【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その4【搭載機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん:2006/10/16(月) 19:04:57 0
脳味噌が濃いとか薄いとかw
933名無しさん:2006/10/16(月) 19:07:01 0
>>932
濃いとはどこにも書いてないようだが?
やっぱ、あんた薄いんじゃね?
934名無しさん:2006/10/16(月) 19:08:32 0
PenD 805のOCは楽しめるのに(DELLママじゃ無理だおw)
935名無しさん:2006/10/16(月) 19:09:52 0
なんか雰囲気変わったなこのスレ
そんな事よりおまいらの中に浅井健一の「Johnny Hell」買ったやつ
いるか?このCDをリッピングしようとすると10曲目の途中から何故か
読み込みが激遅になる。9150ユーザーだが何で?CD2WAV32使用
936名無しさん:2006/10/16(月) 19:11:02 0
>>932
濃いとはどこにも書いませんが?
937名無しさん:2006/10/16(月) 19:12:20 0
>>932
やっぱり薄いな
938名無しさん:2006/10/16(月) 19:13:31 0
>>935
CD2WAV32で聞くことヨロシ。
939名無しさん:2006/10/16(月) 19:14:23 0
>>932
濃いとはどこにも書いてないようだが?
やっぱ、あんた薄いんじゃね?
940名無しさん:2006/10/16(月) 19:15:11 0
はぁ
941名無しさん:2006/10/16(月) 19:18:32 0
>>940
「はぁ」じゃねぇだろ!そこは「はい」だろうが!素直になれ。
942名無しさん:2006/10/16(月) 19:26:50 0
「脳味噌が人より薄い」、これは彼の得意の言い回しだったようで、
そんなことにも気づかず、ただいたずらに言葉面をもじり
彼の心を傷つけてしまった事を深くお詫びします( ><)
943名無しさん:2006/10/16(月) 19:30:40 0
>>934
Dell 9150ママンでPenD805 OCしてますがなにか?
944名無しさん:2006/10/16(月) 19:31:50 0
はぁ
945名無しさん:2006/10/16(月) 19:32:28 0
ハァ…ウッ!
946名無しさん:2006/10/16(月) 19:35:22 0
脳味噌が薄いスレですね。
947名無しさん:2006/10/16(月) 19:43:24 0
>>942
オマエ!マジで脳味噌薄いやろ
948名無しさん:2006/10/16(月) 19:43:52 0
脳みその皺が深いか浅いかだろ
949名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:08 0
ふ、あんた脳みそが煤けてるぜ
950名無しさん:2006/10/16(月) 19:53:09 0
オモロナイ( -д-) 、ペッ
951名無しさん:2006/10/16(月) 19:55:36 0

   `(゚д゚ )ピタ

    (゚д゚)ツバ吐くな
952名無しさん:2006/10/16(月) 21:08:18 0
今度の買い替えはいつだろう・・
953名無しさん:2006/10/16(月) 21:18:48 0
Dimension9250がでた時じゃん
954比較表(モニタなし):2006/10/16(月) 21:57:53 0
         Gateway GT5056j       DELL Dimension 9200
価格      139,800円          169,202円(15%OFFクーポン適用)
(税・送料込)
OS       Windows XP MCE 2005    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Core 2 Duo E6400    Intel Core 2 Duo E6400
チップセット   Intel P965            Intel P965
メインメモリ  512MB×2 DDR2 PC4200   512MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×4(空き2) 最大4GB スロット×4(空き2) 最大4GB
グラフィック  NVIDIA GeForce 7600 GS  NVIDIA GeForce 7300 LE
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 320GB×2(SATAII 7,200rpm) 320GB×2(SATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   DVD±R/RW(+R DL)
         DVD-ROM            DVD-ROM
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         1000/100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×9、IEEE1394×2  USB2.0×8、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16/x4/x1、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x2、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、光学マウス    キーボード、光学マウス
電源容量   400W               375W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) McAfee Security Center(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 出張修理
電話サポート 24時間 フリーダイヤル    月〜土9:00〜21:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.9.中旬           2006.8.下旬
955名無しさん:2006/10/16(月) 21:58:26 0
Gatewayの方が安いな
956名無しさん:2006/10/16(月) 22:01:46 0
957名無しさん:2006/10/16(月) 22:26:26 0
>>954の構成にモニタと7900GSつけても16万くらいなんだけどな
958名無しさん:2006/10/16(月) 23:02:48 0
つか今から買うんだったらE6400ってしょぼいとおも
使い方にもよると思うが
959名無しさん:2006/10/16(月) 23:23:08 O
ここで聞くのもなんだけど
ネットしてて、ページが見つからない時に
デルの「このページは見つかりませんでした」ってイヤなんだけど
表示させなくするにはどうすればよい?
960名無しさん:2006/10/16(月) 23:29:23 0
日本語でおk
961名無しさん:2006/10/16(月) 23:46:54 0
XPの再インストールしようと思ったけど、
Dellのサポートで、まだ9200が選択できなくなってるな。

別に見なくても出来るだろうが、一応見ておきたいんだが。
この辺、Dellって不親切だなと思う。もう発売してるんだし。
962921:2006/10/16(月) 23:59:34 0
924は偽者です。
ホントはE6300ですぞ
963名無しさん:2006/10/17(火) 00:47:32 0
>>962
ボロいE6300だね。俺のと違うのかな。
964名無しさん:2006/10/17(火) 00:49:48 0
E6300ならそんなもんでしょ。体感速度はP4-2.53Gから俺も変わんなかったし。
965名無しさん:2006/10/17(火) 01:50:18 0
じゃあゲームとエンコ以外はP4で十分ってことか?
ゲームとエンコしない奴はコンロは不要ということか?
966名無しさん:2006/10/17(火) 01:54:42 0
ゲームやエンコしないなら圧倒的にAthlon 64の方が良いよ。
967名無しさん:2006/10/17(火) 02:11:28 0
P4-2.4Gの8300とE6300の9200の体感比較。

アクセス45万件データ更新・・・全く差を感じない
3千行のエクセルシートをマクロでうにゃうにゃ・・・ちょっと9200の方が遅く感じる。
フォトショでの50メガクラスの画像補正作業・・・気持ち9200早く感じる。

ゲームとエンコをしないおれには、9200のE3600はほとんどご利益なしの結論。欝だorz
コンロの恩恵受けるやつって、世間一般にはあまり存在しないんじゃないかとさえ思う。
968名無しさん:2006/10/17(火) 02:16:20 0
何を今更。C2Dはゲーム専用CPUで売れてるんだが・・・
969名無しさん:2006/10/17(火) 02:17:19 0
ゲームやエンコしないならC521で十分だろ…
というかマウスでCeleron D機でも買っとけ
970名無しさん:2006/10/17(火) 02:19:22 0
>>967
まさかとは思うが、Norton Ghost体験版プリインストール構成選んで、常駐させてたりしないよな>9200
そこまで馬鹿じゃないとは思うが
971名無しさん:2006/10/17(火) 04:34:58 0
>>967
E3600なんて変なCPUを選ぶからだよ。。。それってIntel純正かい?
972名無しさん:2006/10/17(火) 05:43:40 0
中国産のパチモノ?
Intalとかありそうw
973名無しさん:2006/10/17(火) 05:53:01 0
地雷メーカー

サムスンのHDD(メモリは結構評判いい)
HDDがサムスンはもういつぶっとんでもおかしくないよ

明日デルくるけどたのしみだなぁ
974名無しさん:2006/10/17(火) 07:39:17 0

全角厨の検証なんて見るだけ損

 
975名無しさん:2006/10/17(火) 09:33:42 0
>>961

Dimension Desktops の中にはないが
XPS/Dimension の中にある
よく見れ
976名無しさん:2006/10/17(火) 09:34:53 0
E6300は地雷なのか・・・
977名無しさん:2006/10/17(火) 09:43:18 0
971 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/10/17(火) 04:34:58 0
>>967
E3600なんて変なCPUを選ぶからだよ。。。それってIntel純正かい?

971 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/10/17(火) 04:34:58 0
>>967
E3600なんて変なCPUを選ぶからだよ。。。それってIntel純正かい?

971 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/10/17(火) 04:34:58 0
>>967
E3600なんて変なCPUを選ぶからだよ。。。それってIntel純正かい?
978名無しさん:2006/10/17(火) 10:38:48 0
979名無しさん:2006/10/17(火) 11:04:22 0
>>975


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
980名無しさん:2006/10/17(火) 11:40:15 0
いつもいるAA厨房またきたな
981名無しさん
                  /\___/ヽ
                /'''''' >>980  \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´ スルーできない房があらわれた!!