DELL Dimension 5150C Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん:2007/02/03(土) 03:58:49 0
GPU次第
937名無しさん:2007/02/03(土) 11:49:11 0
>>932
たぶん使えるぽいね。
938名無しさん:2007/02/04(日) 01:17:26 0
うちの5150C、ネトゲするだけで(CPU50%くらい?)
どっかの飛行機が離陸しだすかのような爆音を上
げるんですが・・・
939名無しさん:2007/02/04(日) 09:53:28 0
うちの5150CもノートンのLiveUpdateかけたらファンがうなり出すよ。
終わったら静まるけど。
940名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:25 0
ヤフオクで9200Cを落札。
嬉々としてOSの入れ替えやら、ソフトのインストールやらしておったが、
掃除機並みの爆音に絶えかねて、Core2Duoにでも載せかえようと思いつつ、
何となくPCの型番を見たら9200Cではなくて5150C・・・
でも、ちょっとした違いぐらいに考えていたのだが、このすれ見て、C2Dに対応しないと知って
(TωT)ブヒー・・・もうだめぽ
夏のボヌスでMacminiでも買おう。もう五月蝿くてもいい。せめて、それまでは生き抜いてくれよ!
941名無しさん:2007/02/04(日) 19:43:34 0
>>940
なぜ、出品者に物が違うと返品しないのか。
942940:2007/02/04(日) 21:06:39 0
>>941
理由
1.商品到着から時間が過ぎてしまった(忙しくて商品到着から2週間くらいほっておいた)
2.OSをクリインストしてしまった(MC→Pro)
3.連絡がとれない(電話が不通)

ヤフオクで失敗したことなかったからなぁ・・・いい勉強になったわ。
まぁクソうるさいのと、HDがアチチなのが心配だが、別に壊れているわけでもなし。
落札金額もたぶん相場より安かったしね。
今までPenV1GHzの256MBのマシンを使っていたから、それと比べれば快適、快適。
本来はマカーだから、どのみちMacminiは買おうと思っていたのさ。

・・・とほほ。
943名無しさん:2007/02/04(日) 22:02:31 0
>>940

>BTXでパワフル、しかも小型でスタイリッシュなデスクトップPC――デル「Dimension 5150C」
>チップセットにIntel 945G Express
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/13/news001.html

>Core 2 Duo E4300では,CPU側で正式にIntel 945 Expressをサポートする。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/core_2_duo_e4300/core_2_duo_e4300.shtml

5150CにE4300載せる人柱激しくキボンヌ
944940:2007/02/05(月) 03:05:21 0
>>943
何か記事を読んでいても、やっぱ乗せられないような気がするのだが・・・
とりあえず給料が出る月末まで待ってくれ。
でも、成功したとしても、電源を入れて何もしないで、5分とたたずにファンがフル稼働する
5150Cに、果たして静音性なんて望めるのだろうか?
やっぱ電源BOXを変えないとダメじゃないのかなぁ・・・・
あとHDの熱さは尋常じゃないよな。フタ開けっ放で使ってるけど、
何の解決にもなりゃしない。
前スレにも出てたような気がするが、ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/sarc1a.html
とかでHDを冷やす工夫をしなくてはダメなのでろうか?
筐体自体は小さくてかっこいいのに、残念!!!!!
945名無しさん:2007/02/05(月) 03:32:55 0
ファンの掃除は定期的に、買って半年したのでフタ空けてヒートシング外しエアで吹いて大掃除
ファンのブィぃーンみたいな音すっかり消えました。
ヒートシング外したらグリスさすの忘れずに

946840:2007/02/05(月) 05:04:18 0
外付けHDDに変えるとエアフローが良くなるせいか
本体からの爆音は無くなったよ
外付けHDDはファンで強力に冷却してるから
そっちから常時音がするが最大音量は減ったと思う
>>840-
947名無しさん:2007/02/05(月) 10:06:53 0
>>944
5分でファンがフル稼働ってさすがに異常じゃないか?
サポートに修理に出してみれば?まだ保証期間なら。
保証期間かどうかは本体上面の7桁のサービスタグで調べられるよ。

Support.Jp.Dell.Com - 製品保証情報
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/spm/warranty/
948940:2007/02/05(月) 10:54:29 0
>>945 >>946 >>947
ありがとう。試してみる価値ありそうですね。
給料出たら、トライしてみます。
でも、何となくこの爆音にも慣れてきたような・・・
でも、さすがにHDの熱対策はデータぶっ飛びが怖いから、考えなくては!

>>947
そうなの?皆さんの5150Cは、俺んちのヤツみたいに働き者じゃないのか?
でも、オクで手に入れたから、期間が残っていてもサポ対象外なんだよ・・・
949名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:32 0
朝一電源入れるとかなりの確立で電源ファンからガラガラと音がする
電源入れ直すと直るんだけどファン掃除すれば直るかな?
それとも素直にサポートに電話したほうがいい?
でも修理に出すと何日も使えなくなるしなあ
950名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:58 0
筐体を上から叩く
951名無しさん:2007/02/05(月) 13:06:13 0
>>949
以前950と全く同じアドバイス貰ったが、変わらなかった。
結局修理出したよ。長くて1週間の我慢でかなり静かになるから。
952名無しさん:2007/02/07(水) 19:46:39 0
953名無しさん:2007/02/09(金) 03:03:49 0
>>949
9150CはHDDやOptical系を除けば「ガラガラ」ってな駆動音の発生源はファンのみ。
ファンといっても、CPU Heatsink前と電源に合計2個しか付いてないワケだしね。
949の場合は電源ファンって特定できているっぽいから、素直に電源交換でしょ
954名無しさん:2007/02/09(金) 12:59:19 0
修理に出したら少し静かになりました
955名無しさん:2007/02/09(金) 19:07:13 0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < C2D E4300を載せた人柱まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
956名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:26 O
定期age
957名無しさん:2007/02/10(土) 02:15:23 0
>>840
内臓HDDを外付けにする場合、SATAケーブルはそのままリアスロットから出すとして、電源ケーブルはどうすればよいのでしょうか?
958名無しさん:2007/02/10(土) 03:25:54 0
>>957
スレ嫁。
959名無しさん:2007/02/10(土) 08:08:25 O
>>957 外付けキットを買った場合 ACアダプタが付属でついてる
パソコンの知識が ほとんどない漏れでも出来たから その気になれば誰にでも出来ると思う
960957:2007/02/10(土) 21:03:37 0
何度もすみません。
つまり、電源は本体から持ってこなくても外付けキットに
付属しているACアダプタを使えばいいわけですか?
961名無しさん:2007/02/10(土) 21:23:57 0
そんくらい外付けケースのメーカーのページに書いてあんだろ
裸族とかは付いてないが
962957:2007/02/10(土) 21:53:04 0
いや、内部の電源じゃなくても起動に問題がないか聞きたかった
だけです・・・
963名無しさん:2007/02/10(土) 22:16:11 0
>>843に書いてあるわけだが…
964名無しさん:2007/02/11(日) 01:49:04 0
>>962
何度、スレ読めって言われれば分かるんだ?脳無しくん。
ココはお前が不思議に思う事を書き込む専用スレか?ヴォケめ!
965名無しさん:2007/02/11(日) 18:42:55 0
dell diagnosticsを使用してExpress Testを行ったのだが、途中でエラーがでた。
サポートにメールしてみるともう一度詳しくテストして異常があったらHDD交換
とのこと。
パーツ送ってもらって外付けにするかな。まだ半年ぐらいしか使ってないのにorz
966名無しさん:2007/02/11(日) 21:04:06 O
>>962 起動に関しては問題ない
プラスドライバーがあれば 蓋開けたことがある人なら 1時間程度で外付けに出来る
費用は通販の送料込みで5k前後 当然 ACアダプタ分 コンセントに空きがいるけどね
967名無しさん:2007/02/11(日) 21:10:52 O
連投スマソ ↑文法おかしかった
968名無しさん:2007/02/12(月) 09:11:02 0
BIOSの最新って日本だとA04になっているんですが、
どうやったらA07に更新できるのでしょう?
英語がからっきし駄目で、米DELLサイトのどこから
ダウンロードしていいかも分からず途方にくれています。
誰かバージョンアップ方法を教えていただけないでしょうか?
969名無しさん:2007/02/12(月) 10:02:03 0
>>968
ここで、「Download Now」をクリックして、保存した物をダブルクリックして再起動すると、起動前に更新される。
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R144762&SystemID=XPS/DIMENSION%20200/5150C&os=WW1&osl=en&deviceid=308&devlib=0&typecnt=1&vercnt=5&formatcnt=1&libid=1&fileid=192894
970名無しさん:2007/02/12(月) 10:35:12 0
>>969
ありがとうございます!!
このページに辿りつけずに困ってました、
早速やってみます。本当にありがとうございました。
971名無しさん:2007/02/12(月) 14:33:04 0
そのバイオスにするとどーなんの?
まさかC2D載せれる
なんてのはねーだろうな…
972名無しさん:2007/02/12(月) 16:20:12 0
A05にすると静かになるって話題があったよなw
973名無しさん:2007/02/12(月) 16:40:11 0
一瞬で消えたA06は結局なんだったんだ?
実はうっかりC2D対応しちゃったけど、9200C出るから慌てて消したとか

・・・などど夢見るA06な5150C持ちな漏れ
974名無しさん:2007/02/12(月) 20:10:21 0
Vistaへの移行を検討してるんですが何か不具合はありましたか?
テレビが見れないとか。mp3を外に出せないとか。
975名無しさん:2007/02/12(月) 21:26:44 0
A07にバイオス更新しました。教えてくれた人
ありがとうね^^ 何か起動も早くなって静かになり安定しました。
ブラウジングも快適です。マジでありがとう!!!!
976名無しさん:2007/02/12(月) 22:24:48 0
スパシーバ・・・いや、プラシーボここに極まれりだな
977sage:2007/02/13(火) 02:46:17 0
グラボを増設しようと思ってるんだが、
ELSA GLADIAC 573 GS LP 256MBとELSA GLADIAC 743 LP で迷ってる。
使用目的は主にゲーム(いろいろ)だが、どっちがいいのだろうか。
大きな違いがあればアドバイスお願いします。
978名無しさん:2007/02/13(火) 02:50:23 0
↑スマン
979名無しさん:2007/02/13(火) 04:45:32 0
>>977
573=7300GS 256M 64bit  
743=6600   128M 128bit 電源300W以上推奨(メーカー注より)

GPUが1世代前でもメモリバスが128bitなので
6600の方が良いと思うが電源容量が気になる

家の5150Cも最初はGALAXYの7600を増設しようと思った
電源容量が足りないかなと思案の結果ELSA 573にした

内臓HDD250(爆熱)+PEN D830(爆熱&130W)+オンボードキャプ+
外付けUSBキャプ*2+USB機器もろもろ
980968:2007/02/13(火) 09:15:25 0
早速BIOS A07に更新したら問題解決しました。
ありがとうございます。
実は>>902で質問させて頂いたものです。
BIOSのバージョンアップ(A04)しても解決せずに
半ば諦めていたところに、なんとA07の存在があると!!
すぐ米DELLへアクセスしたのですが、
私の小学生レベルの英語力ではどうしようもなく、
ここに再度質問させていただいた次第です。
すべての問題が解決し、昨晩から快適に使用できております。
みなさん貴重な御意見、アドバイスありがとうございました。
981名無しさん:2007/02/13(火) 09:33:33 0
Vistaにアップデートした人いませんか?どうですか?
982977:2007/02/13(火) 13:52:59 0
>>979
やはり電源が問題になってくるのですね。573にしようと思います。
penD820 HDD外付け(ACアダプタ)にしてるんですが、電源の容量は平気でしょうか?
983名無しさん:2007/02/13(火) 14:27:25 0
そこまでやるならCPUもPentium4 641 D0 65w に変えて省電力化したら?
984名無しさん:2007/02/13(火) 14:42:20 0
>>983
今のところCPUを変えることは考えていません。
データを守りたいために外付けにしただけです。
985名無しさん
>>984
要は9150にしなかったことを後悔してると