◆◆◆本スレ・ソーテック総合スレッド[52] ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん:2007/01/29(月) 17:29:54 0
泣き寝入りを強要してるんだろ
933名無しさん:2007/01/29(月) 17:35:17 0
ソーテックユーザですが泣き寝入りするほどの故障、不良品、今までないですね
934名無しさん:2007/01/29(月) 20:11:51 0
大騒ぎしてる裏に
たくさんのサイレントクレームが
存在するっていうの知らないんだよね。

表立って大騒ぎするのはキチガイかそれなりの理由があるからなのだよ。
935名無しさん:2007/01/29(月) 21:15:43 0
傑作(0)
2007/1/18(木) 午後 9:20 | ソーテック | パソコン




ソーテック新春お悩み相談室

やあ、みんな元気かい!!
2007年1月も半分を過ぎたけど、買うと漏れ無く「故障」「悪対応」というプレゼントが貰える
ソーテックパソコン使ってるかな?、

まだ貰っていない人は、すぐサポートで電話したり、修理にだそう・・・
修理品を壊したり、外装のちょっとした交換でも、すぐHDDをフォーマットしたり
して、「最高の対応」をしてくれるよww、そこの、暇を持て余している君には、もってこいの暇つぶしになるよ。


936名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:50 0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fghentai/1169826816227o.jpg
恥知らずな在日の豚・山仲克実
937名無しさん:2007/01/29(月) 22:16:18 0
>>935
こいつアホだよな
やるならもっと真剣にやればいいのに単にガキの嫌がらせレベルだな
938名無しさん:2007/01/30(火) 15:38:42 0
ソーテックの品質は、今も昔も変わっていない。

ユーザーサポートランキング(日経パソコン)で、ソーテックはダントツの最下位
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060906/247358/
ちなみにソーテックは、2004年以降は、調査しないように
日経パソコンに頼み込んで、調査を打ち切らせた。

ソーテックのサポート体制の実態
「買ってはいけないソーテック」
http://www.higuchi.com/item/192
読むとけっこう面白いよ。

ソーテックの製品を買い、4台も連続で初期不良にあった人の怒りのHP
http://www.geocities.jp/soteckirai/index.html
939名無しさん:2007/01/30(火) 16:27:05 0
>>938
こいつアホだよな
やるならもっと真剣にやればいいのに単にガキの嫌がらせレベルだな
940名無しさん:2007/01/31(水) 14:58:16 0
株価急騰してるんだが、なにかあった?
941名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:12 0
>>940
いつものパターンだろ。
決算発表近くになると急に株価が上がって、発表があるとガタッと下がる。
942名無しさん:2007/01/31(水) 17:58:26 0
名字に「金」がついてる奴はほとんどが在日。
金本・金子・金井・金田・金木、等々。



北朝鮮と戦争になったらこいつらに注意しとけ

943名無しさん:2007/01/31(水) 18:54:16 0
ソーテックの品質は、今も昔も変わっていない。

ユーザーサポートランキング(日経パソコン)で、ソーテックはダントツの最下位
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060906/247358/
ちなみにソーテックは、2004年以降は、調査しないように
日経パソコンに頼み込んで、調査を打ち切らせた。

ソーテックのサポート体制の実態
「買ってはいけないソーテック」
http://www.higuchi.com/item/192
読むとけっこう面白いよ。

ソーテックの製品を買い、4台も連続で初期不良にあった人の怒りのHP
http://www.geocities.jp/soteckirai/index.html
944名無しさん:2007/02/01(木) 02:24:27 0

恥知らずな在日の粘着アンチソーテック・山仲克実(笑

http://hp.jpdo.com/dd003/118/img/17.jpg


945名無しさん:2007/02/01(木) 10:00:00 0
修理に出してもすぐに同じところが故障するソーテック製品。

http://blogs.yahoo.co.jp/minchomincho119/2814149.html
946名無しさん:2007/02/01(木) 12:05:35 0
さすが在日の山仲、スゴイ粘着だぜ!
947名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:49 0
10:00:00 0 笑
948名無しさん:2007/02/01(木) 12:50:55 0
ああ、修理がまともにできない会社なのね。
考えてたけど買うのやめました。
スレの雰囲気も特定のアンチを私怨で叩くだけで変だし。
949名無しさん:2007/02/01(木) 12:54:02 0
もとから買う気のないアンチが必死ですねw
950名無しさん:2007/02/01(木) 18:26:35 0
株価急落してるんだが、なにかあった?
951名無しさん:2007/02/01(木) 22:25:15 0
G4140DWを過去購入。
液晶がまずいかれたんでサポートに本体とディスプレイを
送ったところ異常なしだとよ。
しかし帰ってきたやつは変化無し。つまり見てねえ。
液晶画面移りやしない。結局購入した店の違うディスプレイつけたら
映った・・・。ちゃんとみろや。二度と買わない。
しかもなぜかトロイの木馬が仕組まれていた。。。。
952名無しさん:2007/02/01(木) 22:30:57 0
よくあるつくりばなしw
953名無しさん:2007/02/01(木) 22:46:16 0
ソーテックの故障は全部作り話だよな。
954名無しさん:2007/02/01(木) 22:53:09 0
しかもなぜかトロイの木馬が仕組まれていた。。。。

ないないwwwww
955名無しさん:2007/02/01(木) 23:42:08 0
ソーテックのパソコンは故障しないよ
956名無しさん:2007/02/02(金) 00:15:17 0
トロイの木馬が仕組まれていた。。。。

アボガドバナナかと
957名無しさん:2007/02/02(金) 01:42:09 0

恥知らずな在日の粘着アンチソーテック・山仲克実(笑



http://magical.s11.x-beat.com/futaba/kiken-jinbutshu/src/1170347891074.jpg
958名無しさん:2007/02/02(金) 02:23:13 0
ここって素人が買っても大丈夫?
ショップブランドで買うのはいまいち不安なんで一番安いwメーカーのここにしようと思うんだけど
959名無しさん:2007/02/02(金) 02:45:07 0
ショップブランドと大差無いから安心してショップブランドを買うといいよ
960名無しさん:2007/02/02(金) 09:54:23 0
■■実は国内組立14.4%だったソーテック■■

http://www.sotec.co.jp/ir/data/20061115a.pdf
1.企業集団の状況
・完成品と半完成品の形で海外ベンダに生産委託
・BTOは国内で行っている
・本年(06年)10月より一部を除き全機種をBTOに移行

3.経営成績及び財政状況
・BTO生産の割合は14.4%

∴ 85.6%は完全海外生産の一部機種
961名無しさん:2007/02/02(金) 12:38:15 0
>>957
山仲って気持ち悪いヤツだなぁ。
962名無しさん:2007/02/02(金) 13:00:43 0
ちょw山仲の写真どこで入手したんだよwww
963名無しさん:2007/02/02(金) 13:03:30 0
>>962
いつものデッチあげだからw
964名無しさん:2007/02/02(金) 13:04:44 0
マメな奴らだ
965名無しさん:2007/02/02(金) 17:44:15 0
ソーテックの品質は、今も昔も変わっていない。

ユーザーサポートランキング(日経パソコン)で、ソーテックはダントツの最下位
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060906/247358/
ちなみにソーテックは、2004年以降は、調査しないように
日経パソコンに頼み込んで、調査を打ち切らせた。

ソーテックのサポート体制の実態
「買ってはいけないソーテック」
http://www.higuchi.com/item/192
読むとけっこう面白いよ。

ソーテックの製品を買い、4台も連続で初期不良にあった人の怒りのHP
http://www.geocities.jp/soteckirai/index.html
966名無しさん:2007/02/02(金) 17:45:56 0
>>965
アンチ死ね
967名無しさん:2007/02/02(金) 19:59:33 0
なんだ、国内組み立てと謳っているのは直販のBTOだけで、
山田などの店頭で売っているソーテックのパソコンは大陸製なのか。

店頭で国内組み立てと表示されてないのはそういうわけだったのね。
968名無しさん:2007/02/03(土) 12:51:34 0

恥知らずな在日の粘着アンチソーテック・山仲克実(笑


969名無しさん:2007/02/03(土) 13:00:33 0
970名無しさん:2007/02/03(土) 13:30:44 0
ソーテックの品質は、今も昔も変わっていない。

ユーザーサポートランキング(日経パソコン)で、ソーテックはダントツの最下位
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060906/247358/
ちなみにソーテックは、2004年以降は、調査しないように
日経パソコンに頼み込んで、調査を打ち切らせた。

ソーテックのサポート体制の実態
「買ってはいけないソーテック」
http://www.higuchi.com/item/192
読むとけっこう面白いよ。

ソーテックの製品を買い、4台も連続で初期不良にあった人の怒りのHP
http://www.geocities.jp/soteckirai/index.html
971名無しさん:2007/02/03(土) 13:53:28 0


恥知らずな在日の粘着アンチソーテック・山仲克実(笑

http://kei.iichan.net/uni/src/1170477032464.jpg


972名無しさん:2007/02/03(土) 14:39:35 0
>>67


ソーテックの国内組み立てって、直販のBTOだけで、
店頭で売ってるモデルって、中国か台湾製なのね。
973名無しさん:2007/02/03(土) 14:52:58 0
http://www.sotec.co.jp/direct/ds5010/index.html

このビスタ搭載モデルは日本製だから、これ買おうぜ。
974名無しさん:2007/02/03(土) 15:15:40 0
>>973
×日本製
○中国製に日本でメモリ付けただけ
975名無しさん:2007/02/03(土) 15:21:38 0
http://www.sotec.co.jp/bto/

【1】 部品準備
ベアボーン・CPU・メモリ・ハードディスク・光学ドライブなど組み立てに必要な部品、および組み立てに必要な情報を事前に準備し、作業しやすいように仕分けしておきます。
作業ミスを防ぐため、各々の作業情報を仕分け済み部品に添付します。
976名無しさん:2007/02/03(土) 15:21:51 0
【2】 組立
ホコリや静電気に注意し、準備された部品を組み込みます。
作業手順に従い、部品組み込みを行います。
977名無しさん:2007/02/03(土) 15:22:03 0
【3】 エージング検査
高温環境下で製品検査を実施。
組み立て済の製品に、検査を行います。 環境温度 約40℃ の条件下で行う自動試験 (Aging)を実施します。
978名無しさん:2007/02/03(土) 15:37:11 0
979名無しさん:2007/02/03(土) 17:07:18 0
ソーテックの品質は、今も昔も変わっていない。

ユーザーサポートランキング(日経パソコン)で、ソーテックはダントツの最下位
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060906/247358/
ちなみにソーテックは、2004年以降は、調査しないように
日経パソコンに頼み込んで、調査を打ち切らせた。

ソーテックのサポート体制の実態
「買ってはいけないソーテック」
http://www.higuchi.com/item/192
読むとけっこう面白いよ。

ソーテックの製品を買い、4台も連続で初期不良にあった人の怒りのHP
http://www.geocities.jp/soteckirai/index.html
980名無しさん:2007/02/03(土) 18:13:56 0


恥知らずな在日の粘着アンチソーテック・山仲克実(笑

http://kei.iichan.net/uni/src/1170477032464.jpg



981名無しさん
いいテンプレが出来たなw