDはバックアップの代わりにはならんから、そういう用途ならせめて複数台のPCに分散バックアップぐらいはしておけよ。
それが無理ならせめてNASか外付けHDDに。
676 :
674 :2007/01/07(日) 18:44:37 0
677 :
名無しさん :2007/01/07(日) 19:58:48 0
WIN MCEでテレビ小さく写しながら、ネット見たりしてたけど テレビの画面サイズをいじっていたら、 右上のサイズを小さくするボタンを押すと 画面が最小化(というか、音だけして画面がなくなる)します。 タスクバーのメディアセンターを右クリックして最大化すると、 モニター目いっぱいにテレビが写ってネットが見れません。 カーソルを右下に持ってっても、サイズ変更できる矢印は 出てきません。 テレビを20センチくらいにして見たいのですが 方法を教えてくださーい。
>>677 タスクバーで最小化したのを元に戻して自分で大きさを調整しろ。
最小化→元の大きさ→最大化
679 :
632 :2007/01/07(日) 21:50:49 0
ご回答ありがとうございます。
>>637 画面のプロパティとか、色々見ましたが、切り替え?がどこでできるのかわかりませんでしたorz
どこで確認できるのか、またはどこで切り替えることができるかをご教授いただけると幸いです
681 :
677 :2007/01/07(日) 22:29:55 0
>>678 ありがとうございます。
タスクバーの元のサイズに戻すをクリックしても
音だけで画面がでません。orz
683 :
677 :2007/01/07(日) 23:02:45 0
>>682 再起動したら直りました。
ありがとうございました!
684 :
名無しさん :2007/01/08(月) 01:34:49 0
パソコンを買い換えたいのですが、その前に 動画やゲームや音楽といったものを、新しい方に移すには どうしたらいいのでしょうか? 50ギガ以上をCDなどに移していくのは大変で無理ですし やり方が分かりません。
685 :
660 :2007/01/08(月) 01:44:32 0
どうなんでしょうか? お願い致します。
>>686 すみません、ありがとうです^^;
古い方のPCからHDDを取り出して、新しい方に付ければいいみたいなのですが
その「付ける」ことって簡単にできるんですかね。。
>>684 > パソコンを買い換えたいのですが、その前に
その前にやろうと思うから無理がある。
2台目のPCを買った後に、LANを組んでファイルをコピーすれば良い。
ただし、ゲームはコピーじゃなくて新しいPCに新規インストールが必要。
>>688 なるほど〜
LANを組むのは大変そうですが、一番いい方法みたいですね。
ありがとうございます。
>>689 すみません〜そうします。
初歩的な質問ですまん。 1万円パソコン作るうえでききたいのですが、デルのスリムタワーについてるメモリーやCPU等はATX系のマザボにもつくのかな? ミドルタワーに移植して拡張していきたいのですが・・・
一万円ってのはスルーしてください・・・・・ 1万じゃむりですね・・・
>>692 ありがとうございます
メモリーにも規格があるのですか?
メモリの規格というものは差込口とかの形とかですか?「533MHz」というものはどういいものなのでしょうか
釣ってみただけなのにな
699 :
660 :2007/01/08(月) 03:20:04 0
なぜ私を無視するのですか?
そういってくるからだよアスラン
WINTER-ESPER SPECIAL intel KIT \30190 1 \30190 【構成/オプション内容】 CPU 【入荷未定】Intel Celeron D-336 2.80GHz [775/F533] CPUクーラー 標準CPUファン マザーボード ECS P4M800PRO-M(P4M800PRO) MATX [775/F1066/DDR2-533x2 or DDR400x2/V/AGPx1/Px3] MEMORY 1 512MB [512Mx1本] PC2-4200[533] DDR2-SDRAM VGA CARD オンボード HDD 1 シリアルATA 80GB 7200rpm 8M [RAID不可] ケース 350W VTECH VT-324MW(白) MATX [8x1(2)/CPUは3.0G以下] 小計(税込み) \30190 送料 \1890 代引手数料 \1260 Speed Custom Delivery \0 合計(税込み) \33340 この構成で買おうとおもうのですが高いですか?
高くは無い。同程度を自作で作ろうと思っても厳しい。
>>701 ネタか?
P4M800PROはソケ478なのに、CPUはLGA775って・・・
あとこのオンボVGAはクソだから、なんかグラボ買ったほうがいいよ。
ごめん「M」付いてたか。忘れてくれ。
705 :
名無しさん :2007/01/08(月) 09:33:46 0
最近電源を切っても 電源・CPU・ケースのファンが 回り続けるので電源ユニットのスイッチを 切っていますが、再び電源を入れようとすると なかなか起動しません。 電源ユニットに問題があるんでしょうか?
706 :
名無しさん :2007/01/08(月) 10:03:49 0
平成14年に購入した富士通のノートPCの不調です。 CPUはAMD 946MHz メモリ 512RAM PC起動後、しばらくは問題ないのですが、時間がたつと 動作が重いのでタスクマネでパフォーマンスをチェックするとCPU使用量が100%のままになってることが毎日です。 無線LANカードのせいかと思い、はずしてみても症状改善せず。 動画を見ると、余計重さが増すので、動画関係には使用しません。 使用してるソフトはオペラ、OL、ギコナビ、宅急便の伝票印刷ソフト、ギコナビ、バスター、ぐらいです。 こまめにクリーナーソフトでクリーニングしてますし、デフラグもかけてますし、 動作を軽くする設定に変えたりしてますがなかなか改善されません。 どうか、ご指導お願いします。
質問させてください。 VAIOのtypeKを使っています。 去年、液晶が全くつかなくなり(購入後一年目) 無料で修理してもらいましたが、 現在また同じ症状が出始め、非常に困りました。 この調子だともうすぐ液晶が全く見えなくなると思います。 五年間保障に入っているので修理に出せばいいだけなのですが、 現在PCをどうしても使わなければいけない状況にいるので修理に出してる時間がありません。 液晶だけの問題だと思うのでディスプレイを購入して画面が見れればいいのですが、 ハードオフなどの中古ショップで、薄型ディスプレイだけならばどのくらいの値段が妥当でしょうか?
>>709 中古の液晶なんて寿命間近ってのが多いだろ。
バックライトが生命線だからな。バックライトは蛍光灯みたいなもの。蛍光灯を中古で買おうと思うか?
2万円台で新品モニターが買える昨今、一万そこそこケチってどんだけメリットがある?
>>710 すいません言い忘れましたがノートパソコンです
確かに中古というのは浅はかでした。
しかし通販の方が安そうですが、近場にラオックスくらいしかないので今日行ってきます。
前回の故障の修理後に「不良品でした」との回答をもらい
今回また同じ症状で、ディスプレイを買わなければいけないというのはなんだか馬鹿くさいのですが
時間の問題はこっちの事情なので仕方ないですね・・・。
>>711 本当に現在の状況が落ち着いて修理に出せるようになるまでの繋ぎにモニタを買うんなら、
相場なんか気にせずに売っている中で一番安いものを買ってくればよろしい。
しかし、PCなんて普通の家電製品と違ってまだまだ不安定で壊れやすいもの。
常にその辺を意識して、「PCをどうしても使わなければいけない状況」があるなら、常にメイン機とサブ機の2台体制で
運用するなどを考えるべきだと個人的には思う。
今回はディスプレイだけの問題だから何とかなるけど、まったく使えないことになったら泣くに泣けないぞ。
>>712 全くその通りですね。
それも踏まえ、ディスプレイの故障は三度目もありえそうなので、
新品を買ってしまった方がいいと思いまして。
715 :
名無しさん :2007/01/08(月) 17:08:47 O
質問です。 いまだにアナログモデムを使いネットに接続しているのですが、繋がりが悪いです。速度が遅いだけではなく、繋ぐ事すら出来ない事も有ります。 モデムも5年間で4回壊れて買い換えています。PC本体自体も変えているので原因が分かりません。
アナログだもの
717 :
名無しさん :2007/01/08(月) 17:16:22 0
質問です。 Windows XP home edition パソコンでオンラインゲームをしていると仮想メモリが足りませんという表示がでます。 そのあと、10分周期ぐらいで必ずパソコンが強制的に再起動します。 唯単純にメモリが足りていないのか、ウイルスの仕業なのかキーワードだけでいいので教えてください。 お願いします。
PLANEX802.11g対応無線LANボード入れたんですが 異常に通信速度が低いです 親機との電波状態は比較的良好です もう一台のPCはDelll製ですが普通の速度です なにか原因みたいな思い当たりはないですかね
>>717 物理メモリ、仮想メモリ両方とも増設したらわかる
>>717 キーワードねぇ。。。
回答するためのキーワードが足らなさすぎ。
どんなゲームをやっているのかとか、PCの機種、OS、メモリの搭載量、ウィルスかもしれないと思った理由。
最低でもこのくらいは書かないとな。
仮想メモリを上げれば改善するとおもうぞ。 でも物理も上げたほうがいい
723 :
名無しさん :2007/01/08(月) 19:01:46 0
>>706 です
OS書き忘れてました。XPです。
724 :
名無しさん :2007/01/08(月) 21:37:51 0
音楽用のCD-Rとデータ用のCD-Rはどういう違いがあるのでしょうか? 音楽CD作るには音楽用じゃないと駄目ですか? データ用を音楽CDに出来ませんか?おながいします。
データ用 録画用 でぐぐれ。 その質問飽きた。
726 :
724 :2007/01/08(月) 22:12:34 0
ふええええええええパソコン組み立てたのはいいけどマザーのグラが1440×900表示対応してなくてふええええかなしい
自作したのか
inf書き換えでどうにでもなるけどな
いや、別にプログラムじゃないし書き換えとかないでしょ
>>724 音楽用は上納金が上乗せされてるだけ。
ドコへの上納金かは、最近騒いでるJから始まる某英字六文字の団体。
ECS P4M800PRO-M オンボード解像度を教えてほしいのですが
教えていただきありがとうございます。 1300×700くらいはありますか? 質問ばっかりですいません
1920x1440が表示できるということは表示できるんですか?
WinXP Home SP2を使ってます PCを立ち上げロゴ画面が出た後に黒い背景に白字でエラーが出てその先にいけなくなったので友人にknoppixを貰い起動させました 起動には成功したのですが、いざデータを退避させようとしてフォルダを開くとファイルが存在しませんみたいなエラーやロックがかかっていますみたいなエラーが出てしまってフォルダ自体の移動もできません 正常に開けるフォルダもあるのですが開けないフォルダもあったりします これはどうしてなのでしょうか? よろしくお願いします
740 :
名無しさん :2007/01/10(水) 01:21:19 0
質問です。 現在、DellのDimension2400 Celeron2.4GHzを使っているのですが、 512Mのメモリに不安を感じ、増設しようと思います。 そこで、1Gくらいのものを積もうと思うのですが、納品書を確認すると、 DDR-SDRAMメモリと記入されておりました。 これはDDR2メモリを積むことが出来ないのでしょうか? また、この機種はDIMM,SIMM,RIMMのどれを積めばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>739 いや、自分じゃないんですが・・・
前にこのスレでPC逝ったかもとか言ってた人です
>>740 DDR1とDDR2は互換性なし
買うのはPC3200 DDR1-DIMM
MP3からATRACかWMAに変換したいんですが フリーでタグ情報保持したまま変換できるソフトはないですか?
うんこしたいのですがどこへいけばいいのですか?
ちょwww
吹いたじゃねえかw
>>737 このスレには答えられる奴は居ない。
自作板行ったほうがいいとおもうぞ
60歳代の両親が使用するパソコンを探しています。 TVはあまり見ません。 費用は上限が25万円くらいで、 回線は田舎なのでADSLしか使用できません。 なるべく長く使えるスペックで、デスクトップ型。 サポートがしっかりしているところが望ましいです。 勝手な話ですが、富士通以外でぜひお願いします。
>>748 予算半分で
2回買った方がお得だと思う・・・
750 :
名無しさん :2007/01/10(水) 13:00:52 0
ブラウザのリンクを押すとリンク先に関係ない海外のサイトに繋がる事があります。 スパイウェアソフトやオンラインウイルススキャンでPCをチェックしてみましたが、特に問題がないようです。 レジストリを書き換えられているのならIEをアンインストールしてまた入れなおせば 直る可能性はありますか?
>>751 思いっきりマルウェア。
IEをアンインストールなんて基本的に出来ない。
治せる技術が無いなら、基本的にリカバリだな。
753 :
名無しさん :2007/01/10(水) 13:16:07 0
>>748 がサポートしてやるのが親孝行ってもんだろ
ショップオリジナルで十分。んでダイソーで売ってる教本で十分。
>>752 ありがとうございました。
必要なデータをバックアップしておきます。
755 :
748 :2007/01/10(水) 13:21:08 0
>749 やはりそうですかね…。 両親は古い人たちなので、良い物を長く使いたいようなのです。 >750 なるほど。 おすすめの型番などありましたらお願いします。 >753 離れてくらしているもので、つきっきりとはいかないものですから…。
>>755 サポート面に定評が有るのはNECとかEPSONあたりなんだけども
「いいもの」の定義がなかなか当てはまらないのがPCだからねえ
一から始めるなら保証、サポート、色々な付加サービスを付けられる所のやつ選びましょう
どちらにしろ君にガンガン電話かかるんだろうが、とっかかり位は付き合ってあげよう
>>755 マジレスすると老人にはメーカーサポートより販売店サポートのほうがあてになる
メーカーより販売店選びが重要
盆暮れ正月以外に即座に家まで来てくれる良心的な販売店を選べ
スペックなんて気にする必要もない
老人が3DMMORPGするわけないし、3DCGも音楽製作も有り得ないから現行機種どれでも大抵大丈夫
758 :
755 :2007/01/10(水) 18:15:57 0
>756 EPSONは盲点でした。検討してみます。 NECで考えようかと思っていましたので。 >757 なるほど、販売店ですか…。 前述のとおり田舎ですので選択肢は限られますが、 気を付けてみます。 スペックは確かに必要ないかもしれませんが、 とはいえ、自分の買った物がすぐに時代遅れになるというのは、 やはり落ち込むところだと思うのです。
>>758 PCのスペックは1年後にはゴミクズ同然になる
スペックに拘りすぎず、何をするから何が必要か?で考えると楽になる
業務に3〜4年前のローエンドスペックでも経年劣化以外は問題なく現役で使っている俺ガイル
760 :
sage :2007/01/10(水) 19:11:00 0
スクーターでPC本体(タワー型:NECバリュースター)を積載スペースの関係で14インチ ブラウン管モニタの下敷きにしてしまって運んだら、到着後起動時にアラームが 鳴るだけで画面黒のまま。 不用意だったのは反省しておりますが、何の不具合を報せるアラームなのですか? CPUファンは廻ってます。HDDの駆動音はしなくなりました。LEDは電源・HDDともに 点灯してます。
761 :
名無しさん :2007/01/10(水) 19:12:30 0
>>760 もう最初から壊れてたアピールして販売店池
>>760 HDDでしょ。
そのビープ音で故障箇所が解る。鳥説に書いてあったりするが、
なければサポートと相談しろ。
764 :
sage :2007/01/10(水) 19:17:01 0
>>761 >>762 速効ありがd。状態・経年経過から言って最初からアピーはむりpoです。
ママンが…自作じゃないすから、差し替えってできるのかなぁ。866の過去
マシンだし…ちょっとサーフィンしてくるです。
765 :
sage :2007/01/10(水) 19:18:29 0
>>763 おお。ちょっと先走っただ。
これが正解と考えて以後対処いたします。どうもありがとうございました。
767 :
名無しさん :2007/01/10(水) 20:15:42 O
パソコンがフリーズして電源を切ることすら出来なくなりました。助けてください
768 :
名無しさん :2007/01/10(水) 20:16:29 0
769 :
名無しさん :2007/01/10(水) 20:19:47 O
>>768 助かりました!感謝します!親父に怒られずにすむ(-。-;)
770 :
名無しさん :2007/01/10(水) 21:05:07 0
昔オークションで買ったパソコンに、CDドライブが付いてなくて、 変わりに変なダミーのプラスチックが入っていました。 このパソコンでCDを使いたいのですが、このパソコン用の CDドライブを取り付ければ、使えるようになるでしょうか? 機種はPanasonicのLet's noteのCF-L2です。 また、付けれる場合、初心者でも取り付け作業は簡単でしょうか? 目安として、デスクトップパソコンのLANカードぐらいなら付けれます。 目安にならないかもしれませんが・・・ どうぞよろしくお願いします。
771 :
名無しさん :2007/01/10(水) 21:08:17 0
HDDを購入したのですが、OSが認識してくれません。今までと全く同じHDDを購入したのですが、そのせいなのでしょうか?
772 :
名無しさん :2007/01/10(水) 21:13:26 0
質問なのですが現在FDDが書き込みができなくなっています。(読み込みはできます) FDDは新品を買ってきましたのでマザボNF7/V2.0が調子悪そうです。 FDDはUSBのものもあるのでこちらは書き込みができるのですが DOS上で使用したいと思っているのですがマザボがUSBブートが無理なようなので 起動はFDDでDOS上でUSBのFDDに移動し使用したいのですが 可能でしょうか? ご教授お願いします。
>>770 「Let's note CF-L2」でぐくれ
ただし、Let's noteに汎用品が付くだろうか?
>>770 その機種、マルチベイに光学ドライブ、拡張バッテリ、ウェイトセーバーの3つを交換して装着できる。
詳しくはPanaのサイトに取り説があるぞ。
>>770 電源とPATA等(データを転送するためのケーブル)をつなげれば使える
難易度は大して高くないと思うが、メーカー製だと
パソコンの中がどうなってるのか知らんから分からん
まあ、ケースを開けて配線を脱着することを抵抗無く出来る
レベルの人なら手順さえ知れば簡単
モニターが21インチ以上でないと、解像度1440×900は表示できないと思いま す。 マザーボードはこのままでも特に問題ないと思います。 これってどういういみなのでしょうか? 1440×900の解像度が対応していれば表示できるということですか?
>>776 モニターそのものが21インチ以上でないとその解像度をサポートしている可能性は限りなく低いってこと。
サポートしていない=物理的な理由により絶対に表示できない
ってこと。
779 :
770 :2007/01/10(水) 21:55:53 0
キーボードで日本語入力する時だけ反応が悪くなり、タイピングより遅れて 入力されます。なにがおかしいのでしょうか。?
メモリの問題じゃないの
>>776 対応していれば表示できるとおもうがサポートはしてくれないと
>>783 モニターと本体、両方が対応していて初めて正常に動作する。
片方が対応していなければ絵に描いた餅。
785 :
韋駄天はふと考えた :2007/01/10(水) 22:52:11 0
あなた達も↓のような経験が一度や二度あるでしょう。私はわずか4年の間に 2回もパソコンをウイルスによって不調になり使えなくなりました。 私達はパソコン製造業者及び修理業者とパソコン関連で商売をしている業者を あまりにも野放にしすぎました。 その結果が自作自演ウイルスバラ撒きの悪徳商法です。 703 :韋駄天はふと考えた :2007/01/10(水) 22:11:17 ID:ZKnpXOph ノートンがウイルスを検出しました。 あなたのパソコンを60日間に渡り78250個ものウイルスから守ってきました。 もうすぐ無料期間が終わりますので、ウイルス対策有料ソフトを購入してください。 はぁ????なにいってんの?なんで、たった60日間で78250個ものウイルスが進入してくんだよ? 明らかに自作自演目的の業者の仕業じゃねえか? 犯人はおまえらだろが!この犯罪者かぶれの集団が!! あちこちのサイトを開く度にコンピューターウイルスがパソコンにバンバン進入してくる。 おまえらな!自分で作ったサイトにコンピューターウイルスを混ぜて、他人の 何十万台ものパソコンを不調にさせたり故障させて、ウイルス対策ソフトを 高額で売りつけてまで儲けたいのかよ? 自転車屋が地域の自転車をパンクさせて回ったり、消防士が管轄地域で放火して 回るのと同じ犯罪をおまえらがやっているんだよ! てめえらで新たなコンピューターウイルスを次々に作ってはバラ撒いては、ウイルス対策ソフトを 高値で売りつける自作自演商売しやがって! この腐れ外道共が! 恥知らずの犯罪者共めが!
>771 そんなことはない。 HDDは個体ごとにシリアルナンバーが記録されているので、 同じメーカーの同製品だからといって誤認識することはない。 マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理で、 認識してるか見てみてくれ。
>772 USBブートができないとすると、BIOS+DOSの状態では ドライバ組み込みは無理っぽい。 ※USBポート→USBリムーバブルドライブ→FDDコントローラ、を 手動でDOSから組み込むのは無理っぽい気がする。 というか想定されてなさげ(=DOS用ドライバは普通、製品に添付されてない) ・Windows起動後じゃダメなの? ・Knoppixじゃダメなの? ※USBマスストレージは認識する。 リムーバブルディスクは不明。 って辺りか。
>>784 グラフィックカードを入れれば表示できるということですか?
>788 どこから始まったのか話の流れが見えんのだが、 >777 >783 >784 で結論出てる話なんじゃないか? 何の話か知らんが、 グラフィックカードとモニタの両方が対応していれば表示できる。 グラフィックカードだけ追加しても、モニタが対応していなければ無意味。
話が俺もみえねんだが 1440x900を表示できるグラフィックカードがあれば表示できるんじゃないかと
外付けHDD(USB2.0)にOSをインストールしたら内蔵HDDにインストールしたようにつかえますか?
他のパソコンに使おうとしてるの? リナックスとか窓2kとかならできるんじゃないかな
BIOS設定ってなんです
>791 インストール後、別PCの内蔵HDDとして使うのはアリですが、 WindowsではCPUやマザーボードなど、システム関連のファイルの インストールが行われるはずなので、別PCにつなぎかえて正しく動くかは不明です。 ※昔(Windows95辺り)はよく話を聞きましたが、最近は その方法でやったという話をあんまり聞かない気もします。 そのまま使うつもりだとすると、問題があります。 多くのパソコン本体(マザーボード)には、USBから起動する機能がありません。 よって、USB接続のドライブを起動元として指定できない可能性があります。 これはハードウェアによって決まってしまっているのでどうにもなりません。 対応しているかどうかは調べる必要があります。
>>794 ありがとうございます
素直にマルチドライブとOS買ってきます。。。
>793 パソコン本体の基本的な設定です。 WindowsやLinuxなどが起動する前の段階の本体自体の設定の事です。 パソコンを起動すると、 まずBIOS(Basic Input/Output System)というソフトが動作します。 その後WindowsやLinuxなどが読み込まれ、起動するわけです。 このBIOS自体の設定を行うのが「BIOS設定」です。
>>793 BIOS設定 の検索結果のうち 日本語のページ 約 84,500 件
PCの基本用語ぐらいググれ
>>796 BIOS設定は基本どのようなことをすればいいのでしょうか
簡単な説明いただけたらうれしいです
>798 設定画面は特に開く必要は無い。 いわゆる「メールソフトの初期設定」のように、設定しなければならない事柄が あるわけではなく、初期設定が存在し、現在の設定値の変更が行えるというだけ。 なので、トラブルが無ければ変更する必要は無い。 使い道としては、たとえば… ・再セットアップが必要になって、CDから起動する必要が出てきたときに、 起動元をHDDではなくCD-ROMに変える、等の設定を行う。 ・メモリやCPUの動作タイミングを通常より早めたり遅くしたり等の調整を行う ※設定を誤ると起動すらしなくなるので、初期設定(通常の値のまま)使うのが普通。 ・高機能なものだと、冷却FANの回転速度や、 温度監視・強制再起動温度の入力ができる場合がある。 ※70℃超えたら壊れる可能性があるのでそうなったら強制シャットダウン、等
801 :
非公開@個人情報保護のため :2007/01/11(木) 01:07:27 0
WINDOWS XP ディスプレイ Diamond crista RDT1712V(三菱) ディスプレイを今日かえたんですが、起動するたびに、 「ドライブにCDを入れて下さい」というエラーが出ます。 ディスプレイのインストールも完璧でドライブも正常なのですが、 キャンセルを押してもずっと出続けてしまいます。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
802 :
非公開@個人情報保護のため :2007/01/11(木) 01:22:29 0
>801 マルチは消えろ。
804 :
非公開@個人情報保護のため :2007/01/11(木) 01:33:58 0
age
805 :
名無しさん :2007/01/11(木) 01:36:53 0
『Windows Vista Business』は“Aero”対応ですが ビジネス用途のOSにあんなGUIいるんでしょうか?
>>805 はっきり言って要らないが、Buisinessだけエアロ無しとかにすると、
Buisinessの売れ行きにも不安が残るだろう?
それならAEROを使えるようにしておいて、必要が無ければ
機能を切っておけばいいだけだから、付けてるからどうのって話でもないだろう。
807 :
非公開@個人情報保護のため :2007/01/11(木) 02:03:09 0
>>801 をよろしくお願いします! (マルチではありません)
ディスプレイインストールとかあるのか?
nyで窓2kあれしたいんですけどハッシュとかおしえていただけませんか
サウンドカードって安いのでもつけたほうがいいの? CPU負荷が減ると聞いたんですけど
811 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2007/01/11(木) 02:34:38 0
WINDOWS XP ディスプレイ Diamond crista RDT1712V(三菱) ディスプレイを今日かえたんですが、起動するたびに、 「ドライブにCDを入れて下さい」というエラーが出ます。 ディスプレイのインストールも完璧でドライブも正常なのですが、 キャンセルを押してもずっと出続けてしまいます。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
システムの復元しろよ。
nyで窓2kあれしたいんですけどハッシュとかおしえていただけませんか
815 :
名無しさん :2007/01/11(木) 02:50:45 0
すいません超初心者です。DVDドライブを買い換えようと思うのですが 内蔵型ドライブのソフト有りと無しでは、どうちがうのでしょうか? ソフトは無かったら動かせないのでしょうか。現在ND1300aでソフトは ソニックを使ってます。
>>815 文字通り「ソフト有りと無し」が違うだけ
SonicStageが新しいドライブでも正常に使えるかどうかは、やってみないと分からない
もし使えなかった場合、単品販売の有料ソフトを買う必要がある
まあ、ソフト付のを買ったほうが無難でしょう
>>815 ソフトって何のソフトだよ。ドライバがあれば基本的には動く。
だが、何をしたいかで当然、ソフトウェアは必要。
818 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2007/01/11(木) 02:56:50 0
>>812 すみません、もう少し詳しくお願いします!
819 :
名無しさん :2007/01/11(木) 02:57:07 0
回答ありがとうございます。ソフト付きを買います。
俺もネタにされちまった・・・・ マジできいたんですけど・・
821 :
名無しさん :2007/01/11(木) 04:56:02 0
モニターの画面の右側が白いウィンドウを開くと少し黄ばんで見えるのですが、 これはどういう原因が考えられますか?
画面が腐った、どこかが焼ききれてる
823 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:04:36 0
ありがとうございます なるほどそういうことですか
適当に言ってみただけなんだけどな。 ディスプレイ替えて見て同じだったらグラボを変える これでだめだったらショップへもってく
825 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:16:39 0
ちょっと待ってくださいよ 買った店に文句のメール送ってしまったじゃないですか・・・ グラボってなんですか?
イインダヨ そういうメールすればいろいろ聞いてくるとおもう どのようになったのかとかいろいろ。 もしかしたら交換してくれるかもだし グラボは映像出す為に必須なもの グラフィックボードという
829 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:29:53 0
画面の右側が焼き切れて黄色くなっているのですが これはどういうことですか?みたいに送りました。 見る分には支障はないので交換できなければ 我慢して使いますが・・・
830 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:31:17 0
>>828 抜き差ししたらなおるのですか?
電源切ってやらなければいけませんね。
買ってから何ヶ月? 保障期間内だったら保障つかってみたらどうかな?
832 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:33:08 0
とりあえずディスプレイに刺激を与えるんだ 端子を抜き差しとか電源消したりとか いろいろやってみるといいかも 一応聞いてみるけど型番わかる?
834 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:38:13 0
>>833 電源をつけたり消したりしましたが治りませんでした。
とりあえずメーカー名と型番を あとキャプチャーしてみてキャプチャーした画像にも黄色いのが映ったらグラボが逝かれてるかも
つーか、液晶バックライトが劣化してるんだろ。
それをいったらおしまいだ
さいごの賭けを台無しに
839 :
名無しさん :2007/01/11(木) 05:52:02 0
メーカーと型番はよくわかりません 新品ではないので液晶バックライトが劣化しているんですかねぇ
やっぱ液晶だったか。答えなけりゃ良かった。
>>839 90パーセントの確立でそうかもしれん
まだあきらめるな
修理にだせばすぐもどる
>>821 ・左右視野角があるかもしれない。
モニタに正対しサイドをみると少し暗色になる(白→黄色)。
この場合、該当部分に正対して色をみる。これでデフォルトの白だったらモニタの性能or性能劣化。
・電磁波等の問題
周辺に電磁波を発生させるもの、磁気が発生するものをがないかみる。
・接続端子部分(DVI、RGB端子等)のほこり
ショート気味になっている、かるく掃除して再接続。
・PC本体の問題
もう1台PC持ってたらそっちにつなげてみる。正常だったら今使っているPC本体が悪影響を与えている可能性大。
・あとはメーカーに相談
これがベスト。アダプタの異常とかはわからないからね。
買ったばかりで、補償の範疇内なら交換もあり。
843 :
修正 :2007/01/11(木) 05:58:41 0
左右視野角があるかもしれない。 →左右視野角の問題があるかもしれない。
かにより貝類がくいたい
845 :
名無しさん :2007/01/11(木) 06:02:51 0
>>842 >・左右視野角があるかもしれない。
これかもしれません。
右側から見ると左側が黄色く映りました。
でも正面から見ると右側だけが少し黄色く映ります。
あと、右側にテレビが置いてあります。
テレビの影響もって本当にあるんですかね?
テレビで黄色くなるなんて少し信じられないのですが。
ていねいにありがとうございます!
846 :
名無しさん :2007/01/11(木) 06:06:26 0
@液晶バックライト
A左右視野角の問題
Bテレビの影響
>>841 オークションで買ったのですが修理ってどこに出すんですかね?
メーカーにかね払って修理しかない
848 :
842 :2007/01/11(木) 06:11:39 0
>>846 昔の液晶(たぶんTN液晶で現行のものより視野角が悪い)でしかも中古なら修理ださずに新調した方が安くつくよ。
849 :
名無しさん :2007/01/11(木) 06:28:47 0
ありがとうございます 最近の液晶なので新調はやめて修理に出そうか考えたいと思います 未記入の保証書あるのですがこれがあれば無料で修理してもらえるんですか?
未記入じゃムリだとおもうが そこに偽造した店のハ(ry
>>849 オクで買ったんだろ?
窓から投げ捨てて、次から高級液晶を新品で買え。
そうすりゃ万事解決だ。
オクなんて故障したものを捨てる場所だよ。
853 :
名無しさん :2007/01/11(木) 10:28:15 0
失礼します。 デジタルビデオカメラからパソコンに動画を取り込んでDVDに焼く時に、 グラフィックボードの影響は受けますか? 現在オンボードのグラフィックボードなのですが、ビデオから取り込んで 焼いてもいまいち画像が綺麗じゃないのです。(ビデオカメラを直接テレビにつないだ方が綺麗) 影響があるのであればグラボ追加しようと思うのですが・・・ PC環境 CPU C2D E6300 M 512x2 1GHz HDD SATA250G VGA オンボード OS XpProSP2
>>853 モニタの性能の影響がでかい思われ。
あとDVカメラはテレビ観賞を予定してるから、PCで編集してテレビで見れば?
M 512x2 1GHz
856 :
853 :2007/01/11(木) 10:53:26 0
>>854 速レスありがとうございます。
説明不足ですみません。
DVDに焼いたものをテレビで再生して画像が綺麗ではないのです。
DVカメラをTVで再生>>>>DVDに焼いたものをTVで再生>PCで再生
こんな感じです。
>>856 DV画像をPCに取り込んでDVDにするときに圧縮がかかるからDV画像>DVD画像。
つまり、圧縮率の問題(≒ライティングソフトの問題)かな。
858 :
853 :2007/01/11(木) 11:29:40 0
>>857 レスありがとうございます。
圧縮率の問題ですか。
ということはグラボを変えなくてもよさそうですね。
圧縮率の低いライティングソフト探してみます
ありがとうございました。
ギガビット対応のマザーはブロードバンドも対応していますか?
860 :
名無しさん :2007/01/11(木) 13:13:55 0
当たり前ってなんだようるせえなしねよ
某サイトのスレが見れなくなってしまったのですが どうすればよいのでしょう。 サイトに電話しても、管理者がいないので判りません。 プロバイダーに電話しても、調べてみても判りません。 どこに聞いても「こちらのパソコンでは、見れます」との答えでした。
某サイトで分かるか(#゚Д゚)ゴルァ!!
864 :
名無しさん :2007/01/11(木) 15:23:05 0
実は某巨大掲示板群の中の1スレだったりして。
NECのMate(MA10T)で、XP使ってます 起動しても画面に何も表示されないか、NECのロゴが表示されるだけです どうすれば元に戻りますかね?
867 :
760 :2007/01/11(木) 17:04:09 0
直って使っておりますいま。メモリ差しなおしたら。いやどうもマジありでござる。
>>866 まずはリカバリ(OS再セットアップ)です
>>868 ありがとうございます
やっぱそれしか選択肢ないですか…
富士通ノートでメモリが256MB+512MBの構成で使っているのですが 256MBを512MBに換装しようかなと思っています 今よりメモリに余裕を持たせることで処理の速度アップは望めそうでしょうか? アドバイスお願いしたい所存です
>>870 いくらか速くなる
昼飯代が毎日1200円程度の人なら買えた方が良い
398円と498円の弁当で迷う人ならそのままにしとけ
面白い表現だな
>>871 オレの場合、パーツ代を捻出する足しにする為に昼飯¥390か¥490で迷ってる。
晩飯は完全自炊で¥300以下
パーツ買うときは即断で10マソぐらい使っちまうんだぜ?
>>870 メモリ増設は「遅くなるのを防ぐ」ためのもの、現在メモリ不足が原因で遅くなっているんじゃなければ速くはならない。
>>871 ,874
現状でもメモリ不足ということはないと思うのですが
きりのいい1Gにうpしてみようかな、でも効果あるの?って感じだったので
少しでも今より改善がみられるようなのであれば変えようかなと
>>874 さんの話だと変わらないのかもしれませんが
ものは試しということで変えてみたいと思います
レスdでした
>>875 まあ、XP sp2の環境なら、1GBあっても良いかもしれないな。
例えばGoogleEarthなんかは物理メモリ量にあわせてメモリキャッシュのサイズを決めるから、
そういうアプリを使うなら増設しただけ早くなるかも知れん。
>>876 375MB前後です
あんまり意味ないかな・・・
>>877 XP sp2です
Google Earth等も使いますね
やっぱり意味あるのかな・・・
追加しても機能的に損はしないってとこでしょうかね^^;
財布は(ry
879 :
名無しさん :2007/01/11(木) 21:31:57 0
xpが快適に動かせる最低としての必要スペックが512MBで推奨1GB以上って感じ ちょっと前で256MBがデフォだったことが考えられん。
ノートンのせいだなw
881 :
名無しさん :2007/01/11(木) 23:14:37 O
インターネットに接続したいんだけどどうすればいいですか?
883 :
名無しさん :2007/01/12(金) 08:29:18 0
>>875 256MBだろ、512MBにしたら絶対に速くなる。
398円の弁当を120円のおにぎりに変えてでも、増設すべき。
おぬぬめは、1GBだけどね。
飯削ってまで買いたくないなぁw
885 :
名無しさん :2007/01/12(金) 09:21:52 0
OSはXP(home)です PCの電源は入るがファンが回るだけで画面に何も表示されず、OSも立ち上がらないので 本体からハードディスクを外して 別のPCにUSB変換ケーブルでつないでデータを移そうとしたんですが マイドキュメントに保存していたデータ(マイピクチャやマイミュージックなど)がどこにも見当たりません しかし使用領域を見ると マイドキュメントで使用していた分も含まれています マイドキュメントに保存してあったデータを取り出すには どうしたらいいのでしょうか? マイドキュメント以外のデータはちゃんと表示されてます
>>885 C: - Documents and Settings - user1
の中に無い?
Osがわるいんだよ 俺にOSくれよ
>>883 決定的なレスありがとう
増設します!(`・ω・)b
>>889 883はあきらかに読み間違えてるぞ、総メモリ量について言ってる
768MB→1024MBでは他の人が言うように気付かん程度の性能UP
実際に体験したヤツからの忠告ですよ
>>890 あれま(;^ω^)
実体験だと重みがありますね
再検討します^^;
レスありがとう
892 :
名無し :2007/01/12(金) 14:06:24 O
質問ですがパソコン本体を経由してモニターでプレステ2などのゲームはプレイできますか? できるならやり方を教えてくださいお願いします。
つ:キャプチャーカード
XPって容量どれぐらい使いますか?(最低容量って言ったらいいのかな) 1.5Gくらい?
>>892 コンマ数秒から最大5秒ほど、画面が永続的に遅れて表示される。
それでもいいならビデオキャプチャ。
898 :
897 :2007/01/12(金) 15:10:55 0
映像入力>映像を受信>映像を最適化>映像を画面に送信>表示 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↑ この処理を行うため、コンマ数秒から最大5秒の遅延表示が、ゲーム機の電源ONからOFFまで例外なく忠実に遅れて表示される。
ダイレクトプレビューとかダイレクトオーバーレイとか使えるキャプチャボードだとわりとマシになる アップスキャンコンバーター使うのが一番マシだけど、遅延はやはり起こるね シューティングとかFPSだと致命的なんじゃない、RPGとかなら問題なさげだが
メモリは多いほどいいお^^) 10gほど積んでみ
903 :
名無しさん :2007/01/12(金) 18:31:54 O
test です
907 :
名無しさん :2007/01/13(土) 01:36:48 0
すみません、質問なのですが、 PCI Expless×16のグラフィックボードを購入し挿してみたのですが、 画面が真っ黒のまま反応無しです グラフィックボードのサポートセンターに電話した結果、壊れてるかもしれないので交換しますとの事で交換して貰ったのですが、結果は同じく真っ黒で反応無しでした デバイスマネージャーのディスプレイアダプターを見ても、認識されていないようです グラフィックボードのサポートの方の意見としては、元がおかしいとしか思えないとの事でした そこで、PCのサポートにメールしてみたのですが、グラフィックボード等の増設は保障外との事で満足な返事は聞けませんでした 買ってから一年ちょい経っているので、通常のサポートも終わってまして、有償サポートのみになってしまってます ちなみに、グラフィックボードは、バッファローのGX-76GS/E256 PC環境 GATEWAY GT5022j CPU Pentium D 820 M 512×2 1GHz HDD SATA250GB OS XPhomeedition SP2 どなたか知恵を貸してください
>>907 1 BIOSでオンボードのグラボを無効にする
2 セーフモード(起動時にF8連打)で起動して、そこからディスプレイドライバをインストール
909 :
907 :2007/01/13(土) 02:01:20 0
>>908 すみません、ほとんど初心者なのでBIOS設定とかがわからないです
>907 「画面が真っ暗のまま反応なし」とはどういう状況? 正常なら、例えばパソコンメーカーのロゴが出て、 Windows起動という流れになると思うのだが、 メーカーロゴすら出ないということ? で、あれば、Windowsの問題ではないので、 挿し位置の確認やBIOS設定の見直し、といった手順が必要。 やるしかない事は理解してくれ。 俺は >908 じゃないが、取り説が無いかメーカーサイトを調べてみる。 だが、すでに手元にパソコン本体の取り説があるなら それを参考に自力でやってくれ。 ここでアドバイスしても最終的に操作するのは君なんだから。
911 :
名無しさん :2007/01/13(土) 02:22:33 0
質問があるんですが、お願いします。 今セレロンのCPUを使っていてペン4に変えることにして明日届くみたいなんですが、 チップセットも合っていて大丈夫なんです。 ただ、BIOSの設定とかいるんでしょうか?
913 :
名無しさん :2007/01/13(土) 02:24:46 0
>>912 じゃあものによっては設定もいらないんですかね?
ものによってはつけかえるだけ ものによっては動かないけどな
AMDのセプ積んでるPCにアス64と入れ替えても 設定無しで認識するのがメーカーPCでもあったな インテルは知らんが
916 :
907 :2007/01/13(土) 02:54:34 0
>>910 説明足らずで、すみません
元々、グラフィックボードがついてない(多分)PCでして、先日グラフィックボードを購入し、
説明書の通りにPCIスロットに差込み起動した所、起動画面もになにも映らないという状態になりました
スピーカーからは起動音が聞こえてきており、起動はしていて反応はしてるようです
メーカーロゴ等も出てこないので、ドライバーのインストールも出来ない状態です
挿し方ですが、何度差し換えてみても同じ状態のままです
元からのオンボードのアナログモニター用に配線をつけ治して見ると、きちんと画面表示されます
BIOSでは、Chipset Configuration という所を見て見たのですが、
PCI Express Configuration
PEG Negotiated Width NotDetected
Compliance Test Pattern <Disable>
と表示されてました
深夜に色々とありがとうございます
Init Display First もしくは、それに類する項目があるはずなんでそれを PCI にすべし ってPCIeか、それなら自動で認識するんだわ しないってことはハード的なトラブルかね、その情報だけじゃなんとも
919 :
907 :2007/01/13(土) 03:13:18 0
>>917 グラフィックボードを挿したまま、オンボードのモニター用に接続して、ディスプレイアダプターを見ても反応無しでした
なので、マザーボードのトラブルなのかな?と思い、サポートセンターに問いあわてみたのですが、グラフィックボード関係はサポート外という返事でして、もうどうしたら良いものかと…
有償サポートがあるにはあるのですが、前払いでして、電話して同じ事を言われるだけだと、馬鹿らしくて…
一ヶ月前なら無料サポート受けられたのにとか、なんか泣きたくなってきます
920 :
907 :2007/01/13(土) 03:15:57 0
>>918 わざわざ調べてくださって、ありがとうございます
感謝、感謝です(涙
時間が空いたら、教えてくださった方法を試してみる事にします
921 :
885 :2007/01/13(土) 10:12:56 0
>>888 まさにソレでした
ありがとうございます!
無事にマイドキュメントからデータを取り出せました
922 :
名無しさん :2007/01/13(土) 10:16:54 0
>>922 それはパッケージ版
BTOでついてくるのはDSP版
DSP版はハードウェアとのセット販売なので、ライセンス上は他PCでの使用は原則できない
パッケージ版は自由だ
まぁ、あれだろ?リカバリーディスク
ちゃうがな。
NEC Aterm DL180V というモデムを使用しているのですが、ルーター機能ってのは付いてますか? 説明書を見ても良くわからないのです
NEC Aterm DL180V ルーターでググレば幸せ
>922 >924 BTOやメーカー製PCについてくるのはOEM版。 「パソコン本体とセット」なので、他のPCにインストールはできない。 パーツショップで別売りで売っているものはDSP版。 「パソコンパーツとセット」なので、そのパーツを搭載しているPCにインストールできる。 パーツを取り外したら、元のPCから削除しなくてはいけない。 パッケージ版は、「どれか一台のPC」にインストールできる。 二台以上のPCにインストールすることはできない。
よくもまぁマイクロソフトももうける手口を考えるよなぁ どれにしろそのパソコン以外にはインスコできないってこった
>>930 競合他社が事実上存在しないからやりたい放題。
932 :
名無しさん :2007/01/13(土) 12:38:54 0
質問させて下さい。 会社でネットにつながっているパソコンからヤフーのフリーメールアドレス でメールのやり取りをする。これって会社側でこいつフリーメールを 仕事中にやってやがる!・・・・とばれますでしょうか? メールの送受信はヤフーページでログインするタイプのもので パソコンのOutlookとか送受信しているわけではありません。 パソコン詳しい方教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
フリーメールだろうと何だろうと 仕事のメールなら仕事をしている事にしかなりません フリーメールは出張先でもすぐ確認できて便利だし フリーメールだろうと何だろうと プライベートのメールならサボっている事にしかなりません
>>932 プロキシサーバーを社内に抱えている場合は、通常のネット巡回のアドレスすらすべて把握される。
仕事の時間中に仕事以外のアドレスにアクセスしていたら目をつけられる。
もちろんソフトでのメールも。
>>932 ばれるかどうかは知らんが、会社側がそういうのを知る方法はあるよ。
仕事中に私用メールを使うのはやめとけ。最悪クビだぞ。
>>932 ゲートウェイサーバーだったな。
外向き(WWW)の通信はすべて記録される。
電話みたいなもの。発信先の番号を記録されてるような感じだから。
nyで窓2kをアレすればOSなんてただじゃない
938 :
名無しさん :2007/01/13(土) 12:46:48 0
>>937 ただじゃない
人としての倫理と誇りを質屋に売ってるじゃん
940 :
名無しさん :2007/01/13(土) 12:48:30 0
>>936 勉強になります!ありがとうございます。
>>939 ってことはOS買えば質屋から論理かえってくるのか
倫理と論理の区別もつかん奴がネットでテキストコミュニケーションとは・・・ 日本は終了だ。
ここは酷いインターネットエクスプローラーですね
自演されたな
946 :
名無しさん :2007/01/13(土) 14:48:05 0
質問なのですが、3DCADなどで使用する 3ボタンマウス(3つ全部がボタンでホイール無し)は 一般の電気屋では買えないのでしょうか? ネットで探して買おうと思って検索してみてもホイール付きの3ボタンマウスは よく見かけるのですが・・・。 どなたか情報をください。お願いします。
>>947 ありがとうございます。
自分の探し方が良くなかったみたいです。
947さんの言うとおり型番検索して安い店さがしてみます。
また何かあったらお世話になりますので
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
USBメモリーについて伺いたいのですが
先ほどPCを初期化しようとXPの再インストールをしたんですが
そのときに、HDDを初期化しようとしたんですが、ドライブDを間違えて初期化してしまい
そのドライブDというのはもともと刺さっていたUSBメモリだったんです・・・
そして今別PCにさしてみたところ、「フォーマットされていません」の表示がでるのですが
フォーマットしようとしても下のようなエラーが出て使用できません。もう使えないのでしょうか?
ttp://up.rgr.jp/src/up6605.jpg
951 :
名無しさん :2007/01/13(土) 16:23:02 0
ノートPC(LAVIE)が起動しません。@NECのロゴ、AWINのロゴ、 までは順調に出るのですが、その後SAFE MODEその他選択肢の画面が出て ループします。机に据え置いてるので起動ファイルのダメージと想定してハード を取り外して、ケースに入れ他のPCにデータを移したいのですが詳細な方法が わかりません。 @ハードの取りだし方法と注意点 Aお勧めのケース Bその他アドバイス、頂きたく宜しくお願い致します。
>951 ノートPCの場合、取り出しは比較的難しい。 また、取り出し方法はモデルによってすべて違う。 多くの場合一般ユーザ向けの公式資料(取り説)は無いので ネットで経験談を探す形になる。 ※もちろん内部資料としての修理マニュアルは存在するが、 検索して見つかるものではない。 注意点としては、まず分解した時点で保証は切れる。 ネジに塗料が塗ってあり、外すと色が変わるようになっているメーカーもあるため こっそり戻せば大丈夫というものではない。 修理すれば使えたものが、再起不能になる可能性がある。壊しても泣くな。 それでもやるなら、 ・分解時にデジカメ・携帯で写真を撮り、必ず同じように戻せるようにしておくこと。 ・ケーブル等細かい部品を破損させないようにすること ケースは長期使用ではなくデータ移行のみであれば何でもOKだと思う。 千円〜二千円程度で売っている。
>ネジに塗料が塗ってあり、外すと色が変わるようになっているメーカーもあるため へー、知らんかった 今まで興味本位で分解しまくってたがこれから気をつけよっと
分解してもメーカーが分解した形跡があると言い張っても 俺は分解してないそんなはずはないと言い続ければ押し通せるよ ブラックリスト入りになっちまうと思うけど1度ならそれでおk
Cドライブ(OS入り)のHDDの調子が悪いから、 ちがうHDDに取り替えたいんだけど、 設定等現状のまま引っ越すのって、 全てのファイルをコピーしただけじゃダメ? 専用ソフト必要ならどういうの使えばいいの?
>>955 そのままコピーしてもダメ。
Win98とかだったら、丸ごとコピーしてブートセクタ再構築で起動したりするけど。
あまり知らないんだけど、HD革命とかの専用ツールで移動可能。
けど、何かの雑誌で読んだけど、完全には移行できないらしい。
特に別にインストールしてあるアプリケーション類が。
957 :
ポン :2007/01/13(土) 20:22:52 O
エクセルについての質問なんですが、パスワードのかかってるシートをパスを入力しなくても見れる方法ありますか?
958 :
名無しさん :2007/01/13(土) 20:23:17 0
ごめんなさい、質問させてください。 電源を入れても、OSが立ち上がりません。 IBMのロゴだけは出るのですが、ウインドウズのロゴは出ません。 IBMのロゴの後、BIOS Setup Utilityに行ってしまいます。 何度か、付けたり消したりしてるうちに1度だけ、 普通にウインドウズのロゴが出まして、OSが立ち上がりました。 直ったのかな?とか思って、普通に電源を落としたら もう何度付けたり消したりしても、立ち上がらなくなってしまいました。 パソコンは、IBMのR30、5年ほど前のノートパソコンです。 OSは、ウインドウズXPのホームエディションです。 バイオスの画面でハードディスクは認識されており、 ハードディスクの型番名のようなものは表示できます。 情けないことに、なにが起こっているのか分かりません。 なにが起きてるのか、どうしたらよいのか もし、アドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。
961 :
ポン :2007/01/13(土) 20:39:26 O
前にパスワードを忘れてしまった時の見る裏技がのってたんですが忘れてしまったので。
962 :
958 :2007/01/13(土) 20:40:25 0
>>960 ありがとうございます。
認識はしていても、5年も働いたハードディスクが
何かちゃんと動作しなくなっている、という感じなのでしょうか。
ハードディスクを買い替えるしか、対処方法はないでしょうか?
答えて頂いたのに、また質問を返して申し訳ありません。
964 :
ポン :2007/01/13(土) 20:59:47 O
だから、959で言われたから961で説明したんですよ。ちゃんと見てから言ってください。 パスワードの意味がないのは分かってますよ!ただ忘れてしまった時に裏技で見れるっていうのがあったから聞いてみたんですよ。
965 :
チー :2007/01/13(土) 21:03:06 0
わからないですぅ ><
そうでしたかん
>>964 見れるのは知らんけど、解析はできるらしい。
968 :
ポン :2007/01/13(土) 21:44:33 O
解析とはどういうことですか?初心者なもんですいません。 中の内容が知りたいんですが解析で見れますか?
>>962 たぶん原因は「OS不具合」か「HDD故障寸前」。
1.データ救出
2.データ救出後、HDDフォーマット→リカバリして様子見。
3-1.リカバリして問題なければ「OS不具合」。継続利用。
3-2.リカバリしても同じ症状なら「HDDが故障寸前」か「HDD故障」。
この場合はHDD換装、リカバリして様子見。問題なければ継続利用。
4. 3-2.までやってダメだったら他のハードウエアがいかれている。
素人には換装困難。5年利用、修理費用を考慮すると新調した方がいい。
970 :
名無しさん :2007/01/13(土) 21:50:09 0
SONYのVAIO(L)地デジ対応の薄型ディスクトッツプは ビスタの搭載は可能なPCでしょうか?
OpenGLのバージョンはどこを見れば分かりますか?
グラボについて質問です。 最近のゲームについていけなくなってきたので、グラボを変えようと思います。 色々なサイトを回って自分なりに調べたところGeForce7900GSかRADEON X1900GTが 値段と今後使っていける期間のバランスが良いと思ったのですがどうなんでしょうか? 指南お願いします。それと良いメーカー等あったら、そちらもお願いします。 実際購入するのは3月後半になりそうなのでそこらへんも考慮して、 どうしたらよいか教えてください。 それともう一つ、グラボ交換は初めての経験なので、注意点等ありましたら指南お願いします。 以下ゲーム関係に必要そうなスペック CPU :Pentium4 3.4Ghz GPU :Intel 910GL メモリ:1GB(2GBに増設予定)
>>968 お前、何も判ってないな。
PWが掛かってるってことは、作成者に他人に見られたくないという意図がある。
お前が作成者の意図に反して悪意を持ってファイルを開こうとしているのか、それとも単にPWを忘れただけなのか
掲示板でやり取りしているだけでは判断しようがないし、仮にお前に全く悪意がなかったとしても、ここは誰でも見ら
れる公共の場所なんだから、お前以外の悪意を持った奴がその回答を見て悪事を働く可能性も高い。
つまり、こんな場所で訊いてもまともな回答が返ってくるはずがない、そういうことだ。
974 :
951 :2007/01/13(土) 22:20:52 0
アドバイス有難うございます。なるほど、腹をくくってやるしかないですね。 ビデオで録画しながら分解してみます。 不具合のノートのOSはXPなのですが、HDDを取り出してケースに入れた後 USB接続するデータ移転先のPCは同じOS(XP)を積んだPCに限定される のでしょうか?活かしたいファイルは画像ファイルのみです。データ移転先のPC にはHDDを認識させるためにドライバは要求されますか? 無知なものでご教示をおねがいします。
携帯電話でいう「外装交換」ってありますか? ノートパソコンなのですが、目立つ傷ができてしまったので、外側だけ取り替えたいのですが。
>>975 天板だけ交換というのは聞いたことがあるが
丸ごとは知らない
>>974 ・HDDの交換
ttp://www.iodata.jp/support/service/hd/nec/index.htm ・データ救出
該当HDDをハードディスクケースに入れて、他のPCにつなげる。
そうすると、リムーバルディスクとして認識してくれる。
できなかったらハードディスクケース付属のCD(ドライバ)をインストール。
・ハードディスクケース
大きさ(ノートは2.5インチ)、規格(ATA、SATA)、OS(XP、2000、98)にあったものを買ってね。
>>978 仮にできたとしても工賃高いよ!
/ヾ∧ 通りすがり!
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは自力で!
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
981 :
951&974 :2007/01/14(日) 00:38:24 0
>>979 レス有難うございます。取り出したノートのHDDをケースに収めて他PCへ
USB接続する場合、HDDのジャンパをスレーブに設定したりする必要は
ありませんか?ケースのHDDはデータディスクとして認識させたいのですが。
さわる必要があるのでしょうか?ここのところがよく判りません。ご教示くだ
さい。また、USB接続する他PCの候補が2台あります。98とXPです。
やはり、取り出したHDDと同じXP環境のPCが良いのでしょうか?
>>981 設定はケースの取説に書いてある
XPで使ってたHDDを98につないでも、ファイルシステムがNTFSなので読めない。
同じXPにつなぐべし。
右クリックの利きが悪いと言うか、 反応したりしなかったりでとても不安定です。 デスクトップ、IE、FPSのプレイ中など、 押しても押しても反応しなかったり逆に一回でちゃんと反応したりします。 以前、何かでSoundBlasterかGeForceかの常駐ソフトのせいだと 読んだ覚えがあるのですが、いくら検索しても見つけられませんでした。 サウンドカードはCreative SoundBlaster X-Fi、 ビデオカードはNVIDIA GeForce 7800GTXを使っています。 マウスは他のものに付け替えて試しているのでマウスの故障ではありませんでした。
986 :
名無しさん :2007/01/14(日) 01:12:22 0
dell inspironのxp使用です。 この前ほかのパソコンとネットワーク接続しようとしました。 うまくいかずやめたのですがそれ以来起動時CPU100%になり、 タスクバーは常に砂時計でスタートメニューすらクリックできません。 管理ツール>サービスで見てみるとSSDPが開始中でユニバーサルプラグアンドプレイデバイス が反応なしでした。 yahoobbを無線LANで使用しています。 解決法をご存知でしたらお願いします。
987 :
951&974&981 :2007/01/14(日) 01:22:04 0
>982&983 有難うございました。明日、早速トライしてみます。お世話になりました。
明日になったら「マイドキュメントが開けない」とか泣きついてくるんだろうなぁ…
オンボードの時に表示できなかった解像度はグラフィックカードを挿すと表示できるようになるのですか?
>>989 一概に言えない
今使ってるオンボードの最高解像度、増設を考えてるビデオボードの最高解像度による
また、ディスプレイ自身の最高解像度が何よりも重要
マザーボード ECS P4M800PRO-M(P4M800PRO) MATX【最大解像度1600×1200】 ディスプレイ最大解像度1440×900 です
993 :
992 :2007/01/14(日) 02:28:00 0
× マザボの ○ 増設予定のグラボの
・出したい解像度 が ・マザボorグラボの取り説 ・モニタの取り説 両方に書いてあればOKだろ? 最大解像度が出したいのかも知れんけど。
>>992 640x480
800x600
1024x768
1280x1024
1600x1200
です
>>994 出したい解像度は1440×900です
モニターは対応しているのですがマザーのVGAが対応していないので、カードを挿してみようとおもっているのですが
カードを挿して1440×900が表示できるのかどうかが気になっています
>995 その解像度に対応しているカードを挿せば表示できるはず。 マザボの「縛り」を受ける事は無いよって事。 …ってのが訊きたかったんだよね。 マザボの対応解像度調べられるなら、 グラボの対応解像度調べて製品探すのは問題ないと思うし。
>>996 ありがとうございます
ちょっくらさがしてきますね
AGP 8Xタイプの奴探したがよくわからん・・・ 誰かおねがいします