【EPSON】エプソンのデスクトップPC 37【Direct】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのデスクトップパソコンについてまったり語り合いましょう。
・エプソン ダイレクトショップ
http://www.epsondirect.co.jp/
・前スレ
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 36【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151500743/

【楽天市場】エプソンダイレクト市場
 http://event.rakuten.co.jp/computer/epsondirect/
価格☆EPSON DIRECT
 http://kakaku.com/sku/price/0010X5.htm デスクトップ
 http://kakaku.com/sku/price/0020X5.htm ノート
クチコミ掲示板 EPSON-DIRECT
 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36

2名無しさん:2006/09/08(金) 17:35:55 0
>>1
乙!
3名無しさん:2006/09/08(金) 17:39:10 0
本WEBと楽天って値段同じ?
同じなら、ポイント付く楽天がお得?
4名無しさん:2006/09/08(金) 17:40:29 0

2日配送保障、届かない場合は5000円保障ってマジなの?
5はぁ?:2006/09/08(金) 17:42:11 0

http://www.epsondirect.co.jp/mind/index.asp?kh=3

『日経ビジネス』誌2006年6月26日号掲載の「2006年版アフターサービス満足度ランキング※1」において、当社は今年もユーザーの皆様から高い評価をいただき、おかげさまで2年連続で「パソコン部門」満足度第1位を獲得することができました。
満足度指数については昨年の46.8を大きく上回る64.1ポイントとなりました。
さらに、『日経パソコン』2006年8月28日号掲載の「2006年版パソコンメーカー・サポートランキング※2」においても、おかげさまで2年連続で総合2位を獲得いたしました。「1日修理」やメールサポートでの回答の速さなど、迅速な対応と気配りに高い評価をいただいております。
ご高評をいただいたことに対し、改めて感謝申し上げます。
今後もお客様とのダイレクトなつながりを大切にしながら、新しいサービスの導入にも積極的に取り組みたいと考えております。そしてよりいっそうアフターサービスに磨きをかけ、お客様に「安心」と「満足」をお届けしてまいります。どうぞご期待ください。
6名無しさん:2006/09/08(金) 17:42:58 0

>>1
乙!
7エプダイは売れてない事実w:2006/09/08(金) 17:44:50 0
■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html
順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%

2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%

3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%

4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%

5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%

6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%

7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%

8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%

9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%

10 ||||||| シャープ 351 2.4%

松下電器産業(パナソニック)

Gateway(eMachines)

ソーテック 191

マウスコンピューター

エプソンダイレクト
8エプダイはショップブランド以下の事実w:2006/09/08(金) 17:45:43 0

会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
9もうすぐ潰れると思うw:2006/09/08(金) 17:46:34 0

●エプソン、最終赤字に転落へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
10エプダイは買わない方がいいよw:2006/09/08(金) 17:47:46 0

●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実

煙に包まれたら死ぬの?
死にたくないからタダでもイラネw


更に最近こんな投稿も↓


211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。


229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
11名無しさん:2006/09/08(金) 17:48:22 0
>>1-10

   _     ___
  l二 二l   |__  | [][]
  l二 二l      / /
  __| |       / /
  / o ヽ__    | |
 ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ

       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,
      / │   || l     'l;  'l、
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙`
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′
  l |l   `゙l _,..|{`
   ""    ""

   ───  _   __O |
   ─┬─    |     l   |
     /     _ノ   _/   |ノ
12名無しさん:2006/09/08(金) 17:50:39 0
強烈なテンプレだなw
13名無しさん:2006/09/08(金) 17:52:37 0
このテンプレ見たら、エプダイ買う奴いなくなるだろw
14名無しさん:2006/09/08(金) 17:54:12 0
またイーマ厨が立てたのかw
15名無しさん:2006/09/08(金) 17:55:07 0
>>1 訂正

(誤) 日本の直販パソコンをリードするエプソン
 ↓
(正) 日本の直販パソコンを他社にリードされているエプソン
16名無しさん:2006/09/08(金) 17:57:19 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
17名無しさん:2006/09/08(金) 17:57:57 0
>>16
eMachinesの方が安いな
18名無しさん:2006/09/08(金) 17:58:33 0
eMachinesって安っぽいよね
19名無しさん:2006/09/08(金) 17:59:15 0

エプダイは買わない方がいいよ

ていうか、エプダイなんて買うバカいないだろ

テンプレ>>7>>8>>9>>10参照

20名無しさん:2006/09/08(金) 17:59:21 0
ここはイーマスレですか?
21名無しさん:2006/09/08(金) 18:00:03 0
一匹キモイのが火病ってるだけですよw
22名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:34 0
誰もエプダイなんて買わないからw

てか実際に買ってる人いないからww

(テンプレ>>7>>8>>9>>10参照)
23名無しさん:2006/09/08(金) 19:46:15 0
ちょっと質問
2002年冬に発売されたAT930CにPCIグラボを増設しようと思ってるんですが
電源が貧弱なので、ついでにそれも変えようと思ってます
AT930Cの電源&電源ファンの製造会社とか型番とかが知りたい
24名無しさん:2006/09/08(金) 21:12:12 0
>>1


でも、このスレッド39番目じゃなかったっけ?

相変わらず粘着厨がいるな...
25名無しさん:2006/09/08(金) 21:44:30 0
寝蟹名筈顔埜瑠費!
寝蟹名筈顔埜瑠費!
寝蟹名筈顔埜瑠費!
寝蟹名筈顔埜瑠費!
26比較表:2006/09/08(金) 23:36:23 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
27名無しさん:2006/09/08(金) 23:36:55 0
eMachinesの方が安いな
28名無しさん:2006/09/08(金) 23:37:51 0

>>3
楽天で買ったよ!

イーグルス勝った翌日に買ったからポイント倍付け!
29名無しさん:2006/09/09(土) 00:12:22 0
>>26 >>27
なんかもう、儀式になってるな
ここってID出ないの?
正直、イーマ厨もエプ厨もウザイんだけど
30名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:07 0
次スレからテンプレ入れとけ

>在日ニートチョンマ厨が出没するから、徹底的に叩け!
>スルーしろとか言う奴はこのニートの自演だ。
31名無しさん:2006/09/09(土) 00:31:22 0
インパクトに客を奪われてやること無いんじゃないのwww

ほら、安けりゃいいってだけだからwwwww
32名無しさん:2006/09/09(土) 00:37:48 0
w
33名無しさん:2006/09/09(土) 01:05:02 0
買った。
なかなか快適♪
末永く使います。
34名無しさん:2006/09/09(土) 01:08:36 0
>>33
どれ?
35名無しさん:2006/09/09(土) 01:13:37 0
AT960。
初めて持った自分のPCです。
頑張って原稿書きます。
36名無しさん:2006/09/09(土) 01:33:11 0
>>35
おめ。
37名無しさん:2006/09/09(土) 02:13:10 0
>>29
本気で何とかしたいと思うのであれば、
1.相手にしない
2.こまめに削除依頼&荒らし報告
って地道にやるしか無いよ。
38名無しさん:2006/09/09(土) 02:13:57 0
>>29
本気で何とかしたいと思うのであれば、
1.相手にしない
2.こまめに削除依頼&荒らし報告
って地道にやるしか無いよ。
39名無しさん:2006/09/09(土) 02:50:41 0

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw

テンプレ>>7>>8>>9>>10を見てみろ

これが現実w




40名無しさん:2006/09/09(土) 08:17:07 O
買った
41名無しさん:2006/09/09(土) 10:23:06 0
買った
42名無しさん:2006/09/09(土) 11:25:10 0
PRO4000届いた
まずペリカン便がすげえ乱暴に扱うのでかなりムッとする(エプダイに抗議決定)
ほんで箱がすげえでっかいのにビックリ
持ってみたら思ったよりかなり重いのにまたビックリ
箱からだしてみただけだけど、ケースはやっぱカッコいいね
43名無しさん:2006/09/09(土) 12:48:30 0
来年買う
それまで98SE
44名無しさん:2006/09/09(土) 13:47:32 0
やはり鳥類はだめぽだな
荷物は哺乳類が運ばないと
45名無しさん:2006/09/09(土) 13:51:21 0
>>42
ファン音はどう?
前スレでうるさいという話が出てたけど...
46名無しさん:2006/09/09(土) 17:19:45 0
42じゃないけど、うるさいとか喧しいとかそんなレベルでは・・・
掃除機というか、サーバールームの空調みたいな音が常時鳴ってるw

とりあえず、テクニカルセンターに電話してみた。
返品前提で話をして明日受注センターから連絡が来るみたいだけど、
少し動かしたら馴染んで?多少静かになるかも知れないから一晩動かして見てくれとの事。

明日電話が来るまでに静かになる・・・ ワケねーわな・・・
47名無しさん:2006/09/09(土) 18:04:58 0
騒音に関しては人によって感じ方が違うからな。
例えば、風鈴の音を風流で涼しい音だという人もあれば、
風鈴の音は騒音。ノイローゼになるというやつもいる。
人のレスはあまりあてにならないぞ。展示してあるところへ行って
自分で確認した方が良い。
48名無しさん:2006/09/09(土) 18:15:14 0
昼間太陽が出ている時間帯では気にならなくても、
深夜になると騒音に聞こえることもある。
49名無しさん:2006/09/09(土) 18:55:15 O
実物見てきたけど、会社の管理用パソコンみたいにでかかった。4000
増設とかいじったりしない普通の人はATとかMRで十分だな。
MTとMRって、あまり違いはない?
50名無しさん:2006/09/09(土) 19:09:14 0
今、エプダイのMT-7000から書き込んでるんだけど、その横でツクモの
B31J-6330Eがセットアップ終了して静かに稼動している。こうして並べ
て比べると、MT-7000の爆音は凄いね。C2DのPro4000が高すぎて
とうとうエプダイから卒業してしまった。こうやって客を逃してるんだよなぁ。
51名無しさん:2006/09/09(土) 23:50:46 0
音に拘るのなら自作しか・・・・・・・
5246:2006/09/09(土) 23:59:09 0
なんかさ、もうこの音も仕方ねーかなって気になってきたw  場所を変えたら少しマシに。
変に電話でケンカするのも嫌だし、将来的に電源ユニット交換って事で使ってみようか…
音以外に気になるのは筐体のデカさだけで、中身をバラしたりするのは結構やりやすいし。
コイツに合うような電源ユニットって、あるのかなー?
53名無しさん:2006/09/10(日) 00:26:51 0
てか、その電源のメーカーどこ?
54名無しさん:2006/09/10(日) 00:47:54 0
フラッグシップだけでなく、中価格帯へのCore2Duo投入は
待たれるところだろうね。
55名無しさん:2006/09/10(日) 01:02:56 0
>>52
とりあえず電源うp
56名無しさん:2006/09/10(日) 01:05:50 0
常に部屋で掃除機つけっぱなしの騒音なんて
絶対我慢できない
57名無しさん:2006/09/10(日) 01:08:43 0
2007年1月発売するかもしれないモデル
上位 C2D
中位 Celeron(Conroeベース)
下位 PenD
5846:2006/09/10(日) 01:32:14 0
>>55
電源周りをバラすの?
さっき色々バラしたりしてる時に電源を固定してる金具が外れなくて断念したんだけど…
明日、がんばってみる。
返品云々は、明日かかってくる電話の応対で判断しようと思います。

>>56
掃除機って言うのは言い過ぎたかもしれない。 少し古い家にある台所の換気扇ってトコかな。
前に使ってたPCと比べて音の増減が無くて一定レベルで喧しいんで、なんか慣れちゃって…
59エプダイは売れてないから買わない方がいいよ!:2006/09/10(日) 02:58:43 0
参考までに2004年のランキング

■2004年の国内PC出荷実績(IDC Japan)
#http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/idc.htm

 1位 ||||||||||||||||||||||||||| NEC 271万台

 2位 |||||||||||||||||||||||||| 富士通 258万台

 3位 ||||||||||||||| デル 151万台

 4位 ||||||||||| 東芝 112万台

 5位 |||||||||| 日本IBM 97万台

 6位 |||||||| 日本HP 83万台

 7位 |||||||| ソニー 83万台

 8位 |||||| 日立製作所 64万台

 9位 |||| シャープ 36万台

10位 ||| アップルコンピュータ 29万台

11位 松下電器産業(パナソニック)

 Gateway(eMachines)

 ソーテック

 :
60名無しさん:2006/09/10(日) 05:00:39 0
CPUの性能がどうとか喧しいけど、セレロンで役に立たない状況は、実際考えにくいんじゃないかなあ。
C2Dとか、何に使うつもりなんだろう。

まあ、一太郎が一瞬で立ち上がるのは確かに快感だが。
AT960、なかなか静かでよい。
61名無しさん:2006/09/10(日) 10:17:07 0
      AT960   |   Dimension 3100C

OS   Windows® XP Home SP2 
CPU  CeleronD 346
メモリ  512MB
ディスプレイ 17インチ 
HDD  40GB     |    80GB
ドライブ DVD-ROM      |  DVD/CD-RWコンボドライブ

77490円           58980円

と送料

新しいスリムPC欲しくて選んでました。
今までPRO2500、AT950と来たからエプダイにしようかと思っていたのですが
ここまでの値段の差があると悩む。。。
この差はどこにあるの?
静穏性??
62名無しさん:2006/09/10(日) 10:51:13 0
4000は大きくてうるさいって言ってるやつには、AT960がおすすめ
コンパクだし、何しろ静か
うちの会社もAT960
家で個人で使う分にはこれで十分
63名無しさん:2006/09/10(日) 12:04:09 0
>>62
4000を選択してるやつがAT960で我慢できるはずが無かろう。
AT960なんてメモリシングルしか対応してないんだぜ?
64名無しさん:2006/09/10(日) 13:54:29 0
結局エプダイは選択からは外れるってことか?
4000選んでてたらAT960なんて目いかないでしょ?
AT960なんてスリム以外に取り柄ないべ?
しかもdellより高い。
売れないから、今回のようにさも安いように見せて
ビジネスモデルとか言って売ってるんだよ。
65名無しさん:2006/09/10(日) 15:36:16 0
>>61
デルはケースを空けただけで保障無しになる。
通販でPCを買うとパーツが緩んでることが多いのでなに考えてるんだと思う。
エプダイはそんなことない。

デルのサポートは中国人がしているとか。そりゃあ安くて当然でしょ。
66名無しさん:2006/09/10(日) 16:04:29 0
DELLのサポートは正直良くないよ
液晶モニタとかの不具合も返品交換すると、
返品のあとに検品チェックされた
アウトレット品と交換らしいし

不具合に当たらなければDELLは
パフォーマンス高いけどね
67名無しさん:2006/09/10(日) 16:09:13 O
MT7700あたりがやはり1番バランスよさそう
4000選ぶ人も満足じゃない?
5年とか使わず、2年程度でがんがん変える人にも
68名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:43 0
5年ぐらい使おうと思ってるんですけど
そんな人間にPro4000はむいてないでしょうか?
69名無しさん:2006/09/10(日) 19:22:23 0
俺のPro-600LはOSをXPに変えてまだ現役。

エンコードに時間がかかるのと、
高画質の動画再生が苦しいのが玉に瑕だが、
WEBブラウジングくらいなら会社のAT960あたりと比べても遜色ない。

パーツ交換自在のメーカーのタワー型tハイエンドって、そういう使い方にはお徳かも。
(HDDは増やせるし、光学ドライブも変えれるし、ボードも挿せるし)
ゲームとか動画にこだわらなければ、6年前の機体とは思えん。

ただ、昔と違って今はローエンドのCPUとマザーでも
タワー型なら同じくらい長く使えるかもしれん。
70名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:51 0
問題は機械の性能よりむしろOSの寿命のほうだと思う。

間違ってもXP Homeは避けるべし。
XP HomeはVISTA登場後2年でサポート切れ。
Proなら7年持つ。

VISTAのビジネス用がちゃんと動く構成なら、
そこからOSを乗せかえればさらに5年くらいは持つかも知れないな。

俺のPro-600L、XP Home乗せちゃったんで、今年で買い替えだよ。
余生はLinuxマシンにでもするかな・・・(動くか検証してないけど)
71名無しさん:2006/09/10(日) 19:38:33 0
>>70の訂正
買い換える必要はないけど、もう一台追加したいんで
次期メインマシン購入予定です(Pro-600Lは家族にとられた)。
Pro-600L、あと2年はXP Homeでがんばれそうです。
Linuxうんぬんは2年後の余生の姿でした。

連投失礼しました。
72名無しさん:2006/09/10(日) 19:52:34 0
>>68
少々うるさい様だが、それが一番長期使用に向いてるんだよ。
使ってるうちにスキルが上がり、いろいろなことをやりたくなっても十分に対応できる。
拡張性は重要だし、十分だね。
それにケースはエプソンの伝統を引き継いで丈夫らしいし。
ヤワなアルミケースみたいにガタもこないし、ピッタリじゃないか。

ただ1つ心配なのは、CPUのバグ
これはどうなったんだろう?漏れはシラネ。
73名無しさん:2006/09/10(日) 20:09:28 0
本日、AT-930CのHDDが逝ってしまった。
購入から3年ちょっとなのでしょうがないかと思ったけど、サポートが糞。
HDDの外し方は教えられませんだって。
いろいろいじっていたら外れたから良かったけど外し方ぐらい教えてくれてもいいのに。
もうエプダイのPCは買わないから良いけど。
74名無しさん:2006/09/10(日) 20:50:24 0
>>73
Pro2000持ってるんだけど、マニュアルにHDDの取り外しが書いてるんだよな。
それどころかパネルコネクタの接続なんかまで書いてるわけだが。
不思議だなあ?
俺も購入から3年ちょっとなんだよ。
もうちょっと状況を詳しく教えてくれんか。
7573:2006/09/10(日) 21:37:47 0
>>74
Pro2000ってタワータイプでしょ、AT930Cはコンパクトタイプなのでマニュアルにも書いていない。
サポートの人によれば機種によって違うんだって。
HDDの交換の際にPCを壊す可能性があるからって言ってたよ。
確かに面倒だけど余程機械に疎い人以外は壊すなんてあり得ない。

7673:2006/09/10(日) 21:51:06 0
追加
マニュアルに載っていないハードウェアに関する問い合わせには応じない。
個々のパーツの製造メーカー及び型番は教えてくれるけど見れば解るし。
77名無しさん:2006/09/10(日) 21:52:02 0
>>46はその後どうした?
慣らし運転でファンの音小さくなったかな
78名無しさん:2006/09/10(日) 23:01:04 0
前スレ982だけど、PRO4000届いた。
報告にあるように、電源ファンがかなりうるさい。
これから買う人はちょっと気を付けた方が良いと思う。
多分50〜60デシベルはあるんじゃないか?
まあ、静かなパソコンではないな。
79名無しさん:2006/09/10(日) 23:42:27 0
>>65
ところで、メモリやHDDを自分で増やすのはOKだよね。
MT7700買おうと思ってるのだけど。

BTOで増やすのは予算がアレなので。
80名無しさん:2006/09/10(日) 23:46:19 0
筐体開けて保障無くなるのはどこでも一緒
エプソンがおおらかなだけ
81名無しさん:2006/09/10(日) 23:48:04 0
一般的なメーカー物のPCはメモリ増設でサポート対象外
不具合が起きた時は外してから確認してくださいって言われるし
修理に出す時も基本は増設機器は全部外して出さなきゃならないしな〜

たぶん、エプソンも通例どうりだと思うけど
82名無しさん:2006/09/10(日) 23:55:08 0
>>79
仲間だ。
上でも7700がバランスがいいってあったが、おれもよくよく考えた結果、7700を買おうと
思ってる。
おれの場合、あとで増設したりするのがめんどいので、最初からつけようと思ってるが、
やってみたら、すごく高くなってしまって何を削ろうか悩んでます。
83名無しさん:2006/09/10(日) 23:55:29 0
じゃあ、修理に出すときは後から増設した物を外して
出せばいいわけか。
8465:2006/09/11(月) 01:26:48 0
>>79
>ところで、メモリやHDDを自分で増やすのはOKだよね
OK 問題ないよ。

>>82
何をやりたくて、どういう構成にするか書かないと誰も教えてくれない罠。
85酷い自演スレだなw:2006/09/11(月) 03:25:16 0

良いものは売れる

  悪いもの(=エプダイ)は売れない

    ただそれだけのことだろw




エプダイは買わない方がいいよ

て言うか、実際に売れてないしw(テンプレ>>7>>8>>9>>10
86名無しさん:2006/09/11(月) 08:27:18 0

良いメーカーのスレ(=エプダイ)は荒れる

  悪いメーカーのスレは荒れない

    これもまた真実(w

本気で粗悪なメーカーのスレだと、まったく荒れず過疎化してる。
87名無しさん:2006/09/11(月) 11:10:22 0
>>86

    言えてる

    まったく売れてなかったら、
                   
    ライバル会社からも

    目を付けられることはないしな

    荒らし(=工作員)が常駐してるのが

    売れ続けている証拠だな


工作員の真似して改行してみました
88名無しさん:2006/09/11(月) 11:23:35 0
CPUにあんまりこだわりは無いんだけど、グラフィックカードはある程度の物が欲しいんだよね。
MR3000とかってロープロファイル対応のグラフィックカードなら大抵利用可能なのかな?
利用可能ならランクは全然違うけどPRO4000とかの高性能タワーモデルじゃ無くても長期間生きていけそうな気が。
89名無しさん:2006/09/11(月) 12:03:37 0
なぁ、絶対的にDELLの方が安くてよくね?



90名無しさん:2006/09/11(月) 12:29:24 0
「安い」はいいね
91名無しさん:2006/09/11(月) 13:50:15 0
>>89
いや、Dellよりもイーマの方がいいよ
92名無しさん:2006/09/11(月) 15:33:24 0
>>91
在日ニートは下らん営業してないでさっさと半島に逝って吊れよ!
93名無しさん:2006/09/11(月) 15:54:09 0
無視できない奴も在日ニート
94名無しさん:2006/09/11(月) 16:39:50 0
>>88
PCI Express x16スロットはあるしBTOで7300LEもある。
でもグラフィックカードにこだわりがあり、長期間使うなら安めの
モデルでもミニタワーのほうが良さそうな悪寒。
95名無しさん:2006/09/11(月) 18:12:45 0
早くウチのMT-4000を買い換えたいのでミドルクラスのC2Dモデルを投入して欲しいぞ。
Pro4000はちょっと大きすぎ。音ももっと静かだといい。
96名無しさん:2006/09/11(月) 19:19:47 0
>>92
ほう、DELLの宣伝はおkなのか
97名無しさん:2006/09/11(月) 19:26:58 0
>>95
俺はしびれを切らしてショップ系で買っちゃったよ。
今はどこも先週に比べて若干値上がりしてる(1000円程度?)から
買うなら早くした方がいいかも。あるいはもっと待つか。
98名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:53 0
C2Dとかどうでもいい
Athlonで間に合ってる
それよりVISTA&DX10を待て
99比較表:2006/09/11(月) 23:37:06 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
100名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:03 0
エプソンいいね
101名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:26 0
eMachinesの方が安いな
102名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:47 0
エプソンのほうがいいみたいだね。
103名無しさん:2006/09/12(火) 00:26:26 0
安いだけのマシンは、何かあったときに差が出る。

DELLですら、サポートのお姉ちゃんの日本語は片言だ(さすが世界企業!笑)
買ったことはないが、eMachinesは大丈夫ですか?

エプソンダイレクトとの値段の差はそのへんじゃないのかな。
104名無しさん:2006/09/12(火) 00:29:46 0
>>98
俺はむしろVISTAが出る前にXP Proで買うつもり。
それともエプソンダイレクトは個人でもOSのダウングレードってできたっけ?
105名無しさん:2006/09/12(火) 01:26:23 0
xpのproとhomeの大きな違いはなに?
会社はproだけど、今度買う場合、proの方がいいの?
106名無しさん:2006/09/12(火) 01:35:52 0
ファイル共有とかするならプロしないならホーム
107名無しさん:2006/09/12(火) 01:56:28 0
>>105
>>70の書いてることが凄く大きい
108名無しさん:2006/09/12(火) 02:33:21 0

誰もエプダイで買うわけないからw

つーか、事実を書いてるだけだから(テンプレ>>7>>8




現実を見ろよ、現実をw


109名無しさん:2006/09/12(火) 04:04:13 0
なるほど。資本金や従業員数が多いトヨタで
たくさん台数を出しているカローラブランドを買えば
ポルシェやフェラーリより良い物が手に入ると。

ふーん?
110名無しさん:2006/09/12(火) 07:28:07 0
燃費や使い勝手は良さそうだな。
111名無しさん:2006/09/12(火) 10:00:39 0
>>99=>>93 氏ね!
112名無しさん:2006/09/12(火) 10:36:47 0
ファンの音のことでエプダイに問い合わせてた人はどうなったんだろ?
結局返品か?
113名無しさん:2006/09/12(火) 10:56:17 0
と思ったらレビュー来てた

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/12/news009.html

>机上に設置して耳を近づけるとファンの動作音がもれ聞こえてくるが、床に設>置した場合などはこれもほとんど気にならなくなる。

>>46はこれ読む限り初期不良ぽいな
もしくは配送が雑で軽く壊れたとか
114名無しさん:2006/09/12(火) 11:11:33 0
よし、買うか
115名無しさん:2006/09/12(火) 13:24:55 0
XP with DirectX9とVISTA with DirectX10の違いは
Pen4とC2Dの違いどころじゃないのだが・・・

ここで買うお前らの屍を乗り越えて俺はVISTA搭載機を買うことにするよ
116名無しさん:2006/09/12(火) 13:33:48 0
ビスコだかビスタだか知らないけど
さっさと出せよ、糞MS
117名無しさん:2006/09/12(火) 13:35:40 0
Vista発売まで、丸5ヶ月です。
118名無しさん:2006/09/12(火) 13:52:28 0
予定では
119名無しさん:2006/09/12(火) 14:19:41 0
MSの出すOSは1年ぐらいバグや不具合があるから
いまXP買っておいて、落ち着いたぐらいにVistaを入れるのも手だよ
Meでエライ目にあったので、人柱になる気はおきないな〜
120名無しさん:2006/09/12(火) 14:37:44 0
SP2が出てから買うのが良いな
てことであと1年くらいか
121名無しさん:2006/09/12(火) 14:41:24 0
>>119
同意

>VISTA with DirectX10
そんなにいいものなの?
122名無しさん:2006/09/12(火) 14:56:19 0
MSが言うには素晴らしいそうだw
123名無しさん:2006/09/12(火) 15:05:36 0
MSは新OSの発売前に
いつも素晴らしい出来と言ってるな
124名無しさん:2006/09/12(火) 15:06:18 0
来年のホリデーシーズンにVista SP1と言う予定らしいよ
125名無しさん:2006/09/12(火) 15:16:59 0
発売延期で良い物ができると考えるか
不具合たっぷりの使えないOSだろうと考えるのか

ま〜増設やインストールの不具合はあたり前に出るでしょうね
ほとんどのメーカーはXP基準で作ってるんだし
XPもproを買えば、後数年つかえますけどね
126名無しさん:2006/09/12(火) 18:23:52 0
ルーターとファイアウオールをかましとけばXPhomeで困らないんじゃね?
127名無しさん:2006/09/12(火) 18:31:32 0
960ポチりました。
ビスタ迷ったけど、またsp1だ、sp2だ、でめんどくさいの嫌だし、
ソフト、ハードともに安定するのは1年以上はかかりそうだし。
xpがここまで普及するとxp→VISTAの流れは遅いみたいだし。
今安定してるxpにしました。
当然、ビスタ発売から2年でサポート終了するhomeじゃない方にした。

128名無しさん:2006/09/12(火) 18:35:31 0
PCは最長でも2年で買い換えてるからどっちでもいいや
129名無しさん:2006/09/12(火) 20:09:03 O
パソコン買うのに、意外と今はかなり狙い目だね
OSは落ち着いてるし、値段も安いし
上にあるようにビスタ搭載PCを2、3年後くらいに、また買えばいいし
130名無しさん:2006/09/12(火) 20:58:52 0
と自分に言い聞かせて新型XPパソコンを買い、Vistaでたらまた購入
131名無しさん:2006/09/12(火) 22:19:20 0
俺の4000
起動から終了までファンがフル回転してるんだけどおかしいよな?
132名無しさん:2006/09/12(火) 22:29:25 0
価格コムの口コミ読んでると、電源ファンがやっぱり爆音らしい。
113のレビューのマシンは評価機らしいから、その辺きっちりしてて
売る分は爆音でもいいやってことか?
と、穿った考えをしてしまう。
電源ファンのスピード落とせば静かになるんだろうか・・・
13346:2006/09/12(火) 22:46:00 0
報告遅れましたが、結局返品となりました。 ファンの音の大きさとあわせて、子供にダメだし食らったのが痛かったです。
返品に至るまでの過程が恐ろしくスムーズで、日曜日のうちに梱包して送り返しました。
初期不良…と思いたい所ですが、カスタマーセンター担当者とのやり取りでは正常な状態のようでした。
カスタマーセンターの人も、よくもまぁ俺みたいなバカに長時間の間丁寧に付き合ってくれたよ…
モノはともかくサポートの良さはどこにも負けない感じなんで、懲りずに他機種で検討しようと思います。
134名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:04 0
エプダイの信頼性って実際どうなんですか?
値段ならDELLの方が明らかに安いですよね?
中途半端さが未だに拭えないのですが、使ってみれば良さが分かるものなのでしょうか…
135名無しさん:2006/09/12(火) 22:57:54 0
少しでも静かなマシンが欲しいからPen4、PenDマシン買わなかったのに・・・
Coreのタワーを待ってたのに・・・
サポートを信頼してるから、EpsonのCore2マシンに期待していたのに・・・

なんで爆音マシンなんだよ!EpsonDirectのドアホー!!

という怒りは、どこにぶつければEpsonDirectに届きますか?
136名無しさん:2006/09/12(火) 23:01:32 0
Pro 4000 Windows Vista Capable PC
XP Professional SP2
X6800
ATI Radeon X1900XTX 512MB
メモリ1.0×2
RAID1 500GB (1TB)
スーパーマルチドライブ
スピーカ
マルチカードリーダ付FDD
IEEE1394
3年間オンサイト保守
3年間Goldワランティ
送料込みで451290円

の構成で注文したら、今日来たよ。仕事場で使ってるけど、全然爆音じゃないんだがな。ファンの音
も立ち上がりのとき以外全然聞こえない。

あと、やっぱ速いわ。といいつつ、オフィスとメール、Webくらいしかしないわけだが。ゲームでもして
みるか。
137名無しさん:2006/09/12(火) 23:01:41 0
少なくてもpro3500よりは静穏性に優れているというレポートもあるぞ

よって本当にファンが爆音かは疑問が残るところ。
138名無しさん:2006/09/12(火) 23:06:20 0

平日昼間から自演ご苦労さんwwww

いくら自演しても売上げには反映されないからwwww

テンプレ>>7参照
139名無しさん:2006/09/12(火) 23:17:02 0
>>134
使ってみても差はわからんよ。最近のPCは同クラスならそれほど差なんてない。
しかし不具合が出ると差がわかる。サポートのな。
会社のPCの面倒見てるがエプダイのサポートに不満はない。
故障遭遇率が台数から個人の100倍以上の経験から言わせてもらうと。

ただし自分が買ったパソコンに故障が出ないと信じてDELLを買うのも悪い選択ではないと思うよ。
保障期間内の故障なんて早々起こらん・・・こともないか(笑
140比較表:2006/09/12(火) 23:17:28 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
141名無しさん:2006/09/12(火) 23:18:00 0
eMachinesの方が安いな
142名無しさん:2006/09/12(火) 23:18:27 0
>>134
品質って言われると、どっちもあんまり変わらないんじゃないかな。
DELLの方が、あまり良くない噂が多いような気がするけど。
液晶込みでPCの購入を考えるなら、DELLは価格的に強いだろうね。
液晶の好き嫌いは別にして。
困った時はやっぱりエプダイの方が頼りになると思う。

初期不良や使用中に壊れる確率なんかは運任せなとこが大きいんで、
自分の必要な構成を両方で比べてみて、予算や気分に応じて選択してみては。
143名無しさん:2006/09/12(火) 23:19:54 0
値段の差は保険の差だとでも思うのが適当かと。

海外旅行の掛け捨て保険を高い掛け金にする人はEpsonDirect。
安い掛け金にする人はDELL。

俺は高額保険派なもんで。
144名無しさん:2006/09/12(火) 23:22:08 0
ちなみにeMachinesはハナから眼中になし。
EpsonDirectの対抗馬じゃないでしょ。
比べんなよ。
145名無しさん:2006/09/12(火) 23:28:48 0
>>144
日本語の通じない相手に何を言っても無駄。
146134:2006/09/12(火) 23:37:43 0
やっぱサポートの良さってのがあるんですね。
壊れることは期待しませんが、話が通じる方が何かと便利なので、エプダイはその点魅力的ですわ。
このあいだ思ったのですが、最近のエプダイってPCにEPSONって書いてません?
昔はEPSONDIRECTって書いてあった気がする。
147名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:52 0
この爆音どうすんだよ
返品するわけにもいかないしリコールで無償修理してくれよ
148名無しさん:2006/09/13(水) 00:16:06 0
音はどこから?
電源ファン?CPUファン?
149名無しさん:2006/09/13(水) 00:29:10 0
サポートへ連絡したら無償修理してもらえるぞ。
サポートの返事ではファンの音はすぐに小さくなる仕様らしい。
初期ロットでまとめて不良が出たということか?
俺より遅れて注文した知人のPro4000は静かに動いてるってさっき聞いた。
先に買った俺のは・・・。(;;

あと、爆音は電源ファン。ずっとフルパワーで回転しとる・・。
150名無しさん:2006/09/13(水) 00:29:12 0
脳内
151名無しさん:2006/09/13(水) 00:35:51 0
>>149
良いニュースだな。
もう少し購入者のレビューが出るのを待ってみるか。

爆音さえ改善されれば即購入決定なんだが。
152名無しさん:2006/09/13(水) 00:48:08 0
>>133
>>149
情報乙
とりあえずサポートは良いのは分かった
153名無しさん:2006/09/13(水) 00:52:39 0
箱詰めとかしたくないんで直し方教えてくれよ自分でやるから
154名無しさん:2006/09/13(水) 01:14:09 0
>>151
同じく。爆音がしないのなら買いたいね。
155名無しさん:2006/09/13(水) 01:17:27 0
現実を見ろよ、現実をw


●エプダイは売れてない事実w

(テンプレ>>7参照)


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w

(テンプレ>>8参照)


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実

煙に包まれたら死ぬの?
タダでもいらねえw


●エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

閉店セールでもいらねえw

156名無しさん:2006/09/13(水) 01:28:31 0
>>136
電源うp汁!
157名無しさん:2006/09/13(水) 01:55:26 0
箱捨てたからなー。
送り返すのに1200円とか取られるのかと思うとなー。
この音じゃ夜は使えんし。
痛し痒し。
158名無しさん:2006/09/13(水) 02:36:41 0
どうみても夜仕事から帰ってきて風呂上がってから寝るまでの時間につけるようなPCではないだろ。
ターゲットはワークステーション(死語か?)用途だろ。
159名無しさん:2006/09/13(水) 02:50:36 0
AT960キター
なんかかわいい。
160ショシマ:2006/09/13(水) 03:48:19 0
ツバサクロニクルのネットラジオを聴きたいのですが、
過去の1〜8が聞けません。
ツバサNetradioのスレで1rkとかθ100MBとか解凍とかありました。
検索して1rkのサイトにいったら理解らなくなってしまいました
イメージ検索とGoogle検索どっちになんて打てばいいですか?
161ショシマ:2006/09/13(水) 03:51:02 0
まちがえました
162名無しさん:2006/09/13(水) 06:08:13 0
フロッピーのカバーがもうちょっとエレガントだと良いのですが。
163名無しさん:2006/09/13(水) 06:40:17 0
>>157
136だけど、そんなに音するか?たぶん不良じゃね?オレのは立ち上げの
とき一瞬音がするだけで、その後はそんなに音しないんだけど。

>>156
どういう意味?

>>149, 154
上に書いたように、別に”爆音”なんてしないよ。ちなみに、オレはエプの回し
者じゃありません。エプ2台目だけど、特にこれまで問題なかったんで、買った
ものです。
164名無しさん:2006/09/13(水) 07:59:16 0
>>163
爆音云々言ってるのはeMachines厨だろ?
後は少しの音も許せない静音マニアとか。
ファンがある以上音は出るからな。そういう人は水冷式買うしかない。
165157:2006/09/13(水) 08:29:28 0
電源オン後はずっとフル回転で回ってるよ。
掃除機かけてるような、そんな感じ。
エプソンダイレクトは3台目だけど、今回のはちょっといただけない。
とりあえず、サポに電話してみますわ。
166名無しさん:2006/09/13(水) 09:02:47 0
>>165
それがいいと思うよ。たぶんハズレなんじゃないか。
オレのは十分静かで、音を感じないくらいなんだけどな。
167名無しさん:2006/09/13(水) 09:33:09 0
ずいぶん差があるようだな。
工場がうるさくて確認できないとか?
168名無しさん:2006/09/13(水) 10:24:38 0
エプダイがそんなに個体差のあるパーツを使ってるとは考えにくいな
配送トラブルとか?
169名無しさん:2006/09/13(水) 12:06:55 0
Q-FanをOFFにしたBIOSで出荷したんとちゃうか?
>爆音ファン
170157:2006/09/13(水) 12:24:01 0
サポへ電話しましたので、報告です。
結果は初期不良交換(本体交換)となりました。
箱については、交換機種を送った箱で送り返せばよいそうなので、
無くても大丈夫でした。
あと、情報としてですが、サポの人が該当する方には本日メールで
お知らせする予定とのことでした。

エプダイで良かったと思いました。
171名無しさん:2006/09/13(水) 13:51:38 0
>>170
報告乙
交換で戻ってきたら、またレポおながいします
172名無しさん:2006/09/13(水) 15:21:45 0
at960ってHDDめちゃくちゃ熱くなるんだけど大丈夫?
開けてみたらHDDのすぐ裏にヒートシンクが見えるんだけど
なんでこんなところに何のもの?
173名無しさん:2006/09/13(水) 15:54:32 0
officeのオープソライセンスってなに?
174名無しさん:2006/09/13(水) 16:30:50 0
なんでも、オープンなライセンスがもらえるらしい。
175名無しさん:2006/09/13(水) 20:26:51 0
電源ユニット、無償交換のメールが来た
やれやれですな
176名無しさん:2006/09/13(水) 20:28:52 0
結局、騒音は初期不良なのか、、、
修理報告ヨロ!
177比較表:2006/09/13(水) 22:00:14 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
178名無しさん:2006/09/13(水) 22:00:46 0
eMachinesの方が安いな
179名無しさん:2006/09/13(水) 22:02:39 0
( ゚д゚)ポカーン
180名無しさん:2006/09/13(水) 22:19:21 0
ウチにもメール来た>騒音電源交換
「まぁ、EPSONはそんなものなのかなぁ」
と諦めていたので、いい連絡だった。
しかし、初期不良でしたと言われると
フツフツと怒りがこみ上げてくるのは
なんでだろうw
181名無しさん:2006/09/13(水) 22:31:01 0
>>180
まぁ、よかったじゃないか。だめなメーカーなら「仕様」で逃げられた可能性も
あるし。でも余計な手間が増えたからむかつくのは仕方がない。
182名無しさん:2006/09/13(水) 22:33:52 0
>>165
電源は何処製のなんて奴ですか、型番とかは?
183名無しさん:2006/09/13(水) 22:36:54 0
あとはCore2の欠陥だけか。
こいつがなけりゃ、Pro4000ポチッと押してるのだが・・・

購入された方はその辺同判断されました?
184180:2006/09/13(水) 22:43:39 0
>>181

梱包や対応とか面倒くさいけど、
こういう時のために、少しお値段高めでも
購入したので、対応としては満足かな。

確かに、安くて安っぽい「いいマシン」だと
仕様で片付けられそうな気がするぜ。
185名無しさん:2006/09/13(水) 22:54:11 0
>>183
どうせまた2年ぐらいでVista用のやつに買い換えるんだから
少々エラッタがあったって気にしない。というわけでポチった。
パソコンの購入なんて潔さと勢いですよ。
186名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:59 0
>>183
136だけど、Core2の欠陥とかいうのは、別に気にしませんでしたね。そんなに大問題とは思えない
ので。
18742:2006/09/13(水) 23:22:41 0
環境移行すんのがおっくうで、ずっと放置プレーとなっていた我がpro4000ですが、
どうやら当たりの電源だったらしく、交換方法についてのメールが届いていました。
まだその爆音電源の音を聞いていないので、素直に良いサポートだなあとしか思わないのでした。
188名無しさん:2006/09/13(水) 23:26:18 0
よしPro4000 買うかなぁ。
RAID0で組むと起動とか速いのかね(高いけど)
189名無しさん:2006/09/13(水) 23:28:37 0
>>185>>186
レスありがとう。

>>185
俺はできればXP Proでいけるところまで引っ張って、
さらにVISTAに乗せ変えてサポートが切れるまで使いたいから
今回は待ちか・・・?

クーポンも受け取ったし、なんかいっぱいキャンペーン重なってるから
めちゃくちゃ惜しいんだけど・・・
190名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:45 0
>>172
今日、家に届いてパーテーション切り直したらどうもPCの動きが変なんで
もう1回やり直したら今度はフォーマットでエラーが出て、もう1度やり直したら
今度はHD認識しなくなった・・・orz

熱のせいかは知らんけど、これで大丈夫なのか?とは俺も思った。
もう今日は激疲れ。これ即効対応してくれるんだろうか?
191名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:07 0
爆音問題が解決した今、最強マシンを3万引きで買えるのを逃す手はない
192名無しさん:2006/09/14(木) 00:36:29 0
193名無しさん:2006/09/14(木) 00:45:45 0
(゚Д゚)ハァ?
194名無しさん:2006/09/14(木) 00:48:22 0
4000買う人にはいっぱいキャンペーンがあるけど、MT買う人には何もないような
気がする。
195名無しさん:2006/09/14(木) 00:53:42 0
>>187
その当たり電源は何処のメーカーですか
19642:2006/09/14(木) 01:24:04 0
>>195
後ろからみるとADDAってあるけど、
ぐぐったらこれはファンのメーカーみたいで、電源のメーカーとは違うのかも。
でも爆音と評判になる原因のほとんどはファンなんだから、ファンのメーカーがわかればいいのかな?
197名無しさん:2006/09/14(木) 01:38:50 0
工場の人かこの爆音に気づかずに多数出荷されたのが謎すぎる
198名無しさん:2006/09/14(木) 01:40:54 0
ファン音が逆位相になってる電源が混じってたのかも
199現実:2006/09/14(木) 01:53:02 0

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw
現実を見ろよ、現実をw


★エプダイは売れてない事実w
(テンプレ>>7参照)


★エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w
(テンプレ>>8参照)


★エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
こんな三流メーカPCタダでもイラネw


★エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実
パロマ湯沸しみたいに人死ななくて良かったなw


200名無しさん:2006/09/14(木) 02:00:35 0
今日メールきたんですが、本体交換の場合、まったく新しい
PCが届くのですか?明日サポートに連絡してみるつもりですけど、
どなたか知ってる方いますか?
それと送ってからの発送ですよね?
 いろいろつけたからまたはずしたりインストールするのめんどいですね。
201名無しさん:2006/09/14(木) 02:01:23 0
電源問題が解決した今
Core2のエラッタだけ問題なければすぐにでも買いたい。

と言っている今にもポチってしまいそうだ。
202名無しさん:2006/09/14(木) 02:08:45 0
ポチればいいさ。
203名無しさん:2006/09/14(木) 02:09:24 0
Endeavor Pro4000
マザーボード ASUS製ODM(Intel 975X Express採用
204名無しさん:2006/09/14(木) 02:11:19 0
そういやエプダイはAsusだったな。

個人で電源とっかえるのはありだけどAntecとは相性でやすいから
気をつけてね。
205名無しさん:2006/09/14(木) 02:27:48 0
交換にしたけど回収物はクリーニングして誰かに売るんだろうな
206157:2006/09/14(木) 02:29:44 0
>>200
私の場合、新品を送るので翌々日に古い方を返送して欲しいと言われました。
翌々日なのは、到着予定日に到着しなかった場合を考慮してのことです。
どちらも日にちと時間を指定出来るようでした。
電源だけ送られても困る人が多いだろうから新品交換かと思いますよ
207名無しさん:2006/09/14(木) 02:48:09 0
送るのはケースと電源だけでメモリやドライブ類はセルフ交換でいいと思う。
208名無しさん:2006/09/14(木) 04:24:56 0
>>196
ADDAのファンだからうるさいって限ってるわけじゃないんだよね。
原因は分からないんだけど。
209名無しさん:2006/09/14(木) 04:36:24 0
なぁpro4000ってHDDどのくらい積めるの?

4個までならボードの追加とか無しで積める?
210名無しさん:2006/09/14(木) 06:40:49 O
PRO4000って、Superπどれくらいなの?
211↑酷い自演だなw:2006/09/14(木) 07:06:59 0

エプダイは買わない方がいいよ!!!

つーか、エプダイなんて買うバカいるわけないしw



■エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>7参照)


■エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>8参照)


■エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
もうすぐ潰れると思うw


■エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実
煙に包まれたら死ぬの?
パロマ湯沸し怖いなw


212名無しさん:2006/09/14(木) 09:44:39 0
>>211
> ■エプソン、最終赤字に転落の事実
> ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
> もうすぐ潰れると思うw

これは偽計業務妨害の疑いがあるな
そろそろエプダイも法的手段に訴える時期だろう
213名無しさん:2006/09/14(木) 09:50:59 0
ついにこのスレからも逮捕者が出るのか
214名無しさん:2006/09/14(木) 12:17:01 0
Pro4000ケースだけ単品売りして欲しい('q`)
サポート良し悪しは絶対数によるものじゃないの?
エプダイもDELLなみにシェアー伸ばしたら同程度になりそう
まぁ無いけど
215名無しさん:2006/09/14(木) 12:22:04 0
もっと安くしてほしいね
216名無しさん:2006/09/14(木) 12:55:47 0
>>214
逆に言えば、値段を下げないで製品・サポートの質を維持するビジネス・スタイルなんだろう>エプダイ
値下げ競争の果てにあるのは共倒れだよ
何でも安くすりゃいいってものでもないと思う
217名無しさん:2006/09/14(木) 14:50:45 0
>>210 何秒くらいが相場なの?
218136:2006/09/14(木) 15:21:50 0
136の構成で今やってみてsuperπ3355万桁20分22秒だったけど。
219名無しさん:2006/09/14(木) 16:01:59 0
ケース単品だったらかなり売れるだろうな。
220名無しさん:2006/09/14(木) 16:05:44 0
そりゃ速いな
221名無しさん:2006/09/14(木) 16:14:54 0
>>218
電気の無駄遣いですよ。
222名無しさん:2006/09/14(木) 19:34:20 O
4000買うような人は、CADとかやるような人?
個人利用で20万越えるようなを買うのってすごいなと
普通に使うには8万くらいのATで十分だろ
223名無しさん:2006/09/14(木) 19:41:37 0
Pro4000のHDDベイってリムーバブルHDD感覚で手軽に交換できるんでしょうか?
224名無しさん:2006/09/14(木) 20:02:59 0
メーカー製PCで最高に品質に拘って作っているPCメーカーも珍しいだろ?
それがエプソンダイレクト。
225名無しさん:2006/09/14(木) 20:10:59 0
>>218
電源のメーカーは何処でしたか?
226名無しさん:2006/09/14(木) 20:13:04 0
>>223
凄く簡単ですよ
227名無しさん:2006/09/14(木) 22:54:53 0
逮捕の可能性が出てきた瞬間からアンチ消えたなw
228名無しさん:2006/09/14(木) 23:22:11 0
逮捕って厨房かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん:2006/09/14(木) 23:22:33 0
アンチも度を越えれば業務妨害だからな
230名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:00 0
>>222
FM-VのDX4-100買った時なんて、30万以上だったし。
自分は仕事で使うんで、法人扱いしているところで、サポートがきちんとしていないと
困るから。
231比較表:2006/09/15(金) 00:00:02 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
232名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:34 0
eMachinesの方が安いな
233名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:42 0
エプソン買いだな
234名無しさん:2006/09/15(金) 00:13:39 0
ガワだけ初代エディキューブを復刻してくれんかな〜
235名無しさん:2006/09/15(金) 00:20:07 0
荒らしは
比較表しか出せず直接批判レスもできなくなるなんて
かなりビビってるなw
236名無しさん:2006/09/15(金) 00:20:22 0
>>218
こっちでもお願いしますよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123381520/
237名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:07 0
>>231
通報した
238西原靖幸@四谷:2006/09/15(金) 00:35:19 0
通報w
239名無しさん:2006/09/15(金) 00:42:05 0
正直3355万桁って普段結果もみないんでどのぐらいすごいのかわからん。

できれば104万か419万でやってくれないか?
240名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:20 0
でも1回大きい桁でやったほうがいい。
104万と3355万で逆転するケースもあるし。
241名無しさん:2006/09/15(金) 01:12:10 0
PentiumD 3.2GHz環境で、1677万桁が18分2秒だ。
242WWWWWWWWW:2006/09/15(金) 03:36:10 0

エプダイは買わない方がいいな
て言うか実際に買う奴いないなw


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト

243名無しさん:2006/09/15(金) 03:40:19 0
Pro4000のHDDベイけっこういい感じだな。

ポチりたくなってきた
244名無しさん:2006/09/15(金) 04:21:28 0
ポチってみろ。ポチればわかるさ。ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
245名無しさん:2006/09/15(金) 04:55:11 0
>>242
通報した
246名無しさん:2006/09/15(金) 08:06:59 0
>>242
>
> エプダイは買わない方がいいな
> て言うか実際に買う奴いないなw

エプソンダイレクトにメールしておきました。
247名無しさん:2006/09/15(金) 10:17:10 0
仕事で何台か買おうかと思っているのだが、
デルとエプソンダイレクトとHPで迷っている。
デルはデザインがあまりにも好みとは離れていて
できればエプダイ(NR3000)にしたい。
でも、一番重要視したいのは壊れない信頼性なのですが、
運抜きにした故障率は何処のメーカーが低くて何処が高い?
248名無しさん:2006/09/15(金) 10:28:51 0
サポートを考えるとエプソン一択

HPは日本製、納期が12営業日

デルは中国製
249名無しさん:2006/09/15(金) 10:35:25 0
壊れるかどうかなんて結局その人の運しだいなので
賭けをしたくなければ壊れたときのサポートで選ぶほうが賢明
250名無しさん:2006/09/15(金) 11:07:13 0
多少高い金を出したところで結局運次第なので
一番安いのを選ぶのが賢明
251名無しさん:2006/09/15(金) 11:13:23 0
アンチの低脳っぷりが如実に表れたレスだな
252名無しさん:2006/09/15(金) 11:15:38 0
エプソンは納期2営業日
253名無しさん:2006/09/15(金) 11:34:17 O
今注文してもグラボ在庫ないから十月納品かよ。遅すぎる。
せっかく購入しようとしたのにー
254名無しさん:2006/09/15(金) 11:40:05 0
グラボーグラボー
255名無しさん:2006/09/15(金) 12:05:40 0
やはり運ですか…そうですよね。
納期まで含めて考えるとHPはちょっとパスかな。
エプダイの2営業日は急に必要となったときに心強いかもしれない。
参考になりました。
256名無しさん:2006/09/15(金) 12:21:00 0
HDDスロット全部埋まるまで搭載した人はいたら教えて。
その状態での温度が気になるんだがどうなの?
あと、もし高温でもFAN搭載で解決できるような作りなのかな?
257136:2006/09/15(金) 12:23:03 0
>>239
104万桁 18秒
410万桁 1分46秒

でした。
258136:2006/09/15(金) 12:25:02 0
>>253 俺の場合は9月末納品といわれて、9月12日にきました。
259157:2006/09/15(金) 13:35:15 0
157です。
本日、新しい機械がきましたので報告です。
電源ファンの型番は同じでしたが起動時にうなるぐらいで、それ以降は至って静かです。
ファンの制御に問題があったんじゃないかって感じですね。
これなら何の文句もなく、深夜でも動かせます。

では、名無しに戻ります〜。
260名無しさん:2006/09/15(金) 14:06:15 0
レポ乙!

俺もポチるか〜
261名無しさん:2006/09/15(金) 14:13:55 0
262名無しさん:2006/09/15(金) 14:22:12 0
知りたい理由は?
263136:2006/09/15(金) 14:27:17 0
君の”命令”を実行する必要ないんだけど。自分でエプダイに電話するか、
買えば。
264136:2006/09/15(金) 14:30:03 0
たまたま答えてないからって逆ギレしてくるから、答える気がなくなったよ。
265名無しさん:2006/09/15(金) 15:04:53 0
変なのはスルーするに限る
266名無しさん:2006/09/15(金) 15:16:10 0
まぁマッタリ行こうぜ
267名無しさん:2006/09/15(金) 15:41:46 0
全然逆ギレには見えないけど、購入者が思ったよりウルサイと報告があって
逆に全然気にならないレベルとう者もいたから
原因は電源みたいな流れだったからじゃないのか
268名無しさん:2006/09/15(金) 15:50:13 0
まるで他人事のように
269名無しさん:2006/09/15(金) 16:37:05 0
少なくとも261の聞き方は、スルーしたくなるな。
270名無しさん:2006/09/15(金) 17:09:23 0
サポート、品質重視のBTOなら
エプソン、NEC、HPの3メーカーだな

DELLやイーマシに牛は安いが
品質面やサポート面は褒めれたもんじゃない
271名無しさん:2006/09/15(金) 17:55:26 0
>>256
どの製品なのかわからんと答えようがない
俺のPro650Lは5台乗せているが、40度軽く超えるHDDヒートシンク(ファン)乗せてぎりぎり
てか他のPCそうだけどHDD乗せれるだけ乗せたら熱対策なんぞ普通にやったらできん

5インチベイにファン付きガラでHDD増設、他は3.5インチベイに一個つづ間隔開けて乗せてる
もちFDDはとっぱらい、3.5インチベイは全部HDDのために使ってる
それでもちょっと熱はきつい
272261:2006/09/15(金) 18:34:58 0
>>263
気分を害させてしまってスミマセン
そうですね、電話して聞いてみます
購入は来月末を予定しています

スレの雰囲気を悪くして申し訳ありませんでした。
273名無しさん:2006/09/15(金) 18:41:29 0
感動した!オレも来月PCを買うぞぉ!
____
←DELL|  
 ̄|| ̄ ̄  ┗(^o^ )┓三
  ||      ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
274名無しさん:2006/09/15(金) 19:03:41 0
>>270
DELLのサポートはエプソンより相当悪い?

使用環境はメ重い開発ソフトとか起動させるし、
資産としたくないので10万以内、で、なるべくハイスペックがベスト。
急にもう一台必要になったりもするので今のところ納期の早いエプソンに傾いている。
向こう数年はお世話になるんだが、エプソンで後悔しないかな?
275名無しさん:2006/09/15(金) 19:18:27 0
買って後悔することは無いだろうが、価格面がネックと思うね。
10万以内でなるべくハイスペックとなると、エプ以外のほうがいいかもしれないよ。
やっぱ、値段差は結構あるから。

それに見合った安心感とサポはあるけど。
276名無しさん:2006/09/15(金) 20:37:14 0
4000をポチってみたいんだが、ケースの在庫がナッシングじゃん!
9/26までにポチれば、在庫なくてもキャンペーンが適用されんの?
277名無しさん:2006/09/15(金) 20:48:04 0
Pro4000すごくいいと思うけど高い。
高くていいのは当たり前、コストパフォーマンスは普通。
dellは水準以上の品質+激安でコストパフォーマンス最高。
お金に余裕あればエプダイ薦める、節約したい人はdell。
278名無しさん:2006/09/15(金) 20:57:44 0
>>274
壊れたときに、修理に時間かかってもかまわないならデル

買うときの値段が気にかかるならデルでいいんでないの
そのかわり壊れた時の為にセカンド機は用意しておけよ、
デルのサポ関連のスレみれば分かると思うが修理時の対応良さは期待するな
279名無しさん:2006/09/15(金) 21:11:09 0
MTシリーズのCore2Duo機出ないかな
LANもギガビットイーサーでお願いします
280名無しさん:2006/09/15(金) 22:03:00 0
それだとチップセットはG865になるのかな。
281名無しさん:2006/09/15(金) 22:13:22 0
>>255
PCの壊れる条件で大きいものが「熱」「振動」「埃」
事実、運の要素は大きいものの考えない方がいい。

エアフローと使ってるパーツの品質が分かれば、熱で壊れにくいんだなと思って問題ない。
282名無しさん:2006/09/15(金) 22:43:39 0
>>274
企業ユースなら見積もりとってみたら?
どこでも、少数でも多少の無理はきいてくれると思うよ。

うちだと、EDとHPとNECくらいまでだけど、用途によればDELLも
ありかな、とは思う。DELLは昔、独自規格でいろいろ困らされたし、初期
不良も一番多かったので、今は除外しています。厨がいるEは一回撤退した、
ゲイトウェイなんで、論外。
283名無しさん:2006/09/15(金) 22:50:17 0
法人チャンネルだと結構引いてくれたりするよ
284名無しさん:2006/09/15(金) 23:20:43 0
>>274
リース
285名無しさん:2006/09/15(金) 23:30:29 0
C2Dモデルワークステーションの価格をエプソンとHPで比べたけど
HPはグラボがワークス用で高いので
ほぼ同じ構成でエプソンが28万ぐらい
HPが32万以上になった
でも、HPは組み立てが日本製という安心感は感じる

どっちか迷うな
高いけど
286名無しさん:2006/09/16(土) 00:19:08 0
仕事用か

これ見たら、エプダイで買う奴いなくなるわなw


会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
288名無しさん:2006/09/16(土) 00:39:15 0
エプソン商品管理部門だけでその規模。よさげだね。
289名無しさん:2006/09/16(土) 02:39:33 0
>>287
通報した
290名無しさん:2006/09/16(土) 10:08:43 0
Pro4000よさそうだね。
291名無しさん:2006/09/16(土) 11:53:14 0
あっそー
292名無しさん:2006/09/16(土) 14:08:00 0
年末か年明けぐらいにvista搭載のpro4100でるかなー。
vistaでると、メモリ大容量の時代になりそうだし、4000での容量上限は心配。
293名無しさん:2006/09/16(土) 14:29:10 0
>>292
人柱ヨロ、俺はSP2が出るまで待ち
294名無しさん:2006/09/16(土) 14:41:31 0
4000はメモリ3GBしか積めないの??
295名無しさん:2006/09/16(土) 15:06:53 0
直販専門の国内メーカーで比較的大きな規模ってエプダイくらいだよね?
日本メーカーの安心感があるってことで、こんど買います。
296名無しさん:2006/09/16(土) 15:13:14 0
>>293
32bitOSの限界がたしか3G。
pro4000は何故か64bit環境が用意されていない。

たぶん動くとはおもうけどね〜。
297名無しさん:2006/09/16(土) 16:18:36 0
業務用に使うなら、Vistaの場合、SP1がでるまで待ったほうがいいのでは。

俺ならそうする。
298名無しさん:2006/09/16(土) 16:48:50 0
>>296
4GB
299名無しさん:2006/09/16(土) 16:53:03 0
PRO4000ポチろうかと思ったのですが、例の騒音の件でtel
サポートのアンチャンん曰く、音に関しては個人差がありますからネ
あちこちの雑誌やブログ等のレポートではかなりのものと聞いているのですが・・の問いには
当社のHPにて製造番号によるご案内をしていますとの事
ちょっと心配なのでクーリングオフはどうなんですか?
開梱、通電後は原則として出来ません。との事でした。

c2dのエラッタの件も聞きたかったんですけど、かなり冷たい対応でしたので止めました。
もちろん購入も。
300名無しさん:2006/09/16(土) 16:54:36 0
そうですか
301名無しさん:2006/09/16(土) 17:01:39 0
そうざんす
302名無しさん:2006/09/16(土) 17:03:36 0
そうなんですよ
以前に別の件でtelしたときの担当者は、本当に親切でしたので
次回はぜひepson製品をと思ってたのですが・・・・残念です
クーリングオフの件でも、実際に目に見て購入決定するわけでないので云々主張したんですけど

担当者のスキルにばらつきがあるようですね
303名無しさん:2006/09/16(土) 17:04:26 0
>>299
ごく当たり前の対応ではないか。
304名無しさん:2006/09/16(土) 17:09:37 0
当たり前サポート対応でサポートランキング言われたくないなw
305名無しさん:2006/09/16(土) 17:14:53 0
他社が酷いから普通の対応しててもよく見える
306名無しさん:2006/09/16(土) 17:20:08 0
だからサー、当たり前とか普通とかでないとepson自身が言ってるん・・・
307名無しさん:2006/09/16(土) 17:25:18 0
>>302
このスレみると電源ファンの騒音については初期出荷分特有の不良のような気がするけど
308名無しさん:2006/09/16(土) 17:25:23 0
なるほど
309名無しさん:2006/09/16(土) 17:27:52 0
なるへそ
310名無しさん:2006/09/16(土) 17:44:56 0
>>292
20年パソコンを買っているおじさんに言わせれば
必要なときに、必要なものを買った方が良い。
待っても期待するものが出来るとは限らないし、
本当にOSが管理できる最大容量のものが出るのは 
暫く時間がかかる。
311名無しさん:2006/09/16(土) 17:47:40 O
カッコ悪いからいらね
312名無しさん:2006/09/16(土) 17:49:25 0
変なのが張り付いてるなw
313名無しさん:2006/09/16(土) 18:20:16 0
C2DのエラッタならIntelに聞くのが筋ではないのか
314名無しさん:2006/09/16(土) 18:21:08 0
詳しい人間に詳しい話をされてもよく分かりませんで終わると思うが誰か電話して聞いて来い
315名無しさん:2006/09/16(土) 18:24:49 0
音の感じ方に個人差があるというのは
聴覚の問題ではなくパソコンのおかれた環境によるってことだよな
近くに置けばうるさいし遠くに置けば静か
間に仕切りがあれば静かだが密閉空間だと暑くなってうるさくなる
静かさに自身があっても個人差があるので断言しないというのは良心的な対応だろう
絶対静かですから大丈夫とでも言ってほしかったのかコヤツは
316名無しさん:2006/09/16(土) 18:28:06 0
というかC2Dのエラッタで常用する上で致命的なものっていうのは聞かないけど
317名無しさん:2006/09/16(土) 19:24:40 0
>>315
個人差?その許容レベルが散々問題になってるかと
EPSON厨が故の悩ましい葛藤だと思うよ
あんたの”絶対”という言葉よりサポートの”すみません”の言葉のほうが説得力がある場合があると思うよ
318名無しさん:2006/09/16(土) 19:57:25 0
Pro-1000使いですが、1000から4000に変えた方っていますか?
今話題の騒音はどうなんでしょ?

どーでもいいけど、なんでPro-1000だけ「-」(ハイフン)が入ってるんだろ?
319名無しさん:2006/09/16(土) 20:05:28 0
1000だけってか、1000より前は入ってたと思うけど。
1100からは付いてない。
320名無しさん:2006/09/16(土) 20:25:36 0
>>299 で言われている、通電後はクーリングオフ出来ないって、出鱈目でしょ?マジなの?
321名無しさん:2006/09/16(土) 20:33:55 0
クソ重いVISTA入れてヘイコラいうよりはあと7年サポートがあるXPProにするほうが
幸せなんじゃないの?
322名無しさん:2006/09/16(土) 20:40:31 0
新しく買う人でVista待ちするのが嫌な人はXPProって選択肢だな
DX10が使いたくなったらうpグレード版買うってのがいいんでない
Vistaの売りはそれがメインだし
323名無しさん:2006/09/16(土) 20:42:26 0
買う買わないは自分の意志で決定できるのにクーリングオフも糞もあるかと。
324名無しさん:2006/09/16(土) 20:44:12 0
>>320
クーリングオフって使用前の状態でしか認められない。
後、訪問販売と街頭とかの押し売りのみ。
325名無しさん:2006/09/16(土) 21:31:31 0
クーリングオフって使用後の状態でも認められてる物もある
ケースバイケース
326名無しさん:2006/09/16(土) 21:46:00 0
>>299
>あちこちの雑誌やブログ等のレポートではかなりのものと聞いている
その雑誌かブログを教えてくれ

このスレ読む限りでは電源騒音はすでに解決済みの問題だし、
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/12/news009.html
とかその他レビューではむしろ「驚くほど静か」みたいなレビューをよく聞くが・・

逆の意見もあるなら聞きたいので
ぜひその雑誌名かブログを教えてくれ。
327名無しさん:2006/09/16(土) 21:46:16 0
>ケースバイケース
訪問販売や押し売りでなければ、そもそもクーリングオフには該当しない。
自主回収とかそういう言葉になる。
328名無しさん:2006/09/16(土) 22:42:13 0
サポートも大変やな・・・いろんな意味で
329名無しさん:2006/09/17(日) 01:09:14 0
C2Dのエラッタてサーバ用のジオンにも同様のがあるんだよね?
サーバでも問題ないんだから大丈夫なんじゃないの?
とか思いますた
330名無しさん:2006/09/17(日) 01:16:09 0
まぁそもそもエラッタが本当にあるのかどうかも噂レベルなんだろ
331名無しさん:2006/09/17(日) 01:22:49 0
エライやっちゃ
332名無しさん:2006/09/17(日) 05:15:05 0
>>326
pro4000 爆音でググルとあるようですね(僕はepsonで見てた様な気がしますが) 
よく見るとepsonのHPでは9/15付けで『お詫び』がありましたね。気づきませんでした
僕の電話した先は、ご購入の前に→ご注文方法→受注センターに電話しました
そこには『商品内容や機能を納得いくまでご質問いただけます』とありましたのでこの件を聞いて見ました

問題の騒音については、前記のように個人差云々言われましたので
御社ではこのことに関しては仕様とされているわけですね。
顧客からのクレームとかはありませんか?
との問いに、HPでご案内しておりますとの事でした

あとクーリングオフの言葉についてですが、
(納得できるような明確な説明でない気がしたので)返品とかの話も聞いた事があるんですが・・との問いに
クーリングオフですか・・・と担当者から先に言われました。

話の中でせめて、その件は確かに認識しています、原因はこれです、対応策はこうですとの説明があれば安心できたかなと思います

私としては購入に関しての不安を直接メーカーの用意してある窓口で確認したつもりです
ましてやクーリングオフを強要したわけでもありません
長文、言い訳申し訳ありませんでした
333名無しさん:2006/09/17(日) 06:02:44 0
>>330
そもそもエラッタの無いCPUって存在するのか?
334名無しさん:2006/09/17(日) 06:16:41 0
>>332
エプの対応になんら問題はない。
返品の話云々に対してクーリングオフかと聞かれるのもきわめて自然。

てかお前さん、電話の切り出し方がモロにクレーマーだな。
335名無しさん:2006/09/17(日) 06:28:31 0
>>334
担当者乙
336名無しさん:2006/09/17(日) 06:44:45 0
ていうかクーリングオフって不意打ち的に商品を買わされた場合に消費者を救済するシステムって中学校で習ったぞ
337名無しさん:2006/09/17(日) 06:50:42 0
>>332
>クーリングオフですか・・・と担当者から先に言われました。
返品うんぬんの話なんだからクーリングオフについての説明をしただけじゃね?

>ましてやクーリングオフを強要したわけでもありません
意味わかんね
エプソンから「クーリングオフを強要しないでください」とでも言われたのか?

>>332は被害妄想が強いなぁ・・としか思えないよ
338名無しさん:2006/09/17(日) 06:53:14 0
>>332はもうちょっと整理してから文章を書きなさい
後半にかけて支離滅裂になってきてるぞ
339名無しさん:2006/09/17(日) 11:19:10 0
最悪板に立てますた

キチガイアンチソーテック、◆BSEqSOTECY
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158458953/l50
340名無しさん:2006/09/17(日) 16:16:54 0
Pro3000シリーズのケースならそっくりなのがあったな
4000のも同じところから出てるんじゃないか?
341名無しさん:2006/09/17(日) 17:30:37 0
URL貼って
342名無しさん:2006/09/17(日) 19:50:10 0
332は他社に乗り換えればいいのに・・・
DELLとか、デルとか、dellとか・・・
343名無しさん:2006/09/17(日) 20:13:51 0
うるせーぼけ
344名無しさん:2006/09/17(日) 20:25:06 0
乗り換えるも何も買ってないから・・・
345名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:05 0
ええぃ、P4 3Gのpro3100で後2年は戦ってくれるわ!

vista 32bit RC1インスコしても結構サクサクだったから一安心(?)。
346名無しさん:2006/09/18(月) 00:15:36 0
>Windows Vistaは早くても2007年1月に店頭に並ぶ予定だが、
>米Microsoftはコンシューマーに同OS搭載PCへのアップグレードを促すため、
>年末商戦期に値引きなどのプロモーションを行うことを検討している。

エプダイも年末に何か動きがあるはずだが・・・さて。
347名無しさん:2006/09/18(月) 04:06:30 0
  ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオナニーしやがって
  | i―――i ||` ̄|         手ぇ洗ってからマウス握れよな!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
348名無しさん:2006/09/18(月) 04:40:21 0
>>346
Vistaをいれる意義が全くわからんのだが・・
あれ入れてなにか良くなるのかい?
349名無しさん:2006/09/18(月) 04:43:51 0
64bit環境
350名無しさん:2006/09/18(月) 06:59:56 0
>>348
俺も疑問だ。たぶん単なる新しい物好きってことじゃないか?
そういうの好きな人に限ってたいしたことに使ってないよきっと。
351名無しさん:2006/09/18(月) 09:01:26 0
Vistaは32bit版も出るからよけい分かんない
今のキャンペーン期間逃がすと年末まで買い時じゃ無いってことですか?
352名無しさん:2006/09/18(月) 11:58:43 0
ドライバーが揃ってからだな
353名無しさん:2006/09/18(月) 13:25:14 0
ここのクーポンコードってどのくらいやすくなるの?
354名無しさん:2006/09/18(月) 14:14:09 0
1年ほど前買ったendeavor のMT7500、ケースファンがものすごくうるさいんですが、
交換するのにお勧めの静音ファンありますか?
ちなみにこれはサイズ9cmですよね?図ったら8.5センチぐらいで8か9か微妙なんだけど…
355名無しさん:2006/09/18(月) 17:45:34 0
>>354
もう一度計ってみれば?
微妙なんてことはありえない。
356名無しさん:2006/09/18(月) 18:01:33 0
どうも測ってみるまでもなかったっす
型番でググッたら92mmだた
357名無しさん:2006/09/18(月) 18:25:23 0
>>354
今のファンの風量と同じ風量のファンに変えるんだったら、何の問題もないね。
回転数を落とすんだったら、温度を測りながらやらないと熱でアボン。
でも、どっちにしたって保障が問題。

9cmファンで10cmファンの風量がある、サイズの風拾がオススメ。
ただこれは微妙に穴がずれていて、ケースによっては取り付けにくいor取り付け不可
ということもあるんで、そこが心配なんだけど。
これが嫌なら無難にシンルイリアンだね。

可変速のものは便利そうなんだけど、大抵軸音が大きいんで好き嫌いが分かれるね。

http://www.pc-custom.co.jp/
358比較表:2006/09/18(月) 23:57:18 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
359名無しさん:2006/09/18(月) 23:57:50 0
eMachinesの方が安いな
360名無しさん:2006/09/19(火) 00:39:07 0
スレ違い
361名無しさん:2006/09/19(火) 00:55:42 0
だよな。
パソコンの話するためにエプダイスレきてんのに
ジャンクと比べられてもね。
362名無しさん:2006/09/19(火) 00:56:40 0
warota
> ジャンク
363名無しさん:2006/09/19(火) 00:56:48 0
>>358
通報した
364名無しさん:2006/09/19(火) 00:58:30 0
>>354
本当にそんなにうるさいか?俺のは五月蝿くないぞ。
もし、それで五月蝿いと言ってるなら、チョンマの轟音ファンは窓から投げ捨てたくなるなw
365名無しさん:2006/09/19(火) 01:19:25 0
キャンペーンで安くなるけど、10月からまた新たなキャンペーンとかあるんでネノ?

NTTのフレッツ光キャンペーンみたいに・・・
366名無しさん:2006/09/19(火) 01:28:12 0
初期不良でPro4000のファンが全開で回り続けるらしい
それが五月蝿い
ちゃんとエプダイのサイトで出てる
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_pro4000.htm
367エプダイは買わない方がいいよw:2006/09/19(火) 02:18:50 0
エプダイなんて買う奴いるわけないだろw


●エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>9


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>10


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実w

俺は死にたくないからタダでもいらねw
さらに最近こんな書き込みがw↓

211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。

229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。


●エプソン、最終赤字に転落の事実w
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

倒産したらサポート打ち切りだろw
買う奴はバカしかいないわなw


368名無しさん:2006/09/19(火) 02:29:39 0
荒らすのやめたら?
369名無しさん:2006/09/19(火) 02:55:27 0
俺の8年に及ぶ2ch歴から言わせて貰えば
荒らしに何を言っても無駄
370名無しさん:2006/09/19(火) 03:14:34 0
エプダイもAMD選択肢にならないかなぁ。
サポートがいいだけに、次もエプダイで買いたいのだが・・
371名無しさん:2006/09/19(火) 07:24:03 0
>>366
そこに不具合のある製造番号乗ってるけど、
製造番号から推察すると、PRO4000は300台しか製造していないみたいだな。
372名無しさん:2006/09/19(火) 10:06:18 O
>>371
一ヶ月で300台は十分多い。一モデルで平均どれだけ売れてるのか知ってる?
373名無しさん:2006/09/19(火) 10:33:46 0
pro4000はグラボのSLIが不可能なのか
少しゲームもするけど
無くても問題ないよね?
374名無しさん:2006/09/19(火) 10:34:44 0
>>372
教えてください。
375名無しさん:2006/09/19(火) 10:50:07 0
>>373
CrossFireにすれば?
376名無しさん:2006/09/19(火) 12:42:50 0
SLIとCrossFireは同じように考えていいの?
NVIDIA→SLI
ATI→CrossFire
って考えてよろしいんでしょうか?
詳しくなくてすみません
377名無しさん:2006/09/19(火) 12:52:58 0
よろしいかと思います
378名無しさん:2006/09/19(火) 14:46:16 0
>>367
通報した
379名無しさん:2006/09/19(火) 15:47:51 0
>>377
そうなんですか
あんまり気にしない方がいいかもしれませんね
380名無しさん:2006/09/19(火) 23:22:15 0

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw

倒産したらサポート打ち切りなんだからw

エプダイなんて品質が悪くて壊れやすいから、倒産した瞬間鉄くず同然だろww

まぁ引き篭もってないで現実を見ろよ、現実をw

(テンプレ>>7>>8>>9>>10参照)



しかし、酷いな平日昼間の自演w

てゆーか平日昼間の自演しかレスがないしwww

死ねばぁぁぁ?wwww


381名無しさん:2006/09/19(火) 23:32:10 0
毎日平日の夜中に自演乙ですw
382名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:47 0
>>380
荒らすのやめたら?
383名無しさん:2006/09/20(水) 00:30:39 0
ケースに惹かれてPro4000見積もったけど
交換部品がちょっと高すぎかな
交換考えると割高になりそうだから買い控えしてる
384名無しさん:2006/09/20(水) 01:41:14 0
>>383
私も、同じ理由でしばらく様子を見ようと思う
385名無しさん:2006/09/20(水) 09:19:19 0
Pro4000、Core2 Duo Extremeはさすがに速いよ。別にうるさくない。普通。
386名無しさん:2006/09/20(水) 09:57:22 0
>>385
HDD何個積み?
387名無しさん:2006/09/20(水) 12:15:03 0
>>385
構成教えてください。
388名無しさん:2006/09/20(水) 14:30:07 0
部屋もついでに。オフィスと1R6畳くらいのマンションじゃ音の感じ方違うと思う。
389名無しさん:2006/09/20(水) 18:10:12 0
>>385
質問攻めで悪いけど、用途なんかも
Extreme選ぶ当たり、趣味っぽいけど
390名無しさん:2006/09/20(水) 18:34:02 O
DELLで省スペースモデルにもC2D搭載したね
エプソンもATとかMTで新モデル出すかな?
391名無しさん:2006/09/20(水) 18:45:52 0
Pro4000のチップセットが前機種からの975Xだけど
DELLのDimension9200CはC2Dに最適化されてるらしいG965
このあたりどうなんでしょうか?
392名無しさん:2006/09/20(水) 19:12:19 0
>>391
DELLでもPrecisionは975Xだ。
とりあえずハイエンド用なのは975X。
但しお値段は高め。
393名無しさん:2006/09/20(水) 20:30:27 0
Pro4000って、ケースの在庫なしだが、売れてるの?
それとも造ってないの?
394名無しさん:2006/09/20(水) 21:12:08 0
>>393
特注品だから品薄気味らしい。
395名無しさん:2006/09/20(水) 22:16:40 0
Pro400はC2Dしか選べないんですか?
396エプダイは買わない方がいいよ!:2006/09/20(水) 22:30:58 0
自演でスレを伸ばしても、現実の台数は増えないぞw
本当に増やしたいなら、新モデルが出るたびに全部買い換えてやれよww
これが現実↓


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト
397名無しさん:2006/09/20(水) 22:35:18 0
荒らすのやめたら?
398名無しさん:2006/09/20(水) 22:40:01 0
>>395
インテルのCPUならC2D以外選択肢無いじゃん
ハイエンド機でペンティアムやセレロン積む意味が無い
C2Dが嫌ならPro4000以外の下位機種買えばいい
399名無しさん:2006/09/20(水) 22:43:06 0
嫌とはひと言も書いてないだろ、ぼけ
400名無しさん:2006/09/20(水) 22:48:58 0
Pro400なら確かペン2だったかな
401名無しさん:2006/09/20(水) 23:21:23 0
Pro400じゃC2Dは選べないな。
402名無しさん:2006/09/20(水) 23:21:45 0
嫌じゃないんならC2D選んどけボケ
403名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:52 0
せっかく今回スルーしたつもりなのに、
またクーポン配布か・・・

でも、いま申し込んだら再生品が回ってきそうで、ちょっと嫌だな。
404名無しさん:2006/09/21(木) 04:00:29 0
NVIDIA GeForce® 7600GTにもう1枚ビデオボード挿したいのですかおすすめ
ビデオカードありますか?
 前のPCに挿してたNVIDIA GeForce FX 5200/PCIは、相性悪くてだめでした。
405名無し募集中。。。:2006/09/21(木) 04:01:44 0
初期不良は残念だったが交換品の働きぶりからすると俺の選択は正しかった。
少しでも迷ったらクーポン使えるうちに買っとけとゆいたいです。
406名無しさん:2006/09/21(木) 05:21:37 0
AT960にビデオボード挿して、オンボードと共存できてる人いる?
407名無しさん:2006/09/21(木) 08:58:01 0
>>406
どのビデオカードを差すかは知らんが、あの狭い筐体にビデオカードを差すのは熱問題から止めた方がいい。
AT960は静かなPCだが、PCでは常に騒音問題と熱問題はトレードオフの関係にある。

 デフォルトの2画面仕様で使うならAT960、 
 それ以上で使いたいならMT8800をお勧めする。

今年の夏は過ぎたが、毎年、夏はやってくる。
安心して安定的にPCを使いたいなら、それぞれの特質に合わせた使い方をした方がいい。
408名無しさん:2006/09/21(木) 09:30:41 0
>>406
MT7700の方が安くていい
409名無しさん:2006/09/21(木) 09:50:07 0
>>403
エプソンってクーポンは何処にあるんでしょうか?
410名無しさん:2006/09/21(木) 09:53:00 0
>>409
エプソンダイレクトのメールマガジンに記載されているよ。
411名無しさん:2006/09/21(木) 09:58:49 0
そんなのに釣られるもんか!
412名無しさん:2006/09/21(木) 10:49:13 0
   ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
           ★★クーポン有効期限★★
    2006年9月26日 17:00 ご注文完了分まで
   ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
__________
● クーポンコード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ***************************************************
 ◇Pro4000オンラインクーポンコード:RWXX-06H-4SJ
 ***************************************************
413名無しさん:2006/09/21(木) 11:42:17 0
うちに来るエプソンのメールにそんなの付いてないけど
414名無しさん:2006/09/21(木) 12:14:02 0
>>413
俺んとこに来るやつは付いてるぞ。しかも何回か登録したらしく、同じ内容のメールが3通も来る。
昨日もPro4000早く買えメールが届いた。残念ながら3台続いたエプダイとは今回おさらばしてショップ
系BTOでポチっちゃったけど。
415名無しさん:2006/09/21(木) 13:04:35 0
どれだけ高品質・高サポートを謳っても
結局製品やサポセンの当たり外れに左右されるなら安いほうがいい
416名無しさん:2006/09/21(木) 13:26:00 0
はいはい巣に帰ろうね
417名無しさん:2006/09/21(木) 16:17:04 0
Pro4000 エベレストでCPUコア電圧(E6600)見ると1V切ってるんだが大丈夫なのかな
418名無しさん:2006/09/21(木) 18:39:04 0
>>412
オラとこに来たのとコードが違うだ。
人によってコードが違うだかな?
それでいくら割引されるんだ?
419名無しさん:2006/09/21(木) 18:45:27 0
>>415
正解
420グロ:2006/09/21(木) 18:59:02 0
将来性、拡張性のあるスリムタワーパソコンという宣伝を見たので購入を考えていますが不安要素もあるのですが、これって買いでしょうか?
以下エプソンに対しての質問と回答です。

at960の仕様について質問です。
電源容量250Wに対して、最大消費電力357Wとなっていますが、大丈夫ですか?

エプソンより回答が来ました。

このたびはお問合せいただきありがとうございます。エプソンダイレクト(株)受注センターでございます。
さて、お問合せいただいたEndeavor AT960についてご案内いたします。
1-1.電源装置が過負荷状態(357W)の出力の時の保障時間は何分ですか?
最大消費電力は、電源容量より算出した理論値になりますので、恐れ入りますが、出力時の保証時間は設けておりません。なにとぞご了承ください。
1-2.過負荷状態が続くことにより寿命に影響してきますか?
パソコンに高負荷をかけてのご使用の場合、寿命は短くなるかと存じます。
2.電源装置が過負荷になりにくいような調整を行うソフトのようなものは組み込まれていますか?
恐れ入りますが、ご要望のソフトは組み込まれておりません。ご了承ください。
3.通常状態では何Wの消費電力ですか?
具体的な消費電力は、構成内容やご使用環境により異なりますので、恐れ入りますが、当社ではデータを持ち合わせておりません。なにとぞご了承ください。
4.PCIボードなど追加したすると消費電力はさらに増えると思いますが、拡張性のあるパソコンとして考えないほうが良いですか?
ミドルタワーやマイクロタワーPCに比べ拡張性に乏しい製品となるため、拡張性に長けたPCとは言えません。
421名無しさん:2006/09/21(木) 19:14:58 O
MTとATの中間のモデルがあればいいのに
422名無しさん:2006/09/21(木) 19:43:13 0
そろそろ上げておく?
423名無しさん:2006/09/21(木) 20:39:53 0
>>421
ということは、GTだな。
424名無しさん:2006/09/21(木) 21:34:25 0
>>412
漏れのトコに来たのと同じコードだ(w
つーか、漏れンとこには別のコードも送られて来て2つあるぞ。
425名無しさん:2006/09/21(木) 21:41:55 0
コードを変えて見積もってみたが、結果は同じですた。
でも、今申し込むと・・・
426名無しさん:2006/09/21(木) 23:32:26 0
>>414
どこのショップ系BTOですか?
427名無しさん:2006/09/21(木) 23:58:31 0
>>426
CyberZoneです
428比較表:2006/09/22(金) 00:35:20 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
429名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:52 0
eMachinesの方が安いな
430名無しさん:2006/09/22(金) 00:54:58 0
スレ違い
431名無しさん:2006/09/22(金) 00:58:21 0
だよな。
パソコンの話するためにエプダイスレきてんのに
ジャンクと比べられてもね。
432名無しさん:2006/09/22(金) 01:11:08 0
>>429
荒らすの止めてくれません?
433名無しさん:2006/09/22(金) 02:07:57 0
>>429
比較するならDELLだろう、普通。
向こういけ
434名無しさん:2006/09/22(金) 04:02:55 0
無視できない奴も向こういけ
435名無しさん:2006/09/22(金) 04:05:43 0
じゃあんたも行かなきゃ
もちろん俺も
436名無しさん:2006/09/22(金) 05:41:43 0
いやいや俺が
437名無しさん:2006/09/22(金) 07:46:45 0
>>427
俺に成りすまさないでくれ。

>>426
今回はツクモにしました。店頭で現物確認、一通り触ってみてネットでポチりました。
エプダイもそうだけど、実機を触って、パネル開けてもらって中を確認して、その上で
ネットでBTO(まあ、店頭で注文してもいいんだけど)できるから安心感はあるよね。
438名無しさん:2006/09/22(金) 08:43:44 0
>>428>>429
通報した
439名無しさん:2006/09/22(金) 11:02:30 0
グラボで質問です
GeForce 7600GTを積むよりも
GeForce 7900GTX かRadeon X1900XTX
を積んでおいた方が長く使えるでしょうか?
20インチモニタを選択すると合計30万円ぐらいになるので
何とか抑えて、長く使える構成で買いたいのですが、、、
440名無しさん:2006/09/22(金) 12:27:18 0
何したいかによる。それにグラボくらい必要に応じて変えればいい
んじゃないの。
441名無しさん:2006/09/22(金) 12:37:52 0
必要に応じて変えて、ドライバをバッティングさせて常時ブルースクリーンにさせるんだな。
442名無しさん:2006/09/22(金) 12:42:58 0
Dimension C521

AMD Athlon 64 プロセッサ 3500+
Windows XP Home Edition
1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
三菱製17インチTFT液晶モニタブラックモデルRDT176LM (BK)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

63,914 円(送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18192&c_SegmName=bsd
1台あたり70,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から20%OFF
クーポンコード:DOC-4554-QABTIT-M-0
443名無しさん:2006/09/22(金) 13:09:39 0
>>441
うるせーハゲ
444名無しさん:2006/09/22(金) 14:06:02 0
よんだかね

            __,,,、..ノ........_
           /´ /     `ヽ,
           / /           ヽ
        i   /          リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
445名無しさん:2006/09/22(金) 17:51:47 0
>>443
人を罵る時の言葉は言葉を出した人のコンプレックス。
446ええ:2006/09/22(金) 18:02:02 0
会社で エプソンダイレクトから もうすでに 40台以上 導入してます。2年くらい前まら。
決定したのは 俺やけど 仕事用やから 余計なソフトはいってないし コンパクトやし 色はオフィスに合うし、
デルなんか 真っ黒で それはいややったから エプソンダイレクトにしました。不具合は 1台だけHD交換あったけど
他は全く問題ありません。 いいですよ!!
447名無しさん:2006/09/22(金) 18:17:51 0
Pro4000って値下げされてる今が買いなんでしょうか?
今買おうか、少し待とうか迷ってるんです
448名無しさん:2006/09/22(金) 18:45:19 0
いっそ来年1月のケンツまで待つとか
449名無しさん:2006/09/22(金) 18:58:08 0
>>442
デルの目潰しモニタいらね!
450名無しさん:2006/09/22(金) 20:49:36 0
てか最近Pro4000の発売でハイエンド機の話題が多いのに、
どうしてローエンドばかり比較するんだろうね。
DELLの奴で比較対象になるのはPrecision390あたりだろ。
451名無しさん:2006/09/22(金) 20:50:13 0
このスレでPro4000買った人って二人くらい?
452名無しさん:2006/09/22(金) 21:07:00 O
MT7700ほしいけど、10万越えるんだよな
パソコン、モニターなしで10万は高いよね
453名無しさん:2006/09/22(金) 21:52:55 0
俺はモニターだけで¥14万だったけど
454名無しさん:2006/09/22(金) 23:44:50 0
どうせ潰れてサポート打ち切りになるよw
455名無しさん:2006/09/22(金) 23:46:14 0
だから潰れそうな会社の商品は誰も買わないわなw
456名無しさん:2006/09/22(金) 23:50:39 0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        o    ,,.. '"´ ̄ ̄  ヽ        と
         。 /          ヽ      思
           ,'     ,、 ─-     ',     .う
           ! 、 ,.i- i ハi,;-ァ!、|li ト、ヽゝ  .ア
           i i _i !,-;!、  ':,_rハF|、、\   .ル
          ,レVLi..ハ_r! 、  " |_l、"`゙、゙ヽ  .ル
          `''"i.八"    _  ,E!ノ"リ!゙ ゙゛   ゥ
             《 (ヽ,,、__,,.. イ リl ,. <     .で
             Yノリ'´l/!//  ゙ヽ     あ
             /!ヲi !/ /,F!  /  i     .っ
             / i l l /! l  /    !     た
457名無しさん:2006/09/22(金) 23:52:17 0
すまん、誤爆した。
458名無しさん:2006/09/23(土) 00:08:07 0
構わん。
459名無しさん:2006/09/23(土) 01:24:17 0
どうせ潰れてサポート打ち切りになるよw
460名無しさん:2006/09/23(土) 01:35:22 0
>>459
そうだね。だからチョンマと牛は誰も買わないよw
461名無しさん:2006/09/23(土) 10:08:56 0
使い捨てのゲタパソでいいならイマでもDelでも牛でも好きなの
買ってくれ。
462名無しさん:2006/09/23(土) 17:14:52 0
5年ぐらい長く使うならエプソン
2年ぐらいでサッサと買い換える派はDELL、牛、イーマ
463名無しさん:2006/09/23(土) 17:24:26 0
わたし牛(昔の)で7年半です。
いちども壊れてない。
高かったけど正解でした。
464名無しさん:2006/09/23(土) 17:31:47 0
今の牛って中の人が違うんだよね?
465名無しさん:2006/09/23(土) 17:33:20 0
イーマは論外
エプダイと客層が違いすぎ
466名無しさん:2006/09/23(土) 18:05:08 0
エプダイ高いよな
もう少し安かったらポチるのに…
467名無しさん:2006/09/23(土) 18:58:40 0
今日秋葉のLaoxでpro4000の実機みてきたけど
ケースでかいな。
MTのサイズぐらいが個人的には丁度いいな。
しかしPro4000のでかさよりも驚いたのはXPS700のケースのでかさだった。
468名無しさん:2006/09/23(土) 19:15:33 0
>>467
XPS700のでかさが異常なんだって‘‘
Pro4000もでかいがな。。
469名無しさん:2006/09/23(土) 19:17:53 0
dell がナスダックから締め出されたらしいね
470名無しさん:2006/09/23(土) 20:22:40 0
話をブッタ切ってすみません
Pro4000は買いなんでしょうか?

フォトショやフラッシュなどのアドビ系アプリ
Mayaか3dsなどの3D関連の勉強もしようと思ってます
ゲームはFPSとA列車など箱庭ゲームを少し遊ぶ程度です

火曜にクーポンや割引が終るので迷っています
何か助言がありましたらお願いします
471名無しさん:2006/09/23(土) 20:41:42 0
要するに背中を押してほしいのか?
472名無しさん:2006/09/23(土) 20:51:53 0
>>470
スペック詳細よろしく

C2D積んでるし、良いグラボ積めばやりたいことできるだろな
473名無しさん:2006/09/23(土) 20:55:53 0
Pro4000
ご好評につき、ただいまご注文いただいた場合は、10月上旬の出荷予定となります。

今見たら、納期が延びてるw
結構人気あるんだな
474470:2006/09/23(土) 21:07:42 0
Pro4000

OS  WindowsR XP Professional Service Pack 2 正規版
ベースユニット  Endeavor Pro4000 Windows Vista Capable PC
CPU   Core 2 Duo プロセッサ E6600(2.40GHz)
チップセット インテル(R) 975X Express + ICH7R
ビデオ  ATI RadeonR X1900XTX 512MB (PCI Express x16)
メモリ  1.0GB (512MB×2) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM
HDD   160GB シリアルATA II 対応 7200rpm \13,650
ネットワーク機能 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能
ディスプレイ 20.1型液晶 :サムスン SyncMaster 204B

ビデオカードなどは高いので1ランク下の256bitのカードにしようかとも思ってます
価格は抑えたいですけど、構成じゃ30万近くなります
年末あたりまで待てば、もう少し価格が抑えられますか?
かなり迷ってます
475名無しさん:2006/09/23(土) 21:15:24 0
年末って価格下がるの?
少なくともメモリは上がり調子だよ
476名無しさん:2006/09/23(土) 21:36:41 0
年末〜年始?はVista予約とかで、キャンペーンする可能性はあるよね。
CPUとか価格改定があるかもしれない。
メモリについては水物だし、そのうち値段は下がるとおもう。
477名無しさん:2006/09/23(土) 21:56:56 0
>>474
フォトショやMayaやるならメモリー2GBにしたら?
そのモニターでいいの?現物見て決めたのか?
478名無しさん:2006/09/23(土) 22:16:20 0
30万ってすごい金持ちだな。。。
479名無しさん:2006/09/23(土) 22:23:14 0
モニタは使えるお金の範囲でUXGAのモニタは限られるので・・・・
今、使ってるCRTモニタを使ってデュアルで使おうと考えてます
メモリは後々増設します
出来れば20〜25万ぐらいに抑えたんで
買うのを躊躇している要因の一つです

480479:2006/09/23(土) 22:24:06 0
X→出来れば20〜25万ぐらいに抑えたんで
○→出来れば20〜25万ぐらいに抑えたいんで
すみません
481名無しさん:2006/09/23(土) 22:29:49 0

潰れそうな会社で商品買うバカいるわけないだろw
消費者は正直だからw


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト

482エプダイは買わない方がいいよ:2006/09/23(土) 22:30:44 0
 
483名無しさん:2006/09/23(土) 22:36:01 0
>>474

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw

倒産したらサポート打ち切りなんだからw

引き篭もってないで現実を見ろよ、現実をw

(テンプレ>>7>>8>>9>>10参照)










484名無しさん:2006/09/23(土) 22:46:15 0
荒らすのやめたら?
485名無しさん:2006/09/23(土) 23:03:32 0
もともとエプダイは売れてないのに、>>481を見た客に逃げられたら、

その損害は計り知れないくらい大きいだろうなw


>>484
いつもいるな、障害者だろw
死ねば?
486名無しさん:2006/09/23(土) 23:05:00 0
いつまでやるの?
487名無しさん:2006/09/23(土) 23:11:33 0
>>485
いつもいるのはおめーだろがw
記憶障害ですか?www
死ねば?
488名無しさん:2006/09/23(土) 23:25:20 0
4000は迷ったら買っておけ
489名無しさん:2006/09/23(土) 23:31:34 0
>>479
グラボ・モニタ・メモリなら自前で揃えられるんじゃね?
どの位抑えられるかはワカランが
490名無しさん:2006/09/24(日) 00:19:36 0

エプダイ買う奴は事前調査もできないバカだろw
まともな人はエプダイなんて買うわけないだろw


会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名

491名無しさん:2006/09/24(日) 00:28:02 0
荒らすのやめたら?
492名無しさん:2006/09/24(日) 00:50:29 0
私怨か何かでしょうから
私怨君と名付けましょう
493名無しさん:2006/09/24(日) 00:52:25 0
エプダイは品質が悪いから売れてないなw

>>7

>>7

>>7
494名無しさん:2006/09/24(日) 00:57:12 0
私怨君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
495名無しさん:2006/09/24(日) 01:48:24 0
無視できない奴も私怨君
496名無しさん:2006/09/24(日) 01:52:22 0
じゃああんたも?
497名無しさん:2006/09/24(日) 02:01:50 0
いや俺が
498名無しさん:2006/09/24(日) 02:04:31 0
でも、エプダイはサポート良いよ。
エプダイ買う人はそれを期待してるんでしょ。

少なくとも、デルとか牛とかよりマシ。
499名無しさん:2006/09/24(日) 03:33:58 0
うちの工場の端末はエプソンのノート
500名無しさん:2006/09/24(日) 04:41:06 0
>>493
通報した
501名無しさん:2006/09/24(日) 05:10:04 0
>>498
潰れたらサポート打ち切りだから売れてないなw

502名無しさん:2006/09/24(日) 05:16:07 0
荒らすのやめたら?
503名無しさん:2006/09/24(日) 09:56:30 0
昔の牛はサポートをアピールしながら、外資系らしくずばっと撤退したな。
直営店で働いていた従業員は、大変だったろうに。
あの時外資系の企業で働くことの怖さを思い知った。
504名無しさん:2006/09/24(日) 12:46:39 0
エプソンは構成パーツの相性とかは大丈夫なんだろうか?
構成いかんでは変なエラーとかでないよね
505名無しさん:2006/09/24(日) 12:51:51 0
セットアップ検証までして販売してくれるからエプソンBTOなんだろ。
PCショップ通販でのパーツ素組み販売じゃないよ?
506名無しさん:2006/09/24(日) 15:06:27 0
>>501
潰れたらってw

そんなことを気にしてたらどこも買えんよ
ショップ系だって潰れるかもしれないし
507名無しさん:2006/09/24(日) 16:47:43 O
今のキャンペーンがほとんど終わる26日か27日に新しいキャンペーンかモ
デルがでそうな予感!
508名無しさん:2006/09/24(日) 16:57:39 0
待った方がいいかい?
509名無しさん:2006/09/24(日) 17:48:11 0
>>505
今時のショップ系は相性の検証やって無い方が少ないぞ
510名無しさん:2006/09/24(日) 17:53:09 0
エプソンって本体は国内組み立てなの?
511名無しさん:2006/09/24(日) 17:54:17 0
カッコ悪い
512名無しさん:2006/09/24(日) 17:57:05 0
定期巡回乙
513名無しさん:2006/09/24(日) 19:38:17 0
エプダイのデスクトップのマザーはASUS製でしょ?その時点で終わってます。
俺ならASUSマザーを使ってる時点で地雷と判断しますね。昔の苦い思い出が
あるから。
514名無しさん:2006/09/24(日) 20:16:28 0
>>513
その思い出kwsk!
515名無しさん:2006/09/24(日) 21:05:23 0
516名無しさん:2006/09/24(日) 21:39:46 0
>>514
語れなさそうならただの知ったかと判断しときましょう。
517名無しさん:2006/09/24(日) 21:45:31 0
いつもの粘着アホだろ
518名無しさん:2006/09/24(日) 21:46:56 0
かなり前だけどASUSのPENプロマザー買うたんですけど、使用2日目で
コンデンサーが爆発、初期不良ということで交換してもらったら今度は
1ヶ月後にBIOSが飛びました。ROMがいかれたのかどうか理由は不明。
なにも知らないくせに知ったような口は利かない方がいいですよ。あな
た方のようにいつも暇してるわけではないのですぐに書けないのです。
519名無しさん:2006/09/24(日) 21:52:57 0
キムチ悪い人が涌くスレでつね
520名無しさん:2006/09/24(日) 22:03:25 0
私怨君キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
521名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:59 0
手先から電気の出るミュータントじゃないの?
522名無しさん:2006/09/24(日) 23:03:15 0
AT960買おうと思ってるんですが、
アクロニスとかいうところのHDDイメージバックアップソフトは
使えますか?

使ってる人がいれば教えてください。
523名無しさん:2006/09/24(日) 23:17:51 0
>>518
エプダイのM/Bは確かにASUSだけど、コンデンサはALL日本製の特別仕様だアホ。
伊達に値段が高いだけじゃないんだよ、知ったか君。
524名無しさん:2006/09/24(日) 23:23:49 0
>>522
TlueImage9のことかな?SATA対応なので使えると思う。
「乗り換え版」っての買うと、前に使っていたバックアップソフトのシリアルナンバー入れないと
ユーザー登録とか出来ないので、ちゃんとした製品版買ったほうがいいよ。
525名無しさん:2006/09/24(日) 23:24:54 0
>>518
マザーの型番を正確に教えてください
526名無しさん:2006/09/24(日) 23:44:40 0
>>524
レスありがとうございます。

ちょっと調べたんですが、どうも安いセレロンとペンティアムは爆音&熱杉 で
ダメみたいですね。イーマと比較してDVIが使えるからこれにしようと
思ったんですが・・・。結局イーマもこれもうるさいということでしょうか。

しかしイーマと比べるとちょっと高いですね。

前にAT950だかを買った事あるんですが、そのときは起動時に爆音で
あとは静かでした。同じならいいんだけど。
527名無しさん:2006/09/25(月) 00:13:42 0
修理に出したいんで、webで申し込んでるんだが、
最後の最後で、サーバエラーが発生しましたって出て送れん。

もう4台買い続けてるが一度も普通に済んだこと無いんだよな・・・
縁無いわ。これ修理したらもう二度とエプダイ買わんわ。
528名無しさん:2006/09/25(月) 00:21:50 0
私怨
529名無しさん:2006/09/25(月) 00:24:02 0
>>527
荒らすのやめたら?
530名無しさん:2006/09/25(月) 00:38:40 0
電話すればよくね?
531名無しさん:2006/09/25(月) 00:43:56 0
>>526
私のAT960は静かだよ。
PCの騒音は、CPUの発熱だけじゃない。
音源としては、使っている電源、CPUクーラー、ケースファン。
発熱面はCPU,チップセット、グラボ、HDD、電源。
 これらの総合で決まる。
 安心して使っていい。
 
それと、BIOSはとても素直な物を使ってるから、バックアップソフトやパテ切りソフトを
後から入れても相性問題はないよ。

 イーマは私も持ってるけど、パテ切りソフトと相性問題を起こして再起動を繰り返したので
リカバリし直す羽目になった。
 ああいう、HDDリカバリ方式のBIOSは何と相性が悪いか想像できないので止めた方がいい。
532名無しさん:2006/09/25(月) 00:54:30 0
>>531
ご助言ありがとうございます。
じゃあAT950と同レベルということでしょうか。

世間ではコア2なんとかの人気があるようですが
AT960で選択できるセレロンやHTペンティアムと比べて
静か&低電力消費&低熱なんでしょうか?

パワーアップも大事ですが、コア2なんとかにしてうるさかったり
電気食いでは困ります。それとも、人気があるのは
逆に静か&低電力消費&低熱だからでしょうか?

もうなにを買ったらいいのかさっぱりです。
533名無しさん:2006/09/25(月) 00:58:12 0
そうそう、AT950のときはセレロン2GHzだったと思います。

メモリは256MB。


AT960にすると最小構成+512MBでも多少快適になるのかな?
値段があまり変わらないのでHTペンティアムにしてもいいんですが。

あんまり聞いてばかりだと怒られそうなのでこのくらいにしておきます。
自分でがんばって調べます。

ただ、すでに持っている方、アドバイスくだされば幸いです。
534名無しさん:2006/09/25(月) 01:02:08 0
AT960人気あるよな。
マニアを除けばこれで十分。
535名無しさん:2006/09/25(月) 01:32:03 0
>>532
用途が何かによって違うが、CPUパワーは大していらないのが殆ど。
3Dゲーム、動画エンコ等はいいCPU積んだ方がいい。それ以外なら大して変わらないかと・・・

>メモリは256MB。
OSがXPなら512は必須。2000でも512あった方がいい。
セレ2.0Gなら少しパワー不足な気もするが、慌てて買いなおす程でもない。
 それよりメモリ増設512M、資金に余裕があれば1G。
 HDDの回転数が5400rpmなら、7200rpmの物に換装する。(容量の事じゃないよ。回転数ね。)
  この2つをするだけで見違えるほど体感は速くなると思う。
  
 とりあえず、何はともあれ、メモリだけは512MBにするべし。
 デュアルチャネルとか細かい事は気にせず、512MBのメモリを1枚買って
  256+512=768MBが最も幸せになると思う。

そして、1年ほど延命したら、CPUコアが4コアの物が出てくるから、コンパクトPCのATシリーズに
廉価版CPUとして今のコア2デュオが選べるようになると思う。そこで買うのがいいよ。
 OSはビスタが出てても、敢えてXPを選択。

 今はシングルコアのPCを新品で買うのは時期が悪い。所詮は時代遅れだ。

 もう1年か、1年半経てば、高価PCは4コア、ミドルクラスが2コアになる筈。
 下手すりゃ来年の夏にも、そうなってる。
 
536535:2006/09/25(月) 01:48:47 0
>>532
一つ補足。
メモリ増設と、HDD換装で体感が快適になったら(つまり長く使う気になったら)電源だけ新品に換えておくといいよ。
 電源は購入時と同じ構成でも、使っているうちに出力能力が劣化します。 (特に夏を過ぎると。)
 電源が劣化すると、突然再起動したり、ブルーバックになったりとPCの挙動が不安定になる。
  その上、電源がお亡くなりになる時に他のパーツを道連れにする場合があります。
  これは目も当てられない。

 だから気に入ってるPCなら、「2年」を目安に電源を新品にすると、とても安心して使える。
 様子見しながら3年で電源交換でもいいけど。

 電源は5000円もあれば買えると思うし、スリムケースだから多分SFX規格だと思うけど
 分からなければ、メーカーに有償で交換して貰えばいい。
537名無しさん:2006/09/25(月) 01:50:04 0
>>531
BIOSは関係ないぞ
538名無しさん:2006/09/25(月) 02:23:03 0


エプダイは買わない方がいいよ!!!

つーか、エプダイなんて買うバカいるわけないしw



■エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>7参照)


■エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>8参照)


■エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
もうすぐ潰れると思うw


■エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実
煙に包まれたら死ぬの?
パロマ湯沸し怖いなw

539名無しさん:2006/09/25(月) 02:32:38 0
キャンペーンもうすぐ終わるな

ポチっちゃいそうだ
540名無しさん:2006/09/25(月) 02:35:56 0
>>538
通報しますた
541名無しさん:2006/09/25(月) 03:24:45 0
ナス出る年末頃に安くなると予想しているのだが、どうだろうか?
年末商戦に期待したいな
542名無しさん:2006/09/25(月) 07:29:09 0
>>539
YOUポチッちゃいなヨ!

543名無しさん:2006/09/25(月) 10:14:02 0
Pro4000のグラボで一番コストパフォーマンスが高いのはどれになりますか?
普段デュアルモニタで使用
ゲームはたまにFPSをする程度
作業はすこし3Dを弄る程度
544名無しさん:2006/09/25(月) 10:55:00 0
今ふと思い出したんだが、荒らしてる奴って数年前にエプダイにパーツだけ売ってくれと言ったがそれは出来ないといわれ、
安い部品なのに修理代高すぎるとかいって騒いでいた奴に似ているな。
あのときもあちこちのスレにエプダイは高いからやめたほうがいいよとか書き込んでいた。
545名無しさん:2006/09/25(月) 11:27:26 0
そういやそんな奴いたな
546名無しさん:2006/09/25(月) 12:50:57 0
>>536
5000円の電源ってやばくない?
547名無しさん:2006/09/25(月) 13:15:48 0
電力食わない構成なら2,980円の筋肉電源でも大丈夫w
548名無しさん:2006/09/25(月) 14:34:06 0
>>547
そうなのか。

電源が逝ったらパーツを巻き込むんで恐い。一回体験してるし。
それに、逝きかけた電源の兆候が分からないというのもよけいに恐ろしい。
だから今ではSeasonic SS-600HTとAntec Neo HE 550しか使ってない。
静かで、高品質なヤツのみ。
やっぱり定期交換が一番なのかな。

エプダイも電源にはずっとこだわって欲しいね。
549名無しさん:2006/09/25(月) 15:19:17 0
会社でPro4000/Core2Extreamを2台入れることになりました。楽しみ。
550名無しさん:2006/09/25(月) 15:20:25 0
釣られるな!
551名無しさん:2006/09/25(月) 15:27:19 0
>>549
いいな〜羨ましい、よかったら構成教えてください
552名無しさん:2006/09/25(月) 15:27:35 0
・i845GE,Pen4 2.66G, メモリ1G、HDD250G、光学 DVD±R、グラボ Radeon9250 64MB
この構成で筋肉電源350W 2,980円 で大丈夫。
 他にAth64 3500+ のもあるけど、HDD,光学ドライブともに1台なので、これも筋肉電源w

 HDDを3台以上とか、最新のグラボを積むとか、光学ドライブ3台積みとかしない限りは大丈夫と思う。
 実際に使えてるし。

>それに、逝きかけた電源の兆候が分からないというのもよけいに恐ろしい。
何らかの兆候は出ると思われ。
 PCの挙動が不安定になる。電源から音が出る。又は、使い始めてから3年以上経つ。
 どれかの兆候が無ければ、大丈夫と思われ。

553名無しさん:2006/09/25(月) 16:00:10 0
結局Pro4000は個人で買いなんだろうか?
筐体が大きいのを気にしないなら
拡張性や性能面で買いなんだろうが・・・

仕事で使うような人以外は止めておいた方が良いんだろうか
554名無しさん:2006/09/25(月) 16:00:13 0
>>552
なにかしら兆候は出るものなんだな。
教えてくれてありがとう!
俺も3年たったら交換するようにするよ。
安定と安心は絶対に欲しいから。
555名無しさん:2006/09/25(月) 16:05:53 0
>>553
俺は買わないよ
でか過ぎ
556名無しさん:2006/09/25(月) 16:10:46 0
>>553
ケースが大きいとエアフローが良くなるから熱対策がとりやすい。
当然ながら、パーツの寿命も延びる。
それに、ケースが大きい方が増設の作業がやりやすい。
静音化するのも楽。
などメリットは多いと思うが。
自分がエプダイから個人使用で買うならPro4000を選ぶよ。
ただ、短期間の買い替えではもったいない気がする。
557名無しさん:2006/09/25(月) 16:14:30 0
>>556
拡張して4〜5年使う意気込みなら買いかな
558556:2006/09/25(月) 16:23:28 0
>>557
そう思うよ。

ケースが大きくて困ることは基本的に場所をとる以外はないと思う。
逆にメリットの方が多いよ。
559名無しさん:2006/09/25(月) 17:44:28 0
>>553
>535にも書いたように、個人用途でPro4000でなければならない用途は考えづらい。
ケースが大きければ、エアフローが圧倒的によくなり、同時に静穏対策もし易くなるのは事実。
 しかし、大きい上に重いPCケースは圧迫感があるし、ウザイのも本当。

 普通に2ch、株式トレード、たまにDVDコピーや音楽ファイルエンコやCD焼きなどの一般人の使い方なら
AT960の次のモデルが最適と思う。
 HDD容量が足りなければUSBの外付けで対処すれば、困る用途はないんじゃね?

 次か、次の次あたりで8万くらいでコアソロか、コアヂュオのAT970,AT980が買える筈。OSはXPで。
  それまで待つがよろし。
560名無しさん:2006/09/25(月) 19:08:56 0
AT960買おうと思い、出張の際に末広町のところのエプソンプラザ?に寄って
ケース開けてもらって中身まで確認したのに、あれこれBTOで悩んでる間にC2D
が出て、ツクモでBTOしたC2Dの方がAT960より安いという状況に我慢できず
にツクモで買ってしまった...親切に対応してくれた末広町の店員さん、ゴメン。
561名無しさん:2006/09/25(月) 19:43:46 O
なんとなくATにC2Dも選べれば、ばかうれしそう。
一般的な使い方ならATで十分だし、安くなればMTでもいいが、でかいからな。
562名無しさん:2006/09/25(月) 20:55:50 0
MTでC2Dが選べたら、MT買うのにな。
今のところPro4000のみ。

年末までに買いたいが、それまでにC2D選べるようになるか。
563名無しさん:2006/09/25(月) 20:58:52 0
pro4000は今回見送ろうと思ってる
でも、10月ぐらいには新しいのが買いたい
良いクーポンなり割引は出てくるかな

新機種も気になるし
564名無しさん:2006/09/25(月) 21:02:07 0
>>563
新機種出るの?

>>562
俺もMT待ちだったけどHP行きそうな予感…。
565名無しさん:2006/09/25(月) 21:03:41 0
MRかATに、C2D欲しいな。
2年ぐらい使ったら親にあげるから、拡張性は重視しないからな〜。
566名無しさん:2006/09/25(月) 21:22:54 0
エロ画像とか彼女とのハメ撮りとか消し忘れたらやばいよな。
567名無しさん:2006/09/25(月) 21:33:33 0
http://www.epsondirect.co.jp/mr3000/index.asp?kh=3
MR3000
ご好評につき完売いたしました
時期モデルにご期待ください!!


P5B-VMベースのMR4000が出る予感
568名無しさん:2006/09/25(月) 21:37:09 0
>>565
俺も拡張性は重視しないなぁ。
某DELLのタワー型を4年ほど前に買ったけど
なぁーんも手をつけとらんし。
569名無しさん:2006/09/25(月) 21:52:02 0
俺はHDDばっかり増えてケースに収まりきらん。
2寺近くあるわw
570名無しさん:2006/09/25(月) 21:55:05 0
DELL考えたけど、サポート悪そうだからエプダイに来ました。
しかし、エプダイはDELLに比べ値段が高い。。。。

とりあえず、タワー+C2D希望。
571名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:54 0
いいものは高いのって当たり前じゃん?
572名無しさん:2006/09/26(火) 00:59:47 0
>>569
そういう君はファイルサーバ用に一台用意した方がいい。HDD10台積める奴ね。
一般人はnyしないから。
573名無しさん:2006/09/26(火) 01:03:22 0
>>569
うちはHDD4台で2寺
574569:2006/09/26(火) 01:49:34 0
>>572
nyも洒落もやってないよ。一般人だから。
まあ、BTはやってるけどw
HDDはP-180に詰め込んでるよ。

>>573
バックアップも含めるとこれくらいある人も多いよな。

>>570
MT7700の後続が出たらいいんだけどねえ。

575名無しさん:2006/09/26(火) 02:12:25 0
>>574
BTやってんじゃねーか
氏ね



おれはうたたね
576名無しさん:2006/09/26(火) 06:08:05 0
>>73
HDの外し方教えて下さい
俺もスリム型のPC使ってるんだが、色々調べて、どうしても分からない
ねじも無いし。拡張ボードも、前面のパネルも外して、力任せにやっても外れない
MX1800です。お願いします
577名無しさん:2006/09/26(火) 12:24:25 0
AT960を考えてますが、株価のリアルタイム表示の安定した通信にはCPUとか
メモリとかの性能はどうなんでしょうか。
光です。
578名無しさん:2006/09/26(火) 12:32:30 0
>>576
メーカー違いですまんが、NECのスリムはサイドカバー外す→光学ドライブ外す、そうすると
HDDが外せる状態になるので外す。サイドカバーの外し方くらいは取り説に載ってるだろ?
579名無しさん:2006/09/26(火) 12:36:05 0
>>577
CeleronDプロセッサーでOK。メモリは最低512MB積んでね
580名無しさん:2006/09/26(火) 13:44:39 0
>>577
正直256MBでも使えるぜ。
俺も256MBのままトレードやってるし、ヤフーでゲームもしてる。
XPだからって512MB必須ということはない。

512MBにすると余裕が出るだけさ。
デイトレ専用なら256MBのままでもいいくらいだ。
まあせっかくだから512MBにしておくのもアリという程度だな。
581名無しさん:2006/09/26(火) 13:45:44 0
今のご時世に256MBはない。何があっても512MBは欲しい。
582名無しさん:2006/09/26(火) 13:51:10 0
>>581
それはお前の感覚だろ?

256MBで動かしたことあんのか?
多いに越したことはないが、デイトレ専門なら256MBでもとくに問題ねーよ。
問題あれば後から増設すればいいだけだしな。
それができないんなら最初から512MBにしておけって程度。
583名無しさん:2006/09/26(火) 13:52:05 0
256だとガリガリやかましいわ
584名無しさん:2006/09/26(火) 13:55:31 0
変なもの入れてんじゃねーのか?

俺んとこはなんともないぞ。
585名無しさん:2006/09/26(火) 14:02:42 0
なぁ、256MBでいいって言う人、今タスクマネージャーでPF使用量いくつになってるよ
俺のPCは354MB使ってるけど。実際256MBじゃ仮想入りまくりだろ?
586名無しさん:2006/09/26(火) 14:04:16 0
まあいいや、これ以上付き合っても意味ねーし。

いいか、俺が言ってるのは "ほぼデイトレ専門でやる" 場合のことだ。
実際、サブの1台は256MBで ほぼデイトレ専用 に使ってる。
ヤフーでゲームもするけど。

そういう使い方のときは256MBでも使えるぜってこと。
256MBにしろと言ってるわけじゃない。
論理的に考えて、デイトレ+αのαが増えればメモリも必要になるわけだから
新しいパソコンでいろいろやりたいってんなら多いほうがいいに決まってる。

ただ、俺みたいにメインは別にあって(1GB積んでる)、サブとして
複数気配見るだけなら256MBでもいいぜってこと。
問題あれば後から増設すりゃいいだけの話だし。

何がなんでも512MB必須ってことはない という話だ。終わり。
587名無しさん:2006/09/26(火) 14:25:49 0
256なのにガリガリ言わない(仮想入らない)という変人さんいらっしゃい。
588名無しさん:2006/09/26(火) 14:33:22 0
>>586

>何がなんでも512MB必須ってことはない という話だ。終わり。

そりゃそうだろ、何の為の仮想領域なんだよ。
快適に動かせる最低の基準として512MBにしておけって話があるんだろ。
589名無しさん:2006/09/26(火) 15:18:29 0
なんか論理的の意味わかってなさそうだな
590別人だが:2006/09/26(火) 15:50:47 0
話がかみ合ってない様に思えるんだが。
ぶっちゃけて、広い範囲で考えたら、スワップしないように512MBを使いたい。
だだ、場合によっては256MBでも問題ないということだろ。
591名無しさん:2006/09/26(火) 16:14:33 0
いや、そうじゃない。
256と512のメモリ価格差は3k無いのに、たった3kのために毎日スワップを我慢しろと初心者に教えてるのがイタイ。
 しかもデイトレをやってるそうだが、3kなんざ、5秒で上下するだろうが。どんだけ貧乏なんだよw
 アプリを沢山使おうが使うまいが、XPなら512は入れた方がいい。
592名無しさん:2006/09/26(火) 16:40:20 0
その理屈なら全員1024入れたほうがいいwww
うちのAT950も256だけど普通ですよ
593名無しさん:2006/09/26(火) 16:47:36 0
俺のXP機だとタスクマネージャーで見ると
アイドル時              270MB
普通使用時             350MB
株トレードで複数アプリ起動時  450MB

 となっている。

だから、256はありえない。 ま、余裕を見て1GBにしているがね。
起動時に270MBを考えれば、大抵の人間には256MBは推奨できない。

>>592>>586はアンチウイルスソフトとかアンチスパイソフトとか入れてるのか?
 まあ、入れなくても自由だが、普通はこの手のソフトを入れると512MBは必要だ。
 もしかして、タスクマネージャーの画面を見た事無いんじゃないのか?
594名無しさん:2006/09/26(火) 16:51:19 0
メモリは最低512Mだと思うよ
通常でゲームとかもする場合は1G
画像編集や映像編集などの作業にFPSなどの処理の大きい事をする場合は2G
3Gは基本的に現在不要
595名無しさん:2006/09/26(火) 16:52:55 0
なんか必死なのがひとりいて笑える。
君、メモリ売って暮してんの?
596名無しさん:2006/09/26(火) 16:53:44 0
各自が幸せならそれでいいじゃないか。

それより早く新機種だしてよん。
597名無しさん:2006/09/26(火) 17:38:25 0
598名無しさん:2006/09/26(火) 18:08:12 0
ふつう512MBスタートだろ
2Gは一部のゲーマーしか不要だろうが。
599名無しさん:2006/09/26(火) 18:42:53 0
フォトショップで容量の大きな画像とか扱ってると2GBでもギリギリの時があるよ
600名無しさん:2006/09/26(火) 19:22:50 0
▲577です。
いろいろと参考になりました。ありがとうございます。
メインはデルの9150ですが、サブを購入しようと思ってます。

デルの電話サポートでは想定外の質問にはOS再インストールを
推奨されておしまいにされるし、質問に困ると突然電話切られてしまうしで
辟易しまして、同じメーカーのマシンを購入しないほうがトラブル解決には
都合いいと判断しました。

エプソンはサポートの評判がいいらしいので、AT960を検討しているところです。

ところで、WINDOWS VISTAが出るまで購入を待ったほうがいいですかね?


601名無しさん:2006/09/26(火) 19:30:42 0
>>600
ごちゃごちゃ言わずにAT960の最小構成でメモリ512にして買っとけ。
OSはXPに決まってるだろ。糞ビスタはスルーだ。
602名無しさん:2006/09/26(火) 19:33:31 0
>>600
>>577を読んだけど、VISTAの必要性はないと思うよ。
OSはXP Proがいいね。
CPUも現行品で十分。
603名無しさん:2006/09/26(火) 20:08:29 0
>>601
ガキはすっこんろ
604名無しさん:2006/09/26(火) 20:22:14 0
>601 >602
俺もVISTAになんの有用性も感じない。
VISTA Capable とかPCに貼られているが、
”OSを動かすので精一杯”のPCなぞ、使いモンにならんw
OSなんて本来はその存在を意識させないようなものが良いOSだと思うのだが・・。
605名無しさん:2006/09/26(火) 21:14:06 0
606比較表:2006/09/26(火) 21:16:36 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
607名無しさん:2006/09/26(火) 21:17:08 0
eMachinesの方が安いな
608名無しさん:2006/09/26(火) 21:17:38 0
スレ違いだ失せろ
609名無しさん:2006/09/26(火) 21:21:27 O
2年後くらいにVista買えばちょうどいい。
また延期しそうだし。
610名無しさん:2006/09/26(火) 21:24:25 0
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
ガキはすっこんろ
611名無しさん:2006/09/26(火) 21:25:06 0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 久しぶりに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
612名無しさん:2006/09/26(火) 21:25:16 0
>>606
在日ニートはすっこんろ
613602:2006/09/26(火) 21:25:51 0
>>600
知ってると思うけど念のため。

初心者を騙す比較表を貼ったり、ウソのトラブルを報告する悪質な荒らしが出てきたので
気をつけて!情報収集は慎重に!
614名無しさん:2006/09/26(火) 21:26:13 0
無視できない奴も在日ニート。
615名無しさん:2006/09/26(火) 21:26:33 0
多くの日本人は在日について嘘の情報を教え込まれており、連中の本当の正体を知りません。

在日朝鮮人、韓国人が日本人から嫌われているのは当たり前なんです。奴らは日本人が敗戦の悲しみをこらえ

必死になって祖国の再建を目指して努力していたときに、土地を不法に占拠したり、日本女性を強姦したり

「俺達は戦勝国の国民だ。」と威張り散らして警察官にさえ暴行を加えた連中なんだから。

こんな連中を見ていた60代以上の日本人には在日を蔑む気持ちが芽生えたのは当然の話。それを

奴らはやがて、日本に秩序が戻り自衛隊もできて自分達が思うように暴れることができなくなると

「ウリたちは日本人に差別され続けて生きてきたニダ。」などとお得意の捏造話を語るようになった。

こんな連中を日本国内において置くだけでもずいぶんお人よしなのだが、奴らはそれを見てつけあがり

被害者の振りをして要求すればたいていのことは押し通せるということに味を占めてしまったのだ。

こんなになってしまったのは、社会党を始め自民党の中にもいる売国議員や朝日新聞、日教組などの

捏造宣伝によるところも多い。

国民が在日の正体をしっかりと理解して反日的なマスコミの記事に批判的に対処できるようにならなければ

ならない。最も良いのは、朝日、中日、西日本などの明らかに反日的な新聞は購読しないことだ。
616名無しさん:2006/09/26(火) 21:30:15 0
スレ違いだカス
617名無しさん:2006/09/26(火) 21:37:14 0
このスレで嫌なのは荒らす奴と釣られる奴だ
二人とも黙ってろ!







あ、オレが釣られてる!
618名無しさん:2006/09/26(火) 21:40:46 0
エプダイのラインナップ見たけど欲しいのが一台もないw
619名無しさん:2006/09/26(火) 21:41:28 0
で?
620名無しさん:2006/09/26(火) 21:41:40 0
エプダイなんて買う奴いるわけないだろw
621名無しさん:2006/09/26(火) 21:42:30 0
実際にエプダイ売れてないしw
622名無しさん:2006/09/26(火) 21:43:58 0
荒らすのやめたら?
623名無しさん:2006/09/26(火) 21:44:01 0
倒産したらサポート打ち切りになるのに買うバカいるわけないだろw
624名無しさん:2006/09/26(火) 21:44:29 0
在日ニートはすっこんろ
625名無しさん:2006/09/26(火) 21:45:36 0
>>622
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
626名無しさん:2006/09/26(火) 21:47:21 0
>>622
毎日いるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
627名無しさん:2006/09/26(火) 21:48:53 0
障害者は自殺しかない
628名無しさん:2006/09/26(火) 21:55:56 0
▲577、600です。
またまた参考になります。
VISTAは当面様子見します。
ありがとうございました。


629名無しさん:2006/09/26(火) 21:58:50 0
>>628

今日は荒れてるけど、ここは優しい人が多いから。

なんか困ったことがあったら、またこいよ。
630名無しさん:2006/09/26(火) 22:00:36 0
>>600
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
631名無しさん:2006/09/26(火) 22:02:44 0
         eMachines J3056         エプソンダイレクト Endeavor AT960
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2   PCI×2



激しくワロタw
632名無しさん:2006/09/26(火) 22:10:56 0
キャンペーンも終了か。

ポチってしまったよ
633名無しさん:2006/09/26(火) 22:20:58 0
エプソンのほうが良いっぽいな。
634名無しさん:2006/09/26(火) 22:37:22 0
>>610
(・∀・)スッコンロ!!
635名無しさん:2006/09/26(火) 22:47:47 0
テンプレ>>7>>8>>9>>10を見て
エプダイなんて買う奴いるわけないだろw
636名無しさん:2006/09/26(火) 22:52:31 0
ぼくはDVIがついてるからエプダイにしました。
637名無しさん:2006/09/26(火) 23:32:04 0
pro3100使ってる者ですが、先程部屋の模様替えをしていて
本体の上に19インチの純正モニタ置いて、よっこらしょって持ち上げた瞬間
腰に激痛来ました。
立ち上がる事もままなりません、明日会社やすみます。

638エプダイは買わない方がいいよ!w:2006/09/26(火) 23:52:54 0
>>636
妄想で購入しても実績には反映されない罠w


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト


639名無しさん:2006/09/27(水) 00:09:11 0
エプソンのほうがいいみたいだね。
640名無しさん:2006/09/27(水) 00:35:26 0
>>638
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
641名無しさん:2006/09/27(水) 00:46:52 0
在日ニートチョンマ厨は狂ってんだよw
チョンマの取り柄は 安 さ しかなかったのに、インパクトやデルのAMD激安モデルによって完全に負けたwww

もう2ヶ月もしたらチョンマ買う馬鹿はいなくなるだろうなwww


いやあ、つらいねえ。 「 安 さ し か な い っ て w 」


あと半年もするとマジでチョンマ倒産してたりしてなwww
642名無しさん:2006/09/27(水) 01:25:45 0
キャンペーン終わっちゃったけど

ポチろうかな
643名無しさん:2006/09/27(水) 02:14:08 0
ケンツ待とうと思ったけど、なんか爆熱ぽい

ttp://www.tomshardware.com/2006/09/10/four_cores_on_the_rampage/page4.html#temperatures_clearly_hotter_than_core_2_duoextreme

しまった〜!キャンペーンで買うんだったorz
644名無しさん:2006/09/27(水) 03:01:01 0
なんだよじゃあpro4000でいいや
明日ポチるか
645名無しさん:2006/09/27(水) 05:08:21 0
■あのイーマシーンズは韓国企業 だった!■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1141159790/
646名無しさん:2006/09/27(水) 07:50:00 O
ゲフォ8シリーズ、ラデ2000シリーズが出たら、今のグラボは少しは安くなるよね?
647名無しさん:2006/09/27(水) 10:50:09 0
MR3000終了したな

c2d搭載の次期モデル期待してます
648名無しさん:2006/09/27(水) 11:30:42 0
次のキャンペーンはいつだろう
今回迷ってる間に買い逃がした、、、、、OTL
エプソンってキャンペーンやクーポンはあんまり無いの?
649549 :2006/09/27(水) 16:08:48 0
>>551
Core2Extream X6800,RAM3G、HDD250GB以外は素の構成です。
CADと技術計算等に使用予定です。
普通Xeonマシンなんですが、まぁ使えないって事はないだろうし
試しに二台入れてみようということになりました。
まぁ実際使うのは私じゃないんですが。
650名無しさん:2006/09/27(水) 18:51:16 O
明日には新しいキャンペーン始まりそうな予感
今度はMTやMR対象で
651名無しさん:2006/09/27(水) 21:46:48 0
Core 2 Quadの詳細と今後のロードマップ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/27/news092.html

デスクトップPC向けでは、2006年11月にクアッドコア版「Core2 Extreme」(開発コード名はKentsfield)がリリースされたあとに、2007年第1四半期にボリュームゾーン向けのCore2 Duoクアッドコア版となる「Core2 Quad」がリリースされる。
Core2 Extremeのラインアップは2007年をかけて徐々にクアッドコア版へ収束していくものの、ボリュームゾーンではCore2 DuoとCore2 Quadが並存していく。
Core2系のアーキテクチャは、2007年後半に45ナノメートルプロセルルールを採用したCPUがリリースされ、2008年に新アーキテクチャ「Nehalem」へ移行するまで、そのままのアーキテクチャで製品提供が行われる。

デュアルコアとクアッドコアのCPUを性能で比較したとき、その差は1.5〜1.7倍程度

価格しだいではクアッドコアへの移行は急速に進むかもしれない。

652名無しさん:2006/09/27(水) 23:35:38 0
AT960の次の機種を買いたいんだけどいつごろ出るのかな?

予想してください。そして教えてください。
653名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:13 0
>>652
2006年11月15日午前0時発売予定
654名無しさん:2006/09/27(水) 23:55:10 0
>>638
この掲示板には偽りの事実があります。
特定の個人・法人を誹謗・中傷することは、刑法上名誉損害の対象に当たります
現在当方弁護士がその内容を確認しております。
直接的な利益削減につながり、当方・当社の業務に著しい支障をきたしており、生活の糧を奪っております。
よって、本混乱する状況を始めた掲示板については刑事査察を視野として法律上の処罰を行ないます。
現在当方弁護士が身元を子細に調査中です。  誹謗・中傷者の特定は出来ております。
所轄警察署とも連携し、身元が判明次第即刻呼び出し・警告等の処置を取ります。 
尚再犯(前科者・愉快犯)を犯す悪質な方については、身元引受人の方にも同様の処置をとります。
担当刑事の方とも連絡を取り、再度の呼び出し・警告の処置を身元引受人の方も交え行います。
あと該当裁判所に告訴し、営利営業妨害として損害金の請求を行います。
現在民事訴訟で金500万円の訴訟を求めるべく身元を子細に調査中、物的証拠を集めております。
現在誹謗・中傷者の特定は出来ております。 
近々警察より呼び出しがありますので、出頭の程宜しくお願いします。
                    
以上。
655事実:2006/09/28(木) 00:28:41 0
エプダイが売れてないのは事実だなw


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト


656名無しさん:2006/09/28(木) 00:29:38 0

良いものは売れる

  悪いもの(=エプダイ)は売れない

    ただそれだけのことw
657名無しさん:2006/09/28(木) 00:31:54 0
ついに逮捕者が出るのか
658名無しさん:2006/09/28(木) 00:35:48 0
( ;∀;)イイハナシダナー
659名無しさん:2006/09/28(木) 00:58:39 0
>>656
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
660名無しさん:2006/09/28(木) 04:05:40 0
AT970になるのか?

AT961か?
661名無しさん:2006/09/28(木) 05:28:56 0
>>656
通報した
662名無しさん:2006/09/28(木) 08:32:17 0
デザインさぇ良ければ



並なのに
663名無しさん:2006/09/28(木) 12:48:16 0
以前にここのPCを買ったとき、MSのパッチがインスコされた状態だったけど、
リカバリーしたらどうなるんでしょう?

自分でXP SP2状態からすべてのパッチをダウンロードしていれなおし?

リカバリーしたらパッチもインスコ済み?
664名無しさん:2006/09/28(木) 15:41:52 0
Mixiのエプダイコミュニティで中の人らしいのが10月初頭にMR3000関連で新しい何かを発表するって言ってたぜー
665名無しさん:2006/09/28(木) 16:42:12 0
>>663
例えば、あんたの脳みそを英語脳にリカバリーしても
右側走行の現地で車の運転をする時には、パッチを入れて
練習しないと逆走で事故ると思う。

OSも生き物だ、起動の度に生まれ変わる?
666名無しさん:2006/09/28(木) 16:55:18 0
↑こいつなに言ってんだ?池沼か?
要はOSと、ドライバー&アプリ&セキュリティーパッチのDISCが別々になってるか、
リカバリーしたら一気に全部入るか?つーことだろ。
たしか安い機種はリカバリーで全部一気が基本で、
高い機種はOSとドライバー&アプリが分かれてるんだよな。
667名無しさん:2006/09/28(木) 18:00:59 0
>>663
入れ直し、全てインストールが整った状態の時にバックアップツールを
導入してリカバリーディスクを作っておくと後で楽
668エプダイで買わない方がいいよ!:2006/09/28(木) 22:34:18 0

●エプダイは売れてない事実w

(テンプレ>>7参照)


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w

(テンプレ>>8参照)


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実w

おれは死にたくないからタダでもイラネw


●エプソン、最終赤字に転落の事実w
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

閉店セールまだ?

669名無しさん:2006/09/28(木) 22:40:41 0
>>668
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
670名無しさん:2006/09/28(木) 22:50:34 0
おい、白丁。面白いかw
671名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:27 0
おい、白丁。面白いかw
672名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:13 0
>>669
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
673名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:58 0
>>672
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
674名無しさん:2006/09/29(金) 02:13:33 0
>>685
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
675名無しさん:2006/09/29(金) 02:22:21 0
>>674
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
676名無しさん:2006/09/29(金) 02:28:20 0
>>668-675
↑これ実は一人の自演です
677名無しさん:2006/09/29(金) 13:11:57 0
>>674
 
678グロ:2006/09/29(金) 16:33:06 0
MR3000終わっちゃいましたね。
679名無しさん:2006/09/29(金) 16:42:30 0
pro4000は高いのでキャンペーンをスルーしたけど
エントリーモデルでのC2D搭載はまだ来ないの?
10月ですか・・・・・
680名無しさん:2006/09/29(金) 17:02:03 0
まったり待とうや
681名無しさん:2006/09/29(金) 21:14:04 0
エプダイ終わっちゃいましたね。
682名無しさん:2006/09/29(金) 21:27:25 0
お前の頭がオワッテル
683名無しさん:2006/09/30(土) 00:45:20 0
まだ始めってもいない
684名無しさん:2006/09/30(土) 00:51:27 0
始めって?
何だそりゃ
685名無しさん:2006/09/30(土) 00:52:47 0
>>683
?どこのくにのかたですか
686名無しさん:2006/09/30(土) 01:13:21 0
半島でつ><;
687名無しさん:2006/09/30(土) 03:02:22 0
>>578
遅レスすいません
無事HD外せました!
サイドカバーと前面パネルとって、光学ドライブとHDが一緒に固定されているフレームを上にスライドさせると、
裏のねじが見えるので、外すことが出来ました
ありがとうございます!
688名無しさん:2006/09/30(土) 03:11:31 0
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/30(土) 00:19:41.08 ID:sexR6+EA0
ちょwwwwこれすごくね?wwwwwwwwwww

393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 02:58:05.25 ID:41AG+SEX0
さてと・・・・・


IDID言われてうるさいので寝ようと思った俺が来ましたよ

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159543181/
――――――――――――――――――――――――――――
同じスレにセックスIDのやつが2人という神スレw
689エプダイは買わない方がいいよ!!!:2006/09/30(土) 06:56:13 0

エプダイなんて買うやつバカしかいないだろw


■エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>7参照)


■エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>8参照)


■エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

潰れたらサポート打ち切りだろw


■エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実

パロマ湯沸しって怖いよな・・・
20人くらい死んだんだろ
690名無しさん:2006/09/30(土) 12:59:00 0
>>689
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
691名無しさん:2006/09/30(土) 13:26:20 0
>>689
28億円の申告漏れ
692名無しさん:2006/09/30(土) 13:47:19 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
693名無しさん:2006/09/30(土) 17:23:59 O
来週こそMRの新作でるだろうな
でなかったらもうMT7700買う
694名無しさん:2006/09/30(土) 19:51:02 0
とっとと買えよ!携帯野郎
695名無しさん:2006/09/30(土) 20:01:01 O
携帯って?意味がわからん
696名無しさん:2006/09/30(土) 20:08:50 0
age
697名無しさん:2006/09/30(土) 20:11:09 0
お前が携帯から書き込んでいるということだ。
これで意味がわかるだろう。
698名無しさん:2006/09/30(土) 20:46:18 0
おおお〜〜早くMR新作出してくれ〜〜
5年くらい使ってるAT920がもう臨終間近だ
699名無しさん:2006/09/30(土) 20:56:59 0
もう少し死ぬのを待ってもらえ
700名無しさん:2006/09/30(土) 21:27:49 0
携帯かパソコンか、どっちで書いてるって意味あるのか?
そんなのチェックしてる方がきもいわ
701名無しさん:2006/09/30(土) 23:28:14 0
AT960の次を買うぜ。

< 希望スペック >

メモリ1GB
HDD160GBくらい

おわり
702事実どーーーーーーーーーんw:2006/10/01(日) 00:49:04 0
サポート打ち切りまだー?チンチン


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト
703名無しさん:2006/10/01(日) 00:58:44 0
>>702
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
704名無しさん:2006/10/01(日) 05:07:16 0
HDD4台稼動させてるヤシいる?

ポチろうかな
705名無しさん:2006/10/01(日) 09:09:25 0
エプソンのPCは高くて買えない貧乏人なんだ
荒らすぐらいおおめにみてやろう
706名無しさん:2006/10/01(日) 12:06:20 0
コピペウゼー
707名無しさん:2006/10/01(日) 12:21:31 0
>706
専ブラでNGワード指定するとスキーリだよ
オススメ
708名無しさん:2006/10/01(日) 13:15:55 0
無視できない奴をあぼーんできなくて困ってます
709名無しさん:2006/10/01(日) 14:10:22 0
いつもいるな/障害者などのワードで選別汁

そんなことよりもPro4000のキャンペーンはもうやらないのかな
710名無しさん:2006/10/01(日) 14:54:19 0
pro4000の出荷が落ち着いてからキャンペーンが出てくると思うよ
時期的に新機種と同時に新しいキャンペーンぽいが
711名無しさん:2006/10/01(日) 14:55:05 0
ココは全く機能してない過疎スレだな
712名無しさん:2006/10/01(日) 15:00:23 0
定期保守乙
713名無しさん:2006/10/01(日) 15:01:46 0
MTにCore2Duoを早くのせろ
714名無しさん:2006/10/01(日) 15:04:03 0
そんなの(゚听)イラネ
715名無しさん:2006/10/01(日) 16:29:27 0
じゃあ中旬頃かな>キャンペーン
716名無しさん:2006/10/01(日) 16:48:38 0
お前はまだまだ先読みが甘い
キャンペーンは2週間後ぐらいだ
717名無しさん:2006/10/01(日) 18:06:31 0
ちょwww2週間後だと・・・w

確かにそんなレスがくるとは先読みできなかった・・・
718名無しさん:2006/10/01(日) 19:08:31 0
Core2Duoって、買うのを待つくらい価値があるもの?
今、MT、MR、ATで選べるもの買って、2年後にまた買えばいい
719名無しさん:2006/10/01(日) 19:34:02 0
今ざらネトバは買えないだろ
てか基地外しか買わないだろ
720名無しさん:2006/10/01(日) 19:46:07 0
>>718
オマエには無い
721名無しさん:2006/10/01(日) 20:37:17 0
C2Dなんて騒いでるのは一部のパソコンおたくだけだろ
気にせず買え
722名無しさん:2006/10/01(日) 20:49:05 0
AT960の次いつだよ

はやくしてくれ
723名無しさん:2006/10/01(日) 21:36:06 0
MRは既に選べないんじゃないか?
724名無しさん:2006/10/01(日) 22:31:02 0
俺もMTのCore2Duo搭載モデル希望だな
ついでにLANもGigabit標準搭載で
725名無しさん:2006/10/02(月) 00:18:22 0
MTユーザーとしてはHT Pen4 3.4GHz位のパワーで省電力だったらいいのよ。
Core2Duoには現状のパワーを維持したままでの諸電力化を希望してるの。
726名無しさん:2006/10/02(月) 02:22:21 0
友人からここのAT950をもらいました。

mp3再生しながらSleipnirでネットサーフすると
音が途切れるんだけどCeleron2GHzって
こんなものなの?

ウイルス対策系ソフトは入れてないし、
OSもクリーンインストールしたばっかり。

メモリが256MBなのが気になるところだけど
動作自体は問題なし。やっぱりメモリ不足?
727名無しさん:2006/10/02(月) 02:28:33 0
512はある方がいいと思うよ
728エプダイはバカ専用w:2006/10/02(月) 05:24:59 0
エプダイは販売実績、会社規模がショップブランドレベルw
エプダイ買うくらいならショップブランドの方が構成選べるし、
こんな中途半端なとこで買うバカいるわけないだろw


★エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>9参照)


★エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>10参照)


★エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

こんな品質の悪いメーカー買収するところないだろうし倒産するしかねえんじゃね?w
そしたらサポート打ち切りだなw


★エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実

最近でも煙が出た報告があるし、俺は死にたくねえから、こんな5流メーカーパソコンただでもいらねえよw

729名無しさん:2006/10/02(月) 07:21:21 0
クーポンほしいんだけどフリーメールでもおk?
730名無しさん:2006/10/02(月) 12:23:41 0
クーポンてどこでもらえるの?
731名無しさん:2006/10/02(月) 13:07:03 0
>>728
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
732名無しさん:2006/10/02(月) 14:27:02 0
いい加減、障害者という表現はやめたらどうだ?
733名無しさん:2006/10/02(月) 14:40:50 0
いいかげん障害者としかおもえない荒らしをやめたらどうだ
734名無しさん:2006/10/02(月) 15:23:47 0
だいたい荒らすヤツに一番の問題がある
少々のことを言われてもしかたがない
釣られる方も問題はあるがな
735名無しさん:2006/10/02(月) 15:39:16 0
死ねばとレスしてんのも荒らしの自作自演だろ?
736名無しさん:2006/10/02(月) 15:46:43 0
そりゃそうだろ
737名無しさん:2006/10/02(月) 17:12:01 0
いや、そうでもない
738名無しさん:2006/10/02(月) 17:28:00 0
そんな事はどうでもいいから
スレの趣旨の話をしないか?
739名無しさん:2006/10/02(月) 18:34:37 0
>>731
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
740名無しさん:2006/10/02(月) 21:05:23 0
今日は特に元気だなw
741名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:09 0
前々から気になってたのだが、自作自演なのか?
742名無しさん:2006/10/02(月) 22:00:16 0
っぽいな
なんでidとかipがでないんだろ
でればいいのに
743名無しさん:2006/10/02(月) 22:04:56 0
PRO4000のHDDシステムっていいな。
HDD買ってきてフロントから挿すだけだろ。
簡単に交換、増設できる理想的なシステムじゃん。

今後はもっとカートリッジ化が進んで
1TBをとっかえひっかえするようになるんだろうなー。
744名無しさん:2006/10/02(月) 22:19:58 0
買ってきたHDDをそのまま挿して使う奴なら前からあるよ
今使ってるケースでそのまま使える
745名無しさん:2006/10/02(月) 22:25:02 0
>>744
エプダイであったっけ?

746比較表:2006/10/02(月) 22:27:04 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
747名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:36 0
eMachinesの方が安いな
748名無しさん:2006/10/02(月) 22:38:59 0
>>747
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
749名無しさん:2006/10/02(月) 22:54:19 0
イーマから金でももらってやってんのか?
それとも私怨か?
いずれ業務妨害でやばいことになるよ
これだけ続ければ関係者が見てるはずだからね
750749:2006/10/02(月) 22:55:12 0
嘘です
751名無しさん:2006/10/02(月) 22:55:45 0
なんだうそか。
752名無しさん:2006/10/02(月) 23:08:47 0
>>748
いや、これはネタだと思います。
753名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:00 0
なんだねたか。
754エプダイなんて買うバカいるわけないだろw:2006/10/03(火) 01:23:42 0

●エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>7参照)
いくら自演しても、この数字だけは変えられないw
悔しかったら糞エプダイ買ってみろw


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>8参照)
ショップブランドの方がいろいろ構成が選べるし、エプダイで買う価値ないな。


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実w
煙に包まれたら死ぬの?


●エプソン、最終赤字に転落の事実w
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
閉店セールまだ?
俺はタダでもいらねぇけどwww

755名無しさん:2006/10/03(火) 01:24:59 0
>>754
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
756名無しさん:2006/10/03(火) 01:37:46 0
なんだか見えないレスばっかり
757名無しさん:2006/10/03(火) 01:59:47 0
あぶり出しですから
758名無しさん:2006/10/03(火) 02:04:13 0
>>746-747
米イーマシーンズ社は、韓国のTrigem Computer社、Korea Data Systems社
による合弁企業として、1998年に設立された生粋の韓国企業です。
http://arigato.web.infoseek.co.jp/emachines/

*他のメーカは韓国以外のメーカーです。またCPUが違ったり、静音にすぐれてたり、フェリカポートついてたり、
スリムモデルだったり、ハイビジョン録画できたり、日本で組み立ててたりするので身分が違います
759名無しさん:2006/10/03(火) 02:12:20 0
MT8800とValueOneMTアドヴァンスとどっちがいい?
760名無しさん:2006/10/03(火) 02:36:13 0
>>758
心配しなくていいよ
デルでAMDモデルが激安で出てから、チョンマスレは物凄いさびれようだからwww
 安物で満足できる層は、完全にデルに流れたねw

 チョンマ自体もあと3ヶ月持たないんじゃねw
761名無しさん:2006/10/03(火) 02:46:58 0
エプダイのハイエンドモデルなら買っていいけど
DELLのハイエンド機はスペックが凄すぎて買う気が起きない
あそこまでイラナイ
762名無しさん:2006/10/03(火) 04:34:04 0
>>759
MT
763名無しさん:2006/10/03(火) 08:07:07 0

エプダイは買わない方がいいよ!!!

つーか、エプダイなんて買うバカいるわけないしw



■エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>7参照)


■エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>8参照)


■エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
もうすぐ潰れると思うw


■エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実
煙に包まれたら死ぬの?
パロマ湯沸し怖いなw


764名無しさん:2006/10/03(火) 09:13:35 0
キャンペーンまたやってるけどクーポンは無いのかな?

クーポン着たら新機種またずにPro4000ポチりそうだ
今のキャンペーンは10月25日までだって
765名無しさん:2006/10/03(火) 10:02:41 0
Amphis GS500III OS付属モデルの基本構成価格 \99,980 (税込)
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
インテル(R) Core2DuoプロセッサE6300(2MBキャッシュ、1.86GHz、1066MHzFSB)
DDR2 533 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル]
160GB 7200rpm S-ATA
16倍速スーパーマルチドライブ
GeForce 7600GS 256MB
インテル(R) 945Gチップセット / PCI Express[x16]×1 / PCI Express[x1]×1 / PCI×2 / USB 2.0×6(前面×2/背面×4) / 1000Mbpsブロードバンド対応GigabitLANポート / 安心の一年間無償保証
766名無しさん:2006/10/03(火) 10:35:05 0
前のハイスペック・キャンペーンの方が良かったかも・・・
メモリを3GでVGAをQuadroにしたいんだよね
そんな構成選ぶのオレぐらいかも試練が
767名無しさん:2006/10/03(火) 11:07:53 0
はやくMTモデルでC2D出せよ
768名無しさん:2006/10/03(火) 12:19:55 0
c2d搭載スリム型MR3100発売開始したな

ところでエプソン 19型液晶 LD1954W \31,500を使ってる香具師いたら
使用感どう?
 即眼科に行ったとか
(目薬程度ですむのなら買いたいのだが
769名無しさん:2006/10/03(火) 12:54:29 0
MR3100でRadeonX1600Proを選択したら、HDMI-DVI変換ケーブルは付いてるのかな?
とりあえず、1日程度クーポンが来るか様子を見て特攻しようかと
770名無しさん:2006/10/03(火) 12:58:02 0
クーポン来るのかな
メールニュースには無かったな
771名無しさん:2006/10/03(火) 13:56:44 0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_   
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ      
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |:::tーーーーー|   ) )o |   
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |     
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |      
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /     O
|   l   l     |::    l:      l \  )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /  ──┐ _|_ヽヽ             「|
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \::: ・ 。゜   ̄∪    丿  /      | _|__ _,,.l-‐ッ ____     l」
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__..........   .:/                        /    |     | '゛       ツ  o
772名無しさん:2006/10/03(火) 14:10:57 0
簡単にHDD入れ替えできそうだ
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM1/feat1.html
773名無しさん:2006/10/03(火) 14:18:46 0
新型静音じゃないのか
774名無しさん:2006/10/03(火) 14:27:11 0
ビデオカードないのん?( ´・ω・`)
775名無しさん:2006/10/03(火) 14:49:38 0
>>768
そういう心配をするのなら、東レかHIKARIの高級フィルターを買ったらいいと思うんだが。
俺はHIKARIのCAD用を買った。かなり良い。
776名無しさん:2006/10/03(火) 15:00:15 0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【1】新登場!最新CPU インテル(R)Core(TM)2 Duoプロセッサ対応
┃   スリムタワーPC「Endeavor MR3100」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■□■ 新製品:『 Endeavor MR3100 』 ■□■
 「Endeavor MR3000」の後継モデルとして登場した「Endeavor MR3100」
 はスタイリッシュでスリムな筐体と、お求め安い価格はそのままで、さら
 にハイパフォーマンスにパワーアップ!
 最新CPU インテル(R)Core(TM)2 Duoプロセッサに対応し、またPC2-5300
 デュアルチャネルDDR2 SDRAMを最大3.0GBまで搭載可能に!
 高性能ビデオボードも搭載でき、3Dゲームや映像系業務にも最適です。
 なお、ご注文受付開始は10月中旬を予定しております。

●最小構成価格:59,850円〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼新商品「Endeavor MR3100」はこちら!
 ┗ http://epsondirect.jp/edcusers/061003a/index.asp?edcid=00459327

●キャンペーン実施中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Endeavor MR3100等を対象にただいまキャンペーンを実施中です!
 ▼キャンペーンの詳細はこちら!
 ┗ http://epsondirect.jp/edcusers/061003c/index.asp?edcid=00459327

おまいら、MR3100がきましたよっ!!!
777名無しさん:2006/10/03(火) 15:08:02 0
MR3100、ショッピングカートに入れる、
までいったんだが、発注できないのね。

いや、確かに中旬からと書いてあったが、
途中までBTOできるんですもの。
中旬まで待つのかよ・・・・
778名無しさん:2006/10/03(火) 18:59:50 0
>>776
バルクのCPUの方が安いわけだが・・・・
何がキャンペーンなんだろうか???

インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 346(3.06GHz) \5,250 在庫○
HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 531(3GHz) \12,600 在庫○
インテル(R) Pentium(R) D プロセッサ 925(3GHz) \23,100 在庫○
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6300(1.86GHz) \36,750 在庫○
【キャンペーン特別価格】インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6400(2.13GHz) \42,000 在庫○
【キャンペーン特別価格】インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6600(2.40GHz) \47,250 在庫○
【キャンペーン特別価格】インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6700(2.66GHz) \73,500 在庫○
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6400(2.13GHz) \47,250 在庫○
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6600(2.40GHz) \63,000 在庫○
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6700(2.66GHz) \99,750 在庫○
779名無しさん:2006/10/03(火) 19:23:29 0
>>776
お得意様番号でてるよ
780名無しさん:2006/10/03(火) 19:37:02 0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1003/epson2.htm
>起動時はCPUファンが勢いよく回るため、かなり大きな音となる。
>その後は比較的落ち着くものの、耳に残る回転音が続く。
>人の多いオフィスであればさほど気にはならないが、
>1人の部屋ではやや耳障りに感じるかもしれない。

MR3100終了。
781名無しさん:2006/10/03(火) 19:52:35 0
2年ほど前MT7500のFFモデルを買ったものですが、
通常時は起動と終了を除けば静かなPCで、性能も満足しています。
しかしながらMMOといったゲーム等の負荷をかけると途端に、
・・・ → フォォォォ・・・ → ブォォォォ → ゴオオオオオオ!
といった爆音に変化していきます。
特に夏場などの暑い時期になるとそれはもう凄まじい勢いなので、
この度ファンの付け替えを考えていますが、
CPUクーラーは http://www.scythe.co.jp/cooler/mine-revb.html
を考えていますが、サイズ的にちゃんと入るでしょうか?
またケースファンは8cmでよろしいのでしょうか?
メーカーはシンルイリアンを考えています。

ちなみにエベレストでファンの状態とCPUファンを調べたところ
通常時(静かで(・∀・)イイ!!)
マザーボード43 ーC (109 ーF)
CPU50 ーC (122 ーF)
Hitachi HDS722580VLAT2038 ーC (100 ーF)
クーリングファン
CPU1507 RPM
PCケース1089 RPM

高負荷時(テラウルサス(;´Д`))
マザーボード43 ーC (109 ーF)
CPU56 ーC (133 ーF)
Hitachi HDS722580VLAT2038 ーC (100 ーF)
クーリングファン
CPU3971 RPM
PCケース3245 RPM

まずはケース内の掃除でCPUファンのヒートシンクに溜まった埃を吸いましたが、
やはり年数経過の所為かファンの音がうるさいです。
今後のエプダイのマシンが静穏になると最高ですね@w@b
782名無しさん:2006/10/03(火) 19:55:50 0
いや、だから静音ならミドル・タワー機の方が・・・

ところで、MRってメロンじゃないんだな
マザーでよいのが無いとか?
783名無しさん:2006/10/03(火) 20:03:33 0
MR3100だとUSBキーボードが選べない、使えない。
784名無しさん:2006/10/03(火) 21:22:07 0
エプダイはバカ以外は買わないだろw
785名無しさん:2006/10/03(火) 21:24:29 0
>>784
つ鏡
786名無しさん:2006/10/03(火) 21:35:02 0
>>781
109×105×高さ150mm
高さが問題になると思うから、
CPUクーラーをはずしてサイドパネルまでの距離を実測してみれば?

ケースファンは9cm
787名無しさん:2006/10/03(火) 23:18:28 0
MR3100って横置きでも使えるん?
788名無しさん:2006/10/03(火) 23:22:48 0
誰も買うわけない機種ばっかだなw
これじゃ売れるわけないw
テンプレ>>7
789名無しさん:2006/10/03(火) 23:23:19 0
もう倒産まっしぐらだなw
790名無しさん:2006/10/03(火) 23:25:01 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
791名無しさん:2006/10/03(火) 23:26:23 0
誰も欲しがらないパソコンばかりよく作れるなw
792名無しさん:2006/10/03(火) 23:28:56 0
>>790
お前、いつも平日昼間から必死に自演してるなw
身体障害者だろ?w

今すぐ自殺した方がいいよ。
793名無しさん:2006/10/03(火) 23:29:32 0
身体障害者は自殺しかない
794名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:31 0
身体障害者のくせに昼間から2ちゃんやってんじゃねーよバーカw
社会のゴミw
795名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:47 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
796名無しさん:2006/10/03(火) 23:32:39 0
エプダイの悪口書くといつも即レスしてくる身体障害者w
一日中2ちゃんやって生きてて楽しいか?
本当に死んだ方がいいよ。いや本当に。いやいや本当に。
797名無しさん:2006/10/03(火) 23:33:24 0
独り言か?w
798名無しさん:2006/10/03(火) 23:33:40 0
>>795
お前だよお前
身体障害者
早く自殺しろよ
799名無しさん:2006/10/03(火) 23:34:48 0
火病ってるの?w
800名無しさん:2006/10/03(火) 23:35:33 0
平日昼間から毎日2ちゃん
どうせ親も友達もいねえんだろw

そういう身体障害者に好まれるエプダイw
801名無しさん:2006/10/03(火) 23:36:03 0
一人で自己レス繰り返す意味がワカランwwww
802名無しさん:2006/10/03(火) 23:37:11 0
>>801
お前だよお前
平日昼間から毎日2ちゃんやってるお前
どうせ親も友達もいねえんだろw
803名無しさん:2006/10/03(火) 23:37:43 0
>>802
お前だよお前
平日昼間から毎日2ちゃんやってるお前
どうせ親も友達もいねえんだろw
804名無しさん:2006/10/03(火) 23:38:52 0
>>801
お前の親がいねえの知ってんだよバーカw
805名無しさん:2006/10/03(火) 23:39:14 0
>>802
お前の親がいねえの知ってんだよバーカw
806名無しさん:2006/10/03(火) 23:40:24 0
>>801
あとはレス読み返してゆっくり考えろ身障w
807名無しさん:2006/10/03(火) 23:41:07 0
いい感じで荒れてきたなw
さすがエプダイスレw
808名無しさん:2006/10/03(火) 23:41:10 0
>>802
あとはレス読み返してゆっくり考えろ身障w
809名無しさん:2006/10/03(火) 23:41:36 0
多くの日本人は在日について嘘の情報を教え込まれており、連中の本当の正体を知りません。

在日朝鮮人、韓国人が日本人から嫌われているのは当たり前なんです。奴らは日本人が敗戦の悲しみをこらえ

必死になって祖国の再建を目指して努力していたときに、土地を不法に占拠したり、日本女性を強姦したり

「俺達は戦勝国の国民だ。」と威張り散らして警察官にさえ暴行を加えた連中なんだから。

こんな連中を見ていた60代以上の日本人には在日を蔑む気持ちが芽生えたのは当然の話。それを

奴らはやがて、日本に秩序が戻り自衛隊もできて自分達が思うように暴れることができなくなると

「ウリたちは日本人に差別され続けて生きてきたニダ。」などとお得意の捏造話を語るようになった。

こんな連中を日本国内において置くだけでもずいぶんお人よしなのだが、奴らはそれを見てつけあがり

被害者の振りをして要求すればたいていのことは押し通せるということに味を占めてしまったのだ。

こんなになってしまったのは、社会党を始め自民党の中にもいる売国議員や朝日新聞、日教組などの

捏造宣伝によるところも多い。

国民が在日の正体をしっかりと理解して反日的なマスコミの記事に批判的に対処できるようにならなければ

ならない。最も良いのは、朝日、中日、西日本などの明らかに反日的な新聞は購読しないことだ。
810名無しさん:2006/10/03(火) 23:41:46 0
あの、そろそろ無駄な消費は…
811名無しさん:2006/10/03(火) 23:41:48 0
>>807
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
812名無しさん:2006/10/03(火) 23:42:19 0
いい感じで荒れてるw

この調子だとすぐエプダイ潰れるなww
813名無しさん:2006/10/03(火) 23:42:43 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
814名無しさん:2006/10/03(火) 23:43:42 0
荒らしウゼー
815名無しさん:2006/10/03(火) 23:44:41 0
>>813
そのフレーズ俺が一番最初に書いたんだぞw
よっぽど身障って言われたのが気に触れたのか?ww
身障じゃなかったから気にならないフレーズだからなwww
図星ww

816名無しさん:2006/10/03(火) 23:45:09 0
>>815
そのフレーズ俺が一番最初に書いたんだぞw
よっぽど身障って言われたのが気に触れたのか?ww
身障じゃなかったから気にならないフレーズだからなwww
図星ww
817名無しさん:2006/10/03(火) 23:45:17 0
身障www=エプダイ信者ww
818名無しさん:2006/10/03(火) 23:45:58 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
819名無しさん:2006/10/03(火) 23:46:56 0
wwwww
エプダイ信者は身障だったのかwww
だから、いつも平日昼間からいるんだなwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん:2006/10/03(火) 23:47:19 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
821名無しさん:2006/10/03(火) 23:48:03 0
IDが出ない板は、やっぱダメだなあ。
せめてID表示さえあれば、ここまで荒れることはないのだが。
822名無しさん:2006/10/03(火) 23:48:39 0
wwwww
エプダイ信者のバカ両親は死んでるwww
エプダイ信者は身障www

だから、いつも平日昼間からいるwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん:2006/10/03(火) 23:49:00 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
824名無しさん:2006/10/03(火) 23:49:18 0
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつすげえアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
825名無しさん:2006/10/03(火) 23:49:49 0
>>821
エプダイ信者のお前が死ねば荒れなくなるぞw







826名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:05 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
827名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:34 0
wwwww
エプダイ信者のバカ両親は死んでるwww
エプダイ信者は身障www

だから、いつも平日昼間からいるwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:41 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
829名無しさん:2006/10/03(火) 23:51:39 0
>>828
エプダイ信者はそのフレーズが相当気に障ったようだなwww

830名無しさん:2006/10/03(火) 23:52:15 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
831名無しさん:2006/10/03(火) 23:53:58 0
>>830
エプダイ信者=身障
お前のことだよwwww
832名無しさん:2006/10/03(火) 23:54:22 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
833名無しさん:2006/10/03(火) 23:54:53 0
荒れたw荒れたw
834名無しさん:2006/10/03(火) 23:55:32 0
荒らし乙w
835821:2006/10/03(火) 23:56:33 0
>>825
荒れている時にマジレスするのもなんだが、
おれはエプソンのPCを使ってない。
今度新しいPCを買おうと思って、
いろいろなスレを見ていたんだが、さすがにこの荒れ方は酷いわなー。

まあスレを見ていると、
だんだんエプソンを買う気がしなくなってくるから、
荒らしの策略にまんまとハメられていると、言えなくもないのだが。
836名無しさん:2006/10/03(火) 23:57:27 0
バーボンにでも逝ったのかな?
837名無しさん:2006/10/04(水) 00:29:55 0
キャノン>>>>>>>>>>エプ
838名無しさん:2006/10/04(水) 00:50:23 0
関係ないよw
ここでいくら在日ニートが荒らしたところで品質が分かる人は買うから。

 あ、在日は買わなくていいよ、後でクレーマー処理が大変だからねwwwwwwww
839名無しさん:2006/10/04(水) 01:59:47 0
荒れてるの?
見えないレスが多すぎて何がなんだか
840名無しさん:2006/10/04(水) 02:32:27 0
きっと、みんな心にぬんこをしのばせてるんだろ
841名無しさん:2006/10/04(水) 02:45:43 0
はやくAT960を2万円で売ってくれ
842エプダイは買わない方がいいよw:2006/10/04(水) 06:37:59 0

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw


●エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>9


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>10


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実w

俺は死にたくないからタダでもいらねw
さらに最近こんな書き込みがw↓

211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。

229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。


●エプソン、最終赤字に転落の事実w
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

倒産したらサポート打ち切りだろw
買うバカいるわけないわなw


843名無しさん:2006/10/04(水) 08:54:03 0
推奨のNGワードは?
844名無しさん:2006/10/04(水) 09:12:38 0
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/03/460.html

エプソン、Core 2 Duoを搭載可能なデスクトップPC「Endeavor MR3100」
845名無しさん:2006/10/04(水) 10:29:22 0
荒らしてるやつって、案外エプダイでライン工やってる下っ端だったりなw
846名無しさん:2006/10/04(水) 12:09:18 0
>>780
予想通り騒音PCか。エプダイのは静音じゃなきゃイラネ。
847名無しさん:2006/10/04(水) 17:31:08 0
いちいち荒らしに反応するなっつうの。
848名無しさん:2006/10/04(水) 17:37:20 0
クリトリスにオヤジバイブをあてられた女のように反応する香具師
849名無しさん:2006/10/04(水) 17:39:46 0
でも煙出たってマジかよ?
850名無しさん:2006/10/04(水) 17:55:50 0
おまえらー
パソコン内部にたまった埃はこまめに掃除しておけー
これが一番騒音を増やす元だー
わかったかー
851名無しさん:2006/10/04(水) 20:21:31 0
MRは見た目からして、放熱苦しそうだもんな。
省スペースなら、前面ファン付けて欲しいよ。
ATにC2D搭載されるまで待つか。
XPのうちに、モバイルノート買い換えたいし。
852名無しさん:2006/10/04(水) 20:36:46 0
あっそー
853名無しさん:2006/10/04(水) 21:31:26 0
ポロ4000のケースだけ買えないの??
854名無しさん:2006/10/04(水) 22:55:02 0
エプダイで買おうと思ったけど、このスレのせいで買う気無くなったわ。

さらばエプダイ!!!!!
855名無しさん:2006/10/04(水) 22:55:52 0
Pro-4000のファンの音は、今まで使ってたMT-4000のファンの音よりもかなり小さいように思う。
856名無しさん:2006/10/04(水) 23:05:37 0
857名無しさん:2006/10/04(水) 23:17:48 O
やっぱりATがいちばんバランスいいな
当分新作でないからMRと迷うわ
858名無しさん:2006/10/05(木) 00:51:59 0
クリトリスにオヤジバイブをあてられた女のように荒らしに来る香具師
859名無しさん:2006/10/05(木) 00:53:31 0
エプソンはクーポンださねえの?
860名無しさん:2006/10/05(木) 02:24:13 0
>>855
だろうね。
静音と冷却をそこそこのレベルで両立させようと思ったら、ケースはどうしても
大きくなるよな。
ファンだって大きくなれば回転数を落とせるし。

話は変わって1つ聞きたいんだが、HDDの取り付け部分が特殊なようだけど、
音漏れはしないんだろうか?
861エプダイは買わない方がいいよw:2006/10/05(木) 07:42:24 0

▼エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>7

良いものは売れる

  悪いもの(=エプダイ)は売れない

    ただそれだけのことだろw


▼エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>8


▼エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実w

俺は死にたくないからタダでもいらねw
さらに最近こんな書き込みがw↓

211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。

229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。


▼エプソン、最終赤字に転落の事実w
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

潰れたらサポート打ち切りだろ
買うバカいるわけないじゃんw
862名無しさん:2006/10/05(木) 08:04:16 0
クリトリスにオヤジバイブをあてられた女のように荒らしに来る香具師
863名無しさん:2006/10/05(木) 08:05:01 0
J-Wordさえ入ってなければここが一番いいのだが・・・
864名無しさん:2006/10/05(木) 10:38:50 0
プロ4000でTVチューナキット選ぶところがないのは何故なんだぜ?
865名無しさん:2006/10/05(木) 11:10:35 0
家庭用ってよりもワークスPCだから付いてないんじゃない?
866名無しさん:2006/10/05(木) 11:46:03 0
>865
いや、仕様のとこには(オプションの高画質TVチューナキット搭載可能/mAgicTV)
って書いてあるんだよ
電話してみるか
他のも電話するとオプションつけられるみたいだし
867名無しさん:2006/10/05(木) 14:23:50 0
プロ4000
 メモリー
 
 なんで、512MB×2より、1GBを選ばしてくれないんだろう・・
868名無しさん:2006/10/05(木) 14:55:01 0
>>863
つ再インスコ
869名無しさん:2006/10/05(木) 15:37:05 0
AT960買った。

イーマやヤマダのやつと比べるとめちゃ高だけど
まあいいだろう。買っちゃったものは仕方がない。

本当はアスロンの速いやつがよかったけど
HTペンティアムで我慢した。
870名無しさん:2006/10/05(木) 16:20:59 O
>>869
後で後悔するタイプだな
871名無しさん:2006/10/05(木) 18:14:18 0
>>854
お前にエプダイは使って欲しくないから。さようなら。
872名無しさん:2006/10/05(木) 19:25:23 0
>>867
メモリ2枚ざしはデュアルチャンネルになるからじゃない?
873名無しさん:2006/10/05(木) 19:52:21 0
AT960をCoreDuoかC2Dで作ってよ
874名無しさん:2006/10/05(木) 19:59:07 0
1ヶ月ほどお待ちください
875比較表:2006/10/05(木) 21:57:47 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
876名無しさん:2006/10/05(木) 21:58:24 0
eMachinesの方が安いな
877名無しさん:2006/10/05(木) 21:59:11 0
Pro4000ポチろうかなぁ〜



どうしよう
878名無しさん:2006/10/05(木) 22:12:46 0
>>876
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
879名無しさん:2006/10/05(木) 22:23:18 0
Boston Digital BA735というデジタルスピーカもらったんだけど
Radeon200チップセットのオーディオ出力に使えますか?

アナログ出力オンリー?
880名無しさん:2006/10/05(木) 22:34:10 0
>>860
普通に読み書きの小さなカリカリ音がする程度で、変に大きな音がするとかそんなのは特に無いよ。
881名無しさん:2006/10/05(木) 22:46:46 0
まあでもMR3100は失敗作だな。
882名無しさん:2006/10/05(木) 23:20:49 0
>>881
じゃあスルー決定打ね
883名無しさん:2006/10/05(木) 23:22:36 0
3100よさそうじゃん
コンパクトなのに高性能
884名無しさん:2006/10/05(木) 23:42:09 0
高性能の代償が爆音か・・・
885名無しさん:2006/10/05(木) 23:42:12 0

    ∩___∩ (⌒)
   /\   / ヽ| | |  
   / ●   ●  .|/ }      
   | (_●_ )   ミ ノ 二 ─ ──            
  彡、 |∪|   ミ /
 __/ヽヽノ  "  イ       騙したな! デルめ!  
(__人      .|        
     )     ノ 二 ─
    /  y   /       
    |_/  /_つ    
    __/   /    
    (___フ   
 
▲サポートランキング
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
▲デル株式会社を訴えます!
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/

886現実w:2006/10/06(金) 00:01:01 0

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw
せいぜい一日一人いるかいないかくらいだろえ


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト
887名無しさん:2006/10/06(金) 00:03:31 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
888名無しさん:2006/10/06(金) 01:15:15 0
>>886
wwwwいつもお前一人だなwwww
クリトリスにオヤジバイブをあてられた池沼女のように荒らしに来る香具師
889名無しさん:2006/10/06(金) 05:39:03 0
>866
VistaCapableだからじゃないか?
通常品の赤いボタンからならTVチューナー選択可能。
890名無しさん:2006/10/06(金) 06:24:39 0
>>880
ありがとう。心配が消えたよ。
もう少しCPUの値段が下がったらなあ。。。
891現実:2006/10/06(金) 07:03:30 0

エプダイは買わない方がいいよ!

ていうか、実際にエプダイは売れてないから

テンプレ>>7>>8>>9>>10参照


892名無しさん:2006/10/06(金) 07:08:35 0
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
893名無しさん:2006/10/06(金) 07:24:20 0
>>870
後で悔やむといってくれ
894名無しさん:2006/10/06(金) 09:20:38 0
MR3000のC2Dモデル待ってた人、>780読んでもまだ買う気なの?
895名無しさん:2006/10/06(金) 09:23:33 0
>>894
>【10月5日追記】この音は試用機特有のもので、製品版では改良されている。製品版用のBIOSでアップデートを行なったところ、試用機のファンの音はかなり低減した。
との事

まぁ例の電源問題じゃね?
つまり解決済み。

正直ポチりたい。
896866:2006/10/06(金) 10:58:14 0
>889
あ、ほんとだ!
見落としてた、ありがとうありがとう。
何日もそれで悩んでた。
ぽちってこようかな
897名無しさん:2006/10/06(金) 11:12:31 0
ノートンアンチウイルスがプリインスコされてるそうだけど、
簡単にアンインスコできますか?

898名無しさん:2006/10/06(金) 11:54:11 0
>>897
出来る
899名無しさん:2006/10/06(金) 11:56:10 0
>>895
>まぁ例の電源問題じゃね?

詳しく
900名無しさん:2006/10/06(金) 13:46:22 0
>>899
このスレの>>201前後に出てくるが
初期ロット?の電源ファンコントロールが単に
常時ファン回転になっていたっていうだけ。

今発売してるやつはすでに解決してると思われ。

つまり問題無し。
901名無しさん:2006/10/06(金) 14:01:00 0
>>900
MR3100とPro4000は同じ電源使ってるか?
902名無しさん:2006/10/06(金) 14:19:00 0
>>872 サンクス
903名無しさん:2006/10/06(金) 14:28:39 0
>>901
同じメーカーの電源かどうかは知らん。

しかし
現時点ですでに問題が解決しているという点については、同じと言える。
904名無しさん:2006/10/06(金) 14:43:12 0
>>903
容量が全然違う
905名無しさん:2006/10/06(金) 14:47:17 0
>>904
別に容量が違かろうが関係なくね?

問題無いって言ってるんだし
906名無しさん:2006/10/06(金) 14:48:51 0
>>904
えと、容量が違うと>>895に書いてる追記事項は無効になるんですか?
907名無しさん:2006/10/06(金) 17:12:10 O
3100良さそう
来るのは10月下旬かな?
908名無しさん:2006/10/06(金) 17:57:29 0
>>905
MR3100の騒音は電源が原因って何処に載ってました?
909名無しさん:2006/10/06(金) 19:11:48 0
かなり低減したって言うのが怪しい。気にならないって言って欲しかったな・・・
910名無しさん:2006/10/06(金) 19:32:40 0
エプダイの人ここをのぞいてて慌ててフォローしたのか?
911名無しさん:2006/10/06(金) 20:14:21 0
普通に考えて、ファンが全開で回りっぱなしなのはBIOSのエラー。
だから、BIOSうpだてで解決済み。
                       以上
           
912名無しさん:2006/10/06(金) 20:22:48 0
C2Dのキャンペーンあるし、3100のクーポンはそれが終わるまで
なさげな気がするがどうだろう
ポチりたいけどもうちっと様子見
913名無しさん:2006/10/06(金) 20:33:33 0
>>908
問題なのはファンの回転だろ。
電源容量が違うとか
なんか話ずれてないか
914名無しさん:2006/10/06(金) 20:56:16 0
このスレ上から読んでくれば解る
915名無しさん:2006/10/06(金) 21:10:29 0
MR3100、地味にブルレイ載せてる
916名無しさん:2006/10/06(金) 21:20:07 0
変な奴はスルーに限る
917名無しさん:2006/10/06(金) 21:20:20 0
>>914
つか、>>895の追記を読む限り問題ないのでは??
918名無しさん:2006/10/06(金) 21:29:47 0
来月になったらMR3100とモニター買っちまうかな
919名無しさん:2006/10/06(金) 21:37:47 0
それがいい、君がモニターになってくれ
920名無しさん:2006/10/06(金) 22:20:56 0
うまいこというねキミ
921名無しさん:2006/10/06(金) 22:36:47 0
エプソンのショップの人に聞いたが、MTもATも当分新しいのはでないそうだ。
次はvista対応版で、来年以降らしい。
922比較表:2006/10/06(金) 23:43:12 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
923名無しさん:2006/10/06(金) 23:43:33 0
pro4000
ポチろうかな
924名無しさん:2006/10/06(金) 23:43:45 0
eMachinesの方が安いな
925名無しさん:2006/10/06(金) 23:54:45 0
>>924
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
926名無しさん:2006/10/07(土) 00:14:09 0
3100ポチりたい…
927名無しさん:2006/10/07(土) 00:18:43 0
>>921
VISTA対応版でXP動かすのが一番幸せのような気がする
今買うなら間違いなくPRO40000
928名無しさん:2006/10/07(土) 00:23:41 0
そんなに焦らなくても大丈夫。
エプソンはOSは比較的後まで選択できる。
98から2k、2kからXPの時もそうだった。
 新モデルが出てからXPを選べばよろし。
たった一人でエプダイを擁護しても
世の中の殆どの人はエプダイは悪いと判断している
その結果がこれw↓


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア

1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
  :
  :
  :
  :
  :
エプソンダイレクト
930名無しさん:2006/10/07(土) 02:09:01 0
>>929
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
931名無しさん:2006/10/07(土) 02:10:11 0
もっと視野を広げよう!世の中の現実を見よう!
まず現実をみて荒らすのをやめよう!!!
わかったな>>929!!!!
932名無しさん:2006/10/07(土) 02:22:20 0
>>930
お前のことだよw


924 名前:名無しさん[sage] :2006/10/06(金) 23:43:45 0

925 名前:名無しさん[sage] :2006/10/06(金) 23:54:45 0


929 名前:もっと視野を広げよう!世の中の現実を見よう![sage] :2006/10/07(土) 02:07:13 0

930 名前:名無しさん[sage] :2006/10/07(土) 02:09:01 0

AM2時台で2分切ってるw
933名無しさん:2006/10/07(土) 02:24:13 0
>>932
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
934名無しさん:2006/10/07(土) 12:06:36 O
ATでプロにして、1Gくらいメモリつけたら一番コストパフォーマンスがよさそう。
935名無しさん:2006/10/07(土) 12:52:09 0
>>933
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
936名無しさん:2006/10/07(土) 13:07:20 0
>>927
Vista対応版の構成みたけど、グラフィックもそのまま、
メモリくらいしか違いが見当たらない...あとはシールが付く位?
937名無しさん:2006/10/07(土) 13:28:20 0
Vista対応と言ってもフルに機能を使わなければ動くからな
938名無しさん:2006/10/07(土) 13:38:36 0
>>935

い つ も い る な





間 違 い な く 障 害 者 だ ろ ? 死 ね ば






939名無しさん:2006/10/07(土) 14:12:15 0
AT960ってなんでシングルチャンネルなの?

速いの?
940名無しさん:2006/10/07(土) 14:28:51 0
チップセット
941名無しさん:2006/10/07(土) 14:31:32 0
喪前ら届いたらすぐWindowsUpdateするのか?
俺は即ノートンをアンインスコしてWindowsUpdateの自動更新を無効にしたぞ。
どうよ?
942名無しさん:2006/10/07(土) 15:05:42 0
>>938
い   つ    も    い    る    な





間   違   い   な   く   障   害   者   だ   ろ   ?   死   ね   ば
943名無しさん:2006/10/07(土) 15:06:29 0
>>941
自動更新有効のまま使ってる奴なんて少数派だろう
緑のスタートボタンも大嫌いだからすぐクラシックに変える
あとはdrwtsn32を切る
ここで一旦コーヒーを飲む
944名無しさん:2006/10/07(土) 15:20:11 0
>>942
いつもいるな
間違いなく障害者だろ?死ねば
945名無しさん:2006/10/07(土) 19:29:12 0
drwtsn32って何?
946名無しさん:2006/10/07(土) 20:05:26 O
7年前に買った他社のパソコンだが、自動更新でOKにすると毎回壊れてOS入れ
直しだから、もう1年以上そのまま。
終了するとき毎回〜exeが終了しないとでるが、ウイルスなのか心配。
来週、ATかMR買ったら、自動更新はONにするつもり。
947名無しさん:2006/10/07(土) 20:10:33 0
エプダイって結構高いね。残念・・・
948名無しさん:2006/10/07(土) 20:20:01 0
>>945
(´゚c_,゚` )ドクターワトソン
949名無しさん:2006/10/07(土) 20:33:37 O
もうちょっとカッコよくなんないかな
950名無しさん:2006/10/07(土) 20:35:21 0
つぎのATはCore2Duo だろうけど、PCIex16は搭載されるかな。
いまのATはPCIだけだからグラボ増設に苦労したよ。
そういう使い方のPCではないかもしれんが。
951名無しさん:2006/10/07(土) 21:26:04 0
AT系に拡張性求めても・・・
952名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:36 0
今買うなら迷わずATだな
953名無しさん:2006/10/07(土) 22:21:26 0
PCIねえじゃん。
954名無しさん:2006/10/07(土) 22:41:07 0
今買うなら迷わずアスロンだと思うが
955名無しさん:2006/10/07(土) 22:48:57 0
今買うなら迷わずc2dだと思うが
956名無しさん:2006/10/07(土) 23:55:22 0
AT960買ったんだけど、YahooGamesの囲碁が始まりません。

なぜでしょう?
957名無しさん:2006/10/08(日) 00:00:18 0
java
958名無しさん:2006/10/08(日) 00:05:29 0
レベルは中にしてあります。

959名無しさん:2006/10/08(日) 00:32:26 0
いろいろ試してみたのですが、RADISHとかも

× マークが出てうまく表示されません。

なんなんでしょ
960名無しさん:2006/10/08(日) 00:36:02 0
java
961名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:14 0
J2SE RUNTIME ENVIRONMENT 5.0 UPDATE 6 が
すでに入っています。プログラムの追加と削除に出てきます。

このままではだめなんですか?
962名無しさん:2006/10/08(日) 00:57:30 0
963名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:10 0
結局、5.0 UPDATEはダメで、UPDATE9にしたら動きました。
こんなお粗末な状態で出荷しているなんて信じられない。
GATEWAYといい、ここといい、なんなんでしょう。
964名無しさん:2006/10/08(日) 01:10:46 0
くだらねー釣りだな
965名無しさん:2006/10/08(日) 01:12:15 0
なんどもjavaだと言ってるのに信用しないほうが悪い
966名無しさん:2006/10/08(日) 08:12:49 0
>>963みたいな奴がいるとサポートって楽な仕事じゃないな、と思う。
967961:2006/10/08(日) 08:30:12 0
AT960ですが、再インストールまでしました。
しかし、スピードテストのRadishやYahooゲームが
動作しませんでした。

JAVA VMについては、SUNのJAVA VM UPDATE6が
プリインストールされています。UPDATE9に更新すると
動作しましたが、MSのVMとは微妙に違うようです。
Yahooゲームは800×600に入りきらなくなりました。

要するに、GATEWAYスレでも問題になっていますが
購入者はSUNからVMを自分で落とさないと
まともにVMアプレットが動作しないということです。
968名無しさん:2006/10/08(日) 09:34:37 0
MR3100うるさいらしいな
無線LANじゃないし。。。
969名無しさん:2006/10/08(日) 09:40:42 0
>>967
だから?
970名無しさん:2006/10/08(日) 09:54:24 0
>>967
分からない理由10カ条

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
6 周りの状況を読めていない
7 指摘されると反論することしか考えない
8 初心者を免罪符だと思っている
9 考えをまとめず単発質問で思い付きを投げかける
10 自分に非がある事を気づいていない
971名無しさん:2006/10/08(日) 10:07:07 0
3100もうちっとGPUの選択肢増やしてほしいなあ
972名無しさん:2006/10/08(日) 10:13:42 0
>>968
ノートPCで無いから、無線LAN付いていなくとも問題ないのでは?
973名無しさん:2006/10/08(日) 10:15:01 0
俺2階でインタネットするから無線じゃないと困る
自分で取り付けるのめんどいし
サイコムで買うかなあ
974名無しさん:2006/10/08(日) 10:19:27 0
>>969
続きが聞きたいのか、ボケ!
975名無しさん:2006/10/08(日) 10:21:18 0
皆さん二階建ての自宅とかで
どうやってインタネトやってるのかな
まさかケーブル引っ張ってる?
976名無しさん:2006/10/08(日) 10:23:25 0
>>975
俺は自分の部屋(二階に)光ファイバーを業者に引き込んで貰った
977名無しさん:2006/10/08(日) 10:24:56 0
なんか新築で壁にケーブル用?の
穴あるんだけどどうやってケーブル
引っ張るんだろう

俺も光にしたいけどいつまで住むか
わかんないから
978名無しさん:2006/10/08(日) 10:31:13 0
979名無しさん:2006/10/08(日) 17:28:05 0
Pro4000が見た目的にも気に入ったけど
最大解像度がデジタル1600×1200なのか?
1920×1200まで出せるなら買いたかったのに
980名無しさん:2006/10/08(日) 17:32:23 0
1920x1200にしたいならグラボを対応したのに変えれば良いんじゃない?
981名無しさん:2006/10/08(日) 17:34:32 0
メール配信の週変りキャンペーンは
クーポンに代わるものと思っていいのかな
今現在クーポンは発行されてないよね
982名無しさん
>>980
thx!!
色々と迷ったけど吹っ切れた