DELL価格情報 その46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2006/08/22(火) 17:06:41 0
過去スレ
DELL価格情報 その44 (実質45)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153432948/
【転売代行】Dell価格情報 その44【脂肪しますた】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153432948/

価格など:
価格☆DELL(デスク)
http://kakaku.com/sku/price/0010X1.htm
価格☆DELL(ノート)
http://kakaku.com/sku/price/0020X1.htm
デスクトップWindows デル 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/list_catemaker/01011010/g2aDiw==.html
ノートパソコンWindows デル 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/list_catemaker/01012010/g2aDiw==.html
デル メーカーBTOパソコン (デスク) 商品検索
http://www.bestgate.net/makerbtodesk/dell_page1.html
デル メーカーBTOパソコン (ノート) 商品検索
http://www.bestgate.net/makerbtonote/dell_page1.html
ショップ別クチコミ掲示板 DELL
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=11

3名無しさん:2006/08/22(火) 17:07:47 0
個人事業者・SOHO・法人「オンライン広告限定ページ」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd

個人事業者・SOHO・法人「オンライン広告限定ページ 法人様向け」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd

個人事業者・SOHO・法人「新聞広告特設ページ」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=bsd

個人事業者・SOHO・法人「FAX DMキャンペーンページ」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap2?c=jp&l=jp&s=bsd

個人事業者・SOHO・法人「お得なキャンペーン情報&お知らせ」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&l=jp&s=bsd


===============テンプレ終了===============
4名無しさん:2006/08/22(火) 17:10:26 0
>>1
乙!
5名無しさん:2006/08/22(火) 17:21:37 0
>>1
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
6名無しさん:2006/08/22(火) 17:21:56 0

楽天店
 http://www.rakuten.co.jp/dell/

楽天ポイントが付くからお得かも?!
7名無しさん:2006/08/22(火) 17:22:48 0
>>1
乙可憐
8名無しさん:2006/08/22(火) 17:23:25 0
>>2
乙!
でも、リンク間違えてるぞ!

過去スレ
DELL価格情報 その44 (実質45)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153817638/
9名無しさん:2006/08/22(火) 17:33:36 0
だれかリアルサイトいった人いない?
あそこってwebと比べて何かお得なの?
10名無しさん:2006/08/22(火) 17:37:15 0
リアルサイトは実物を見れるだけ。
11名無しさん:2006/08/22(火) 17:52:15 0
>>9
雨の日クーポンとか、店員専用クーポンとか聞いたことあるが・・・
詳しくはしらん。誰か知らんか。
12名無しさん:2006/08/22(火) 20:22:21 0
アキバのDELLは狭いけどネットも出来て、なかなか良い感じだったよ

ラオックスなら販売もしてるみたいだね
13名無しさん:2006/08/23(水) 01:03:21 0
>>12
あそこって入りづらくない?
なんか入店するとマンツーマンで売り子付きそうだから嫌なんだよな。
ラオは規模縮小してからは、もう完全にマンツーマンでのんびり見られる感じじゃないし。
14名無しさん:2006/08/23(水) 01:37:35 0
秋葉原行ったけど
webより安くできますよって言われた
15名無しさん:2006/08/23(水) 06:00:02 0
>>14
じゃあ1300のペンM735a祭りの見積もりもってって
これより安くしてって頼んでみたら?
16名無しさん:2006/08/23(水) 08:01:54 0
>>15
そーいや、最後の方はCPU品切でキャンセル依頼来てたの断ると740へアップグレードで更にウマ〜だったね
ワイヤレスもABG対応版になってるし
オクにもいくつか出品されてるね
17名無しさん:2006/08/23(水) 12:23:03 0
初心者なのですが、質問です。
今までMACを使っていまして、今回初めてwindowsマシンを購入したいと思っています。
dellが安くて良いという話を聞き、サイトを見ましたが、個人事業主として買うのと、一個人として買うのとでは値段に差はありますか?どちらが安く買えるのでしょうか?
C2D搭載、メモリ2GBで購入したいと思っております。
18名無しさん:2006/08/23(水) 12:55:52 0
>>17
両方から見積をとってみるよろし
19名無しさん:2006/08/23(水) 13:55:54 0
ビジネスパッケージだけど
「個人事業主であっても家庭で使用される場合は
こちらの商品をお買い上げすることは出来ません」だと。
そんな売りたくないなら新聞にデカデカと広告だすなと。
法人向けならPC誌なりに載せとけっつうの。
20名無しさん:2006/08/23(水) 14:23:48 0
気にせず買えばいいじゃない。
21名無しさん:2006/08/23(水) 14:45:53 0
>>19
かわいそうな子なのカナ?
22名無しさん:2006/08/23(水) 14:53:09 0
>>19
PCリサイクル法に違反するから、家庭向けに売ることはできねーんだよ。
売りたくないわけじゃない。理解しろ
23名無しさん:2006/08/23(水) 14:55:19 0
20%OFFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
24名無しさん:2006/08/23(水) 15:03:32 0
Dimension/Inspiron/XPS お買い上げの場合ご利用いただけます。
※購入の際クーポンコード入力が必要になりますので、必ず下記のクーポンコードを控えて注文にお進みください。
※以下のクーポンコードは8月28日24:00まで有効

・1台あたり84,000円以上ご注文の場合15%OFF!
クーポンコード:DOC-4403-FJEPQO-M-0

1台あたり130,000円以上ご注文の場合20%OFF!
クーポンコード:DOC-4404-IDVUJR-M-0 ←キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

デスクトップ ○ ※XPS 700は対象外です
ノートブック ○ ※XPS M1710は対象外です
          ※XPS M2010は対象外です
25名無しさん:2006/08/23(水) 15:22:08 0
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗
26名無しさん:2006/08/23(水) 15:38:06 0
5150C買いたいんだけど、17インチ選べないの?
27名無しさん:2006/08/23(水) 15:56:14 0
 |ノハヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |’w’)  < 誰もいない
 |  /     \フォフォフォするなら今のうち
 |  ̄ゝ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   (V)ノノノハヽ(V)
    ヽ川(*’w’)ノ  フォッフォッフォッ
     /  /
 ...........ノ ̄ゝ


           (V)ノノハヽ(V)
             ヽ川川川ノ  フォッフォッフォッフォッ
            /  /
        ..............ノ ̄ゝ
28名無しさん:2006/08/23(水) 16:12:18 0
>>16
うえ、そんなんあったんか。

自分の分と頼まれた分普通に2台買っちゃったよ。
クーポンぎりぎりまで待つべきだったかねぇ。
29名無しさん:2006/08/23(水) 16:29:58 0
サムスン製 19インチTFT液晶モニタってどうなのよ?これつけてもかなり安いが
所詮TNだし言っちゃえばどれも糞ってことでOKなん?
安く済ませたい人用にって感じでさ
30名無しさん:2006/08/23(水) 16:35:50 0
DELLのDimensionシリーズって増設できるの?
Dimension 3100C <BSD FAX NT W3> これにDVDドライブ交換したいんだけど
31名無しさん:2006/08/23(水) 16:56:47 0
>>30
増設なのか交換なのか・・・
まともに文章もかけないならUSB外付けしてろ
32名無しさん:2006/08/23(水) 17:10:09 0
>>31
文章厨乙
お前もひどいほう
33名無しさん:2006/08/23(水) 17:12:53 0
>>32
><
34名無しさん:2006/08/23(水) 17:23:17 0
あまりパソコンになれていない方は他社のを買ったほうがいいと思いますよ。
35名無しさん:2006/08/23(水) 17:24:09 0
そもそも価格情報スレで増設とかの質問する時点でバカ
36名無しさん:2006/08/23(水) 17:26:23 0
ソーテックのMe機でも買っておけ。
37名無しさん:2006/08/23(水) 17:28:02 0
>>30は3100スレに池。

ネタがないからな〜
AMD乗るようになったら安くなるのかな?
Celの方が安かったとかって落ちあり?

Intel厨だからAMDはよくわからん。
38名無しさん:2006/08/23(水) 17:28:25 0
39名無しさん:2006/08/23(水) 17:29:00 0
企業のお客様(従業員数400人まで)
ttp://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=bsd
お得なキャンペーン情報&お知らせ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&l=jp&s=bsd

2006/08/28まで
デスクトップ 57,000円以上 9,000円OFF DOC-4405-HMYHHJ-M-0
ノートブック 67,000円以上 10,000円OFF DOC-4406-BKXHGH-M-0
オンライン広告限定ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd

2006/08/24まで
デスクトップ 57,000円以上 10,000円OFF DOC-4407-CNEWTP-M-0
ノートブック 72,000円以上 10,000円OFF DOC-4407-CNEWTP-M-0
新聞広告特設ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=bsd

FAX DM キャンペーンページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap2?c=jp&l=jp&s=bsd

ラジオのデル!RADIO法人のお客様キャンペーンページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/radio?c=jp&l=jp&s=bsd
40名無しさん:2006/08/23(水) 17:35:47 0
クーポン更新されてた

>>38
84,000円以上 15%OFF DOC-4403-FJEPQO-M-0
130,000円以上 20%OFF DOC-4404-IDVUJR-M-0

>>38
84,000円以上 12,000円OFF DOC-4416-XAMJXO-M-0
130,000円以上 22,000円OFF DOC-4417-CRKIRW-M-0

>>39
デスクトップ 57,000円以上 11,000円OFF DOC-4405-HMYHHJ-M-0
ノートブック 67,000円以上 12,000円OFF DOC-4406-BKXHGH-M-0

>>39
デスクトップ 57,000円以上 12,000円OFF DOC-4407-CNEWTP-M-0
ノートブック 72,000円以上 12,000円OFF DOC-4407-CNEWTP-M-0
41名無しさん:2006/08/23(水) 17:44:35 0
20%OFFはかなり岡井毒だな
これに送料無料とかあったら最強なんだがな〜
42名無しさん:2006/08/23(水) 17:48:01 0
なんちゅう当て字だww
43名無しさん:2006/08/23(水) 17:48:12 0
20%OFFでもそんなに安くないなぁ
44名無しさん:2006/08/23(水) 18:00:46 0
dellのノートを買おうと注文書途中まで書いたけど、節目節目に
個人は買えない、事業所のみだとしつこく警告してくるもんだからやめた

ソーテックのノートで69800円のあったんでそっちに入金してきた。
45名無しさん:2006/08/23(水) 18:02:41 0
20%キターと思ったけど
1300はセレMだし、6400はメモリ512のみだし
やっぱし駄目だね・・・
エクスプレス見るとあんま売れてないのが良くわかるねw
祭り時だとかなり沢山出てるからねぇ。
46名無しさん:2006/08/23(水) 18:07:43 0
>>44
うむ。それでいい。それでいいんだよ。
何もこれから世を背負って立つ大の男が、
些細な事でネチネチやられて、こっちが
客なのにビクビクして、それでいて
たかが小銭分を浮かせて何になる!
偉い!お前は男だ!

で、ソーテックかよ。
47名無しさん:2006/08/23(水) 18:21:50 0
Inspiron9400が買い時かな
でもやっぱ中途半端なんだよなぁ
48名無しさん:2006/08/23(水) 18:44:12 0
>>38-39
張りたいならせめてクーポンだけにしろ。URLは天麩羅にあるだろ。
スレ内に何度も貼るのは勘弁。
49名無しさん:2006/08/23(水) 19:04:09 0
何この俺ルール展開の自治厨気取り
50名無しさん:2006/08/23(水) 19:11:01 O
もっと貼れ〜もっと貼れ〜
51名無しさん:2006/08/23(水) 19:29:40 0
OS無しで売ってくれ・・・・
52名無しさん:2006/08/23(水) 20:19:18 0
>>49
>>48はだたのアフォだよ
53名無しさん:2006/08/23(水) 20:41:27 0
9200ポチった!
20%クーポン教えてくれた人ありがとう。

5年間使ったこのPCもお疲れサマ〜
うは!楽しみ!
54名無しさん:2006/08/23(水) 20:42:29 0
つーか自作のほうが断然よくない?
penDて・・・
55名無しさん:2006/08/23(水) 20:54:20 0
        ____
       _| M  | クゥ〜ン
      、 , (’w’*从
   ()二ニOニO_フヽ
     ´,`    ゝ ,ハ.
    , '    し'´ヽ.)
   ○
   `´ 保守りバント
56名無しさん:2006/08/23(水) 21:07:17 0
おもわず、
6400ポチっちゃいました。
Cel450ともお別れです
5年間ありがと。
同じく20%教えてくれた人サンクス
57名無しさん:2006/08/23(水) 21:17:19 0
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/xps_m1210?c=jp&l=jp&s=dhs
ここのプレミアムパッケージ、20%オフで結構安くね?
58名無しさん:2006/08/23(水) 21:33:45 0
ウホッ
59高橋和彦:2006/08/23(水) 21:36:10 0
>>48
おめえバカだろ?

なあ?

死ねクズ

(爆w
60名無しさん:2006/08/23(水) 22:15:43 0
ちょい安デルだな。
61名無しさん:2006/08/23(水) 22:32:09 0
スーパーマルチだったら買うんだけど
62名無しさん:2006/08/23(水) 22:46:01 0
明日になったらもっと安くなるのに・・・バカだねぇ・・・
63名無しさん:2006/08/23(水) 22:50:25 0
ってかー6400安くないじゃねーかー
前の高性能パッケージでの12%OFF+送料無料のほうが安いべ〜
だまされると事だった。
恐るべしdellマジック
64名無しさん:2006/08/23(水) 22:51:56 0
>>62
安くならなかったらお前ウンコな(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
65名無しさん:2006/08/23(水) 23:05:51 0
9400の液晶が17インチ光沢WUXGAと非光沢WXGA+しかないのが痛い
WSXGA+くらい用意してくれよ
66名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:24 0
1300の最安値って?
67名無しさん:2006/08/23(水) 23:23:37 0
>>66
678000円。もう1300は追いかけるな。メリットなし。
おとなしく640m,6400を検討しろ。
その方が長く使えるぞ。
68名無しさん:2006/08/23(水) 23:26:38 0
>>67
そりゃメリットねえな
69名無しさん:2006/08/23(水) 23:28:32 0
X2 3800+搭載のミドルクラスが9台買えるな
70名無しさん:2006/08/23(水) 23:32:29 0
>>66
それどんな1300?
71名無しさん:2006/08/23(水) 23:41:43 0
>>70
どんなって??
主語が無いとなにを答えて良いのかワカランのだが、、、
72名無しさん:2006/08/23(水) 23:52:07 0
こんな1300だぞ
73名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:16 0
金メッキ仕様とかか?またはもれなくROLEXついてくるとか。
74名無しさん:2006/08/24(木) 00:07:02 0
50年保障ついてるんじゃね?
75名無しさん:2006/08/24(木) 00:16:50 0
1300が49800円になるとか言ってた関東人
責任もって49800円でオクで売れやハゲ
76名無しさん:2006/08/24(木) 00:20:13 0
これだから大阪民国人は・・・┐(´-`)┌
77名無しさん:2006/08/24(木) 00:20:45 0
>>75
まだならないと決まったわけじゃないだろ
78名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:23 0
クボたん、調子いいね^^
79名無しさん:2006/08/24(木) 00:26:00 0
何かDELL=安いが頭の脳に焼き付いてるせいで、
昨日ふと量販店の電気屋行ってノート見たけど。
間違いなく今のDELLの1300クラスならあちこちにあったぞ。
まぁ6400になると2点くらいならあったよ。
今、どこも夏モデル処分してるから買い時かもよ。
量販店なら保証がしっかりしてるしね。
実物も見れるしウマーーかも。


80名無しさん:2006/08/24(木) 02:21:19 0
>量販店なら保証がしっかりしてるしね。
ホイ大嘘
81名無しさん:2006/08/24(木) 07:51:40 0
大阪ではよくあること。配慮してくれないと。
82名無しさん:2006/08/24(木) 10:11:32 O
保証のほうは量販店はしっかりしてるぞ
83名無しさん:2006/08/24(木) 10:48:54 0
量販店がメンテすることはない。結局、メーカーがメンテする。
82は高級電気製品を買ったことのない貧乏人。
84名無しさん:2006/08/24(木) 10:49:45 0
ま、店員と話しが目をみて直接できるのは大きいよな。
やっぱり、安心感が違う。
85名無しさん:2006/08/24(木) 10:50:58 0
9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 17:33:36 0
だれかリアルサイトいった人いない?
あそこってwebと比べて何かお得なの?

11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 17:52:15 0
>>9
雨の日クーポンとか、店員専用クーポンとか聞いたことあるが・・・
詳しくはしらん。誰か知らんか。



これは事実なの?
86名無しさん:2006/08/24(木) 10:58:18 0
円高デル安
87名無しさん:2006/08/24(木) 11:01:40 0
パソコンの話をしてるのに高級電気製品とはこれいかに
88名無しさん:2006/08/24(木) 11:18:29 O
XPS700の筺体でCore2duoはいつごろ出るかな〜
89名無しさん:2006/08/24(木) 11:20:37 0
  [ ゚д゚]y-一~~~~ 
 ノ[ ヘ ヘ
90名無しさん:2006/08/24(木) 12:33:51 O
>>83
バカじゃない?
今の量販店は、自社で大抵は直すんだよ。
自社で直せそうにないのはメーカーにだすんだよ
てかー
何か話ずれてきてるので
スルーしてください。
91名無しさん:2006/08/24(木) 12:49:55 0
      ∩_ヽノ_∩    
      / ノ      ヽ       
     /  ●   ● |   
     / __( _●_)_ミ   
    | /:,:::/     ヽ::lj    
    | |:i:孑'´   `ヽjイ    クマー
    | |l ●    ● l |    
    | |⊃  、_、_, ⊂ノ/ 
    \\/⌒i __. </
     / /  /    \
    /  __/      |
92名無しさん:2006/08/24(木) 12:58:14 0
メーカーの来ればタダなのに、量販店がわざわざ修理部門なんて作るかよwww
93名無しさん:2006/08/24(木) 14:12:41 0
           ☆ノノハ
           州*‘ -‘リ
           /,   つ
          (_(_, )
            しし'
94名無しさん:2006/08/24(木) 14:25:17 0
対応の速さを売りにするのなら、つくるだろうな
95名無しさん:2006/08/24(木) 14:27:12 0
メーカー補償機関は量販店で修理なんかしないだろうけど、
そこから量販店独自の延長補償があればするんじゃね?
96名無しさん:2006/08/24(木) 15:09:58 0
量販店がやってるやつの方がひどいんじゃないか?
全損のみで、全損時には購入費用を修理費が上回るため支払いが発生・・・そんな保証に入るのはバカだろう。
97名無しさん:2006/08/24(木) 15:10:25 0
>>90
ばかじゃないの?PCなんか自社で直すわけないじゃん。
壊れたからって持ち込まれたものをその場で店員が
原因見て直すこともあるがそれは基本的に金とらんしな。
量販店の正式なサービスじゃない。洗濯機やテレビとPCを
一緒にされたら困る。アイポッドとかにいたっては
メーカーですら修理しないしな。

>>95
量販店独自の延長保証はただの保険商品みたいな物なので
結局メーカーへ修理に出す。
98名無しさん:2006/08/24(木) 15:15:55 O
糸冬 了
安いのないか〜
99名無しさん:2006/08/24(木) 15:55:04 0
メールきた
100名無しさん:2006/08/24(木) 16:14:30 0
>>99
送料無料ならまあまあだったっぽいね
101名無しさん:2006/08/24(木) 17:24:01 0
ん?送料無料きたんか?
102名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:46 O
メールきた?
なんで来る人と来ない人いるんだろう?
20%も俺の所には来なかったなぁー
103名無しさん:2006/08/24(木) 18:12:13 0
段階的に送ってるだけだろ
104名無しさん:2006/08/24(木) 19:06:11 0
注文する時一括で買ってるか?
105名無しさん:2006/08/24(木) 19:13:47 0
送料無料きてないです
orz
106名無しさん:2006/08/24(木) 19:24:08 0
メールコネー
107名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:23 0
メールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
108名無しさん:2006/08/24(木) 19:56:33 0
  ∧_∧
 (; ・∀・)コ  かかってこないよー
 ( ∪  ノ        ヱ
 と__)__)~~~~~~~~~~~~〔◎〕
109名無しさん:2006/08/24(木) 20:00:47 0
>>108


  ∧_∧    
 (; ・∀・) ・・・ボクがもう一人いる・・
 ( ∪ ∪      
 と__)__)    
110名無しさん:2006/08/24(木) 22:10:08 0
SOHOのinspiron1300、67000以上で12000引き使うと送料込みで6万弱になるけどどうしようかなぁ。
先月の祭りよりはずっとスペック低くなっちゃうからなぁ。
送料無料にしてくれれば買おうかなぁ。
111名無しさん:2006/08/24(木) 22:24:33 0
5150が17インチで6万円台で買えるまでまちます
112名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:17 0
明日再祭りくるよ
113名無しさん:2006/08/24(木) 22:32:03 0
ほんとに祭りなんか来んのかよ('A`)
114名無しさん:2006/08/24(木) 22:33:14 0
>>113
くるんじゃないの?
何の祭りかしらんが
115名無しさん:2006/08/24(木) 22:43:15 0
冥王星age
116名無しさん:2006/08/24(木) 22:49:37 0
>>112
冥王星追悼祭
117名無しさん:2006/08/24(木) 23:07:39 0
冥王星のセーラームーンいたらかわいそす
118名無しさん:2006/08/24(木) 23:11:53 0
いますが
119名無しさん:2006/08/24(木) 23:38:13 0
ご愁傷様です(´д`)
120名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:43 0
価格情報スレだけに買王性ですねw
121名無しさん:2006/08/25(金) 00:12:40 0
見積り保存するつもりが、勢いで買ってしまった
銀振(前払い)の場合何日くらい待ってもらえる?
説明にあったように5日経過くらいでアボンヌ?
ちなみに法人向け
122名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:55 0
>>121
あ〜あやっちゃったのねぇ。
細かい規約読まなかったの??
キャンセル料は契約金額の20%を請求します
って書いてあるよ。

今度からちゃんと読んでポチるように。
123名無しさん:2006/08/25(金) 01:00:40 0
金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」
124名無しさん:2006/08/25(金) 01:13:45 0
1000台限定!オンライン限定高性能プロセッサー搭載パッケージ
って何時までですか?
125名無しさん:2006/08/25(金) 02:14:56 0
見積もりだけして買わないことって平気?
126名無しさん:2006/08/25(金) 02:24:27 0
平気だけどあんまりお得じゃないパッケージは電話かかってくるよ
価格ミス(?)みたいなやつは絶対かかってこない
127名無しさん:2006/08/25(金) 02:35:57 0
9150から9200になってから
全体的な価格が上がったのか
20%OFFでも全然安くならないね
128名無しさん:2006/08/25(金) 03:18:04 0
>>126
thx
ウザそうだから電話番号嘘書いとくか
129名無しさん:2006/08/25(金) 03:19:31 0
IP電話の050番号を書いたら全然かかって来ない
130名無しさん:2006/08/25(金) 04:48:25 0
>>127
確かにベースがイマイチ高い気がする。
131名無しさん:2006/08/25(金) 08:24:13 0
1000台限定ってのはどこにありますか?
アドレスキボン
132名無しさん:2006/08/25(金) 08:53:16 0
>>131
脳内
133名無しさん:2006/08/25(金) 09:07:15 0
個人事業者25%OFFか。
底値かな。

デスクトップ
57,000円以上 20%OFF DOC-4427-IENXNL-M-0
68,000円以上 25%OFF DOC-4428-EABYGF-M-0

ノートブック
69,000円以上 20%OFF DOC-4427-IENXNL-M-0
76,000円以上 25%OFF DOC-4428-EABYGF-M-0
134名無しさん:2006/08/25(金) 09:08:20 0
ニートの俺には関係ない話だ
135名無しさん:2006/08/25(金) 09:08:33 0
25%キタコレ
136名無しさん:2006/08/25(金) 09:26:51 0
1000台限定6400より安くなった
137名無しさん:2006/08/25(金) 09:28:18 0
届け出だしてなくても個人事業主になれるのかおー
138名無しさん:2006/08/25(金) 09:29:07 0
25%かよ。
買っちゃおうかな・・・
139名無しさん:2006/08/25(金) 09:31:38 0
これに送料無料位欲しいな。

電池の名誉挽回の為にも・・
140名無しさん:2006/08/25(金) 09:34:43 0
趣味で手作りアクセをネット販売してても個人事業主でしょw
141名無しさん:2006/08/25(金) 09:53:45 0
丁度一ヶ月前の同じ構成で5000円位高いわ・・
142名無しさん:2006/08/25(金) 09:55:07 0
元の構成が高い!
何とかせい
143名無しさん:2006/08/25(金) 10:00:11 0
【参考】7月末頃

Dimension 3100C ビジネスベーシックパッケージ
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
長期サービスを申し込まない(1年間引き取り修理+12時間電話サポート)
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサー 336 (256KB L2 キャッシュ、2.80GHz、533MHz FSB)
512MB(256MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
三菱製17インチTFT液晶モニブラックモデルRDT176LM (BK)(3年保証) (XIB00063)
配送料: 0 円
小計: 47,220 円
消費税: 2,361 円
合計金額: 49,581 円
144名無しさん:2006/08/25(金) 10:01:39 0
> 配送料: 0 円
ポイントはここだー
145名無しさん:2006/08/25(金) 10:08:37 0
やっぱサムスンより三菱の方が綺麗だよね
値段が2万も違うんだよな・・
146名無しさん:2006/08/25(金) 10:09:02 0
6400コアデュオで込み込み82Kはプチ祭りじゃない?
147名無しさん:2006/08/25(金) 10:13:26 0
640mなら71kになるぞ
148名無しさん:2006/08/25(金) 10:15:25 O
1000台限定にも、25%適用される?
149名無しさん:2006/08/25(金) 10:15:40 0
>>145
<丶`∀´><性能でもサムスンの方が上ニダ
150名無しさん:2006/08/25(金) 10:19:13 0
5万PCに5000円の配送料はでかすぎる
151名無しさん:2006/08/25(金) 10:36:53 0
>>147
まじで!?
どうやっても75.5Kにしかならない・・・
それってどのページからいける?
152名無しさん:2006/08/25(金) 10:39:25 0
153名無しさん:2006/08/25(金) 10:46:00 0
>>148
1000台限定だぁ??
適用されるか俺が試してやるから
その1000台限定のURL貼れよ。
154名無しさん:2006/08/25(金) 10:47:37 0
Inspiron 640m 500台限定!オンライン限定高性能プロセッサー搭載パッケージ

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
インテル(R) Core(TM)Duo プロセッサー T2300E (2MB L2キャッシュ 1.66GHz)
14.1インチ TFT WXGA
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD(5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

合計金額: 71,160円(送料、税込み)

ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から25%OFF
クーポンコード:DOC-4428-EABYGF-M-0

155名無しさん:2006/08/25(金) 10:49:40 0
>>152
ありがと!!
これめっちゃ安い気がする・・・
1300祭り価格に+9Kでコアデュオかぁ。
WSXGA+にしても75Kだしなあ。
これにX1300積めたら即買いなんだけど
6400と迷うなあ・・・

なにはともあれ情報thx!
156名無しさん:2006/08/25(金) 10:53:49 0
>>155
TrueLifeとWSXGA+を間違えてないか?
157名無しさん:2006/08/25(金) 10:57:57 0
>>156
2択で間違えようが・・・
158名無しさん:2006/08/25(金) 11:01:10 0
TrueLifeだとドットピッチが小さくなるみたいだね。
同じサイズなのにWXGA+になるってことか?
でも14.1インチならWXGAで十分だと思う。少し前のならXGAだし。
159名無しさん:2006/08/25(金) 11:02:52 0
>>158
たしかにドットピッチありえないくらい小さくはなるね。
でも+5KならWSXGA+もありなんじゃないかと思ってしまう。
160名無しさん:2006/08/25(金) 11:03:57 0
というか640mにWSXGA+はないだろ
161名無しさん:2006/08/25(金) 11:08:34 0
>>160
すまん、WXGA+だった・・・目が腐ってた
162名無しさん:2006/08/25(金) 11:35:55 0
ちなみに1000台限定6400ってどれですか?
163名無しさん:2006/08/25(金) 12:02:51 0
それだよ、それ
164名無しさん:2006/08/25(金) 12:12:56 0
>>162
志村!うしろうしろ!
165名無しさん:2006/08/25(金) 12:20:10 O
>>164
ワロタ
俺も昨日言われたww
案外いい奴
ワーショィワーショーィ、祭りだぁー
166名無しさん:2006/08/25(金) 12:53:55 0
キタ━━━━━━ヽ( `D´)ノ━━━━━━ !!!!!
167名無しさん:2006/08/25(金) 14:06:39 0
インテル(R)最新Centrino(R) Duoモバイル・テクノロジー搭載、クーポン適用後でなんと6万円台!
168名無しさん:2006/08/25(金) 14:20:07 0
C2D搭載モデルを今まで待ってた俺25%OFFで(゚д゚)ウマー

ポチっとな♪
169名無しさん:2006/08/25(金) 14:40:21 0
170名無しさん:2006/08/25(金) 14:45:06 0
>>168
C2Dじゃない。ただのCoreDupだぜ?
171名無しさん:2006/08/25(金) 15:13:26 0
>>170
CoreDup
CoreDup
CoreDup
172名無しさん:2006/08/25(金) 15:13:52 0
でゅぷでゅぷ

なんかヤラシイな
173名無しさん:2006/08/25(金) 15:23:27 0
25%OFFすごいな。
xp proにしたい人は喜ばれそうだ。

C2D搭載最安構成で96772円。
Dimension 5150C最安構成で72828 円。

個人向けの1000台限定6400は、個人事業者向けで同じ構成にして25%OFF適用させた方が安い。
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=15869&FamilyId=5
174名無しさん:2006/08/25(金) 15:31:31 0
C2D大丈夫だよな・・・

【淫厨死亡】Core2Duoにエラッタ発生【AMD勝利】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156473224/
175名無しさん:2006/08/25(金) 15:48:49 0
>>173
どこがC2Dなんだ?CDとC2Dの区別ついてない?
>>174
そのスレじっくり読んでから判断したら?
176名無しさん:2006/08/25(金) 15:55:31 0
Dellのノートで非光沢液晶ってどうしようもない糞なイメージがある
177名無しさん:2006/08/25(金) 16:01:53 0
Dimension 9200 ベーシックパッケージ

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB)
512MB(256MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160G SATA HDD
DVD-ROMドライブ
NVIDIA(R) GeForce(TM) 7300 LE 256MB TurboCache(TM) (DVI/VGA/TV-out付)
デル E177FP 17インチ TFT液晶モニタ (ブラック/3年間保証) <PCリサイクルマーク付>
1年間翌営業日出張修理(平日夜間・休日対応)+12時間電話サポート

合計金額: 96,772 円(送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=17674&FamilyId=3
178名無しさん:2006/08/25(金) 16:10:33 0
安いけどその値段だと安易に買えない情けない俺
179名無しさん:2006/08/25(金) 16:14:35 0
メモリが糞だな
ひどい罠だ
180名無しさん:2006/08/25(金) 16:16:58 0
増やせばいいだろうに
181名無しさん:2006/08/25(金) 16:31:59 0
いまどき512のメモリで買うやついないだろ
182名無しさん:2006/08/25(金) 16:32:59 0
メモリ1Gにするといきなりバカらしい価格になる
183名無しさん:2006/08/25(金) 16:34:08 0
今の640mがCoreDuo最安ノートかな?
親用に買おうかしら
184名無しさん:2006/08/25(金) 16:41:29 0
>>182
メモリだけ自分で買えばいいんだYO
185名無しさん:2006/08/25(金) 16:58:54 0
インテルVTってなんだ?って思ったけど、あんま関係なさそだな。
勇気をもってポチろう
186名無しさん:2006/08/25(金) 17:09:51 0
え〜今回の25%オフは祭り認定なんですか??
6400/9400のどちらかポチろうと思っているんですけど。
9400のWUXGAつきで15万で買えるのは今後ないと思いますが
皆様の見解を教えてくださいませ。

187名無しさん:2006/08/25(金) 17:11:11 0
送料無料なら小祭りだったのになー
188名無しさん:2006/08/25(金) 17:13:43 0
>>187
これでも小祭りですらないとはデル恐るべし。

でも今後は大バーゲンはないって本国で宣言しちゃっているし
これが今後の祭り基準になると思いますよ。
189名無しさん:2006/08/25(金) 17:17:06 0
俺的にはプチ祭りってとこかな
25%なんて滅多ないからな〜
190名無しさん:2006/08/25(金) 17:17:39 0
じゅうぶん祭りじゃん
191名無しさん:2006/08/25(金) 17:17:50 0
>>186
その値段だとGF7900なし?
それって9400買う意味あるの?
192名無しさん:2006/08/25(金) 17:18:34 0
>>186
その二機種なら、クーポンはいいんだけどパッケ自体が大して安くはない。
どうしても今欲しいなら買えばーってとこ。
193名無しさん:2006/08/25(金) 17:18:47 0
640mと6400は祭りに値する
それ以外は微妙
194名無しさん:2006/08/25(金) 17:32:47 0
6400の1000台限定はこれね。個人向けだから15パーセントしか割り引かれない。
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_Config_15867.asp?c_SegmName=dhs&BrandId=15867&Edit=&AdCode=&OrderCode=&fromWizard=
195名無しさん:2006/08/25(金) 17:33:07 0
祭りというか、単なる期末決算セールだろ。
196194:2006/08/25(金) 17:36:10 0
197名無しさん:2006/08/25(金) 17:44:20 0
まぁ他のとこも期末決算で安くは売ってるな。
198名無しさん:2006/08/25(金) 17:56:26 0
今使っているのがVAIO TypeAのPenM 1.5GHzなんで、2倍くらい速くなら
ないと買い替えの意味ないんだよなぁ。
CoreDuoT2300ってPenM1.5より2倍は速いんですか??

199名無しさん:2006/08/25(金) 18:08:26 0
core duoのInspiron640mポチッた。
ディスプレイはWXGA+にして75098円。

4000円弱の違いだったらWXGAよりWXGA+の方がいいだろう。光沢もつくし。
200名無しさん:2006/08/25(金) 18:08:46 0
その光沢がイヤン
201名無しさん:2006/08/25(金) 18:09:27 0
>>198
何をやりたいかによるだろ
2ちゃんぐらいならセレロンでも大差ない
そんな質問してる時点で多分CoreDuoは必要ない
202名無しさん:2006/08/25(金) 18:10:05 0
>>200
同じく光沢ってのだけがネック・・・
203名無しさん:2006/08/25(金) 18:10:38 0
>>154の640mて、ビデオカードついて無いみたいですけど
ハイビジョン録画したMPEG2動画を再生できますでしょうか?
204名無しさん:2006/08/25(金) 18:14:11 0
>>199
光沢の時点で4000円をドブに捨てたようなもんだろうね。
205名無しさん:2006/08/25(金) 18:20:13 0
一台くらい光沢液晶があってもいいかなと思う俺ガイル
206199:2006/08/25(金) 18:20:53 0
光沢ついたほうが高級感あっていいじゃん。
デスクトップでDELLの光沢のない液晶ディスプレイ使ってるけど、
光沢つけるために光沢フィルタ貼り付けてるぜ。
電気の光の映りこみがちょっと気にはなるが。
207名無しさん:2006/08/25(金) 18:26:30 0
変態の意見なんて聞いてません
208名無しさん:2006/08/25(金) 18:35:00 0
俺はイヤだけど、中には光沢の方がいいっつー変人もいるね
209名無しさん:2006/08/25(金) 18:36:30 0
(´・ω・`)どっちでもええがな


(´・ω・`)知らんがな
210名無しさん:2006/08/25(金) 18:39:32 0
みんなオフィスはつけんの?
211名無しさん:2006/08/25(金) 18:47:42 0
>>210
自宅兼オフィスです!
212名無しさん:2006/08/25(金) 18:55:09 0
>>210
ビジカルクで十分!
213名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:41 0
祭SC430しか買ってないが、日本人の営業担当がついた
いいことあるー?
214名無しさん:2006/08/25(金) 19:03:52 0
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300
ってどれぐらいの性能?
4000+ぐらいの性能ある?^^
215名無しさん:2006/08/25(金) 19:11:24 0
Pentium3 450Mhzぐらい
216名無しさん:2006/08/25(金) 19:13:27 0
>>214
AMDが自爆対決しただろ。
E6300≒X2 4200+
だって。

AMD/IntelどっちにしてもX2 4200+/E6300のコストパフォーマンスは
いい。
217名無しさん:2006/08/25(金) 19:25:25 0
216さん、ありがと^^
218名無しさん:2006/08/25(金) 19:29:55 0
>>213
せくろすサービスくらい
219名無しさん:2006/08/25(金) 19:31:51 0
640Mぽちったら営業T氏から電話かかってきて今日から営業がつくことになってしまった。
用途なんかを詳細に聞かれてなんか疑われている気がした。
220名無しさん:2006/08/25(金) 19:32:38 0
3月の2Gメモリ+20インチワイドで12万のやつより高いじゃん今回の25%引き
221名無しさん:2006/08/25(金) 19:33:50 0
>>219
何台注文したんだよw
222名無しさん:2006/08/25(金) 20:09:23 0
9400もそこそこ安いけど9400は光沢じゃないと画面が白っぽくて画面が見にくいからWUXGAにするとやはり割高だな。
223名無しさん:2006/08/25(金) 20:11:35 0
仙台註文
224名無しさん:2006/08/25(金) 20:33:03 0
>>218
うほっ、いい営業

>>219
M.T氏?
225名無しさん:2006/08/25(金) 20:45:03 0
>>224
いやK.T氏。
メールに台数割引などにも優先的に対応いたしますって書いてあるんだけど、ドライなお付き合いをお願いしたいものだ。
226名無しさん:2006/08/25(金) 20:47:07 0
>>213
俺が営業ついたのはそれなりの心当たりがあるけど430だけで営業つくなんて一桁多く買ってるんだろうな。
227名無しさん:2006/08/25(金) 21:08:34 0
みんな法人様向けって奴も個人で買ったりしてるんですか?
228名無しさん:2006/08/25(金) 21:10:20 0
420時代に営業ついたよ。
でももう3人交代した。入れ替わり激しいのね。
229名無しさん:2006/08/25(金) 21:25:16 0
ぽちったどー
230名無しさん:2006/08/25(金) 21:27:16 0
OSいらないって言ったら安くしてくれるのかな?
割れは使わないよ。WinXPHomeあまってるのだよ
231名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:56 0
個人事業主のふりして適当なことかいてもちゃんと買えるの?
232名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:57 0
>>231
営業がつくけどね
233名無しさん:2006/08/25(金) 21:46:10 0
前に個人事業主としてデスクトップPC一台買ったけど営業なんかつかなかったぜ。
234名無しさん:2006/08/25(金) 21:53:25 0
今回結構お買い得なのにちっとも盛り上がらないね
235名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:14 0
1000個ポチッたwwwwwww
wwwwwww
wwwwww
wwww





これでいい?
236名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:48 0
先月の祭で既にポチった人が多いからじゃね?
237名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:07 0
買えなくなると、欲しくなるんだよなww
238名無しさん:2006/08/25(金) 22:00:10 0
4万代お処分パーツ寄せ集めノートマダー(AA略
239名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:33 0
>>236
なるほど、1300も安かったもんなあ
240名無しさん:2006/08/25(金) 22:07:07 0
今でも640m間に合うかな?
ぽちったけど皆、大量購入してそうで無理かも。
実は500台以上販売とかって有ったりするんかな?
241名無しさん:2006/08/25(金) 22:11:58 0
代行屋に聞いてみれば?
242名無しさん:2006/08/25(金) 22:12:02 0
祭り祭りと騒いでたので、
いざ見積もり〜
Inspiron 640m 500台限定に
俺の最低ほしい構成に変えた場合。
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
14.1インチTFT TrueLife(TM) WXGA 液晶ディスプレイ
4年間引き取り修理+12時間電話サポート
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
100GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
Core Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)

25%クーポン適用価格
配送料: 3,500 円
小計: 89,897 円
消費税: 4,494 円
合計金額: 94,391 円

243242:2006/08/25(金) 22:12:33 0
Inspiron 6400 1000台限定に
15.4インチTFT TrueLife(TM) WXGA 液晶ディスプレイ
にして後は同じ構成にすると

15%クーポン適用価格
配送料: 3,500 円
小計: 100,169 円
消費税: 5,008 円
合計金額: 105,177 円

これいかに????

そんなに祭りって言うほどでもないんじゃないの???
ディスプレイ代として6400の方がお徳感あるんだけど、
この考え俺だけ?




244名無しさん:2006/08/25(金) 22:24:03 0
今Pen4の3Ghzの奴使ってるんだけどcore duoの2Ghzだと全然ちがうのかな?
245名無しさん:2006/08/25(金) 22:27:19 0
>>234
今回は祭りではなく
ただのDELLマジックですorz
246名無しさん:2006/08/25(金) 22:54:56 0
Inspiron 9400の17型がいいのかな?
使ってる人どう?
画面大きいほうがいい?6400と迷うな〜(15.4型)
247名無しさん:2006/08/25(金) 23:02:49 0
今回は祭りのウチに入らんと思うが...
248名無しさん:2006/08/25(金) 23:07:00 0
法人のパッケージはスペックがショボいから、割り引きが良くても
まともな構成にすると通常価格とあまり変わらない罠
249名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:20 0
>>243
その構成だとモバイルメインじゃなくてデスクトップ
代替だろうから6400の方がお得なのは当然でしょ。
俺からすれば液晶小さくなるだけで1万も安くなって
軽くバッテリーの持ちがいいなんてめちゃうれしいが。
結局用途しだいだろ。
250名無しさん:2006/08/25(金) 23:22:27 0
2.4kgってモバイルには微妙な重量
リュックサックでないと通勤とかで持ち歩くのはきつい
251名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:20 0
>>243
6400はつきつめると結構値段上がっちゃうし
折角だからオンボで購入は有り得ないでしょ。
640なら限度が有ると言うか・・・・・
252名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:53 0
>>240でつ
代行屋さんは何台位ポチりましたか?
良かったら教えて下さいなm(_ _"m)ペコリ
253名無しさん:2006/08/25(金) 23:27:08 0
注文した後でクーポンとかで更に安くなった場合で、差額を返して貰えるシステムあったよね?
あれってどうやるの?
今回の25%offクーポンで1万も安くなりやがったorz
254名無しさん:2006/08/25(金) 23:30:40 0
まあまあやすいけど、時期が悪いスレをみるとなかなか
決められないんだよなー
255名無しさん:2006/08/25(金) 23:33:18 0
640注文検討中です

で、見積もり保存はしたとしても、限定数経過後の注文は無効という理解でおk?
それとも、とりあえず見積もりとっとけって感じ?
256名無しさん:2006/08/25(金) 23:36:58 0
>>254
あのスレ見てると一生買えんw
257名無しさん:2006/08/25(金) 23:40:04 0
何にもわかんないんですが
そろそろPC買ってもいいですか?
    ∧_∧
   (><;)
   /つと ノ  なんにもわかんないんです!><
   しー-J
258名無しさん:2006/08/25(金) 23:49:09 0
>>257
何もわかんないならDELLはあんましお勧めできない
ヤマダ電機で売ってる東芝ダイナブックCXシリーズの
一番安いのぐらい買っとけ。今なら9万切ってる。
259名無しさん:2006/08/25(金) 23:53:29 0
祭りキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜川o・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
260名無しさん:2006/08/25(金) 23:53:44 0
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
261名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:55 0
>>255
台数限定は見積もりも規定に達し次第消されるよ。
早いのだと一日で消されることもあった。
だからぽちるなら早く。
262名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:51 0
Inspiron 1300
Pentium(R) M プロセッサー 740 1.73GHz
512MB
60GB
14.1インチ TFT
1年間引き取り修理+12時間電話サポート
63,660円なら買いかな?
263名無しさん:2006/08/26(土) 00:14:46 0
>>262
先月の祭り1300と比較しなきゃ十分安いとは思うけど
その画面サイズでもいいなら+8Kして640の方が良くない?
264名無しさん:2006/08/26(土) 00:29:07 0
    ニィニィ
ニィニィ      ニィニィ
    ∋oノノハヽ  ))
  ((  ||c| ・e・)|;;;"~゛;;
 ;;;"~゛;;⊂)|)  ,,)つミ;,,_,,;ミ
 ミ;,,_,,;ミ く/__l 7つ
       し'
265名無しさん:2006/08/26(土) 00:41:22 0
1300で14インチはめちゃくちゃ不細工だからやめとけ
昔のノートみたい
266名無しさん:2006/08/26(土) 00:53:54 0
>>243
その構成だと20%OFF適用できて99207円になる。
119,000円以上 20%OFF DOC-4404-IDVUJR-M-0
267名無しさん:2006/08/26(土) 01:05:40 0
>>254
何の話?
kwsk頼みます。
268名無しさん:2006/08/26(土) 01:08:47 0
見積もりだけとったどー
でもこのまま放置できるのはどれくらい?
クーポンの都合で28日経過後はダメとか?
過去の例を教えて下され
269名無しさん:2006/08/26(土) 01:15:14 0
XP+CoreDuoで一番安定してるのが今なのに
なぜ買い時じゃないのかわからん
270名無しさん:2006/08/26(土) 01:23:46 0
271名無しさん:2006/08/26(土) 01:28:30 0
>>261
その「台数限定」が怪しいんだがな。
数倍受け付けてる事も少なくないと思われるが。
272名無しさん:2006/08/26(土) 01:29:47 0
つうかパソコンが進化し続ける限り買い時とかないよね、
半年もしたらがらっと仕様が変わってたりするからね、
買いたい時が買い時なんじゃないの?
273名無しさん:2006/08/26(土) 01:31:06 0
Vistaに合わせてPC買うとかどんな馬鹿だ
274名無しさん:2006/08/26(土) 01:34:31 0
>>273
XPのサポート打ち切るとか言ってる馬鹿会社がすべての元凶
275名無しさん:2006/08/26(土) 01:38:13 0
Homeだろ?
276名無しさん:2006/08/26(土) 01:45:16 0
>>269
それ+Dellの組合せになると怪しい時期なんだよなあ・・・ 残念な事だけど
277243:2006/08/26(土) 01:59:07 0
>>266
サンキュー!!!!!!
何時変わったのだろう???
昨日までは
※以下のクーポンコードは8月28日24:00まで有効
・1台あたり84,000円以上ご注文の場合15%OFF!
クーポンコード:DOC-4403-FJEPQO-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合20%OFF!
クーポンコード:DOC-4404-IDVUJR-M-0

で、今見たら
※以下のクーポンコードは8月28日24:00まで有効
・1台あたり84,000円以上ご注文の場合15%OFF!
クーポンコード:DOC-4403-FJEPQO-M-0
1台あたり119,000円以上ご注文の場合20%OFF!
クーポンコード:DOC-4404-IDVUJR-M-0
になってる〜〜!!!!!!!
こっちの方が祭りじゃん〜
とりあえず見積もりは取ったぞ。
640との差額4816円じゃんkwsk


278名無しさん:2006/08/26(土) 02:47:26 0
>>273
遊びならいいんだよ・・・
遊びだから・・・
279名無しさん:2006/08/26(土) 02:52:56 0
ここのスレッド笑える。
なぜなら、世の中の底辺にいる連中が
ウジャウジャいるから(笑)

実社会で勝ちまくり、女にモテまくりのオレは、
そんなお前らを見下して、悦に入りまくり(笑)

まぁ、お前らみたいなゴミは、一生モテないだろうから、
オレの心境を理解はできないだろう。
モテたらモテたで、女の嫉妬に巻き込まれたりして大変なのよ。

お前らみたいに女に餓えまくりのゴミ連中もいれば、
オレみたいに女に寄られまくりで困ってる男もいる。

オレもお前らみたいになりたいよ(苦笑)
280名無しさん:2006/08/26(土) 02:56:14 0
魔蚊発見w
281名無しさん:2006/08/26(土) 03:18:18 0
>>279
というか2CHはどのスレもここと同じ雰囲気だろう?
282名無しさん:2006/08/26(土) 04:28:32 0
デルらくらく分割クレジットってのは、
無職でもクレカ持ってれば使えるの?
283名無しさん:2006/08/26(土) 05:34:30 0
ここのスレッド笑える。
なぜなら、転売屋の底辺にいる連中が
ウジャウジャいるから(笑)

スクリプトで勝ちまくり、客にモテまくりのオレは、
そんなお前らを見下して、悦に入りまくり(笑)

まぁ、お前らみたいなゴミは、一生モテないだろうから、
オレの心境を理解はできないだろう。
モテたらモテたで、転売屋の嫉妬に巻き込まれたりして大変なのよ。

お前らみたいに客に餓えまくりのゴミ連中もいれば、
オレみたいに客に寄られまくりで困ってる男もいる。

オレもお前らみたいになりたいよ(苦笑)
284名無しさん:2006/08/26(土) 06:12:28 0
このスレで>>283が一番笑えるなw
285名無しさん:2006/08/26(土) 07:16:50 0
>>283
代行屋さんですか?w
286名無しさん:2006/08/26(土) 07:27:00 0
せっかくC2Dで25%OFFだし9200注文した
287名無しさん:2006/08/26(土) 07:29:20 O
>>283
スクリプトで買うほどか?
288名無しさん:2006/08/26(土) 07:36:35 0
>>286
注文した後に悪いが、これ安いか?確かに他メーカーに比べて
ちょっとだけ安いけど、デルであることを考えると微妙。
289名無しさん:2006/08/26(土) 07:52:16 0
>>282
クレカあれば買えるんじゃじゃいの?でもクレカ持ってるなら一括のほうがいいよ。
分割するとそれはそれは大変な利息がつくから払い終えるころには1割以上多く払ってるよ。
俺も無色だがクレカで問題なく買えてるし。
290名無しさん:2006/08/26(土) 08:01:58 0
無職でクレカ枠S100以上ある香具師は属性と実績が良いんだろうな。
まあ実績は転売屋なら楽勝だが、DQNな家庭環境だと属性があかんわなww
291名無しさん:2006/08/26(土) 09:39:00 0
>>288
そこそこ安いじゃん
デスクトップそろそろ新しいの欲しかったところだからちょうどいいかなと思って
292名無しさん:2006/08/26(土) 09:40:20 0
おまえら祭り祭りいってるけどさ、ただの月末決算セールだってww
先月の月末も、来月の月末も祭りだから、待てる人は無理して買わなくてもいい。
293名無しさん:2006/08/26(土) 09:49:52 0
9年前最初に買ったデスクトップ33万だった。
266MHz/64MB/4GB/17CRT
今は安くなったなぁ。
294名無しさん:2006/08/26(土) 09:53:41 0
>>292
そんなことに費やす時間を時給で換算すれば・・・
いい加減目を覚ませy
295名無しさん:2006/08/26(土) 09:54:13 0
>>293
当時は高くても売れたし
296名無しさん:2006/08/26(土) 10:31:22 0
>>291
液晶が何でも良いから欲しいと考えれば安い。
>177からカスタマイズ入れると高い。そんなところ。

E6400が5000円ぐらいの差額しかないのは良心的に思えたw
297名無しさん:2006/08/26(土) 10:36:41 O
おれも294に同じく同感だ
毎日一時間はチェック等で時間つぶしてるからなぁー
もうポチったぞー
所詮3月には及ばないさ。
今までの敬意から行くと来週は上がるから、買いたいやつは28日までにポチるんだな。
298名無しさん:2006/08/26(土) 10:58:20 0
やっぱりクオーター決算待ちの方がイイのかな?
299名無しさん:2006/08/26(土) 11:26:04 0
これより少し安くなることはあるかもしれないが、これよりさらに激安になることはないだろ。
その間DELLのサイトをチェックして時間を無駄にしてるよりは今買った方がいいだろ。
300名無しさん:2006/08/26(土) 11:27:41 0
>>297
俺もポチったけどさぁ、これからはプライスプロテクションを
する為に見積もりを取りまくって無駄な時間をすごすんじゃないのかい?
301名無しさん:2006/08/26(土) 11:30:39 0
無駄な時間が楽しいのでは?
302名無しさん:2006/08/26(土) 11:36:06 0
ポチッタ=製品の確保はされていると考えて良いのでしょうか?
それとも入金するまで確保はされないんですかね?
303名無しさん:2006/08/26(土) 11:45:35 0
入金しても確保しないときもあるぞw
304302:2006/08/26(土) 11:58:47 0
自己解決しますた。
ポチッタ時点で一応確保されてるっぽいですね。
現金振込みの欄に請求書の発行どうのこうのと
有ったので、多分大丈夫なんかなぁ・・・
305名無しさん:2006/08/26(土) 12:06:54 0
>>304
チャイニーズから電話来るよ
306名無しさん:2006/08/26(土) 12:28:25 0
金があれば、価格の上がり下がり気にせず、好きな時に買えるんだがな・・・
金持ちになりて
307名無しさん:2006/08/26(土) 12:35:32 0
確保っつうか、パーツ自体は1000個単位で在庫してるでしょう。
その中で供給追いつかないパーツがあれば納期が遅くなるだけ。
>302のために特別に「確保」してるわけではないだろうし。

308名無しさん:2006/08/26(土) 12:38:05 0
500台限定っつっても、限定でない普通の640mも売ってるんだし
500台分以上の在庫は十分にあるんだろう。
309名無しさん:2006/08/26(土) 12:38:11 0
ついでに生産は支払い確認できてから
ぽちった時点でパーツの在庫があっても
支払い完了時に在庫切れてたらカワイソス
310名無しさん:2006/08/26(土) 13:21:27 0
「買ったら負けかなと思ってる」
311名無しさん:2006/08/26(土) 13:55:53 0
>>309
それはひどいスクリプトですね
312名無しさん:2006/08/26(土) 14:06:05 0
>>310
それはひどいスクリプトですね
313名無しさん:2006/08/26(土) 14:20:56 0
>>309
パーツの有無より、〜台限定の中に食い込めてるのか気になるわ
ポチった時期が500より前ならいくら入金遅れてもだいじょぶだよね?
314名無しさん:2006/08/26(土) 15:07:12 0
>309
日本語読めないのかお前w 払った奴先ということだ。
315名無しさん:2006/08/26(土) 15:07:49 0
>309じゃなくて>313だた
316名無しさん:2006/08/26(土) 15:36:42 0
よほどのことがない限りぽちった金額で買える
入金遅れは後回しにされるだけ
早くほしいならさっさと支払い済ませるこったな
317名無しさん:2006/08/26(土) 16:09:30 0
稀に後回しで部品が確保できずバージョンアップってパターンもある
318名無しさん:2006/08/26(土) 16:10:02 0
>>314
現金払いの時は別途請求書を送ると書いてあったけど
それ待ってるだけで500人過ぎてしまうんじゃないですか?
319名無しさん:2006/08/26(土) 16:31:19 0
>>318
バカなのカナ?
320名無しさん:2006/08/26(土) 16:32:52 0
今回の祭りでういううしい人が多く書き込んでいるな。
請求書が来る前からメールで振り込み先分かってるんだから振り込めるだろう。
デルがキャンセルするのは台数に達するよりもパーツがモデルチェンジでないときだから仮注文が成立すれば500台超えようと買えるよ。
クレカが一番らくだよ。手数料もかからんし。確実に注文が成立するし。
あくまで振り込むでは仮注文とはなっている。
321名無しさん:2006/08/26(土) 16:42:44 0
>>319
>>320
すみません。振込みとか全くした事が無いんで・・・
銀行の店員さんに教えて頂こうと思ってまして
どうしても銀行に行けるのが火曜日しかないため
少し焦っていました。
322名無しさん:2006/08/26(土) 16:49:13 0
>>321
店員に聞かなくても、よほどの年寄りでない限りATM操作してみりゃわかるだろ。
323名無しさん:2006/08/26(土) 16:53:03 0
ここも来るとこまで来たな。
324名無しさん:2006/08/26(土) 17:19:32 0
銀行の店員さん
325名無しさん:2006/08/26(土) 18:34:42 0
>>321
銀行は行員だろ
326名無しさん:2006/08/26(土) 18:47:05 0
デルー、デルだよー、クーポン使って、パソコン買うよー
327名無しさん:2006/08/26(土) 19:16:45 0
100円マックシェイクと7万円のノート
安すぎてどっち買うか迷うな
328名無しさん:2006/08/26(土) 19:26:14 0
329名無しさん:2006/08/26(土) 19:40:53 0
銀行だから行員なんてのは素人。
株式会社だから社員とも言うし、
支店にいれば、店員ということだってある。

まっ、どーでもいいんですけど。
330名無しさん:2006/08/26(土) 19:49:16 0
321です。
低脳ですいません。
先程振込みをすませて来ました。
銀行にはほとんど行かないのでもの凄く緊張しました。
月曜に振り込まれるそうなんで間に合う事を祈ります。
331名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:59 0
じゃあ書くなよ
332名無しさん:2006/08/26(土) 19:59:09 0
>>330
オメ。これから頻繁に振り込むことがあるか知らんが、とりあえず新生銀行にでも
口座一つ作っておけば何かと便利だと思う。ネットから振込みできるし。(まあ大抵の銀行でできるが)
333名無しさん:2006/08/26(土) 20:04:20 0
20%オフ。まあまあお祭りだと思いますが、9月にもあるでしょうか?
334名無しさん:2006/08/26(土) 20:08:51 0
何かトゲトゲしいヤシが潜んでるな
こんな所でガキにあたらなくても良いだろうに
買い時ミスっていらついてんのか?
335名無しさん:2006/08/26(土) 20:14:30 0
>>330
低脳なんて自分で書くなよ。とくにかくオメ。
ただのインテリアにしないようになw
336名無しさん:2006/08/26(土) 20:25:38 0
1300のとき騙されたからな。
ポチって請求書来て速攻振り込んだのに、
CPUが無いのでキャンセルか代替にしろってさ。
もう振り込んだ後だからキャンセルにしたよ。
337名無しさん:2006/08/26(土) 21:48:11 0
個人事業主クーポン使うときって何か証明いるの?
338名無しさん:2006/08/26(土) 21:51:48 0
>>337
ない。
問い合わせがきたら適当に

「DELLのPCを転売しています」

とでも答えとけ。
339名無しさん:2006/08/26(土) 21:54:13 0
>>338
domo
340名無しさん:2006/08/26(土) 22:31:34 0
>>329
株式会社なら従業員じゃないのか
社員だったら株主だろ
341名無しさん:2006/08/26(土) 22:47:16 0
>>340
日本語でおk
342名無しさん:2006/08/26(土) 22:48:02 0
OSってHOMEとPROどっち買えば良い?
343名無しさん:2006/08/26(土) 23:04:00 0
>>342
リモートや鯖用途で使ったり長期サポートが必要ならPRO
それ以外なら概ねHOMEで充分
344名無しさん:2006/08/26(土) 23:09:24 0
345名無しさん:2006/08/26(土) 23:14:30 0
DELLで買うより1万も高いじゃねーか
346名無しさん:2006/08/26(土) 23:17:17 0
>>344
本物って何よ
347名無しさん:2006/08/26(土) 23:19:50 0
本物といえば、DELLのホームページのOSに書いてある正規品という表現が気になる。
348名無しさん:2006/08/26(土) 23:24:41 0
>>344
ホームページでの販売もしているため在庫が無くなる場合がございます。
送 料:全国一律2000円となります
薄利で格安でのご提供を目指しています。

大うそつきじゃん
349名無しさん:2006/08/27(日) 00:10:41 0
そもそも、届くまで10日かかるとかほざいてるじゃん。
完璧なる転売ヤーだろう。
350名無しさん:2006/08/27(日) 00:22:34 0
>>347
正規品と書いておかないとDELLのOSは違法コピーだから安いとか言い出す馬鹿がいるんだろう。
351名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:03 0
書いてあること大嘘だし、
手元に無いものを出品するのは規約違反だし
352名無しさん:2006/08/27(日) 00:42:13 0
>>347
今はどこのメーカーもOSが正規品であることを明示してるだろ
353名無しさん:2006/08/27(日) 00:46:35 0
メーカーで正規品以外を出している所がある方が驚きだがwww
354名無しさん:2006/08/27(日) 00:51:45 0
MSの指示だろー
中国とかの現状しってるか?
OSはワレ使うのがあたりまえになってるから、メーカーPCはフリーの
Linuxが入ってんだぞ。
で、ユーザーは買ってからそっこーでワレに入れなおすの。
355名無しさん:2006/08/27(日) 02:03:57 0
>>331
(# ゚Д゚)ノ氏ね
( 」´0`)」バ〜カ
356名無しさん:2006/08/27(日) 02:06:24 0
何時間前の内容にレスしてんだよ
357名無しさん:2006/08/27(日) 02:20:52 0
>>356
ダマレカス
358名無しさん:2006/08/27(日) 02:38:30 0
>>289
遅くなったけどサンクス。
お支払い方法のとこ見たけど、カードだと1or2回・リボなのね・・・

いったんラクラク分割で申し込んでみて、審査で落ちたらカードにするか。
359名無しさん:2006/08/27(日) 04:20:17 0
暫く祭りは無いと思ってスレ見てなかったら今週はかなり安く売られてたんだな。
2chとデイトレにしか使わないからいいやと思って、2万でSXGA+のInspiron4100買っちゃったよorz
まぁメロン祭りが来るのを願うか。
360名無しさん:2006/08/27(日) 04:52:22 0
25%オフのクーポン使って9200の見積もりとったんだけど、
一ヵ月以内ならこの金額で買える?
なんか、25%オフのキャンペーンが明日までだから
明日までしか買えないのかと心配になってきた。。
361名無しさん:2006/08/27(日) 06:35:59 0
在庫切れたら買えなくなるよ
362名無しさん:2006/08/27(日) 06:49:30 0
>>344
ホントニテモトニアルノカネ?
363名無しさん:2006/08/27(日) 06:54:20 0
w
364名無しさん:2006/08/27(日) 07:53:05 0
DELL転売ヤーの売るブランド品は本物です!
365名無しさん:2006/08/27(日) 09:19:46 0
640mはそもそも人気無いからオクで転売しても売れ残る予感
366名無しさん:2006/08/27(日) 09:50:23 0

【即買】 DELL デル ノートパソコン Inspiron 640m 新品本物です!
↑普段は中身入れ替えてんの?

デルで(購入するより)断然、安い!!
↑(購入した方が)に校正

注)商品の到着まで入金確認日から(2週間から10日)かかります。
↑10日から二週間って記載しろよ文盲が。

都合により商品到着が若干遅れる場合がございます。ご了承下さいませ。
↑デルの都合により遅れますだろ 。
367名無しさん:2006/08/27(日) 09:52:51 0
安ければ売れ残らないよ。
オクでは中古ゴミノートに4万とか出す香具師いるからな。
あと急にぶっ壊れて早く欲しい香具師とか。
368名無しさん:2006/08/27(日) 10:49:37 0
送別会のお知らせ

  2006年8月24日を持ちまして、
 冥王星さんが辞める事となりますた。
 
 最後の別れを惜しみつつ送別会を
 行うこととなりました。

 皆様、是非ご参加ください。

 日時:8月26日(土) PM 8:00
 場所:白木屋ガニメデ店
   (地図は添付したPDFをご覧ください)
 会費:ガス惑星の方は5000円
    それ以外の惑星の方は4000円
    各惑星の衛星の方は3000円
    小惑星帯(アステロイドベルト)の方は一律2500円

                      幹事  海王星
369名無しさん:2006/08/27(日) 11:13:33 0
冥王星は小さかったけど、海王星はめちゃでかいのな。
370名無しさん:2006/08/27(日) 11:49:39 0
漏れのDELL液晶は死兆星が見えるぜ?
371名無しさん:2006/08/27(日) 11:53:09 0
>>370
それドット欠けだからw
372名無しさん:2006/08/27(日) 12:09:30 0
鼻くそだろう
373名無しさん:2006/08/27(日) 12:17:44 0
>>372
パネル製造時の?
374名無しさん:2006/08/27(日) 13:10:53 0
死兆星とは、死期が近づいた者、拳士が対戦した時に敗北の運命を背負った者の頭上に輝くとされている。劇中の人物は、死兆星を見て死ぬことを「死兆星が頭上に落ちる」と表現していた。
本編では、レイ、マミヤ、トキ、デル、などが死兆星を見た
375名無しさん:2006/08/27(日) 13:21:49 0
376名無しさん:2006/08/27(日) 13:22:35 0
デ、デル?
377名無しさん:2006/08/27(日) 13:26:53 0
南斗空翻拳のデル
378名無しさん:2006/08/27(日) 13:33:56 0
誤社炎上拳のデル
379名無しさん:2006/08/27(日) 14:43:13 0
教えてクンですまんですが、

今のお買い得ノートのURL教えてくださいませんか。

できれば6400でいこうかと。

380名無しさん:2006/08/27(日) 14:52:12 0
381名無しさん:2006/08/27(日) 14:54:28 0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /
   n     「 |      /.
   ll     || .,ヘ   /
   ll     ヽ二ノ__  {   ∋oノノノハヽヽヽo∈
   l|         _| ゙っ  ̄フ -"´         \
   |l        (,・_,゙>  / /   _ノ    ヽ、_  ヽ
   ll     __,冖__ ,、  > /   _     _   ヽ
   l|     `,-. -、'ヽ'  \   /::忌」    i::忌ヘ  |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   ト l  o゚  ̄  r',ニ7 ̄ ̄ ゚o l
   ll     __,冖__ ,、 |  ` 、 〃// .!| { {  //〃 /
   ll     `,-. -、'ヽ' i    ヽ,    ミ‐ニ)   /
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {      丶  ──┬ ''´
. n. n. n        l.     (,,,う    .i |
  |!  |!  |!         l.      |    ⊂ノ
  o  o  o      ,へ l
382名無しさん:2006/08/27(日) 15:28:22 0
>344
cpuまでコピペかよw
core?ってww
383名無しさん:2006/08/27(日) 16:31:40 O
デル業績不振で祭りをなくす方針なんだってよ
384名無しさん:2006/08/27(日) 16:38:23 0
それは、ちょっと違うな。業績を上げるために安くしていたけど
それでは業績が上がらなくなった。

それで、安いだけでは駄目だったと指摘を散々受けて
やっとサービスや品質向上に目を向けたということ。

その分高くなるけど、不具合減るんじゃないのかな?
385名無しさん:2006/08/27(日) 16:41:58 0
中華のサポートもちゃんとした日本人になるのかな
386名無しさん:2006/08/27(日) 16:48:55 O
とりあえずデザインを良くして欲しいもんだ
387名無しさん:2006/08/27(日) 16:50:06 O
Macくらいに熱と騒音対策をやってくれ
XPS700うるさすぎ
388名無しさん:2006/08/27(日) 16:50:18 O
リアルサイトのにーちゃんに話を聞きに行った。
「たぶん月曜からのクーポンですと、いま提示した価格よりかは高くなるでしょうね。」だって。

おまいら急げ!
389名無しさん:2006/08/27(日) 16:58:12 O
安くないんなら買わないほうがマシ
390名無しさん:2006/08/27(日) 17:12:10 0
>>388
火曜じゃないのか? うさんくせぇな
391名無しさん:2006/08/27(日) 17:37:15 0
今回の祭りまで640mはCoreDuoにすると最低スペックでも10万前後したから今回は明らかに祭りでしょ。
WXGA+にすれば、液晶も広く使えるだろう。
392名無しさん:2006/08/27(日) 17:41:56 0
光沢になる事を考えるとwxgaで十分だよ。
393名無しさん:2006/08/27(日) 17:44:47 0
Dellの非光沢液晶って、ThinkPadと比べたらどっちがいい?
俺はThinkPadで満足
394名無しさん:2006/08/27(日) 17:50:53 O
どっちも白っぽい
395名無しさん:2006/08/27(日) 18:41:05 0
デルの非光沢は選択肢にないな。
霞掛かったようにしろっぽくて見づらい。
光沢ならそれなりにはなると思う。
396名無しさん:2006/08/27(日) 18:45:04 0
パネル方式は
640mのWXGA+がTN方式で
6400のWSGA+がVA方式

という事でいいね
397名無しさん:2006/08/27(日) 18:50:14 0
>>391
んなこたぁない。
過去スレ参照。
398名無しさん:2006/08/27(日) 18:51:46 0
TNって糞液晶じゃん

デカさで言うと、640mはモバイルノートじゃないしなぁ…
それだったら6400のがいいんかな?
399名無しさん:2006/08/27(日) 18:54:16 0
DELLのノートはみんな韓国台湾メーカーのTNパネルだよ
液晶部分で一番コストを削ってる
400名無しさん:2006/08/27(日) 18:56:51 0
VAってそんなにすごいの?
6400を見る限り、客観的に見て東芝とかソニーの光沢より暗いし高級感もない。
じゃあ640mはもっとやばいの?
401名無しさん:2006/08/27(日) 18:58:02 0
>>400
すごいっていうか、視野角が広いのと、動画再生に向いてるだけ
402名無しさん:2006/08/27(日) 19:01:52 0
>>395
つねにピザデブが移りこんでてもか?
403395:2006/08/27(日) 19:03:25 0
>>402
当方、女(14歳)です。
404名無しさん:2006/08/27(日) 19:08:36 0
液晶はサムチョン、ドライブはTEACが多いな。
405名無しさん:2006/08/27(日) 19:09:31 O
ヒュンダイ!ヒュンダイ!
406名無しさん:2006/08/27(日) 19:14:54 0
液晶の明るさや映り込みとTN,VSは関係がないと思うんだが。
407名無しさん:2006/08/27(日) 19:19:06 0
メインで長時間使うならデルのノートはオススメしない。
たまにしか使わない、2台目以降なら、安いしそこそこオススメ。
408名無しさん:2006/08/27(日) 19:38:08 0
>>407
おすすめできない訳は?
俺も感情的にはそう思いたいが、いまいち明確な理由がない。
409名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:15 O
カッコ悪くて触りたくないから
410名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:34 0
・自作ノートとか、ショップブランドノート
・有名メーカーの最下位モデルのノート

これらに比べたらDellの方がマシ
ここまでは明言できる
411名無しさん:2006/08/27(日) 19:44:43 0
>409
ちょwwwそれ感情論www
412名無しさん:2006/08/27(日) 19:59:42 0
最高のノートPCじゃないが、
それなりに満足できるPCではあるな。
413名無しさん:2006/08/27(日) 20:17:21 0
所詮はノートなんだから、金かけんなら椅子とかに金かけた方が疲れないよ。
414名無しさん:2006/08/27(日) 20:38:30 0
>413
お前は俺かw
俺もその理由で椅子に金かけてるww

http://www.nsgd.co.jp/sbd/morder_catarog/isu8.htm

これ最高だぞw
415名無しさん:2006/08/27(日) 20:39:34 0
あのデルマークが最高にダサい
416名無しさん:2006/08/27(日) 20:42:02 0
アパートのフローリングが偽物でビニールカーペットだから椅子とか机置くと床が凹む・・
417名無しさん:2006/08/27(日) 20:45:46 0
>>416
俺の家もそうだが、ホームセンターで売ってる1畳用の薄い畳買って椅子や机の下に敷くといいぞ。
418名無しさん:2006/08/27(日) 21:09:24 0
>>415
いかにもビジネスマンっぽい感じでいいんじゃね?(俺だけかな・・・
419名無しさん:2006/08/27(日) 21:18:40 0
自分は「買ったら負けかなと思ってる」
自分は「今の自分は勝ってると思います」
420名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:06 0
640mにもWXGA+があるわけだが。
サムソンかAOUのパネルだと言ってた。
421名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:47 0
コピペだけど、AUOだよなw
422名無しさん:2006/08/27(日) 23:05:04 0
>>385
え、日本国籍を与えるの?
423名無しさん:2006/08/27(日) 23:30:13 0
サムソンのモニタてのはにんにく臭くないの?
424名無しさん:2006/08/27(日) 23:30:40 0
やっぱヒュンダイだろ。結構いいぞ。
425名無しさん:2006/08/27(日) 23:38:18 0
どっちも< ゚д゚>キムチ
426名無しさん:2006/08/27(日) 23:43:58 O
パソコン買おうと思ってるのですが、
DELLはどうなんでしょうか?
ネットゲームで主に使いたいんですが、
DELLでも大丈夫ですかね?
予算があまりないので、有名メーカー品には手が出ませんorz
427名無しさん:2006/08/27(日) 23:46:57 0
>>426
どのネトゲやるかにもよるけど、ネトゲだけ
できればいい、と割り切るなら結構お勧め。
自作や下手なショップブランドよりもいいと思うよ。
お勧めはなんといっても4年保証。ネトゲをヘビーに
やるとグラボかHDDが高確率で死ぬからかなりお得。
428名無しさん:2006/08/27(日) 23:51:10 0
9200 core2duo E6400 でぽちったどー
ギリ20万以下で収まった。
429名無しさん:2006/08/27(日) 23:51:57 O
>>427
ありがとうございます。
今、三つくらいネトゲやってるんですが、
ある事情で今使ってるパソが使えなくなってしまうので、
急遽自分用のパソを買わなければいけなくなってしまって;;
あとはMessengerができれば充分です。
検討してみます…。
430名無しさん:2006/08/28(月) 00:15:29 0
便乗質問。
グラボの乗せ変えって簡単に出来ますか
いまゲームやらんけど、やりたくなったとき。
431名無しさん:2006/08/28(月) 00:18:38 0
できねぇよアフォ
少しくらい自分で調べろヴォケ(# ゚Д゚)ノ
432名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:12 0
>>430
ノートは無理だけどデスクなら簡単。
ただし3100はネトゲに耐えうるグラボを
増設するスロットそのものがないのでX
433名無しさん:2006/08/28(月) 00:23:52 0
ノートでFFとかゲームやりたいんですけど、6400とかで出来ますかね?
434名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:54 0
X1400を選べばある程度のゲームはできる
重いのを本格的にやりたいなら9400にして7900GSを選択
メモリはBTOだと高いので512で買って自分で1G×2枚に換装
435名無しさん:2006/08/28(月) 00:32:53 0
>>434
どうも
436名無しさん:2006/08/28(月) 00:51:41 0
>>433
Insp1300 大航海オンライン低画質「普通」
Insp640、6400(オンボ)大航海低画質「快適」大航海高画質、FF低画質「普通」
Insp6400(X1400)大航海高画質「快適」FF、リネージュ2低画質「快適」FF、リネージュ高画質「やや難あり」
Insp9400(7900GS)リネージュ2、FFの高画質でもそこそこ快適

個人的にやったことあるゲームではこんな感じ。9400の奴は
FFベンチの数値から同じような数値のマシンと比較して
このぐらいだろうという推測。快適の感じ方は人それぞれ
だろうがプレイヤーが100人とか集まるところでちょっと
ラグイがゲームに支障がない程度を快適と定義してみた

ただしFFクラスだとメモリは1Gに増やしたほうが良いのは確か。
DELLノートのグラボはメインメモリからいくらか使うやつだしね。
437名無しさん:2006/08/28(月) 00:56:05 0
>>436
ども
438名無しさん:2006/08/28(月) 00:59:45 0
少し聞きたいんだけど。
昨日1300をポチったのだが、
決済方法を銀行振り込みにしたんだが、良く考えれば振り込み料金かかるなぁ〜
と思い決済方法クレジットカードにしたいのだが、できるのかな?
439名無しさん:2006/08/28(月) 01:05:54 0
できるy0
440名無しさん:2006/08/28(月) 01:19:57 0
いつから質問スレになったんだ
441名無しさん:2006/08/28(月) 01:23:16 0
>>440
新しい価格情報出るまではどうせいつも雑談じゃん
442438:2006/08/28(月) 01:28:37 0
>>439
>>441
即レスd

>>440
ブーーーーー
おまえ生意気ーーー!!!!!
チョコになれーーー!!!!!!!!!!!!!

443440:2006/08/28(月) 01:29:57 0
>>442
はいはいチョコチョコ

とりあえず氏んどけ
444440:2006/08/28(月) 01:46:02 0
スレのふいんき(なぜか変換できない)を悪くして申し訳ございませんでした。
私が愚かなばっかりに…首吊ってきます。
445440:2006/08/28(月) 01:58:27 0
>>444
気にするな
446名無しさん:2006/08/28(月) 02:01:32 O
正しくは ふんいき だから
447440:2006/08/28(月) 02:02:01 0
>>442
改めて自分の書いた事で・・・・
スマヌ
448440:2006/08/28(月) 02:22:14 0
付陰気

by IME2000
449440:2006/08/28(月) 02:33:35 0
>>440はとりあえず全員表でろ。
450440:2006/08/28(月) 02:39:10 0
451440:2006/08/28(月) 02:42:52 0
ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
452440:2006/08/28(月) 03:27:02 0
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
453名無しさん:2006/08/28(月) 04:10:07 0
ノートパソコンでゲームやる奴って何なの?
454名無しさん:2006/08/28(月) 04:20:07 0
マゾ
455名無しさん:2006/08/28(月) 05:13:01 0
456名無しさん:2006/08/28(月) 06:04:53 0
荒れるからやめれ
せっかくまったりモードのスレだったのに・・・
457名無しさん:2006/08/28(月) 07:05:40 0
458名無しさん:2006/08/28(月) 07:06:42 0
あっ転売屋もしてたから代行&転売屋さんかw
459名無しさん:2006/08/28(月) 08:51:37 O
6400 MEMORY 1G HDD 80GB WSXGA+で10万切った
こんなもん?
460名無しさん:2006/08/28(月) 09:22:44 0
それでグラボがX1400ならやすい
そうじゃないなら普通
461名無しさん:2006/08/28(月) 11:47:33 0
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ     メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ノムノムノムノム
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
462名無しさん:2006/08/28(月) 12:20:45 O
俺の場合昨日6400ポチったが、メモリ512、HDD100、マルチドライブ、ワイヤレス、光沢画面、4年保証、で10万以下だった。これは安い?
463名無しさん:2006/08/28(月) 12:28:11 0
そういうのはポチる前に聞くもんだろう
464名無しさん:2006/08/28(月) 12:29:12 0
>>459
どの構成?
465名無しさん:2006/08/28(月) 12:32:21 0
うぎゃ〜メロンのっけたノートPCがでてきた〜

もう6400買った時点で負け組み決定。
466名無しさん:2006/08/28(月) 12:33:06 0
inspiron 6400 と 640mの違いって液晶だけですが?
どちらを購入しようか迷ってるんですけど。
467名無しさん:2006/08/28(月) 13:13:52 0
6××系は基本設計が古いからなー
安くてもしょぼい本体見ると躊躇しちゃうなー
468名無しさん:2006/08/28(月) 13:53:33 0
たしかにその辺の事は
日本のメーカーに劣るね
469名無しさん:2006/08/28(月) 14:03:43 0
DELLは安い最小構成で買う。これしかないよ
470名無しさん:2006/08/28(月) 14:32:02 0
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/28/news034.html

hpのmerom搭載ノートは9万円台
DELLはまだぁ?客が逃げちゃうよぉ?
471名無しさん:2006/08/28(月) 14:36:29 0
ドスパラでCore 2 Duoノート来た。DELLの投売りそろそろ?
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=429&v18=0&v19=0
472名無しさん:2006/08/28(月) 15:07:55 0
DELLまだ買わないでよかった
473名無しさん:2006/08/28(月) 15:10:41 0
>>470
T5500 ┐(´〜`)┌
474462:2006/08/28(月) 15:18:51 O
462だけど
同じ10万出すなら
6200キャンセルしてCPU以外のスペック落としてメロン買う方がいいかな?
475名無しさん:2006/08/28(月) 15:27:33 0
>>470
でもチップセット945ならCore2Duoは性能がフルに発揮できないと
自作版では言ってるけど、965まだ〜?
476名無しさん:2006/08/28(月) 15:40:56 0
OCするならともかく定格で使うならほとんど性能差はないはずだが。
オンボードグラフィックは別として。
477名無しさん:2006/08/28(月) 15:44:02 0
>>470
1024×768ドット(XGA)じゃなぁ・・・SXGAでその値段ならポチるんだけどなぁ
478名無しさん:2006/08/28(月) 15:51:56 0
Core 2 Duoってノートでも行けんの?
熱々になったりしないのかな?
479名無しさん:2006/08/28(月) 16:04:57 0
ノート用のCore2Duoだけど?
480名無しさん:2006/08/28(月) 16:11:05 0
普通にモバイル機にもC2D積んでるね
思ったほど消費電力きつくないのかも
481名無しさん:2006/08/28(月) 16:12:09 0
一般人はMeromとConroeの違いなんてわからんだろ
482名無しさん:2006/08/28(月) 16:21:29 0
ニートなお前でもわかるんだからアホでもわかるだろ
483名無しさん:2006/08/28(月) 16:23:42 0
なんだとー?
484名無しさん:2006/08/28(月) 16:25:35 0
(`・д・´)モウオコッタ
485名無しさん:2006/08/28(月) 16:27:24 0
今日は頭痛くて休んでるからニートじゃねぇよ
486名無しさん:2006/08/28(月) 16:29:19 0
寝ろ
487名無しさん:2006/08/28(月) 16:30:17 0
488名無しさん:2006/08/28(月) 16:34:00 0
>>473
T5500>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>T2300E
489名無しさん:2006/08/28(月) 16:35:16 0
>>485
つ【バファリン】
490名無しさん:2006/08/28(月) 16:38:52 0
T5500>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>T2500
491名無しさん:2006/08/28(月) 16:40:54 0
(^×^ )オシエナイヨ
492名無しさん:2006/08/28(月) 17:00:16 0
T5500>>>>>>>>>>>>>>>>>T2500
493名無しさん:2006/08/28(月) 17:03:21 0
>>489の半分は優しさでできています
494名無しさん:2006/08/28(月) 17:06:51 0
>>470
CPU以外のスペックが酷いな。バランス悪い。
まともな構成にしたら普通に10万半ばくらいまでいきそう
495名無しさん:2006/08/28(月) 17:08:12 0
そろそろ無料CPUアップグレード+25%オフ+送料無料が来る予感。
Core Duo売り尽くし&在庫持ち転売屋シボン?
496名無しさん:2006/08/28(月) 17:42:31 0
6400キャンセルしようと思うのだけど
手数料か何かかかりますか?
497名無しさん:2006/08/28(月) 17:43:24 0
20%かかる
498名無しさん:2006/08/28(月) 17:46:39 0
ほんとここ数年買い時が分からんね、どんどんスペック上がっていくもんな。
499名無しさん:2006/08/28(月) 17:48:53 0
>>497
まじで?
500名無しさん:2006/08/28(月) 17:48:59 0
6400で2300E、メモリ1G、HDD80G、WXGA+、無線3945で10万切る構成ってあるの?
501名無しさん:2006/08/28(月) 17:49:42 0
>>497
まじで?
502名無しさん:2006/08/28(月) 17:55:09 0
>>497
まじで?
503500:2006/08/28(月) 17:56:37 0
WSXGAの間違えね。どうやってもメモリ11万こすんだが。
504462:2006/08/28(月) 18:00:27 0
>>500
俺の構成だめか?w
>>500の構成だと
配送料: 3,500 円
小計: 94,883 円
消費税: 4,744 円
合計金額: 99,627 円
になるよ。
ってかー話変わるけど、どうしたらいいかなー
今はポチったっていうか見積もりの状態なんだけど、
明日のクーポン見てから決めたいのだが
Merom搭載機種も気になるし。
どうするのが一番の得策か教えてください。
505名無しさん:2006/08/28(月) 18:01:26 0
>>496
代わりに俺がキャンセルするから
手数料10%でいいよ
506名無しさん:2006/08/28(月) 18:06:18 0
>>505
まじで?
507500:2006/08/28(月) 18:08:50 0
メモリ1Gにする段階で15000円もあがらない?めもり512ならいけるんだが。
508名無しさん :2006/08/28(月) 18:14:20 0
メンドクサガリの私には、YAMADAで買うのが良いみたいです
画面と睨めっこするのには、疲れました
509名無しさん:2006/08/28(月) 18:18:03 0
>>508
画面と睨めっこするの疲れるのに価格情報にまで来て画面と睨めっこする
YAMADA工作員さん乙。
510名無しさん:2006/08/28(月) 18:24:31 0
今夜がYAMADA(゚д゚)
511名無しさん :2006/08/28(月) 18:26:44 0
工作員じゃないよ
ほら先日のMSのおかげで調子悪いから
真剣に検討してるんだ
サービス面で考えたら、誰かも書いていたように
かえって金と時間取られそうだから、
あ  別に安物をオクに使用かなとも思ってるところなんだ
512名無しさん:2006/08/28(月) 18:34:42 0
HPのT5500、T2300Eと差額が1万しかないから
DELLでT5500搭載が出た場合も+1万って考えればDELL C2D待ちが正解?
(HPは最低スペックの搭載メモリが256MBってのが癌)
513名無しさん:2006/08/28(月) 19:04:02 0
メモリは別途増設した方が安上がりなんだが…

まぁ、どっちみち外したメモリは売るから同じか
514名無しさん:2006/08/28(月) 19:09:28 0
どちらも最低構成が一番お得なのは間違いない
515名無しさん:2006/08/28(月) 19:11:33 0
俺ならメモリ256×2ならまだ256×1のほうがいい気がするな。
どうせ1Gにするんだし。2Gにするのは悩む。値段的には高くないがそこまで必要なのかと。
516名無しさん:2006/08/28(月) 20:04:44 0
今C2D買うのは微妙とか言われてるけど
それでもCDより断然よさげだなぁ
517名無しさん:2006/08/28(月) 20:06:45 0
>>515
512x1が最初から付いてるなら、後から512を1枚足すって手もあるよ

別チップでデュアルチャネルなんてきもいから、俺はやらないけど
518名無しさん:2006/08/28(月) 20:11:28 0
XPのHOMEって何年で打ち切り?
PROは7年なんだよな〜
519名無しさん:2006/08/28(月) 20:12:06 0
HomeはVistaが出てから2年だっけか
520名無しさん:2006/08/28(月) 20:21:05 0
3100cの購入を考えているのですが、今日までのクーポン(20%引き)は、今までと
比べてお徳なクーポンですか?それとも明日からまた新しいクーポンがでますか?
それを待ったほうがいいでしょうか?
521名無しさん:2006/08/28(月) 20:27:10 0
>>520
現金振込みの手前までしてて、明日いいクーポンが出なければそのまま振込み、
明日いいクーポン出れば振り込まないでおくと自動でキャンセル。
見積もりで待ってたら消される可能性がある。
522名無しさん:2006/08/28(月) 20:28:54 O
>>507
楽に10万切るよ、6400でT2300E,1GB MEMORY,80GBHDD,WSXGA+で
X1400でも切るかもしれん。
523名無しさん:2006/08/28(月) 20:36:25 0
>>522
URLきぼん
524名無しさん:2006/08/28(月) 20:55:12 0
漏れはヨナコアのセロリンマシン買って、将来的にコアヅオに乗せかえれるつもり
525名無しさん:2006/08/28(月) 20:59:43 0
>>521
ああそういう手がありますか、振り込まなければいいのですね。
今回の20%引きって、さして珍しくもないんですか?
526名無しさん:2006/08/28(月) 21:05:31 0
>>525
法人25%引き来てるよ。↓20%引きもわりと安いけど、25%引きで構成良くて
送料無料なら祭り。今は小祭りくらいか?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
会社名は自分の名前+商店でOK.自宅SOHOとか。
527名無しさん:2006/08/28(月) 21:25:18 0
>>526
うわ企業向けはさらにお徳な割引ですね、見ていませんでした(^^;>
自宅SOHOでもOKなようですし、送料無料でDVD-RWの製品まとうかな・・・
528名無しさん:2006/08/28(月) 21:29:13 0
merom機まだ?
529名無しさん:2006/08/28(月) 21:36:38 0
祭仕様の640m、本日オーダーステイタス登録確認
9/8頃到着だってさ
買い手決まったんで早く届いてねw
530名無しさん:2006/08/28(月) 21:39:14 0
はっきりいって、ノートをDELLやショップブランドでかいたくない。
デスクトップは、自作とかDELLとかのほうがいいが、ノートは断然日本の電機メーカー
531名無しさん:2006/08/28(月) 21:48:25 0
>>530
デスクトップだって同じ。国内メーカーがいい。
デスクトップの場合、ノートより安心だけどね。

これしかパソコン買えないなら俺も国内メーカーを買うよ。
デルは画面が酷すぎる。
532名無しさん:2006/08/28(月) 21:48:36 0
DELLのノート持ってるけど別に普通だけど
日本のメーカーのっていらないソフトがいっぱいついててイライラするし嫌い
533名無しさん:2006/08/28(月) 21:55:10 0
日本メーカーも廉価機種は液晶糞だけど
低価格で液晶にこだわるなら、旧型の高価格帯の機種の投げ売り買うしかない
534名無しさん:2006/08/28(月) 21:56:13 P
画面にこだわるなら国内メーカーだろうけどさ
同価格で比較するとスペック貧弱すぎ。

operaでタブ開きまくってモバイルするから
スペック弱いのは致命的だ。
535名無しさん:2006/08/28(月) 21:57:36 0
oノハヽo
从*・ 。.・)
 (つ旦0
536名無しさん:2006/08/28(月) 22:02:29 0
要するに、画面を真上からとか真横から使いたい人は
快適さを気にしてるとは到底思えないから高価格な国産機でおk。

普通に正面から使うことが前提だと、
マシンスペックが快適さにダイレクトに反映されるからDELLでおk。
537名無しさん:2006/08/28(月) 22:06:04 0
フリーライターは個人事業主でよかですか?
538名無しさん:2006/08/28(月) 22:06:16 0
>>536
たぶん、オナる時に画面を横から見るんじゃないか?
539名無しさん:2006/08/28(月) 22:13:02 0
アメリカはXPSがCore2 Duoになったね。
日本も明日からかな。
ttp://www.dell.com/content/products/results.aspx/notebooks?c=us&l=en&s=dhs&cs=19&~ck=anav&a=9699~0~49308&navla=9699~0~49308
540名無しさん:2006/08/28(月) 22:14:59 0
イベント行ったら、集まった奴らが皆キモヲタだったのを見てショックを受けて
ライブしなくなった人だったよね
541名無しさん:2006/08/28(月) 22:29:53 0
>>540
kwsk
誤爆かもしれんが気になるお
542名無しさん:2006/08/28(月) 23:20:29 0
543名無しさん:2006/08/29(火) 01:27:40 0
よーーし明日の朝が楽しみだ〜!
>>38>>39>>40いつもの情報頼みますね〜
でぁ、また明日。おやすみ
544名無しさん:2006/08/29(火) 01:37:22 0
構成保存するの忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

orz
545名無しさん:2006/08/29(火) 01:39:20 0
>>544
おまいはオレかwww
546名無しさん:2006/08/29(火) 01:44:08 O
オクでW1900が3マソなんだが買い?
547名無しさん:2006/08/29(火) 01:50:05 0
>>545
先にシャワー浴びたのが失敗だったよorz

明日25%+送料無料くるかな・・・
548名無しさん:2006/08/29(火) 01:57:39 0
こねーよw
549名無しさん:2006/08/29(火) 02:07:50 0
うわー!
俺も構成保存してないじゃん!!!
さっきエロペグ見てたんだよ・・orz
550名無しさん:2006/08/29(火) 02:11:32 0
よかった〜
何故か知らないけどゴミ箱にw
元に戻しとこー
よし明日は月末だから、メロン搭載機か送料無料の番だなー
551名無しさん:2006/08/29(火) 02:14:11 0
>>548
おかげでAMD搭載機まで待てそうですw
552名無しさん:2006/08/29(火) 02:25:47 0
>>547
シャワーを浴びるとニオイがなくなっちゃうよ
553名無しさん:2006/08/29(火) 02:42:48 0
今更発熱、性能に劣るAMD機買うくらいなら今買う!


ってもうクーポン終ってるじゃん・・・
554名無しさん:2006/08/29(火) 02:44:08 0
AMDはともかく、ユーザが臭い
555名無しさん:2006/08/29(火) 03:02:06 0
次世代のチップセット登場まであからさまに性能がセーブされてるメロンには手が出しにくい罠
556名無しさん:2006/08/29(火) 03:04:32 0
おいおい
そんなこと言ったら、地雷チップセットしかないAMDが可哀想じゃないかw
557名無しさん:2006/08/29(火) 03:08:07 0
core2duoの30%OFFクーポン&送料無料キャンペーンキタコレ
558名無しさん:2006/08/29(火) 03:24:32 0
キタコレって何ですか?
559名無しさん:2006/08/29(火) 03:52:13 0
DualCoreとcore2duoって同じものですか?
調べてみたけどよく分からないです_| ̄|○
560名無しさん:2006/08/29(火) 03:52:28 0
おなじ
561名無しさん:2006/08/29(火) 03:54:56 0
おなじなわけねーだろ
562名無しさん:2006/08/29(火) 03:58:28 0
おなじ
563名無しさん:2006/08/29(火) 04:34:37 0
DualCore⊂core2duo
564名無しさん:2006/08/29(火) 04:38:20 0
逆じゃねえ?
565名無しさん:2006/08/29(火) 04:56:46 0
566名無しさん:2006/08/29(火) 07:21:07 0
メモリアップしてるけど、割り引き減ってるね。
今週はくそクーポン?
567名無しさん:2006/08/29(火) 07:59:31 O
キター
メモリUP 6400買いだな
568名無しさん:2006/08/29(火) 08:06:10 O
>>566
よーく見てみな買いだよ
569名無しさん:2006/08/29(火) 08:07:49 0
9200組(C2D)は大幅ダメージ、糞クーポン
570名無しさん:2006/08/29(火) 08:22:33 P
6400は昨日までのほうがいいな
571名無しさん:2006/08/29(火) 08:35:04 0
おお、今回微妙にお買い得だなw
572名無しさん:2006/08/29(火) 08:40:26 0
9400は前とほぼ変わらんかった
573名無しさん:2006/08/29(火) 08:40:30 0
安い構成を選ぶ人にとっては今回のクーポン良いんだろうね。
C2Dでメモリ2Gとか選ぶ人は×
574名無しさん:2006/08/29(火) 08:41:36 0
>>565
やっぱりC2D消費電力上がってるね
来年春までには省電力になってることを祈る
575名無しさん:2006/08/29(火) 08:45:22 0
たかが4Wがどうちがうってンだ
576名無しさん:2006/08/29(火) 08:46:08 0
オフィスが欲しい人なら

Microsoft Office搭載ビジネスパッケージ
Inspiron 1300
インテル Celeron M プロセッサー 380(1MB L2キャッシュ、1.60GHz、400MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
15.4インチTFT WXGA液晶ディスプレイ
40GB IDE HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Microsoft Office Personal Edition 2003

67,855 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=15896&c_SegmName=bsd
1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から15,000円OFF
クーポンコード:DOC-4431-UHNBME-M-0
577名無しさん:2006/08/29(火) 08:46:41 0
6400昨日より安いぞ
578名無しさん:2006/08/29(火) 09:13:01 0
>>577

マジ??

8%offでしょ
579544:2006/08/29(火) 09:51:35 0
昨日までのが安かったけど、差額5kぐらいだからそんなに痛くなかったw
・25%
・メモリうp
・送料無料
最低限、どれか二つないとプチ祭りにもならないことが分かったよ。
580名無しさん:2006/08/29(火) 10:11:41 O
今回は、いつものクーポン情報の詳細貼ってくれる人こないなぁー
今回はダメなのかなぁー
>>577
どの構成で、どのクーポンで安くなる?
581名無しさん:2006/08/29(火) 10:14:22 0
メモリを自分で増設する人はメモリUPはいらないかも
582名無しさん:2006/08/29(火) 10:40:43 0
640mキタw
583名無しさん:2006/08/29(火) 11:00:27 0
>>580
貼ろうが貼るまいが祭りん時は
このスレ覗けば分かるから安心汁
584名無しさん:2006/08/29(火) 11:08:50 0
法人向け
【デスクトップ Dimension】
1台あたり57,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8%OFF
クーポンコード:DOC-4423-UBPBEU-M-0
【ノートブック Inspiron,XPS M1210】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8%OFF
クーポンコード:DOC-4424-THTWWB-M-0

*クーポンコードは、9/4 24:00まで有効

しょぼい
585名無しさん:2006/08/29(火) 11:30:46 0
昨日までのほうが3100は安かったような気がする

メモリ1GB
HD160GB
サムソン19インチ
で込65000以下だったはず
586名無しさん:2006/08/29(火) 11:34:24 0
DELLは送料が高いから、送料無料が来てくれれば大きいんだけどね
587名無しさん:2006/08/29(火) 11:37:55 0
7月末頃、8月末頃に小祭りキテルから、まぁ9月末頃だろな
北米のクリスマス商戦がもうすぐ始まる、商戦好調だと祭りは期待できない
588名無しさん:2006/08/29(火) 11:38:38 0
しゃぶってくれればPCくらいかってやるのに
589名無しさん:2006/08/29(火) 11:42:14 0
当方♂ですがよろしいでしょうか?
590名無しさん:2006/08/29(火) 11:47:29 0
>>588
しゃぶれだぁ!?お前がしゃぶれよ
591名無しさん:2006/08/29(火) 12:03:19 0
駄目だ昨日の法人の方が数段マシだった
592名無しさん:2006/08/29(火) 12:05:41 0
君たちは運が良いぞ
爆発に巻き込まれなくて済むからな
593名無しさん:2006/08/29(火) 12:12:59 0
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l
  ____  ||デル|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:::_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱
::_|アイリス ::U ::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||..└-○--○-┘
/::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=   
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
594名無しさん:2006/08/29(火) 12:20:46 0
9400とか上位機種は数万違うな・・・また1ヶ月待ちか・・・
595名無しさん:2006/08/29(火) 12:27:14 0
雑誌広告掲載製品
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_segmenter?c=jp&l=jp&s=gen
新聞広告掲載製品
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_segmenter?c=jp&l=jp&s=gen

個人のお客様
ttp://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=dhs
お得なキャンペーン情報&お知らせ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&l=jp&s=dhs

2006/09/04まで
84,000円以上 10,000円OFF DOC-4421-EYHMXR-M-0
119,000円以上 20,000円OFF DOC-4422-NUCOKN-M-0
オンライン広告限定ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
Web広告限定ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
Eメール会員様特別ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

2006/08/31まで
デスクトップ 80,000円以上 10,000円OFF DOC-4438-PMAUVS-M-0
ノートブック 84,000円以上 10,000円OFFDOC-4438-PMAUVS-M-0
双方 119,000円以上 20,000円OFF DOC-4439-QRBGMK-M-0
特別パッケージ
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/email_appreciation?c=jp&l=jp&s=dhs
雑誌、カタログ広告ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
TVCMパッケージ
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/tv?c=jp&l=jp&s=dhs
596名無しさん:2006/08/29(火) 12:27:58 O
メロン搭載来ても、チップセット6400と一緒だから劇的には処理速度UPしないみたいだからなぁー
昨日の6400を買うかメロン搭載を待つか、迷うなぁー
あなたならどうする?
昨日の見積もりっていつまで有効かな?
597名無しさん:2006/08/29(火) 12:27:59 0
企業のお客様(従業員数400人まで)
ttp://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=bsd
お得なキャンペーン情報&お知らせ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&l=jp&s=bsd

2006/09/04まで
デスクトップ 57,000円以上 8%OFF DOC-4423-UBPBEU-M-0
ノートブック 67,000円以上 8%OFF DOC-4424-THTWWB-M-0
オンライン広告限定ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd

2006/08/31まで
デスクトップ Dimension 57,000円以上 10,000円OFF DOC-4430-NEIJXN-M-0
デスクトップ Dimension 68,000円以上 15,000円OFF DOC-4431-UHNBME-M-0
デスクトップ OptiPlex 10,000円OFF DOC-4432-FAPBIH-M-0
ノートブック Inspiron 69,000円以上 10,000円OFF DOC-4430-NEIJXN-M-0
ノートブック Inspiron 76,000円以上 15,000円OFF DOC-4431-UHNBME-M-0
ノートブック Latitude 10,000円OFF DOC-4432-FAPBIH-M-0
ワークステーション Dell Precision 10,000円OFF DOC-4432-FAPBIH-M-0
新聞広告特設ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=bsd

FAX DM キャンペーンページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap?c=jp&l=jp&s=bsd

ラジオのデル!RADIO法人のお客様キャンペーンページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/radio?c=jp&l=jp&s=bsd
598名無しさん:2006/08/29(火) 12:42:17 0
>>593
DELLじゃなくてSONYだったなw
599名無しさん:2006/08/29(火) 12:54:58 0
600名無しさん:2006/08/29(火) 13:30:04 0
それクーポン使える?
601名無しさん:2006/08/29(火) 13:39:29 0
>>600
使えないです
602名無しさん:2006/08/29(火) 13:44:19 0
XPS M1710密かに祭りじゃね?
603名無しさん:2006/08/29(火) 13:54:46 0
>>602
kwsk
604名無しさん:2006/08/29(火) 14:33:43 0
>>602
密かなのを祭りというんだろうか・・・
605名無しさん:2006/08/29(火) 14:43:01 0
影祭りってアイーンだよ
606名無しさん:2006/08/29(火) 15:18:28 0
69800か、悪くないな
607名無しさん:2006/08/29(火) 16:21:59 0
>>602
1円も引いてなく見えるけど気のせい?
608名無しさん:2006/08/29(火) 16:39:48 0
既にPrecisionはC2D選択可能だが、思ったより高いなあ。
T2300E 基準
T2400 + 10K円
T2500 + 35K
T2600 + 70K
T5500 + 5K
T5600 + 15K
T7200 + 40K
T7400 + 75K
T7600 +105K
差額を表示。
税別の差額。
609名無しさん:2006/08/29(火) 17:59:04 0
>>602
M1710狙いでずっとクーポン適用外扱いで泣いてたんだけど祭りってなに?
610名無しさん:2006/08/29(火) 18:35:03 0
晒すと転売代行がウザイから自分で探せ
611名無しさん:2006/08/29(火) 18:40:30 0
最近M1710に目をつけてDELL素人だからさっぱり分からん
ヒントだけでもくれ
612名無しさん:2006/08/29(火) 18:44:25 0
Core 2 Duo T7600 (2.33GHz,L2 4MB) 75,240
Core 2 Duo T7400 (2.16GHz,L2 4MB) 49,960
Core 2 Duo T7200 (2.00GHz,L2 4MB) 34,730
Core 2 Duo T5600 (1.83GHz,L2 2MB) 28,470
Core 2 Duo T5500 (1.66GHz,L2 2MB) 24,690

Core 2 Duo E6700 (2.66GHz,L2 4MB) 67,200
Core 2 Duo E6600 (2.40GHz,L2 4MB) 40,918
Core 2 Duo E6400 (2.13GHz,L2 2MB) 28,875
Core 2 Duo E6300 (1.86GHz,L2 2MB) 23,730

Core Duo T2700 (2.33GHz,L2 2MB) 74,980
Core Duo T2600 (2.16GHz,L2 2MB) 40,700
Core Duo T2500 (2.00GHz,L2 2MB) 33,980
Core Duo T2400 (1.83GHz,L2 2MB) 25,800
Core Duo T2300E (1.66GHz,L2 2MB) 22,980

CPU自体の価格はこんなもんだな。
これ以上の差額取る所はボリすぎ
613名無しさん:2006/08/29(火) 18:54:59 0
          _____
         /      ヽ
        /  ●   ● |
        | 彡彡( _人_)ミミ 
       彡、       、`
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_ミ
     彡/         ::|
        |        ::::|  モキュ
        i     \ ::::/ モキュ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
614名無しさん:2006/08/29(火) 19:06:47 0
>>589
♂限定ですからオッケーデスよ

>>590
いいですけどメシとタバコおごってくださいよ
615名無しさん:2006/08/29(火) 20:43:16 0
C2Dのアキバ価格はこんなもんだって。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
616名無しさん:2006/08/29(火) 21:27:30 0
               ∩ ∩
               | |  | |
         ___  γ⌒ヽ
      / ̄      ̄( ・ 。.・ ) 
     (___)__( __ノ
617名無しさん:2006/08/29(火) 22:44:22 0
店頭デモのから埋め込んでみた。

【 104万桁 】スコア
27秒 Core2 Duo T7200 (2.00GHz) Intel 975X Express
28秒 Core Duo T2700 (2.33GHz)
29秒 Core2 Duo T7200 (2.00GHz) Intel 945G Express
29秒 Core Duo T2600 (2.16GHz)
31秒 Core Duo T2500 (2.00GHz)
34秒 Core2 Duo T5500 (1.66GHz) Intel 945GT Express
34秒 Core Duo T2400 (1.83GHz)
36秒 Pentium-M 780 (2.26GHz)
37秒 Core Duo T2300 (1.66GHz)
37秒 Pentium-M 770 (2.13GHz)
38秒 Core Solo T1300 (1.66Ghz)
39秒 Pentium-M 765 (2.10GHz)
40秒 Core Duo L2300 (1.50GHz)
40秒 Pentium-M 760 (2.00GHz)
42秒 Pentium-M 750 (1.86GHz)
43秒 Pentium-M 755 (2GHz Dothan)
43秒 Celeron-M 420 (1.6GHz)
45秒 Pentium-M 740 (1.73GHz)
45秒 Celeron-M 410 (1.46GHz)
46秒 Pentium-M 745 (1.80GHz)
49秒 Pentium-M 735 (1.70GHz)

618名無しさん:2006/08/29(火) 23:08:15 0
>>611
クボたんが教えてくれるよ
619名無しさん:2006/08/29(火) 23:10:29 0
M1710って全然安くならないし、ゲーム用ノートが欲しければショップで組んだ方がいいよ
620名無しさん:2006/08/29(火) 23:12:38 0
6400スレ、悲惨なことになってるな。
3月の祭のときは貴重な情報源だったのに。
621名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:00 0
>>617
セレロンも結構頑張ってるね
622名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:51 0
>>620
たった一人の馬鹿のせいで荒れてるだけだけどなー
自作自演かもしれないけどスルー出来ない人が多すぎ。
623名無しさん:2006/08/29(火) 23:34:40 0
>>621
本当だ

> 43秒 Pentium-M 755 (2GHz Dothan)
> 43秒 Celeron-M 420 (1.6GHz)
> 45秒 Pentium-M 740 (1.73GHz)
> 45秒 Celeron-M 410 (1.46GHz)
> 46秒 Pentium-M 745 (1.80GHz)
624名無しさん:2006/08/30(水) 00:07:06 0
ちょwww

Pentium4 2.8(533)で計測してみたんだけど、
56秒なんだけどぉおおおお。
PentiumMとかCeleronMっていいんだなぁ・・・
625名無しさん:2006/08/30(水) 00:45:03 0
PenD 2.8Gで48秒だった
626名無しさん:2006/08/30(水) 00:55:06 0
pen4 3.0Gで43秒(´・ω・`)ショボーン
627名無しさん:2006/08/30(水) 00:58:07 0
>>624
マザボとかで変わってくるから…

ASUS から Shuttle に、CPU、HDD、MEM 他全て移動したら、激遅だった
628名無しさん:2006/08/30(水) 01:10:32 0
Celeron速いってホントなの???
うちのCeleronは4分59秒だよ。
なんでうちのは遅いの???
629624:2006/08/30(水) 01:10:47 0
ASUS P4P800SE です。
下駄乗せてPentiumMだな。
630名無しさん:2006/08/30(水) 01:11:01 0
Core系は高速で大容量なL2キャッシュを積んでるからπのような浮動小数点演算は速い
実際のアプリではそれほど大きな差があるわけではない
631名無しさん:2006/08/30(水) 01:15:56 0
>>628
念のために言っておくがCeleronは糞
ただしMが付くと特別仕様になる
632名無しさん:2006/08/30(水) 01:50:07 0
>>621
腐ってもヨナですから
633名無しさん:2006/08/30(水) 02:10:01 0
ヨナーじゃないだろ
634名無しさん:2006/08/30(水) 02:16:54 0
ヨナだよ。
635名無しさん:2006/08/30(水) 02:17:07 0
ゲーマーだからセレロン馬鹿にしてたけど、ゲーム用でないノートPCはCeleronMにするわ
636名無しさん:2006/08/30(水) 02:19:11 0
637名無しさん:2006/08/30(水) 02:36:29 0
>>617
Dimension3100C
Pentium4 3.0GHz
Memory 512x2MB
でsuper pi 104万桁やってみた。
47秒だった(´・ω・`)

今は祭のInspiron640mを待ってるけど、どのくらいなんだろうなぁ。
638名無しさん:2006/08/30(水) 02:41:03 0
どうも各社ともYonahの機体をただmeromに入れ替えて値段だけ数万上がってるションボリ仕様だね
デルは如何だろう・・・9400以上の機種は廃熱に余裕あるからそのままスライドかな
639名無しさん:2006/08/30(水) 02:56:13 0
こりゃSanta rosa待ちだな
640名無しさん:2006/08/30(水) 04:11:38 0
LavieCだけはちょっといいかも
あの構成で18万は安い
641名無しさん:2006/08/30(水) 04:16:14 0
>>637
あーあー
負け組乙
642名無しさん:2006/08/30(水) 05:51:01 0
CPUの選択肢にmeromが足されるだけじゃないの?
そして選択するとやたら高くなったりして。
643名無しさん:2006/08/30(水) 06:07:18 0
メモリ1G
HDD160G
DVD/CD-RWコンボ
三菱17インチで59.981円か・・・・
超迷う
644名無しさん:2006/08/30(水) 09:37:19 0
前回25パーセントクーポンで9200エンターテイメントパッケージを
Core2Duo6400
メモリ512
HDD250
三菱20インチテレビチューナーつき液晶
DVDRW,DVDROMダブルドライブ
で152000円で買ったんだけど安い?
メモリはあとから2Gか4Gに換装の予定。
645名無しさん:2006/08/30(水) 09:49:42 0
>>644
お前、買う前に聞けよww
安いか高いかは書かないが、買ったらこのスレ見ない方がいいぞ
かなりの高確率で凹む
646名無しさん:2006/08/30(水) 09:55:18 0
PCは買ったら当分それ系のスレは見ないの方が吉だよ、
どんどん高スペックになっていくしドンドン安くなっていったりするから絶対凹むもん。
647名無しさん:2006/08/30(水) 10:38:46 0
ポチった後に祭りなんてのは良くある事だ  orz
648名無しさん:2006/08/30(水) 10:47:32 0
104万桁やってみた
2004/05購入
Inspiron1150
intel(R)Celeron(R)プロセッサ2.40GHz
128MB DDR-SDRAM
2分13秒

Dimension3100あたり買うよ
649名無しさん:2006/08/30(水) 10:56:00 0
Pentium3 826MHz
メモリ 192MB
でパイ焼き104万桁やってみた。
3分26秒だってよ、けっ。
650名無しさん:2006/08/30(水) 11:01:32 0
25%オフで見積もりとったが今思案中

9200
ペンD915(Core2Duoが安くなったら乗せ買え予定)
メモリ512(自分でで増設)
HDD160
カードリーダー
IEEE1394
モニターデル17インチ(いらないから後で売る)

合計87322円

安いけど迷ってる
651名無しさん:2006/08/30(水) 11:23:30 0
>>650
安いんじゃね
652名無しさん:2006/08/30(水) 11:43:46 0
>>649
遅いね
前持ってたPen3 750MHzのノートでは2分45秒ぐらいだったけどな
653名無しさん:2006/08/30(水) 12:55:57 0
法人向け(OptiPlex/Latitude/Precision)クーポン消えたね…
すでにはがきDMモデルでは使えなくなってる。
見積とっといて良かった。
654名無しさん:2006/08/30(水) 12:58:29 0
>>644
何でCore2Duo6400なんだよww普通6600にするんだぜ?

Core2Duo欲しい奴は、、Dellだと高いから一番安いCPU選んで、乗せかえるんだよ。
655名無しさん:2006/08/30(水) 13:05:09 0
>>654
9200はCore2Du6300と6400選択肢がしかねーからな
乗せ買えとかできない人はしかたないだろ
656名無しさん:2006/08/30(水) 13:07:05 0
ひたすら円周率を計算したい人はE6600を購入してください。
657名無しさん:2006/08/30(水) 13:26:11 0
dellは最小構成で買えば他のメーカー品と比べればかなり割安だが、高スペックにしようとすると割安でなくなる。
658名無しさん:2006/08/30(水) 13:30:48 0
激しく同意(古
659名無しさん:2006/08/30(水) 15:00:11 0
他のメーカーで純正品をつけるのにくらべりゃ安いんじゃね?
660ぴぴ:2006/08/30(水) 15:09:39 0
ふ〜(^▽^)
661ぴぴ:2006/08/30(水) 15:45:03 0
今日48歳の誕生日だぉ(^▽^)
662名無しさん:2006/08/30(水) 15:46:01 0
Dellばいばーい
秋モデルは値段で勝負してるところが多いから
Dellる必要がなくなっちゃったよ
663名無しさん:2006/08/30(水) 15:47:43 0
あっそ、そりゃよござんしたね
664名無しさん:2006/08/30(水) 15:58:19 O
今日は俺の生誕35周年記念の日
665名無しさん:2006/08/30(水) 16:02:25 0
あんた48で だぉ(^▽^)  って
666名無しさん:2006/08/30(水) 16:22:30 0
NECとか富士通は、いいぞ
家計簿とか使えるソフトが大量にインストール済みだからな
ソフト代だけでも10万は超えるんじゃないか?
667名無しさん:2006/08/30(水) 16:23:50 0
>>666
全部いらないからその分キャッシュバックしてもらいたい
668名無しさん:2006/08/30(水) 16:32:57 0
1台目はメーカー製のノートPCでいいでしょw
2代目からは安デスクトップでw
669名無しさん:2006/08/30(水) 16:34:17 0
東芝についてくる無線LAN、有線LAN、ホットスポットを自動で切り替えるソフトはマジで手放せんな
ダイナブックにして良かったと思う瞬間だな
670名無しさん:2006/08/30(水) 16:43:05 0
日本製の店頭で売ってる様なPCってDELLなんかに比べるとなんか低スペックなの多くない?
CPUとかも中途半端なクロック数のが乗っかってる場合が多いし、あとセレロンが多い、あれは何でなんだろうか? 買い替えを早めるためとかなのかな?
671名無しさん:2006/08/30(水) 16:50:04 0
Webとメール、たまにワープロ位の人には十分なんじゃないか。
672名無しさん:2006/08/30(水) 16:54:19 0
乗せ換えたら保障がなぁ。
それだったら最初から自作した方が安くね?どうだろ。
673名無しさん:2006/08/30(水) 16:57:40 0
日本メーカーの店頭で売っているようなPCは
CPU等のハードウェアにお金をかける代わりに
ソフトがてんこ盛りで入ってる
674名無しさん:2006/08/30(水) 16:58:52 0
故障したら修理に出す際だけ元に戻せばいいだけ
保証してもらえなくなるわけじゃない。
675名無しさん:2006/08/30(水) 17:07:47 0
俺も修理の際に、増設してる物があったら外してくれって言われたっけな。
保障期間中の修理なら案外融通きくんだなと思った。
676名無しさん:2006/08/30(水) 17:07:48 0
日本メーカー製だってビジネスモデルはすっきりしたもんだ
お前らが知らないだけ
必要十分なバンドルがついてる
ワープロすら不必要なお前ら底辺の人間には分からん事さ
677名無しさん:2006/08/30(水) 17:14:45 0
ビジネスモデルにしたって割高だからイラネ
678名無しさん:2006/08/30(水) 17:15:11 0
640mをオークションで買うか
679名無しさん:2006/08/30(水) 17:22:24 0
>>676
国内メーカのビジネスモデルって値段はそれなりに下がるけど
より性能低下してるし、個人で使うには適してないぞ。
680名無しさん:2006/08/30(水) 17:34:06 0
性能がデル>>>国産とか思ってる時点で痛いなwwwwwwwww
681名無しさん:2006/08/30(水) 17:36:01 0
>>680
同じ価格なら性能は デル>>>国産 だろ。
あくまでマシンスペックだけの話だが。
682名無しさん:2006/08/30(水) 17:38:39 0
なにをしたいかによるよね、3Dのネトゲとかやりたい人は店頭で売ってる様なのじゃ満足できないだろけど、
ネットとかメールするくらいならそういうので十分なんだろうね。
683名無しさん:2006/08/30(水) 17:39:00 0
>>670
あれはその分儲かるからじゃない?
Celeron-Mの300番台の仕入れは1個3000円くらいでしょ。
684名無しさん:2006/08/30(水) 17:42:39 0
CPUとかメモリーの数だけだったらDELLの方が上でしょ、
DELLの最低構成くらいのを店頭で売ってる場合が多いよね、
まあ国産の方が便利な機能とかソフトとか付いて来るんだろうけどいらない機能も多いでしょ。
685名無しさん:2006/08/30(水) 17:47:23 0
性能とかwwwwwwwwwwwwwww
指紋認証が性能と思ってる俺からしたら
レノボ>>>>>>>国産>>>>>>>>>韓国ソーテック>>>>>デルだな
686名無しさん:2006/08/30(水) 17:49:39 0
まあ自分の好きな物を買えばいいさ
687名無しさん:2006/08/30(水) 17:51:03 0
環境に優しい俺からしたら
Dell>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>lenovo

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060830/246715/
688名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:55 0
lenovoは中国のメーカーだからなあ
689名無しさん:2006/08/30(水) 17:53:50 0
Macとか見てると思うんだけど、これからはドンドンスペック上げて価格を下げていくみたいな勝負になるんだろうな、
どれだけ安く出来るかみたいな、もうパソコンって高価な物じゃなくなったよね。
690名無しさん:2006/08/30(水) 18:01:51 0
それでも気軽にホイホイと買えるようなもんでもないけどな
691名無しさん:2006/08/30(水) 18:28:43 0
そうですね
692ぴぴ:2006/08/30(水) 18:40:28 0
>>661
おまえニセモノ(^▽^)
693名無しさん:2006/08/30(水) 19:21:16 0
dellは安いと思ってるけど、実際故障とか考えたら、
国産の富士通とかNECが良いんじゃないかな?
メーカーの保障とサポート考えたら特に。
694名無しさん:2006/08/30(水) 19:23:05 0
デルとかはサポートなんてイラネって人用だからな
695名無しさん:2006/08/30(水) 19:24:30 0
4年保証とかあるじゃん、それでも足りないのか?
696名無しさん:2006/08/30(水) 19:32:00 0
  ノノハヽ
  从*・ 。.・) __
  |( つ_/   /   カタカタ
  `┬(_| ̄| ̄ ̄ ̄|
697名無しさん:2006/08/30(水) 19:46:26 0
698名無しさん:2006/08/30(水) 19:48:49 0
どうですかと言われも困るけど
ネットとメールしかしないんだったら(゚з゚)イインデネーノ?
699名無しさん:2006/08/30(水) 19:49:09 0
>>697
それはパソコンですね。
700名無しさん:2006/08/30(水) 19:51:50 0
>>695
使えない保証付けてもな〜
目視で確認できる箇所以外はOS再インスコ白の連続だぞ
701名無しさん:2006/08/30(水) 19:54:44 0
>>700
基本ジャン?
702名無しさん:2006/08/30(水) 20:06:45 0
ヤマダのノートPC売り場見て驚いたよ
CoreDuoが1台で残り25台くらいがセレM
選択肢が少なさ杉
703名無しさん:2006/08/30(水) 20:08:25 0
ライトユーザーがターゲットなんだからそんなもんでしょ
704名無しさん:2006/08/30(水) 20:44:39 0
実際問題、違いを体感するような使い方をしているのはごく一部だと思われ
705名無しさん:2006/08/30(水) 20:57:29 0
>>700
購入後3年間で

液晶パネル交換
液晶ヒンジ交換
HDD交換(実質的に無料で容量UP)

全部保証でやってくれた
706名無しさん:2006/08/30(水) 21:33:32 0
鯖祭りキボンヌ
707名無しさん:2006/08/30(水) 22:10:24 0
>>705
いや、さすがに壊れたときはそれなりの対応してくれるけど
根本的にDELLは壊れやすいってことだろ・・・

うちのデスクも1年以内に2回壊れた。
対応は良かったが修理中PC使えないのが痛い。
DELLに関しては個人的には4年保証がデフォ
708名無しさん:2006/08/30(水) 22:16:32 0
でさ、この前のデルノートって安かったと思う?
見積もりとってあるけど、購入するか迷ってる
709名無しさん:2006/08/30(水) 22:18:01 0
PCを10万以上で買ったばあい、二年で取りかえるとして

毎月5000の二年ローンと考えるといい
そしてそのPCの価値は毎月4000円低くなる
710名無しさん:2006/08/30(水) 22:27:57 0
>>708
この前のじゃわからないよ。構成と価格書いてみたら?
711名無しさん:2006/08/30(水) 22:47:37 0
>>702
山田で買う香具師なんか素人ばっかりだろ。
PCド素人のおばちゃんにCoreDuoなんて豚に真珠。
CoreDuoの高級機種並べて誰をターゲットにするのかと。
ド素人のおばちゃんたちはソフト数とか高機能とか高画質とか重視で、
パフォーマンスのことなんか気にしちゃいない。
712名無しさん:2006/08/30(水) 22:55:48 0
まぁ俺もいつかはソニーとかNECとか富士通の国内一流メーカー品の最上位機種を買ってみたいな。
今はDELLの最低位機種最小構成で我慢でし。
713名無しさん:2006/08/30(水) 23:11:06 0
>>711
んなことないよ
10マンもだすのに、おばちゃんが勉強しないわけないだろ
おばちゃんはすっごいせこいんだから
最近のおばちゃんはπの入ったDVD持参できて勝手にスペック調べていくよ

714名無しさん:2006/08/30(水) 23:14:36 0
買い替えを早める為としか思えない俺が居る。
715名無しさん:2006/08/30(水) 23:24:11 0
うちの近所のコジマもコスミオGとVAIOSZ以外全部セレロンだったな
716名無しさん:2006/08/30(水) 23:24:18 0
>>711
>高機能とか高画質とか重視
重要なことだけど?w CPUのパフォーマンスしか
語れない奴は、五十歩百歩。

お金がなくてDELL以外選択肢ない奴はずっと哀れだが・・・
717名無しさん:2006/08/30(水) 23:27:41 0
金があるのにDellを選ぶ方が気が知れないが…
718名無しさん:2006/08/30(水) 23:31:30 0
お金が無いんじゃなくて自分の好きなように組み合わせられるのが良いんでしょ
719名無しさん:2006/08/30(水) 23:39:16 0
高機能とか高画質重視だったらDELLは選ばない罠。
720名無しさん:2006/08/31(木) 00:01:44 0
タヌ
721名無しさん:2006/08/31(木) 00:01:57 0
大体2年ぐらいで買い換えれば結構安く乗りかえれない?
ノートなんかだと結構古い機種でも1万2万とか付くし
722名無しさん:2006/08/31(木) 00:07:23 0
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
723名無しさん:2006/08/31(木) 00:08:21 0
クーポンキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
724名無しさん:2006/08/31(木) 00:10:39 0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
725名無しさん:2006/08/31(木) 00:22:05 0
>>724
それって信じてコピペした奴が不幸になって
最初に張った奴が1年以内に死ぬって有名な奴だよな?
726名無しさん:2006/08/31(木) 00:23:38 0
ここ数日の20%割引って安かったのかな?
なんか今の2万円割引で同じ構成でも大して変わらなかったんだけど、
最低構成じゃなきゃあんまり意味無いのかな?
727名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:18 0
>>722
>>723
誰も釣れないねm9(^Д^)プギャー
728名無しさん:2006/08/31(木) 00:25:57 0
と思ったらマジでメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
729名無しさん:2006/08/31(木) 00:26:39 0
>>727
レスした時点でおまいが釣られてることに気付け
730名無しさん:2006/08/31(木) 00:38:56 0
12107万円台キタ━━ヽ(^◇^(^◇^(^◇^(^◇^〜^◇^)’ー’)*^ー^)VvV)/━━!!
731名無しさん:2006/08/31(木) 00:46:22 0
クーポンやばすぎw
732名無しさん:2006/08/31(木) 00:55:35 0
>>730
高すぎだろ
733名無しさん:2006/08/31(木) 01:29:10 0
>>729
釣られたねwww
734名無しさん:2006/08/31(木) 01:35:46 0
メールチェックしました
735名無しさん:2006/08/31(木) 01:39:04 0
メールこねーぞー 抽選かww
736名無しさん:2006/08/31(木) 02:54:56 0
券でないものをクーポンと呼ぶのは違和感あるな。
737名無しさん:2006/08/31(木) 04:23:03 P
DELLのデスクトップは知らんけど
ノートは自作板住人のサブマシンに多いってイメージがあるな。
無駄なソフトはいらないし購入時はもちろんその後もカスタマイズできる。
トラブルは慣れてるしサポートの中のチャイナ人も関係ない。
壊れたときに交換してくれればそれでいいわけだし。

逆に液晶やソフトにこだわってる国内メーカーの最強ノートまんせーの人って
メインマシンに使ってるんだろうな。
ごちゃごちゃしたノートに20万も出すなら
10万台のデスクとノートを買ったほうが幸せだと思うけど
こういう人と俺みたいな人間は一生意見が合わなさそうだ。

同じようにここでDELLマシン叩いても意味無いと思うよ。
738名無しさん:2006/08/31(木) 04:30:46 0
いや、まあ何だか知らんけど、


  と り あ え ず 燃 え な い P C を 出 せ や と 、






 話はそれからだ。
739名無しさん:2006/08/31(木) 04:41:05 0
ソニーに言ってくださいっ><
740名無しさん:2006/08/31(木) 04:41:18 0 BE:563148858-BRZ(1020)
デスクトップはモニタやOS付きのセットだからね。
やはり1台目で買う人が多いかと。
拡張性も低いモデルが多いから、
そのまま買って拡張しないで使う人が多いわけで。

741名無しさん:2006/08/31(木) 04:48:25 0
Dellのデスクトップなんかに場所取られたくないからノート
何がおかしいの?
742名無しさん:2006/08/31(木) 04:58:00 0
お前の頭
743737:2006/08/31(木) 05:22:38 P
>740
>737の1行目で前置きしてるわけで。

>741
別にDELLのデスクトップにこだわらなくても
好きな国内メーカー物買えばいいじゃない。

しかし日本の家が狭いとはいえデスクトップを置く余裕が無いというのも
寂しい話だね。
でも、周りでもそういう理由でノート買う人多いけど
時間を置いて遊びに行くとノートにUSBハブや外付けHDD、スピーカー等が
増設されたうえに繋げっぱなしで結局占有面積は変わらなくなってる場合が
多いね。
ノートで省スペース化ってよっぽどマメな人にしか向かないと思う。
744名無しさん:2006/08/31(木) 05:32:06 0
外付けHDDとタワーを一緒にされても困る
745737:2006/08/31(木) 05:45:49 P
視野狭すぎ。占有面積だよ。
収納は平面ではなく立体でするものだし。

第一、国内メーカー物だったらノートよりも安くてパワーのある
一体型だってあるじゃん。
746名無しさん:2006/08/31(木) 06:39:13 0
一体型(笑)
747名無しさん:2006/08/31(木) 06:56:07 0
一体型がノートより安くてパワーがあるかどうかは疑問だな。
積んでるのは同じノート用CPUかネトバだしグラフィックもしょぼい。
大型の液晶モニタが欲しいのでなければ9400あたりを買った方が安くて使い勝手もいいだろう。
まあ大型ノートなんて一体型デスクトップにUPSが付いたようなもんだが。
748名無しさん:2006/08/31(木) 07:05:44 0
まあ一体型を買うような人はCPUもグラフィックもあまりこだわらないわけで。
Macのようにメインストリームが一体型しかないようなところは別だが。
749名無しさん:2006/08/31(木) 07:19:02 0
祭り価格でも、10万超えるときは
その見積もり番号を控えて直販ショップに行けば
さらに安くしてくれる模様。
名古屋栄マナハウスの安○って店員が言ってた。
750737:2006/08/31(木) 07:27:49 P
最近の国内メーカーは家電意識で一体型に力入れてるよね。
ただ改めてみてみると高いなw
すまん。ぜんぜん調べてなかった。
ttp://item.rakuten.co.jp/ebest/4547714429995/

>747
>まあ大型ノートなんて一体型デスクトップにUPSが付いたようなもんだが
たしかにw
モバイルしないノートはまさにその通りだ。

>748
そうだね。ノートも似たようなもんだと思うけど
最近沸いてるノートに画質もとめてる厨ってなんなんだろう。
751名無しさん:2006/08/31(木) 07:29:42 0
Dell価格スレを見てからヨドとかヤマダの国内メーカーのパソコンの価格を見ると
すごく割高に感じる。
752名無しさん:2006/08/31(木) 07:49:42 0
ノートだから液晶汚くていいってのも視野狭いんじゃないの
753737:2006/08/31(木) 07:54:19 0
真に申し訳ございませんでした。
ただいま、調べましたところ、ここはDELLの価格情報を書き込む場所だったようです。
私が低脳なばかりに、このスレの趣旨を理解しないまま書き込みをしてしまいました。
私ほどのバカが死なずに治るとは思えませんので、みなさんに死んでお詫びをしたいと思います。
次に生まれるときは、私も賢k…ああ、光が見えるゥ。
754737:2006/08/31(木) 08:01:25 P
使い方によるんだろうけど
一人で作業してると常識の範囲外の視野角って必要?
って思う。

そんなに広い視野角が必要なシチュエーションって
小さなプレゼンぐらいしか思いつかないけど
あの場にTV機能とか満載の子供チックなモデルを持ち込む勇気は俺にはないw
出来るだけプロジェクター使いたい。
755737:2006/08/31(木) 08:02:37 P
ああ。すまん。
話が続いてるようならこの話題は夜中だけにするよ。


まぁ、夏休みも終わりだからそろそろ落ち着くかな。
756名無しさん:2006/08/31(木) 08:03:21 0
一人でぶつぶつきめえ
757名無しさん :2006/08/31(木) 08:13:41 0
17インチのノート買う寸前まで行ったんだけど、値段的には、
いくらが買いなんですか?
758名無しさん:2006/08/31(木) 08:32:17 0 BE:591305876-BRZ(1020)
CoreDuoノートで7万を見たら他に何も買えないなw
759名無しさん :2006/08/31(木) 08:44:03 0
>>758 その値段になりません どうすれば良いのでしょうか?
760名無しさん:2006/08/31(木) 09:19:47 0
祭まで待て。
761名無しさん:2006/08/31(木) 09:52:00 0
>>754
オナヌする時じゃないの?
762名無しさん:2006/08/31(木) 09:52:28 0
>>759
先週の話だ。今はもう買えん。
763名無しさん:2006/08/31(木) 09:54:52 0
注文確認メールがこねえ・・
764名無しさん:2006/08/31(木) 09:55:46 0
チャイナ娘が見落としてるんだよ
765名無しさん:2006/08/31(木) 10:11:41 0
ああああーーーー
もうすぐおわっちゃうよぉ。2万安クーポン。&メモリ増量
買うべきかなぁ?どぉーするぅ〜〜ねーどうしたらいい?
次の安売りまつべき?
766名無しさん:2006/08/31(木) 10:12:54 0
>>765
絶対買うべき、というか見積もり取れ
767名無しさん:2006/08/31(木) 10:17:07 0
この安売りクーポンが終わってから、すぐにさらにもっとお得な
クーポン出てきたらもうしんじゃうかもぉ。
768名無しさん:2006/08/31(木) 10:18:47 0
今日見積もりを取っておいて明日のクーポンに備える
それが賢いやり方
769名無しさん:2006/08/31(木) 10:19:40 0
欲しいけど金ねえええええええええええ!!!!!!!
770名無しさん:2006/08/31(木) 10:20:00 0
どれよ?
771名無しさん:2006/08/31(木) 10:30:08 0
くーぽん適用したら構成保存はできないよぉ。
ぁ〜ぁ〜だめかも。枯れてしまうよぉ。
772名無しさん:2006/08/31(木) 10:35:58 0
保存じゃなくて見積もり取れっての
773名無しさん:2006/08/31(木) 10:40:03 0
とったぁとったぁ。
Inspiron6400 CPUとVGA いいものつけて 136181円
M1210 CPUとVGAいいものつけて 154029円なりぃ。
774名無しさん:2006/08/31(木) 10:41:40 0
メールこねええよおお
もう一度注文して平気かな?
775名無しさん:2006/08/31(木) 10:42:23 0
ちなみにこれでEQ2やります!ひゃっひゃっつ
776名無しさん:2006/08/31(木) 10:45:30 0
明日のクーポン、送料無料で20%OFFとかこねーかな。
きたら即買いなんだが。
777名無しさん:2006/08/31(木) 11:10:24 0
もっと安くなるから云々言ってるやつは、最低グレードでもいますぐ買っておけ。
スペックに見合った仕事できないだろうから、何買っても同じなんだよw
778名無しさん:2006/08/31(木) 11:13:29 0
釣れますか?
779名無しさん:2006/08/31(木) 11:16:03 0
かったょぅ〜〜〜ついにかっちゃったぁ〜〜
6400 各部屋に置くため3台。
M1210 プライベート用1台、仕事用1台。会社に4台。
社員に18台。プリンタ安かったから、3台買ったぁ。
結構安くあがったぁ〜けど、さらに安くなったら枯れてしぬぁ
780名無しさん:2006/08/31(木) 11:17:52 0
>>779
おめでとぅ
781名無しさん:2006/08/31(木) 11:19:49 0
明日安くなるのに・・・
782名無しさん:2006/08/31(木) 11:54:53 0
しゃぶらせてくれればPCくらい買ってやるのに
783名無しさん:2006/08/31(木) 12:01:51 0
百タヌ
夂示り
784名無しさん:2006/08/31(木) 12:08:12 0
タヌ
785名無しさん:2006/08/31(木) 12:16:30 0
       : : .: : ..,,,,,,,,,,,,,,,_,:
    : : __,,,,,,,,iiiliiiillllllllllllllllllllllliiiiii,,,、:
   .:lll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,: .
   : ,,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_,.
  .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,,、
  : ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!l:
 .:,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllll゙°
 :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜            ゙゙llllll、
: .,llllllllll!!llllllllllllllllll!゙°           `゙!!!′
: :llllll゙’: .,,,゙゙!!lllllllll,,、  : : : ,,,,,,,iiii,,,,、 : : ,,,,,,;:
 :゙!ll、;;;: :;;;: ;゙!lll゙~゙゙゙Wle,,,,,,,i´`゙゙゙゙゙゙!li,,,,il!!l゙゙′:
  : ゙″;: ;;;;;: : : :     .:,l゙゚゙゙llllll・::.,,il゙゙lllll,,i、re,,,:
   : 、: ;;;;;;;:      .;l′: : : :,,/゜: l!: : : ;;;.,″
    : ;;,,,,,,i、      : : : : ''lil゙`  : :;e,,,.`__________________________
    : lll゙!、      ..,,,,: : .'゙lllllllllle;.;;:  | TSUKUMOから数百万騙し取ったけど
 : ,__,,,,,,,.: ;;,,:     : ill!゙`__: : : : : : 、:   | 俺のサイトに広告載せてやってるからプラマイゼロだよな?
,,iiil゙~゙lllll!′ `!ii,、   .llll! :'!ll「:`;;::illl":   _ノ いや、俺のサイト超人気だから、むしろ大きくプラスだろ
llllll: :lll!°  `゙lli,,_:   : : : `lii,,,,,,,,,;;:     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllli、:'l,,:     :'!lllllii,,,、   .゙゙゙゙゙゙゙゙;:
lllllll、;lllii,,,:   : ゙llllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:
lllllllli,: ゙llllllliiii,,,,.,:,llllllllllllll!゙’.,lllllllll゙゙゙lllllii,,:
lllllllllli,: ゙llllllllllllllllllllllllll!゙’ :illlllllllllll,: ゙lllllllliii,、: :
!!!!!!!!!‥゙!!!!!!!!!!!l!!!° : .:゙!!!!!!!!!!″゙!!!!!!!ll・: : : :
786名無しさん:2006/08/31(木) 12:26:55 0
通報しました
787名無しさん:2006/08/31(木) 14:04:41 0
>>777
それもそうなんだよ。
CeleronMでも400番台は全く問題ないスペックなんだよなぁ。。。


>>773
それちょっと先日までのクーポンのほうが安くない?
と思ったが、CoreDUOの2Ghzのやつだとそんなもんか、、、
788名無しさん:2006/08/31(木) 14:05:51 0
9月の上期決算に向けて各メーカーが価格を下げてきています。
みなさん、良いものをお得に買いましょう。
Epsonもおもしろい。
789名無しさん:2006/08/31(木) 14:53:57 0
>>785
誰コイツ?
ネタが解らん
790名無しさん:2006/08/31(木) 15:15:19 0
ググレカス
791名無しさん:2006/08/31(木) 15:20:59 0
ググりようがねーだろw
792名無しさん:2006/08/31(木) 15:38:41 0
くぼっく?
793名無しさん:2006/08/31(木) 16:19:24 0
794名無しさん:2006/08/31(木) 16:23:23 0
>>793
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
795名無しさん:2006/08/31(木) 16:24:24 0
定価は恐ろしい金額だな
796名無しさん:2006/08/31(木) 16:30:20 0
コアデオ乗せ始めた時の値段は知らんけど
最小構成で12マソってどうなんだい?
797名無しさん:2006/08/31(木) 16:31:59 0
この為の20%引きだったのか・・・・・
>>795
でも9400とか6400はそんなでもないぞ。
798名無しさん:2006/08/31(木) 16:33:25 0
差額ボリ杉な気も
799名無しさん:2006/08/31(木) 16:33:39 0
やっぱあれだなMacがあれだけ値を下げてきてるから、下げざるを得ないんだろうな。
800名無しさん:2006/08/31(木) 16:34:56 0
T5500とT7200の945G載せ替えデータは>>617にある通りじゃないの?
消費電力的にもmeromは微妙な悪寒
あとは価格によるのだろうか。
どのみち人柱報告待ちかw
801名無しさん:2006/08/31(木) 16:38:25 0
年内にもう一回くらい祭無いかな? その時が買い時っぽいな。
802名無しさん:2006/08/31(木) 16:43:03 0
正直メロンいらないなら前の25%クーポンが最大の勝機だったな
やっぱ在庫処分のセールだったか
803名無しさん:2006/08/31(木) 16:45:56 0
ノートで64bitとかいらんしな…
804名無しさん:2006/08/31(木) 16:56:48 0
>>793(*‘д‘)y-~~<1300にも乗せろや
805名無しさん:2006/08/31(木) 17:04:59 0
25%クーポンでceleronで買って乗せかえるやつが最大の勝ち組か
806名無しさん:2006/08/31(木) 17:07:41 0
あ、それいいな
Core2Duo買ったんで、CoreDuo余ってるんだよな
807名無しさん:2006/08/31(木) 17:16:52 0
あっそうかピン互換なんだ
808名無しさん:2006/08/31(木) 17:20:49 0
いや、Core2Duo(Conroe)を買ったので、
AOpenの975Xマザーで使ってたCoreDuo(Yonah)が余った、
という話なんだよな…わかりにくいなw
809名無しさん:2006/08/31(木) 17:32:57 0
ノートってうまく分解したらCPUって載せ替えられるのか?
そういう話は全く聞かないが。
810名無しさん:2006/08/31(木) 17:44:01 0
む?CeleroD→Core Duoは可能なのか?
811名無しさん:2006/08/31(木) 17:47:48 0
>>810
ソケット違うし、CeleronDからは無理だろ・・・
Mの間違いか?
812名無しさん:2006/08/31(木) 17:50:19 0
じゃあ、CeleronD→pentium4 6xxは?
813名無しさん:2006/08/31(木) 17:51:00 0
あんま意味なくね?
814名無しさん:2006/08/31(木) 17:54:04 0
>>809
m9(^Д^)プギャー!!
815809:2006/08/31(木) 17:58:31 0
>>814
ノートは分解した事ないからまじわからん。
半田付けされているのかどうかさえww
816名無しさん:2006/08/31(木) 18:06:22 0
>>815
半田付けっていつの話かと
まあDELLはノートの分解の手順をサポートのページに載せてるし、そんな特殊なことじゃないよ
817名無しさん:2006/08/31(木) 18:11:20 0
818809:2006/08/31(木) 18:17:23 0
>>816
そうなんだな。無知でスマソ
昔はデスクトップ自作しまくっていたが、DELLに出会ってから値段的なメリットがなくなって全くやらなくなって久しいな
819ぴぴ:2006/08/31(木) 18:29:27 0
>>818
おまえアホ(^▽^)
820ぴぴ:2006/08/31(木) 18:33:21 0
わたしもアホ(^▽^)
821名無しさん:2006/08/31(木) 18:40:41 0
Dimension 3100C
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサー 346 (3.06GHz)  
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ  
160GB シリアルATA 3.0Gb/s NCQ HDD
デル E196FP 19インチ TFT液晶モニタ  
CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ  
Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き

★ E-メール特別価格(クーポン適用後): 54,880円 (送料別:5,250円)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=bsd&c_ConfigType=Normal&BrandId=18070&FamilyId=4

Inspiron 1300
インテル(R) Celeron(R) M プロセッサー 380 (1.60GHz)  
512MB(512MBx1) DDR2-SDRAM メモリ  
60GB IDE HDD  
15.4インチワイド TFT WXGA 液晶ディスプレイ  
DVD+/-RW ドライブ
Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き

★ E-メール特別価格(クーポン適用後): 56,980円 (送料別:3,675円)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=bsd&c_ConfigType=Normal&BrandId=17382&FamilyId=4
822名無しさん:2006/08/31(木) 18:52:02 0
どういうスペック選択したのかうろ覚えなんですが、見積書から注文で、
番号入れてから、構成を再確認することって出来ないのでしょうか?
823名無しさん:2006/08/31(木) 19:03:34 0
すいません、注文進めていったら見えました
824名無しさん:2006/08/31(木) 19:08:02 0
Core2Duoのベンチプレスキボンヌ
825ぴぴ:2006/08/31(木) 19:15:35 0
>>820
ニセモノさんこんばんわ(^▽^)
826ぴぴ:2006/08/31(木) 19:22:53 0
>>825
ニセモノさんこんばんわ(^▽^)
827ぴぴ:2006/08/31(木) 19:23:14 0
>>825
あなたも偽者じゃない(^▽^)
828名無しさん:2006/08/31(木) 19:25:30 0
何このいきなり湧き出した自演池沼クソコテ
829名無しさん:2006/08/31(木) 19:35:59 0
>>828
夏休み最後だからな。宿題が終わったんだろう。
830名無しさん:2006/08/31(木) 20:01:42 0
どちらかというと、宿題やるのを諦めた感が
漂っているのは気のせいか
831名無しさん:2006/08/31(木) 20:17:14 0
>>830

宿題って年じゃないだろ
>>661
832ぴぴ:2006/08/31(木) 21:10:17 0
ぴぴは大学生でしゅよ(^▽^)

早稲田でしゅ(^▽^)

ニセモノに騙されないようにしましょう(^▽^)
833名無しさん:2006/08/31(木) 21:17:24 0
荒れるからトリップつけろよ
834ぴぴ:2006/08/31(木) 21:21:20 0
荒れるのでもう書きません(^▽^)

ご迷惑をおかけしました(^▽^)

お詫び申し上げましゅ(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛


835名無しさん:2006/08/31(木) 21:50:59 0
>>816
ノートはCPUの交換できんだろwwwwww


















・・・できないよな?
836名無しさん:2006/08/31(木) 21:54:34 0
Σ(゚Д゚;エーッ!
837名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:36 0
>>835
突っ込んで欲しいのか?
838名無しさん:2006/08/31(木) 22:12:14 0
安い個体ほどパーツの付け替えはやり易いよ
839824 :2006/08/31(木) 22:36:12 0
ベンチプレスまだですか?
840名無しさん:2006/08/31(木) 22:41:03 0
1300なんて裏面のフタ外すだけでCPU交換できるよ。
841[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 22:43:46 0
842名無しさん:2006/08/31(木) 22:44:42 0
昔のノートは大変だった
843名無しさん:2006/08/31(木) 22:55:33 0
>>841
d
あまり、能力はかわらないな。
844名無しさん:2006/08/31(木) 23:19:39 0
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ mmmmmmmmmmmm     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙        ゙"mmm  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ      ・      mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
845ひよこ名無しさん:2006/08/31(木) 23:23:38 0
846名無しさん:2006/09/01(金) 00:06:35 0
デルのクーポンが切り替わるのって0時丁度じゃないよね?
深夜に変わるのかな
847名無しさん:2006/09/01(金) 00:12:58 0
848名無しさん:2006/09/01(金) 00:18:18 0
>>847
ありがと。朝なんだね
849名無しさん:2006/09/01(金) 00:43:13 0
dell最高
850名無しさん:2006/09/01(金) 01:24:03 0
(; `Д´)<アイヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!
/ヽ_ァ/ヽ_ァ
)  )
851名無しさん:2006/09/01(金) 01:53:30 0
釣れますか?
852名無しさん:2006/09/01(金) 01:54:24 0
すまん誤爆した
853名無しさん:2006/09/01(金) 02:06:18 0
>>821
この3100って結構安くないですか?
854名無しさん:2006/09/01(金) 02:46:17 0
ヴィスタがデルまでの5ヶ月も待てない早漏は嫌いってみなさんたち童貞のアイドル飯島愛さんも言ってましたよ
855名無しさん:2006/09/01(金) 03:32:04 0
Vistaは2Gないとまともに動かない
DELL買うような人には一切関係ありません(苦笑
856名無しさん:2006/09/01(金) 03:34:19 0
なんで?
DELL買う=貧乏人なの???????
えー
857名無しさん:2006/09/01(金) 05:02:21 0
値段以外に何の利点も無いDELL機を好んで買うようなのは貧乏人でしょうに。
858名無しさん:2006/09/01(金) 07:06:06 O
>>857
うんうん
確かに、俺も初心者の時はそう思ったよ。
でもDELL、中身は日本製と変わらないって事で、今回は安い方のDELLにします
859名無しさん:2006/09/01(金) 07:08:16 0
>>857
そうなんだ
漏れ初心者なので友達に相談したら
DELLをおすすめされたんだけど止めたほうが良いのかな
予算は30万なんだけど
色々組み合わせしてもらったらそれより上回った件・・・
860名無しさん:2006/09/01(金) 07:09:40 0
うんうん
確かに、俺も初心者の時はそう思ったよ。
でもDELL、中身は日本製と変わらないって事で、今回は高い日本製にします
861名無しさん:2006/09/01(金) 07:10:19 O
そろそろ、来るなー
投げ売りの予感!
862名無しさん:2006/09/01(金) 07:14:20 0
>>859
予算ありすぎw なんとなく用途とスペックがあってないんじゃないかな。
ここにいって、アドバイス貰った方がいいと思う。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1155923687/
863名無しさん:2006/09/01(金) 07:20:33 0
>>862
ありがd!
見に行って見ます〜
864名無しさん:2006/09/01(金) 07:26:01 P
考え方なんだろうけど
高いPCを長い期間使って元取ろうとするよりも
半分の予算で半分の期間使った方が幸せなことが多いよ。
865名無しさん:2006/09/01(金) 08:07:01 0
今回は15%OFF&メモリ1Gか。
まぁまぁってところかな?

それにしても、最近送料無料が全く来ないなぁ…。
866名無しさん:2006/09/01(金) 08:19:55 0
25%オフで9200買おうかと思ったけど何となくE6600+ATIがよかったのでスルー
>>864の通り、E6400+GF7900GSあたりで妥協しておくべきだったかなとちょっと後悔してる
867名無しさん:2006/09/01(金) 08:21:40 O
>>865
まじで買いだな
後はおすすめセット次第だな
868名無しさん:2006/09/01(金) 08:44:15 0
>>853
ハイエンドモニタでその価格だったよな、先月は
どうでもいいけど
869名無しさん:2006/09/01(金) 08:47:03 0
デスクは18%引きかぁ、、微妙。。
870名無しさん:2006/09/01(金) 08:47:38 0
>>857
Gateway、Sotec、Hp-Compaqよりはええんじゃね。
871名無しさん:2006/09/01(金) 08:49:44 0
あれ
昨日までは20%OFF+メモリ1MBじゃなかったけ
872名無しさん:2006/09/01(金) 08:50:30 0
>メモリ1MB
マジか
そりゃゴミだな
873名無しさん:2006/09/01(金) 09:01:38 0
>>866
CPU乗せかえれば良かったじゃん
E6600は構成にないし
874名無しさん:2006/09/01(金) 09:08:34 0
そこまでするならショップPCを買うだろ
875名無しさん:2006/09/01(金) 09:09:13 0
DELLで13万以上のデスクトップなんて買いたくないね
876名無しさん:2006/09/01(金) 09:25:53 0
CPU取り替えたら保証外になるんじゃまいか
877名無しさん:2006/09/01(金) 09:40:17 0
値上げ?
878名無しさん:2006/09/01(金) 09:41:17 0
ちょっといじれる人は
みんなPenDで買ってC2Dに乗せ買えてるよ

保障なんて最初からつけないし
故障のほとんどはHDだし1万くらいで買えるじゃん
879名無しさん:2006/09/01(金) 09:45:02 0
そんな苦労してる間にバイトでもしたほうが結果安くなりそうだな
880名無しさん:2006/09/01(金) 09:52:07 0
糞みたいなバイトなんかするぐらいなら、どうすれば安くなるか考えた方がいいだろ
881名無しさん:2006/09/01(金) 09:54:01 0
自分で変えたほうが安くあがるんだろうけど
正直めんどくさそう
882名無しさん:2006/09/01(金) 10:07:22 0
で、パソコン買って何やるの?HDVのノンリニア編集?レポート、論文?仕事で使うMSOffice?

ネットだけとかいう池沼はいないよね?
883名無しさん:2006/09/01(金) 10:09:26 0
ネトゲの放置露店
裏で2ch
884名無しさん:2006/09/01(金) 10:13:34 0
2ch・ny・share・ネット・ブログ・写真屋・ヤフオク・エロDVD鑑賞・ノートン
くらいかな
885名無しさん:2006/09/01(金) 10:29:46 0
イラレ・フォトショ・アシッド・ビデオスタジオ・i-tune・2ch
もちろんエロ全般
886名無しさん:2006/09/01(金) 10:30:29 0
>>871
昨日までだと20,000円OFF+メモリ1G
今回の15%OFFだと14万以上の構成ならお得になる
887名無しさん:2006/09/01(金) 10:31:07 0
ノートンはやる
というものなのか?w
888名無しさん:2006/09/01(金) 10:31:42 0
>>882
大半が2ch利用だけの池沼ですが( ゚Д゚)ナニカ?
889名無しさん:2006/09/01(金) 10:51:32 0
>>882
部屋のオブジェ
3ヶ月ぶりに電源入れたw
890名無しさん:2006/09/01(金) 10:51:48 0
>>821
送料別かよ
1300が5万ジャストになるのも近いと一瞬思ったがなw
これなら実質値上げ
891名無しさん:2006/09/01(金) 11:00:22 0
>>882
PCのオンラインゲームには目もくれず
プレステつなげてダビスタしかしてない俺は池沼ですか?
892名無しさん:2006/09/01(金) 11:11:14 0
シムシティ3000で100万都市を10個不自由なく動作させるという渡しの高尚な理念は理解できんだろう君たちには
893名無しさん:2006/09/01(金) 11:15:07 0
できません
894名無しさん:2006/09/01(金) 11:20:58 0
電源入れっぱなしでほとんど触ってねえ
ウラでペルソナ3
夏なのに暖房
895名無しさん:2006/09/01(金) 11:34:48 0
ピザに真珠
896名無しさん:2006/09/01(金) 11:36:35 0
たいした使い方してねーな
>>889 がこの中では一番、最新ハイスペックマシンが必要なんじゃね

恥ずかしいのはオブジェにならないしな
897名無しさん:2006/09/01(金) 11:50:30 0
なんか同じ構成でも20%の時より今の方が安くない?
898名無しさん:2006/09/01(金) 11:51:44 0
結局25%オフを保留してる奴は消えるか?
デルもメロム出たばっかの今値下げしにくいのかな微妙すぎ
899898:2006/09/01(金) 11:52:33 0
ごめリロードしなかった所為で897に嫌味を言うような展開になってしまったorz
900名無しさん:2006/09/01(金) 11:57:14 0
んなこと気にせんでもw
901名無しさん:2006/09/01(金) 12:16:23 0
少し和んだ
902名無しさん:2006/09/01(金) 12:22:18 0
9200をPenDでぽちってあとでCore2DuoにするにはCPUだけ買えばできるの?
マザーの規格が違うからマザーごと変えないとできない気がするんだが。
903名無しさん:2006/09/01(金) 12:27:47 0
例えば9150だったらチップセットが945だから悩むが
9200は965だからな
C2D用だよ
904名無しさん:2006/09/01(金) 12:41:30 0
でも全角だからなー
905名無しさん:2006/09/01(金) 12:43:36 0
マザーの規格が違うとか言ってるしなー
906名無しさん:2006/09/01(金) 12:46:56 O
1300の法人向けペン4Mモデルってお買い得ですか?
ノートン付けて15.4インチにして9万切ってるけどどうでしょう。
使用目的はメール、ワード、エクセル、携帯のデータ管理、パソリ、ネット(ヤフー、楽天、2ちゃん)位ですが…
セレMで十分ですかね?
907名無しさん:2006/09/01(金) 12:50:52 0
うん、セレMで十分。無駄な出費は抑えて別なことに使った方が良いよ。
モニタだけは15.4は必須だけど。
908名無しさん:2006/09/01(金) 12:51:25 0
CelMで十分なのと、9万だすならCoreDuoにするな
909906:2006/09/01(金) 12:54:58 O
即レスdd
セレMと数千円しか変わらないんですよ。
セレMモデルとペンMモデルはデフォで選ばれるクーポンが違ってその差数千円…
なんでだろう
910名無しさん:2006/09/01(金) 13:09:23 0
PenMは位置付けが中途半端になっちゃったし、
シングルコアはセレMに統一して売り切りたいのでは?
911名無しさん:2006/09/01(金) 13:24:33 0
Core2Duo搭載機がでるから、9月は旧CPU投売りになると思ったけど、
安くないね〜
912名無しさん:2006/09/01(金) 13:25:33 0
>>911
来週からじゃないかな、祭りになるのは
913名無しさん:2006/09/01(金) 13:26:04 0
>>903
つまりPenDとCore2Duoは同じマザーで動くってこと?
以前C2Dが出る前に雑誌でFSBが違うから別規格のマザーが必要でいまのPenDマシンでは換装不可能って書いてあったもので。
914名無しさん:2006/09/01(金) 13:27:37 0
要求されるレンジが上がって下層のCPUになってから見た場合
セレMとペンMの差なんて所詮そんなもんだったってこった
全然違うとか言ってたインテルに見事にマインドコントロールされてたってこった
どっち買っても体感できるような差は無いってデルが値段で言ってるってこった
915名無しさん:2006/09/01(金) 13:32:38 0
じゃあ、ペンMで。
916名無しさん:2006/09/01(金) 13:38:32 0
うむ。ペンMで。
917名無しさん:2006/09/01(金) 13:39:41 0
C2Dの性能が微妙すぎるからな
918名無しさん:2006/09/01(金) 13:47:58 0
なんかC2DよりCDの方がいい気がしてきた
919名無しさん:2006/09/01(金) 13:56:35 0
ねーy・・・あるあるwwwww
920名無しさん:2006/09/01(金) 14:12:23 0
ノートでC2Dは正直微妙。
インテルが正直何を目指そうとしているのかわからん。
921名無しさん:2006/09/01(金) 14:33:19 0
デスクトップに載るC2Dとノートの載るC2Dって別物なんでしょ。
922名無しさん:2006/09/01(金) 14:46:08 0
メロンだから
923名無しさん:2006/09/01(金) 14:51:01 0
しっかしまぁー
こんなに板賑わってるのに
DELLの職員のカキコがないのは、ナゼだ。
次回いつ祭り開催とかDELL社員もしらないのかな?
924名無しさん:2006/09/01(金) 14:56:52 0
単にネット広報担当が中国人だから日本語理解できないんだろ
925名無しさん:2006/09/01(金) 15:02:07 0
>>920
PentiumIIIのときのように生産ラインを一本化したいんじゃないの?
同じラインで製造して、選別してって感じに
926名無しさん:2006/09/01(金) 15:04:15 0
そういやちょっと半年ぐらい前注文確認の電話来たとき大連辺りからかけてるのか
回線状態最悪の上に北京語訛りのまともに通じない日本語で「ゴニュッキンノカックニンデッツガ」
とか言われた時は驚きを越えて絶望した
927名無しさん:2006/09/01(金) 15:06:57 0
日本語喋るだけマシだろ
サポセンなんか大学で中国語専攻するぐらいの語学力無いと症状すら伝えられないぞ
928名無しさん:2006/09/01(金) 15:26:32 0
ノートのC2Dが本物
デスクトップはノートのC2Dの強化版
929名無しさん:2006/09/01(金) 15:28:47 0
微妙な言い回しだな。
930名無しさん:2006/09/01(金) 15:58:51 0
>>927
>>926
俺もさっきサポセンにパソコンの購入のことについて訪ねたんだが、
姉ちゃんのあまりの電話対応の悪さにびびった。
名乗らない上に行っていることがむちゃくちゃだし。
931名無しさん:2006/09/01(金) 16:02:44 0
>>930
漏れがクレーム入れた相手はかなり日本語上手かったぞ
ただ、やっぱり言い回しとか色々ちゃんと伝わってない部分は多かった

なんつーか日本人スタッフ雇えよDELL・・・
932名無しさん:2006/09/01(金) 16:03:08 0
アンチが湧いてますね
933名無しさん:2006/09/01(金) 16:05:33 0
向こうの気持ちになって考えると

「こんな日本人の相手しなきゃいけないの最悪、最低」

ってことだな。
934名無しさん:2006/09/01(金) 16:11:10 0
そうなのか
俺の時は日本人のネーチャンが出て親切に手順教えてくれて、
引き取り修理の手配までちゃんとしてくれたぞ
すごい後味よかったが・・・やっぱ運なんかね
935名無しさん:2006/09/01(金) 16:11:47 0
セックルして〜って思ってるんだな
936名無しさん:2006/09/01(金) 16:13:15 0
中国人も人を見るんじゃないか?
937名無しさん:2006/09/01(金) 16:13:28 0
>>934
故障とかのテクニカルサポートとかは日本人じゃないかな?
返品や返金なんかのカスタマーサポートになると外国人っぽい
938名無しさん:2006/09/01(金) 16:15:34 0
一応Dellも宮崎に新規にサポセン開いたが
大連に繋がるか宮崎に繋がるかは運次第だな
939名無しさん:2006/09/01(金) 16:16:54 0
中国人も人を見るも何も意思疎通が取りにくくては相手の何を見るというんだw
940名無しさん:2006/09/01(金) 16:20:50 0
Dellもドイツのサポセンをイギリス人に任せる感覚で大連にサポセン置いたんだろうが
言語体系から文化まであまりに違いすぎる国にサポート任せるってのもどうかとずっと思うんだがなあ
サポートってメンタル的な部分が一番重要じゃん?まあ今後は多少はマシになるだろうが
941名無しさん:2006/09/01(金) 16:26:59 0
1年前のサポートの姉ちゃんは凄かったw「本名」「住所」「電話番号」「郵送」
これら基本的な単語の意味すら理解してくれなかったww泣きたくなった
942名無しさん:2006/09/01(金) 16:27:54 0
えんぴつけずりの謎を解け!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157095417/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/09/01(金) 16:23:37.52 ID:aPQ81lrq0
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bahoogty
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bahoogty
ウルトラ怪しいぜ!なんなんだぜ?
出品者じゃないぜ。
943名無しさん:2006/09/01(金) 16:28:16 0
向こうでは日本語のできるそれなりのエリートなのだろうか
944名無しさん:2006/09/01(金) 17:06:12 0
まあこっちで言う英検1級ぐらいのレベルってことじゃない?
中国戻ったら日本語ペラペラの高給エリートなのかもね
945名無しさん:2006/09/01(金) 17:14:56 0
え?
946名無しさん:2006/09/01(金) 17:19:07 0
DELLの商品を買ったら初期不良で、サポセンにかけたら日本人につながりました。
サポセン担当は、初期不良なので新品交換対応できるとのことで、
営業担当から折返し電話をもらうことできりました。

約束の期日になっても一向に営業担当より電話がかかってこなかったので、以前話したサポセン担当者に
再度電話して、営業担当の名前と電話番号を聞きこちらから電話しました。

営業担当は中国人の男性。最初につながったの時、注文番号と名前、初期不良交換、それまでの
サポセンとやり取りを伝えました。
こちらも初期不良品を掴まされ、約束期日過ぎても営業担当から一向にかかってこない事に腹を立て(この時4日経過)
なぜ期日過ぎても電話連絡をしてこないのかを強めに問いただすと営業担当の中国人男性は。

「私はこの話を伝達されていないので、私に言われてもそんなこと知りません。
会社の伝達システムの責任で私の責任ではありません。
初期不良交換したいのですか?サポートで修理の方が早いですよ。」

と挑発的な回答。
微妙なニュアンスが伝わらないので日本人担当にかわって欲しいというと、できない、いない、の一点張り。
何度かお願いしていると、

「差別ですか」

って言われました。
話しにならないので、何度かかけ直し日本人営業担当を見つけ、初期不良対応してもらいました。
結果的に交換後のPCが手元に届いたのは、注文から丸一ヵ月後でした。
DELLの営業はなんとかならんのかな。。
947名無しさん:2006/09/01(金) 17:23:08 0
「差別ですか」wwwww


基地外か?dell
948名無しさん:2006/09/01(金) 17:28:10 0
安かろう悪かろう。
まともなサービスは金がかかる。
それをグダグダ言うなら電気屋で買え。
949名無しさん:2006/09/01(金) 17:29:22 0
>>946
録音しとけよww
950名無しさん:2006/09/01(金) 18:10:22 0
自分は「買ったら負けかなと思ってる」
自分は「今の自分は勝ってると思います」
951544:2006/09/01(金) 18:25:07 0
今回のキャンペーン、前回よりも安くなってるな。
買い逃して正解だったwww

前回注文した人は見ないことを勧める。
952名無しさん:2006/09/01(金) 18:27:42 0
>>951
差別ですか?
953名無しさん:2006/09/01(金) 18:30:28 0
どこがどう安くなってるんだ?
ノートでCoreDuoモデルないじゃん
954名無しさん:2006/09/01(金) 18:40:14 0
>>953
差別ですか?
955名無しさん:2006/09/01(金) 18:55:25 0
>>951
多角なってない?
956名無しさん:2006/09/01(金) 19:01:16 0
>>953
Core2Duoの間違い?

>>955
一部構成では1万近く安くなってる
957名無しさん:2006/09/01(金) 19:04:55 0
法人の方でクポーンがなぜか2つ使えたのだが
2つ使っても個人の同機種の方がスペック↑値段↓だった
デルややこしすww
フェイクでわざと穴空けてるんか?
958名無しさん:2006/09/01(金) 19:07:26 0
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2
250GB SATA
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
GeForce(TM) 7300 LE 256MB TurboCache(TM) (DVI/VGA/TV-out付)
2007FP HAS 20インチ TFT液晶モニタ


123,824 円
959名無しさん:2006/09/01(金) 19:13:05 0
>>958
ゲームやりたい奴はその構成に7900GS足すといい感じだな
960名無しさん:2006/09/01(金) 19:14:40 0
現段階のCore2は低クロックすぎる
もうちょっと選べるようになってからでないとポチる気にならん
961名無しさん:2006/09/01(金) 19:16:21 0
>>958
安くていいな
962名無しさん:2006/09/01(金) 19:20:05 O
>>960
あれよりクロック上げて、何に使うんだよ
963名無しさん:2006/09/01(金) 19:22:01 0
18%offと21%offの2種類あるけど何で?
964名無しさん:2006/09/01(金) 19:25:28 0
>>963
目晦まし
965名無しさん:2006/09/01(金) 19:27:16 0
>>958
> Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300
> 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2
> 250GB SATA
> DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
> GeForce(TM) 7300 LE 256MB TurboCache(TM) (DVI/VGA/TV-out付)
> 2007FP HAS 20インチ TFT液晶モニタ
> 123,824 円

その構成、わての見積りでは115,454円
他はすべて無しか最低価格を選んで、だけど。
966名無しさん:2006/09/01(金) 19:32:27 0
E6300 24000
MEM 12000
ママン 15000
HDD 10000
DVD 5000
VGA 7000
モニタ 40000
ケースもろもろ 10000

大雑把にこんなもんかな?
967名無しさん:2006/09/01(金) 19:33:44 0
おぁ肝心なの忘れてた
つOS
そう考えると安いね
968名無しさん:2006/09/01(金) 19:46:12 0
アンチ湧きすぎやでwww
969544:2006/09/01(金) 19:46:13 0
>>955
俺の構成では数千円安くなったよ。
前回買い逃したのでここは押さえるべきなのだが
デルクオリティ考えるとポチれない自分ガイル。

そんなこんなで一年経つなぁ・・・
970名無しさん:2006/09/01(金) 19:47:36 0
今回のクーポンだとDimension9200がプチ祭りってとこか?
971名無しさん:2006/09/01(金) 19:49:33 0
HP重くて繋がんない
972名無しさん:2006/09/01(金) 20:01:30 0
9200のアドレスを(ヽ゚д)クレーーー
ちょうどドスパラで頼もうと思ってたところにいいものがきた予感
973965:2006/09/01(金) 20:01:46 0
ワテの見積りは法人ページだった。>115454円
個人だと>>958 123,824円 だね。

法人ページでも(個人で)問題なく購入できるんだよね?

配送料無料なら文句なしでポチリ推奨ですが。
974名無しさん:2006/09/01(金) 20:16:37 0
【デスクトップ Dimension】
1台あたり59,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から18%OFF
クーポンコード:DOC-4455-VGFGPD-M-0
1台あたり70,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21%OFF
クーポンコード:DOC-4457-TLUUPB-M-0
975名無しさん:2006/09/01(金) 20:16:46 0
>>942
たしかに気になるな〜
評価のお礼みると
無事起動できましたとか。。。。
鉛筆けずり何かの隠語だな。
だれか人柱なってくれ。
976名無しさん:2006/09/01(金) 20:17:15 0
>>970
3100も
977名無しさん:2006/09/01(金) 20:21:18 0
>>974
それのノートのクーポンある?
978名無しさん:2006/09/01(金) 20:22:59 0
【ノートブック Inspiron, M1210】
1台あたり72,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から15%OFF
クーポンコード:DOC-4456-PEOAMS-M-0
1台あたり80,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から18%OFF
979名無しさん:2006/09/01(金) 20:24:01 0
またM1710はのけものか
980名無しさん:2006/09/01(金) 20:27:42 0
>>978
18%OFFのクーポンコード消えてるよー
981名無しさん:2006/09/01(金) 20:38:34 0
個人でも個人事業者なら申し込み可能。
個人事業者ってたくさんいるから、
デルもそんなに気にしないだろ。

うちにも請求書来てるしな。
チェックなんてしてないよ。
982名無しさん:2006/09/01(金) 20:56:49 0
>>981
担当がついて担当から電話かかってくるけどねw
983名無しさん:2006/09/01(金) 21:24:52 0
あー、確かに今回のメール限定のは安い希ガス

とおもってたけど、メモリ1G無料アップグレードは対象外なんね
984名無しさん:2006/09/01(金) 21:26:11 0
他のお客様(個人のお客様、公共機関のお客様)に対しては、その注文を無効とさせていただく場合がございます。

これ読めばわかるだろ
985kei:2006/09/01(金) 21:28:48 0
最近、Popcorn.net が割り込んできます。こいつは一体何ですか? 撃退するにはどうしたらよいのですか?
986名無しさん:2006/09/01(金) 21:36:19 0
>>976
モニタ糞じゃん
送料無料でもないし
送料無料でハイエンドモニタでこの価格域だったから
値上がりしてるよ
987名無しさん:2006/09/01(金) 21:38:57 0
http://astore.amazon.co.jp/tag20-22/

ここで激安の発見
988名無しさん:2006/09/01(金) 21:46:49 0
>>982
どんなことやってるか、とか聞かれないよね?
989名無しさん:2006/09/01(金) 21:50:07 O
>>988
多角経営と答えればおk
990名無しさん:2006/09/01(金) 21:50:13 0
あほかオマイラ
妄想脳内個人事業者で注文ok
991名無しさん:2006/09/01(金) 21:51:04 0
>>988
俺は聞かれなかったよ
最初はびっくりしたけどねw
992名無しさん:2006/09/01(金) 21:53:29 0
>>988
買う時はその担当の名前を入れてあげてねw
993名無しさん:2006/09/01(金) 21:56:29 0
>>989-991
サンクス。"聞かれない"でいいのかな。
もしばれても、金払って買っちゃったらDellの方から強制的に取り消しってできないよね?
994名無しさん:2006/09/01(金) 21:58:25 0
>>992
その担当ってどういうこと?
995名無しさん
>>982

先日突然DELL営業マン(日本人)から電話が掛かってきて
「多く見積りを取っている様子ですが何台かご注文される予定ですか?」
と聞かれた。
「いえいえ、いろんなバリエーション(仕様)で見積りを作成してじっくり
比較検討しますので注文は1台です。」と返答。 

DELL営業「Officeなどお得ですよ。いかがですか?」とセールス。

こんな程度の会話でした。 ちなみに私は「個人事業主」の立場。
普通にセールス活動していて、どんな職業か?などというのは全く聞かれなかった。

とにかく売れればいいみたい。