1 :
名無しさん :
2006/11/27(月) 21:32:01 0 ▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
(調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
(初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
(他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ
ttp://winfaq.jp/ * Google
ttp://www.google.co.jp/ * Yahoo! JAPAN
ttp://www.yahoo.co.jp/ ★参考リンク
>>2
2 :
名無しさん :2006/11/27(月) 21:32:54 0
3 :
名無しさん :2006/11/27(月) 21:35:25 0
乙です。 このスレが終わりになって次スレ立てられないと困るので次スレ立てといてください
4 :
名無しさん :2006/11/27(月) 21:40:34 0
5 :
名無しさん :2006/11/27(月) 22:07:11 0
6 :
名無しさん :2006/11/27(月) 22:40:58 0
Windows Me のOEM版を使っていて、 手元にWindowsXPのアップグレード用ではないフツーの製品版があるのですが、 これでアップグレードすることはできますか?
7 :
名無しさん :2006/11/27(月) 22:41:39 0
8 :
名無しさん :2006/11/27(月) 22:45:01 0
9 :
名無しさん :2006/11/27(月) 23:11:15 0
別のブランドのキャプボ挿したら基本的にバグりますか?
まちがえた 別のブランドのキャプボ2枚挿したら基本的にバグりますか?
>>6 >WindowsXPの製品版
普通にクリーンインスコしろよ
ドライバ類はガンバレ
PCがスペック不足でないことを祈るよwww
Linux入れたほうが幸せになれると思うけどな。 どうしてもXPに拘るんなら新しいPC買ったほうがいいと思われ。
13 :
6 :2006/11/28(火) 00:09:39 0
>>7 >>8 >>11 やはりクリーンインストールですね。
スペックは問題ありません。
今からドライバ回収の旅に出ます。
ありがとう。
>>12 Linuxの知識は全く無いので、とりあえず手元にあるXPで行きます。
ありがとう。
>>13 CPU何GHz?
メモリは512M以上だよね?
15 :
14 :2006/11/28(火) 00:12:33 0
>CPU何GHz? ここ訂正 CPUは何? メモリは何M? Meが稼動してたPCのスペックなんてたかが知れてるとおもう
16 :
名無しさん :2006/11/28(火) 00:15:30 0
井の頭線が脱線ですよ。
18 :
6 :2006/11/28(火) 01:24:12 0
>>14 >>15 CPU : PentiumIII 1B GHz → ゲタで Tualatin に換装可。
RAM : 128 MB → 1024 MB 換装済み
適当なスレがなかったのでここで質問させてください。 モジュラーコネクタの変換アダプタなんですが、 RJ45オス-RJ11メスという変態なアダプタって市販されてますかね? オスメス逆のは見付かったんですが・・・
LANケーブル側がオスで電話線側がメス・・・ ピン数足りないから、LANケーブルとしては使えないが・・・ 何する気だよ
21 :
tan :2006/11/28(火) 17:20:37 0
ノート壊れたから同じノートのOSなしを買って壊れたノートに付いていたディカバリでOSインストール物理的にできるか出来ないか○か×で・・・・
23 :
名無しさん :2006/11/28(火) 17:21:46 0
違法 出来るか出来ないかは答えません
24 :
tan :2006/11/28(火) 17:23:43 0
ノートのマザーボード壊れたから同じ種類のノートからマザーボード載せ変え物理的にできるか出来ないか○か×で・・・・
リカバリCDなら違法じゃないと思うが
>>24 同一機種なら出来ないわけないだろ
単に同メーカーという場合はケースバイケース
28 :
tan :2006/11/28(火) 17:28:48 0
やはりめんどいですか。某掲示板で同じ質問したら違反だとさんざん怒られたよ
リカバリCDも別のPCに使うとライセンス違反になるよ。
30 :
19 :2006/11/28(火) 17:30:59 0
各部屋の壁にRJ45とRJ11のジャックがあるマンションなんですが、 45はISDN用で一応各部屋と繋がってます。 今はリビングにVDSLモデムと電話機を置いて無線LANで書斎のPCを繋いでるんですが、 無線LANが遅いのでモデムを書斎に移動しようと思ってます。 どうしても電話機はリビングに置きたいので、 45のジャックを利用してモデムと電話機を繋ごうかと。 そう考えると前述の変態アダプタが欲しくなるんですよね。 もちろん45側は8極2芯でいいのですが。 自分で作るのが確実なのはわかるんですが、 費用対効果を考えるといまいち踏み切れず・・・
ライセンス違反ではあるが、違法ではないんで、やっちまえば? 同型のOSなしノート買って、今のOS入れてしまえば良いと思うよ
32 :
tan :2006/11/28(火) 17:35:21 0
そうなんですか。たとえばダイナブック G4のディカバリG5とかに使えるのかな?
>>32 Gは俺使ってるから分かるがG4用はG5には使えない。
試しに入れりゃ分かる、動かないから。
俺は同型だと言ってる 同メーカーでも型が違う場合は知らん
自分の望みどおりの回答が得られるまでマルチしまくるってスゲーな。
36 :
tan :2006/11/28(火) 17:52:33 0
非常識ごめんね、色々無知な質問答えてくれてありがとう。修理出したら8万かかると言われたから安くすみそう
>>31 ?
ライセンス違反=著作権侵害=違法行為 だろ。
>>30 [壁のコネクタ]-[RJ45オス/RJ45オス]-[RJ45メス/RJ11オス]-[RJ11メス/RJ11メス]-[RJ11オス/RJ11オス]-[電話機]
こうかな?
美しくないなぁ・・・(´・ω・`)
>>30 俺も昔探したけど、見つからなかったんだよね
諦めて自作したよ
>>37 違法コピーのせいでセットで話題になるから同一視されがちだけど、別物だよ。
黒か白かは判例が出るまで結論出ない。
さっさと決めてしまえば良いのに。
>>41 それは企業の勝手な法解釈。
それを裏付ける判決が出ていない以上は違法だと言う確証は得られない。
WinMX問題の時もお前のようなヤツは居たよ。
企業の法解釈を持ち出して、アップロード・ダウンロード・キャッシュ全て違法だと頭から決め付けていたが、
ふたを開ければ、アップロードのみが違法で、ダウンロードとキャッシュは脱法だったし。
企業から訴えられる可能性はあるが、訴えられるからといって違法だとは限らないぞ。
違法じゃないとは言ったが、グレーだと言わなかった俺にも落ち度はある。
それはすまんかった。
43 :
19 :2006/11/28(火) 19:49:14 0
>>38 取り回し方次第で5,6,7番目は省略できそうだけど、
いずれにせよ美しくないよね・・・
>>39 貴重な情報ありがと。
これで変態アダプタ探しをやめられます。
ひとつ思い付いたんだけど、モデムをリビングにそのまま置いて
ISDNのRJ45ジャックをリピータHUB代わりにするって方法もアリかな?
8芯出てればなんとかなりそうな気が・・・
ダメなら変態アダプタ自作だな。
ハードディスク(IDE)の [::::::::::::] ↑ここの部分が1本折れてしまいました。 5年間溜め込んだエロ動画が入ってます>< 助けてください!
46 :
名無しさん :2006/12/01(金) 22:16:42 0
実際使えないわけ?
どっか折れてたらどんな支障が出るんだろう 読み書き時のデータは破損するのか?
パソコンを起動したら画面が真っ暗なまま、進まなくなりました どうにもならなかったのでデータを全部消す覚悟で2000の再インストールを試みましたが ハードディスクをフォーマットして2000のインストールフォルダのコピー、構成の初期化のあと 一度再起動するとき、また真っ暗になって進まなくなりました これはハードディスクに問題があるんでしょうか?
50 :
名無しさん :2006/12/02(土) 01:35:41 0
>>49 ・真っ暗とはどのタイミングでなるのか。
(メーカPCであればメーカロゴ出た後すぐ、Windows2000ロゴ出ている最中、出た後すぐ、等)
・パーティションの構成を詳しく
(Cドライブは○GB、Dドライブは○GB、とか)
・真っ暗になった時、あるいは直前など、HDDから変な音はしていなかったか。
(かちかち、かりかり、ジージー、など聞きなれない音)
・変な音がなっていた場合、それはとても気になる音?
・エラーメッセージなど無い?
・他気づいたこと
51 :
49 :2006/12/02(土) 01:53:12 0
ドスパラのオリジナルPCですが、電源を入れたら最初に英語でパラパラとなにか出ます。 (CPUとか128kとかそういうの) この後、普通なら2000のロゴが出て起動するはずですが、ロゴは出ず 最初の英語の後にすぐ真っ暗なまま先へ進みませんでした。 パーティション分割はせず、Cドライブだけで再セットアップを試みましたが、 やはり再起動すると画面が暗いまま進みません HDDから変な音は特に聞こえなかったように思えますが、 異常が起きる直前はパソコンの挙動がおかしく、フリーズしたから強制終了しました。 その後しばらくして再起動したら、今回の異常に陥りました。 エラーメッセージ等はありません。
52 :
名無しさん :2006/12/02(土) 02:01:19 0
たまにパソコンがブルースクリーンになって落ちます 表示では物理メモリについて書かれているようです しかし、パソコンはメモリをちゃんと認識してるようなんですね いったいどこが悪いのでしょうか?
最近(ここ1か月程)パソコンを使ってると、 カーソルが固まって動かなくなったり(または動きにくくなったり) ネットしていたりすると急にページがスクロールされて 一番最初の画面まで戻ってしまったりします。 マウスのポールの部分はマメに掃除しているので 誇りは詰まってない状態です。 これってマウスの寿命なのでしょうか? 若しくはスパイウェアかなんかで操られているのでしょうか? OSはxpでこのマシン(マウス)の使用歴は5年です。 どなたかアドバイスお願いします。
>>52 Memtest86を10週とprime95数時間試すとか
>>53 とりあえず安い光学マウスでも買ってきたら?
それでも症状が改善しない時に改めてまた質問しに来て
57 :
名無しさん :2006/12/02(土) 14:53:51 0
58 :
名無しさん :2006/12/02(土) 15:36:52 O
ノートパソコンでプレステ2がしたいんですが できる機種ってなんですか? ていうかなんという機能ですか?
まあ液晶TV代わりにノートPC使っても、あまりの画像の汚さにがっかりするだけだろうけど
>>58 最近その手の質問多すぎるんだが、基本的に無理。
出来るか出来ないかで言えば「繋ぐことは可能」だが、とても実用的と言えたもんじゃない。
やりたきゃデスクトップPCかTVかどっちか買え。
63 :
名無しさん :2006/12/02(土) 15:50:57 O
レスありがとうございます デスクトップに繋いだんですけど数秒遅れて動くんです ノートもそんな感じなんですかね?
>>63 ノートだから、デスクトップだから、は関係ない
ハードウェアエンコード式のキャプチャは遅れる
ソフトウェアエンコード式だとほぼリアルタイム
それでもコンマ数秒レベルでの遅延はある
576x432 24Bit XviD 1.1.0 Beta2 29.97fps 143305f Vorbis 48.00kHz 48.04kb/s QB 2ch [Ogg] 01:19:42 (4781.57sec) 再生できない動画を真空波動研で調べろって言うので調べたんですけど この形式の動画はなにを落とせば見られるんでしょうか
67 :
名無しさん :2006/12/02(土) 16:46:40 O
質問です。 近々パソコンを買い換えたいのですが Athlon64 5200 GeFores7950 Athlon64 4200 GeFores8800 3Dオンラインゲームの場合、上の二つの組み合わせではどちらの方が良いでしょうか? CPU、グラボ以外は同じ性能で値段もほぼ同じなので悩んでます。
>>67 ゲームによりけり。
で、スペルは間違えないようにね。
71 :
名無しさん :2006/12/02(土) 16:58:16 O
>>68-70 素早い回答有り難うございます。
参考にさせて頂きます。
>>63 >>64 エンコーディング方式で決まるとは一概には言えない。
ピンからキリまであるから、性能を見極めることが重要。
他にはディスプレイの応答速度も確認した方がいいね。
73 :
ななし :2006/12/02(土) 18:23:50 0
>>73 アドウェアがたんまり入っています。
Adaware
Spybot
で駆除
>>73 そのサイトは見てないが、ランキング系やアダルト系の場合はほぼ間違いなくスパイウェア
77 :
ななし :2006/12/02(土) 18:28:26 0
>>74 やり方を詳しく教えてください。お願いします
>>77 悪いが、使い方までは聞くなよ。そこまで面倒みきれん。
セットアップをしたら指示に従う。
UpdateやScan now、Nextってのを選べばいい。
80 :
名無しさん :2006/12/02(土) 19:00:01 0
XPなんですが、ブルースクリーンになってしまい次のような 英文が出ます。データは諦めるべきでしょうか? a problem has been detected and windouws has been shut down to prevent to your computer. The problem seems to to be caused by the foollowing files: viaagp1.sys PAGE−FAULT−IN−NONPAGED−AREA If this is the first time you’ve seen this stop error screen, these steps: Check to make sure any new hardware or sofuware is properly installed hardware of software. Disable or remove any newly installed hardware of software.Distable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable components,resart your computer,press F8 to select advanced startup options, and then select safe mode. 以下略
>>80 >windouws
>sofuware
パチモンか?
>>80 手打ち乙。スペルを適当に直して機械翻訳してみたぞ
a problem has been detected and windows has been shut down
to prevent to your computer.
The problem seems to to be caused by the following files:
viaagp1.sys PAGE−FAULT−IN−NONPAGED−AREA
If this is the first time you've seen this stop error screen,
these steps:
Check to make sure any new hardware or software is properly installed
hardware of software. Disable or remove any newly installed hardware
of software.Disable BIOS memory options such as catching or shadowing.
If you need to use safe mode to remove or disable components,restart
your computer,press F8 to select advanced startup options,
and then select safe mode.
------------------------------------------------------------
問題は検出されました、そして、窓はあなたのコンピュータに防ぐ閉鎖です。
問題は以下のファイルによって引き起こされるために見えます:
viaagp1.sysページ? FAULT?IN?NONPAGED?AREA If、これがあなたにはこの停止
誤りスクリーン、これらの見られたステップがあるのは、初めてです:
チェックして、どんな新しいハードウェアかソフトウェアもソフトウェアの適切にイ
ンストールされたハードウェアであることを確実にしてください。 把持かシャドウ
イングなどのsoftware.Disable BIOSメモリオプションのあらゆる新たにインストー
ルされたハードウェアを、損傷するか、または取り外してください。
コンポーネントを取り除くか、または無効にするのに安全なモードを使用する必要が
あるなら、コンピュータを再開してください、そして、高度な始動オプションを選択
して、次に、安全なモードを選択するようにF8に強要してください。
>>82 viaagp1.sys(VIAのAGPドライバーらすい。)が原因で、エラーが出ているようだ。
このエラーを初めて見たら、以下を試すこと。
・新設したハードウェアのドライバが正しくインストールされているか確認すること。
(ドライバ再インスコかロールバック)
・そのハードウェアを無効にするか取り外してみること。
・BIOSのシャドウメモリを無効にしてみること。
・尚、Safeモードでこれら(ドライバ)を無効にするか削除するには、
再起動後F8を連打してSafeモードを選択して起動させること。
機種くらい書こうよ。エスパーじゃない漏れには無理だ。
>>80 追記。
セーフモードで立ち上げられればデータは取り出せないか?
サウンドカ−ドを取り付けましたが、どうも今までのオーディオデバイスを削除しなければ ならんようなのです。 とはいえどれを削除すればよいのかわかりません。 デバイスマネージャを開くと、それらしき物としてsigmatel high defenition audio codec オーディオcodec レガシオーディオドライバというのがあります。 どれを削除すればよいのでしょうか?下手に削除すると全く音がでなくなるし PCはゲ−トウエイの714JPカードはクリエイティブのSB-XFI-XGです。
87 :
名無しさん :2006/12/02(土) 23:23:07 O
Dynabook,WINDOWS XPを使っています. 英語版SPYBOTを使って,INTERNET EXPLORERで「サーバーが見つかりません」となるようになってしまいました... リカバリすれば大丈夫だと思いますか?
89 :
名無しさん :2006/12/02(土) 23:43:46 O
>>88 やってみます.
返答ありがとうございました!!
90 :
名無しさん :2006/12/03(日) 00:15:24 0
とてもくだらない質問かもしれませんが、 わからないんで教えて下さい。 ワードやエクセルを使いたいんですが、自分のPCには 「microsoft home style+」というのが入っていてそこから ワードとかを使うことが出来るんですが、 デスクトップにショートカットのアイコンを移すことができません。 ワード単独やエクセル単独のプログラムは入ってないみたいなんですが、 どうしたらいいんでしょうか。 ちなみにwindows XPです。
>>90 "C:\Program Files"の中をサブフォルダも含めて"excel.exe""winword.exe"で検索
92 :
名無しさん :2006/12/03(日) 01:14:59 0
すみません教えてください プログラムが起動しなくなりました。 (Windows Media PlayerやFlash PlayerやDogaなど一部) 原因はこんな感じで出ています ↓ 序数 173 がダイナミック ライブラリ OLEAUT32.DLL からみつかりませんでした。 誰か分かるでしょうか?教えてください。 環境は Windows2000 professional Internet Explorer 6 Microsoft Office 2000 過去に行ったこと: Terragen という3D背景作成ソフトをDLし、インストールした。 ↑起動せず、エラーが出た レジストリでも減らそうかな…と思ってregcreanと言うものをDLした。
>>57 色々な機関が行った複数の評価を紹介した方が良いと思いましたので、
これも貼らせて頂きます。
アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/ 1位. Kaspersky version 6.0.0.303 - 99.62%(税込み3150円より、日本語版あり)
2位. Active Virus Shield by AOL version 6.0.0.299 - 99.62%(フリーソフト)
3位. F-Secure 2006 version 6.12.90 - 96.86%(税込み5775円、日本語版あり)
4位. BitDefender Professional version 9 - 96.63%(69.95ドルより)
5位. CyberScrub version 1.0 - 95.98%(49.95ドルより)
6位. eScan version 8.0.671.1 - 95.82%(58.95ドルより)
7位. BitDefender freeware version 8.0.202 - 95.57%(フリーソフト)
8位. BullGuard version 6.1 - 95.57%(59.99ドルより)
9位. AntiVir Premium version 7.01.01.02 - 95.45%(20ユーロより)
10位. Nod32 version 2.51.30 - 95.14%(税込み4200円より、日本語版あり)
>>92 「regcreanと言うものをDLした」
DLしただけなのか、インストール→実行したのか?
95 :
92 :2006/12/03(日) 01:39:11 0
しました、 そのときに再起動ウィンドウが出たので 再起動しました。
すみません、お力を貸して下さい。 今、友人のPCが電源をつけても立ち上がらない状態に陥っています。 友人はおそらく容量パンパンで使ってたのが原因と考えているそうです。 現に最近PCの調子がおかしく、何度かフリーズすることがあったと聞きます。 また、いくつかのプログラム(例えばi-tunesなど)のバックアップをとっていないため 一からセットアップするのはできるだけ避けたいとのことです。 そこで質問なのですが、このような状態からPCを起動させるための手段、努力は何かできるでしょうか?
先日、ソニータイマーが発動したので、4年間使ったパソコンを修理してもらったのですが、修理に出す前まで使っていた外付けHDD(バッファロー120G)を認識しなくなりました。 パーディションを割り当てれば使えるみたいなんですけど、それには外付けの「初期化」が必要なわけで……。 本体にもしものことがあったときのため、大切なデータは全て外付けに入れてましたが、これではバックアップをとっておいた意味がありません。 本当にどうしていいか分からないです。かなり泣きたいでふ。助けて
>>97 OSが書かれてないのでエスパー回答だが、セーフモード(起動時にF8連打)は立ち上がる?
>>98 これもエスパー回答だけど、差し込むコネクタ(場所)を変えてみる、
電源を入れる順番を変えてみる、など。
ちなみにソニータイマーは1年を少し過ぎたあたりで発動する。
4年間も使えたならそいつはソニータイマーではない。
>>99 すいません、OSは「WINDOWS XP」だそうです。
その操作をしてもらった所、セーフモードの画面はでたようです。
102 :
名無しさん :2006/12/03(日) 02:07:30 0
物理的なことなんだけど パソコンってしょっちゅうオンオフするより、付けっぱなしにしていた方が故障率は低くなるの? ハードディスクなんかはヘッドが摩耗の関係とかで、ずっと浮かしておいた方がいいと聞いたこと歩けど よく寝るときもつけっぱなしという人が居るけどあれはどうなんだろう? 個人的には寝る時なんかは完全に電源切ったほうがハードに負担かけなくていいんじゃないか、と思ってるんだけども
>>101 ではそこからシステムの復元をやってみて
>>102 「しょっちゅう」の定義次第でしょう
「ハードディスクなんかはヘッドが摩耗の関係とかで、ずっと浮かしておいた方がいいと聞いた」
これは大嘘
ヘッドは磁気ディスクからミクロン単位の距離を置いて離れています(動作中)
ヘッドが磁気ディスクに接触したとたん、そのHDDは致命的ダメージを受けます
>>103 システムの復元を試みたようですが・・・・・無理だったみたいです。
次のファイルが壊れているか存在しないためWINDOWSを起動できないとでたようです。
ファイル名は ¥windows\system32\config\system です。
>>105 選択肢の「・・コマンドプロンプト・・」から
"C:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exe"
これでもダメならリカバリしかないと思うよ
>>106 コマンドプロンプト押しても"C:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exe"の
項目がないそうです。あるのはXPの項目で押しても「次のファイルが壊れているか・・・・」
もう諦めたほうがいいでしょうか?
>>107 「項目」は勿論ないよ
コマンドプロンプトから"C:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exe"を打ち込んでEnterする
>>108 セーフモードとコマンドプロンプトにEnterしても打ち込む所がみつからないそうです。
すでに一つ反転している項目がある?みたいです。
非常にわかりにくい説明ですみません・・・
>>109 "C:\>"とか"C:\WINDOWS>"とかが表示された真っ黒な画面が表示されないということかな?
それならOS再インストール(リカバリ)しか方法はないよ
>>110 そのようです。OS再インストールしか手はなさそうですね。
ありがとうございました。長い時間お付き合いいただき感謝です。
>>111 そのPCの中のHDDのデータを失いたくないということなら方法はあるよ
114 :
名無しさん :2006/12/03(日) 04:48:45 0
DLファイルへの直リンについてですが、 サーバー内の階層によって負担って違うのですか? ページに集中的にアクセスしそこからファイル落とすのと、 最初からファイルを集中的に落とすのの違いは何でしょうか?
質問なのですが、HDDを増設しようと思い雑誌で探しているのですが、改造するのは今回が初めてなので何を基準に選べばいいのわからない為、参考に皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか?
>>115 規格と設置スペース。
これだけしか言えん。
>>115 に加えて、
IDE → ケーブルが硬いのでKIAIでがんばれ。力入れすぎてピン曲げるなよ。
SATA → コネクタ折るなよ。
・IDEならもう1つ追加 Master/Slave設定間違えるなよ ・Windows98/MEの場合 ビッグドライブには対応してないよ 160GB以上のHDD買うなよ ・Windows2000SP2以下/XP無印の場合 2000ならSP4/XPならSP2当てろよ 当てたらレジストリいじるのも忘れるなよ XPSP2ならそのままで問題ないよ
HDD買う前にネット繋げた方が良いよ
>>102 オンオフを頻繁に繰り返すよりは、な。
摩耗なんかするわけないが、固着することはあるので最低でも週一ぐらいで火入れは必要。
122 :
名無しさん :2006/12/03(日) 12:21:21 0
質問させてください。 ウィンドウズのアップデートに失敗して起動しなくなりました。 再インストールすると画像等のデータが消えてしまうので その前にHDDに残ってる画像等のデータを他のパソコンに移したいのですが・・・ いまのPCからHDDをはずして他のパソコンにUSBで接続できるようにするための パーツがあると聞きました。ネット検索したいのですが 名前がわからないので探せません orz そのパーツの名称を教えてください。よろしくお願いします!!
123 :
名無しさん :2006/12/03(日) 12:25:17 0
DirectX、グラフィックカードのドライバを新しいバージョンに更新するのに お金ってかかるんですか? よろしくおねがいします
>>122 まずは、「IDE USB 変換ケーブル」でググれ。
>>122 確か、外付けHDDかな?
中身のないのがあります。
>>123 君のインターネット接続プロバイダが
転送量や時間に応じた課金がされる
プロバイダもしくは契約なら、
料金はかかるが、
固定料金ならそれ以上の料金はかからない
128 :
名無しさん :2006/12/03(日) 12:39:46 0
>>126 ありがとうございます。ケーブルさえあれば無料で最初からネット使える
環境なんですが、どういうタイプのプロバイダなんでしょうか?
>>128 タイプとかじゃなくて、
契約会社名と、接続契約名を
具体的に書かないと、
確実なことは分からない。
130 :
名無しさん :2006/12/03(日) 12:57:58 0
>>129 そうなんですか。何もわからなくてすみません。あともうひとつ質問なんですが
古いパソコンだと更新とかできなくて買い換えしなきゃいけない場合ありますか?
自分のが急にネトゲーできなくなってしまってグラフィックカードのドライバを
更新しろみたいな表示になるんですが。
>>130 >急に
ゲーム自体を変えていない限り、それは通常ない。
あるとするならドライバが壊れた。
壊れてしまったドライバは入れ直しで解決。
132 :
名無しさん :2006/12/03(日) 13:08:55 0
>>131 わかりました。新しいネトゲーやりたいんで更新すると思います。
更新自体はすぐ終わります?
133 :
名無し :2006/12/03(日) 13:09:10 0
どなたか教えてください。 パソコンのハードディスクをメーカー違いののパソコンに 接続しても,立ち上がるんでしょうか? バイオスの問題はないのでしょうか? OSは "windows me " です!宜しくお願いします。
新しくディスプレイを購入しようとしているのですが、
それ一つで、TV、PS2等もプレイ出来るようにしたいと考えています。
しかし、PCのディスプレイとテレビは仕組みが違う為綺麗に写らないとも聞きました。
ttp://kakaku.com/item/00851011669/ ↑ですと、TVチューナーもRGB入力端子もついていて良いと思うのですが
お勧めなどありましたら、聞かせて頂けますと幸いです。
>>133 OSを入れ直さないといけません。
再アクティべーション(認証)を求められます。
CPUコアやチップセットの違うと、起動しても動作が不安定になります。
って、MEか。 立ち上がるだろうが、まともには使えないだろう。
>>133 Meなら起動時にドライバの読み直しと設定をするので問題無い
アクティベーションが必要なのはXP以降のWindowsだけ
ついでに言うとサポートが打ち切られてるのでLinuxに移行するか2000を入れる。
138 :
名無しさん :2006/12/03(日) 13:16:22 0
最近IEの起動に時間が掛かるようになりました。 新しいページで開く時も同じく時間が掛かります。 原因があれば教えてください。IEは6.0。OSはXPsp2です。
140 :
名無し :2006/12/03(日) 13:29:24 0
>>133 です
回答ありがとうございました。
違う方向で考えてみます。
141 :
名無し :2006/12/03(日) 14:22:52 0
教えてください "WINDOWS NT"でDVDソフトは動作するのでしょうか?
142 :
名無しさん :2006/12/03(日) 14:29:41 0
DivX for Windows, B:DVFA, T:DVFC, DivX Codec 6.4.0, DivX Converter 6.2.1, DivX Player 6.4, DivX Web Player 1.2.0, DivX Content Uploader 1.0.0 をインストールしようとしたのですが途中でエラーが表示されたので、 すべてアンインストールすることにしました。 コンパネからアプリケーション追加と削除を実行したのですが、 ダイアログボックスでNSIS Error 「Error launching installer」と 表示され削除ができません。 再起動させたところ英語の長文で詳しくはわからないのですが、 「F8を押してセーフモードで問題を解決してください」 というような内容のエラーメッセージが表示され画面が固まってしまいます。 セーフモードでもアプリケーションの追加と削除ができない場合は、 どのように削除をするのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
143 :
名無しさん :2006/12/03(日) 14:47:28 O
PC(過去に店で購入したもの)を起動したら「ピー」という音が出て全く動きません。昨日は問題なく動いていたのですが、原因がわかりません。 解決法などわかりませんか? お願いします
>>141 ソフトによりけりです
>>142 完全にインストールされていなければアンインストールが失敗するのも当然かと
もう一度インストールしてみたらどうでしょう
>>143 機械的な故障でしょう
修理に出してください
145 :
名無しさん :2006/12/03(日) 15:31:31 0
なんでSCSIはATAに比べてあんなに容量が少ないんですか?
146 :
143 :2006/12/03(日) 15:33:58 O
147 :
名無しさん :2006/12/03(日) 15:42:25 0
* 使用OS W2K * 問題発生の直前に行なった操作 MP3エンコ 、現在の状況 再起動するとえらく重いし一部のソフトが動かない 、なのでHDD変更の後HD革命でバックアップを試行するも途中で新しく買ってきたHDが書き込みエラー連発 、再起動後そのバックアップ先のHDが見えなくなる→lINUX系os2つとW98のノートにつないでもまだ見えないのでお釈迦? 、仕方なくCDにコピーを取ろうとするもB'Sレコがフリーズ→DVD/CDドライブも見えなくなる * パソコンのメーカ名と型番 ドスパラのプライム USB周りが逝ってしまったのか買い替え時なのかどうしたものやら・・
148 :
訂正 :2006/12/03(日) 15:43:35 0
* 問題発生の直前に行なった操作 MP3エンコ のさなかフリーズ
150 :
名無しさん :2006/12/03(日) 15:52:02 0
DELL機とNEC機どっちが壊れにくいですか?
151 :
名無しさん :2006/12/03(日) 15:53:06 0
あーもう!紛らわしいスレ立てんじゃねえよ!!
>>150 機種によりますし、どの機種をどう比べても勝敗が決まってしまうような圧倒的な差は無いです
というわけでDELL機の方です
153 :
152 :2006/12/03(日) 15:54:58 0
まちがえた NEC機の方です
154 :
152 :2006/12/03(日) 16:02:28 0
しまった、また間違えた。。。 というわけでSONYがお勧めです
155 :
152 :2006/12/03(日) 16:04:02 0
おおっと…! テレポーター
もうどっちでもいいよ どっちもリカバリ機能の糞PCだ
>>145 仕様です。
バカ高い上にうるさいし熱いのも仕様です。
>>145 流通量の違いです。
売れているものは(薄利多売で)どんどん安くなり、売れていないものは高いまま。
159 :
122 :2006/12/03(日) 19:42:45 0
>>124 ,
>>125 レスありがとうございました。
「IDE USB 変換ケーブル」でビンゴでした。
オクでも定価より安く出てるし 早速試してみます!!
本当にありがとう!!!
で、
>>159 は問題に直面する。
LocalSettings以下のフォルダにアクセスできない、という問題に。
とくにかわったことを行っていないのですが、外付HD(BUFFALO U2-120)が認識できなくなり PCと接続するとフォーマットを要求されてしまいます。 HDのデータを取り出すことはもう不可能なのでしょうか?
キー入力について質問させてください。 以前まで入力モードがひらがなでローマ字入力のときに、 シフトを押しながら文字キーを押すと全角英数で表示されていたのが 半角英数になりました。 もう1つ、Capsキーを単独で押したときに今までは入力モードが全角英数に なっていたのがこれも半角英数になってしまいます。 これらをツールからプロパティのキー設定で直すと「半角/全角」キーでの IMEのオンオフがきかなくなってしまいます。 できれば元に戻したいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
>>162 外付けか。
おそらくIDE<>USBブリッジがぬっ壊れたんだろう。
分解して中身取り出してみ。
多分そのまま内蔵として搭載して普通に認識できるから。
>>163 スペースキー両隣の「無変換」や「変換」キーを押してみ。
もしくは再起動。
OS:XP Home Edition SP2 通信環境:無線LAN 使用機器:BUFFALO 無線ルーターWHR-HR-G54 LANカード:WLI-CB-G54HP PCメーカー:東芝 型番:TX/760LSK プロバイダ:so-net 問題:通信速度の低下 数日前から急に通信速度が下がりました マルウェアが原因かと思い 最初にマルウェアのスキャンを行いましたが 何も検出されなかったので、 無線LANの問題かなと思って 無線LANのデバイスの更新をしたのですが 速度は戻りませんでした これはどういった原因によるものでしょうか またどうすればこの問題を解決できるでしょうか ご教示のほどをお願いします
・まずPC本体が他の通信(データの送受信)を行っているかどうか調べる。 デバイスマネージャ開いてネットワークタブ→使用している無線LANアダプタ のところを表示させてグラフが動いているようなら何らかの通信を行っている(と思われる) 何の通信もない場合、PC本体ではなくて本体⇔無線LAN機器間での問題が考えられる。 複数のPCを使用していてそのPCでも無線LAN使っている場合、それを疑う。 ・周囲にPCがない場合、近隣の家に帯域を使われている可能性あり。 発信している無線LAN機器(ルータとか)にセキュリティが設定されていない、とかが原因 ・無線LAN機器とPCの間、もしくは周囲に金属製の物品を置いた、あるいは隔たりがある、等 ・他、プロバイダに帯域制限受けている、とか・・。 ・有線LAN接続ができる場合、それと比較してみる(有線でも遅い場合、何か他の原因 ※無線LANは周囲の電波の状況、障害物、設置環境、距離などによって通信速度が左右される為 音楽や映像データをワイヤレスLAN経由で再生する場合、環境によっては、再生映像や音声が途切れたり、 再生できない場合があり。特に周囲に金属やコンクリート、水分を含む素材が障害物となる場合に 通信速度が減衰する事あり。無線LAN製品を近づけたり向きをかえるなど、 配置を変えることで通信速度が向上して再生映像や音声の途切れが改善される事あり。
すいません ネットワークタブという項目は見つかりませんでした デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→使用している無線LANアダプタ でいいんでしょうか それで見たところグラフの項目は無かったです タスクマネージャーのネットワークのグラフとは違うんですよね? 初歩的なことが分からなくてすいません
>>166 すいません書き加え忘れました
素早いレスありがとうございます
一つ目の項目以外の項目について返事させてもらいます
>何の通信もない場合、PC本体ではなくて本体⇔無線LAN機器間での問題が考えられる。
複数のPCを使用していてそのPCでも無線LAN使っている場合、それを疑う。
無線で接続しているのは一台だけなのでそれは無いと思います
>・周囲にPCがない場合、近隣の家に帯域を使われている可能性あり。
発信している無線LAN機器(ルータとか)にセキュリティが設定されていない、とかが原因
デフォルトの暗号化電波を使っているんですが
おそらくそれは無いと思います
明け方や深夜でも速度が従来に比べて遅いのは変わりませんので
>・無線LAN機器とPCの間、もしくは周囲に金属製の物品を置いた、あるいは隔たりがある、等
確かに隔たりはあるんですが以前と同じ環境で
急に遅くなり始めたのでこれも違うと思いますが試してみます
>・他、プロバイダに帯域制限受けている、とか・・
何の前触れも無く急に下がったのでこれも無いと思います
文句をつけるような返答ばかりでごめんなさい
ASUS Terminator P4 マザー:ASUS P4SC チップ:SIS 650 BIOS:Revision 1004 OS:Windows XP Pro SP2 CPU:ノースウッド Pen4 2.4CGHz メモリ:BUFFALO、ノーブランド 512MB×2 グラボ:NVIDIA GF 5500 Detecting Primary Master:OEM80-72A Detecting Primary Slave:None Detecting Secondary Master:None Detecting Secondary Slave:BENQ DVD DD DW1650 親の知人に、安いパソコンを作ってと頼み手に入れた品です。 初期は256MBのメモリに、1.8GのCeleronだけだったので、色々と付け加えといきました。 携帯故、続きます。
170 :
169 :2006/12/05(火) 01:42:56 O
先日、CeleronからPen4に代えたところ、起動中に画面が一瞬消える症状が現れたので、再起動してみるとOS自体が起動しなくなりました。 作って貰った人に聞いてみれば、BIOSのバージョンアップを試してみれとの事で、フロッピーに更新ユーティリティを容れて貰い色々試してはみたのですが・・・。 POST画面に Floppy disk(s) fail(40) と、出てくるだけで、何も変わり有りません。 現在はCPUをCeleronに戻し、メモリも256MBだけを挿した状態です。 対処方等諸々を含め、どなたか御享受願います。
>>170 CPUを変えたらOSの再インストールもやらないと。
>>171 やはりOSの再インストールが必要でしたか・・・。
回答、有り難うございました。
>>168 >>・他、プロバイダに帯域制限受けている、とか・・
>何の前触れも無く急に下がったのでこれも無いと思います
帯域制限は何の前触れも無くやってくるよ。
So-netはP2P関係の規制が特に厳しいよ
ぷららは完全規制完了
177 :
名無しさん :2006/12/05(火) 16:57:45 0
マザー:MSI 875P Neo チップ:875 OS:Windows XP Pro SP2 CPU:Pen4 2.8CGHz メモリ:I・O DDR400-512MB×2 グラボ:RADEON 9600 FANレス仕様 メモリスロットは空きが2本あります。(合計4本) 2GBまで増やそうと思っています。 メモリを4本挿してデュアルチャンネル利用する場合は、 4本とも同じメーカーの同じ製品じゃないと問題がありますか? 問題なければ手持ちのバッファローの512MB×2本を追加しようと思っています。
>>177 YES。
できれば同品番同時期同容量同規格同販売店で一括購入を勧める。
デュアルチャンネルって意外とデリケートだからな。
>>177 全部同じ方がいいのは間違いないが、対になる物同士で揃ってれば大丈夫だと思うけどね
>>177 まあ、それでもうまく動かなかったら残念ってことで。
初めてPC板にきたものですが、質問させてください 現在使用しているノートPCのディスプレイアダプタ? 『RADEON IGP345M』の最新ドライバの入手方法に ついて、ご存知の方おられませんか? PC初心者で、いろいろ調べてメーカーのHP等見たんですが 『IGP345M』のドライバがどれなのかはっきりわかりません PC:VAIOノート PCG-FR77J/B RADEON IGP345M ここで聞くとよいという誘導情報だけでも教えて頂けるとありがたいのですが・・ よろしくお願いします
>>181 現在使用してるドライバで不具合ないなら更新なんかする意味ないぞ
なんとなくやってみたい、とかならやめとけ
>>182 こういうときはたいてい
「3Dネトゲやりたいんですけど、なんかギクシャクして…ドライバ更新でなんとかならないものか」
という手のもの。
なんともならないからやめとけ、ってのが基本だな
185 :
名無しさん :2006/12/05(火) 17:30:30 O
アイ・オー・データの「HD革命/BackUp Ver5」のXP用のシリアル番号が分かる方いらっしゃれば教えて下さい。 ハードディスクが調子悪くなったのでリカバリしたのですがHD革命/BackUpをインストールして復元しようと思ったらシリアル番号が書いてある物を無くしてしまって困ってます。 どうかよろしくお願いします。
>>185 それは、自分持っているキャッシュカードの暗証番号を忘れたから誰か教えてほしい、ときいているようなもんだぞ。
187 :
名無しさん :2006/12/05(火) 18:30:06 0
IBMの2162(アプティバ、香取信吾が昔CMやってたマイク付きの奴。多分)を使ってます。 USBが認識しなくなりました。おそらくCDも書きこめないタイプだと聞きました。 アウトルックのめーるのデータを新しいパソコンに移動させたいのですがフロッピーでは 入りきりません。他に移動させる方法を教えてください。
>>187 PCIスロットが1つ空いてるから、
そこにLANカードを挿して、
新しいPCとLAN接続して移す。
LANカードは古い物がいい。
Win95では、ドライバが無いかもしれんのでな。
189 :
名無しさん :2006/12/05(火) 18:55:41 0
>>188 ありがとうございます。
素人なもんで返事の意味がよくわかりません。
@PCIスロットってなんですか?全てのパソコンについているのですか?
もしかしたらそれも認識してないかも。認識してるかどうかの確認方法はあるんでしょうか?
ALANカードってなんですか?新たに買わないといけないのですか?
多分家のパソコンはWin98だと思います。立ち上げた時に98って出てくるので。
BLANカードではなくてデスクトップに保存してLANで接続はできないのでしょうか?
C何回かにわけてフロッピーに保存して移すということはできませんか?
子供向けに教えてください。
よろしくお願いします。
191 :
名無しさん :2006/12/05(火) 19:58:32 O
ADSLから光に契約変更は可能?パソコン購入時ADSLに入り、まだスターターパックは届かずNTT工事待ち もぅ光にするのは遅いかな?ちなみにYahoo
>>177 そのマザーはメモりスロット四本挿しとくとPATは使えないから注意
自作デスクトップPCを使ってて新たにノートPCを購入しました。 デスクトップの大量のデータをノートに移したいのですがどのような方法がありますか。デスク側PCのHDDはIDE?接続です。
194 :
名無しさん :2006/12/05(火) 20:42:05 0
デルのデスクトップパソコン(8400)使ってる者ですけど 何日かまえから電源が入らなくて困ってます 電源を入れるとブォーとファン音がなって起動しません 何度かボタンを押すと起動できるような状態です これってどこが悪いのかわかる方いましたら教えてください また、タスクマネーシャー開いてCPUの使用率を見たらソフトを起動したときなど 80%とか表示されるんですけどこれって普通ですか ちなみにCPUはペン4の2.8Gメモリーは1Gです
195 :
名無しさん :2006/12/05(火) 20:44:14 0
Gateway2000 SOLO9100 MMX PEN200 OS=Win98SE たまにカーソルが勝手にあちこち移動しまくって制御が利かなくなるんですが、 原因分かる方いらっしゃいますか? ポインティングパッドの調子が悪かったので、そのせいかとも思うんですが もしそうなら、ポインティングデバイスを殺す方法ってありますかね。 中古ではなく、新品で買ってずっと自分で使ってるので、できれば直したいんですが。
>>194 寒いから。
俺のPC(自宅と会社両方)も最近そうなる。
寒いからコールドブート失敗はわかるが 80%はいきすぎじゃね、そっちに関しては何か別の問題では
199 :
165 :2006/12/05(火) 21:15:50 0
>>174 >>175 >>176 そうなんですか…
じゃあ問題の原因は
帯域制限か帯域を使用されているかルーターそのもの問題か
のどれかでしょうかね
原因を把握できそうなことが見つかりましたら
また質問させてもらいますのでお願いします
200 :
名無しさん :2006/12/05(火) 21:42:49 0
ある日突然ネット上の画像を保存しようとしたら、ファイル名が全て「無題」の ビットマップにされてしまいます。 これだと以前保存したことのある画像と区別が付かなくてコマっています。 元の状態に戻すにはどうしたら良いかわかる方、教えて下さい。 OSはWIN2000。 直前の怪しいと思う動作はノートンが作動して遮断、次に立ち上げたら ネットに繋がらなくてシクハク。(これはなんとか復旧) パソコンは知人に作ってもらいました。 ネット環境はADSLヤフーBBの8メガでルーターはありません。 宜しくお願いいたします。
>>200 なんか長々と書いてくれて乙だが
超ハイパー既出質問なんでよろしく な
OS: XP Media Center Edition Version 2002 SP2 ウィルス対策ソフト: Norton Internet Security 2005 Webブラウザ: Firefox Ver 2.0, Internet Explorer 7 一ヶ月ほど前から特定のプログラム(spybot、ゲーム類、他)を起動すると、 起動してから十数分後に何の前触れもなく、PCの電源が落ちてしまうようになりました。 最初はウィルスかと思い、ノートンや色々なスパイウェア駆除ソフトで探していたんですが、 それらしきものは何も見つかりませんでした。 ……まぁそれ以前に対策ソフトがウィルスに対応してくれてなかったら何の意味もないわけですが。 2ch専用ブラウザを含むブラウザ系には何の影響もなく、 普通に使う分にはあまり実害もないようだったので、まぁこのくらいだったらいいか。 などと思っていたんですが、エ○ゲやらをやってて、プツプツ電源落ちまくるのが流石にうざくなってきたので、 もう一度だけPC内を色々とチェックすることにしました。 まぁしかし結果は変わらずウィルスはいない、スパイウェアもいない、 エラーチェックも走らせた、怪しいプログラムが常駐しているようにも見えないし、 Windows updateをしても変わらない、 Live updateをしてウィルスチェック掛け直しても何も引っかからない。 どれもこれもないない尽くしで、物理的な問題かとも考えたんですが、 PC開けたこともないようなパンピーの俺がヘッドの接触が悪いとかそう言ったことが分かるはずもなく。 もう自分だけではどうしようもないので、お知恵を拝借したく思い、ここに参りました。 説明が足りない部分が多くありますが、良ければご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。
>>203 電源がヘタってない?
あるいはコンデンサの妊娠、出産済みとか
205 :
名無しさん :2006/12/05(火) 22:23:09 0
自分はSOTECのPJ762というメーカーパソコンを使っておりまして、
このパソコンにはリカバリディスクが付いていて
これを使うと工場出荷状態に戻る (Cドライブのみが)というものなのですが、
つい最近何かのシステムファイルらしきものを消してしまい、
動作が異常になったのでこのディスクでリカバリを実行して、
軽くなったは軽くなったのですが、
なぜか動作のおかしさだけは直らないのです。
例をあげますと
・起動したらたまに音が出なく、サウンドプロパティで設定が調整できない
・シャットダウン・再起動すると「シャットダウンしています…」のところでフリーズ
・たまに画面のプロパティ→設定でフリーズ
・いろんな設定で適用をクリックしてフリーズ
・グラボのドライバをインストールしようとすると応答無し
・CDが自動再生されない
・WindowsUpdateが開けない
ざっとこんな感じです。
スペックはメモリ1512MB、AGPにGe6200、あとはPJ762の構成通り
http://www.sotec.co.jp/direct/pj762/spec.html 何回リカバリしても直らないので心配です。
ウィルスチェックは問題なかったです。
あと結構ケースを開けてカードの抜き差しをするのでそれが原因によるハードウェアの物理的な問題もあり得るかもしれません…。
よかったら何かアドバイスをください。よろしくお願いします。
>>205 メモリエラーはチェックした?
結構多いよ。メモリに起因する動作不良って。
会社のPCも一台、挙動不審だからメンテ(修理)に出したらメモリ不良で帰ってきた。
207 :
名無しさん :2006/12/05(火) 22:40:26 0
IntelのCPUでCore2Duo E6300 1.86GHzと HT Pentium4 661 3.6GHzではどちらの 方が処理能力は上になるんでしょうか? メーカのデスクトップパソコンのカタログを 見てるんですが、以前は、CPUの周波数で 性能の目安をつけていたんですが、今は 新型CPUの方が周波数が低かったりして 自分で選んだり、人に聞かれた時にどう 答えたらいいか困ってしまいます。 なにか比較の目安になるサイトやもの 資料はないですか?
>>207 計測する条件によっても異なるが、Pen4は先が無いからCore2Duo。
▼ 禁止事項 * 性能の優劣に関する質問
みなさん、ありがとう、ハード板に移動してきます。
212 :
手伝ってくれて :2006/12/06(水) 00:14:32 0
213 :
177 :2006/12/06(水) 03:32:06 0
サンクスです。 とりあえず1度手持ちのを追加してみます。 やばそうな雰囲気がしたらあきらめて1本1GBのを2本購入します。
214 :
名無しさん :2006/12/06(水) 03:43:33 0
PCIにつなげて使うRAIDカードでRAID 0(ストライプ)構成にして使っていたら RAIDカードが召されてしまいました。 HDD内のデータを復旧したいのですがなにかよいソフトはありますか? "RAID"、"データ"、"復旧" でググってみましたがデータ復旧の業者しか出てきませんでした。
215 :
200 :2006/12/06(水) 05:41:57 0
>>201 202
ありがとうございました!!
2日ほど自力で頑張ってた自分がアホみたい・・・
一瞬で直りました
>>215 頑張ったことや知らない事はアホとは思わない
ただ検索能力の低さを恥じればいい。
質問して回答をもらって早く直すより
自分なりにいじって原因を特定する、せめてネット上にある
症状と対策を掲載してる文書を捜し出す力を身につけるほうが
ここの回答者も喜ぶと思うよ。
2chだから堅苦しいことは置いといて、とりあえず質問してから
回答がつくのが早いか自己解決するのが早いか自分の中で競うのも面白いがな。
>>215 お前さんをアホだと言うなら、経緯も状況も説明せずに、症状だけを質問スレに書き込む連中は大アホ。
一つのHDDにWindowsXPとWindows98両方をインストールしたいと考えています。 そこで、ハードディスクのパーティションを二つに分割し、 それぞれをNTFS、FAT32でフォーマットすることは出来ますか?
>>219 最初に98、次にxpの順で入れること。
これを守らなかった場合は、98を入れた後にまたxpをセットアップする必要があるかもしれません。
>>220-221 レスありがとうございます。
慎重に、98から先にインストールしてみたいと思います。
>>222 基本的に古いものから先に入れる。
新しいものは古いものを把握しているから、なるべく壊さないように気を遣う。
古いものは新しいものを「知らない」ため、新しいものを壊すことがある。
ガンガレ。
>>206 #6くらいまでやって何も異常なかったです
ちなみに最初に入ってたメモリは抜いてメーカーブランドの512MBと1GBを組み込んでます。
最低でも3周ぐらい廻せよ…
すいません、以下のような症状が出て、解決出来ません。 機種:NEC製ノートパソコンLavie2003年、HDD40GB、メモリー250MB MACafeeウイルススキャンインスコ済み 1年前にHDDがクラッシュしてメモリー周り一式交換済み 症状:起動して1分〜2時間くらい起つと、いきなり青い画面が出てきて、 読める部分だけ書くと「dumped memory・・・xSTOP54005」と出てきて、いきなり再起動します。ちなみに前日にPC高速化とメモリーの掃除を使いました。その前は、症状などは一切起きてませんでした・・・ いちおう、ウイルス駆除ソフトとか入れてるのでrootkit等にはかかっていないと思います。システムの復元で高速化以前に戻しても治りません・・ どうか、知ってる方がいらっしゃればこのパソコン初心者に教えてください(-人-)
>>226 メモリの掃除=レジストリクリーンアップ?
システム復元はそれら二つを実行する以前の状態まで戻せたの?
きっとソースネ(ry
>>226 LiveCD持ってないか?
KNOPPIXみたいなCDで起動できるOS
Windowsを使ったLiveCDもあったと思うが。
別のメディアで起動してみて再現するかも試してみれば?
>>227 うーん その可能性もあるかもしれない 袋とかに入れて1週間放置したりしてたし、近頃ファンの音が荒かったし 中身開けて掃除してみます
>>228 うーんー・・・100%-CPU使用率で手動で掃除してました。ちなみにフリーのメモリーの掃除屋っていう猫アイコンの奴です。レジストリクリーナーかは解らないっす・・・
Windows板逝けば?
>>233 EasyCleanerとFree Registry Defrag使え
この2つ併用するだけでえらい起動からなにから軽くなる
そしてインストールしたソフトで溢れるのだった。 〜 完 〜
237 :
163 :2006/12/06(水) 19:20:32 0
ちょっと説明の仕方が悪かったみたいで…訂正させていただきます。 全角ひらがなローマ字入力の際にシフトを押しながら出てくる英字は 全角のはずなのですが、私のではなぜか半角で出てきてしまいます。 「無変換」や「変換」キーを押して全角にするのではなく、最初から全角が 出てきてほしいのですがどうすればいいでしょうか?
>>194 に似た症状(ファン暴走、CPU使用率大)です。
うちはInspiron6400(CoreDuo)なんですけど、CPU温度がスタンバイ復帰直後などの低温時に
明らかに実際の温度よりも低く、表示が0℃(メモリやチップセットの表示は15度以上)になるとファンが最大回転で暴走。
すぐに温度が上がった場合は正常になりますがよく冷えている場合はチップセットの通常(Nomal、非Thermal)
CPUスロットリングがかかり定格の9パーセント(1.66GHz→150MHz、999→99)までCPUクロックが低下、
CPU使用率が常時70パーセントを超える状態になります。
こうなるとCPU温度表示が1℃以上になってもファンとクロック低下は収まらず、再度スタンバイ、休止状態に入ろうとすると
移行完了直前か成功して復帰した瞬間ブラックアウトフリーズで確実に強制再起動が必要になります。
再起動時は問題なし。解決法はわかりません。
どうすればいいでしょう?
241 :
194 :2006/12/07(木) 22:32:18 0
返信ありがとうございました。 自分で直せそうもなかったんで近所のパソコン修理屋さんに持ち込んで見てもらってます 多分、ウイルスだろうということですが メーカーのサポートに電話したら送料、工賃、マザーボード、CPU交換で10万かかると言われて しまいました。 いくらなんでも19インチのモニター込み14万で購入したPCに修理代10万なんて 売るだけで故障しても修理する気なんてないように感じました。
242 :
名無しさん :2006/12/07(木) 22:33:44 0
XPでドライブレターの変更ってどうやってやるの? もしかしてできない?
Windows板の質問スレのテンプレに書いてあった スマソ
>>241 マザーとCPUを交換したら、中身のほぼ半分を入れ替えることになるだろうし
工賃(これだけで数万は取るだろう)を考慮するとおかしい金額ではないよ。
245 :
名無しさん :2006/12/07(木) 22:51:20 0
Microsoft Outlookを使ってます。 メールサーバーに受信メールがある状態でメールを送信すると 必ず送信に失敗します。 メールサーバーに受信メールがない場合は問題なく送信できます。 何が原因なのでしょうか?
>>245 受信サーバと送信サーバは別物なので、メールの有り無しで送信できたりできなかったりというのはありえないが、
ひょっとしてありなしに関わらず、受信の操作をした後なら送信できるってことじゃないか?
そうだとしたらPOP before SMTPの問題だと思うが、すまんがOutlookは使ったことないんで、どこで設定するのか
俺にはわからん。
Helpか何かで調べてみれ。
>>245 送信失敗した後にメッセージが出ると思うんだけど、何て出る?
248 :
245 :2006/12/08(金) 01:13:24 0
>>246 ,247
レスありがとうございます。
すいません、書き方が間違ってました。
メールサーバーに受信メールがある状態でメール送信すると、
送信は成功?するのですが、以下のようなメールが自分宛に届き、
送信メールは相手に届きません。
また、送信メールは送信済フォルダに行きます。
↓こんなメールが自分宛に届きます。
このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。
件名:==========
送信日時:2006/12/07 22:47
以下の受信者にメールが配信できませんでした:
'送信先のアドレス' 2006/12/07 22:47
554 <送信先のアドレス>: Recipient address rejected: Relay access denied
リレーメールって判断されて弾かれてるね 相手側のサーバーに解除してもらうしかない
すみません、よろしくお願いいたします。 画像処理作業を快適に行いたい為に新しいパソコンを購入しました。 データのバックアップを頑丈にする為にRaidを組んだものを購入したのですが、 HDDの容量を見誤り、「仮想記憶メモリ」が心許ない状態になってしまいました。 Raid設定を自分で外すという冒険は冒したくないので、 なるべく今の環境を生かしつつ快適に作業できるようにしたいのですが 最善と思われる方法は何でしょうか。 外付けハードを購入して、それを仮想記憶メモリ用に充てるということも 有効な方法なのでしょうか。 結構頑張ってパソコンを購入したのですが、 そもそもRaidを組んだことが間違いだったのかと 後悔し始めてます…orz
251 :
名無しさん :2006/12/08(金) 02:40:51 O
質問です VAIOのPCV-W502BでOSはWINDOWSXPを使っている者ですが、 先日、PCを使っていると画面にノイズがでてフリーズしました。 シャットダウンをして再起動させたところ、画面が真っ暗なまま立ち上がらなくなりました。 すいません回答をお願いします
>>250 メモリ2G位まで増設した上で
不必要な常駐切って互換シェルとファイラを使用。
スキンもクラシックにして、ネットとの接続を切ればOK
253 :
名無しさん :2006/12/08(金) 08:16:23 0
winXPSP2、dell inspiron710mです。 再起動をしたところ、勝手にチェックディスクが起動しファイルがかなり削除、移動されたようです。 その後幾つかのプログラム、ファイルがが起動できなくなる、 タスクバーに起動したプログラムが表示されない、 IE、マイコンピュータでコピー・貼り付けが出来ない、 ごみ箱が壊れるといった不具合が多発しました。 ランタイムが不足していると言われたのでDLしようとしたのですが、 そもそもwindowsインストーラが壊れてしまっているようです。 思い当たる原因としては、2ヶ月ほど前から画面に原因不明の横線が出ています。 支障がないわけではないんですが、ディスプレイだけの問題だと思い放置していました。 再インストールや修理は最後の手段としたいんですが、 その前になにかできることはありませんか?
バックアップ取る
>>253 @外付けHDDにバックアップ
Aメディアにバックアップ
Bパーティション切ってバックアップ
C再インスコ
256 :
253 :2006/12/08(金) 09:25:59 0
やぱ対処不可能ですよね…orz コピーできないんで無理かと思ったんですが、ライティングソフト使ったらなんか出来たっぽいです。 終わったら再インストールします。ありがとうございました。
データ残したいなら修復インストールしたらいいんじゃね
258 :
250 :2006/12/08(金) 10:49:29 0
>>252 ご回答有難うございました。
互換シェルとファイラは初見でした。有難うございました。
おいおい学んでみて環境を移していきたいと思います。
ハード面で、認識限界や相性の問題が分からないので再度質問させてください。
現在はインテル(R)Q965 Express チップセット に2Gのメモリを積み、
普段の作業で1G超えのファイルを扱っています。
4Gまでメモリを積めば、作業の体感速度や
仮想記憶メモリなどのPCの制限は無事に改善できるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>256 データの退避が完了したら、HDメーカの専用ツールで完全スキャンディスクかけてみ、
もしかしたらHDのセクター障害でローレベルフォーマットが必要かもしれんから。
>>258 1Gのファイルを弄るって大変な事だよ。時間が掛かって当たり前。
4Gまで増やせば当然、早くはなるが、貴方の満足が出来る程度が解らないし、
どうやったってサクサク!っとは行かないと思うよ。
>>260 レス有難うございます。
ある程度時間がかかるのは覚悟しているのですが、
「仮想記憶メモリ不足」が厄介なのです。
Core2Duoの2.4GHz、メモリ2G、HDDの余量は90Gあるのに
「仮想記憶メモリが足りません」と言われることがあるのです。
パソコンがこれ以上何を要求しているのかが解りません。
このままパソコンを使い続け、HDD容量の余量を消費してしまったら
近いうちに作業が満足にできなくなるのではないかと不安なのです。
>>261 マイコンピュータ右クリック→プロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→詳細設定
→仮想メモリ→変更→カスタムサイズにチェック→最大サイズを4092とか8184に→設定
263 :
名無しさん :2006/12/08(金) 14:53:36 0
新しくデスクトップのPCを買いました。そこでいろいろ楽しむために必要な ソフト(JAVAなど)を教えてください。 OSはWindouwsXPです。 レスお願いします。。。
>>263 でも、何でPC初心者板とマルチするの?
>>262 仮想メモリは設定できたのですか…。
恥ずかしながら、HDDの余量に比例して使用されるものだと10年間思い込んでおりました。
助かりました、有難うございました。
>>262 XPのメモリ管理って物理メモリと仮想メモリ併せて4Gが上限じゃなかったっけ?
>>263 JAVA(を使ったソフト)はゲームじゃ実用に耐えない。
って事もないだろ
>>240 事故解決。
ストーブで温めると異常なしだったので使うたびに温めることにします。
ソフトをインストールやアンインストールするときに・・・ Windowsインストーラー 消去の準備中と出て、しばらくたったあとに Windouwsインストローラーサービスにアクセスできませんでした。 セーフモードでWindowsを起動している場合、 またはWindowsインストローラーが忠育インストールされていない場合に 発生する可能性があります。 と出るんでCDを使って再セットアップしようと思いましたが インストールができないので何もできません。 どうすればいんでしょうか?教えてください
>>271 OSを再セットアップしろ。
その場合にはインストーラーがどうのとか関係ない。
おまいがやろうとしてるのは上書きインストールか?
そんなもの糞の役にも立たないから、
さっさとバックアップして、再インストールしろよ。
どなたか教えてください Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key と立ち上げて数秒後に表示されて画面が進まなくなってしまいます。 どなたかこの状態を改善出来る方法をお分かりになられる方いらっしゃいませんか? お願いしますm(__)m
無線ルータを使用し1台有線1台無線で接続しています。 現在、有線接続PCの方にプリンタ(ネットワークプリンタでない)を繋げているのですが、 無線接続PCから印刷を可能にするアイテムがあると聞きました。 どのようなものを買えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
>>274 アイテムってプリンタサーバのことかな。
確かにプリンタサーバ使うってのも手だけど、有線接続のPCが起動してさえいればプリンタの
共有の設定をするだけで追加投資なしに印刷できる。
>>275 そうだったんですか。
ありがとうございます、検討してみます。
278 :
名無しさん :2006/12/09(土) 08:25:19 0
>>276 同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。
本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。
279 :
名無しさん :2006/12/09(土) 08:42:00 0
CPU、VGA?に関する質問です。 大きいサイズの動画を見ていて動きが激しいときにカクカクとなってしまします・・・ 以前質問したところスペック不足だといわれましたので、パソコンの買い替えを検討しています。 現在のパソコン CPU:Celeron D340 2.93GHz 検討中のパソコン CPU:AMD Athron64×2 4200+ VGA:NVIDIA Geforce6600 256MB これで1280×720のサイズの動画がスムーズに見れるでしょうか?よろしくお願いします。
>>279 今のマシンがオンボードだとすればVGAの問題だと思う
あと今時新規に買うのに6600GTは無いだろ
>>280 オンボードです・・・それが原因でしたか。ありがとうございます。
今のパソコンの拡張がPCIしかないのでこれ以上よくするのは難しそうです><
VGAが6600では動画観賞の際に心もとないでしょうか?
いや性能的には6600GTでも十分 ただ、今買うならもっと安価で発熱が少なく性能的にも同等以上の7300GTや7600GSにするべきという話
>>282 そうですか。ちょっと安心しました。
検討している商品が新品ではなくアウトレットなのでダメみたいです。
後から7300GTや7600GSを購入してみようと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
最近やけに6600購入者が多いなと思ったら 投げ売りなわけね
285 :
名無しさん :2006/12/09(土) 13:17:08 0
今使っているパソコンが調子悪いので、買い替えを検討しているんですが、 セレD336 ゲフォFX5200(AGP) メモリ500M から Athron64 3200+ ゲフォ7300GS メモリ1G にしたらどれぐらい幸せ感を感じられるのでしょう? 用途はネット及び動画閲覧です。 あと、3年は使いたいと思っているんですが、サポート終わったXPHOMEをそのまま使っていても問題はないんですよね?
>>285 > サポート終わったXPHOMEをそのまま使っていても問題はないんですよね?
漢だなw
>>285 >どれぐらい幸せ感を感じられるのでしょう?
>用途はネット及び動画閲覧です。
まず変わらないと思います
H.264とかならまぁ
289 :
名無しさん :2006/12/09(土) 14:52:41 0
ネットカフェなどで、ウィンドウズを終了したら使っている間 に保存したファイルが削除されてしまうように設定されている パソコンがよくありますが、あれはどういう仕組みになっているんですか?
291 :
名無しさん :2006/12/09(土) 16:08:40 0
電源は普通につけれるのですが、ログインしようとすると「ようこそ」と でてるのですが「ログアウトしています」という文字がでてきて ユーザー選択画面にすぐ戻ってしまいます。何回やってもそうなります。 どうすればいいでしょうか?
293 :
名無しさん :2006/12/09(土) 16:13:32 0
>>293 初期化、と思って結構
ようするに買って来た日の状態に戻すこと
295 :
291 :2006/12/09(土) 16:20:13 0
自作機やショップブランドPCなら修復インストールという手もあるが、メーカー製ならリカバリくらいしか無いかと 原因はおそらくウィルス
297 :
291 :2006/12/09(土) 16:33:42 0
ファイルはもとにもどりませんよね・・・
そう ちゃんとウィルス対策してなかったツケがまわってきたね
299 :
291 :2006/12/09(土) 16:38:46 0
>>298 ウィルス対策ソフトを一本もいれてませんでした・・・
ありがとうございます。
300 :
名無しさん :2006/12/09(土) 18:22:00 0
>>291 氏と同じような質問です。
私も先日ウイルスに感染し、調べた結果リカバリ以外
直す方法はないと書かれていました。
リカバリをしようと、説明書やサイトなど見て勉強しましたが
最初の作業(初期化?)の方法からわかりません。
手元にはリカバリCD、リカバリツールCDがあります。
どなたかご教授ください。
301 :
名無しさん :2006/12/09(土) 18:23:42 0
質問させてください。 PCを起動したら以下のようなメッセージが出て、OS(Win2000)が起動しません・・。 Media Test failure. check cable Exiting intel Boot Agent. No Operating System found. 今まで同じような事はあったのですが、何回か電源を入れ直せば大丈夫でした。 でも今回は全く起動しなくて・・・ しかもHD辺りからもギーギーと奇音をあげています。 HDが逝ってしまわれたのかと思うのですが・・・もうどうにもならないでしょうか?
>>300 説明書を見ても分からないなら、ここで説明を受けても無理。
電話サポートで手取り足取り教えてもらったほうがいいよ。
サポートは給料もらってやってるから、ここよりは親身になってくれるはず。
初めてPCを買おうと思うんですが。 予算10万以内くらいでおおすめの物はありませんか。 後ネット環境も整えたいのですが。 どうかご返答よろしくお願いします。
304 :
名無しさん :2006/12/09(土) 18:39:44 0
質問させてください。 マウスではなく、キーボードのみを使用して デスクトップ上のアイコンを選択する方法はありますか?
>>304 TABで切り替えて、矢印カーソルで移動
>>303 ネット環境なら余程の寒村でもなきゃ光ファイバー導入すりゃいい。申し込みは各プロバイダーまで。
光がなきゃADSL。
・・・さすがに今はほとんどないが、ADSLすらダメならISDNとか? 考えたくないが。
10万でPC買おうと思ったらショップブランドに頼るしかないと思うが、初心者には無理。以上。
大体ディスプレイとかついてこないしな・・・。モノを選ばなければノートPCでも10万で買えないこともないが・・・。
素直に20万以上するようなブランドメーカーものを買え。
>>307 20は多すぎのような・・・
15出せばとりあえず買えるし、店指定プロバイダ同時加入ならもう少し安くなるだろう。
309 :
名無しさん :2006/12/10(日) 08:15:47 0
間違っていたら誘導お願いします CRTモニターが逝ったので秋葉原で中古液晶モニターを探したいのですが 初めて秋葉に行くので適当な店を紹介して下さい 午前中しか時間が取れないので、台数がそこそこあって値段と質のバランスが 取れているところが希望です。ゲームとかはやらないので17インチで1〜1.5万ぐらいがきぼうです
310 :
名無しさん :2006/12/10(日) 08:32:15 0
パソコン工房のスレってどこですか??
312 :
名無しさん :2006/12/10(日) 08:48:30 O
携帯から失礼いたします。 最近RAID5にしたのですが、立ち上げたところ、[ボリュームはパリティを初期化中]となり、かれこれ3時間たっても終了しません。 どれくらいの時間がかかるのでしょうか。
313 :
名無しさん :2006/12/10(日) 09:29:34 0
まさに今からパソコン買うんですけどCPUについて決めきれていません 3800X2かE6300か。 性能的にどっちがいいのでしょうか?
>>313 それだとCPU以外の部分(チップセットとか)も大幅に変わってくるが。
そっちの性能はどうでもいいの?
HDDをスキャンかけると、途中で再起動がかかってしまいます。 その直前に以下の画面が表示されるのですが・・・ a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage. DRIVE_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. IF this screen appears again, follow these steps; check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If your need to use safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select safe Mode. Technica1 information: *** STOP: 0x000000D1 (0x00000030,0x00000005,0x00000000,0xF75201F2) *** viasprid.sys - Address F75201F2 base at F7516000, DateStamp 3fc594a7 長いので次項へ
翻訳しますと。 問題は検出されました、そして、窓は、損害を防ぐために止められました。 _より少ない_かどんな_も等しくないドライブ_IRQL_ これがあなたが、この停止誤りが上映するのを見た1回目であるなら、コンピュータを再 開してください。 このスクリーンが再び現れるなら、これらの方法に従ってください; チェックして、どんな新しいハードウェアかソフトウェアも適切にインストールされ るのを確実にしてください。 これが新しいインストールであるなら、ハードウェアかソフトウェア製造業者にあな たが必要とするあらゆる窓のアップデートを求めてください。 問題が続くなら、あらゆる新たにインストールされたハードウェアかソフトウェ アを損傷するか、または取り外してください。 BIOSメモリがキャッシュかシャド ウイングなどのオプションであると無効にしてください。 コンポーネントを取り除くか、または無効にするのに安全なModeを使用する必要 性であるなら、コンピュータを再開してください、そして、Advanced Startup Optionsを選択して、次に、安全なModeを選択するようにF8に強要してください。 Technica1情報: *** 以下を止めます。 0x000000D1(0×00000030、0×00000005、0×00000000、0xF75201 F2) *** viasprid.sys--F75201F2がF7516000、DateStamp 3fc594a7で基礎づけるアドレス こうなりました。 うーんHDDが壊れてるでしょうか? 特に異常は内容に見えるのですが・・・ ちなみに使用OSはXPSP2 HDDはMactor 6 L250S0です。 ちなみにこの症状とは関係ないと思うのですが、先日ホワイター系のウイルスにかかりまして HDDの内容が全て飛んでしまっております。 ウイルスはpugyaaaというやつです。 お助け頂けますと幸いです。
はっ・・・誤字脱字長文すみません・・・
>>312 明らかにおかしいと思うけどね・・・。
RAID5ってことは高価なサーバー用カードを導入したのか?
だったらハードウェア板で訊いた方がよかろ。
M/Bのオンボード機能なら端から使い物にならないから使用中止だな。
>>313 CPUの性能で言えばおそらくE6300が多少上回る。
が、それ以外の要素が分からないのにPC全体の性能は分からんよ。
319 :
312 :2006/12/10(日) 11:44:57 O
>>318 アドバイスありがとうございました。
やはりオンボではだめだめなんですね。
元に戻してみます。
320 :
名無しさん :2006/12/10(日) 12:17:36 0
ノートPCでXPのSP1です。 HDD容量が40GBなのですが、最近急に空き容量が減りました(空きが9GB)。 半年前はノートンでPCをスキャンするとファイル数が1.4万くらいでしたが 今は9万くらい有ります。 ファイルと言ってもエロ画像を少し(1日に5個くらい)収集保存しているくらいです。 急にファイルが増えるのは何ですか?
>>320 つインターネットのキャッシュ・アップデートの残骸・ソフトが作るテンポプラリの消し損ない。
気になるならHDDを作成日時か更新日時を設定して検索しる。
すいません。 デスクPCを買おうと思うのですが。 親が回線引いてネット使っていますが、 自分がPCを買うとき新たに回線とかなんかしなきゃいけんですかね? 無線とか使えないんですかね?
>>323 家の中で引き回している回線は何よ?
(無線)LANなら親の許可もらえば難しくないと思うが。
>>323 ルーターなどの機器があれば親が引いている回線のおこぼれに預かることは出来る。
そのために数千から1万円程度の予算を捻出せよ。
無線が可能かどうかは親が引いている回線の詳細と
お前が買うPC次第なので知らん。
もちろん金を出して機器をそろえればどうとでもなるが
PC代金以外はタダでどうにかしようという考えは捨てたほうがいい。
有線で部屋まで引っ張ってくれば良いじゃない
セキュリティソフトは要るな。
>>324 え〜と私PCとか詳しくないんですけど。
なんかOCNとか書いてますね。
後有線と無線の違いはなんですか?差支えがなければ教えを説いてください。
329 :
名無しさん :2006/12/10(日) 17:49:24 0
古いPC本体、プリンタ、スキャナー、CPU、メモリ、LANカードなど。できるだけ手間無く、安く捨てたいのですが、どうするのがベストでしょうか?(というような質問はどこですればよいでしょうか?) 車はありますので、持込などもできます。
Gateway solo 3300なんですが、起動するといきなりエラーが表示されるようになりました PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 Copyright 1985-1998 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved NeoMagic MagicMedia256AV BIOS Version 1.15.02K BIOS version 24.01 Build Time: 05/29/00 13:23:37 Notebook ID: 64909912 CPU = Mobile Pentium(R) III processer 500 MHz 640K System RAM Passed 130048K Extended RAM Passed 0256K Cache SRAM Passed System BIOS shadowed Video BIOS shadowed UMB upper limit segment address: EAEA Mouse initialized Fixed Disk 0: TOSHIBA MK1214GAP-(MASTER) ERROR Resource Conflict - PCI on Motherboard Bus:00, Device:10, Function:00 Press <F1> to resume, <F2> to Setup リソースが競合してるって意味でいいんでしょうか? 特に何も触ったりしてないんですが。 HDDの交換もしてみましたが症状は変わらずです。 よろしくお願いします。
331 :
名無しさん :2006/12/10(日) 17:56:26 0
どこで質問して良いか分からないのでここで質問いいですか? PC(SE-90PCI)からミニコンポ(AUX端子あり)に出力して音楽聞いていますが 最近DAC(デジタルアナログコンバーター)とか言う物を耳にするのですが これはどういう場合に使うのですか?よろしくお願いします。
>>330 うん、PCIスロットの何かが競合してるみたいね…
検索したら、VaioSR等でも同様の症状があったけど、改善されたという報告がないや
ノートPC板のGatewayスレに行ったほうが良いかも。
>>328 OCNはプロバイダな。
家の中にLANがあるのかどうかが問題。
LANがあるなら、ルーターがあるならそこから引いてもらい、ルーターがないなら追加導入すりゃいい。
無線も有線も似たようなもんだ。物理的な線が引いてあるかないかの違い。無線の方が敷居がグンと高くなるけどね。
LANがないならまずLANの構築が必要。
WindowsXP搭載PCなら、大した手間も知識も必要なく一分で出来るが。
>>329 PC本体は資源有効利用推進法の対象だから、処分は有料。
詳しくはメーカーに問い合わせ。
本体とモニタ以外の周辺機器等は法の対象外だから、不燃ごみとか粗大ごみで処分できる。
この辺は自治体によって扱いが違うので、住んでいるところの役場のHP見るとかして調べれ。
使用OS WinPro SP2 前兆として :PCの電源が急に切れた→電源再度入力→入力信号がありません 対応 :配線確認、効果なし。ケースをあけ触ってみる熱暴走じゃないよう。 良く分からなかったので蓋を閉める。ケーブルを抜いて放電。 暫くたって(30分ぐらい?)再度電源を入れる、無事起動。 6時間後。:ゲーム起動中突然スカイプが〜〜tree(よくみてなかった)というエラーを吐いて 強制終了。ゲームも強制終了。 仕方が無いので画像ファイルを見ていたら、画像ファイルが捩れていたり、部分的に 真っ黒になってきたので再起動をかける。 OS選択画面から選択し、起動画面に入ったところで再起動。 セーフモードで起動しても読み込み完了してOSが立ち上がるところで再起動。 試しに前回正常にで、通常起動。 お、出来たとおもって、ちょっと放置していたら知らない間に再起動。 上記の症状を吐き、さらに前回正常にでも、起動画面で再起動するようになる。 CDブートのリナックスも起動不可能。 マザーの起動画面でファンクションを押すとマザーの起動画面で停止。CDBOOTできない WinのCDを入れても反応無し。 仕方が無いから寝る。 8時間後 電源をつける。正常に起動? 特定のアプリで負荷が重くなるとエラーを吐く。 一体どこが悪いんでしょうか・・? 致命的なエラーの発生からエラーレポートの破損とでて、ソフト、もしくはハード両面 が考えられるのですが・・。 ちなみにウィルス検索バスター2007では引っかかりませんでした。 OSが破損している、HDDが壊れている(消せないファイルが存在する(DOSからでも消えない)) マザーがぶっ壊れているのどれかだと思うのですが。
マザーのコンデンサかメモリが逝ったか の希ガス
337 :
335 :2006/12/10(日) 19:46:55 0
>>336 とりあえず、メモリチェックしてみます。
前もメモリが原因といわれたので延々と29時間チェックしたのですが
まったく問題なかったのですが・・
マザーの型はMSIの915GCOMOFRです
まだそう古くはないからコンデンサの確立は低いかもしれんね。 MEMTEST86は通ってもprime95とかでもエラー吐いたりするからいくつか試さんと。 あとは電源装置かなぁ・・・。 一度全部バラして組み立てなおししてみたり。 まぁメモリOKで動作不安定なのは原因特定は結構大変かと あと熱暴走するときはシンクの温度は低かったりするで(ちゃんと接触してないとかで)
339 :
324 :2006/12/10(日) 19:57:52 0
340 :
335 :2006/12/10(日) 20:00:07 0
>>338 そうですか・・prime95はやったこと無いので試して見ます。
一度バラスのか・・。去年のGW前に組み立てて、一度も触っていないのがメモリ周りと
CPU周り、HDD周りだからなぁ・・。
ちょっとばらした方がよかったか。
341 :
名無しさん :2006/12/10(日) 22:32:12 0
先生!質問があります。 ブラウザの←戻る→をクリックしても「カチ」って音が鳴らなくなった あとフォルダやリンクをクリックし先のページに進むとき「カチ」って音が鳴らなくなったですけど どう直せばいいでしょうか? コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンドまではよろしいでしょうか? 直し方ご存じの方お教えいただけませんでしょうか?お願いします。
>>341 ほしぃ、もうちょい。
プログラムイベント→ナビゲーション開始
343 :
名無しさん :2006/12/10(日) 22:58:21 0
>>341 先生ありがとうございます直せました。
こっれいうお礼はできませんが本当にありがとうございます。
感謝してます。m(_ _)m
344 :
名無しさん :2006/12/11(月) 02:30:45 0
IOデータの「HD革命Ver.5」というバックアップツールを使って 40GのHDから120GのHDに復元したところHDのサイズも以前のまま40Gになってしまいました。 これはシステムはそのままでHDのサイズを変えることはできないのでしょうか? それともこのバックアップツールだけがこのような症状がでるのでしょうか? お詳しい方、教えていただければ大変助かります。
>>344 旧型のバックアップツールなんかによくある症状
パーティション区切ってなければ、そのままケツについてる80GBをくっ付ければ、120GBのシステムディスクになるよ
346 :
344 :2006/12/11(月) 02:52:23 0
>>345 早速のご回答、ありがとうございます。
もう一度やってみます。
>>346 パーティション操作できるツールがあれば楽だけどね
348 :
344 :2006/12/11(月) 03:36:09 0
>>347 度々ですみません。
そのパーティション操作できるツールはネットでフリーソフトなどがあるのでしょうか?
もしあれば教えていただければ助かります。
349 :
名無しさん :2006/12/11(月) 04:48:38 0
ソニーバイオPCVHS22というのを使っているものです。 DVDを見ながら寝たいのですが、っ先日付けて寝たら 最後まで再生されて、メニュー画面に戻っていました。 電気代もそうですし、音もうるさいので再生が一回終わったら 終了にしたいのですが、堂設定すればよいのでしょうか? ちなみに、パワーDVDとういソフトでみています。 よろしくお願いいたします。
>>349 終了ってPCをシャットダウンしたいってこと?
>>349 そんな機能は、あるの?
オフタイマーしか思い浮かばないなぁ…(これは、テレビの機能)
PCでは、こんな機能はあるのかな?
電源管理のオプションで〜時間後にシャットダウン設定すれば?
>>348 >>353 フリーでPartitionLogicというのがある
PartitionMagicの作者が作った物で、機能的にもほぼ同等らしい
ただし英語版で日本語化ツール等も無い
フリーのパーティションツールはいろいろあるよ GUIで出きるものもあればコマンドラインで操作するツールもある ソフトウェア板のパーティションスレいってみれば?
357 :
344 :2006/12/11(月) 16:31:44 0
>>345 ,355,356
ありがとうございます。
なんとか頑張ってやってみます。
knoppixにはqtpartedっていうpartedのqtバージョンが付いてるよん 色々な用途に使えるKnoppixを一枚は焼いておこうよ
359 :
名無しさん :2006/12/11(月) 18:30:26 0
フロッピーディスクについて質問です。 20年位前に、高校で巨大な(LPレコードのような)フロッピーを見かけましたが、 実用化されたフロッピーで最大のものは何インチのものでしょうか? 一応、Wikiで調べましたが、8インチまでの記述しかありませんでした。
361 :
名無しさん :2006/12/11(月) 18:59:25 0
>>332 レスありがとうございます
どうやら内蔵モデムと内蔵NICで競合してたみたいで
内蔵モデムをautoからdisableにするとエラーの回避は出来ました。
しかし何が原因だったのか解らず、もしかしてモデム基板の埃が原因なのかと思い
分解して見たものの埃もさほど付いておらず一応開けたついでにCMOSクリアもしたら
モデム、LANともに以前のように設定してもエラーは出ませんでした。
自己解決の報告と今後同じような問題に遭遇した人は是非お試しください。
362 :
名無しさん :2006/12/11(月) 19:10:02 0
さんくす
366 :
名無しさん :2006/12/11(月) 20:50:19 0
2年前のTwo-TopのBTOノートを使っています。 OS:WixXP 先日、光回線がつなげたので、LANカードを買って来て インストールを試みたのですが、エラーコード10が出てしまいます。 そのため、coregaのLANカードも試してみたところ同様のエラーが出ます。 最新ドライバーでインストールしても、OSのクリーンインストール後に 行ってみてもコード10が出ます。 本体のマザーに乗っているLAN端子は接触不良で使用できないため、 カードをインストールしようとしています。 どうすれば宜しいのでしょうか。 ご助力お願いいたします。
367 :
366 :2006/12/11(月) 21:05:34 0
365の補足です 最初に試したカードはバッファロー製です。
368 :
名無しさん :2006/12/11(月) 21:52:15 O
初心者です。 パソコンを起動したまま席を外したら子供に悪戯され文字など打てなくなってしまいました。 キーボードを見るとcaps look のランプが消えています?これが原因でしょうか?だとしたらどうしたら良いでしょうか?
>>366 不明な点あり
・BTOノートと言っても色々ありそうなのでスペックや特に型番が分ればそれは何?
・一応確認。LANカードと言っているのはPCカード?
・LANカードとは有線LANカード?無線LANカード?
・最初に試したバッファロー製だとかいうLANカードの型番およびcoregaのLANカードの型番は何?
370 :
名無しさん :2006/12/11(月) 21:53:06 0
氏ね携帯厨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>368 caps look周りの事だけだったら、
shift+CapsLockキー押してみて 何かが変わる
オチンチンから出てくる白いのってなんですか?
膿
374 :
366 :2006/12/11(月) 22:01:24 0
>>369 基本的なこと忘れてました^^;
型番:Vip Note-HX P3000/DVR
LANカード:PCカード、PCMCIA対応です
バッファロー製:LPC-PCM-CLX
Corega製:CG-LAPCCTXD
です
375 :
名無しさん :2006/12/11(月) 22:13:51 O
>>371 有難うございました。無事に解決しました。
>>370 携帯持ってないのか?可哀想な野郎だな。。
氏ぬのはオメエだヴォケ!
376 :
370 :2006/12/11(月) 22:17:53 0
すいません!ごめんなさい・・・
新しいOS(Vista)がプリインストールされてるPCって OSが発売されると同時(1/30)に発売されますか? OSが出て暫くしてから発売されるもんなんですか? XPが発売された時などはどんな感じでしたか? ちなみに僕はBTO(Dell)で購入予定です。
>>377 それは企業に聞けよ。
いくらエスパーでも企業の経営戦略まで投資できない。
ま、大手が本格的にVistaを投入するのは春モデルからと予想されるから、2月下旬か3月頃じゃね?
数社ぐらいはVista搭載PCとして1モデルぐらい専攻販売しそうだがな
379 :
名無しさん :2006/12/12(火) 02:04:22 0
エスパーごっこはエスパースレでやってね
>>377 一般的な情報。ここで"質問"するような内容じゃない。
単体のVista販売ならMicrosoftの、
Vista搭載PC販売なら各メーカに聞く事。
>>378 パソ少年的回答しか出来ないエスパーは他行って
過去の例から考えて同時に出るだろ
>>366 ・エラーコード10で出来る事と言ったらドライバの入れなおし。
既にやってるとは思うけど、今度はPCカードを改めて挿し直しして
(異物とか入ってない事を確認後、奥までしっかりささっているのを確かめる)
説明書通りにドライバを入れてみる(最初は付属のディスク等、駄目だったら最新のドライバ)
・少し気になったのが「本体のマザーに乗っているLAN端子は接触不良で使用できないため」。
接触不良がなぜ接触不良として分るのかそれが不明。(最初に聞けば良かったけど)
マザーのLANがPCカードと同様にエラーコード10で認識されているけど使えないような状態の場合
なんらかのマザー不良くさい気が。
→マザーがどこか不良の為にPCカード周りが正しく動作しないというのも考えられる。
それが仮に原因だとしたら幾らやっても動作できない気がする。
5、6回やって出来なきゃTwo-Topに聞いてみる。
エラーコード10については以下のURL(デバイスマネージャのものだと思うので)
http://support.microsoft.com/kb/310123/ja
ショップブランドのPCを購入して届いたばかりなのですが 初期不良等があればそれを手っ取り早く見つけるための 方法とかってありませんでしょうか?
Prime95回す
Prime95はショボイPCで回すとそのまま昇天しちゃうけどな
昇天するようなら不良品だ
1月にVISTAが発売されますがXPの新機種はもうでないでしょうか?
でない
Homeは出なくてもProは出るだろう XP出てからもしばらくは2000の機種が出てたし
冬モデルのPCを購入したいのですが12月と1月どちらのほうが安く買えますか? 12月は年末ボーナス商戦でやすくなりそうだし 1月はVISTA発売、年始サービスで安くなるかなと考えているのですが 実際はどうなのでしょうか??
ボーナス商戦、初売りをくぐり抜けて売れ残った奴を買い叩く
>>391 3月の決算セールまで待った方が得策だよ。
いや、どうせなら夏のボーナスセールか・・・。
次次世代の神OSでVistaの価値が暴落してからがベストチョイス
395 :
名無しさん :2006/12/12(火) 18:57:33 0
Windowsなんかいらんし
396 :
名無しさん :2006/12/12(火) 20:25:01 0
教えてください。(初心者です) 質問1.ほぼ毎日YAHOOなどを観るのですが、一度クリックすると基本的に文字の色が変わりますよね。 ところが、「あれ?まだクリックしてもいないのに色が変わってる」みたいな現象が頻繁に起こります。 このパソコン自身は私一人しか使っていません。何故ですか? 質問2.パソコンの音量がいつの間にか小さくなってしまう現象が2度ほどありました。ボリューム設定などは一度もいじったことはございません。 わかる方がいらっしゃったら是非とも教えてください。よろしくお願いします。
>>396 1:
使用しているブラウザは何?(Internet Explorer、Mozilla Fire Fox、等)
色は何色から何色へ変わったままなのか?
現象の頻度はどれくらい?(何日使っていると何日周期、何回ブラウザを起動させると、等)
特定のページ?不特定のページ?
2:
どのようなときに音量が小さくなる?
(音楽など実際に流している最中、音楽消えて次に音楽流したとき、
ホームページ上で再生されるFlash、パソコンを再起動させた後?、等)
現象の頻度はどれくらい?
(今から何時間以内、今から何日以内、何ヶ月パソコン使って何ヶ月目に、等)
音関連のプログラム(プレイヤー)は何を使っている?
(Windows Media Player、Real Player、Quick Time、等 バージョンがわかればそれも表記)
現象が起きた時に再生していたファイルは何?
(mp3?mpg?avi?等)
・・・現象自体に異常はない気が。音量も上げれば済みそうだし
そうでしたか
OS: Xp SP2 HD(200GB)を増設したのでTemporary Internet Filesのフォルダーを新しいHDに移動したところ、 フォルダーサイズが6077MBの固定されたまま、変更出来なくなってしまいました。 どのような解決法があると思われますでしょうか?
ビデオカード:玄人志向 GF7300GT-E128H/EX(ForceWare 84.66) ディスプレイ:BenQ FP222W OS:Microsoft Windows XP Home Edition SP2 アスペクト比って言うんでしょうか?、これの固定が出来ません 例えば、3Dmark06で1280×1024でテストしても画面一杯に広がって 表示されます。 ForceWareを変えたら出来ますでしょうか?
>>400 早速の返レスありがとうございます。
今のところ、気にはなるが、実害はないので、
フォーマットは回復不能状態に陥った時までの楽しみに取っておきたいと思います。
しかし気になるな〜・・・
403 :
名無しさん :2006/12/12(火) 23:25:31 O
今月パソコン買いたいのだが買い時かな?
> 今月パソコン買いたい 買い時です
405 :
名無しさん :2006/12/12(火) 23:32:48 O
ちなみにバイオは?デスクトップでなにがいい?
用途なにも聞かされてへんがな(´・ω・`)
好きにしたらいいんじゃね? ここは購入相談スレじゃねーし
408 :
名無しさん :2006/12/12(火) 23:37:09 O
株やりたいの?
今日はLG株空売りで120万もうかった
今まで使ってたWinXP HomeSp1のPCが 壊れて修理に出したんですが、 修理内容がsp2インストールとなっていました。 パーティション分けをしていなくて 全データがC:\にある状態だったのですが、 データが消えたりはしますか?
綺麗サッパリ消えてる
ああ、消えてるね
きれいなドライブしてるだろ 消えてるんだぜ
414 :
410 :2006/12/12(火) 23:48:35 0
>>411-413 そうですか。
返ってきたら第一にパーティション切りをしたいと思います。。
415 :
名無しさん :2006/12/13(水) 00:30:15 0
>>397 ありがとうございます。遅れてすいません。
1: Internet Explorerです。
青から紫です。
1日1回観ています。そのたびですね。
YAHOOの【トピックス】の一覧のページです。ところどころなってます。
2:パソコンを起動させたときにでる音が小さくなっていたので気がつきました。3日前くらいです。
ちなみにこのパソコンは10日間くらいしか使ってません。
音関連のプログラム(プレイヤー)はWindows Media PlayerとReal Playerですね。
たしかにちょくちょく適当に動画とかは観てました。あとYOUTUBEとか観てました。
416 :
名無しさん :2006/12/13(水) 02:05:30 0
入出力装置I/Oの「I/O」って何て読めば良いのでしょうか? アイオーでしょうか? でも前に本でパラレルとルビがふってあったのを見たことあるようにも 思います。
>>416 アイオーであってるよ
Input/Outputの略
418 :
245 :2006/12/13(水) 03:51:44 0
フォルダに結構な数の画像データを入れてあるんですが、 何枚あるのかチェックできる方法ありませんか?
>>418 フォルダ開いてる状態でプロパティみて
ファイル数の数を見たら良いんじゃない
420 :
名無しさん :2006/12/13(水) 03:58:33 0
ノートPCにネット用の32インチモニター つなげるのですかね、超素人ですが ちなみにVIOです。
質問。 googleとかの検索欄みたいなのをダブルクリックすると出て来る検索ワード履歴みたいなの消すことって可能ですか? OSはWindows2000です。
一発で出て来た。
>>422 有り難う(´;ω;`)
>>420 ノートによる。が、最近のなら可能と考えてよい。
うちはLANで繋いだ二台のパソコンを兄弟で使っています。 ルータで割っているので、俺のほうにもネット環境はあります。 兄がoutlookのメールを使っています。 兄が「俺がメール使うからお前は使えないよ」と言っていました。 そのときは「別にメールしないしいいかー」と思っていました。 しかし最近メールが必要になったのでメールソフトの導入を考えています。 yahooなどのフリーアドもありますが、なんか使いにくくて、できればネット上のフリーウェアを使ってみようと思っています。 質問です。 LANで繋がっているパソコンでも、メールソフトを導入し、俺個人でメールを使うことってできるのでしょうか? また設定はどんな感じで行えばいいのでしょう? 深く聞かなかったのでよく覚えてないですが、なぜか兄は「自分が使うからお前はできない」とこういう言い方をしました。 兄はしばらく不在なので細かく聞けませんが、なんか気になっています。
>>425 「プロバイダの1つしかないメールアカウントを俺が使うから、お前は使えない」の意味かもね。
フリーメールでもなんでも好きなアカウントを自分で取得すれば使えるだろうよ。
ただ送信だけはプロバイダの送信サーバを使わないといけないぞ(説明はめんどいので省略)
>>425 どこのプロパかわからんが普通はプロパメール2個でも3個でも取れるだろ
プロパメルアドもたなくてもメールやっているやつは五万といる。(特に海外ではね) Google でもYahooでもすきなメルアド持てばいい。 ただ、セキュリティ対策きっちとやって、ウイルスには気をつけろ。
パソコンをONにしてから各アプリケーションの最初の起動時や、別のアプリケーション へのタスク切り換え時に時折まったく反応がなくなる不具合が起きるようになりました。 問題の解消をするにはどうすればいいか教えてもらえればありがたいです。 フリーズしたというわけではなく、数十秒後〜数分後にまた反応するようになります。 アプリケーションの強制終了などはなく、動作の速度も不具合が出る前と変わりません。 ただし反応がない間はタスクは「応答なし」となっています。 使用環境: 今年9月購入のツクモeXcomputerゲーマーズモデル XP sp2、E6600、メモリ2GB、グラフィック256MB 直前の操作: 12月9日に3カ月体験版のウイルスバスターが期限切れ。 深夜(10日明け方)に再起動したらセキュリティセンターからの警告が出たが、 起動してから警告画面が出るのがこのときすでにかなり遅かったような気がします。 ウイルスバスターは起動時に期限切れのメッセージが出るのみで常駐しない状態。 10日午前中にNOD32を購入してきてユーザー登録し、ウイルスバスターをアプリ ケーションの追加と削除で削除後、NOD32をインストール。 以後アプリケーションの起動やタスクの切り換え時に時折マシンが反応しなくなる。 以上お願いします。
430 :
名無しさん :2006/12/13(水) 11:05:40 0
1000万画素の画像ファイルをソフトでいじってると動作のもたつきを感じます。 改善するにはメモリの増設が有効でしょうか? それとも、もはやCPUが力不足、あるいはほかに何かボトルネックが考えられるのでしょうか。 極力不要な常駐はなくしたつもりで、「2次キャッシュを増やす」とか「ページングファイルを無効にする」などもやってみました。 なお、画像処理のピーク時には数秒間、CPU使用率は100%、メモリ使用率は97%くらいになります。 処理が済むとメモリ使用率は80%ほどになります。 【PCの環境】 XPHome、DELL4700C、Pen4HT 3.2GHz、RAM 1GHz(512×2) 【画像ソフトの動作に必要な環境】 Pen300MHz以上、RAM256MHz以上(786MHz以上推奨)
431 :
名無しさん :2006/12/13(水) 11:19:53 0
PCが落ちます。その時はSTOPエラーが出たり、真っ暗になったり、たまにフリーズもあります。 落ちるタイミングは、 PC起動直後、Windows起動数分以内 起動してからしばらく動けば、後は落ちにくくなりますが、 それでも動画見たりゲームするなどCPU高負荷なことをすると落ちます。 これって電源が問題ですか
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 11:31:28 0
サウンドカードについての質問なのですが、アジオでなくてもいいので インターネットラジオ等を快適に聴ける機種お勧め教えてください オンキョーのがいいとよく耳にするのですが あと当方DTMもやっています。 使っているPCの機種はDELLです
433 :
名無しさん :2006/12/13(水) 12:48:51 O
DELLという機種は聞いた事ないな
434 :
名無しさん :2006/12/13(水) 14:15:49 0
>>424 420です
ありがとうデス、電気屋に聞いてみます。
435 :
名無しさん :2006/12/13(水) 14:46:20 0
>>432 OSXは?
使ったことが無いので良くわからんがDTMに詳しい奴は
Windowsより選べるソフトは少ないが本格的に使えるソフトは
Windowsには無いと言ってたよ。そいつはXPもMacも持ってた。
1台のパソコン、しかもWindowsだけでこなそうとすると
ある程度は妥協するしか無いんじゃね?
>>431 熱暴走の可能性もあるね。
ただ、種類にもよるけど熱暴走なら再起動が多い。
もちろん、電源の可能性も大。
パソコンの画面の様子をそのままVTRでビデオに録画したいと思い、 ビデオボードのテレビ出力(S端子)------------> TVのビデオ入力1(音声は未入力) TVのビデオ出力(RCA)--------------------> VTRのビデオ入力1 というようにつないで、TVでパソコンの画面を表示しつつ、VTRで外部入力1を選択して、 録画すればうまくいくと思ったんですが、うまくいかず、録画した映像は黒画面になります。 何が間違ってるんでしょうか。 ちなみにOSはWindowsXP、ビデオボードはWinFast PX7600GS TDH 256MB Classic です。
438 :
名無しさん :2006/12/13(水) 17:26:15 0
>>437 普通にビデオカメラでモニターを撮影してくださいです。
>>437 テレビが映ってるのなら、そこから先の問題。
PC関係ないから板違い。
阿呆な質問で申し訳ないのですが答えてくれたら有り難いですorz 今度、秋葉行くのでPCを購入しようと思うのですが ショップのオリジナルPC(フェイス、ドスパラ等)で購入の場合 ケース他のに変えられるんですかね?無理かとも思うのですが・・・ やっぱり買うんだったらケースくらい好きなのにしたいんですよぉ・・・ 追記 都合上、ネット通販は無理です。
442 :
名無しさん :2006/12/13(水) 18:25:11 0
休止状態から復帰したら「Windowsファイル保護」という窓が出ました。 Windowsを正しく動作させるために必要なファイルが、認識できないバージョンの ファイルに置き換えられています。システムの安定を維持するために、 これらのファイルを元のバージョンに復元する必要があります。 Windows XP Home Edition Service Pack 2 CD を挿入してください。 と出ています。 Q&Aサイトを見てみたのですが、同じ症状の人はリカバリや再セットアップ を薦められていました。 それを回避する方法はないでしょうか。 また、休止状態にする前、母がPCを使用しており 「ウイルスが発見されたけど消しといた」(画面を消しただけで駆除してないという意味だと思います) と言っていました。ソリティアができなかったようで、 今確認すると、スタートメニューのアイコンがいくつかちゃんと表示されておらず ソリティアを起動しようとすると「コンポーネントが見つかりませんと出ます。
444 :
396と415 :2006/12/13(水) 18:44:48 0
>>397 さん、せっかく答えていただいたのにすみません。
よろしければ是非とも教えてください。
>>441 ごもっともな意見なのですが・・・恥ずかしくて・・・orz (なに阿呆な事言ってんの?)みたいに思われそうで!!
446 :
名無しさん :2006/12/13(水) 18:50:00 0
>>445 じゃあ購入したあと自分でケースだけ買って入れ替えればいいよ。
449 :
442 :2006/12/13(水) 18:52:19 0
パソコンのケースについて 値段がピンキリ5000円〜60000円とかなり幅広いんですが CPUやグラボみたいに顕著に性能差が現れるものなんでしょうか?
ペラペラで共振したり、指切ったり、窒息して内部が冷えなかったりetc
>>451 お返事どもです
なるほど、なんか使ってみないとわからなさそうですねorz
>>452 そんな時に自作板のケーススレを見る
人柱が多いからよく話題に出る型番から選べばいい
ま た A n t e c か
455 :
名無しさん :2006/12/13(水) 21:37:03 0
ちょっと素で聞きたいんですけど、 昔サイコムでPC買ったときにOEM版(?)ってやつのXPホームがインストされてたんですよね。 んで、その時かったPCの調子が悪くなってきたんで、新しいPC買おうかなって思ってるんですけど、 (またサイコムで。) OSってのはまた買わなきゃいけないもんなんですか? 今あるPCのインストCDみたいなやつで新しいPCに入れなおすことはダメなんでしょうか? 認証とか違反とか良く分からないんで、出来れば教えて下さい><
456 :
397 :2006/12/13(水) 22:43:56 0
>>448 答えるのも遅くなって申し訳ない 見ているかどうか怪しいところだが、意見として回答します(長文なので分けます
1:
回答頂きましたがはっきり意味が理解できません...
・1日1回その度、というのが本当なら紫ではなくて青になっている事が正しい状態であると思います
(Yahooトピックス等は一般的に更新が早く、1日放っておくと
目安として3、4件は新しい情報に変わり、青が表示されてくるのが普通なので
1回クリックされないと表示されない紫が新規に表示されてくることは通常ありません)
一応、回答内容を考慮してテストしたのが以下内容です。
・
http://www.yahoo.co.jp/のトップページからトピックス欄上位3件表示させた後 「一覧」ページを表示させて「主なトピックス」欄上位3件が紫になっていない事を確認
(※行きつく先のページが一緒と思われる為テストしましたが、新規ページとして認識されるようで紫にはなっていませんでした)
→再現しません。
確認のために、IEのツール→インターネットオプション→全般→色→リンク、で
表示済みおよび未表示の色を確認してください。
それでも現象が発生する場合、データバックアップを取った後リカバリ実施してみてください(システム異常が考えられる為)
ついでに………本当にあなた一人だけ使っているのですか?
IEの履歴等確認してください。表示した覚えのないログが残っている場合
勝手に使われている可能性があります。
ご家族や友人等に確認を取ってください。(多分言わないと思うけど)
457 :
397 :2006/12/13(水) 22:45:22 0
456訂正、
>>448 ではなく、
>>444 2:
・>>起動させたときに出る音が小さく"なっていた"
と言うことはそれ以降、ボリュームを上げるまですべての再生する音が小さくなっていた?
・
>>10 日くらいしか…
パソコンの使用期間等はどれくらいか、これがちょっと気になります。
(例:10日前に買ったばかり、長期使ってなくて再度使い始めたのが10日前から、等)
・>>Media Player、Real、動画とか、Youtubeとか…
ファイル等に依存される事はないと判断します
あと初回の質問から
・>>2度ほど、一度もいじった事は…
一度もいじった事が無くて変更されている場合は1:と同様、勝手に使われている可能性があります。
1、2総評:あなたの質問をみた限り、IEのリンク、音楽再生する、
という機能自体に異常は無いように思われます。
(色は変だがページは見れる、音は小さくなっているが再生できる)
設定の修正(音量上げる、等)で解決する場合少し様子を見てください。
celeron DってMPU採用しているパソコンを買ったんですが、 これのメモリを増設するいは同じ容量のメモリを2枚そろえないと意味ないのですか?
>>458 何がしたい?メモリ増設?CeleronD搭載したパソコンは腐るほどあります。
メーカ製ならそのメーカと型番を表記。
デスクトップ型かノート型か。
メモリ増設の場合、必ずしも2枚そろえなければならないと言う事は無い。個人の好き。
ちなみにメモリスロットが2つだけあって、1枚既に差さっている場合
1枚のみ増設するか、既に差さっているメモリを取り外して2枚設置する方法が取られます。
460 :
名無しさん :2006/12/13(水) 23:36:23 O
ラビィの液晶を割ってしもた 修理の相場っていくらくらいなんでしょうか(´;ω;`)
10万くらいじゃねーか
462 :
366 :2006/12/13(水) 23:43:53 0
>>382 返信ありがとうございます。
二日ほどいじくってみた結果です。
PCカードのドライバ更新
付属のCDでのインストール:コレガ、バッファローとも同じ結果でエラー10
最新のドライバーを落としてインストール:両方、エラー10
差込に関して
スロットを良く見ても、異物、機器の破損等は見られませんでした。
挿しなおしはそれぞれ10回はやってます。
OSのクリーンインストール後のPCカードのインストール:両方エラー10
マザーのLANの接触不良に関して
以前、本体のLANに接続するケーブルを変えたところ、
インターネットに接続できた過去がありましたので、接触不良と推測しました。
過去の不具合:04年5月に購入して、半年位でHDDの破損
本体の特徴:PEN4がCPUなので、発熱がひどい。夏は触れない位。
結局、USB接続でのLAN端子を購入したところ、インターネットに接続できました。
しかし、以前動いていたプログラム(リネ2)を起動した結果、画面がグチャグチャに・・・
以上の結果から、マザーの不良が考えられます。ついでに、グラボも死んでるんじゃないかと・・・
通常の画面移りも悪いうえ、時々画面全体に線が入る・・・・
買い替えを検討したほうが良いかも知れませんね・・・
>>462 そこまで腹くくれれば上等
精神衛生上も新機購入した方がいい。
キーボードのJKLを打つと123が表示されるのですが直し方を教えてください
>>464 NumLookを外す
例としてデルのノートだと
Fnキーを押しながらF3
>>459 メモリの増設をしたいんですが、パソコンは富士通のFMV-LX70TDJです。
ディスクトップ型。
スロットは2つあって、現在256MBが2枚ついてます。
金がないんで1GBのを一枚ずつ変えようかと。
マニュアルには同じ容量でないとデュアルチャンネルで動作しないような事が書いてました。
467 :
名無しさん :2006/12/14(木) 00:35:53 0
レポートが明日までなのにプリンタが使えないので、 今日家で作って学校のメールアドレスにメールして 明日学校で印刷しようと思ったんですけど、 メールアドレスを忘れました。。。 携帯にメールしておいて明日学校でメールアドレスを調べて 印刷するっていう方法しか今思い浮かばないんですけど、 レポートが長いのでメールが何通もになって面倒なんですが そのほかにパソコンを使っていい方法はないですか?? 教えてください。
>>466 流れからいくと可能。1Gを1枚づつ買って将来1G*2にしたいのなら
相性問題で起動出来ない確率は少なからずあるよ。
同じメーカーの同じ型番だとしてもロットによっては仕様変更とか
によって不具合が起こる可能性もある。
俺も昔同じ店舗から1ヶ月違いで1枚づつ同じ型番のメモリ買ったことあるけど
見事に仕様変更されていて、合わせて付けたら起動出来なかった事がある。
>>467 いま直ぐフリーメールアドレス作れば?YahooとかMSNとか
>>468 金貯めてから2枚一緒に買います。
その方が無難でよさそうですね。
ありがとうございました。
>>467 つ「コンビニのネットプリント」「オンラインストレージ」
あえて家のメルアドに送って 学校のPCで家のメルアドのメルサバからダウンロードする
473 :
名無しさん :2006/12/14(木) 00:45:20 0
画像をCDに焼こうと思ったんですが、CDを入れても書き込みが出来ません。 データが入ってるCDを入れた所認識したので、読み込みは出来ていると思います。 しかし焼こうとした時のみ「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なディスクをドライブに挿入してください」と表示されます 空のCDを入れてもCDアイコンは表示もされませんし、プロパティを表示しても開き領域は0です。使用済みのCDでもありません。 デバイス使用状況は有効にしていますし、書き込みもOFFにはしていません。 一体何が原因と考えられますでしょうか? ハードウェアはDVR-105(DVD-RW) 使用OSはWindowsXPです
メディアがCD-Rじゃないんじゃね
OSからの書き込みに対応してないんでね? 焼きソフトでも使ってみたら
476 :
464 :2006/12/14(木) 00:49:45 0
ありがとうございました
477 :
473 :2006/12/14(木) 00:51:49 0
いえ、700MBのCD-Rです。以前は書き込みできていました。 OSからの書き込みに対応させるにはどうすればいいんでしょうか?
>>473 書き込みソフトは何?WindowsXP標準機能なの?特定の書き込みソフト?
書き込みソフト使用していたら、そのソフトでの認識は出来てた?または書き込める状態であった?
書き込むCDの種類は何?CD-R、CD-RW?
書き込もうとしているCDがクローズされている、または書き込みに一度失敗していないか(新品のブランクCDか)
試したCDの数は何枚くらい?全部?それとも一部の何枚か
CD-R、CD-RWのメディアのメーカや型番は何?
メディア自体に傷、汚れ等ないか
以前書き込んだ事があるCDがあればそれは読めるか。
479 :
名無しさん :2006/12/14(木) 00:58:28 0
使用PC COMPAC Evo N610c HD全領域にDebianを入れる →付属のリカバリディスクでWindowsやら入れようとする(Debian必要なくなったので) →Errorとかflee space not found!!など言われて。インストールできない →DebianインストールしたCDでHD内全削除する →もう一回付属のリカバリディスクを試す →今度はうまく進むも、最後(?)で GRUB Loading stage1.5. GRUB loading , please wait… Error 17 と出て、結局リカバリできませんでした… 何回か色々と試してみましたが無駄でした どうしたらエラー回避できるでしょう? 詳しくないので、このようにしか書けませんでした。すみません サポートももう無償ではやっていないようなので困っています…よろしくお願いします 板違いと思い。こちらにやってきました
480 :
473 :2006/12/14(木) 01:05:28 0
>>478 Win標準です。書き込みソフトは使っていません。
CDの種類はCD-Rです。今の所6枚試しましたが全部ダメです。
CD-Rはmaxell 1-32X SPEEDと書いてるだけで型番は分かりません。
メディア自体に傷、汚れは新品なのでないです。
以前書き込んだ事があるCDは読めています。書き込みだけ出来ません。
質問です。 数日前、突然フリーズしてしまい再起動したのですが 起動後からフォントサイズは大で固定され、背景の色や画像も表示されなくなってしまいました。 OSはWINDOWS XPです。ユーザーは3人登録してありますが、バグが生じるのは私のアカウントだけのようです。 フリーズのきっかけはわかりません。特に重くはなかったと思います。 検索ワードがわからずこちらで尋ねさせていただくことにしました。 よろしくお願いします。
>>479 詳しくないけど、grubってブートローダが残ってる
領域解放がちゃんとされてないとそうなる
WindowsのCDで全領域解放してフォーマットからやり直せば出来ると思うが
GRUBは普通MBRに入るものだから そのへんをなんとかすればいいんでね? Linux→Windowsで失敗したことないから俺にはワカンネ
>>479 Windowsで使えるDOSコマンドにMBRを修復するのがある
正確なコマンド名は忘れたけどfixbootみたいな感じ
後は自分で調べるかLinux板で聞いてくれ。
fdisk /mbr
487 :
名無しさん :2006/12/14(木) 14:44:55 0
WindowsXPを使っています。 wavファイルとmp3ファイルが置かれているフォルダで 並び替えをしてwavとmp3をまとめたいのですが どちらもMedia Playerに関連づけられているために 「種類」でソートをかけてもまとめることが出来ません。 もちろん関連づけをwinampなどに切り替えれば 出来るのでしょうけどこれを関連づけを変えることなく ソートする方法ってないのでしょうか?
種類で並べ換えすれば関連付けが一緒でも拡張子ごとにまとまるぞ
ない
26型のPCを安く譲ってもらえそうです そこでお聞きしたいのですが8畳くらいの部屋でインターネットやTVを見るのに使いたいのですが頭がいたくなったり使いづらいことがありますか?(特にインターネット) 宜しくお願いします
491 :
478 :2006/12/14(木) 20:32:50 0
>>480 念のため以下確認
・マイコンピュータ右クリック→管理→イベントビューア→システム
書き込もうとした時間の周辺にソースがcdromで黄色!エラーか赤色エラーあるか。
・また、合わせてデバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPI コントローラ
セカンダリIDE チャネル、プライマリIDE チャネルを各ダブルクリック
転送モードがPIOになっていた場合、以前にドライブのハードウェア的な不良が発生していたものと思われる。
一度DMAに変更してOK後、書き込みを試してみる(成功する確率は低い気がする)
・Win標準以外に書き込みソフトが用意できれば(出来れば市販、もともとパソコンにインストールされている書き込みソフト)
それを使用して書き込んでみる(使い方は当然ヘルプ見て)そこでも書き込みが出来ない場合ハードウェア的におかしい
書き込みが出来る場合、Win標準機能のプログラムがおかしい→リカバリ実施
>>490 そのPCの型番はなにか。まずそこから。
>>8 畳くらいの部屋
万人が平等な使用感覚を得られるPCは無いと思え
>>インターネットやTVを見るのに使いたいのですが
テレビチューナ搭載モデルでなければ不可
>>頭がいたくなったり使いづらいことがありますか?(特にインターネット)
長時間画面を見続けるなどは体に良くない
493 :
名無しさん :2006/12/14(木) 20:45:12 0
>455をお願いします。。。
>>455 OEM…と言うよりDSPだな。
DSP版の場合、原則としてそのOSと一緒に買ったPCにインストールして使わないとライセンス違反になる。
495 :
490 :2006/12/14(木) 20:55:54 O
>>492 説明不足申し訳ありませんでした
機種はAR37R2Sとかいうやつです
地デジもみれるといってたのでチューナーがはいってると思います
そして感じ方は人それぞれなのは承知していますが同じような間取りで使用してる方の感じ方を参考にさせていただきたいと思いまして…
宜しくお願いします
少し専門的なことになりますが質問です。 ネットカフェ等のパソコンは再起動するたびにリカバリされる システム?になってますよね。 そのリブートリストアシステムに詳しい方いらっしゃいませんか。 アプライドにソフト売ってるんですが 10台からという法人向けなんで 1台からでも扱ってるメーカーとかサイト教えて下さい。
498 :
492 :2006/12/14(木) 21:30:51 0
>>495 AR37R2Sでgoogle検索(本当は自分でやるべき)したけどなんの情報も無いので
それにかかわる性能等技術的情報は避けます
>>同じような間取りで使用してる方の感じ方を参考にさせていただきたい
申し訳ないですが26型のPC私は持っていません(一体型デスク?)
現状このスレおよびレスを見てくれた上でその条件を満たしたPCをお持ちの方が
意見してくれるのを待つしかないと思います。
また、金銭が絡み、譲ってくれそうなのであれば
事前に物品を確認して判断するべきです。
一応、故障したとき等保障はどのようであるかよく確認してください。
499 :
496 :2006/12/14(木) 21:32:24 0
>>497 ありがとうございます。
早速DLして弄って見ます。
>>490 26型のPCなど存在しない。
存在するのは26型PC用「ディスプレイ」
501 :
名無しさん :2006/12/14(木) 22:09:14 0
最近になってシャットダウンを選択すると以前に使っていた壁紙が 一瞬表示されてから電源落ちになります。 シャットダウンを選択 ↓ 以前の壁紙が一瞬だけ表示 ↓ windowsを終了しています、の画面(でしたっけ?) 今のところこれといって不具合はないのですが、気になるので 解決策がありましたら教えて下さい。
502 :
487 :2006/12/15(金) 00:57:58 0
結局無理なのでしょうか?
>>502 根本的な解決法ではない(それが存在するのかどうかも分からない)が、
mp3のファイル名には先頭に"_"とかの記号をつけて、名前でソートすれば
とりあえずmp3のファイルが上位にまとまるよ
504 :
名無しさん :2006/12/15(金) 01:05:58 O
バッファローのWLI-U2-KG54という無線LANを知人から貰ったのですがこの無線LANを使う場合ルータは必要ですか?あともし必要ならどのような無線LANルータが必要ですか?
???・・・意味不明・・・???
>>504 その機種は謂わば「子機」だから「親機」に相当する無線アクセスポイント(無線ルータ)を
今現在持ってるならそれでOK
持ってなくて無線LANをしたいんだったら、「親機」が必要
今販売されてる機種ならどれでも問題ないと思うけど、同じメーカー製のものを選ぶのが
無難かもしれない
508 :
504 :2006/12/15(金) 01:19:33 O
レスありがとうございました ルータは持っていないので買ってみようかと思います 値段はいくらくらいの物がよいのでしょうかね?
>>502 いや、488が書いたように拡張子毎に並ぶんだが>種類でソート
「登録されている拡張子」を表示させていないってオチか?
光回線+PC1台→無線化=使い方によるけど、結構意味のない行為
511 :
名無しさん :2006/12/15(金) 01:39:49 0
質問です。 OS:WINDOWS XP 複数の連番の付いたファイルをDVDにまとめて保存しようとしたのですが 複数枚にきちんと連番で保存できるのでしょうか? DVDを焼くソフトの表示ではファイル名が以下の順に並んでしまいます。 10.jpg 11.jpg 12.jpg 1.jpg 20.jpg 21.jpg 22.jpg 2.jpg 1枚目に1.jpg、2.jpg 2枚目に10.jpg、11.jpg、12.jpg という風に保存したいのですがアドバイス宜しくお願い致します。
01
513 :
名無しさん :2006/12/15(金) 02:02:47 0
質問させてください。 フォレンジックツールに関する文章なのですが、 <ファイルの復元> ファイナルデータ EnCase 牛ツール R Studio と並んでいた場合、この「牛ツール」というのはどういう意味を持つのでしょうか。 どなたか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。
>>511 001.jpg
002.jpg
---< cut >---
010.jpg
011.jpg
012.jpg
515 :
名無しさん :2006/12/15(金) 02:09:32 0
Windows2000を使っているのですが、今日突然起動時に青画面になり、 メッセージを読むにcdr4_2k.sysというファイルでエラーが出ているようなんです。 ぐぐってみたところ、何やらトラブルの元になるファイルのようなのですが、 削除してしまっても大丈夫なのでしょうか?それとも、他に何か解決方法があるでしょうか? ご教授お願いします。
516 :
名無しさん :2006/12/15(金) 02:11:37 0
PC初心者なんですがCPUに関してちょっとお尋ねしたいのです。 昨今よく耳にする『Core 2 Duo』というプロセッサはデュアルコアなのですか? デュアルコアプロセッサ自体よくわかってないのですが メーカー品に標準搭載されている場合、一般的なシングルコアマシンと 同じような扱いでいいのでしょうか? (ソフトを入れる際にデュアルコア専用、など制約があるのか?) まだクアッドコアのCPUもPCに乗ってきているようですが これについてはどうでしょうか?
>>515 Windows自体には問題ないが、"Easy CD Creator"に問題が発生するかもしれないね
519 :
515 :2006/12/15(金) 02:19:12 0
>>517 ありがとうございます。
並行してさらに調べてみたところ、DivXをアップデートしたときに起こるトラブルのようです。
とりあえずは起動できるようにして、CDを焼くときにはトラブルが起きたらまたその時調べてみます。
削除は少し怖いので、リネームに留めておくつもりです。
520 :
515 :2006/12/15(金) 03:10:29 0
直った!と思ったらDVDドライブを認識しなくなってしまいましたorz 戻したらまた青画面だろうし・・・どうしたらいいでしょう・・・
>>520 Windowsを捨てない限りどうにもならない
普段どんな用途に使ってるのか知らないけど他のOSに移行しては?
Mac買うのが手っ取り早いけど今の資産を生かしたいならPC-UNIXとか。
どうしてもWindowsじゃないとダメなら諦めてこまめなバックアップと
品質のよいHDDに交換して定期的にクリーンインストールを行うくらいしか方法がない。
522 :
名無しさん :2006/12/15(金) 03:52:57 0
WindowsXPの解説書、 詳しい本売ってませんか?
>>522 探せば売ってると思うけど
大抵は自分で検索かければ解決すると思うよ
524 :
名無しさん :2006/12/15(金) 04:09:34 0
検索するのがめんどうです
格安PC売ってるサイトあったら教えてください
527 :
名無しさん :2006/12/15(金) 05:37:33 0
質問です。 フォルダなどのウインドウサイズの初期の値を変えることはできるのでしょうか? 大体デフォルトのウインドウサイズは800x600です。 個々のウインドウを個別にサイズ変更することはできますが マイコンピュータ等を一度も経由せずに直接開いたフォルダ等は初期サイズのままです。 変更をする前の初期のウインドウサイズを設定することはできないのでしょうか?
528 :
名無しさん :2006/12/15(金) 05:51:28 O
Gunzってオンラインゲーム知ってる方います?いたらその方に質問!!Gunzやるにはどのくらいのスペックが必要なPCがいりますか?
529 :
名無しさん :2006/12/15(金) 07:34:55 0
IO(DVR-UH18G/H12LE)かバッファロー(DVSM-X1218)のDVDマルチの一番高いのを買おうと思っています。 ライティングソフト、DVDへのプリントも考えた場合、どちらのメーカーが良いですか? 両方とも日立製なので、スペック的には同じです。
530 :
名無しさん :2006/12/15(金) 08:57:22 0
いずれはVistaへ移行を考えた上で、 今買ってもいいパソコンはどういったものでしょうか。 ゲームはしない予定です。 インターネット・メール・DVDを見る・多分少しTVも。 音楽ダウンロードなどがメインの使い方です。 NECや富士通を考えています。
どれでも
パソコンなんか許せる予算で買えるもの買って そのマシンスペックに合わせたOS入れてりゃ十分だろ ゲームをしないんならVistaにする必要も無い XPでもLinuxでも使う奴次第
533 :
名無しさん :2006/12/15(金) 09:05:36 0
しつもんです。OSをインストールしなおしたら かんじがうてなくなったんですけど なぜだかわかるひといますわかるひといます
>>533 OSってなんだ?
Mac、Windows、Linux、FreeBSD、Zeta、超漢字、DOS、UNIX
どこでも好きなスレ行って聞け
537 :
名無しさん :2006/12/15(金) 09:40:00 0
533desu arigato
539 :
名無しさん :2006/12/15(金) 10:07:28 0
しつもんです。だうんろーろしたファイルを開いたらisoっていうのがあったんですけど どうしたらよいのですかおしえなさいください
ごみ箱にぽい
>>539 イメージとしてメディアに焼くかHDDにマウントして使用する
542 :
511 :2006/12/15(金) 13:03:10 0
>512、>514 有り難う御座います! キレイに順に並びました!
543 :
名無しさん :2006/12/15(金) 14:01:01 0
>>543 httpはデータを平文でパケットに流すが
httpsはデータを暗号化してパケットに流す。
何か負担掛かったりしますか?
質問します。 買い増ししたので暫く使ってなかったかつてのメインマシンに、 久々に電源を入れたらXP(home)が起動せず、セーフモードも上手くいかない、 と友人から連絡をもらい、ヘルプに行く予定です。 本人が言うところ、まだ新型に移行させてないデータがあるので、 それさえサルベージ出来れば良いようです。 なので、古いPCからHDDを取り出してFireWireで新型に外付けしようか、 新型にIDEのスレーブなり別系統なりで内蔵しようか、等して 必要なファイルを吸い出そうと考えているのですが、 WindowsってOS入りのHDDをそのように扱っても問題は起きないでしょうか。 或いは他に良い方法があればご教授下さい。
>>547 どっちでも問題ない
その場合、ブートOSとして認識されるのはCドライブにインストールしたWindowsだけ
>>544 セキュリティーではありません。
セキュアです。
似たようなもんだ
httpsはHyper Text Transfer Protocol over SSLの略称。 だからセキュリティで良いはず。 そして質問です。 今、Windows2000を再インストールしようと思い、CDブートをしました。 …が色々パッチを読み込んだ後、真っ黒な画面で止まってしまいます。 左上の方に白い縦線?みたいな物だけが点滅してる状態。 今まで問題無く使えていたPCなので、接続ミス等は無いと思われますが…。 どのあたりから疑えば宜しいでしょうか?
553 :
550 :2006/12/15(金) 15:29:34 0
>>552 ホントだ。はずかしー。
ヤテで逝ってくる。
555 :
552 :2006/12/15(金) 15:42:28 0
>>554 Windows2000のCDからブートしている最中に色々画面の下の方に出てる文字列の事です。
普通なら「OSインストール続行するにはHDDを選択して〜」みたいな文字列が出ると思うのですが、
その前に黒い画面で止まっちゃってるんです。
>>555 パーティションの切り直しからやり直してみては?
557 :
552 :2006/12/15(金) 16:23:44 0
>>556 パーティション切る画面の前に黒画面で止まっちゃうんです。
ちなみに
>>552 の画面より前から同画面で放置してるけど、ずっとそのまんまです。
>>557 HDD、CDドライブの接続(プライマリ、セカンダリ、マスター、スレイブなど)を変えてやってみてはどうでしょう
559 :
547 :2006/12/15(金) 17:09:38 0
>>548 素早いお答え、どうもありがとうございました。
古い型ですがセンチュリーのこれdo台持ってるので
FireWireで手早く片を付けてこようと思います。
560 :
名無しさん@初心者 :2006/12/15(金) 17:14:31 0
富士通のFMV−DESKPOWER L70Gのパソコンを3年程使っているのですが、 突然、ファン?の音が大きくなってきます。壊れてしまうと思い、毎回次第に音が大きくなってきたらシャットダウンするということ を繰り返しています。この変なファン?の音はパソコンを使い出してすぐ大きくなる時もありますが、長い間この音が出ないで使 える時もあります。 この次第に大きくなる音をどうしたら直せるのか教えて下さい。お願いします。
そうですか
562 :
名無しさん :2006/12/15(金) 17:59:07 O
あのパソコンを元の速度に戻すフリーソフトって何がありますか?
563 :
396と415と444 :2006/12/15(金) 17:59:26 0
>>397 さん 本当にありがとうございます。大変お手数をおかけしてしまいました。感謝してます。
ご指摘いただいた通りIEの設定および履歴のチェック等させていただきましたが、特に異常はありませんでした。
私はひとり暮らしなのでこのパソコンが誰かに使われるというのはないと思うのですが。
もしよろしかったらでいいのですが、素人なので愚問になってしまうかもしれませんが気になることがあります。
ネット上のサイトの閲覧に関する記録や足跡といった情報はこのパソコン以外のなりすましみたいなことって出来るのですか?(ほかのパソコンから自分のパソコンになりすますといいますか…素人なので本当にスミマセン。)
>>562 市販されているような高速化とか快適化とかいうアレな。
幻想持つのはやめた方がいい。現実は環境ぶち壊されて、結局リカバリやクリーンインストールやるハメになる。
既にグダグダでこれ以上悪くなりようがない環境ならダメ元で試してもいいが、それならリカバリやった方がマシだわな。
当然、有料ソフトで出来ないことがフリーソフトで出来るはずもなく・・・。
レジストリが汚れたりフラグメントが起こるのは、ある意味PC使い倒した証のようなものだから、綺麗サッパリ消し飛ばすしかない。
>>562 メンテはしてるのか?
ディスクのエラーチェックにデフラグに要らないファイルの削除...
スタートメニューの整理やよく使うアプリにショートカットを割り当てたりして、
自分(のオペレーション)を高速化する手はある。
家族で1台のパソコンを使っているのですが 私のところでダウンロードしたゲームを 他の家族も使えるように共通のものにするには どうしたらいいでしょうか。 ユーザーごとにダウンロードしたほうがいいですか?
パソコンごとにダウンロードする必要はないけど、 インストールは当然パソコンごとにしないと無理。
570 :
569 :2006/12/15(金) 20:31:54 0
すまん、勘違いだ。
571 :
名無しさん :2006/12/15(金) 20:40:09 0
572 :
511 :2006/12/15(金) 20:41:26 0
>511です たびたびすいません。 ファイル名を連番で表示されるようにして DVDに書き込んだのですが 2回やって2回とも連番で書き込めなかったです。 ファイルの場合はどのディスクに書き込むのかは ソフトが適当に決めてしまうのでしょうか? 1回目:1枚目に08.jpgからファイル名順に書き込まれる 途中失敗したので他は不明 2回目:1枚目に03.jpgからファイル名順に書き込まれ 3枚目に01.jpg、02.jpgが書き込まれていた。
574 :
名無しさん :2006/12/15(金) 20:43:56 0
パソコンで絵を描くタブレット?って言うんですかね、何かお勧めの物ってありますか? これ買っておけばOKみたいな。
>>574 WacomのIntuosしかない。これ以外はあり得ん、というほど同人作家や商業作家の愛好家が多い。
576 :
名無しさん :2006/12/15(金) 20:56:29 0
>>573 フォルダのウインドウサイズを変えたいってことですが。
>>576 意図は分かるが(
>>573 には分からなかったようだが)、漏れには解決出来ぬ。すまぬ。
まぁ多分レジストリ周り弄れば解決するんだろうけど・・・。
579 :
名無しさん :2006/12/15(金) 21:12:55 0
>>575 レスありがとうございます。その商品検討してみます。
580 :
名無しさん :2006/12/15(金) 21:26:06 0
FUJITSU FMV M4/1767 CPU:Athlon 700MHz RAN:192MB HDD:40GB CD・DVD-R/RW 8400円 EPSON VZ-3000 CPU:kb-2 350MHz RAN:192MB HDD:40GB CD-R/RW 4200円 近所の中古パソコンも売ってるリサイクル屋で、共にWindows2000で未使用って書いてあるんだけど… きれいだけど、この場合の未使用って信用できるのか? 未使用・中古どちらだとしても、これのコストパフォーマンスっていい方?
581 :
567 :2006/12/15(金) 21:28:26 0
ありがとうございます。 やってみます!
>>580 なんでそんなものが未使用で残ってるのか、ものすごーく疑問を持つのは確かだな。
常識で考えるとあり得ないが、どこからか発掘したのかもしれん。
・・・ちなみに、ワープロ専用機で使うならかなりC/Pいいと思う。
Flash使いまくりの激重いWebサイト巡りをするには、少々力不足じゃないかな・・・と。
今風の使い方するなら、そんなものに小銭使わず、少々高く付いても最新型のものを買えばいいと思う。
>>580 保証書(期限切れだろうけど)見せてもらえ。未使用ならあるはず。
>>580 もし本当なら良い買い物であることは間違いない
中古でも高くはないか
585 :
名無しさん :2006/12/16(土) 18:46:38 0
そういうのは中古品じゃなく新古品って言わないか?
586 :
名無しさん :2006/12/16(土) 21:25:36 0
自分の声を録音しようとマイクを買ってきたのですが、録音できません。 windows付属のサウンドプレイヤー フリーソフトの超録 どちらでも出来ませんでした。 マザーボードはMSI k8 neo2 plutinumです。 使っているマイクはELECOMのMS-STM55です。 マイクをPCに接続して、サウンドプレイヤーで録音開始しても音を拾ってないようなのですが、 どうしたらいいのでしょうか?
>>586 マイクを挿してるのがマイク端子じゃないとか
その端子がマイク設定になってないとか
>>586 録音コントロールでマイクが選択されていないからじゃない?
ちなみに再生コントロールのほうのマイク音量は関係ないので間違えないこと。
画像変換でPNGからJPGに変換したくて無料の変換ソフトで、 変換できたまではいいんですが、 背景が黒くなってしまいます。 背景を透明にすることできませんか? (その画像を他のとこにペーストしたときに したの背景がそのまま出るようにしたいんです) なにとぞお願いします。
591 :
589 :2006/12/16(土) 21:35:55 0
解決しました。 (スレ違いかと思ったところで回答きました。マルチ申し訳ない。)
592 :
586 :2006/12/16(土) 21:36:26 0
590の回答が無駄に
594 :
589 :2006/12/16(土) 21:39:59 0
>>590 >>593 すいません、質問スレがたくさんあってどこが適切か迷ってしまったので。
むこうでも同じ回答でした。
取り込み先がJPGかBMPしかダメらしいのであきらめます。
回答ありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。
DELLのPCを購入予定です。 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 上記2点のCPUはどう違うのでしょうか? インテル(R) Viiv(TM) テクノロジーにすると、 サウンドコントローラーがオンボードのみでサウンドカードが選べなくなるのですが何故ですか? あと、 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジーにすると TVチューナー搭載ビデオキャプチャーカードを付けなくてもテレビが見れたり録画できたりしますか?
598 :
名無しさん :2006/12/16(土) 23:59:42 0
MACアドレスって世界中全てのEtherカードで 全て違う値を持つのですよね? ということはIPv6を取り入れなくても全てのPC端末を 識別出来ることにはならないのでしょうか?
>>598 今日はまだ貯金あるからいいじゃん、と言ってるのと一緒
明日貯金なくなったらどうすんの?
ウルトラ初心者なボクに御教授ください(^^;) 一体型のPCは一部分壊れると、ほかの部分にも支障をきたすんですか??
一体型でなくても普通はほかの部分に支障きたすでしょ
603 :
名無しさん :2006/12/17(日) 01:30:30 0
>>602 なぜですか?
もう少し詳しい説明をお願い致します。
デュアルコアCPUって何が凄いの? 俺の金玉もデュアルなんだけど
>>603 IPアドレスは住所みたいなものなんです。それが世界中、何の規則性もなく
入り乱れていたら、手紙を届けるのに郵便局の人は苦労しちゃうでしょ?
そんな感じ。
606 :
名無しさん :2006/12/17(日) 01:40:32 0
>>605 なるほど、裏を返せば技術的に不可能ではないということですよね?
ルーティングは大変なだけで不可能というわけではないですよね?
>>606 IPv6とかIPv4とか枯渇問題とかでググれよ
>>606 地球上には約60億の人間がいて、世界中の郵便局が
一人一人の居場所を把握することが可能であれば可能。
そんな感じ。
XPなんですが デーモンツール入れたらBIOSの設定がおかしくなってしまったらしく電源入れて30秒くらいすると Auto adjust In progressって表示されて強制的に再起動されます。 しかも再起動が延々とループされてしまいます。解決方法教えて下さい。
>>609 DaemonToolのバージョンによっては、古いPCにインストールした場合、
起動不可能状態に陥る。
セーフモードで起動して、DaemonTOOLを削除、exeファイルもドライブから削除。
セーフモードでも起動できない場合は、OSを修復インストールした上で削除すればOK。
その後、DaemonTool入れるなら、安定しているバージョン3.47がおすすめ。
611 :
名無しさん :2006/12/17(日) 02:54:31 0
パソコンを新しく買い換えたら、ヘッドホンで聴くときに ザザザと雑音が入るようになりました。 スピーカーだと雑音は入りません。 パソコン上で作業をするときは音が強くなります。 ブラウザで画面をスクロールするとキュルキュルという音がします。 どうすれば雑音が入らなくなるでしょうか。お願いします。
>>611 スピーカーだと聞こえにくくて気にならないだけだと思う。
オンボードサウンドはノイズが乗りやすいので、外付けオーディオデバイスを使えば解決できるが。
613 :
名無しさん :2006/12/17(日) 03:05:58 0
>>612 つまりパソコン自体があんまりよい性能じゃないってことでしょうか。
古いパソコンのサウンドボードをつけてみようと思います。
どうもありがとうございました。
614 :
名無しさん :2006/12/17(日) 03:10:27 0
なんかウイルスが入ったみたいで、 インターネットを開くと、中国のサイトになるんですよ… 設定で、ヤフーとかに直しても 変わらないんですけど、誰かわかりませんか?
>>614 そう思ったなら、まずはオンラインスキャンするなり、
スパイウェア対策ソフトを導入するなりすべきだと俺は思うが。
617 :
名無しさん :2006/12/17(日) 03:22:08 0
611 いろいろやるうちにスピーカとヘッドホンを併用してたのがよくないと わかりました。いちいちさしかえるのは面倒だけど。
618 :
名無しさん :2006/12/17(日) 03:29:20 0
ありがとうございます。 もう一つお聞きしたいのですが、 新しく買ったパソコンがインターネットに接続できないのですが、 どうしたら、接続できますか?
>>618 頼むから説明書読んでくれ
説明書以上の回答なんて誰にも出来ないよ
620 :
名無しさん :2006/12/17(日) 03:32:21 0
すみません!説明書がありません。
これがゆとり教育の成果か!
ゆとり教育と言った瞬間に負け確定だよ つうかゆとり教育以前からバカはバカじゃん?
623 :
名無しさん :2006/12/17(日) 05:03:51 0
冗談通じないやつはもう駄目
>>623 君がさっきから中学生臭い書き込みしてたやつでそれが冗談だと言うなら
リアリティのありすぎる冗談はやめたまえ、と言いたいところ
>>621 ヒント:ゆとり教育はいつから始まったと思う?
>>622 ということで、ゆとり教育世代の方がよりバカが多い、ということはあると思う。
>>617 もしかしてGateway?
フロントジャックのノイズは仕様みたいです。
>>625 ゆとり教育は1970年代後半と記憶しておりますが・・・?
628 :
名無しさん :2006/12/17(日) 11:04:11 0
前から疑問なのですけど イントラネットワークとローカルネットワーク、エクストラネットワークとグローバルネットワーク って同じものではないですか?
629 :
名無しさん :2006/12/17(日) 11:05:41 0
ゲートウェイってPC業界から撤退したと 聞いたのですがいつの間に戻ってきたのですか?
631 :
名無しさん :2006/12/17(日) 11:18:13 0
MP3プレーヤーの購入を検討していますが 購入相談スレはどこにありますか?
632 :
(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/12/17(日) 11:21:54 0
ここ
では 価格:1万円前後 容量:256〜512MB 形状:できればスティックタイプ バッテリー:できれば乾電池使用のタイプ なるべく耐久性のあるやつ。 ちょっとの衝撃でメモリが逝くのは勘弁。 NG:クリエイティブメディア製、東海理化製。 宜しくお願いします。
朝からマジで困ってます何方かアドバイスください。 OS・XPpro PC・TSUKUMO-bto ロジクールのMX3000というキーボードとマスウのセットを使ってるんですけど(無線) 今朝からマウスの左クリックを押すと右クリックを押したときのメニューが出てきてしまいます。 この製品のソフトをアンインストールしたりしても結局 何も改善されません。朝から数時間苦戦し続けています。 症状は2通りあり、 1・左クリックが右クリックを押したときと同じ症状になりファイルとかもダブルクリック で見ることが出来ず、何かを設定するときに押すボタンも押せない。 2・左クリックでボタンとかは押せるが、1と同じ症状。 今、2の状態でなんとか書き込みは出来る状態です。 何方かアドバイスくださいorz
>>629 日本から撤退しただけ。
eMachinesを買収後に
2004年に再上陸したが
(eMachinesを販売する九十九電機が
Gatewayを販売)
以前のGatewayとは、サポートなど
別物といっていい
636 :
(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/12/17(日) 11:42:38 0
637 :
名無しさん :2006/12/17(日) 11:44:31 O
cookisってなんですか?ドガッチにユーザー登録したのに動画見れなくて…; cookisを有効に設定するとかなんとか…? よくわからなくて↓↓↓ 教えてください!!
638 :
(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/12/17(日) 11:47:10 0
639 :
(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/12/17(日) 11:56:23 0
>>633 価格コムで良いやつ見つけてくださいね
口コミとかで耐久性とか調べて
>>634 USB端子に繋いでいるなら、PS端子に繋げる。(アダプタを使って。)
マウス用の端子
641 :
名無しさん :2006/12/17(日) 12:32:56 0
ノートPCなんですが1.5Gのセレです。 これのCPUを変えてパワーアップできますか? ノート専用CPUが使われてるってことはないですか? デスクアップと同じものになりますか?
>>641 実際問題、ノートPCのCPU換装は難しい上に不可能なことが多い。
643 :
名無しさん :2006/12/17(日) 13:02:25 0
Socket BGA2らしいのですがこれは換装出来ないのでしょうか?
ソケット云々以前の問題なんだけどね。
ポイントが3000余ってるんだけどなにかいいものありませぬか
CORE DUOとCORE 2 DUO E6300だと動画編集や各種の処理時間などかなりの違いがありますか? 気にしない程度であればCORE DUOにしようと考えてますのでお願いします
>>646 そもそもお前、CoreDuoはノートPC向けのCPUで、Core2Duoの中でもE(Conroe)シリーズはデスクトップ向けのCPUなのだが。
CoreDuoと比べるのならCore2DuoのT(Merom)シリーズと比べないと。
今時デスクトップでCoreDuo載せてる機種なんてあったか?
ノートでConroe載せてる機種はまずあり得ないし・・・。
で、動画編集など重い作業やるならデスクトップでなきゃダメ。
性能差とか特徴とか考える前に、Conroeにした方がいい。
>>647 答えて頂きまして有難うございます
説明不足で申し訳ありません
CORE DUOはT2300です
個体名をいうとインターネットAQUOSのAX-100Mです
Coreorはなんかのパソコンに入ってますか?
ああ、AQUOSに載せてるの。 ・・・こういうので動画編集する気になる? まぁなるなら構わないけどね。 どうせIPCも1割程度しか違わないし、64bit非対応でも一般人にはどうでもいい話だし。
650 :
名無しさん :2006/12/17(日) 16:54:01 O
すみません。私のノートパソコンがフリーズしてしまったのですが 対処法を教えてください。シャットダウンするときに更新をインストールしてシャットダウンを 選んだらフリーズしてしまいました。壁紙だけが表示された状態でもう2時間たちます。 前にもこの症状がでて強制終了したら壊れて修理にださざるをえなくなってしまったので 強制終了以外で対処法をお知りのかたはどうか教えてくださいまし。
>>650 一旦Ctrl+Alt+Delキー押してタスクマネージャを起動試行。
起動しない場合、またはマウスは動くが何も起動する気配が無い場合、強制終了(それしかない)
ただし、ここからは強制終了した後が問題。強制終了後、Windowsが起動したら(※)
マイコンピュータ→ローカルディスク(C:)右クリック→プロパティ→ツール→エラーチェック・チェックする
→ファイルシステムのエラーを自動的に修復する にチェックを入れて 開始
その後「ディスク検査のユーティリティは〜〜再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」
が表示されるので はい を押す。
その後スタート→終了オプション→再起動 を押してPCを再起動。
再起動されるとWindowsロゴ後に少し画像が粗い画面がでてチェックカウントダウンが入ります。(このときに何か押すとチェック中断)
処理が終了するのを待ち、さらにWindows起動完了まで待ちます。
※なんらかのトラブルがあったりしてすぐ再起動されてしまうなどする場合、BIOS起動直後から(意味が分らなければ電源入れた直後から)
キーボードのF8キーを連打し続け、Windows起動オプションを出します。セーフモード(最上段の)にて起動し、
前述のエラーチェックの準備をします。
※途中不良セクタをスキャンし、回復するとありますが通常はチェック入れる必要はありません。
チェック入れてエラーチェックするとものすごい時間がかかります(パソコンによって差あり)
これは機械的にHDDが壊れていないかチェックするものです。 チェックする機会をつくってチェック後に
なんらかのエラーが検出された場合、HDDの死が近いので早期にバックアップを取って修理に出したほうが良いと思われます。
654 :
634 :2006/12/17(日) 20:26:49 0
>>640 相変わらず左クリックを押すと右クリックの時のメニューが・・・
右クリックは何も反応ありませんし。
PS2アダブタ試したけど駄目でした・・・
>>654 まず基本的なところから症状詳細確認
>>左クリックが右クリックを押したときと同じ症状になりファイルとかもダブルクリック
で見ることが出来ず
・今の状態で「左ダブルクリック」をすると、メニューが出てくるだけ?
・今の状態で「右ダブルクリック」をすると、ファイルが開ける?
以下、改善案とか
1:コントロールパネルでマウスのプロパティにてボタンの構成「主と副のボタンを切り替える」
のチェックがはずされている事を確認。
2:ロジクールの(ツールは私は見れないので、ある程度あなたの裁量が必要です。おそらく
マウスのプロパティにタブが追加されていると思います。もしくは左下のタスクバー上)
マウスオプションで、右クリックの機能が左クリックの機能にされているのであれば
通常使う設定に戻します。
・・・・というか、1:で治りそうな気がするんですけど。
>>655 どれも何度も見ましたがなにも問題ないんですよね
さっき 発見したのですが、
ctrl+alt+del をすると症状2になる事がわかりました。
657 :
655 :2006/12/17(日) 22:28:16 0
>>656 何も問題が無くはないかと。現に正常な動作を行えないならば。
で、私が確認して欲しい事はやりましたか?それに大して問題が無い、としたら解決しているのですか?
大変恐縮ですが第3者にはっきり分る形で答えて頂かないと、現状解決の糸口は掴めません。
>>ctrl+alt+del をすると症状2になる事
そのような機能をロジクールで用意しているとは思えませんので(実行するとタスクマネージャが起動する為)
ハードかソフト的な異常かは判断しかねます。
追加質問
・今の状態で、当該ワイヤレスマウスを使う前使用していたマウスで正常に動作するか。(有線マウス等)
・症状が改善された場合、ワイヤレスマウス側の異常(ハード的不良可能性大)→ワイヤレスマウス初期不良、等考えられる
・改善されない場合今後の対処、Windowsシステム異常→リカバリ、OSの再インストール
以上前回レスと合わせて確認
658 :
628 :2006/12/17(日) 22:54:12 0
どうかよろしくお願い致します。
660 :
名無しさん :2006/12/17(日) 23:22:29 0
>>659 検索しても分からないからここで質問しているのです。
どうかよろしくお願い致します。
>>660 ここじゃ範疇が広すぎるから、ネット板で聞いた方がいいよ。
初心者スレに質問するかどうか迷ったのですが、向こうはレス続いてるのでこちらで・・・ OS XP CPU pen4 3.0 構成はよくわからないです・・(ショップオリジナルのため) 今日の晩から、起動→リセット→起動→電源オフになってしまうのですが、電源でしょうか? (XPの起動画面〜ノートン先生読み込みで落ちることが多いです) 電源のオンオフスイッチを入れても、起動するときとしないときがあります。 前にも一度電源がダメになったので、電源を疑っているんですが・・
>>663 電源ぽいですね。前にも交換したと言うことですがどの位で壊れました?
何ワットの電源でどこのメーカーでしょうか?PCの構成分からないということですけど
何か特別付けている物ありますか?ビデオカードとかチューナーとか。
初心者板の方でも聞いたんですが ほっとけとしか言われなくてなんかもうちょっとアドバイスいただければと 思ってこっちにも書きます 昨日あたりからなんかパソコンが重いときがあるなぁって思ったら CPU使用率ってありますよね? あれが一定間隔(15秒間隔ぐらい)でポーンと100%に跳ね上がって すぐに元通り(10%前後)に戻る を繰り返すんですけど 今まではこんな挙動じゃなかったはずなんです 原因はなんですかね?ほっといても大丈夫なんでしょうか
>>665 2000やXPならタスクマネージャのプロセスタブでCPU負荷高い順に並べてじっと見てりゃいいだろ
ときどきあがるイメージ名をググれ
>>665 1.タスクマネージャを立ち上げ、何がCPU使用率をあげているのか調べる。
2.ウイルス・スパイウェア感染の可能性もある。
3.オートアップデート機能が働いている可能性。
4.通信ログのチェック
5.心配なら他社のオンラインスキャンもかけてみる。
668 :
名無しさん :2006/12/18(月) 00:54:44 0
NEC製水冷TZシリーズ AMD ATHLON64 3400+ 250GB メモリ1GB に GIGABYTE 9600GS 256MB(ファンレス・AGP)を差したら 電源不足なんたらと いうメッセージが起動時に出るのですけど電源ユニットを交換したほうがいいで すか? あと 差してから CPUの表示が0.9Mhzと表示されます 負荷時には2.2Mhzと表示 されるのですが これって異常ですか? 以前は 常時2.2Mhzと表示されていた んですが・・・・。
どーやらCPU使用率を瞬間的にあげているのは
Security.update.exe ってやつみたい
>>667 の3.?かな
>>669 とりあえず、セキュリティソフトのアウトアップデートをオフにして様子を見てみる。
それで改善され、特に使用する上で支障がなければ、またオンにすればいい。
改善されない場合は、他のソフトのアップデート機能や、偽装表示するウイルス・スパイウェアを疑ってみることも出来る。
671 :
663 :2006/12/18(月) 01:14:43 0
>>664 電源でした・・・
(カキコしたサブpcの電源を移植したら起動しました。)
ただ、フロッピーの読み込みランプがつきっぱなしなんですよね・・・w
明日電源買って来て付けなおします。。。。
672 :
665 :2006/12/18(月) 01:19:50 0
セキュリティソフトはMy Firewall ってやつだと思うんだけど 切ってみてもなんも変わらない スパイウェアはさっき駆除したし、なんだこれ
>>672 「Security.update.exe」でPC内検索かけてみて、
どのプログラムに属しているか調べる。
674 :
名無しさん :2006/12/18(月) 01:29:47 0
>>57 >>93 >>276 NOD32最新バージョン2.7 評価レポート
ttp://ratan.dyndns.info/avast4/nod32-2-7.html 動作負荷は非常に軽いアンチウイルス対策製品ですが、
2007年度以降のフィッシング系トロイウイルスとは戦えない感がありそうです。
上記のパソコンウイルスによる被害は余り深刻な物では無いものの、
そろそろNOD32の検知エンジンは時代にそぐわないものになりつつあるのかもしれません。
検知出来ないトロイウイルスに対してはパターンファイルで対応していくとは思いますが、、、
一般ユーザー様を対象にした製品ではありません。
あくまでもユーザーアクセス権限管理がしっかりとした環境を想定としたアンチウイルス対策製品です。
675 :
665 :2006/12/18(月) 01:35:06 0
>>673 C:\WINDOWS ←ここにいてはるらしい
すいません、質問させて下さい。 訪れたことのあるページへのリンクって青ではなく紫で表示されますよね? それが最近訪れたページは、一度ブラウザを閉じてしまうと紫で表示されなくなってしまいます。 もっと前に訪れたページはブラウザ閉じても紫で表示されるんですが。。 ちなみにfirefox使ってます。 上の事項に関係するような操作は全くした覚えがありません。
仕事から帰ってきてPCを付けたら音が聞こえなくなってました スピーカーを使っているのですが、電源も入ってるし、接続も合っています。 コントロールパネルもいじってみたんですが解決せず・・・ 助けてください
>>676 FireFox関係のスレで質問された方が、より適切なアドバイスを受けられると思います。
>>677 各プレーヤーを立ち上げてみて、ミュートになっていないか調べてみてください。
>>680 ミュートにチェック入ってないでいいんですよね?
>>681 ミュートがミュートでミュートじゃないっすか?
>>681 各サウンドコントロール・プレーヤーの音量・ミュートを確認して改善がみられない場合、
コンパネのシステムからデバイスマネージャを起動して、サウンドデバイスに異常がないか確認
684 :
676 :2006/12/18(月) 02:04:30 0
>>683 すいません、サウンドデバイスに異常がある場合はどう表示されるんですか?
>>685 !か?マークが付く
スピーカーの故障かどうかは、ヘッドフォンを使って調べてみることも出来る。
687 :
名無しさん :2006/12/18(月) 04:10:26 0
AthlonXP1600+自作機です。 電源を入れてもBIOSが立ち上がりませんが、 2時間くらいその状態にしておいてから 電源OFF→ONすると起動できます。 起動さえすれば、問題なく使えるんですが、 何が悪いと考えられますか? マザボと電源を一通り見たつもりですが 電解コンデンサーのパンクは見つけられませんでした。
>>687 電源が問題なんだろうけど、冬場によくある現象だよ
2時間も置かなくても、2-3回電源入れなおせば起動するんじゃない?
689 :
名無しさん :2006/12/18(月) 07:13:24 0
質問です PCの構成は、M/B GA-965P−DS3 CPU E6300 メモリは ノーブランドのDDR2 800です 昨日の夜初めて デフラグ(すっきり!! デフラグv4.67.06)を実行したのですが、画面下のスタートボタンが無くなってしまいました コントロールパネルを開いて、タスクバーと[スタート]メニューをクリックしても反応がありません どうしたら よろしいでしょうか?
690 :
689 :2006/12/18(月) 07:16:14 0
書き忘れ 追記 OSはXP SP2です
>>691 タスクバー等 右下の時刻等も表示されていません
>>692 キーボードのWindowsキー押してみれ
===沢尻会の活動内容 === @ジャニーズを合コンなどに誘う(狙う。目標ジャニーズと結婚らしい) Aライバルわ長澤まさみ。 Bジャニーズファンをばかにする。(キモいんだよなど) C沢尻会の人ゎ沢尻エリカに許可なく、ジャニーズに関わると、集会に呼ばれなくなる。 などなど、これからわ沢尻会の実態、近況情報をお伝えします。 最近、関ジャニ∞とかKAT-TUNと沢尻会メンバーが合コンしたそうです。 ジャニーズが断っても、強引に企画するそうです!! 以前ゎそれで、錦戸亮が沢尻エリカ本人の獲物となり、やがて「ものたりないのよ」と言われ、 捨てられたそうです。
695 :
689 :2006/12/18(月) 07:45:50 0
698 :
689 :2006/12/18(月) 08:24:23 0
>>696-697 両方試してみましたが だめでした
696さんのWindowsの上書き とはやはりOSを再インストースですかね
バックアップとってから やってみます ありがとうございます
>>698 リカバリする前に、スキャンディスクをかけてみる(修復にチェック)か
システムの復元も試してみては?
700 :
689 :2006/12/18(月) 08:44:18 O
試しに新しいアカウントを作って入ってみたところ 正常にスタート等が表示になったので、おそらく、どこか破損したと思うので 699さんの 試してみます
701 :
名無しさん :2006/12/18(月) 11:13:24 0
>>688 起動し直しは何回やってもだめなんです。
しばらくスイッチオン状態にしておいてから、OFF-ONとすれば必ず起動はするんですが・・・
電源部の電解コンデンサーもパンクは無いんですが、やっぱり電源でしょうか?
電源買いなおすのが近道ですかね。
低電圧ならアップトランスとかどうよ
atokで、whaで「うぁ」と入力するにはどうすればいいですか?
>>703 それでうまく入力できないなら辞書登録すればいいだけでは
>>704 マジで?意味わからんケド
ローマ字カスタマイズで自己解決
707 :
704 :2006/12/18(月) 14:18:42 0
>>706 あぁ、入力方式がMS-IME方式で設定してたかも知れない
>>707 なーほどそういやあった
最初からそうすりゃよかったwd
709 :
名無しさん :2006/12/18(月) 18:12:38 0
すみません質問です。 基本的なことかもしれませんが、パソコンの起動した履歴(時刻など)って見れるんですか? 教えてください。
キーロガーでも入れとけ
711 :
663 :2006/12/18(月) 19:07:41 0
>>664 お礼も言わなくてすいません、ありがとうございました。
結果として、450Wの電源を買いなおして付け替えました。
フロッピーの読み込みランプは直りましたが原因は不明です・・・
>>701 私も電源が逝く前にそういう症状になりましたよ。
起動しない時がある、いきなり電源が落ちる、再起動するって症状が出てました。
しかし、ワット数の大きな電源って持ちが悪いんですかね。
1年ごとに壊れてます。(Huntkey HK450-11A)
まぁ、ヘビースモーカーがPC使ってるんで諦めてはいますが。
712 :
名無しさん :2006/12/18(月) 22:30:52 0
Zipドライブをパラレル接続後、マイコンピュータから全てのドライブで右クリックでメニーを開く際に、 物凄く時間がかかるようになってしまいました。 更に、メニューから項目選択・処理後(例・プロパティからスキャンやデフラグなど)に、 窓を閉じると、その後の処理が極端に重くなりシャットダウンすらままならなくなります。 原因はやはZipドライブでしょうか? また、何か、対策はありますでしょうか?
原因はいまだにzipドライブとか使ってる君だ jazzにしなさい
714 :
名無しさん :2006/12/18(月) 22:41:10 0
パソコン買いたい方、Yahooにて「BTOパソコンショップ 最強」と検索してみ。
715 :
名無しさん :2006/12/18(月) 22:50:09 0
ウイルスバスターでスキャンしたところ スパイウェアの欄にFreeloader_DriverCleanerと 出てきました。これは何でしょうか? また削除してもいいのでしょうか?
716 :
712 :2006/12/18(月) 22:59:43 0
>>713 Jazも使ってますが、こっちはSCSIです。
書き忘れましたが、OSは、XPproです。
717 :
名無しさん :2006/12/18(月) 23:05:20 0
あの初歩的な質問いいですか? ゲームプレイ中の画面を保存するのはどうすればいいのでしょうか? OSはWindows XPです。
718 :
名無しさん :2006/12/18(月) 23:17:05 0
本当くだらない質問なのですが、パソコンのフタの一部がきしむのです。 というか、微妙に歪んでるのですが、これは気にしなくても大丈夫ですか? ちなみに、そのきしんで歪んでる部分は直接、機器には触れてません。
>>717 プリントスクリーンキー使う
効かなければ「スクリーンショット ゲーム」でググりゃそういうソフト出る
>>718 君のPCをここにいる誰も知らない
>>1 もよく読めないならそのまま使えばいいんじゃね?
720 :
717 :2006/12/18(月) 23:25:25 0
721 :
名無しさん :2006/12/18(月) 23:46:22 0
パソコンから携帯へメールで画像を送るにはどうしたらいいのでしょうか?
>>721 携帯電話で再生可能なピクセル数、ファイル形式(ものによっては方式も)調べて
それにあわせた形で送る
723 :
名無しさん :2006/12/19(火) 01:52:48 0
うぁ wha by Anthy8300
724 :
名無しさん :2006/12/19(火) 02:48:18 O
初心者ですが質問させていただきます。 OSはWindows XPです。 設定されているネットワークキーを知りたいのですが、どうすればわかりますか? というか知ることはできますか? よくわからないので分かる方は是非ご解答願います。
>>724 何言ってるかわからんが無線LANのパスワードを知りたいということか?
だったらアホか君は
726 :
名無しさん :2006/12/19(火) 03:01:34 0
WindowXPでアップデートせずにRealtekHDAudioDriverを入れるやり方を教えてください。 あるいはSP1やSP2でなくとも入れられるほかのドライバがあったら教えてください。
自己解決しました。
728 :
名無しさん :2006/12/19(火) 05:29:10 0
PIXUS MP810 と CanoScan 4400F は スキャナー部分は大まかに同じ性能ですか? それとエプソンの同価格帯のスキャナーと比べてもスキャナー部分は エプソンに負けてませんか? この二点の質問お願いします。 あ、操作性やデザインでキャノンに決めてるのですが やはりエプソンは印刷もスキャンもキャノンよりいいのでしょうか? 詳しい人いるなら教えて下さい。
>>728 スペック見るのが面倒なので見ないが
CCDかCMOSか、あと解像度、それらが一致してればだいたい同じスペック
フィルム取り込みするでもなく普通に取り込むならEとCどちら使っても似たようなもの
エプは詰まり覚悟で特攻しろ、俺ならキヤノ買う
あとな、プリンタ板ってところがあるからそっちいけあほ
730 :
名無しさん :2006/12/19(火) 05:47:06 0
>>730 板違いだ死ねとだけ書かれなかっただけ感謝しろよ
732 :
名無しさん :2006/12/19(火) 06:19:05 0
733 :
名無しさん :2006/12/19(火) 09:23:15 0
734 :
名無しさん :2006/12/19(火) 09:27:48 O
動画を見てると、何もいじらないので画面が消えてしまいます マウスをクリすれば元に戻るのですが、これが面度くさいです ぐぐってもわからなかったので教えて下さい。
736 :
名無しさん :2006/12/19(火) 13:25:43 0
20年くらいずっとNECのPCを買い替え買い替えで使ってます。 現在は3年位前に買ったバリュースターVL300です。 ここのところデジカメ画像をいじるようになったので ディスプレイだけはナナオにしました。 で、最近本体が頻繁にシャットダウンし、どうもHDDの不具合のようなので、 この際本体のみの買い替えを検討してます。 ずっとNECなので他メーカーのことが全然わかりません。 用途はネットと画像と文書程度で、別段ソフトも不要。 予算は10万前後とすると、 どこらへんのメーカーを比較すれば良いでしょうか。
>>736 安い糞メーカーすすめてサポート糞だとか言われるよりは
いいか悪いか自分で見極められる同じ会社をまた使うほうがよかろう
ネット注文すればNECでも本体のみ10万で相当性能いいやつ買えるだろうし
>>736 あくまで個人的な意見だが
・HDDはHDDのメーカが個別にある
・パソコンの機種が同一でも販売メーカーが採用しているHDDのメーカはばらつきがある
・HDDが衝撃にきわめて弱いのはどこも同じ。HDDが長生きできるかどうかはユーザの取り扱いに偏りがち
・性能が同等と(パーツ性能等)思われる複数のパソコンを比較し安い、高いがあるのは
メーカーの利益率あるいはプリインストールされているソフトのライセンス料等あるため
パソコン自体の性能、信頼性だけを取って見るとの販売メーカーは比較にならない
・・・サポートの評判調べてみれば?
>>736 どれでも同じ。
・・・だが、FMVとVAIOだけはやめとけ。
>>739 おいおい間違った情報教えるなよ
俺なら富士通とソニーはやめとけと言うぞ
741 :
736 :2006/12/19(火) 15:35:55 0
なるほど。ご意見感謝です。 シャットダウンの際のエラー表示がどうもNEC固有症状らしいので、 NECは止めて見ようかなあと思ったのですが、 他メーカーには他メーカーの固有症状があるかもですね。 IBMに傾いてたのですが、NECも含めて検討してみます。 SONYは止めときますw
742 :
617 :2006/12/19(火) 20:43:00 0
>>626 >もしかしてGateway?
>フロントジャックのノイズは仕様みたいです。
Gateway 5058jです
仕様とはどういうことですか?
>>742 仕様というのはメーカーで確認は取れているんだけど、それは正常の範囲内ですってこと。
744 :
742 :2006/12/19(火) 21:08:23 0
>>743 う〜む、あれが正常の範囲なんて思えない。
あれだけ雑音が入るんだったらないほうがいい。
ともあれ、即レスどうも。
>>744 ソニーがよくやるだろ
PS3でDDRが音でないけどそれは正常動作ですって
あれと同じだ
>>744 ゲートのために言っておくけど、富士通のPCでもイヤホンジャックのノイズは仕様ですって
言われたことがありますよ。
>>744 まぁ回避策はいくらでもあるから、自分にあったやつ付ければいいよ
748 :
名無しさん :2006/12/19(火) 21:35:02 0
質問です。拡張子がptdというファイルを開きたいのですが、 対応しているアプリケーションがわかりません。 どなたかわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
749 :
名無しさん :2006/12/19(火) 23:42:37 0
750 :
名無しさん :2006/12/19(火) 23:57:48 0
保護されたwmaの音楽ファイルをmp3プレイヤーで聞くにはどうしたらいいですか???
保護されたのを外部に持ち出せたら保護されてる意味がないじゃないか
752 :
名無しさん :2006/12/20(水) 00:48:05 0
>749 解決はできませんでしたが、教えていただいてありがとうございました。
ノートパソコンの立ち上げだけで30分かかるのですが、何が原因なんでしょうか?ウィルスですか?
>>753 スペック書かなきゃだれも答えない
メーカ名と型番書いてみなさい 目安くらいは答える
ソニーのバイオでタイプはEかFです。 最近ネットにつないでエロサイトやニチャンを見てたのでウィルスが心配でつ
すみません、質問というか昔拾った動画?音声?を亡くしてしまって 探してるんですがどうしてもみつかりません。それはFF5の通常戦闘曲で 「あの子はかわいい黒豹〜」と歌っているものです。 ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
>>756 自分のPC内で調べたいの? ネット上で調べたいの?
PC内ならうまく検索するしかない
ネット上なら違法だろそれ
Dellのノートを使っていますが、 ここ最近IEブラウザがほとんど機能せず、 その割にはなぜか専ブラは問題なく使えるのですが これはどういうことなのでしょうか? またその症状が出るようになって電源を落とす際に「Dadtray」を終了させますか? と出ますが、これが悪さをしているのでしょうか? Dadtrayをググったものの解決策は出てきませんでした
>>758 プロクシを使う設定になってたら外してみて
>>757 PCから削除してしまったのでどこかにあるなら
教えてほしかったんです。FFっていっても無理やり歌詞を
付けたような面白系なんですがこれもやっぱ違法なんですか?
一ヶ月程前にビデオカードを購入したのですが、
最近3Dゲームやベンチマークの描画が乱れるようになりました。
具体的にはBattlefield 2やグラナド・エスパダ、
フロントミッションオンラインベンチマークや3DMark05において
オブジェクトの影が不自然に伸びたり、青の斑点の様な物が表示されます。
Fantasy Earth ZeroやFFベンチ、ゆめりあベンチでは表示されません。
下のURLにスクリーンショットを乗せました。
ttp://www.geocities.jp/ssup2006/index.html 購入当初にフロントミッションのベンチマークは正常動作確認済みだったので
Cドライブを購入時の状態にリカバリしてみたのですが改善されませんでした。
そこでビデオカードの異常だと思い、BurnInTestというツールで検査してみたところ
二分間で2D Graphicsの項目に、Video memory corruptionのエラーが14517件出ました。
これはやはりビデオカードの異常ということでしょうか?
購入店のサポートを受ける際に、製品に異常が見受けられない場合は料金を取られると
あったので、ハード以外に何か原因の可能性があるのかお伺いしたいと思いました。
ご回答、よろしくお願いします。
OS:Windows XP Home Edition(SP2)
CPU:Intel Core2Duo E6600
MB:ASUS P5B
メモリ:PC4200 1024MB×2
HDD:Western Digital WD3200KS
VGA:Galaxy GF P79GS-Z(256MB) ForceWare 91.47→93.71→96.89 beta→91.47
電源:鎌力参550W
>>762 俺もVRAMの以上でFAだと思うよ。
保証の期間内なら交換すればいいし、ダメなら買い換えだね。
しかし、一ヶ月で壊れるってのも何だか妙な話。
あり得ないとは言わないが、相当珍しいとは思う。
ケース内のエアフローとか電源の品質とか疑ってみた方がいい。
特に電源は買い換えた方が良さそうな悪寒。
764 :
名無しさん :2006/12/20(水) 10:06:39 0
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2005/10/03(月) 17:36:56 その昔キーボードの裏にローラーを埋め込んで キーボード全体をマウスにした猛者が居た しかし専有面積が多いことと キータッチの場所が常時変わってしまうので伝説は残せなかった Xの職人達は汗を流した 充分すぎるほどの汗は流したはずだ 後に逆転の発想でキーボード中央にチクビポッチを付けてマウス 操作をしたところ大ヒットして現在はWindowsでも採用されるほど の進化を遂げた
三日くらい前にゲームする為にオンボードのグラボからPCIのグラボに変更したんですがかなり画質等改善した為、メモリも512を1本から2本に増設したんですが動きが悪くなった為、1本に戻した所、立ち上げ時に固まってしまうようになった為、2本に戻しました。が、メデ
766 :
765 続き :2006/12/20(水) 11:48:08 O
ディアプレイヤー等も固まってしまう状態になりました。原因は何でしょうか
メモリスロットに埃でも溜まってたんじゃね?
>>767 壊れてしまったとかですかね?
そういえばメモリ買うときに店員さんに「デュアルモードでは使わないで下さいね」と言われたんですが関係あるでしょうか?
何度もすいません。ちなみに今のCPUはセレロンの2Gで元のメモリは128×2の256だったんでCPUにメモリが追いつけてないのかな?と自問自答しています。
メモリスロットに埃溜まってた→そこにメモリ挿したら接触不良→抜いたら押しつぶされた埃が浮いて隣の端子とショート という感じじゃないだろうか あとデュアルモードじゃなくてデュアルチャネルじゃないか? デュアルチャネルは同じメモリ同士じゃないと相性悪い場合があるから
>>770 ありがとうございます。もし故障の場合はどうしたらいいと思いますか?故障の部位を確かめる方法等はあるでしょうか?自分のはIBMのメーカー品をちょくちょく改造してるので修理してもらえないような…。
>>772 すいません。
では、ショートだったとしたら元に戻す方法はどうすれば!
メディアプレイヤーが音楽はいけますが映像の方が全く動かなくなっています。デュアルチャンネルはこの状態の原因に関係ありますでしょうか
埃が原因なら掃除しろよ 埃が原因だと断定は出来ないけどな
>>774 昨日、5回くらい付けたり外したりしてその度に埃を何度も「ふぅふぅ」していたので今の時点で埃が入っている事は多分考えにくいんです。最初に埃が入っていてショートしてしまった と、言われるとそれはあるかも と、ゆう感じがしまして。
じゃあデュアルチャネルのせいかもしれんな Memtest86回してみれ
777 :
名無しさん :2006/12/20(水) 12:39:27 0
USB接続のポータブルHDDのデータの出し入れが終わったあと、 「安全な取り外し」をクリックすると「汎用ボリュームを停止できません」となってしまうことがあります。 すべてのアプリを停止してゴミ箱を空にしてもダメです。 買った直後から5回に1回くらいこうなってしまい、10分後に取り外せるようになることもあります。 こういう場合にPCの電源を落とさずにポータブルHDDを取り外すにはどうすればいいのでしょうか?
富士通製のwin2000PCです。 事情があって言語バーを常駐させたいのです。アドミニだと普通に表示できるんですけど、ちがうユーザー権限でログインすると言語バーが消えちゃいます。こちらで作業しないといけないのでここへ常駐させたいんですけど・・・。 コントロールパネルの言語タブのところへチェック付けてもダメですし、 Hatch Insideがなんんちゃらとか書いてあったけどそんなのも入ってません。 助けてくださいエロイ人。
>>779 全部閉じてます
すべてのアプリをとめてもだめです
パソコンでの地デジ視聴について質問させていただきます 先日AR35R2Sを購入しました その時に店員に地デジをみるのになにか他に買わなきゃいけない物はあるか聞いたところ部屋の壁にテレビとかにつかうやつがついてたら大丈夫って言ってました ネットでしらべたらアンテナが必要なのはわかりましたが屋内のパソコンに接続する部品(?)で必要なものがわかりませんでした 配送でくるのでまだパソコンが手元になく説明書もみれません どなたかなにか必要なものがあったら教えて頂けませんか?
PCが動かなくなった。修理に持って行きたいけど、 エロイのいっぱい保存してたから恥ずかしくて行けねぇ・・・orz どうしよ('A`)
>>783 JPG全部消去してモッテケ
どうせフォーマットされて戻ってくる
もしくはOS入れなおしてからもってけ
785 :
772 :2006/12/20(水) 13:21:25 O
>>776 memtest86の使い方がわかりません…
ググれ
787 :
772 :2006/12/20(水) 13:34:54 O
すいません。mentesするの困難なのでとりあえずメモリを1本に戻そうとしてるんですが立ち上げ時にどうしても「Error Boot Sequense will be Taken If No Selection Is Made」と出るんですがこの原因をお願いします。
>>787 BIOSを初期状態に戻す(Load Default ・・・とか表示されてるやつ)
789 :
762 :2006/12/20(水) 15:22:19 0
>>763 やはりビデオカードですか。
自分に何か不備があったのか、元々の製品の異常なのか分かりませんが、
言われたエアフローや電源についても検討してみようと思います。
とりあえず、まだ保証期間内なので購入店に電話してみます。
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
Sonyの一体型PC、バイオLA51B(アナログチューナー型)の質問です。 二、三日前に友人がこの機体を購入しました。 本体裏側の外部入力端子にPS2のRGBケーブルを繋ぎ、ゲームで遊ぼうとしたのですが、 当人曰く、前に持っていたブラウン管テレビと比べ、ゲームの操作と画面の描画にズレが起こるということです。 Windows起動状態で外部入力を表示させているためだと思うのですが、PCの機能を使わない「インスタントモード」では チャンネルの中に外部入力チャンネルがなく、チャンネルリストに外部入力を割り込ませても、外部入力画面が表示されません。 また、付属のリモコンに外部入力ボタンがなく、キーボードで切り替えても表示されませんでした。 そこで、以下の三つを質問させてください。 ・Windowsを起動させない状態で外部入力を表示させたいのですが、可能でしょうか? ・付属マニュアルによるとLA型はリモコンが三種類(アナログ2、デジタル1)あるのですが、アナログ用リモコンの別型は使用可能でしょうか?
791 :
780 :2006/12/20(水) 17:04:46 O
>>781 有難うございます
ということは普通のアナログTVに繋ぐようにアンテナ線をパソコンにつなげばいいって事ですよね?
>>790 バイオのスレで聞いたほうがいいと思うがね
それよりもっといいのはサポセンに聞く
794 :
782 :2006/12/20(水) 17:38:18 O
>>788 あの、、先急いでCPU自体が駄目なのかなと思ってセレロン2Gから用意していたペンティアム4に乗せ変えたら電源のランプ付くだけで起動すらしなくなってしまいました…。元のCPUに戻しても同じ結果です…。申し訳ございませんがCPU乗せ変える時の注意点等よろしくお願
>>784 起動しないから消去できないのよね・・・
気になってますどなたか解答お願いします。 BTOでOS正規版付き(プリインスコ)を買えば次にOS無しのパソを買った時に その時に付いてたOSをまた新しく入れる事はできますか?
>>798 入れることは問題なく出来るけど、プリインストールOSは大概OEM版だから
ライセンス違反になる
>>799 ありがとうございます。お陰で少し落ち着きました。
他人が使うのではなく自分だけが使用する場合でもライセンス違反ですか?
>>800 メーカー製はその機種そのものとセットに使うのが条件なので
違うマシンに入れることは全てライセンス違反
801-802なるほどありがとうございました。 知らなかったら将来的にライセンス違反をしてしまう可能性がありました。 わかりやすく丁重に答えていただき本当にありがとうございました。
804 :
名無しさん :2006/12/20(水) 19:38:50 0
そこでLinuxの登場となるわけか。
>>798 そういう時はOS無しを購入して、別途FDDにでもバンドルしたDSP版OSを買えばいい。
セットアップぐらい出来るだろ?
806 :
名無しさん :2006/12/20(水) 19:47:29 0
そこでSolarisの登場だろ
>>804 良く見る名前ですが詳しく教えてもらえませんか?
>>805 自分でOSインスコした事はないのですが取説等の案内があればできると思います。
失礼ですがDSP版OSとはいかなる物なのでしょうか?
808 :
名無しさん :2006/12/20(水) 19:56:34 0
>>807 http://www.google.co.jp/ で検索キーワード「linux」と入れればここで説明するより早い
今ならVine LinuxかUbuntuが初心者には最適
Solarisはインストールは簡単だけど運用が難しく情報も少ない。
FreeBSDは衰退してるから使わないほうがいい。
デスクトップ用途なら入れてもLinuxバイナリに頼ることになるし。
まぁGoogleで検索することも思いつかないような人はWindows以外使うなと思うけど。
809 :
名無しさん :2006/12/20(水) 20:00:44 0
最近ネットをしていて、新しいウィンドウを開くときに 開く時間が長くかかります。 というか、ページのロードは終了しているのに、 動かないという感じです。 アイコンを×のところに持って行っても反応しないんです。 わかりづらくてすいません。 よろしくお願いします!
>>807 DSP版ってのはCPUやHDDなどのパーツとワンセットで販売されているOS。
通常版とはライセンス形態が異なってて、セットで購入したパーツを組み込んだPCにのみインストールが許可されています。
そのため、DSP版単品での販売は出来ない。
例えば、DSP版WindowsXPをFDDとセットで購入した場合、そのFDDを組み込んだOSにのみDSP版WindowsXPをインストールできます。
誤 そのFDDを組み込んだOSにのみDSP版WindowsXPをインストールできます。 正 そのFDDを組み込んだPCにのみDSP版WindowsXPをインストールできます。
サウンド関係なのですが、今日起動したところボリュームが聞こえないほど小さくなりました。 設定はいじっていないし、サウンドカードも変えてみたんですが直りません。 デバイスの競合、カードの動作不良ログも出ていませんし、ヴォリュームも最大にしました。 何が原因なんでしょうか・・・?
>>808 すいませんでした。皆さんが余りにも親切なので甘えてしまいました。
どうやら調子に乗ってしまっていたみたいです。
叱咤の中にも案内とリンクありがとうございます。
早速旅だって参ります。貴方の貴重な時間を割いてもらった行為を無駄にはしません。
それでは行って参ります。
ちなみに DSP版OS=OEM版OS と思っていて問題ありません。
パソコン初心者にLinux勧める方がどうかしてると思うから、キニスンナ。
>>815 はい、ヘッドフォンですが、別のにも変えてあります。
音が全くでないわけではなく、ボリューム最大にするとかすかに聞こえるんですよね・・・
>>814 問題ありまくりんぐだがな。
ショップブランド系のBTOで載ってるのは大概DSP。
大手メーカーもので使ってるのがOEM。
概ねOEMはリカバリディスク(かDtoDという可能性も高いが)は配布されても、元CDは配布されない。
何度も見苦しくすいません。
>>810-811 私にも理解できました。これで此れからのパソコライフに選択肢が増えたと思います。
>>814 購入する時は注意させていただきます。
>>816 本当に御迷惑お掛けしました。
>>818 WindowsのみXPからDSPって名前で販売するようになったけど、もともとはOEM版WindowsとM$も呼んでいたし。
まあ、もともとM$の解釈が間違っていただけっぽいが…
今入手できるのは大概XPだし(2000は今年後半から見かけなくなった)、呼び方を改めるように勧告を出しているのでMSのミスでFAかと。
822 :
名無しさん :2006/12/20(水) 20:32:36 O
突然電源をオンにしてもディスプレイになにもうつらなくなりました
823 :
名無しさん :2006/12/20(水) 20:34:16 O
今日なって電源をオンにしてもディスプレイになにもうつらなくなった… 動いてる音はするんですが。 壊れたのかな?
>>823 ここはエスパースレじゃないんだがなぁ・・・。
それはノートか?デスクトップか?
ノートならバックライトが切れた可能性が高い。その他の液晶部分が壊れた可能性もあるけど。
デスクトップなら、ディスプレイそのもの電源が入っているかどうか、コードが抜けてないかどうかをチェック。
それでダメなら、ディスプレイかVGA(GPU)の故障の可能性あり。
825 :
812 :2006/12/20(水) 21:38:03 0
えー、システムの修復までやってみても直らず、
ムカついてひっぱたいたら直りました。。。。
マジです!!!!
よくわからん。
>>815 さん、ありがとうございました。
まぁ、また壊れるんでしょうが・・・
壊れた場合、マザーボードあたりの交換になるんでしょうかね?
おととい壊れた電源といい、タイマーでも付いてるのかとw
NECのノートパソコン買いました。 セキュリティ対策についてなんですが、ウィルスバスター2006がプリインストールされていて、それを推奨している(後で製品版を購入する)みたいなんですが、これだけで対策としては充分なのでしょうか?
827 :
名無しさん :2006/12/20(水) 23:07:59 0
>>826 たぶん平気だよ。
それの有効期限切れたらウイルスバスター2007の体験版入れな^^
>>826 十分なんてのは無いです。なぜならウィルスの方が先に出来て、アンチウィルスソフトが後を追うからです。
セキュリティソフトのメーカーによってもウィルスの検出率は違いますし。
まぁバスター入れて、あとはスパイウェア対策としてWindows Defender(無償でダウンロード可能)っての推奨しておきます。
P2Pなどの共有ソフトを起動させたり、アングラやエロサイトを巡回しない限り、ウィルスなんて滅多に感染しないけどね。 たまにあるexe型は検知ソフトはスルーするんで、怪しいexeを実行する時は自己責任。
>>827 VB2007勧めるなんて鬼か、おまいは。
>>826 今はウィルスよりもスパイウェア関係の方が怖い。というか厄介。
だから、Ad-awareやSPY-BOT等を併用しておくのが望ましい。
>>825 もう見にこないとは思うが・・・
ひっぱたいて治る=どこか接触不良
他のサウンドカードに交換した→サウンドカードとM/Bの間ではない事は確か
思いつくところ挿し直しすれば改善されるかも
ノート板の富士スレで質問するか迷いましたが、こっちで質問させていただきます。 機種名:FMV LIFEBOOK 645MF7C CPU:Intel celeron 433MHz メモリ:64MB SO-DIMM 100MHz VGA:Trident なんとかDVD OS:Windows 2000 Professional VL版 富士通のサイトからVGAドライバを落としてインストールしたんですが、 それ以来、解像度を800x600に設定しても、再起動すると640x480に戻ってしまいます。 これはおとなしくドライバ削除するしか無いですか?
グラボの電力不足を補うためZAWARDのサブデンを購入したのですが サブデンの出力が8ピンと6ピンしかなく肝心のグラボの電源が4ピンコネクタなのでそのままでは使えません 変換コネクタみたいなのは売ってたりするのでしょうか? もしあったら注文したいので紹介してください
834 :
名無しさん :2006/12/21(木) 09:03:13 0
Linuxが初心者には扱えない程難しいとは思わんが、 明確に用途が定まってない人にLinuxを薦めるのは間違ってると思う
何年パソコン使っててもダメな奴はダメ
特に
>>816 みたいな香具師は何をするにも躊躇ばっかりして行動を伴わない癖に口だけは達者なタイプ。
初めてパソコンを触るような人でも能力、努力が備わっていれば数ヶ月でPC-UNIXでも使えるようになる。
独学で使いこなすには数ヶ月では無理だと思うけど。
まぁ初心者の足を止めて優越感に浸りたいようなケツの穴の小さい奴は黙ってろと。
まして、ここは初心者専用の質問スレでも無いし質問者を頭から見下すような回答者はPC初心者板にでも篭ってろってこった。
あのな?Linux入れて使えなくても何か損することあるか? 確かに時間は浪費するがたとえ使えなかったとしてもこういうものも存在してて なんとなくこんな感じのOSだったという経験は残るだろうから全くの無駄でも無いだろ。 薦めたところで使うか使わないかは本人が決めることで押さえつけて無理矢理使わす事なんて ネット越しに出来ないんだし誰もそんなこと望んでないだろ? 常時接続回線ならダウンロードも無料だしメディア代で10円〜50円程度で済む。 逆に明確に用途が決まってないから出来る事はいろんなことやってみろって思うんだけどな。 貴重な時間を無駄にしたくないってんなら 「ふーん、そんなのもあるんだ。でも俺は使わね」 と本人が思えばそれでいいんじゃないですかね? 普段はWindows使っててもKNOPPIX一枚持ってて、いざという時データ救出の手順さえ知ってれば助かる事もあるし。 何もかもが無駄になるとか間違ってるって事は無いよ。
漏れは2台のパソコンでLinux, Windows, Solarisと3つのOSを使い分けてるよ。 Solarisはファイルサーバ、ルータ、FWとして常時稼働。 Solarisマシンに接続してるのが普段使うパソコンでLinuxを入れてる。 WindowsはLinuxマシンに仮想化して必要になった時だけ起動してる。
839 :
名無しさん :2006/12/21(木) 09:35:08 0
>>837 あのな、データ抽出ごときにKNOを使うのを間違ってるとは言わんが無駄だと思うんだ
その程度とLinux体験をしたいだけならslaxぐらいにしておきたまえ
初心者にLinux薦めるのは車に興味ない女の子に非限定の普通免許取らせるような物 MT運転出来ておいても損は無いけど、世の中大半の場面ではAT限定で事足りる そして普段MTで慣れてるとたまに人の車を借りた時にちょっと戸惑う
Linux勧めること自体が間違ってる。 犬糞厨見ててそうは思わんか?
842 :
名無しさん :2006/12/21(木) 09:46:38 0
>>840 いや、おまえは間違っている。非限定免許の方が使い道がある
>>841 そんなこったーない。1月後にはbashよりtcshですよね、とか意味不明ことを言う例は多い
>>842 使い道がある事を否定してないでしょ
世の大半の場面ではAT限定で事足りると言ってるだけで
Macはウイルス対策しないでいいって本当ですか? どうしてウイルス大丈夫なんですかね?
>>839 そこに突っ込むんかよw
好きなLiveCD使えよ
俺もSLAXやDamn small使ってるがマイナーなLiveCD言うより
KNOPPIXって言ったほうが、ここでは話が通じやすいだろ
>>844 構造的にはWindowsより脆いという説もある(実際にどうかは不明)
しかし使用者の絶対数が少ないので、ウィルス製作者がわざわざ
Macを狙ったりする事がまず無い為、被害に遭いにくい
AT限定の奴が安全な運転してるとは思えんが。 アクセルとブレーキ踏み間違えて人身事故はよくある話。 パソコンの世界で言えばWindowsでウィルスやスパムの踏台とかWinnyで個人情報流出とかかw
>>841 おまいの汚いレスよりマシだと思ってるよん。
それは否定しない
Linuxほどじゃ無いけどSolarisスレにもたまに初心者が入ってくるよ。 サーバじゃなくデスクトップとして使ってくれるんなら歓迎だけど。
851 :
名無しさん :2006/12/21(木) 10:13:47 0
>>843 レンタカーがマニュアルだというのにオートマ気分で運転して
1速で60km/h出してたアホもいるのよ
>>845 そんならCD Linux とでも言っておけwwwwwwwww
おまいのレスからは「ぼくはkonoppixしってるんでちゅ。えらいでちょ」という気配が伝わってきたwww
今時レンタカーでMTあるのも珍しいな こないだ事故って代車借りようとしたら軽トラ以外は全部ATだと言われた 俺は普段MTなんで本当はAT嫌なんだけど
>>851 おまいのレスからは「ぼくはslaxしってるんでちゅ。えらいでちょ」という気配が伝わってきたwww
ATは恐いよ 特に峠の下りだとMTのほうが安心
855 :
名無しさん :2006/12/21(木) 10:27:28 0
>>853 ぼくはDamn smallしってるんでちゅ。えらいでちょ (ry
>>837 のレス読んでクノッピごときで自慢してるように思える奴ってドザだろw
それにしてもLiveCD増えたよなぁ。OSXのLiveCDって無いの?
クイックタイムを前に消し、今日インスコしようとしたら、最新版が入っている為インスコ出来ませぬって出ました。ドコを探してもクイックタイムが入ってません。インスコするにはどうすればいいですか?
>>858 窓の手で確認してQuciTimeのアンインストール情報が残ってたら削除したらいいかも
>>858 クウィックタイムアルタナティブ or クウィックタイムオルタナティブ
861 :
名無しさん :2006/12/21(木) 10:42:44 0
安さとスペックに惹かれてゲートウェイの5062jを購入しようと思うのですが なんか安い代わりに爆音だったりすぐ故障したり隠れたリスクは存在しますか?
>>833 グラボ(あえてそう呼ぶか)の方が4Pin?ん〜何か勘違いしてね?
グラボ(グラフィックボード) グラデ(グラデーション)
>>863 AGPで補助電源が必要なビデオカードだと、ストレージ用の4ピン電源を必要とする場合が多い
AGP(アジャパー)
AGP(アグリパー)
アジャパーも知らん若僧が シェーとか知ってるざぁますか?
起動したばっかりの状態で物理メモリの空きが5MB程度でスワップ使用量が200MBなんですが メモリを増設したほうがいいですよね?その場合どれくらいのメモリを積めばいいんでしょうか?
起動したばかりの状態で200MBも不足してるなら最低でも512MBは増設した方がいいかと
872 :
名無しさん :2006/12/21(木) 11:53:02 O
ノートパソコン用のオススメ下起きクーラーありますか? ベッドの上で使いたいのでオススメのありましたら宜しくお願いします
>>872 エロサイト見ながらベッドでオナニーか?
876 :
名無しさん :2006/12/21(木) 12:52:10 0
PIXUS MP810 と CanoScan 4400F は スキャナー部分は大まかに同じ性能ですか? それとエプソンの同価格帯のスキャナーと比べてもスキャナー部分は エプソンに負けてませんか? あ、操作性やデザインでキャノンに決めてるのですが やはりエプソンは印刷もスキャンもキャノンよりいいのでしょうか? PIXUS MP810 と PIXUS MP960の写真印刷の差について聞きたいですお願いします。 画質なんですがどれほど違うものですか?主観でいいので教えて下さい。 物凄く違いますか?コストはやっぱり、どんな感じですか?
877 :
名無しさん :2006/12/21(木) 12:59:26 0
あつろん64とペンDってどっちが性能上ですか?
878 :
名無しさん :2006/12/21(木) 13:17:57 0
年賀状を作るって言うのと、私としては複合機が欲しいという理由で買う事にしました。 複合機で一番安い部類のモノと言えばどんなモノになりますか? お金がないので贅沢はいいませんがとにかく複合機が欲しいです。 予算は一万円以下で結構いけそうなものがあれば教えて下さい。 性能には拘りません…
やっぱLinuxは簡単だよ。 そしてLinuxはUNIXじゃないと気づいたよ。 他のPC-UNIXと比べるとコマンドは似ててもオプションは違うし ファイル配置も記述方法もまったく違うし。 作法も全然違う。PC-UNIXの中ではLinuxが一番簡単だ。
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。 今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。 家事は極めて軽労働になった。 さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける 昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない 社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません 女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜 ★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^ ★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★ ■〜それでも結婚するあなたへ〜■ [夫婦財産契約登記] これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません 夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります 離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません 狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが 女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという 拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い ・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した。 男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした ・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった。 男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった ・日本国でも卑弥呼が女王。 ・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう。 女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
チップセット intel 845GE CPU セレロン2.5Ghz DDR-SDRAM 764MB 光学ドライブ×2 (DVD) HDD×2 (80GB , 20GB) 電源250W これに AGPx4 ビデオカード N6200/TD/128MB PCI2.1 サウンドカード X-Fi Xtreme Audio【SB-XFI-XA】 刺そうと思っているんですが電源容量は足りるでしょうか? セレの消費電力が60Wほどということしか調べられませんでした。
微妙だけど大丈夫じゃないかな とりあえず挿してみて、不安定な挙動が出るようなら電源交換を考えるという方向で
886 :
名無しさん :2006/12/21(木) 17:46:41 O
テンポラリーインターネットファイルの履歴のページを印刷する方法を知りたいのですが、 スレ違いでしょうか?
そんなもん印刷して何に使うのか逆に知りたい
888 :
886 :2006/12/21(木) 18:17:55 O
ちょっとデザインに使いたいな、と…思いまして ついでに整理もしたいので削除の方法も知りたいです よろしくお願いします
板違いだ Windows板のIEスレで聞いてくれ
あ、分かりました すみません
891 :
886 :2006/12/21(木) 18:33:48 O
ありがとう いってきます
892 :
名無しさん :2006/12/21(木) 19:18:09 O
パソコン壊れたみたいです WindowsXP起動させようとすると Boot Deviceと書かれたウインドウのみ出たり 真っ青な画面になったりします 同じパソコンにLinuxも入ってるんですがこちらは普通に使えます 対処法教えてください
WindowsXPを捨ててください。
894 :
名無しさん :2006/12/21(木) 19:21:50 O
真面目に聞いてるんですが Windowsでしかテレビはできないので
テレビで見てください。 ちなみにLinuxでもテレビは見れます。
>>893 そろそろマジでつまらん…
センスないっぽい
BIOSだな
まじめに聞いてるんならマルチするなよ
>>900 ヒント 「LGA775」 「Socket478」
新しくPCを買い換えたいと思ってます モニタは今のまま使おうと思ってるんですが、本体とモニタのプラグの形が合っていても使えないってことはありますか?
>>902 持ってるモニタと買う予定のPC書いてみれ
904 :
902 :2006/12/21(木) 21:51:10 O
あまりお金が無いのでeマシーン5058か祖父のバーガーを考えてます… モニタはまだ決めてないです。
間違えた モニタはFMVのCE8/110LTの付属品の「VL-15X7」です
906 :
902 :2006/12/21(木) 21:55:09 O
度々すいません… VL-15TXLでした
907 :
名無しさん :2006/12/21(木) 21:55:24 O
他人作のXPsp2です。 CPUはpen4の3.2でマザーボードはGA-8IG1000-Gです。 プリントアウト中にペイントで画像の編集をしていた時に「カチッ」と音がして電源が落ち、それ以降電源が入りません。 他の電化製品は使用できるのでPCの問題だと思うのですが、どこをチェックしてみればいいんでしょうか?
>>901 刺さらないということでしょうか?
素直にマザーボード買い換えようかなぁ
>>907 電源死んだな。
ショートの場合、いっぺん全ての電源、信号ケーブルはずして1日ほっとけば復活することもある。
>>908 物理的に「無理」
VGA、メモリをそのまま使いたいならASRockの変態マザー買うも吉。
>>909 ありがとうございます。pen4の新しいの買うにしても
チップセットが845Gじゃ刺さらないのがあるみたいですね・・
ASRockも検討してみます
911 :
名無しさん :2006/12/21(木) 22:41:42 0
すみません、エスパーのほうで回答がもらえなかったのでこちらで聞かせてください リカバリーするときに増設したメモリは、はずさなければ ならないと聞いたような気がするのですがあってますか?
912 :
907 :2006/12/21(木) 22:48:35 O
>>909 アドバイスありがとうございます。
電源をバラしてみたら緑色の円盤に足が生えた奴(名称わかりません:SCK083)が基盤から外れていたのですが、同じ物を買ってきてハンダ付けすれば直りますか?
>>911 通常外さなくても問題ない
稀に外さないとリカバリが途中で失敗するケースがある
稀が読めなかったんじゃないか?
携帯からで悪いんですが聞きたいことがあります。 yahooとか2ちゃんとかの検索する時に文字が入力できません。 オンラインゲームのチャットでは入力できました どうすれば直るでしょうか?
>>912 サーミスタか
他のパーツに異常が無ければ、単純なもんだから付け替えても吉。
電源単体のテストを忘れずに。
921 :
名無しさん :2006/12/21(木) 23:33:26 0
SpeedFanでは表示されすのですが、 EVEREST homeではCPU温度が表示されません。 どうすればEverest で表示されるようになりますか?
>>918 これを機会にOperaとかFirefox入れてみよう。
>>921 Home Editionでも表示されないならマザーが対応してない。
諦めましょう。
924 :
名無しさん :2006/12/21(木) 23:37:12 0
TOSHIBAのコンボドライブを使っているのですが、CDは再生できても DVDは再生できなくなりました(極々まれに再生できることもありました)。 読み込みを試みようとランプは点滅しますが、普通は消灯するのに点灯したままになります。 マイコンピューターでドライブをクリックしても 「このディスクから読み取れません。」と出ます。 他にDVDドライブが無いので試せませんが、買い換える以外解決方が無い、機械的故障でしょうか。
925 :
名無しさん :2006/12/21(木) 23:40:17 0
>>923 なるほど、マザーですか・・・
ありがとう。
SpeedFan使っときます。どもね。
>>924 まだ機械的故障であるか言い切れない。
どれくらいCDの再生、DVDの再生を試したのか。
根本的にそこから。
DVD複数枚試しても再生やファイルの認識が出来ない場合ドライブ不良。
特定のDVDで発生していたらそのDVDが悪い
ちなみにまだ確認していないなら最低で5枚、目安として10枚位DVD試す。
また、DVDであっても何のDVDなのか。(自分で書き込んだDVD-R/RWか、市販のプレスDVDか)
>>926 DVDの試行枚数は5枚程度です。
CDは2枚しか試していません。
ともに市販されている音楽orプログラムCD&DVDです。
CDは読み込まれるのに、DVDはだめです。
ということは、ドライブ不良ですかね・・・
レンズクリーニングやってみれば?
>>928 ありがとうございます。
車に置いてあるので試してみます。
>>927 今までちゃんと認識・読み込み再生が出来ていたのなら、
ドライブの劣化もしくは不具合。
ドライブにクリーナーをかけてみる手もあるが、
それで完全に症状が直ったという話をあまり聞いたことがない・・
>>927 ちょっと詳細確認
>>DVD5枚程度
・傷、汚れ、ゆがみ、たわみは無いか。(ある場合正常に再生、読込出来ない"事"あり)
・マイコンピュータのアイコン上で右クリック→管理→イベントビューアでシステムを開きずらーっとログが表示されていると思うけど、
ソース欄にcdromがあり、「警告」または「エラー」になっていた場合何かドライブでトラブル起きた(ドライブ自身の不良か、
読みにくいDVD入れられた証拠。(何か起こった事を予測する程度ですが。)
・上記同様デバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPIコントローラ→
セカンダリIDEチャネル ダブルクリック(一応プライマリの方も確認)→詳細設定→各 転送モード がPIOになっていればDMAに変更。
→DMAの場合でDVDが再生、認識できない場合ドライブ不良
932 :
924 :2006/12/22(金) 00:12:40 0
レンズクリーナーCDを数回かけて再度DVDを数枚試しましたが、認識されず。
>>931 ・試行DVDの内3枚は新品DVDで傷ゆがみ等は確認できず。
・マイコンピュータソース欄にcdrom存在確認。
「警告」または「エラー」等のメッセージ&マーク確認できず。
詳細確認しても「正常に動作しています」の表記
・デバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPIコントローラ→プライマリ&セカンダリIDEチャネルはDMAであることを確認
ドライブ不良のようですね・・・
レスを頂いた皆様、深夜にもかかわらずありがとうございました。
明日新しいドライブを買ってきて試してみます。
了解しました!
質問させて頂きます。 コマンドプロンプトを起動しようとすると、 「このファイルはほかのプログラムで使われています」という エラーメッセージが出てしまい起動できない状態です。 жPC再起動後も現象は回避されませんでした。 ж関連性は不明ですが、タスクマネージャも起動しません。 OS:Windows XP Media Center Edition Version 2002 どなたか原因が分かるようでしたら教えてください。
>>935 原因 Windows自体の不具合
解決法 Windows再インストール(リカバリ)
>>885 ありがとうございます。
一応300W以上の電源も調べておくことにします。
938 :
名無しさん :2006/12/22(金) 01:04:15 0
質問なのdすが、先程バイオのノートパソコンにビールをこぼしt、キーボード が、一部全く効かないのdすが、治りますか?
質問です。 javaスクリプトが無効だと表示されてwebサイトの閲覧ができません。 ブラウザの設定で有効にチェックがついているのを確認してから 再読み込みしても見られないのですがどうすればいいですか? PCは東芝CX/3214CDSW,OSはXPsp2でIEとFirefoxどちらでも同じ症状です。
941 :
名無しさん :2006/12/22(金) 04:37:05 0
すみませんage忘れました。 回答よろしくお願いします。
>>940 再読み込みじゃなくブラウザ一旦閉じてから開いた?
>>942 再読み込みも一旦閉じて開くのも試しましたが、症状は変わりませんでした。
セキュリティソフトか何かでオフ設定にしてあるんじゃないの?
945 :
940 :2006/12/22(金) 05:12:53 0
たびたびすみません、>943名前欄忘れました。 再インストールするしかないでしょうか?
946 :
名無しさん :2006/12/22(金) 05:15:16 0
最近、頻繁にパソコンの電源が突然落ちるんですけど、原因がわかりません。 MP3のエンコードや、同時にいろいろやるなど、PCに負担がかかると起きやすいようです。 ゲームなどをしていても消えます。 それらのことをしなければ平気で、一晩中付けていても問題ありません。 動画などの再生も問題ありません。 原因と解決法を教えてください、お願いします。
>>946 CPUに負荷がかかりすぎてるからかも
CPUファンがえらい詰まってるとか
あとはCPU温度管理できるソフトでどの程度温度上がってるか見てみるとか
このまま使うんであればCPU負荷あげなければいいんではなかろうか
948 :
940 :2006/12/22(金) 05:20:17 0
>>944 調べてみたら設定が遮断になっていました。
サイト許可した際などに誤ってチェック入れてしまっていたようです。
おかげで見られるようになりました。ありがとうございました。
949 :
名無しさん :2006/12/22(金) 05:39:17 0
>>947 回答ありがとうございます。
やはりCPUですか・・
ファンはこの間掃除したんですが(案の定詰まってた)、まったく改善しませんでした。
寿命なんでしょうか・・とりあえず労わります;
>>949 メモリのテストをしてみるのもいいかもよ
951 :
907 :2006/12/22(金) 09:00:00 O
外れていたサーモスタを元付いていたらしき場所に差して電源を入れたら、パチッと火花が散ってサーモスタが熱くなり、3秒程で電源が落ちました。 基盤は分解してみた時に既に少し焼けていたみたいです。 直せますか?それとも原因は他でしょうか?
952 :
名無しさん :2006/12/22(金) 11:54:36 O
漏れのは壊れたけどな
>>951 そりゃもうダメだ。
自作機みたいだから電源買ってきなさい。
>>949 安易に判断しないで、ソフトで温度チェックしたりメモリチェックなんかをやったほうがいいと思うぞ。
PCは見えないところにトラブルをかかえることが普通にあるから。
955 :
名無しさん :2006/12/22(金) 12:35:06 0
マカフィーのウィルスソフト20%offの案内が来ててそれ開いた後 お気に入りが全部消えたんだけど関係ありますか?
>>949 取り敢えずやるだけやったらOS替えて一ヶ月ほど様子みたらどうだ?
もちろんWindows以外のOSでな。
(ノ∀`)アチャー
もしかしてオレだけ?
Win98は使うな。
7年か… そろそろ休ませてやれよ…
そういう意味じゃないんだが……
電源を落としたあともPCの後ろのLANケーブルを刺すあたりのLEDが光ってます。 電源に付いてるスイッチをOFFにすれば消えますが それをせず消す方法ってないのでしょうか?
XPかVistaが動くパソコンに買い替えるか今持ってるパソコンにLinux入れるか。 サポートが切れた状態でネット接続して欲しくない。 本人だけが困るんならどうでもいいけど、ウィルスの踏み台にされたら俺等が迷惑。
次スレは?
>>963 ブレーカーを落とす
PCを窓から(ry
電源ケーブルをチョン切る
好きな方法でおk
ケーブル抜いてもマザー全体にわずかな電力が供給されてるわけで 気にしないか、今まで通りスイッチで消すしかない
LANケーブルでも抜いとけ 何で消したがるのが疑問 消したい理由を書け
そりゃもちろん スーパーハカーが(ry
シャットダウンしてるのにか?
LAN周りはそういう仕様なので諦めろ
まさか電気代がもったいないとか?
スイッチ付きテーブルタップでも使えよ
>>973 けっこうそういう人多いよな
モデムの電源を切りたがる人とか
コネクタ点灯用のLEDの電気代なんて10年で1円くらいだぞ
スイッチの付いてる電源タップって何に使うの? スイッチの誤操作で切れてPCの寿命が縮むという戦慄のなデメリット以上のメリットを解説キボンヌ
なぜか画面のプロパティのデスクトップのタブを選択すると 画面のプロパティがフリーズするようになってしまった。 つい先日まで普通に使えていたのに・・ OSはXPprofessionalです。どうすれば直るんでしょうか?
>>979 ・画面のプロパティには標準で「テーマ」「デスクトップ」「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」
が存在しているが、全部で症状が出たか。「デスクトップ」だけか。特定の場合、他にあるのか。
・画面のプロパティがフリーズしてからそのウィンドウが完全に動きが止まってしまうか。数十分経過後動き出すか。
・他のPCの動作はどうか。画面のプロパティだけフリーズしたままか。
・壁紙に設定している画像のサイズ、画像の種類は何か。(1280×1024等、JPEG・GIF・PNG等)
・壁紙のサイズが2000×2000を越している場合、または画像サイズが大きいと思われる場合、
一度マイピクチャ内のSamplePicturesの画像を右クリック→デスクトップの背景に設定をしてから、画面のプロパティを開けるか。
・PCの型番、メーカ名は何か。(型番が不明な場合、分っている性能を表記。)
・上記の事を行っても改善しない場合、ハードディスクのエラーチェック、システムの復元、等行っても改善されない場合
システム異常が考えられる → 一度私用のデータバックアップを行ってリカバリまたはOSの再インストールを勧める。
>981 とりあえず、現状を確かめてみた結果を・・・ ・画面のプロパティには標準で「テーマ」「デスクトップ」「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」 が存在しているが、全部で症状が出たか。「デスクトップ」だけか。特定の場合、他にあるのか。 >>画面のプロパティで止まるのは「デスクトップ」だけです。他はなんともないようです。 ・画面のプロパティがフリーズしてからそのウィンドウが完全に動きが止まってしまうか。数十分経過後動き出すか。 >>数十分置いたことが無かったので試し中・・・ とりあえず、フリーズした状況でタスクマネージャを見ると rundll32.exeとやらがCPUの50%ぐらいを占めているみたい。 ・他のPCの動作はどうか。画面のプロパティだけフリーズしたままか。 >>現状、このとおりネットも出来るし他はすべて動いてるみたい? ・壁紙に設定している画像のサイズ、画像の種類は何か。(1280×1024等、JPEG・GIF・PNG等) >>今の壁紙はたしか1280*1024 JPGを壁紙指定したかと ・PCの型番、メーカ名は何か。(型番が不明な場合、分っている性能を表記。) >>ドスパラで買ったBTO。 Pentium4 3GHz メモリ1GB
983 :
981 :2006/12/23(土) 01:04:31 0
>>982 ※環境が必ず同じではない為100%信頼できる結果ではないが以下私のPCで検証してみた。
Pentium4 3.06GHz メモリ1GB
1適当なフォルダ4つ、2chビューア起動、InternetExplorer起動、タスクマネージャ起動させた状態でデスクトップ上右クリックして
画面のプロパティ起動
2起動完了後「デスクトップ」と各タブを連続で10数回切り替え異常なし
3「デスクトップ」で背景画像を上下キーですばやく切替時、CPU使用率が急激に90〜100%変化する事確認(原因はrundll32.exe)
上下に押しっぱなしだと100%になるがフリーズまでには至らず、切替を止めると使用率落ち着く。
rundll32.exeが怪しいのは分った。※システムプログラムなので間違ってもそれ自身やそれっぽいファイルは消さないこと。
・ハードウェアのスペック的にはぱっと見、処理に苦労しそうな感じはないと思う
やっぱりシステム異常な気が・・・。
・画像ファイル上で右クリック後壁紙変える事をやっているかどうか不明なのでおためしあれ。
ハードディスクのエラーチェック(スキャンディスクの事)やって改善しなかったらリカバリ。
・・・で、万が一リカバリでもその症状(デスクトップタブがおかしいだけ)が改善しなかったら
良くわかんないのでメーカに問い合わせ。
>981 どうもです。 30分ほど放置して経ったけどずっと50%台を推移している模様。 一旦強制終了してみていろいろ試してみます。ありがとうございました。
自作セットを購入して挑戦したいのですが 自作するに当たって一番難易な点はどういう事でしょうか?
>>985 一番難易な点は「難易」とかいう言葉使う君自身
>>985 自分が神経使ったとか実際に組んで気づいた点を幾つか列挙(人によりけり)
組立中、静電気に注意する事。 ネジ類はバリ等が無いモノを使う。
激安のPCケースは極力避ける。ケースがスチールかアルミかでは放熱性に大して変わりが無かった。
CPUのヒートシンク設置の際、ヒートスプレッダ非搭載のCPUの場合コア欠けしないように細心の注意を払う。
ハードディスク設置の際、「コツン」程度であってもぶつけたりしない事。
うまく起動しなくてもうろたえない、トラブルの切り分けが自分で出来る事。(自作系の雑誌買ったりするとかも大事)
同じショップでパーツ揃えても相性問題は100%避けられるとは言いがたい。
>>985 分からないことがあっても誰も頼れない点
最低限、検索できるPCを横に1台置いておくこと
それが無理なら自作はやめといたほうがいいよ