【低価格】マウスコンピューターってどうよ?その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・キューブが気になる人も
・買って後悔している人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に情報交換するスレッドです。
一方的なアンチ、電波的な擁護発言は控えてください。

長い間次スレができていなかったのでMCJのその13総合スレとして立てます。
2名無しさん:2006/07/21(金) 03:38:34 0
前スレ
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/
3名無しさん:2006/07/21(金) 03:41:01 0
【MCJ関連過去ログ集】
マウスコンピュータってどうよ?
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/987514072/
マウス・コソピュータってどうよ
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1020253242/
マウスコンピューターって??
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1034371905/
マウスコンピューターってどうよ?その3
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060660065/
マウスコンピューターってどうよ?その4
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076860002/
マウスコンピュータについて MCJ
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060315134/
マウスコンピューターってどうよ?その5
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/
マウスコンピューターってどうよ?その6
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090425229/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その7
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094754588/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その8
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102653341/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その9
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109401956/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その10
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123317994/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その11
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130156102/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その12
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/
なお、過去スレを読むには●登録が必要です(有料)
詳しくはここ → ttp://2ch.tora3.net/
4名無しさん:2006/07/21(金) 03:42:04 0
★関連スレ
【国内】マウスコンピュータの品質について【生産】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1139331402/
【マウスコンピュータ】m-Book【不人気】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116688190/
【6670】MCJ【『A』クラスのネズミ隊】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1152252620/
5名無しさん:2006/07/21(金) 04:27:28 0
(゜Д゜)ハァ?
頭おかしいのか?

マウスコンピューターってどうよ?その15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1149610585/
6名無しさん:2006/07/21(金) 15:45:48 0
さっさと削除依頼
7名無しさん:2006/08/06(日) 19:57:15 0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
8名無しさん:2006/08/07(月) 18:50:36 0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
9名無しさん:2006/08/07(月) 22:02:51 0
AGPの付いていないマザーって、そんなに普通なの?
AGP対応のVGAだって、まだまだ発売されてるじゃーん!!
10名無しさん:2006/08/08(火) 01:12:47 0
あいのりー 今日も楽しかったな〜
11テンプレ:2006/08/10(木) 12:05:09 0
マウスコンピュータージャパン
 http://www.mouse-jp.co.jp/
Yahoo!ショッピング - マウスコンピューター
 http://store.yahoo.co.jp/mousecompute/
【楽天市場】マウスコンピューター
 http://www.rakuten.co.jp/mousecomputer/
価格☆マウスコンピューター
 http://kakaku.com/sku/price/0010X7.htm
価格☆マウスコンピューター(ノート)
 http://kakaku.com/sku/price/0020X7.htm
マウスコンピューターの詳細情報と口コミ・評価
 http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10067682.html
クチコミ掲示板 マウスコンピューター
 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=46

12名無しさん:2006/08/11(金) 00:14:04 0
もっと安く汁!
13名無しさん:2006/08/11(金) 01:02:14 0
Vista ベータ2を入れてみた。スペックは
Athlon64x2 4400+,Mem2G,HD250G,Geforce7600GS256MBの自作機なんだが
スゲーもっさりするは、パフォーマンスをチェックするとこをみると
グラボは最低ランクの1だったよ。ort
ちゃんと、Vista用ドライバいれているのに…

マウスって、Vistaになっても低価格でいけるの?

14名無しさん:2006/08/11(金) 01:13:17 0
>>13
Vista使おうって奴はマウスで買わない

グラボしょぼいけどまだまだVistaは未完だしあんま気にするな
後、何年かかることか・・・
15名無しさん:2006/08/11(金) 08:30:32 0
>>13
どんなデータだよwww Vistaを使いたいなら
Vistaが発売されてから文句いえ!!! 無知野郎ばぁーきゃ!
16名無しさん:2006/08/11(金) 08:32:57 0
トン
17名無しさん:2006/08/11(金) 09:31:13 0
グラボが晦日。いまのうちに高速で安いパーツ押さえとけば
無問題だな。いや、むしろビジネスギミアチャンス(・∀・)
18名無しさん:2006/08/11(金) 23:44:43 0
グラボ最高!! 特にM550は壊れにくいよ〜!!!
19名無しさん:2006/08/12(土) 17:01:09 0
MCJのパソコンを買うなら絶対に3年保証を付けとけ。
3年以内に絶対に壊れる。
3年過ぎたらゴミになる覚悟をして買え。
それが正しい買い方。
20名無しさん:2006/08/12(土) 19:41:24 0
ノートじゃ付けられないけどねwww
21名無しさん:2006/08/13(日) 01:23:38 0
ラブマのケース流用できる?
22名無しさん:2006/08/13(日) 05:55:47 0
できるだろうけど薄っぺらいし安価なクラスにも対応してるだけあって出来はやはり良くない
あえて流用するもんでもないかも
電源抜きなら4,5千円くらいのもんかね
23名無しさん:2006/08/13(日) 07:17:26 0
ありがと 参考になった
24名無しさん:2006/08/13(日) 17:57:26 0
結局このスレ使ってやんのwwwwwwww
25名無しさん:2006/08/13(日) 18:01:36 0
8カ月目で気づいたらほとんど使ってないDVDドライブが死んでた・・・
26名無しさん:2006/08/13(日) 21:57:54 0
>>24

嬉しかったのか?w
27名無しさん:2006/08/14(月) 19:55:10 0
C2D安定までのつなぎ兼2ndマシンとしてマウスのキューブPCを買ったのですが
かなりカリカリいってます、まさか名のとおりネズミが中にいるのでしょうか
28名無しさん:2006/08/14(月) 20:14:51 0
Core 2 Duo買っちゃえばよかったのに
29名無しさん:2006/08/14(月) 20:16:07 0
まだ高いし予算が中途半端だからなあ
30名無しさん:2006/08/14(月) 20:19:02 0
ま、半年以下くらいだろうし、メインとして使うのは
7万弱とたいした額でもないし
31名無しさん:2006/08/14(月) 20:19:11 0
>>26
すげー嬉しいぜ!!!!!!
おっさん、ありがとう
32名無しさん:2006/08/14(月) 20:30:03 0
で、どうよ?
33名無しさん:2006/08/14(月) 20:30:26 0
>>26
何だよ、削除依頼出さなかったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341:2006/08/14(月) 21:51:28 0
やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。仏の顔も三度までって言うしね、謝って許して
もらおうとも思っていない。
でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」
みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこのスレを
立てたんだ。


じゃあ、注文をきこうか。
35名無しさん:2006/08/14(月) 21:56:03 0
404 名前:亡 霊[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 00:23:28 ID:fw2Q+eeJ
 ┌・∵・∵・∵・∵・────────────────────────┐
          ☆★☆最悪板 レス文章 学歴評価★☆★ 2006
 └──────────────────────・・∵・∵・∵・∵・∵・┘

     れもん             【レスの質】                Q.
...                        ↑  
...                        |
...                         | 
.                         |
...                        |                    物騒だなオイ
...                        |
 .                        |            スナメリ
...       蝙蝠              |トレーシー・ローズ    京一
..       朝メーテルの後頭部    駄 |ニコチン0.8mg  k5(5号)
【DQN】←───────────美丈夫─────────────→【学歴】
..      OverLord             |  ◆chinko/BA6         
              ダニ        |み〜は〜       自爆霊 
          ねむみん 名有りさん  |  奈落之悪魔  雨弓男
.                         |   (゚д゚)始皇帝(゚д゚)    
..             しるっぱ      |  いくふくちゃん
..                   アナ番 |             
.         最悪神           | E●目●ヨ   
                  玉様(お玉) |   たれ                銃爪

★文面のキーワードに知的な単語ありで評価増 (但しPC関連全般除外
36名無しさん:2006/08/14(月) 22:00:24 0
我が家ではDT300(M/BはPCCHIPSのM571)が現役ですが何か。
37名無しさん:2006/08/14(月) 22:14:05 0
ハアアアアアアア
カリカリうっせええええええええええええええええ
38名無しさん:2006/08/14(月) 22:19:12 0
このメーカー日本国内で最終組み立て&検査って言ってるけど
ありえんぐらいにダメPC扱いされて、
叩かれるを通り越して諦められてるというか
もう完全にスルーっていうか。
39名無しさん:2006/08/14(月) 22:21:39 0
このメーカー・・・
最近良くなってきたっていう話は本当か?
40名無しさん:2006/08/14(月) 22:30:59 0
>>39
パソコン板でマウスの悪評が出て、都合が悪くなっても
社員による露骨な妨害工作は無くなった
あれほど姿勢を叩かれたのだから当然で、諦めたのだと思うけど
ワケワカラン野球ネタの投下をしなくなったという事は
ほんの少しは、更生の道を進もうとしているのかもしれんな
41名無しさん:2006/08/14(月) 22:49:43 0
42名無しさん:2006/08/15(火) 06:44:19 0
いや〜、今日のHRは凄かった。阪神のエースを見事粉砕!
鳥肌が立つようなシビれるHRってのは久々に見たね。
弾道も打った瞬間に判る高弾道の放物線、素晴らしい。
まさに4番のバッティングだったよ。この人節目節目にホント強いね。

とりあえず今日はカツ丼で乾杯じゃ〜。
43名無しさん:2006/08/15(火) 10:11:47 0
>>42
一目でニセモノと判るレスするんじゃねぇボケェ!
でございます
44名無しさん:2006/08/15(火) 12:50:48 0
大阪日本橋店頭限定品を先月29日に買いました。
2週間でBIOS画面でフリーズするようになりました。(´・ω・`) ショボーン

修理依頼しようとサポートセンターに電話したら、ダイヤルQ2で有料でした。
初期不良の修理依頼すら有料サポートで、しかもなかなかオペレーターに繋がらないで
待っている間も課金されるなんて最低やね。(´・ω・`) ショボーン
45名無しさん:2006/08/15(火) 14:25:25 0
「プロ野球は面白くない。130試合もしてさー真剣味ないし外人とかいるし」
「高校野球は球児たちが懸命に頑張る姿に心打たれる」

恐らく野球が分かっていない素人なんだろうなと思うね。
何が心打たれるだよ。アイスや冷やし中華を食いながら冷房の聞いた部屋で
炎天下で苦しみながら頑張っている高校球児を見て心打たれるとか馬鹿かと。
かっこつけんなよ。人が苦しみながら闘っている姿を涼しげな顔して応援している
サド豚はだまれ
46名無しさん:2006/08/15(火) 17:23:30 0
オールスター後に、
一茂が、40勝17敗で優勝できるとか
ほざいてたなwwww

あいつ生きてて恥ずかしくないのwww
47名無しさん:2006/08/15(火) 17:24:38 0
上原    3億4千万円
高橋由伸 3億2千万円
小久保   3億円    
工藤    2億9千万円 
豊田    2億5千万円 
清水    2億1千万円 
パウエル 2億円     
仁志     1億8千万円
二岡    1億6千万円 
スンヨプ  1億6千万円 
桑田    1億5千万円 
阿部     1億4千万円
前田    1億4千万円
小坂    1億1千万円
野口    1億円     

1億円プレーヤーを15人も使って最下位争いをしている虚塵軍。
ちなみに2003年〜2005年の過去3年間で二度優勝、今季も首位争いしている阪神の
1億円プレーヤーの数は10人で、5位の虚塵の実に2/3。
しかも阪神で3億円以上貰ってる選手は今岡誠一人だけ。
もしも2億6千万円の金本が、そのままの年俸で虚塵に行ったら、工藤に次いで年俸5位
ということになります。
この事実を踏まえて、もし自分が虚塵ファンなら恥ずかしくて表を歩けません。
はっ・・・恥ずかしい・・・・。
48名無しさん:2006/08/15(火) 17:30:40 0
っで後続マウススレはここでいいのか?

一番安いデスクトップ機
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0608/i207.html
が密かにsocketがLGA775になってるよ。かなしい。3月にかったとき478だったのに・・・
49名無しさん:2006/08/15(火) 21:07:34 0
マウスコンピューターを誉めるのは従業員だけじゃねーだろwww
50名無しさん:2006/08/16(水) 06:17:22 0
>>49

感激したのか?w
51今週のハイライト(°o °*):2006/08/16(水) 16:20:24 0
LMSE-22040CSS
【アウトレット激安キャンペーン対象商品】
★必要最低限で良い!★
○Windows XP Home Editionインストールですぐにご利用頂けます。
○StarSuite 7 Windows版(統合オフィスツール) インストール
○AMD Sempronプロセッサ2200+搭載。
○DDR PC2100 128MB搭載。
○HDD 40GB搭載。
○コンボドライブ搭載で、オリジナルCDの作成、DVD視聴が可能です。
○FDD搭載!!

状態 新古品
本体 汚れなし/傷あり
箱 汚れなし/傷なし
OS 付属
マニュアル 欠品なし
ドライバ 欠品なし
■CPU :AMD Sempron2200+(1.50GHz/256KBキャッシュ)
■メモリ :DDR-SDRAM128MB PC2100
■HDD :40GB ATA100 5400rpm
■ドライブ :48倍速コンボドライブ(シルバー)

現品限り \34,650 (税抜 \33,000)
52名無しさん:2006/08/16(水) 20:37:26 0
Yahoo! BB ADSL新規お申し込みで20,000円キャッシュバック!

マウスコンピューターのWebサイトにてパソコン本体ご購入と同時に
「Yahoo! BB ADSL」に新規お申し込みをされますと、
もれなく20,000円をキャッシュバック!

http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/yahoobb/index.html
53名無しさん:2006/08/17(木) 05:23:23 0
>>50
お前、馬鹿だろwwww
54名無しさん:2006/08/17(木) 06:52:48 0
>>53

悔しかったのか?w
55名無しさん:2006/08/17(木) 09:59:26 O
最近、恋をしております(T_T)/~
56名無しさん:2006/08/17(木) 10:36:49 0
>>54
一行レスのボンクラロボット君、チミはこのスレから消えてくださいw
レスの無駄使いですw
57名無しさん:2006/08/17(木) 13:06:03 0
>>56

感謝してるのか?w
58名無しさん:2006/08/17(木) 15:07:50 0
>>54
>>57
アンカーの後の改行が変だよwwwwww
59名無しさん:2006/08/17(木) 15:10:48 0
とにかく野球界には尊敬できないジジイが多すぎる。
しかもそういう奴らがトップに立っているからうんざり。
60名無しさん:2006/08/17(木) 15:14:01 0
【一般人の野球に対する見解】

・ダラダラしてて動きが少ないから退屈ですね。(♂31歳・会社員・滋賀)
・何故か見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまらないわ。(♀23歳・学生・東京)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・京都)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思うわ。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させると思います。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂17歳・高校生・東京)
・私、野球なんて興味ありません。。。(♀25歳・OL・茨城)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木○拓○)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど〜。(♀13歳・学生・東京)
・玉打って柵超えるとホームランとか意味不明よ。(♀20歳・学生・愛知)
61名無しさん:2006/08/17(木) 22:22:07 0
つっこまれて思い出したかのように野球ネタかよw
62名無しさん:2006/08/17(木) 22:59:51 0
野球がとにかく嫌いなのは同意する
63名無しさん:2006/08/17(木) 23:11:39 0
>>61

悔しかったのか?w
64名無しさん:2006/08/18(金) 04:36:45 0
>>63

〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
65名無しさん:2006/08/18(金) 08:25:19 0
>>64
お前いつ寝てるんだ?無職なのか?wwwwww
66名無しさん:2006/08/18(金) 08:27:44 0
政府を小さくすると夜警以外の仕事が無くなる
67名無しさん:2006/08/18(金) 14:44:53 0
>>65

悔しかったのか?w
68名無しさん:2006/08/18(金) 17:10:20 0
>>67

ムカついたのか?w
69名無しさん:2006/08/18(金) 20:00:53 0
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  
 `ヽ_っ⌒/⌒c
70名無しさん:2006/08/18(金) 21:48:01 0
>>69
はいはいわろすわろす
71名無しさん:2006/08/19(土) 05:40:26 0
>>69

はいはいわろすわろす
72名無しさん:2006/08/19(土) 07:15:19 0
なにこのクソすれ?
73名無しさん:2006/08/19(土) 11:15:50 0
スレが糞なんじゃあない、一部住人が糞なのさ
74名無しさん:2006/08/19(土) 12:03:47 O
ちがうな、製品が糞なのさ
75名無しさん:2006/08/19(土) 14:32:22 0

〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  
 `ヽ_っ⌒/⌒c

76名無しさん:2006/08/19(土) 16:51:08 0
マウスコンピューターのOSが入ったCDって再インストール出来ないの?
新規のみ?
77名無しさん:2006/08/19(土) 17:30:05 0
G-tune買おうと思ってるんだが、これのケースって排熱や冷却部分はどうなんでしょ?
ケースの仕様が書いてないので不安だ・・・
あと、これって1年保証しか無いんですねorz
78名無しさん:2006/08/19(土) 17:32:25 0
>>76
できるよ、説明書よめ
79名無しさん:2006/08/19(土) 20:58:24 0
>>77
エアフローは並ってとこだけどケースがうんこすぎてほこり入りまくりんぐよ
こまめに掃除しないと熱がやばくってよ フィルター自分でつけるかしたほうがいいがめんどいのであたいはケース交換したわ
それとHDにラプター増設してOS入れたがどうも速度が遅いので電源変えてみたら早くなったの
電源の容量は足りてるようだけど評判通り出力がいまいちみたいなので性能を発揮させパーツの寿命を考えるなら電源は変えたほうがいいわね

あーちんこ痒い
80名無しさん:2006/08/19(土) 22:03:20 0
>>74
うまい!!!!!!!!!!!!!!!!!
81名無しさん:2006/08/19(土) 22:08:09 0
AGP実質最強?AGP版GeForce 7600 GTカードが登場
AGP対応ビデオカードではGeForce 7800 GS搭載製品を上回る性能を持つといわれるLeadtek製
GeForce 7600 GT搭載AGP 8X対応ビデオカード「WinFast A7600GT TDH 256MB」が発売された。
実売価格は22,970円〜24,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
一般的にミドルレンジやメインストリーム向けといった印象があるGeForce 7600 GTだが、AGPユーザー
にとってはハイエンドのGPUと言えそうだ。AGPマザーボードでパフォーマンスを重視するのなら
要チェックの製品だろう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060819/etc_gf76gtagp.html
82名無しさん:2006/08/19(土) 22:09:34 0
>>81
AGPシャバス(´・ω・`)
83名無しさん:2006/08/19(土) 23:23:42 0
シャバダバシャバダバー
84名無しさん:2006/08/20(日) 07:14:22 0
CoreDuoってSempronより良いのか?安いのか?
85名無しさん:2006/08/20(日) 08:30:16 0
>>73
悔しかったのか?wwwwwwww
86名無しさん:2006/08/20(日) 15:39:04 0
>>84
性能は物凄く上、値段はモノにもよるが少し上
87名無しさん:2006/08/20(日) 16:58:44 0
>>84
比較対象を激しく間違えてる希ガス
CoreDuoならAthlon64X2、SempronならCelelonDと比較せんと
88名無しさん:2006/08/21(月) 13:01:58 0
送料高!馬鹿かここはw
89名無しさん:2006/08/21(月) 17:16:40 0
大型量販店(ケーズデンキ・ヨドバシカメラetc)の店頭で買うんだよw

新聞チラシは要チェック
90名無しさん:2006/08/21(月) 21:57:58 0
ちゃんと販売店の長期保証を付けて
91名無しさん:2006/08/21(月) 22:42:43 0
92名無しさん:2006/08/21(月) 22:45:15 0
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
岡田彰布(通称どんでん):阪神タイガース第30代監督。
93名無しさん:2006/08/22(火) 06:10:52 0
 「普通に使っていただけなのに、すぐに壊れちゃった」。そんなあなたの「普通の扱い」は、
専門家にとっては「論外」なのかもしれない。パソコンで使われているパーツのほとんどは
精密部品の塊だ。手荒く扱えばもちろんのこと、それなりに気を使っていても、軸の歪みや
わずかなひびにより、故障率が格段に上がることがある。 パーツメーカーは、故障率を
上げず、性能を維持できるように、一般ユーザーとはまた異なるレベルで、パーツの
取り扱いに注意を払っている。一体どういう扱い方がだめなのか。
事例
HDDを買ってきた。データのバックアップと動作確認を兼ねて、とりあえず机の上に直接置いて、
動かしてみた。空きベイも少ないし、ケースの底に置いて使おうかな。

PCから取り外したHDDを、机に置こうとしたら、手が滑って「ゴトン」と落ちた。高さ1cmくらい
なんだけど、壊れた?

机の下に置いたタワー型のPC。動いているときにうっかり蹴ってしまった。それでもHDDは大丈夫?

いすの足で踏んづけてしまったDVDメディア。少しだけヒビが入っているが、読めるか
どうか試してみた。

動画編集を始めたら、HDDが足りなくなった。3.5インチベイだけでなく、DVDドライブの
下の5インチベイにもぎっしり積んでいる。

冷却が足りないかも、とケースのファンを強力なタイプに交換。ごつい羽根が面白くて、
ついつい指でくるくる回してしまった。

録画したテレビ番組をひたすらDVD化している。ケースに入れるとかさばるし、すぐに
見たいから、むき出しでPCケースの上に積んである。

 ここで取り上げた話題はあくまでも一般的な傾向だ。「誤り」とされる使い方で問題が
出ない、あるいは出ないように見えることももちろんある。ネットやショップにある、
「あのメーカーは壊れやすい」「特定ロットが全部だめ」などの情報も、実は代理店や
ショップ、ユーザーの扱い方が問題だったのかもしれない。【一部略】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060807/118012/
94名無しさん:2006/08/22(火) 10:59:29 0
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいパソコンのいろはわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
95名無しさん:2006/08/22(火) 11:52:09 0
>>94
はいはいわろすわろす
96名無しさん:2006/08/22(火) 16:48:43 0
修理に2〜3週間って・・・
代車かせよな
97名無しさん:2006/08/22(火) 16:58:34 0
マウスのPC3年以上もってるんだが・・・・・
98名無しさん:2006/08/22(火) 17:00:22 0
マウスのOEM売ってるけど壊れるから客には極力勧めん。
ゲチな客ほど安いPC買っていって、壊れると大クレーム。
だからNECのバリューワンとか勧めちゃうw
99名無しさん:2006/08/22(火) 18:57:16 0
>>97
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
100名無しさん:2006/08/22(火) 18:58:16 0
>>92
阪神側から見れば
何年か前みたいな
巨人戦だけ特別観戦も燃える
なんて事はなくなってしまった
101名無しさん:2006/08/22(火) 18:58:51 0
中日ファンだが今年も巨人には勝てそうだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん:2006/08/22(火) 19:01:08 0
大阪在住で巨人ファンで周りから非国民扱いですわ
今年の優勝は無理ですわ。しかし阪神には勝ち越してほしい
只今5勝4敗いけるでしょう
あとは中日さんに頑張ってもらって・・・
最近、自分がアンチ阪神だけなのかもしれないと思ってくるわ
103名無しさん:2006/08/22(火) 19:02:12 0
阪神には絶対に勝てるよ。
伝統が違う。巨人にはV9があったけど、阪神は連覇すらない。
雲泥の差だろう。だから、阪神はカモだよ。カモがネギ背負ってドームに来る。

さああああ、ダメ虎餌食にいたせ!!!!!!!
104名無しさん:2006/08/23(水) 05:19:33 0
〃∩∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい野球荒らしわろすわろす 
 `ヽ_っ⌒/⌒c
105名無しさん:2006/08/23(水) 18:39:09 0
106名無しさん:2006/08/24(木) 15:19:07 0
日経パソコンのランキングワロタw
107名無しさん:2006/08/24(木) 22:48:50 0
>>106
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
108名無しさん:2006/08/25(金) 01:26:38 0
〃∩ 〇_〇
⊂⌒( ・(ェ)・)  ランキングがなんだっつーの
 `ヽ_っ⌒/⌒c
109名無しさん:2006/08/25(金) 01:46:46 0
すみません。お聞きしたいのですが。
デスクトップPC(Lm−A610)
を検討してますが、オプションのTVチューナー(リモコン付)
(SK-MTV5H 6930円)は、写りはまずまずでしょうか?
高画質では無いですよね?
例えば、東芝QosmioのインスタントTV機能の画質なんか
、文字もくっきりでとても綺麗なのですが、
このTVチューナーオプションはどんな感じか知りたいのですが。
ケーブルテレビ(J-COM)なんで、電波は関係ありません。
よろしくお願いします。

110名無しさん:2006/08/25(金) 03:55:24 0
>>109
キャプボくらい自分で増設しな
111名無しさん:2006/08/25(金) 20:49:15 0
お前がやれよ
112名無しさん:2006/08/25(金) 23:29:18 0
>>111
悔しかったのか?w
113名無しさん:2006/08/25(金) 23:56:49 0
>>112
お前こそ、悔しかったのか?w
114名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:23 0
悔しいから暴力団・ヤクザに裏金を渡してストーキングしてますが、何か?

あっ、このスレと関係ないけどw
115名無しさん:2006/08/26(土) 10:03:03 0
>>108
マウスはクソだってことがハッキリと数値で出てたw
116名無しさん:2006/08/26(土) 11:16:59 0
117名無しさん:2006/08/26(土) 15:16:16 0
マウスのPC考えています。
まだ、メーカー電話サポートに少しだけ頼らなければならない程度
ですが、
マウスの電話サポートって、ショップ系の電話サポートよりかは、
マシですよね?
製品自体もショップ系のPCよりかは、信頼性は上ですよね?
どうでしょうか?よろしければ教えてください
118名無しさん:2006/08/26(土) 15:26:34 O
修理に2ヶ月かかるって本当?
119名無しさん:2006/08/26(土) 16:16:09 O
モニターにCCDカメラ、ケース内部に盗聴器が仕掛けられてるって本当ですか?
120名無しさん:2006/08/26(土) 16:19:59 0
そう思うならオメーは携帯だけ使ってろ
121名無しさん:2006/08/26(土) 16:21:21 0
全くだ。
122名無しさん:2006/08/26(土) 16:24:41 O
解体して見ました^^
123名無しさん:2006/08/26(土) 16:33:06 0
ここサポートは大丈夫なの?
124名無しさん:2006/08/26(土) 17:31:50 0
サポートは残念ながら
実施しておりません。
ご購入の際は、
サポートはご遠慮願います。
125名無しさん:2006/08/26(土) 18:06:30 0
サポートは24時間電話サポートがあるよ。
126名無しさん:2006/08/26(土) 18:10:31 0
サポートはショップ系よりかは、マシだ。
127名無しさん:2006/08/26(土) 18:21:35 0
黙ってサイコム買っとけや
128名無しさん:2006/08/26(土) 20:40:39 0
日経パソコンが「2006年版 パソコンメーカーサポートランキング」を発表

ttp://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
129名無しさん:2006/08/26(土) 20:59:08 0
サポートランキング最下位か。。
東芝の3位ってのは予想外だった。
NECよりも上と思ったが、、1位クラスなのになぁ。
130名無しさん:2006/08/26(土) 21:02:09 0
サイコムよりも工房の方がマシだよ
131名無しさん:2006/08/26(土) 21:05:18 0
ところでランキング見たけど、イーマはランク外なの???
132名無しさん:2006/08/26(土) 21:06:27 0
イーマは、やめとけ!
133名無しさん:2006/08/26(土) 21:09:50 0
イーマよりマウスの方がマシだと思う
134名無しさん:2006/08/26(土) 21:13:20 0
>>133
同感
135名無しさん:2006/08/26(土) 22:17:55 0
先日注文したんですけど、納期遅延のお知らせが来ました。
部材の入荷遅延とのことで、出荷未定とのことです。
大丈夫でしょうか?
136名無しさん:2006/08/26(土) 22:29:30 0
ショップPCとしての認識だし、ランキングに載っただけでもラッキーでしょ
137名無しさん:2006/08/27(日) 03:28:26 0
納期遅いんだたらもっと安くしろ
138名無しさん:2006/08/27(日) 06:48:52 0
>>133
あせったのか?w

>>135
気になるのか?w

>>136
嬉しかったのか?w

>>137
悔しかったのか?w
139名無しさん:2006/08/27(日) 08:35:04 0
>>138
大丈夫か?
140名無しさん:2006/08/27(日) 08:44:06 0
>>139
心配してるのか?wwww
141名無しさん:2006/08/27(日) 10:04:07 0
>>138-140

募金したのか?www
142名無しさん:2006/08/27(日) 10:12:52 0
>>141
誤爆か?w
143名無しさん:2006/08/27(日) 13:36:10 0
なんだこのスレは?w 話が池沼だな
お前ら氏ねカス
144名無しさん:2006/08/27(日) 14:32:18 0
たまにまったりネットしてると
スピーカーからギョキャーーーー!ってな感じで
とてつもないうるさいノイズ?のような機械音が聞こえてくる。
これはなんなんだよう(つд∩)
145名無しさん:2006/08/27(日) 14:35:09 0
割引クーポンつくってくれ
146名無しさん:2006/08/27(日) 15:15:04 0
先日、ついに熱暴走でお亡くなりになりましたorz
まぁ3年くらいもったから上出来かな
Pen4機で、ケースもリア8cmファンしかついてないタイプだったし・・・
147名無しさん:2006/08/27(日) 15:43:38 0
>>146
俺のPCもJUST3年で熱暴走で亡くなった。
PCのケースを開けて、中を掃除して、
CPUファン、グラボのファン、電源ファンをすべて拭き掃除し、
ピカピカにして起動したら、何と直ってしまった。

148名無しさん:2006/08/27(日) 20:58:58 O
まぁ、皆さんがどれだけ不清潔な所で生活してるのかと、パソコンに対して素人かが伺えますな!
149名無しさん:2006/08/27(日) 21:34:54 0
マウスのPCって壊れやすいんですか?
150名無しさん:2006/08/27(日) 21:35:53 0
安いものはね。
151名無しさん:2006/08/27(日) 21:59:35 0
マウスで5年くらい使ってる人はいます?
152名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:58 0
使い方によるだろ。どこのメーカーでも同じ。
153名無しさん:2006/08/28(月) 02:03:09 0
NEXTGEAR-NOTE M3130FGの購入を考えています。
どなたか、使っている方いますか?
154名無しさん:2006/08/28(月) 03:19:45 0
しるかぼけ
155名無しさん:2006/08/28(月) 07:48:41 0
>>154

悔しかったのか?w
156名無しさん:2006/08/28(月) 08:19:34 0
>>128
日経パソコンの紙面の詳細記事では
全ての項目で最下位だったねw

157名無しさん:2006/08/28(月) 09:21:48 0
日経パソコンには注意書きが必要でしょ

安売り
ご意見無用
事後相談お断り
158名無しさん:2006/08/28(月) 09:30:01 O
2年くらい前に買ったんだけど、殴ったせいか動かなくなったマウスのPCがあって、
hddだけ取りだしたいと思ってるんですけどどれがhddかわからない・・・
この緑のとこに刺さってる緑の長細いのはメモリなんですよね?128mって書いてあるし。

こんなとこじゃなく初心者質問スレとかで聞くべきなのかもしれないですが、
どうやらマルチポストは失礼というルールがまかりとおっているようですし、
マウス独特の特徴とかもあったらあれなのでここに書き込みしました。
ちなみに機種はわかりません。ただ、メモリは128m、hddは60gというのは確かです。
価格も安かったように記憶してます。
誰かわかるかたいらっしゃいませんか?
159名無しさん:2006/08/28(月) 11:05:33 0
マウス買うなら、比較的丈夫なデスクトップが良いよ。
出来れば、量販店で5年保証付けるのがBEST。
160名無しさん:2006/08/28(月) 11:52:37 0
たとえ壊れても、大半はパーツ交換でなんとかなるしな
ノートを買うのは無謀
161名無しさん:2006/08/28(月) 12:20:15 0
サポートに関してはショップ系よりもマシだ。
メーカー系の中で比べればマウスは最下位だが。
162名無しさん:2006/08/28(月) 12:29:41 0
マウスは他社みたいにクーポン割引のサービス無いからな。
DELLやNECとかみたいにクーポン割引しないとな。
163名無しさん:2006/08/28(月) 13:36:19 0
melomノート出たね
164名無しさん:2006/08/28(月) 13:48:27 0
値下げマダー?
165名無しさん:2006/08/28(月) 14:09:06 0
>>158
悪いがその程度の知識の人に説明するのは無理っぽなので
PC開けた中の画像をうpできないか?
さすれば一発で教えられるがw
166名無しさん:2006/08/28(月) 15:08:26 0
マウスのノートって
どうなんですか?
167名無しさん:2006/08/28(月) 15:13:51 0
安いノートなら東芝AXがいい。
168名無しさん:2006/08/28(月) 15:16:36 0
ノートは東芝だね
169名無しさん:2006/08/28(月) 15:28:48 0
10レスも付かない内に死亡宣告でつか・・・
170名無しさん:2006/08/28(月) 16:27:53 O
>>165
がんばってみます
ピクトとか、使い方わからないけど
171158:2006/08/28(月) 17:15:02 O
http://u.pic.to/61lhh


こんなんでわかりますかね・・・
172158:2006/08/28(月) 17:35:19 O
http://u.pic.to/62a1p

自分でそれらしいの取り出してみたんですけど・・・
シーゲートってなんか聞いたことある
173名無しさん:2006/08/28(月) 18:03:33 0
>>155
楽しかったのか?wwwww
174名無しさん:2006/08/28(月) 18:47:48 0
>>173

募金したのか?w
175名無しさん:2006/08/28(月) 18:52:41 0
>>172
それであってる
違うPCに接続する方法はググれば図解付きで色々出てくるよ
それで解らなければ初心者用のスレで聞いてみるがよろし
176158:2006/08/28(月) 19:00:29 O
>>175
ありがとうございました



イーマシーンズのPC最高!
177名無しさん:2006/08/28(月) 19:36:02 0
マウスは次のモデルチェンジはいつごろですか?
178名無しさん:2006/08/28(月) 19:48:42 0
>>174

ありがとうございました
179名無しさん:2006/08/28(月) 20:18:11 0
>>174

広末でオナニーしたのか?w
180166:2006/08/28(月) 21:15:15 0
ゲームやビデオ編集などのソフトが
サクサク動けばいいのですが、

マウスのノートでは、どうなんでしょうか?
181名無しさん:2006/08/28(月) 21:17:14 0
MCJ、17型WSXGA+液晶のMerom搭載ノート

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0828/mcj.htm
182名無しさん:2006/08/28(月) 21:17:43 0
>>179

セーラー服に白ハイソックスの笠置忍でオナニーしましたが、何か?w
183名無しさん:2006/08/28(月) 21:33:31 0
     +   In_  +. .
     .  (0`∀´)  メロン テカテカ
   +.    .(0゚∪ ∪ +.   .  .
   .   In_と__)__)п@ .+
 .+   ( 0゙  ` ∀ ´ )   メロン テカテカ
     (0゙    ∪    ∪ .  ;+ .
  In_と____)___)п@  +
 (0゙      `  ∀  ´  )   メロン デカデカ
 (0゙       ∪        ∪   +
 と______)_____)
ソーテック、Core 2 Duo搭載の17型/15.4型ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0828/sotec.htm
日本HP、A4ノートnx6310/nx6320にCore 2 Duoモデル追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0828/hp.htm
MCJ、17型WSXGA+液晶のMerom搭載ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0828/mcj.htm
184名無しさん:2006/08/28(月) 21:34:12 0
>>182

親に見られたのか?w
185名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:22 0
>>181
17インチノートか。。いいけど高い。
186名無しさん:2006/08/28(月) 21:46:27 0
どうせマザーがろくなんじゃないんだろうがもっと明確に記載してほしいな
187名無しさん:2006/08/28(月) 22:23:38 0
ここのノート使ってるけど、とりあえず今んとこ(1年8ヶ月くらい?)問題ない。
まあ当時そこそこのグラボ積んでるノートで安めなのがここだけだったから選んだけど。
188名無しさん:2006/08/28(月) 22:30:44 0
>135です。
本日返信メールが来まして、明日には納期回答が出るとのことです。
ここで書かれてるよりは、きちんとした対応で、ほっとしました。

189名無しさん:2006/08/28(月) 22:51:22 0
マウスはノートは買う気にはなれないけど、デスクトップ
だったらら、他社と比較してもそこそこのパーツ積んでる
よ。
評判は良くないほうかもしれないが、ショップ系よりは
マシと言える。
NECや東芝と比べると、サポートはだめだが、ランキング
では、DELLの1つ下だから、サポートはこんなもんと割り切り
が必要だね。DELLでもマウスでも頑張ってるんじゃないかな?
それなりにね。
190名無しさん:2006/08/28(月) 22:54:57 0
付け加えると、AMDのCPU積んでるモデルに関しては
NEC(SISのチップセット)よりかは、遥かに上だと思うよ。
サポートをもう少し考えて、頑張ってくれたら、マウスも
人気急浮上は確実なのにね。
PRとか下手なのかな?
191名無しさん:2006/08/28(月) 23:14:27 0
そこそこのパーツを詰んでるならなぜ公開したりBOXをつけてくれたりしない?
明らかにOEMばっかじゃん  ショップ以下だろ
BTOの良いとこであるカスタムもまったくなっちゃいない
HD:容量は選べるだけでメーカー不明
メモリ:不明
マザー:チップセットのみ公開
VGA:チップのみ
CPUファン:不明
電源:安物
ケース:見た目だけ
ここらへん改善しない限りショップに勝てるわけない
ってか何処のメーカーの物か確かなもんを選べるんだからBTOってのは良いんだよ
ショップブランドの強み
192名無しさん:2006/08/29(火) 00:20:12 0
>>191
一長一短だが、サポートなど総合的に考えて言ったつもりなんだが、
確かに、メーカー系は最小限の公開だね。
ただ、マウスは、電源もミニタワーで400W積んでるから、NECやDELL
などの全てのメーカーの中では一番安心。サポートはだめだが、ショップ
系よりはマシと言うポジションだから。
あくまで、メーカー系BTOと比べると、マウスはマシと思う。
サポートも考えれば、ショップよりもマウスが良いんじゃないかな?

193名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:15 0
860 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/28(月) 14:51:46.36 ID:Q19NKCGz
速報 8/27
【UMA(未確認生物)】日本人生物学者が捕獲に成功・・・プエルトリコ【チュパカブラ捕獲】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/(画像有)

194名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:15 0
>>192
電源は容量では無い
安定した出力と強靭なコンデンサーですよ
パーツの寿命に性能の低下にもひびく大事なとこにマウスは劣悪な電源を持ってくる
素人が食いつきやすいスペック(CPU、メモリの容量、VGAチップ、電源容量、HD容量)ばっか力入れる
そんなとこが駄目なんですよ
サポートだって態度はともかくパーツ単位で応対してきたショップスタッフは決して馬鹿ではない
195名無しさん:2006/08/29(火) 01:31:30 0
>>194
ごもっともです。
でも電源の事言えば、他のメーカーでも劣悪な電源はあるんじゃ?
この時期は、(VISTA前では)恥ずかしながら安く買いたいと言う真理
も、正直あるかもです。
電源は、メーカー系BTOのPCは、ショップ系にはかなわないよ。
あ、それから勘違いしてるかもだけど、サポートとは(態度とかじゃなく)
ショップ系は、トラブル時の電話サポートが、難しいと言う問題点はある。
(多種多様のPCの為、トラブルサポートは電話では済まずに店頭行きになる)
と言う意味で、ショップ系は面倒と考える人も現実にいるんじゃないかな。

店頭サポートは抜群だよ!現物を見るわけだから的確な判断と信頼感が
ショップにはあるよね。



196名無しさん:2006/08/29(火) 01:54:22 0
>>195
そだな バリュークラスは何処も電源は酷い。
しかしハイエンドの電源まで糞なのは戴けない。
特に高価なゲーマー向けPC買った人で長く使うつもりだったり性能をいかしきれてないかもしれないなんて万が一の時可哀想じゃねーか。
改善すべきだと思う。

少しでも性能がよく少しでも安く買いたいというのも全然おかしくないのでぼったくりのメーカー品よりマウスってのはわかるが、ショップブランドより優れてる点がみつからない。
価格も品質も負けている、サポートはマウスもBTO故に多種多様なので結局OS再インスコか送って下さいしか言えないだろうし、知識もショップには勝てんだろう。
197名無しさん:2006/08/29(火) 05:15:07 0
>>195の言ってることも分かるが、上級者ならば選択肢が2つある。
メーカー製でもショップ製でも買える。
ところが、初級者、あるいは半端な知識、経験等でショップPC
を買うと、メーカーでは、難なく簡単に電話サポートでOKだったのが、
ショップ製では、電話サポートのみではこと足りない(足りなかった)
ということだろう。
個人的には、メーカー製でもサポートは必要なしという人なら、
ショップ製はかなりあり難いだろう。
198名無しさん:2006/08/29(火) 07:00:09 0
>>184

本気にしたのか?w
199名無しさん:2006/08/29(火) 07:05:18 0
>>198

嬉しかったのか?w
200名無しさん:2006/08/29(火) 11:12:51 0
>>199

悔しかったのか?w
201名無しさん:2006/08/29(火) 11:26:01 0
フェイスにはデュアルコアCPUを2個積んだ
XEON機があるけど(合計4コア)具合はどう?

ネットバースト系とウッドクレストの
タイプがあった。
202名無しさん:2006/08/29(火) 12:24:44 0
マウスって、いいんだけど、もっと安くならないのかなぁ?
203名無しさん:2006/08/29(火) 14:10:49 0
DELLかマウスで迷っています。
サポートは気持ちだけでもあった方がいいです。
どちらが丈夫で壊れにくいでしょうか?

204名無しさん:2006/08/29(火) 15:07:18 0
どちらも同じで似たようなものだよ
205名無しさん:2006/08/29(火) 15:08:22 0
クーポン使えば、DELLの方が安いよ
206名無しさん:2006/08/29(火) 15:42:06 0
マウスって、ピックアップ時の送料が無料になる保険
って1年間だけじゃねぇか。
3年間延長保証でやってくれよ。
207166:2006/08/29(火) 16:09:44 0
やっぱり、マウスのノートは
オススメできませんか?

使ってる人いないのかな・・・
208名無しさん:2006/08/29(火) 17:01:35 0
>>188
差し支えなければ、モデル名を教えてもらえませんか?
209名無しさん:2006/08/29(火) 18:25:55 0
>>207
ノートに関しては、東芝がいいよ。
東芝ダイレクトでAWってのがある。
ソフトもついて安価だし、サポートはトップクラスだよ。
マウスのノートは使ったことないけど。安さで選んでる
んなら、東芝ダイレクトは最高に良いよ。ほんとに
割安だよ。
210名無しさん:2006/08/29(火) 19:06:41 0
11日注文の28日出荷予定だったが数日前に部品が揃わないからって納期遅延
のメールがきてから音沙汰無し。
いつまで待たせるんだ?
モデルは9400ST(C2Dのやつ)

未だにサイトからの申し込みだと2週間程度が目安になってるが、
ある意味詐欺だろこれ・・・
211名無しさん:2006/08/29(火) 19:26:25 0
みんな
マウス買ったんだったら
もっと使った感想とか書いてくれよ
買う質問ばっかりじゃなくて

再セットアップCDとかついてるとか
レビューしてくれないと後々つづかないか
212名無しさん:2006/08/29(火) 20:48:59 0
マザーボードの入荷が遅れてるらしい
サポセンからメールがきた
当方、4540STです
213名無しさん:2006/08/29(火) 21:23:49 0
漏れのTVキューブは熱暴走しまくる。
最近扇風機と結婚させたらおとなしくなった。
214名無しさん:2006/08/29(火) 21:52:59 O
サポートランキングは、見物だぞー
215名無しさん:2006/08/29(火) 22:40:07 0
>188です
本日納期案内来ました
9/1ごろとの事です。
まずは一安心
216名無しさん:2006/08/29(火) 23:17:10 0
サポートランキングはマウスは最下位だからな。。
217名無しさん:2006/08/29(火) 23:35:12 0
サポートいらない俺は、
マウスを使って、3年3ヶ月。
一回不調に陥ったが、
何とか自分で直した。
まぁ、ついていたかな。
218名無しさん:2006/08/30(水) 03:14:11 0
>>211
ヨドバシ1万5千円PC買ったが、全く不調なし。再インスコも何もなく手がかからない。

>>207
メーカー製買うのが普通だろ。hpや東芝の老舗で安いのはごろごろあるのに
何でマウスを選ぶのやら。マウスのよしあしはわからんが定評があるところから買うのが一番だろ。
俺だったらhpだな。激安なのにスゲーカッコイイ。
219名無しさん:2006/08/30(水) 07:12:35 0
>>217
自慢をしたかったのか?w
220名無しさん:2006/08/30(水) 07:25:57 0
>>219

悔しかったのか?w
221名無しさん:2006/08/30(水) 07:49:29 0
外付けハードディスクの中身をみると、かならず再起動してしまいます
マウスコンピューターのパソコンをつかっています
222名無しさん:2006/08/30(水) 09:21:12 0
>>221
ハードウェア板にでも行けよ
223名無しさん:2006/08/30(水) 12:59:15 0
日曜日に注文して今日で3日経つのに注文確認メールが届かないのですが、

「万が一、弊社3営業日経過後もご注文確認メールが到着しない場合は、
お客様のご注文情報が弊社システムに到達しておらず、
ご注文処理ができていない可能性があります。
その際は、お申し込み日時・ご注文番号をご明記の上、
下記までお問い合わせ下さい。」

これにもう送ってもよいものでしょうか?
それとも後1日くらい待った方がいいでしょうか?
224名無しさん:2006/08/30(水) 15:36:52 0
>>223
すぐに連絡とりなさい
225名無しさん:2006/08/30(水) 18:14:13 0
>>220
うん。
226名無しさん:2006/08/30(水) 18:15:57 0
980 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 20:22:39 0
>>978
スレタイが詐欺  スレ番が違う
削除依頼出せ

981 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/09(水) 23:17:30 0
スレタイ、スレ番なんてどーでもいいだろ
埋めろ

982 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 23:19:04 0
実質16として使うか

983 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 23:20:05 0
>>980
使いたく無いのなら、お前が削除依頼出せ
227名無しさん:2006/08/30(水) 23:12:48 0
マウス高いよ。
割引クーポンでも出さないと売れないよ。
228名無しさん:2006/08/30(水) 23:34:24 0
AMDモデルは、ソケット939じゃなくて、今は、AM2だろ〜
早くマイナーチェンジしてくれ!
頼むぜ!マウスさん!
229名無しさん:2006/08/31(木) 02:58:14 0
きんも〜
230名無しさん:2006/08/31(木) 10:44:11 0
231名無しさん:2006/08/31(木) 12:24:47 O
エプソンダイレクトは納期遅れたら金くれるからなー
232名無しさん:2006/08/31(木) 17:55:02 0
へえー
233名無しさん:2006/08/31(木) 18:56:36 0
オンラインゲーム用にここのゲームPCを買おうと思うのですが、
こちらのパソコンは自分で組み立てなければいけないんでしょうか?(テレビチューナーなど)
それとも最初から組み立ててあって、説明書通りに起動させるだけでいいんでしょうか?
ちなみにデスクトップです。よろしくお願いします。
234名無しさん:2006/08/31(木) 19:30:41 0
>>233
全部完成品じゃないの?
グラボとかも納品時に既にセットしてるんじゃ?
235233:2006/08/31(木) 20:39:15 0
返信ありがとうございます。
こちらで買うのは初めてで、パソコンの知識もロクに無い初心者なので始めからセットしてあると嬉しいのですが・・・。
もし組み立て式だった場合は、私のような知識0でも説明書どおりにやれば作れるんでしょうか・・・?
236名無しさん:2006/08/31(木) 20:44:16 0
>>233

全くの初心者なら残念だがオススメできないな。
NEC行けばどうですか。2号機以降は全部マウスで調達するとしても。
237名無しさん:2006/08/31(木) 21:10:57 0
便乗失礼。
初心者にはオススメ出来ないの・・・?
普通にパソコン買うのと同じだと思ってもう購入しちゃったよorz
今更キャンセルできないしもう駄目だwdrgふdこ

説明書読んで気合で頑張ります( ´・ω・`)
238名無しさん:2006/08/31(木) 21:16:53 0
自転車を通販でやってる店がある。激安だけど、ご意見無用・お問い合わせ無用・
アフターサービス無用・対応時間一人一件10数分以内。
これで結構な人気がある。もちろん客は店主以上に自転車のメカに詳しい。

マウスの客も社員以上にPCに詳しいなら文句はないだろw
239名無しさん:2006/08/31(木) 21:32:50 0
>>238
安けりゃいいんだがマウスは高い
品質に対して価格が不相応なのが問題
240名無しさん:2006/08/31(木) 23:21:33 0
人によって考え方はまちまちだが、初心者の人は、NECがいいと
思うよ。手取り足取り電話サポートで教えてくれるから。
マウスも悪いことはないけど、一度、マウスの購入前相談に電話して
聞いてみると感じがつかめる。
個人的には、『サポートで優れているメーカー』はランキング上位3社
だけだろう。
しかし、ランキングでマウスの1つ上のDELLは叩いてる人が多いが、
オレは、誠実に対応してくれて良いと思う。DELLとかは、担当者の
スキルがやや落ちる程度だから。。
DELLとかを叩く人は、NECでも思いっきり叩く人だと思ってきたよ。
下位メーカーのサポートはスキルが落ちるため、上位メーカーより少し回答に
時間がかかるだけだから。
よく考え、自分で判断してくださいね。

241名無しさん:2006/08/31(木) 23:55:03 0
>>233
グラボは工場ラインでセットするから安心だよ。
キーボードとマウスを挿せば使えるよ。
初心者ならNECがいいよ。
こういう超入門編も丁寧に親切に教えてくらるから。
マウスでも、
『マニュアルを読んでください』と突き放しはしないだろうが、
知識ゼロならば、NECや上位メーカーがいいよ。
242名無しさん:2006/09/01(金) 02:43:40 0
基本的に自作がメンド臭くなった人向けじゃないの?いや俺がそうなんだが。

初期不良は別として、1ヶ月とかまともに使えてたら、後はトラブル起きても
自分で直せる人向けじゃないのかね?マウスのは。
>>233みたいのは大手メーカー選んだ方がいいと思うぞ。

明日届く予定だけど、メモリ等の相性不良が出てない事を祈るのみ。
OS無しなのでどーゆーチェックしたのか不安・・・。
243名無しさん:2006/09/01(金) 10:06:45 0
15%割引クーポン出してくれ
244名無しさん:2006/09/01(金) 13:59:16 0
20%割引クーポンだったら買うw
245名無しさん:2006/09/01(金) 15:18:53 0
AMDモデルはソケット939で売らないでくれ
DDR2のAM2で発売はなぜしないの?
在庫処分だったら、仮に20%引きでも高い。

早くAM2を出してくれ。
246名無しさん:2006/09/01(金) 17:26:32 0
>>245
20%引きなら、おれ買うよw
247名無しさん:2006/09/01(金) 20:17:46 0
20%引きでも、ソケット939なら普通だよ。
安くは無いな。
248名無しさん:2006/09/01(金) 21:23:29 0
マウスは、まだ、939なのか?
時代遅れのPCに金かけるだけ無駄だw
249名無しさん:2006/09/02(土) 13:59:06 0
いまどき高いPCは売れないよ
250名無しさん:2006/09/02(土) 14:52:51 0
>>249
悔しかったのか?wwwwww
251名無しさん:2006/09/02(土) 17:41:38 0
マウスの、
Core2Duoモデルの4540ST或いはかAthlon64 X2モデルの3510ST を
買おうかと思っています。

電源やファンはできれば変えた方良いのでしょうか?
何かオススメのものがあれば教えて頂きたいのですが・・・
252名無しさん:2006/09/02(土) 18:12:56 0
>>251
↓ここで調べてみてはいかがでしょうか?

http://www.coneco.net/shoppc/
253名無しさん:2006/09/02(土) 18:24:16 0
254251:2006/09/02(土) 18:31:08 0
あ、えっと、PC本体ではなくて電源などのオススメをお聞きしたつもりでした(汗)
255名無しさん:2006/09/02(土) 19:50:53 0
>>254
電源やケースファンにファン変えるなら最初からまともなとこで買えば良い
256251:2006/09/02(土) 20:00:00 0
やっぱりそうですか・・・
それ含めてもマウスで買った方が安く上がりそうな気がしたのですが
257名無しさん:2006/09/02(土) 20:15:44 0
>>256
>電源やファンはできれば変えた方良いのでしょうか?

変える必要は無いでしょう。
400Wあれば、電源は大丈夫でしょう。
Core2Duoですから、ファンもそのままでいけるでしょう。
258251:2006/09/02(土) 20:30:25 0
>>257
そうなのですか?
特に電源は >>79 や >>194 などを見たら少し心配になりまして。

一般的な使用頻度でしたら気にする必要はないのでしょうか。
259名無しさん:2006/09/02(土) 20:57:05 O
液晶モニター下に自社ロゴを入れないマウスは自社に自信の無い証拠
260名無しさん:2006/09/02(土) 21:04:19 O
マウスのPenDマシンは超爆音機
てか、高めのヤツのデザインカッコ悪すぎ
261名無しさん:2006/09/02(土) 21:34:29 0
>>258
ホコリが気になるならファンというよりもケースですね。
電源の容量は消費電力の高いグラフィックボード詰んだり、HD何台も搭載するなら心配ですが問題無いでしょう。
確かに電源の品質も大事ですから交換もありですが、マザーボードが選べないので個人的にはC2Dなら他社をお薦めします。

ASUSやGIGABYTE等
262名無しさん:2006/09/02(土) 23:49:49 O
コア 2 ドゥオ 壊れやすいようですぞ
263名無しさん:2006/09/02(土) 23:57:14 0
>>262
そんな話ねーよ
264名無しさん:2006/09/03(日) 00:12:55 0
>>263
マウスのパソがどうかは知らないが、Core2Duo自体が壊れやすいという話は聞かない
そのかわりCore2Duoは欠陥品らしいな。少なくとも初期ロットの品番は
現在製造中のものがどうかは知らんが、まだ、修正されたというニュース
は聞かない
265名無しさん:2006/09/03(日) 01:34:29 0
セレD346のラブマにペンDが乗るかな?
266名無しさん:2006/09/03(日) 04:36:14 0
>>221
文章力から見るにあなたパソコンとか触っちゃいけないタイプだと思うの。
267名無しさん:2006/09/03(日) 05:30:43 0
>>264
それBIOSの更新で回避できるバグじゃねーの?
268名無しさん:2006/09/03(日) 08:55:37 0
俺のバイオノートはCore2Duo乗せることが出来たよ。初めての経験だったさ
269名無しさん:2006/09/03(日) 12:59:45 0
>>266
気になったのか?wwwww
270名無しさん:2006/09/03(日) 13:24:17 O
>>259
ぱっと見ロゴが入ってないとどっかのショップオリジナルPCとなんら変わらないよね
271名無しさん:2006/09/03(日) 16:45:51 0
>>269
1行コメントいつも笑えておもろいwww
あと2行コメント頼むwww
272名無しさん:2006/09/03(日) 17:20:26 0
>>271
悔しかったのか?www
273名無しさん:2006/09/03(日) 18:45:45 0
>>272
たまには長いコメントで笑わせてくれよwwwwww
274名無しさん:2006/09/03(日) 19:01:46 0
>>272
マンネリか?w
275名無しさん:2006/09/03(日) 20:21:50 0
>>272
まぁ、>>272はいつもパターンが決まって面白いんだが、、
そろそろ飽きてきた。。。
新作で笑わせて欲しいwww
276名無しさん:2006/09/03(日) 20:45:35 0
ラブマ(スリム)+ペンタDの購入を考えているんですが
電源が250で安定して動くのでしょうか?
それと熱て大丈夫ですか?
277名無しさん:2006/09/03(日) 21:37:32 0
>>276
電源が心配ならば、スリムはあきらめて、400W電源の
ミニタワーがいいよ。
278名無しさん:2006/09/04(月) 00:27:14 0
割引クーポンだしてくれ
279名無しさん:2006/09/04(月) 12:21:26 0
マウスてめえええええええええええ
出荷予定日が5日だったのに7日に延期しやがった。
もうこれ以上延びませんように・・・。
280名無しさん:2006/09/04(月) 15:22:22 0
>>279
期待してたのか?wwwww
281名無しさん:2006/09/04(月) 16:00:07 0
マウス高いぞ!
DELLみたいに割引クーポン付けろよ!
10万以上は20%引きクーポン付けてくれ。
282名無しさん:2006/09/04(月) 16:26:03 0
もっと安くしてくれ 

 CTO株式会社は4日、米Everex Systems製PCの輸入販売を、ヤマダ電機を通じて開始すると発表した。第1弾は低価格デスクトップ「IMPACT GA3400J」とノートPC「StepNote NM3900J」の2機種で、9月6日より発売する。

●IMPACT GA3400J

 IMPACT GA3400Jは、CPUにAthlon 64を採用し、1,280×1,024ドット(SXGA)表示対応17型液晶が付属しながら、68,800円という低価格を実現したデスクトップPC。

283名無しさん:2006/09/04(月) 16:30:55 0
イーマみたいになるより今の方がマシ
284名無しさん:2006/09/04(月) 16:51:25 0
モニタ付でアスロン64が66800円か。。
凄い安いな。

ヤマダで買ったら、5年保証でアフターも安心だな。。

ん?17インチモニタ付か??ほんとか?
285名無しさん:2006/09/04(月) 16:54:55 0
おまけに、XP HOMEつきで、アスロン64が68800円だよ

ヤマダの5年延長保証付で、72240円(税込み)です。
これでポイント付いたらもっと凄いぞ!
286名無しさん:2006/09/04(月) 17:01:18 0
ヤマダはイーマのモニタ無し価格と勝負するつもりか。。
イーマでもモニタ付けたら、9万5千円くらいじゃないか?
モニタ付で、68800円で、しかも、アフターサポートも
期待できて5年保証も付けれるとなれば、これは破格値だよ。
287名無しさん:2006/09/04(月) 17:02:44 0
Core2Duo って、キャッシュ2MのE6300とかでも
3Dのゲームとか、Vistaにしても快適かな?
グラボだけGeForceの7600GTにして買おうかと思うんだけど
288名無しさん:2006/09/04(月) 17:05:57 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0904/everex.htm

ヤマダで9月6日より発売開始
アスロン64 3400+ 512MB HDD120GB DVDスーパーマルチ 17インチモニタ付
68,800円
289名無しさん:2006/09/04(月) 17:13:37 0
5年保証入れば安心だねww
290名無しさん:2006/09/04(月) 17:14:45 0
マウスは30%引きクーポン付けてくれ
291名無しさん:2006/09/04(月) 18:50:57 0
マウス志望
292名無しさん:2006/09/04(月) 18:52:26 0
マジでモニタ付で68800円か?
293名無しさん:2006/09/04(月) 20:41:54 0
どうやら、凄いPCが発売されるみたいだな。
294名無しさん:2006/09/04(月) 20:50:17 0
現地ではデスクトップは4モデルあるみたいだな。
全てAMDだな。
ちなみに日本販売モデルは598ドル。
295名無しさん:2006/09/04(月) 21:00:48 0
めちゃ安いな
サポートはマウスの方がマシみたいだけど。。。
ヤマダって取次店でしょ?
じゃ、サポートって大したことないんじゃ?
マウスもサポートは大したことないどね。
296名無しさん:2006/09/04(月) 21:51:33 0
モニタなしで45000円で売って欲しいなw
297名無しさん:2006/09/04(月) 22:16:43 0
これはマウスが対抗するしかないなw
たまには初心に返って価格の勝負しろよw
298名無しさん:2006/09/04(月) 22:17:58 0
>>280
うん
299名無しさん:2006/09/04(月) 22:22:02 0
>>280
そろそろ登場してくれよwww
新作期待してるぞwww
300名無しさん:2006/09/04(月) 22:27:56 0
マウスはクーポンで対抗してくれ〜
301名無しさん:2006/09/04(月) 23:03:54 0
Lm-i610とかのLUV MACHINESシリーズって横置きできる?
側面に吸排気の穴とかあるのかな??
302名無しさん:2006/09/05(火) 10:40:58 0
>>300
金無いのか?wwwww
303名無しさん:2006/09/05(火) 11:03:41 0
>>302
金無いぞ〜
304名無しさん:2006/09/05(火) 12:37:03 0
>>288

Sempron搭載128MB HDD40GB CD-ROM 15インチモニタ付
49,800円

↑こんなんで対抗してくれんかいな
305名無しさん:2006/09/05(火) 12:50:43 O
マウスは値切れば三割はいける
306名無しさん:2006/09/05(火) 12:52:43 0
BICとかヨドバシで値切れる?
307名無しさん:2006/09/05(火) 14:03:02 0
ん?ヤマダでマウス売るのか?
フロンティアもそのまま継続すんのか?_?
308名無しさん:2006/09/05(火) 14:23:45 0
ヤマダではマウスは販売しないよ
このメーカーのPCを明日から発売

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0904/everex.htm
309名無しさん:2006/09/05(火) 15:16:28 0
メモリは1Gに増設するならヤマダが相性もみてくれるんかな?
512M1枚だからあと512MB増設したら使えるなww
310名無しさん:2006/09/05(火) 18:04:44 0
マウスって高すぎだな
311名無しさん:2006/09/05(火) 23:01:59 0
30%引きクーポンだしてくれ
312名無しさん:2006/09/05(火) 23:16:23 0
【期待外れ】 Core 2 Duoにがっかり2【初物ヤバス】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154037649/l50

128 :名無しさん :2006/08/28(月) 21:42:40 0
バグ付きCore 2 Duo
Errata list shows for Core 2 Duo
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=33916
L1キャッシュミスの結果データ要求されたとき、L2キャッシュにリクエストがだされます。
この要求がCore2のL1データキャッシュにおける変更されたラインにヒットされたなら、ある内部事情で、
不正確なデータをCore1に戻す原因

INTELの初期物は買うな
313名無しさん:2006/09/05(火) 23:18:30 0
<つづき>

【期待外れ】 Core 2 Duoにがっかり2【初物ヤバス】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154037649/l50

129 :名無しさん :2006/09/04(月) 09:28:46 0
インテルは65ナノプロセス技術で製造された
Conroeプロセッサのバグに関するPDFレポート
を発表した。
これはプロセッサだけでなく、リップセットにも
共通するバグであり、ベンダー各社にも報告された。
多くのバグは次期出荷時には修正可能であるとしている。
現在このレポートはインテル社からDLできる。
なかでもAI39番バグはデータ破壊もしくはシステム停止を
引き起こす可能性があると、インテルでは警告している。
ttp://download.intel.com/design/processor/specupdt/31327902.pdf
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=33916

エラッタ対策
> Rev.001 2006年7月より
> Initial release of the IntelR Core?2 Extreme Processor X6800 and IntelR
> Core 2 Duo Desktop Processor E6000 Sequence Specification Update
>
> Rev.002 2006年8月より
> Updated Erratum AI19, AI29 and AI40 Added Erratum AI58-AI67

英文でAI39対策済みとは書いていないので 
314名無しさん:2006/09/06(水) 01:03:33 0
5年前にここで買ったの最近分解したんだけど
CPUグリス塗る部分4分の1位グリスついてなかったぞ。
暇な奴は確認したほうがいいぞ。
315名無しさん:2006/09/06(水) 08:20:45 0
そうなの?最低だな。。
316名無しさん:2006/09/06(水) 12:13:53 0
日曜に買ったこれ、CPU温度が61℃とかあり得ない温度をだしているんですが・・・・
CPUのファンが回っていないのではないかと・・・
317名無しさん:2006/09/06(水) 15:03:43 0
明日が出荷予定日なのに未だステータスが製造中になってるんだけど、これは普通のことなんでしょうか?
延期の臭いがするんですがどうなんでしょうか・・・?
318名無しさん:2006/09/06(水) 15:44:46 0
マウスのPCとエイデン、マウス共同開発のエッグプラスって 性能、価格、サポート面はどっちも似たような物でしょうか?
319名無しさん:2006/09/06(水) 15:46:11 0
>>317
漏れの場合出荷予定日当日まで製造中で、その後出荷済みに
なったので大丈夫だと思います
320名無しさん:2006/09/06(水) 16:41:04 0
企画販売はエイデンでも作ってるのがマウスなら一緒じゃね?
321名無しさん:2006/09/06(水) 16:43:25 0
米中堅パソコンメーカー「エバレックス」が日本上陸


米国の中堅パソコンメーカー、エバレックスが2006年9月6日から日本市場へ参入する。エバレックスは1983年に設立。
米流通大手のウォルマートを通じて、現在デスクトップ型4機種、ノート型5機種を販売している。
このうちデスクトップ型「IMPACT GA3400J」(6万8800円)とノート型「StepNote NM3900J」(7万9800円)を、
ヤマダ電機の各店舗を通じて販売を始める。今後、順次ラインアップを米国並みに増やすとともに、
販売ルートも拡大する。エバレックスは、94年に台湾のFICに買収され、現在は同社の傘下となっている。

日本市場で販売する2機種のスペックは次の通り。デスクトップ型の「IMPACT GA3400J」は、CPUが
Athlon 64 3400+、メモリーは512MB、ハードディスクは120GB、光学ドライブはスーパーマルチで、
17型の液晶ディスプレイが付属する。ノート型の「StepNote NM3900J」は、CPUがCeleron M 390(1.7GHz)、
メモリーは512MB、ハードディスクは60GB、光学ドライブはスーパーマルチ、液晶サイズは15.4型である。

>> PC Online 2006/09/04[14:00] <<
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247065/?ST=pc_news
322名無しさん:2006/09/06(水) 17:04:31 0
>>321

献血したのか?w
323名無しさん:2006/09/06(水) 20:01:10 0
>>322
訳わからんけどワロタwww
324名無しさん:2006/09/06(水) 20:17:30 0
>>322
新ネタか?wwww
325名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:48 0
その「〜したのか?w」の元ネタって何?
326名無しさん:2006/09/06(水) 22:10:22 0
単なるワンパターンでしょw
だからおもろいww
327名無しさん:2006/09/07(木) 12:11:42 O
商品代引きにしたので、マウスから本日出荷します電話が来たのですが、取れませんでした。
留守電が入っていたのですが掛け直す必要はありますかね?
328名無しさん:2006/09/07(木) 14:10:30 0
>>327

不安を感じるのか?w
329名無しさん:2006/09/07(木) 17:33:28 0
>>328
新作か?www
330名無しさん:2006/09/07(木) 23:25:59 0
言いたいことはそれだけか?(ゴルゴ13より引用)

331名無しさん:2006/09/08(金) 03:19:14 0
>>329

待ってたのか?w
332名無しさん:2006/09/08(金) 11:10:54 0
>>331
待っていたぞwww
333名無しさん:2006/09/08(金) 11:53:52 0
>>332
幸せなのか?www
334名無しさん:2006/09/08(金) 12:09:48 0
>>333
いや、そんなに幸せじゃないwww
335名無しさん:2006/09/08(金) 13:34:24 0
マウスコンピュータ買ったことないのか?w
336名無しさん:2006/09/08(金) 14:18:35 0
>>335
お前も参加したかったのか?www
337名無しさん:2006/09/08(金) 17:41:08 0
>>336
そういうお前も参加したかったのか?www
338名無しさん:2006/09/08(金) 18:22:05 0
お前の夏はもう終わりか?w
339名無しさん:2006/09/08(金) 18:27:54 0
久しぶりに来た
俺の代わりに「悔しかったのか?w」やってくれているのかwwwwwwww
340名無しさん:2006/09/08(金) 18:41:25 0
2人も居たのか?www

今は、秋だぞwww
341名無しさん:2006/09/08(金) 18:44:10 0
Lm-A411はもっと安くならないのか?w
342名無しさん:2006/09/08(金) 20:05:34 0
オレのマネして「悔しかったのか?w」貼ってるのはお前か?w
343名無しさん:2006/09/08(金) 20:08:43 0
割引クーポンは出さないのか?w
344名無しさん:2006/09/08(金) 20:11:30 0
>>341
Lm-A411は、AM2じゃないけど悔しくないのか?w
345名無しさん:2006/09/08(金) 20:13:03 0
>>341
ソケット939を買うのが悔しいのか?w
346名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:39 0
>>341
悔しかったのか?w
347名無しさん:2006/09/08(金) 20:54:15 0
イーマは、Athlon 64 4000+で、74800円でポイント10%だなww
348名無しさん:2006/09/08(金) 21:00:27 0
イーマは、66800円だなww
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6456.html
349名無しさん:2006/09/08(金) 21:39:29 0
お!ツクモは最安値だなw

ジョーシンの場合、ポイントを差し引くと
実質ツクモより520円だけ高くなるw

350名無しさん:2006/09/08(金) 22:01:36 O
ソテクのノート三万円引きの39800円プラス10000円の商品券付きで買った俺は最強!
351名無しさん:2006/09/08(金) 23:49:07 0
もやしいぜぃ
352名無しさん:2006/09/09(土) 05:07:38 0
>>351
もやしいのんかwww
353名無しさん:2006/09/09(土) 12:28:16 0
Lm-i213PL7買った。
出荷予定日にちゃんと出荷して翌日届いた。
電源はHEC-250AR-TF
マザボはMSIのPM8M3-V
HDはWenternDigitalだった。
とりあえず動かしてみたが、ちゃんと起動した。
マイクロATXのケースだと、本体からディスプレイの電源がとれないのと、
前面にちっちゃなカバーがあって、DVDとかフロッピーとかUSBごとに
個別に開けなきゃならないのがめんどくさそうですね。
354名無しさん:2006/09/09(土) 13:28:08 0
イーマやソーテックは保障期間がすぎると
サポートは1回2500円だったな。

マウスは無料だったな。
やっぱりマウスがいいw
355名無しさん:2006/09/09(土) 13:59:59 0
>>353
さっそく来てくれ。マシンの性能のテストだ

Battlefield 1942 MP Demo
ttp://www.gamershell.com/download_139.shtml
356名無しさん:2006/09/09(土) 15:34:27 0
>>346
凄く悔しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちきしょうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううぅぅぅぅぅう
357名無しさん:2006/09/09(土) 15:47:17 0
>>355
なんで今更1942?
358名無しさん:2006/09/09(土) 16:47:06 0
なんかバイヤーの役員とCFOがいつの間にか変わっていたな
なんのアナウンスもないのか?
359名無しさん:2006/09/09(土) 17:49:22 O
マウスがパソコンにロゴを入れないのは自社に自信の無い表れ
360名無しさん:2006/09/09(土) 18:10:04 0
>>359
海外の安物ケースにそんなのいれたらコストがかかるからです
でもご安心をBIOSには超かっこいいチーズのロゴ入れてあげるね^^
361名無しさん:2006/09/09(土) 18:24:27 0
>>357

250w電源のラブマでプレーできるからさ
362名無しさん:2006/09/09(土) 18:50:54 0
Lm-A411はもっと安くしてw
363名無しさん:2006/09/09(土) 19:11:33 0
本当だ。
女取締役いなくなっているな
捨てられた?
どうせ愛人だろ?
364名無しさん:2006/09/09(土) 19:18:01 0
365名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:20 0
割引クーポンは出さないのか?w


366名無しさん:2006/09/09(土) 21:30:40 0
クポーン
367名無しさん:2006/09/09(土) 22:44:50 0
今使っているsotecが5年持ったからマウスも大丈夫だろ。
368名無しさん:2006/09/09(土) 23:11:36 P
ついに愛用のヨドモデルが逝かれました。。。
心の優しい気さくな方が居ることを願ってスレに一筆いれさせてください。

本体型番 I-Friend 51YB
OS WindowsXP HomeEdition(M)SP1
CPU Pentium4 2.0AGHz(Northwood)
CPUファン FAN  Socket478用CPU FAN
メモリ DDR-SDRAM 512MB
HDD1 80GB ATA100 5400rpm
ベアボーン CubeTypeBarebone(ブラックカラー) CUBE-SS51G-B

↑って構成なのです(簡素化)

<症状>
電源が入りません。(2週間前から)
4台HDDが外付けUSB2.0&iEEEでついてるんですが(20,120,160,250)
それらを順に外していくと、いきなり電源が入ります。
大体おかしいと思って、2台目はずしたあたりに。

それなりに詳しい友人に聞いたところ、【電源ユニット】の交換を
進められました。

<要望>
出来ればこのM/B?(orこの型番モデル)に対応の【電源ユニット】を
WEB通販で買えるページご紹介いただけないでしょうか?
(いくらくらいなのでしょうかね・・・)
Help Me !!つД`)
369名無しさん:2006/09/10(日) 00:04:40 0
>[TVチューナーキャプチャーカード] 高画質MPEGハードウェアエンコーダ/リモコン付属 [ \6,930 ]

これって中身は何なんでしょう?
370名無しさん:2006/09/10(日) 01:23:58 O
今パソコンとモニタを接続させてるんですが、パソコンとモニタを繋ぐ端子がパソコンにささりません。
青色の端子なのですがパソコン部分には赤と緑しかありません。
どうすればいいのでしょう?
371名無しさん:2006/09/10(日) 03:17:40 0
落ち着いてまた明日やってみませう
372名無しさん:2006/09/10(日) 04:36:50 0
>>368
あまりそのスペックで電源だけに金かけるのももったい無いので安くてそれなりの品質の剛力でどうかな?
キューブ型っていうのとチップセットがアレなとこなんでちょっと相性はわかりにくいが・・・・
CONECO.netで調べて最安のとこで買うといいよ
373名無しさん:2006/09/10(日) 09:27:07 0
>>357
今は2006年なのにな。何十年前のベンチなんだよって感じだよな。
374名無しさん:2006/09/10(日) 10:06:20 0
おいおい低スペック・低価格品のベンチだお(^ω^)
375名無しさん:2006/09/10(日) 17:37:54 0
俺の場合、3年経つと
マウスは、調子悪いな
376比較表:2006/09/11(月) 23:36:03 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i207
価格      49,800円          71,505円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.8
377名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:35 0
eMachinesの方が安いな
378名無しさん:2006/09/12(火) 04:56:10 0
eMachinesのsempron搭載モデルもう出てへんやん?w
379名無しさん:2006/09/12(火) 16:52:41 0
>>376
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0608Lm-i207
嘘書くんじゃねーよ。カスタマイズしたとしても\53,550じゃねーか
380名無しさん:2006/09/12(火) 17:18:35 0
>>379
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
381名無しさん:2006/09/12(火) 17:22:25 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <この速さなら言えるぜ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    <ぬるぽwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
382名無しさん:2006/09/12(火) 17:30:54 0
パソコン買いたい人はここねhttp://want-pc.com
383名無しさん:2006/09/13(水) 03:02:24 0
>>380
所詮Celeron で2次キャッシュが増えてもなんのメリットあるんだ?
ゲームの速度があがりますってか?オンボだろが。Celeron でVGA増設しても
意味無いつーの。それよかHDDの容量が増えたほうがライトユーザーにとってはありがたいってもんだ
384名無しさん:2006/09/13(水) 03:17:42 0
俺のPCも3年半経過した最近になって頻繁に電源落ちし始めた。
起動して大体1〜2時間で突然プチッと落ちる症状。
「うわーついに来たか」と思ってたがだんだん起動から落ちるまでの
時間が短くなってきたから修理に出す前に掃除しとこうと思ってフタを開けると、
どす黒い埃がケース内に大量に溜まってるじゃないか!
で、ダクトから直にCPUを冷却するタイプだから、ファンの下の冷却フィンが
目詰まりするほどその黒い埃が溜まっちゃってた。
そりゃいくらファンを一生懸命回してもCPUは冷えないわな。
「定期的に掃除しなきゃいかんな」と思ってキレイに埃を取ってやると、
電源落ちの症状はなくなった。直っちゃったのか?
一応ディスクチェックとデフラグしておいたが、特に異常はないようだし・・・。

3年前後で同じ症状が出てる人はまずPCの中を掃除した方がいいかもしれない。
何の前触れも無しに落ちる電源にも問題はある気はするけどね。
ファンの音も少しだけ静かになったかな。まだ爆音の範囲だとは思うけど。
385名無しさん:2006/09/13(水) 08:53:37 0
やかましいぼけ
386名無しさん:2006/09/13(水) 13:26:28 0
>>382
死ね。
387名無しさん:2006/09/13(水) 13:27:42 0
>>383
あほう。セレロンの弱点が克服されるだろうが。
HDDの容量なんてnyやってるようなカス以外はもうメリットねえよ。
388名無しさん:2006/09/13(水) 14:17:00 0
マウスのスレなのにイーマをかばう変な構図
明らかにイーマ信者とか社員が巣食ってるな
389名無しさん:2006/09/13(水) 15:29:51 0
これってCPU取り替えれるの?
CeleronDじゃ遅すぎるし、せめてペンティアムDか4にしたいんだけど
390名無しさん:2006/09/13(水) 16:21:39 0
だってマウスを擁護するための要素が安い事以外なにひとつ見あたらないんだもん
391名無しさん:2006/09/13(水) 16:43:07 0
これPCの中からしてくる音がうるさすぎるんだけどなんとかならないの?
パソコン詳しくないから、どのパーツの音なのかわからないけど・・・
392名無しさん:2006/09/13(水) 16:49:25 0
>>388
こんな安物PCで信者やってるなんてお前の人生カワイソスw
393名無しさん:2006/09/13(水) 17:04:10 0
>>391
どう見てもハードディスクです
394名無しさん:2006/09/13(水) 17:33:55 0
>>391

スワップと言って、メモリが足りないときにHDDにバッファしてるので
ハードディスクのヘッドがカリカリガリガリうるさい訳
メモリを増設したら静かになるけど、嫌なら我慢しましょ
オレならLinuxをデュアルブートで入れてコンソール画面で使うけど
静かだよ〜
395名無しさん:2006/09/13(水) 17:36:24 0
バッファしてるのか、HDDも大変だなw
396391:2006/09/13(水) 17:40:13 0
HDDのガリガリ音じゃなくて、「ブウーン」という感じの重い音がずっと鳴り響いている
電源かCPUファンの音なのかなぁ
397名無しさん:2006/09/13(水) 19:05:08 0
夏だから普通だろ
エアコンの効いた部屋なら静かだよな
398名無しさん:2006/09/13(水) 19:17:36 0
自分にとっては静かなほうだと思うけど
399名無しさん:2006/09/13(水) 20:17:38 0
一定時間起動してると「キュリキュリ」音がする
まだ買って一ヶ月なのに
400名無しさん:2006/09/13(水) 20:23:18 0
>>384
俺は電源一回いれると全く落ちないが
電源切ってまた起動の時に立ち上がる途中で落ちるようになった(運がよければつく)

中の清掃も稀にだがしてたし豆電池を取り替えても変わらなかったので寿命だと思った
そっから8ヶ月ほどその状態と付き合ってたが、何十回と電源押すのがめんどくなったので買い換えようと思った


そんなある日に3ヶ月ぶりぐらいに電源入ったのでHDDのデーターを移そうと思い
つけっ放しで外付けHDD買いに行って取り付けようとしたら後ろのUSBが埋ってたので
前面側に取り付けようと思ったら前のパネルがちょっと浮いてる

外せるのか?と思い外そうとしたら外れた
ずっとサイドしか外せないと思ってたので4年間の埃がたまってた

埃のせいでスイッチの押しが甘くなってたのとHDDのファンが周ってなかったのか
掃除したら同じく切っても問題なくなった

前面パネルも外れるなんて初心者の俺には知らなかったよ
余計なお世話かも知れんが前面も気をつけろよ

401比較表:2006/09/13(水) 21:58:54 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i207
価格      49,800円          71,505円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.8
402名無しさん:2006/09/13(水) 21:59:27 0
eMachinesの方が安いな
403名無しさん:2006/09/13(水) 22:01:59 0
今時Dとかバカじゃないの
404名無しさん:2006/09/13(水) 22:21:23 0
いいんじゃない?安けりゃ何でも。
405名無しさん:2006/09/13(水) 22:24:49 0
今更セレロンで5万とか高いよ
ましてや7万て正気か
406名無しさん:2006/09/13(水) 22:50:41 0
>>379
悔しかったのか?w

>>382
宣伝したかったのか?w

>>383
気になったのか?w

>>384
ムカついたのか?w

>>385
小心者なのか?w

>>386
引き篭もりなのか?w

>>387
低所得なのか?w
407名無しさん:2006/09/13(水) 22:53:09 0
>>406

あほがみるぶたのけつw
408名無しさん:2006/09/13(水) 22:54:48 0
>>407
悔しかったのか?wwwwwwww
409407:2006/09/13(水) 22:56:39 0
>>408
すげぇぇぇぇえええええええええええええ
悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃぃ!!!!!!111111
410名無しさん:2006/09/13(水) 22:56:45 0
>>406
ん?悔しかったの?ん?wwww
411名無しさん:2006/09/13(水) 22:59:28 0
>>410
少しだけ悔しかったです。
412名無しさん:2006/09/13(水) 23:01:10 0
>>407
「悔しかったのか?w」を貼ってる代理乙w
413名無しさん:2006/09/13(水) 23:46:00 0
逆に考えたら悔しくなかった
414名無しさん:2006/09/14(木) 00:45:58 0
>>412

悔しかったのか?
415414:2006/09/14(木) 00:50:20 0
>>412

w
416名無しさん:2006/09/14(木) 02:15:17 0
>>396
ケースがビビッてるんだろ。抑えてやれば収まる。
417名無しさん:2006/09/14(木) 02:18:54 0
>>414-415
wを忘れたのか?w
418名無しさん:2006/09/14(木) 03:24:26 0
>>417

一番荒らしてるのが自分だって自覚あるのか?w
419名無しさん:2006/09/14(木) 11:03:40 0
>>399
オレもなる、キュリキュリって
最初は外の虫の声かと思ったらパソコンからだった
なんだよこれ
420名無しさん:2006/09/14(木) 14:11:07 0
おれもおれも
りーんりーんって音がしてたから何かと思ったら、外で鈴虫が鳴いていた。秋だねぇ
421名無しさん:2006/09/14(木) 14:18:46 0
偶然だなおれも
リリリリンって音がしたから何かと思ったら、目覚ましだったよ。徹夜しちまってた・・・
422名無しさん:2006/09/14(木) 19:12:23 0
キュリキュリって、中でなんかこすれてるのかな、金属音?
423名無しさん:2006/09/14(木) 20:07:06 0
webクレジットで購入考えてるんだけどさ、
ローン申込み入力画面で申込み進めてったら初回振込み月が10月しか無いんだが・・・。

> *お支払日は、毎月27日になります。
>(但し、土日祝日の場合は翌営業日になります。)
ってことは、マウスコンピューター側は、入金確認日から製作開始だろ?
てことは約1ヶ月も待たないといけないって事??マジかよ・・・死ぬぞ
424423:2006/09/14(木) 20:08:38 0
まだ今月の27日まで10日以上空いてるだろ?
ローン審査のぶん考えても今月の27日でも全然間に合うことないかい?
425名無しさん:2006/09/14(木) 20:33:06 0
ここまで評判悪くても買うやつってマゾなの?
426名無しさん:2006/09/14(木) 21:00:17 0
信者
427423 :2006/09/14(木) 21:18:42 0
サイコムとかも考えたんだけど。なんかマウスのほうが好みな外観だったからこっち選んだんだよ
スペックもほとんど同じだしどうせ価格もせいぜい誤差5000円ぐらいだろ
どうせローンだし

ていうか、俺学生なんだけどオリコのローン組むページのある必須情報入力画面で選択ボタン押しても選択画面でてこねぇし・・・
先進めねぇじゃねぇか・・・
オリコ死ね
明日の9時半〜17時半とかずっとバイトだから。
それまでずっとPC着けっぱにしとけってか。
死ねオリコマジで
428名無しさん:2006/09/14(木) 21:25:27 0
どうして423は、マウスを飼うんだ?
このメーカーの良さってなに?
Dell信者ではないが、Dellとは、具体的にどこが違うの?
もしや、チーズのステッカーに魔力が???
429名無しさん:2006/09/14(木) 22:00:26 0
>>428
DELLはなんだかなーって思って。特に根拠は無しなんだけど・・(´・ω・`)
ビデオカードが7900しか選べなかったから・・・7900GTXも超魅力的だったけど・・
デユアルコア高いのにしてグラボは低くてもいいかなーと・・
てか多分選べるんだろうけどめんどくさかったってのもある・・
なんかそこまで言われるとDELLでもイイ気がしてきたわけだが。。。見た目的にもDELLのがかこいいしな
今からでも遅くないかな。不安になってきた
430名無しさん:2006/09/14(木) 22:06:44 0
最終的には、あんまり詳しくない自分にとっては選択基準は
イメージとカバーのデザインによって決まるわけだけど。
マウスのカバーとDELLのカバーで比べたらDELLのが高級感あるだろうか
目くそ鼻くそだとも思うけど
431名無しさん:2006/09/14(木) 22:15:24 0
デザインはマウスのがいいけど
何しろ品質に問題ありすぎ
432423 :2006/09/14(木) 22:20:58 0
品質って、同じCPUとかなのにどう違ってくるのかわからないんだ(´・ω・`)
中身の人は大体同じじゃないの?
433名無しさん:2006/09/14(木) 22:56:17 0
上のレスみてて何もわからないのか?
わからないなら買ってみて体感するがいい
パソコンはスペックだけじゃないんだお
434 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/14(木) 23:04:41 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
悔しかったのか?w
436比較表:2006/09/14(木) 23:58:55 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i207
価格      49,800円          71,505円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.8
437名無しさん:2006/09/14(木) 23:59:26 0
eMachinesの方が安いな
438名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:03 0
CPUを、コア2デュオプロセッサ6600にして、メモリ1024×2にして、ハードディスク250にして、
グラボGeForce7600以上にして液晶19付けると、
割とマウスでも安くなると思ったんだけど・・・・
439名無しさん:2006/09/15(金) 01:28:47 0
で、それ幾ら?
で、それなにに使う?
440名無しさん:2006/09/15(金) 02:59:45 0
>>438
DDR2からは良いメモリ積んでるとこで買っとけ
ゲームするならなおさらだ
441名無しさん:2006/09/15(金) 09:51:18 0
ttp://mouse-pc.com/
このHPって何なんでしょう?
マンセーし過ぎで逆に怖いのですが
442名無しさん:2006/09/15(金) 11:03:46 0
>>441
いや、そうでもないぞwww
チャートやるとこう出た

残念ながらこのタイプのパソコンはマウスコンピューターでは
扱っていません。

現時点ではNECや富士通などの有名メーカーしか扱っていませんので
そちらのサイトへを参考にしてみて下さい。

NEC
富士通


作った奴馬鹿だろ
443名無しさん:2006/09/15(金) 22:26:20 0
>>442
悔しかったのか?wwwwwwww
444名無しさん:2006/09/15(金) 23:30:42 0
>>441
マジで作ったの個人だったらおもしろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
本気かコイツwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん:2006/09/16(土) 09:01:06 0
>>442
このチャートおもしろいな
パソコンでゲームを楽しみたい  YES
最新のCPUを搭載したパソコンに興味がある YES
搭載CPU
Celeron D

アホっぽいからPenD薦められるんじゃないかと思ったらまさかのCeleronキタコレ
446名無しさん:2006/09/16(土) 12:12:39 0
G-TUNEでコンビニ決済で注文した未払いのPCをキャンセルしたいんだが、
キャンセルするところどこですかね。
確定前ってやつだから払わないまま2週間すごせばいいんすかね。
447名無しさん:2006/09/16(土) 14:24:46 0
金は店側に寄付するというかたちで商品は受け取らないということにするだけでおk
448名無しさん:2006/09/16(土) 16:41:34 0
100ドルのラブマはまだでせうか?
449名無しさん:2006/09/16(土) 17:01:13 0
Y!BBの二万円キャッシュバックで100ドルです。
4503006M:2006/09/16(土) 18:12:03 0
マウスコンピューたーの製品の品質的にはどう??
故障が多いとか?
451名無しさん:2006/09/16(土) 18:33:47 0
>>450
どこも似たようなもんでしょ。
4523006M:2006/09/16(土) 18:54:43 0
NEC TOSHIBA 等と比べたらやはり壊れやすいのでしょうか?
今、faithのノートを使っていますが、半年に3回マザーが逝き、
やはり主要メーカーがいいのかと思っています。
たまたま当たりが悪かったのでしょうか??
faithは一般的な評価はどうなのでしょうか?
453名無しさん:2006/09/16(土) 19:32:52 0
454名無しさん:2006/09/16(土) 19:55:25 0
>>452
ノートは、東芝しか使ったことないけど、ショップと比べ

価格が高い分、信頼性は、全く、次元が違う。

東芝でも、カスタマイズ次第では10万で

満足出きるPCが手に入るよ。信頼性も別次元の問題だよ。

メーカー製でも、信頼性は増すけど、3年延長保証は忘れずにねW
4553006M:2006/09/16(土) 19:57:52 0
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。」
456名無しさん:2006/09/16(土) 20:24:33 0
液晶モニターなんだけど、弊社指定ブランドの奴って応答速度とかどうなってるの?
詳細見ても記入ないんだけど、やめておいたほうが吉?
457名無しさん:2006/09/16(土) 22:31:16 0
>>455
嬉しかったのか?wwwww
458名無しさん:2006/09/17(日) 02:40:02 0
>>450
上位機種はFaithはマザー選べるし余ったケーブル付けるし品質はパーツ屋だけあってまとも
下位はどっちも糞 ってかちゃんとFaithはマザーが何かわかるんだから地雷か調べてから買うべき
459名無しさん:2006/09/17(日) 04:47:59 0
買って数ヶ月でアウトルックの受信メールが突然全部消えてしまって電話したら、聞くところはココじゃないといわれた。
冷たいなぁ・・・。
マイクロソフトに聞いたら製造メーカーですねといわれ・・・。
結局マウスの回答はシステムの復元ですといわれた
でも直りません。
とても残念でした。

460名無しさん:2006/09/17(日) 06:48:57 0
なんで製造メーカー?
鵜呑みにするの?
461名無しさん:2006/09/17(日) 16:01:25 0
大枚叩いてLm-i913VC90を買ってしまったのですが、ここを読んでいて非常に
不安に駆られていますw
明日届くようなので、マザーとかグラボとかレポするよ。
462名無しさん:2006/09/17(日) 16:05:22 0
お前それ大失敗もう終わりだよ
463名無しさん:2006/09/17(日) 16:46:50 0
>>461
大丈夫。3年以上持つだろう。
レポートよろしく。
464名無しさん:2006/09/17(日) 19:21:08 0
>>461
大丈夫、そうそう壊れないさ。
でも他にもっと安くで品質の良いのがあった・・・それだけさ。
バンドル品とかついてないのにグラボまで付けて買ってくれてありがとう。
465名無しさん:2006/09/17(日) 19:26:50 0
>>461

スペック表に書いてないけど250w電源なんだろ?
電源交換できるよな。ちと手間かかるけど
466名無しさん:2006/09/17(日) 19:54:10 0
>>465
いや電源は400Wのようだ
まぁ良いものに交換するにこしたことは無いけど、容量は充分でしょ
467名無しさん:2006/09/17(日) 20:36:21 0
昔、PCゲーやってた時はここで買った。
グラボやハイスペック仕様が手ごろな価格で買えるからね。
ただ、マウス・キーボードはプアだったな。。。今もそうなのかな?

今はネットしかしないのでDELL使ってる。
468名無しさん:2006/09/17(日) 22:48:41 0
>>463
気になるのか?wwww
469名無しさん:2006/09/18(月) 00:08:27 0
>>468
ほりえもんの顔とそっくりな嫁さんに浮気されたのか?w
470名無しさん:2006/09/18(月) 00:36:04 0
俺もポチっちゃった・・・
Lm-i713VC60-PL9
多分月末着なのでレポします
471名無しさん:2006/09/18(月) 03:09:08 0
2月にマウスでデスクトップPCを買ってイマまで何も問題なかったんだけど
昨日ついに

DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx16/-RWx6/+RWx8/RAMx12)シルバー [ 標準 ]
これが逝ったみたいだ
CD DVD色々入れてみたけど読み込まない
マウスさんそりゃあないよ 助けてママン
472名無しさん:2006/09/18(月) 03:12:45 0
パソコンが数台あるなら家庭内LANやれ
473名無しさん:2006/09/18(月) 03:23:01 0
マウスに修理に出せばタダだが三週間ぐらいかかる
6〜7Kでドライブ買ってくれば一日で直る

さて、どっち?
474名無しさん:2006/09/18(月) 03:24:09 0
一日のほう!
475名無しさん:2006/09/18(月) 03:27:46 0
と言ってみたけどどこのメーカーのにするか迷う
476名無しさん:2006/09/18(月) 03:48:53 0
LG電子とBenQはやめとけ
477名無しさん:2006/09/18(月) 04:33:56 0
マウスもだw

昨年の秋に一台買って5月にマザーボード不良で一回目修理、8月に新規に購入したが初期不良(それも2回)、さらに先週、1台目マウスマシンが、またもマザーボード不良で壊れた;;;

サポートもいい加減だし、パソコンくじ買うつもりで購入するのであればOKw


ま、買うなら、前にもでてるけど、5年補償とかつけないと公開するぞ!っていうか、辞めておけ
478名無しさん:2006/09/18(月) 05:45:13 0
>>469
ムカついたのか?wwwwww
479427:2006/09/18(月) 09:44:16 0
まだメール返ってこない件
まぁいいや今日バイト無かったから電話しよう。時間かかるな
480名無しさん:2006/09/18(月) 10:01:56 0
壊れる壊れるという人がいる一方で、まったく壊れない人もいるわけで。

壊れた経験ないのだが、コンセントを雷サージ対策されてる電源タップ
にしておくとか、気温が30度を越える部屋は避けるとか、そういう対策って
壊れる人もしてるのかなぁ。
481名無しさん:2006/09/18(月) 10:30:10 0
さぁ?
他んトコのPCユーザーに比べてマウスユーザーのそういう意識が
抜きん出て低いとは思えないから、やっぱユーザーの使い方じゃなくて
マウスの品質が悪いんだろう。
482名無しさん:2006/09/18(月) 11:06:53 0
この店でマウス扱ってるよ!

http://homepage3.nifty.com/exajoe/page052.html
483名無しさん:2006/09/18(月) 11:25:34 0
品質の問題よりも、サポートの不出来が原因の気もするが。

もちろん初期不良を引く人もいれば、一年以内に壊れる人もいるわけだが、
サポートがきっちりしていれば、「壊れたけどサポートがよかったよ」で済まされることも多いわけで。

壊れた→電話が頼りにならない→ネットで調べる→壊れたという情報を見る→自分もだと書き込む
というパターンかと。
もしくは、壊れた人にサポートをやらされた人がその憤りを書いているのも多いのかと。
484名無しさん:2006/09/18(月) 11:43:25 0
メール見てないのかな?
485名無しさん:2006/09/18(月) 12:13:35 0
俺は当たりくじを引いたようだ
486名無しさん:2006/09/18(月) 12:42:06 0
俺も当たりでありますように(-人-)
487名無しさん:2006/09/18(月) 12:51:33 0
.            _              _       | ̄ ̄ ̄|
          ,―/  ̄ ̄ ̄´/.     ・ |十・-|-.    |  が |
         /. |  ハ  iヽ     ・ |土・/ヽだ   |  : |
        /  |  ズ  | |     ・ llll」/ヽヽ.   | :  |
      / ̄`、|  レ   |;;|..    ・ | ̄ ̄|     | ・  |
     /  ::||       |;;;|.     ・ |二二| め.    ̄ ̄ ̄
    /  :::::||   ,--−―-、    | |__|
   /   :::::/.|______/. ,--−--i    |   ⌒)
−、/   ::::::/ ;;;;;;;ii|. |    |    ・    ´
  ヽ   :::::/ ;;;;;;;;;iii|  |     |
   i. ::::::/´ ;;;;;;;;;;iiii|  |     |
   l.::::::/  ;;;;;;;;;;;;iiiii|  L====|
:::::::|:::/  ;;;;;;;;;;;;;;iiiiiii|       |
488名無しさん:2006/09/18(月) 13:08:19 0
当たりくじを引けば初期不良に当たり、
ハズレクジを引けば良品をハズす
489名無しさん:2006/09/18(月) 15:59:23 O
なにその理不尽
490名無しさん:2006/09/18(月) 16:16:59 0
立ち上がらなくなった。
再インストールしてみた。
エラーが出て再インストールできない。
クソだな。
491名無しさん:2006/09/18(月) 17:00:30 0
新品を買おうなw
492461:2006/09/18(月) 20:41:34 0
今日届いたよ。

マザボはMSIの945PLM2、グラボもMSIのNX7600GS-T2D256EHっつうファンレス
のやつが付いてた。
CPUクーラーが中国製の得体の知れないヤツなので、これは交換したほうがいい
のかな?ペンD945ってけっこうな熱出すんだよね。

付属のソフトでNEROとPOWERDVD6が付いてきたので、ゲームしないオレには
これで十分だよ。

今のところ快調に動いてるよ。今のところはね・・・。
493名無しさん:2006/09/18(月) 20:54:37 0
>>492
PenDでVGAファンレスじゃ熱やばそうだな ゲームなんてしたら落ちそうだししないほうがいいな
冷却するならとりあえずあてにならないがBIOS読みでもいいから各パーツ温度調べて熱源探しからだ
494比較表:2006/09/18(月) 23:55:23 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i207
価格      49,800円          71,505円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.8
495名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:56 0
eMachinesの方が安いな
496名無しさん:2006/09/19(火) 00:08:15 0
eMachinesの不明瞭な価格表示に納得できず、マウスに決また(`_')
497名無しさん:2006/09/19(火) 00:10:11 0
>>496
釣り?
どっちが不明瞭だよ
498名無しさん:2006/09/19(火) 00:23:00 0
会員価格ってなんなのさ?w
499名無しさん:2006/09/19(火) 00:23:20 0
>>497
工作員乙w もう飽きたからやめれば?
500名無しさん:2006/09/19(火) 00:29:42 0
まぁ会員なんのタダだしすぐだし会員価格抜きでも1万以上安いけどな
501名無しさん:2006/09/19(火) 00:36:08 0
また価格捏造か。

いつものことだけど。
502名無しさん:2006/09/19(火) 00:37:43 0
ま、どっちも高いからイラネ
503名無しさん:2006/09/19(火) 00:47:48 0
     、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡  
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   無理に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |        「値段が高いから良品でしかも長持ち」と
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_           考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
504名無しさん:2006/09/19(火) 04:37:16 0

認知症は早期に治した方がいいぞw
505名無しさん:2006/09/19(火) 11:08:45 0
ケースはマウスのがカッコいいな
506名無しさん:2006/09/19(火) 11:32:10 0
494は飽きずに価格比較表を相変わらず出してるけど
そんなコピペ貼らんでURL貼れよ。そしたら一目瞭然じゃん。信用できるし。
それとも貼れない理由があるのか?
507名無しさん:2006/09/19(火) 12:02:24 0
ヒント:社員
508名無しさん:2006/09/19(火) 13:03:50 0
釣りにマジレスしてる馬鹿がいるスレはここですか
509名無しさん:2006/09/19(火) 14:30:33 0
釣りに悔しがってる人には↓こう聞いて下さい?
510名無しさん:2006/09/19(火) 14:47:31 0
             →
511名無しさん:2006/09/19(火) 14:54:21 0
>>509
日本語でおk
釣りにどう悔しがればいいんだ?

とかいうと「悔しいのか?ww」とか言われそ(ry
512名無しさん:2006/09/19(火) 15:00:07 0
>>511
日本(ry
513名無しさん:2006/09/19(火) 15:05:23 0
お前ら全員強制連行
514名無しさん:2006/09/19(火) 17:11:05 0
>>513

横田めぐみさんを返しなさい
515名無しさん:2006/09/19(火) 18:02:39 0
>>494
マジレスすると現在Lm-i207という型番は無いんだが・・・
Lm-i206という型番はあるので、これで同等以上に組んでも7万は切るよ。
CPUも違うので単純に比較できないけどね。
516名無しさん:2006/09/19(火) 18:04:03 0
まだメール返ってこない件。
出荷日が22日になってるけど22日になっても正規の注文受付さえされない悪寒
517名無しさん:2006/09/19(火) 18:13:46 0
ちなみにeMachines J3056はある。
49,800円と書いてあるが、ベスト電器(www.ebest.co.jp/)では
54,800円です。


これだけなら確かにeMachinesの方が安いが、
CPU、HDD容量、搭載チップ、ケースなども違い一概には比較できないね。
518470:2006/09/19(火) 19:07:12 0
注文確定メールきました。
web上の25日出荷予定が27日に変わっていた。
こりゃ到着は来月だな。
519名無しさん:2006/09/19(火) 21:42:57 0
ここは質問してもいいですか?
1年ちょっと前にエイデンで本体だけ購入しました。その前は
知人に作ってもらったものでしたが突然壊れてしまい、困って
とにかく急いで本体が欲しかったので、ここのにしたんですが
自分なりにはわりと満足しています。E-GG+というやつです。

でも最近出来ればもう少しメモリーを増設したいと思うようになりましたが
サイトでメーカー純正品を購入したほうがいいですか?
出来れば店頭で購入したいと思っているんですが・・・
520比較表:2006/09/19(火) 22:40:42 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
521名無しさん:2006/09/19(火) 22:41:15 0
eMachinesの方が安いな
522 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/20(水) 00:09:04 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
523名無しさん:2006/09/20(水) 01:26:11 0
なにここマジはらたつわ〜
修理出したのに早速壊れたしな
ここでは絶対買うな俺が言うよ絶対買わないほうがいい
あとで絶対後悔するね
お前らはいいのが安くて買ってるだけなんじゃないの?
やっぱり安くていいのはやはり裏があるねこれで思い知らされたよ
ちなみに俺が買ったのはこことつながっているG-Tuneというゲーム推奨パソコン
マジむかつくから書き込んだよここにお金払わないほうがいいよw
ドンドン吸い取られるお金をね
起動してもかなりの音騒音ひどすぎ、ちなみに本体も馬鹿糞でかい
絶対買うな以上だ
524名無しさん:2006/09/20(水) 01:34:46 0
社員乙
525名無しさん:2006/09/20(水) 01:50:22 0
>>523
このくらいでデカいってのはゲーマー用PC買っておいてどうかと思うが他は同意
526名無しさん:2006/09/20(水) 02:30:49 0
ゲーム用の性能良いやつをマウスで調達しようとしてる時点で終わってるだろ
527名無しさん:2006/09/20(水) 02:31:20 0
>>520
米イーマシーンズ社は、韓国のTrigem Computer社、Korea Data Systems社
による合弁企業として、1998年に設立された生粋の韓国企業です。
http://arigato.web.infoseek.co.jp/emachines/

*他のメーカは韓国以外のメーカーです。またCPUが違ったり、静音にすぐれてたり、フェリカポートついてたり、
スリムモデルだったり、ハイビジョン録画できたり、日本で組み立ててたりするので身分が違います
528名無しさん:2006/09/20(水) 02:48:30 0
eMachinesって韓国資本だったのか。買わなくて良かった(^^
529名無しさん:2006/09/20(水) 10:57:02 0
>>518
ポチったの先週なのにまだ正規の注文メールこないぞ
530名無しさん:2006/09/20(水) 11:32:28 0
>>529
俺は先週金曜日の昼頃だよ>ポチったの
自動返信メールはすぐ着て、注文確定メールは昨日の17時頃着

ちなみに清算はクレカ
531名無しさん:2006/09/20(水) 12:36:58 0
>>530
クレカのどれにした?オリコ?
532名無しさん:2006/09/20(水) 13:25:38 0
>>531
VISAの1回払い
533名無しさん:2006/09/20(水) 13:27:43 0
ローン払いだから舐められてんのかな
534名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:36 O
いろんな雑誌に載ってる39000円ぐらいのやつ買おうか悩んでたが、ここを見てたら不安になってきた。やめたほうが吉?
535 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/20(水) 21:51:39 0
(:::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
536名無しさん:2006/09/20(水) 22:23:57 0
ま、自作機に保証つけて、全国的に売っているというレベルだと考えれば、なんでもOKじゃない?
537名無しさん:2006/09/20(水) 23:18:22 0
買って1年半
5回に1回パソの電源が落ちる・・・
538名無しさん:2006/09/20(水) 23:30:47 0
>>534
不安に思うならヤメトケ
覚悟の上ならシアワセになれるかも

>>537
まずはケース内を掃除、そしてファンの変形度確認
で、ダメならアキラメてファンを大型高性能に取替え
539名無しさん:2006/09/20(水) 23:37:09 0
>>537
いい落とした。ファンが変形していなければ
マザボ不具合か、電源不具合(接触不良)の可能性も
その場合は要交換
540名無しさん:2006/09/21(木) 01:46:22 0
>>537
ケースがうんこだからホコリはあるね
CPUファン入念に掃除で
541名無しさん:2006/09/21(木) 10:07:20 0
俺のPCも2回ほどかってに落ちた事あるよ。
買って1ヶ月たってなかったかな
最近落ちなくなったけど、そう言う話他にも聞いた事あるなぁ。
もう少しで1年くるんだぁ。
パソコンも寿命があって、いつかわ壊れると思うんだけど
最低10年はもってもらいたいね。

このまえPC立ち上げた時、XPのロゴが表示されたたまま動かなく
強制終了したんだぁ。修理から帰ってきてもうすぐ1ヶ月
快適なようで不安定なようで正直ビクビクしてる。
542名無しさん:2006/09/21(木) 10:54:46 0
BTOって、まさか自分で組み立てるわけじゃないよね?
製品版としてある程度は組み立てられて送られてくるんだよね?
543名無しさん:2006/09/21(木) 11:47:00 0
パーツが範囲内で選べれるだけ。
心配しなくても完成品が送られてくるよ。
544名無しさん:2006/09/21(木) 12:01:29 0
>>541
10年とか馬鹿かwwwwwww
545542 :2006/09/21(木) 12:05:05 0
>>543
dクス!安心した

今使ってるPC、2000年に買ったやつだから6年は持ってるぞ。よく固まるけど、壊れるような異常はいまだ無い。
動くには動くんじゃないかな・・
546名無しさん:2006/09/21(木) 12:19:11 0
でも>>541みたいな考えの人が多いんだろうね>10年
そりゃメーカーも大変だ罠
547名無しさん:2006/09/21(木) 12:44:05 0
>>545
動く動かないでなく性能
64bit化DX10にvista 10年使うつもりならこれらが安定してくるまで待つんだな
548545:2006/09/21(木) 13:13:26 0
>>547
なるほど・・・でもね、だってだって>>541が、

>パソコンも寿命があって、いつかわ壊れると思うんだけど

っていうから、性能じゃなくて寿命のこと書いたんだよ・・(。´・ω・)
549名無しさん:2006/09/21(木) 13:32:00 0
氏ね
550 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/21(木) 13:48:56 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
551名無しさん:2006/09/21(木) 16:49:57 0
マウスコンピュータが、ソーテックと組んで法則を発動させた
韓国企業「三宝」を買収するかもだって。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006829&tid=6829&sid=1006829&mid=73658
552名無しさん:2006/09/21(木) 17:15:33 0
>>551
オフィシャルでは決定事項では無いとしているけど、
株価も落ちてるみたいだし、どうなるかねぇ
553名無しさん:2006/09/21(木) 18:18:44 0
EGP805DR20ってどう?
作動音うるさい?
554 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/21(木) 21:42:38 0
  (:::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
555名無しさん:2006/09/21(木) 21:48:47 0
なんかマウスって、選べるグラボのアレが低くない?
G-tune買わせる為なのかな
556比較表:2006/09/22(金) 00:30:28 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
557名無しさん:2006/09/22(金) 00:30:59 0
eMachinesの方が安いな
558名無しさん:2006/09/22(金) 04:48:28 0
もうそのネタ飽きた
559名無しさん:2006/09/22(金) 10:37:45 0
ヤフーで検索したらわかる事
会社の名前と壊れるで
多少でてくるだろうが
あまりも多い場合は辞めておいたほうがいいと言うこと
高価な物なんだし、そう簡単に壊れられては困る。
560名無しさん:2006/09/24(日) 15:17:48 0
いまだにヤフー検索て
561名無しさん:2006/09/24(日) 15:52:39 0
パソコン素人ですが、3Dのネットゲやるために、マウスで
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/exg/0609/index.html
を買おうと思っているのですが、パソコン知識の豊富なみな
さんから見て、このパソコンは、買いですか?
562名無しさん:2006/09/24(日) 16:20:07 0
>>561
マザーわかんないしメモリやHDもVGAも電源もメーカー不明 判断しにくい
そしてエアフロー悪そう
公表してないって事は・・・・?

ゲームPCなら公表しているとこでマザー、メモリ、電源がある程度の品質が確認できるとこのBTOを奨める
ゲームの安定にかかわる
563名無しさん:2006/09/24(日) 16:44:17 0
>>560
グーグル色々出てきて面白いがマイナーなものも出てくるからヤフーなんだよ
564名無しさん:2006/09/24(日) 18:51:31 0
>>563
それでも人に勧めるのって恥ずかしいよね
565名無しさん:2006/09/25(月) 01:11:23 0
>>296
釣れますか?
566565:2006/09/25(月) 01:11:55 0
誤爆スマン
567名無しさん:2006/09/25(月) 01:30:04 0
俺、チンコモロだしで走り回ったw
568567:2006/09/25(月) 01:30:48 0
誤爆スマン
569名無しさん:2006/09/25(月) 01:32:52 0
570名無しさん:2006/09/25(月) 12:10:47 0
ちょっw ねーちゃんそんなとこで着替えんなよw
571570:2006/09/25(月) 12:11:18 0
誤爆スマンコ
572名無しさん:2006/09/25(月) 12:22:34 O
ここはいい誤爆スレですね^^
573名無しさん:2006/09/26(火) 09:44:23 0
あ〜注文したのが中々来なくてイライラする
やっぱり俺は持ち帰り派だなあ
574名無しさん:2006/09/26(火) 13:11:57 0
>>573
正規受注確認メール来た時、発送予定日何日先になった?
575名無しさん:2006/09/26(火) 15:14:10 0
注文時25日発送予定が27日発送にずれたよ
まあ許容範囲だけど
576名無しさん:2006/09/26(火) 15:18:39 0
ここになんでもいいから、画像張って
おもしろいの紹介してほしいだお!( ^ω^)ノ

http://imgpressxxx.mine.nu/imgbbs/index.htm
577名無しさん:2006/09/26(火) 15:20:15 0
BTOでグラボ載せたの買おうかと思ったけど、ここは止めた方がいいのかね。
どこがお勧め?
578名無しさん:2006/09/26(火) 18:56:30 0
発送済みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

明後日くらいに到着かな(;´Д`)
579名無しさん:2006/09/26(火) 19:43:44 0
http://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/0606egp805dr20/
最初見た時3台だったのに8台に増えてるw
アウトレットとはいえ1年保証で安く見えるのに売れねぇんだな。
よっぽどなんか問題あるのか?マウス?
580比較表:2006/09/26(火) 21:15:28 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
581名無しさん:2006/09/26(火) 21:20:13 0
日曜に注文だしたんだが、正規注文のメールこねえな

印鑑等不要のクレカたぶん不要のオリコ選んだんだが。
ちなみに10回払い。セントラルファイナンスも選べたが、
なかなかセントラルは取り立てに厳しいと聞いたのでオリコにしたんだけどなあ
582 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/26(火) 22:45:54 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
583名無しさん:2006/09/26(火) 22:56:00 0
>>581
型番はどれ頼んだ?
おれ正規注文メール届いたら出荷日がちょうど一週間(7日)延長した。
584名無しさん:2006/09/26(火) 23:59:55 0
Lm-i314とNECのバリューワンベーシックを比べたけど、マウスコンピュータが高いと思えないのは気のせい?
585名無しさん:2006/09/27(水) 01:04:00 0
>>584
BTOなんだからBTOと比べなきゃな
586名無しさん:2006/09/27(水) 01:07:23 0
ああ>>584はマウスを擁護してるのか。
なぜかそんなことあるわけないだろ。と思ってシカトしてた
587名無しさん:2006/09/27(水) 04:09:14 0
>>586
自演厨乙
キムチくせえ
588名無しさん:2006/09/27(水) 12:16:38 0
589名無しさん:2006/09/27(水) 12:40:39 0
>>584
他のショップと比べると高い
そしてNECと比べても品質が全然違うのでやっぱ高い
590名無しさん:2006/09/27(水) 12:46:14 0
なんかマウスって割引が全然無いよね
591名無しさん:2006/09/27(水) 12:57:27 0
せめてポイント還元でもいいし、DELLのクーポンとか見習って欲しいね
592名無しさん:2006/09/27(水) 13:21:34 0
ここのHDDは8MBキャッシュしか無いから嫌だ。
593名無しさん:2006/09/27(水) 13:38:19 0
>>592
素人は容量しか見ないので楽勝です^^
594名無しさん:2006/09/27(水) 16:12:51 0
ああああああああああうぜええええええええええ
買って半年も立ってないのに急な再起動連発
死ね
595名無しさん:2006/09/27(水) 16:32:05 0
しかしage厨必死だな
596名無しさん:2006/09/27(水) 17:23:00 0
たぶん、sage知らないだけ...
597581:2006/09/27(水) 19:02:23 0
〉〉583
MDV ADVANCE4540を頼んだよ。
初のC2D機と意気込んでたんだけどなぁ
待っててもしょうがないから、メールだした
598名無しさん:2006/09/27(水) 21:02:43 0
商品届いた人、まず最初に再インストールしてる?
NECの奴しか使ったこと無くてマウスコンピューターみたいなBTO買うのって初めてなんだが
シロートがOS再インストールしないほうがよい?
599名無しさん:2006/09/27(水) 21:09:08 0
>>598
大事なのはOSインスト後 手順調べとけ
マウスのマザーはカスなので付属の使わずちゃんとドライバやチップセット集めてからやれよ
600599:2006/09/27(水) 21:11:40 0
やっぱりマウスもNECとかみたいにFDとCDROM入れてポチポチっじゃダメか・・・
ググったらなんか難しそうだったけど、メーカーによっては用意してくれてるとこもあるってあったから
ちょっと期待したんだが・・・。
1から熟読するか・・・・
601 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/27(水) 22:21:26 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
602名無しさん:2006/09/27(水) 22:43:25 0
仕事から帰ってきたら到着
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

Lm-i713VC60-PL9
これからセットします
603名無しさん:2006/09/27(水) 22:43:36 0
>>598
はじめに再インストールするんだ。ふーん。

>>599
>マウスのマザーはカスなので付属の使わずちゃんとドライバやチップセット集めてからやれよ
アフォ?それとも、釣り?
チップセット、集めてみろよ。マザー自作する気か?

>>600
598だよな、お前。
いまどき、FD使ってなんてよっぽどないと思うぞ。
604名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:10 0
最近組んだがFDD付けなかったな
BIOS更新もmemテストも使わずできるしな
605602:2006/09/28(木) 01:15:40 0
ようやく立ち上がって初カキコ
で、簡単にここまでのレポを

1、セットは簡単。すぐ使えます。筐体の作りは非常にしっかりしてます。
1、セットの17incモニターはBENQ FP71G+ ドット抜け無し
2、付属のキーボードは使いやすい。マウスは× スピーカーも×
  以前電源を落としてもキーボードの電源が落ちないとあったが、大丈夫。
3、評判通りファンはうるさめ(今時PenD805にした俺が悪いんだが…)
  これはFANを変えようと思っている。そのうち分解しよう。
4、HDDの動作音も気になるレベルかも…

付属アプリとかマザボCDとかも全然触ってないので、それはまた後ほど。
とりあえずこんな感じ
606名無しさん:2006/09/28(木) 11:47:36 0
レポd
その他レポ待ってます
607名無しさん:2006/09/28(木) 12:26:24 0
なんか、マウスコンピューター価格設定がおかしくないか?
メモリがG-TUENで1G→2Gのときとマウスで1G→2Gで5倍くらい価格違うよ
608名無しさん:2006/09/28(木) 12:59:56 0
>>607
DDR2とDDRの違いかと・・・
ちなみにDDR2はここ1ヶ月で値が以上なくらい高騰してるからしょうがないかもな
corsairのDDR2-800 C4 1G※2を4万で八月に買ったのが同じ店で今は6万・・・異常です
コスト抑えるために変なメモリ乗せられかねんのでC2DやAM2のX2搭載PC買うなら何処のメモリか聞いてからのほうがいいかも
609名無しさん:2006/09/28(木) 13:03:59 0
>>608
ほうほうなるほど。疑問カイケツした。
メモリ高騰ってDDR2だけのことなんですな
610名無しさん:2006/09/28(木) 13:22:37 0
>>609
調べてみましたが若干高くなってます
C2D登場や、登場によるCPU価格改定なんかで新規に組む人達で需要があるせいかまた誰かが吊り上げてるのかはわかりませんが一部では20%upです
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060909/p_mem.html
611名無しさん:2006/09/28(木) 17:43:08 0
Lm-i202なんで相当古いと思うのですが、電源を交換しようと思っています。
買ってからサイズが合わなかったとかになるとショックなのでおすすめの電源ないでしょうか?
用途はゲームを少々。
612名無しさん:2006/09/28(木) 18:51:47 0
おいおい
省スペースPCで電源の交換やゲームなんて無謀。
省スペースPCで大容量の電源なんかねえだろ
あったとしてもバカ高いに決まってる。

その金を新しいPCに回したほうがまし
613名無しさん:2006/09/28(木) 19:37:15 0
>>612
決め付けんなよ
フリーセルくらいなら余裕
614名無しさん:2006/09/28(木) 19:46:15 0
電源と、ゲームとどう関係してるか知らないが、
電源を変える目的はなに?

静かにしたいからとか、グラフィックボードの追加に耐えられるようにしたいからとか、
すでに電源が不安定で入らないことがあるとか、それが分からないと薦められない。

612は「ゲーム」という言葉からグラボの追加にたえられるようにと思ったようだが、
実際はどうなのよ?(「決まっている」という言い方は嫌いだが、一理ある)

611は自作とかやったことなさそうな印象なんだけど、もしそうなら、
一度、電源を外して、付け直してって、予行演習やってみたら?
615名無しさん:2006/09/28(木) 20:02:37 0
いろんな可能性を考えてとりあえずZIPPY電源薦めてりゃいいんだよ
616名無しさん:2006/09/28(木) 20:22:53 0
フリーセルってちょwwwww

OS付属の2Dゲームで我慢www我慢www
617 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/29(金) 00:41:42 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
618名無しさん:2006/09/29(金) 13:43:11 0
麻生千晶って変な顔だな?w
619名無しさん:2006/09/29(金) 23:53:44 0
マウスたけーよなんでこんな高いんだ??
TWOTOPのが糞安い
620名無しさん:2006/09/29(金) 23:58:16 0
>>619
それならTWOTOP買えよブタ
621名無しさん:2006/09/30(土) 00:05:07 0
>>620
ああそうするよピザ
622 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/30(土) 08:26:06 0
  (:::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
623名無しさん:2006/09/30(土) 10:08:09 0
麻生千晶って手配写真みたいな顔だな?w
624名無しさん:2006/09/30(土) 17:51:22 0
まあ、マウスはケースがいいからな

使い方によってはけっこうケースが使える場合がある
625名無しさん:2006/09/30(土) 21:05:33 0
MASTERPIECE V5200i-SVを買ったんだが
こんなにでかいとは思わなかったよ
626名無しさん:2006/09/30(土) 22:08:44 0
おおw
俺も9400ST買ったけどまさかATXタワーってこんなにデカイとは思わなかったw

19インチも頭が痛くなってくるなでか過ぎて。
最初画面の解像度が合ってなくて字が歪んでたけどちゃんと直したら十分綺麗になったわ。
627名無しさん:2006/09/30(土) 22:56:40 0
ATXを使うとどんなに省スペースPCがありがたい存在かわかる。

一般人はふつうは省スペ選ぶしな
628名無しさん:2006/09/30(土) 23:46:09 0
前のPCの本体が、このATXの高さを半分にして、幅を半分にして、奥行きを半分にしたぐらいの大きさだったから
現物が届いたときはたまげた
629名無しさん:2006/10/01(日) 00:38:29 0
将来、増設とかする人はでかめのケースのほうがいいよ。
それに内部に空間が多いってことはパーツの冷却のためにもなるし。
630名無しさん:2006/10/01(日) 01:02:48 0
普通サイズのATXケース。
ttp://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=81500
大きいATXケース。
ttp://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=81800

みたとこ後者並のようだな。
店頭で見てみるか。
631ナニは無くても:2006/10/01(日) 04:04:12 0
安かろう、臭かろうはなんせネズミだから
632名無しさん:2006/10/01(日) 10:45:53 0
ミッキーマウスでやってるディズニーランドはどうなるんじゃ?、このピザめが
633名無しさん:2006/10/01(日) 15:09:45 0
>>631
君みたいなキムチの国の人の思考を日本人に押し付けても
理解できません。
634名無しさん:2006/10/01(日) 22:58:54 0
>>631
安かろう、臭かろうはなんせネズミだから

マウスは安くありません、安っぽいだけです
635名無しさん:2006/10/01(日) 23:35:48 0
パソコンに触ったこともない人がジャパネット高田の18万円のPCを見て、マウスの3万円のPCが
安いと思うだろう。別売りディスプレー1万7千円を他のメーカーから買って足しても4万7千円。

これが安くないわけがない

もっと安い所あるがここも安いよ。素性の良い安いモノにはリスクもあるけどさ

636名無しさん:2006/10/01(日) 23:54:23 0
素性の良い安いモノ
ってのは、マウスのことか?
素性がよいのにリスクがあるというのは、おかしくないか?
637名無しさん:2006/10/02(月) 00:03:14 0
素性が良いのにリスクがあるもの  →  最近は多いぞ

例:

チーム安部
ソニー製品
吉野屋牛丼
638名無しさん:2006/10/02(月) 01:26:01 0
俺、SONYのVAIO持ってるがPCのパーツうんぬん言うんだったら問題ありかな。
EVEREST起動させてマザボの詳細を見ても名称もわからない”不明”だった。
HDDもサムソンだったし、BTOと変わらんっていうかそれよか悪いかもよ。
組み立てたとこがマレーシアってわかったし。マレーシアが悪いってわけじゃないけども。
それでも使い勝手が良ければいいかなって思ったが、不満ばかりだったな。
オンボードの糞遅いCPUで買って半年くらいで金貯めて早く次のPC買いたいって思ったもの。
要はブランドで満足して付属ソフトたくさん付いてて幸せになってるか、それとも本質に
気づいてより良い物を安く追求する者に分かれるんだろうな。
639名無しさん:2006/10/02(月) 01:42:15 0
>>それとも本質に気づいてより良い物を安く追求

それで選んだのがマウスじゃ進歩が無いぜ
640名無しさん:2006/10/02(月) 05:01:57 0
>>639

Tukumo社員乙w
他に言いたいことがあるなら聞いてやるぞw
641名無しさん:2006/10/02(月) 05:58:32 0
>>640
なぜTUKUMOが出てくるのか なんか負い目でもあんの?
折角だから聞くけど良い物って何?マザーもメモリも電源もVGAも何処のメーカーかわからないし明らかにOEM品ばっかじゃん
CPUファンすら純正か何処のかわからないんじゃ出どこ怪しすぎんですけど
642名無しさん:2006/10/02(月) 08:56:54 0
嫌ならやめれば?w
643636:2006/10/02(月) 09:39:43 0
>>637
チーム安部については笑った。
ソニーについて語るつもりはないが、素性よくない。
牛丼も、素性よくないんじゃないか?

>>638
「オンボードの糞遅いCPU」ってなに?
CPUがハンダ付けでもされてたか?

640ではないが、静かで速くて耐久性があって、見た目がまぁまぁで、安ければ「いいもの」ではないかと。
もっともそんな製品はほとんど見かけないが。
644名無しさん:2006/10/02(月) 12:59:00 0
マウスも素性よくない
なんで鼠なんだよBIOS画面だせぇ
645名無しさん:2006/10/02(月) 16:29:00 0
BIOS画面なんてどうでもいいだろ

お前気持ち悪いよ
646名無しさん:2006/10/02(月) 16:54:56 0
ちょっwww
このブラックジーンズのケツポケットん中に、どっかの図書館の検索結果とかいうレシートがくしゃくしゃになって入ってて、
(検索結果表) 書名:ニート脱出 著者:和田秀樹
とか書いてある(^ω^;)なんだこれw これはアピールなのか・・偶然なのか・・・
647名無しさん:2006/10/02(月) 17:16:26 0
>>645
BIOSイケてないって言っただけで気持ち悪いってか
信者きめぇ
648636:2006/10/02(月) 17:42:06 0
BIOS画面にマザーの供給もとのロゴが表示されるよりもマシ。
649名無しさん:2006/10/02(月) 17:54:55 0
>>648
お前BIOSのバージョン上げないの?
あんなロゴにこだわって・・・
650名無しさん:2006/10/02(月) 18:07:59 0
こんなん買わないよ
651名無しさん:2006/10/02(月) 19:43:46 0
サポートセンターに電話して、お待ちくださいのコールが流れて20分
やっと繋がったよ。

なんでフリーダイヤルにならないんだろう
繋がらないならせめて「プー・・・プー・・・」にしてほしいけど
いちいちアナウンス挟むから無駄に電話代がかかるよ。

結局リカバリーをして様子をみてくださいとか・・・
一年に何回リカバリしなきゃいけないんだよ・・・・

652636:2006/10/02(月) 20:59:02 0
サポセンに電話しても解決しないことくらい分かってるだろ?修理の申し込みがしたいだけなのではないのか?
653名無しさん:2006/10/02(月) 21:10:28 0
理由は簡単。低価格pcを売っているわけなので、フリーダイヤルにすると採算がとれなくなる。
Q2ではないので待たせても会社側には一切金は入らないが。
いい例にレックスマークやDELLのプリンタが馬鹿安いのはなぜか?
あのプリンタ本体だけ売るだけじゃ利益は0
そのかわりインクが馬鹿高く使えば使うほど利益がでるので成り立っている。

あと伝え方が悪いとそうなっちゃうだろ

というかどういう原因でリカバリしろと言われたのかかかれてない
654名無しさん:2006/10/02(月) 21:12:35 0
再インスコはもうしてるって言っといたらいいよ
後、メール出して言っておいて向こうにかけさせればいい
655比較表:2006/10/02(月) 22:28:11 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
656名無しさん:2006/10/02(月) 22:30:49 0
eMachinesの方が安いな
657 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/02(月) 23:31:51 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
658名無しさん:2006/10/03(火) 07:10:58 O
C2D速いな!
調子も良いぞ! 今のところはなw
659名無しさん:2006/10/03(火) 07:20:36 0
だが、マウスPCではOCできまい
俺のが速い
660名無しさん:2006/10/03(火) 07:54:14 O
スマソ、OCって?
661名無しさん:2006/10/03(火) 09:41:40 0
>>660
オーバクロックじゃない?
CPUの倍率やFSBいじってCPUのクロック上げる。
E6600でもX6800くらいの性能のクロックまで余裕で上がるしそれ以上の性能も可能だが保証きかなくなるので自己責任。
その変わり耐性のある良質なコンデンサを使ったマザーやメモリを使って冷却にも気をつけたいところ。
最近ではBIOSで簡単にできるがマウスのC2Dモデルはintelマザーなので恐らくできない&高クロックだとメモリもかなり品質を選ぶので期待できない。
662名無しさん:2006/10/03(火) 11:34:41 O
↑GJ!
663名無しさん:2006/10/03(火) 18:58:14 0
思ったんだが、インテルマザーって高くないか?

マウスのことなので割安なmsiマザー等を使うと思ったが
664名無しさん:2006/10/03(火) 19:31:22 0
3年保障に入ってた友達が2年目に入って合計3回目の修理で、
グラボ、ファン、マザボ、電源、DVDドライブ、HDDを交換してもらっているんだが
ここまで交換をしてくれると知ってたら俺も3年保障に入っておけばよかったと思った

しかもグラボとかHDDやDVDドライブなんて当時のじゃなく、現在の新型で代用してきてるんだよ

でも修理回数が多いのもなんだなとは思うが。

665名無しさん:2006/10/03(火) 20:01:10 0
ちょwww俺も後悔。5000円ごときにだし渋った俺後悔。

過去スレで修理でHDDの容量が増えたりするそうだな
666名無しさん:2006/10/03(火) 23:01:49 0
シリアルATAのOSなしPC買った人シリアルATAのドライバーってどうしてる?
ちゃんとドライバーついてきた?XPとかインスコだとドライバーを組み込まないといけないと
調べて分かったんだが。中にはドライバー不要で一応動くマザーもあるみたいだね

そのドライバーの配布媒体がCDではなくFDが多いみたいだけどマウスもそうなの?

俺FDDを持っていないのでどうしたもんかと・・・
もう頼んじゃったし・・・
667名無しさん:2006/10/03(火) 23:32:21 0
つネットカフェ
668625:2006/10/04(水) 04:52:50 0
でかさに困惑しつつも部屋を掃除して今日やっと起動
起動時の音はすごいがグラボ以外は静かだった
669名無しさん:2006/10/04(水) 07:30:25 O
>>668
起動時の音は、まさに爆音だ罠w
>>663
マザボはMsiだよ!
Msiの説明書が付いてたわw
670名無しさん:2006/10/04(水) 14:43:35 0
>>669
NICだけでもいいのかと思ったがMSIか  ほんと糞だな
671名無しさん:2006/10/04(水) 17:06:02 0
正直マザボの違いで使用感ではPCの甲乙がわからないのです。
どういった所で違いとかでるのですか?






672名無しさん:2006/10/04(水) 18:21:34 0
>>671
ハードの相性 ソフトの相性 性能 OC耐性 システムの安定 他にもあるかも
673名無しさん:2006/10/04(水) 19:55:27 0
放熱で部屋があったかくなってく
これで冬も暖房いらず
674671:2006/10/04(水) 20:55:00 0
>>672
なるぽどぉ
と思ったのですが、自分もMSIのマザボを使ってるみたいなのですが、
不都合な事って感じないのでそういう一般的な使い方をする人?っていうのか
つまり 
んー 少し知識がある人っていうのかな?そういう人にはMSIだとだめって事ですか?

どういう時に自分のような3Dゲーム主体で構成を選んで買ったくらいの人が困る事ってあるのかなぁ?
んと
AMD64(3500+)
メモリー1G
HDD200G
GF6800GT
MSIのマザボはDIAMONDって書いてあります。
675636:2006/10/04(水) 21:04:01 0
言うほどシビアではない。
気になる人だけ、気にすればいい話、気にするな。
676名無しさん:2006/10/04(水) 23:51:28 0
自分の用途が満たされればそれでおk
アンチは激しくどうでもいいBIOS画面にまで口を出してくるからな
677名無しさん:2006/10/05(木) 00:07:54 0
>>674
まぁよくわかんない内はマザーメーカーよりチップセット気にすればいいよ
FPSゲーマーならこだわっていけばサウンドカードもNICも増設するんだからたとえ蟹チップ載せられてたっていいじゃない
そんなところよりメモリ1G気にしたほうがいい
678名無しさん:2006/10/05(木) 00:08:14 0
3台目を3ヶ月前に購入した。
やっぱり、何もしていないのにおかしくなって、今、修理中。

一台目は5年前購入で、買った日に家でスイッチつけたら、Windowsが起動しなかった。
修理後、5年間使えた。

二台目、やはり買って2ヶ月目で起動しなくなった。
修理後、今現在は使えている。

三台買って、三台とも修理が必要だなんて・・・。
これって単なる偶然?
679名無しさん:2006/10/05(木) 00:23:26 0
たまたまセットアップするやつがやる気なくてチェックもまともにしてなかったんだろうな
同じ工場で同じ奴に当たったとか
680名無しさん:2006/10/05(木) 00:32:55 0
>>676
お前まだ根に持ってんのかよ・・・ BIOS画面ダサイって言っただけじゃん
ごめんね

>>674
素人には何処のでも体感的には変わらないし、いいけどSiSとVIAのチップセットだけはやめとけよ 安いけど不具合多数
681名無しさん:2006/10/05(木) 00:39:41 0
あのさ、ここのPC買ったんだけどさ、起動時に英数字いっぱいの
BIOS画面みたいなのがチラッと出てくるんだけどこれは仕様?
まぁBIOSが起動してるんだからいいんだけどさ。
前のNECのやつはそんなこと無かったから。
682名無しさん:2006/10/05(木) 00:57:18 0
それさ 
字がさ
出るやつさ
びっくりさ
したらしいけどさ
NECのはさ
そんなことなかったと思うけどさ
こういうPCはさ
最初にさ
文字出るのがさ
普通なのさ
だからさ
まちがいなくさ
普通。

683名無しさん:2006/10/05(木) 01:04:38 0
>そんなことなかったと思うけどさ
>こういうPCはさ


>そんな
>こういう


   ん
 こう
684名無しさん:2006/10/05(木) 02:58:40 0
>>681

今さら恥ずかしくて聞けない質問ですか?
685比較表:2006/10/05(木) 21:53:39 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
686名無しさん:2006/10/05(木) 21:54:12 0
イーマシンのほうが高いな
687名無しさん:2006/10/05(木) 21:54:14 0
eMachinesの方が安いな
688名無しさん:2006/10/05(木) 21:54:45 0
プププp
689名無しさん:2006/10/05(木) 22:08:16 0
>>686
GJ!!!
690比較表:2006/10/05(木) 22:14:26 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
691名無しさん:2006/10/05(木) 22:15:00 0
eMachinesの方が安いな
692名無しさん:2006/10/05(木) 22:15:35 0
暇人だな
693名無しさん:2006/10/05(木) 23:15:26 0
友達も居ないんだろうな
694名無しさん:2006/10/05(木) 23:24:01 0
こうして比較コピペを貼ったヒッキーはネットにも居場所がなくなり、、、

こうして比較コピペが収束
695名無しさん:2006/10/06(金) 00:18:47 0
>>634
ひどい、お前らよくそんな酷い言葉思いつくなw
696名無しさん:2006/10/06(金) 02:38:38 0
良いマシン VS 真薄コンピュータ
697名無しさん:2006/10/06(金) 07:59:00 0
何でTukumo社員は他社メーカースレを荒らすんですか?
イーマシンの100ドルPCはいつ出るんですか?
えっ、この先ずっと出ない?…
そうですか。良くわかりました。それじゃあラブマにします。いいよ無理しなくても…
698636:2006/10/06(金) 13:45:20 0
>>697
ラブマは100ドルPCが出るかのように聞こえるが、出るのか?
699名無しさん:2006/10/06(金) 16:10:51 0
>>694
悔しかったのか?w
700名無しさん:2006/10/06(金) 16:58:27 0
>>699
イーマ買ったのか?w
701名無しさん:2006/10/07(土) 01:14:08 0
マウスで買った人なんだけどさ、俺
ゲーミングマシンとかいうのかったんです。
最初のころはよく急に電源落ちたけど、最近はまったくおちなくなった。
何でですか?
702名無しさん:2006/10/07(土) 01:18:52 0
>>701
ゲーミングマシン買ったのか?w
703名無しさん:2006/10/07(土) 04:24:41 0
ここが有名なネズミーランドですか。
704名無しさん:2006/10/07(土) 06:17:55 0
はい、ここが有名なミッキーマウスコンピュータースクールです
705名無しさん:2006/10/07(土) 21:04:03 0
どう考えてもDELLの方が良かったです。本当にありがとうございました。

無料キャンセルさせろよ馬鹿会社
706名無しさん:2006/10/07(土) 21:19:00 0
注文すんなよ馬鹿
707名無しさん:2006/10/07(土) 21:33:03 0
DELLちょっと高いからな
708 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/07(土) 22:44:03 0
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
709名無しさん:2006/10/08(日) 00:19:29 0
このピザのコピペつまんねーからヤメレ
710名無しさん:2006/10/08(日) 09:49:10 0
買ってからまだ三日しかたってないのに電源入らなくなった
まあ治ったけど
711名無しさん:2006/10/08(日) 09:55:14 0
スレ間違えました
712名無しさん:2006/10/08(日) 17:04:06 0
>>709>>709>>709>>709>>709>>709

 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
713:2006/10/08(日) 17:34:27 0
クソAAしか貼れない低脳w
714名無しさん:2006/10/08(日) 17:39:09 0
社員乙
715名無しさん:2006/10/08(日) 18:08:02 0
>>713
悔しかったのか?wwwwwww
716名無しさん:2006/10/08(日) 19:27:09 0
何が楽しいんだ?馬鹿じゃねーのこいつ
友達の一人でも作れよ
717 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/08(日) 19:32:04 0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
718________________/|________________________:2006/10/08(日) 20:27:27 0
「自殺したい理由がわかるか?こんな顔に産んだ親を恨んでるぞ」

とでも書けば嬉しいのか?w
719 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/08(日) 20:37:22 0
  (:::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
720636:2006/10/08(日) 21:03:30 0
くだらないAAが貼られる程度のマウスコンピュータもくだらないということか?
721 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/09(月) 00:19:32 0

      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
722名無しさん:2006/10/09(月) 08:10:52 0
誰か運営いってAA荒らしの削除依頼汁!
723名無しさん:2006/10/09(月) 08:28:11 0
てってっテレビをみるときは〜

へやをあかるくして はなれてみてね〜♪
724名無しさん:2006/10/09(月) 19:12:05 0
おまいらCore2Duo機のp965チップセット搭載機買った奴、いますぐケースを開けろ!
そのマザーはMSlか!?そしてCPU周りのコンデンサをみろ!
もしそのコンデンサが水色だったら地雷。それは初期出荷の不良マザーで命が短い。

そしてコンデンサが改良された第2ロット以降のものはCPU周りが個体になっている
725名無しさん:2006/10/09(月) 20:08:39 0

ハイブリッドハードディスク(HHD)搭載ノートパソコン、ま〜だぁ?
726名無しさん:2006/10/09(月) 23:28:11 0
そういやここのノートってどうなんだろ・・・
誰か買った奴いる?
727名無しさん:2006/10/09(月) 23:51:26 0
ノシ
爆熱爆音CLEVO社製
一年で四回修理逝きという中々の実績
728名無しさん:2006/10/10(火) 00:04:00 0
勇者乙

マウスに限らずBTO直販メーカーからノートを買うのは勇気がいるよね。
でもスペックだけみると欲しくなってみたり・・・
729名無しさん:2006/10/10(火) 00:07:00 0
キャンセルしたいよママン><、
730名無しさん:2006/10/10(火) 15:26:17 0
724

その噂のpcを先日注文して今日発送されたようだ。
たぶん明日届くだろうからみてみるよ
731名無しさん:2006/10/10(火) 15:39:46 0
9/29に注文してまだ製造中ですが何か?
732名無しさん:2006/10/10(火) 15:59:22 0
納期がきっちり7日間

オーダーステータスみたか?
出荷予定もうすぐなんじゃないの??そろそろかと思うが。
733731:2006/10/10(火) 16:03:26 0
オーダーステータス見た上での書き込みな訳だなこれが。
つーか7日ってどんだけ殿様商売なんだとw
そこまで注文殺到してラインつまってるのか?w
734名無しさん:2006/10/10(火) 17:06:33 0
いあ単にそうでもない。
安いパート雇って注文数が少ない日は人材費削減のために
今日は注文数少ないからパート人数調整のためにあなたは今日はこないでいいよと言うんだろう。

そうすれば過剰に給料払わなくて良いしってことなんだろう。

だから納期が一定なのさ
人数多くて注文数が少なかったから7日もかからんわw
735名無しさん:2006/10/10(火) 17:30:34 0
要するにだ、もう次は無いこれっきりだぞ、と
736名無しさん:2006/10/10(火) 17:40:23 0
ここ高いね デルと同じ構成で見積もりだしたら
8万も高い

モニターも高いけど 標準値段が高い
さすがに8万もかわれば2ランクは上のPC買える
よんでたら質が悪いみたいだし
かわないでよかった
737名無しさん:2006/10/10(火) 17:49:48 0
>>736
質は確かに悪いが君の見積もりにも疑問が残る
738名無しさん:2006/10/10(火) 17:59:09 0
デルはクーポンもあるしねえ

俺的には質が悪いってだけで選択肢から外れるけど
他に良いとこある訳でも無いし・・・・・・・
739名無しさん:2006/10/10(火) 18:13:51 0
DELLは最近AMDと太いパイプできて優先的に最新CPU回してもらえるしVGAもDELL限定があったり宣伝も強い
だが、個人的にはマザーや電源が選べないのがマウスもDELLもBTOとして魅力ないように思うなぁ
なんで電源くらい選ばせないんだろ
740名無しさん:2006/10/10(火) 18:57:19 0
19インチワイド液晶付き、これはけっこうお買い得じゃね?
741名無しさん:2006/10/10(火) 18:59:52 0
クーポンってな〜〜〜〜に?wwwwww
742名無しさん:2006/10/10(火) 19:02:20 0
中古のIBMPC、DELL、マウスと行き着いた俺がいるが

IBM、DELL共にオーバークロックができなかった。

DELLのはある程度安心感はあるが、かゆいところに手が届かないのが惜しい。
玄人の仲間入りをしてしまうとマウスとかに走っちゃうんだよな。

マウスのメルマガ登録してみたら?
抽選で何名に割引とかは細々とやってるけどな
743名無しさん:2006/10/10(火) 19:17:48 0
744名無しさん:2006/10/10(火) 19:21:17 0
クーポンって
クーポン券を買うのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん:2006/10/10(火) 19:22:44 0
DELLなんか永遠に買わないからクーポンなんて無関係
746名無しさん:2006/10/10(火) 20:30:30 0
デル、クーボン適用させてもマウスよりも高いものが多いじゃん
アンチ工作員にだまされるところだった
とはいえ、品質が悪いのか、、、やっぱりデルのがいいかな?
747名無しさん:2006/10/10(火) 20:59:26 0
DELLとマウス
根本的に何が違うと思う?
748名無しさん:2006/10/10(火) 21:00:39 0
>>747
資本
749名無しさん:2006/10/10(火) 21:05:47 0
品質というか叩かれそうなパーツ、叩かれているパーツ使っていることが原因。
おまいらよく考えろよマウスは組み立て屋なだけなんだぜ?

724の件だってそうだ。本質はMSIにあるのは間違いないが、
マウスはよく調べずそれを使用し作って売るにも問題がありすぎ。

他社製品を寄せ集めてつくるのでマウスも選択に困るのが実情だろう。把握にも困難。

こういうことは限界があるから仕方ない。
しかし!マウスもそういう試験をちゃんと行っていれば最小限にくい止められるはず。

安いPCなんて絶対裏事情があるもんだよ。
いうなれば値段はそれなりと思ったほうがいい。
750名無しさん:2006/10/10(火) 21:39:50 0
結局、あれか?
マウスを買う奴は素人?
751名無しさん:2006/10/10(火) 21:42:25 0
こだわって玄人面したいが素人に毛が生えた程度の奴
752名無しさん:2006/10/10(火) 21:43:54 0
>>750
マウスを買う奴は
安物好きでは?
753名無しさん:2006/10/10(火) 22:07:04 0
マウスのケースはカコイイ

DELLのケースはダサイ
754名無しさん:2006/10/10(火) 22:19:44 0
たしかにデルのがどんどんださくなってきている気がする。
あれはアメリカでは好評なのだろうか?たぶん不評だろうなw
俺的にスケルトンなケースがほしい。
755名無しさん:2006/10/10(火) 22:44:32 0
>>754
最後の1文でおまえのセンスも悪いことはわかった
756名無しさん:2006/10/10(火) 22:48:41 0
ケースなんて排熱効率ちゃんとしてればなんだっていいよ
で、ここのはちゃんとしてるのか?w
757名無しさん:2006/10/10(火) 22:56:42 0
>>756
ラブマはうんこ 自慰TUNEはゲーム用なので穴だらけにして静音とホコリ対策を捨ててなんとか冷却させてる感じ
SLIやHD増設は計画的に
758名無しさん:2006/10/10(火) 23:01:03 0
>穴だらけにして静音とホコリ対策を捨ててなんとか冷却させてる感じ

それでゲーム特化の奴は保証の延長利かんのかw
759名無しさん:2006/10/10(火) 23:07:20 0
>>754
変態星野のコレ思い出した
当時若かったので欲しかった
ttp://www3.soldam.co.jp/case/prism3/
760名無しさん:2006/10/10(火) 23:12:59 0
>>755
気になったのか?w
761比較表:2006/10/10(火) 23:23:37 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
762名無しさん:2006/10/10(火) 23:24:09 0
eMachinesの方が安いな
763 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/10(火) 23:36:20 0
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
764名無しさん:2006/10/10(火) 23:46:07 0
>>763
代理乙wwwwwww
765名無しさん:2006/10/11(水) 03:11:53 0
すみません、その比較表についてなのですが、どこから注文できるのですか?
マウスはいらないので、イーマシンのURLを貼ってくれたらうれしいんですがお願いします。
766名無しさん:2006/10/11(水) 03:17:15 0
ヒント:発売日     2006.7.22             2006.9
767名無しさん:2006/10/11(水) 03:24:28 0
おっと、まだ売ってんのね失礼。(マウスの方は変わってるが、、、、、

ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3056.html
768765:2006/10/11(水) 04:40:44 0
あwありがとうございました。
スーパーマルチドライブも搭載てすごいなぁ
OSはやっぱり別ですか?

マウススレで質問してごめんなさい。

769名無しさん:2006/10/11(水) 06:45:53 0
>>768
どっちもOSも込みだな
でもどっちもCeleronだぞ
770731:2006/10/11(水) 12:10:18 0
そしてまた今日も製造中
漏れのような短気さんにはお勧めできない
771765:2006/10/11(水) 12:28:13 0
ありがとうです ちょとサブPCが欲しいなぁと思ってた所だから安いのをさがしてたのです。

>>770
んと休日を抜かした計算になって、それから注文をして処理が終わってからだから
きっとそろそろ来るんじゃないかな?

自分は予定より遅れて送られてきたよ、で電話して必ず納期に間に合わせると約束したのにまた遅れたよ
で、言い訳は休日があったからその分送れましたって言ってきたんだ。

772731:2006/10/11(水) 12:34:04 0
>>771
んとね、オーダーステータスはまだ製造中のままだし
その上、出荷後でも3〜4日かかるやも、、、、、
とか書かれてて
なんだかんだで半月以上ですよ
ど素人が1からパーツ集めて調べまくって組んだとしても
そこまでは掛からんでしょ
どこまで踏んだり蹴ったりなんだと
773名無しさん:2006/10/11(水) 17:20:35 0
そういや前スレで
無条件で解約は絶対させない
とか言われた人がいて怖がっていたレスがあったよ
774名無しさん:2006/10/11(水) 18:15:45 0
消費者生活センターに相談でもしてみるべき?
自分から注文したらクーリングオフとか利きそうにないしなあ・・・
775名無しさん:2006/10/11(水) 19:18:17 0
俺のラブマが
めでたく3年を迎えることになった
うらやましいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん:2006/10/11(水) 19:20:12 0
いあ、特に・・・・・・・・・・・・
777名無しさん:2006/10/11(水) 22:13:00 0
>>775
まだまだ甘いな・・・
俺のラブマは12月で5年目だぞwww
しかも一度も故障なし!!!!!!!!!!!!
AthlonXP2500+、メモリ1GB
メインマシンとして大活躍中
778名無しさん:2006/10/11(水) 22:17:15 0
>>777
( ´,_ゝ`)フフフフフフフフフ
779名無しさん:2006/10/12(木) 12:00:37 0
AMD-Sempron搭載機(OS無し)がずっと売り切れですね
早く再開を見たいものです
780名無しさん:2006/10/12(木) 12:43:34 0
なんか悪口ばかりかかれているけど、俺のPC
(Lm-i610B)は追加パーツ組み込みありで予定通り1週間で到着してるよ。
781名無しさん:2006/10/12(木) 20:40:43 0
ショップPCの中では外観は一番かっこいいメーカー
それがマウス
だたそれだけだな。

まぁ、見た目には好みがあるわけだけどさ。
782名無しさん:2006/10/12(木) 22:49:37 0
>>781
自慢したかったのか?w
783名無しさん:2006/10/12(木) 23:08:20 0
>>782
いい加減その返し飽きた
784名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:25 0
スマソ
785名無しさん:2006/10/13(金) 01:39:22 0
Lm-iシリーズについて質問なのですが、HD増設用ベイは何個ありますか?
スペック表を見ても3.5×2(空き×1)としか書いてないので
786名無しさん:2006/10/13(金) 11:31:24 0
HDDは2個積めるようになってる
熱がこもらないように空けてた方がいいので普通は増設しない
787名無しさん:2006/10/13(金) 12:24:18 O
携帯からパソ注文したんだけど、振込み先とか注文確認とかのMailがこない

携帯から注文した人、どうでした?
788名無しさん:2006/10/13(金) 13:03:33 0
>>786
どうもです。買おうか悩む・・・
789名無しさん:2006/10/13(金) 14:23:10 0
近場にケーズデンキがあれば店頭で買えばいいね
暴力団関係がミカジメの集金に来てイイガカリつけるかもしれないので
不良品の店頭販売はできないようです

Sempron搭載機の販売再開を待てばどうでしょう
軽い用途なら250w電源のケースで不具合は出ませんから
790名無しさん:2006/10/13(金) 16:27:12 0
内部告発ktkr
791名無しさん:2006/10/13(金) 22:01:01 0
おまいら聞いてくれ!

BTO画面でFDDのベイをカードリーダーに変更できたりするじゃん。ラブマの話だけど。
FDDはさすがにもういらないからカードリーダーに選択して頼んで今日そのPCがきたんだが

はっきりいってこんなカードリーダーつけんな!って思った
SDカードを差し込んだら認識してここまではよかった。
さっさとデジカメに戻そうとSDカードを抜こうとしたら抜こうにも
上のベイが邪魔して引っこ抜けない!!!!
なんとか指つかって取ったけどもう取り出すのが面倒だよ。

指と爪の部分痛いしやってられないし。FDDみたく取り出しボタンつければどうにかなったかもしれないけど
これなかったもんなwwwww糞カードリーダーつけんじゃねえぞwwww
こんなことだったらFDDでよかった
792名無しさん:2006/10/13(金) 22:02:46 0
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
793791:2006/10/13(金) 22:05:42 0
指は痛いのでいい方法はないかと思ったら爪切りがちょうどよかった
厚さ的にばっちりだし。簡単に抜くことができた
794名無しさん:2006/10/13(金) 22:12:29 0
>>793
で?
795名無しさん:2006/10/13(金) 22:36:12 0
>>794
とりあえず市ね
796名無しさん:2006/10/13(金) 22:37:30 0
>>795
あ?
797名無しさん:2006/10/13(金) 22:47:59 0
なんかここの買う奴馬鹿ばっかりだなw
798名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:25 0
>>797
ばかで〜〜〜〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:18 0
>>797
何を今更
お前、新参だろw
800名無しさん:2006/10/14(土) 14:08:55 0
日通みたいな糞会社使うなよ!
801名無しさん:2006/10/14(土) 15:27:19 0
スロで万枚出したんで日本橋のマウスでC2D搭載の三年保証付けて14マソ位の買った。
さて何ヶ月持つのかな…
802名無しさん:2006/10/14(土) 16:57:24 0
日通の荷物追跡のやついまどこかはっきりしてねえし。
中継センターとかどこだって話だしw

日通遅いとか思ったが佐川と変わらずのスピードだったな 日通きっとやすいんだろ
803名無しさん:2006/10/15(日) 05:18:01 0
毎度お世話さまでぇす パソコン何台目ですか?何台も買えるなんてうらやましいですよぉ

といつものペリカンのおじさんが3回目の修理で戻ってきたPCを持って笑顔で来たよ。
さわやかだったなぁ
804名無しさん:2006/10/15(日) 06:13:25 0
ワロスw
805名無しさん:2006/10/15(日) 08:31:17 O
カナシスw
806名無しさん:2006/10/15(日) 17:07:32 0
マウスのLUV BOOK DWを買おうと思うのですが3年とかの保証つけて買える所ってどこがあるのでしょうか
梅田のヨドバシ見てきたのですが置いてなかったです


あと判る方いましたら、m-Book SWのどこがLUV BOOK DWに比べて高性能なのか教えてください
807名無しさん:2006/10/15(日) 17:34:17 0
>>806
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116688190/
ノートの専用スレもあるよ。

ヨドバシ秋葉でヨドバシモデムで延長保証効くとか聞いたけど知らない。
どこ探しても延長保証してるところないね。保証目的なら素直にDELLを選んだ方が良い。
808名無しさん:2006/10/15(日) 17:39:34 0
つか俺的な主観から言うとデスクトップの場合はメモリやCPUやHDD等
自分でどうにでもなるのでまだこういう危ないとこでも買う気になるが、

ノートの場合メモリは高いしHDDは逝かれたら逝かれたで2.5inchHDDって高いしって感じで
安物買いの銭失いになると思っているので少々高くてもNEC、東芝等名の知れたメーカーを買う。当然延長保証の効くところね。
DELLはギリギリOKなラインだな。上の専用スレみても2年で壊れたとかタイマー発動しているようだし。
809(´_ゝ`)ぷっ:2006/10/15(日) 18:04:20 0
>ヨドバシ秋葉でヨドバシモデム
810名無しさん:2006/10/15(日) 18:20:30 0
>>809
裏をつけ>>806がヨドでヨドバシモデムって店員に言って笑われることを
仕組んだんだろwwwwwwwwwwwww




















と擁護してみますた。ま、そんくらい見逃してやれよ
811名無しさん:2006/10/15(日) 21:36:43 0
>>809は器が小さいな(´_ゝ`)ぷっ
812名無しさん:2006/10/15(日) 21:43:41 0
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
813名無しさん:2006/10/15(日) 21:47:03 0
マルチは市ね
814806:2006/10/15(日) 23:02:18 0
>>807
こちらのスレで聞いたのですが反応なかったのでこちらでも質問させてもらいました
MCJ直で買って1年の保証をつけるしかないのかな

>>808
DELLは4年の保証があるようで性能もよさそうなのですが、
どうも私の主観ではDELLのロゴとか外観がかっこ悪くて…
壊れた場合はお金がかからないなら修理にだせばいいだけですので
815名無しさん:2006/10/16(月) 00:47:35 0
>>806
>m-Book SWのどこがLUV BOOK DWに比べて高性能なのか教えてください

これで色々比較していたんだが、

LUV BOOK i1210DW 12.1インチWXGAワイド
OS有 Core2Duo T7200(4MBキャッシュ/2GHz/FSB667MHz)  
HDD 80G メモリDDR2 SO-DIMM 1024MB PC2 4200 (512MBx2)
IEEE1394 DVDスーパーマルチ 4メディア対応マルチカードリーダー内臓
LAN/無線LAN

これで\162,960は安くね?
816名無しさん:2006/10/16(月) 03:09:41 0
>>815
安くなかった
パソコン工房、FAITH、ドスパラで確認したが全部マウスよかお得
817名無しさん:2006/10/16(月) 07:21:18 O
↑そんなこたーない!
同じ構成で比較すると、マウスが一番安いぞw
818名無しさん:2006/10/16(月) 08:19:01 0
マウス最高!!!
819名無しさん:2006/10/16(月) 09:04:26 0
別に安くないな
液晶小さすぎるし
820名無しさん:2006/10/16(月) 13:11:03 0
>>817
なんで嘘ついてまで擁護するん?
821名無しさん:2006/10/16(月) 14:03:18 0
>>817
悔しかったのか?wwwww
822名無しさん:2006/10/16(月) 16:25:02 0
>>816
パソコン工房→12.1インチノートではCore2Duo T7200が積めない
FAITH→そもそも12.1インチノートが無い
ドスパラ→12.1インチノートのCore2Duo搭載モデルが無い

これでどうやって比較したのかわからん。
それともどこかで売っているのか?
823名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:13 0
>816 >820 >821
工作員m9(^Д^)プギャ---ッ!!
824名無しさん:2006/10/16(月) 20:02:54 0
ごめんなさいね だいたいのスペックは合わせたけど液晶が12.1インチより大きくてマウスより安かったので・・・
普通ノートPCの液晶はサイズが大きいほうが高価なので12.1インチでこの値段は特別安くないという見解です
825名無しさん:2006/10/16(月) 20:08:42 0
Faithみたいに自作キット出してくれ
826名無しさん:2006/10/16(月) 20:09:51 0
>>823
悔しかったのか?w
827比較表:2006/10/16(月) 21:53:27 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
828名無しさん:2006/10/16(月) 21:53:59 0
eMachinesの方が安いな
829名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:27 0
つまんねえ
つまんねえ
つまんねえ

Tukumo社員の宣伝つまんねえ

別に悔しくねえよw
830名無しさん:2006/10/16(月) 22:40:58 0
ならスルーしろよ
831名無しさん:2006/10/16(月) 22:53:15 O
いくら安くてもしょっちゅう壊れるのは嫌
832名無しさん:2006/10/16(月) 23:10:06 0
>>829
嬉しかったのか?wwwwwww
833636:2006/10/16(月) 23:50:00 0
>>832
言ってみたかったのか?
834名無しさん:2006/10/17(火) 02:12:11 0
一年で3回壊れたら、約3ヶ月程度PCが使えない。

PCをマウスに送るのは実費なので1300円程度を3回
梱包するのに時間も労力もかなりかかる
ガソリン代をかけて運送屋に持っていく

修理から帰ってきたら接地と必要なソフトやアップデートのDLなどやる事が多く、
なかなか家で仕事をするための環境に戻すにはかなり時間のロスをする。

修理から帰ってきてもすぐに直ったのかPCを確認する時間もないので、一度週末に遊んでしまうと
次の週までいじれない
だから修理から帰ってきても不具合が合った時にすぐ報告できず、すぐに報告をしないからと言われ
また梱包作業をさせられ、実費で再修理に出す可能性が高くまた一ヶ月程度待たされる

どこのメーカーもそんなもんか。
835名無しさん:2006/10/17(火) 02:39:45 O
マウスってそんなに不具合多いの?
836名無しさん:2006/10/17(火) 02:48:15 0
ぶっちゃけ壊れる時は、使い方が悪い場合も多いけどね
一年で3回も修理なんて自分の使い方が悪いって自慢しているようなもの

俺のは2年無修理
まあマウスに限らず他のPCでもほとんど壊れた事ないけどね
837名無しさん:2006/10/17(火) 03:37:33 0
例え扱い方がアレだとしても、1年で3回も修理なんてそれだけマウスの品質が悪いってコト

俺のマウコンは1年で4回修理
前の他社製PCは5年間無修理だったのにね

つーか、使ってない部分がいつの間にか壊れてるってのは止めて欲しい
修理に出したのに直ってないっつーのはもっと止めて欲しい
838名無しさん:2006/10/17(火) 03:40:46 O
そうだよな
ずっと電源つけっぱなしとかしてなきゃ大丈夫かな
839名無しさん:2006/10/17(火) 04:07:13 O
838は>>836

しかし、PC持ってない身としては携帯で色々選べるのはここくらいしか無いんですよ。
デルに電話かけて買おうにもネットで注文する方が圧倒的に安くなるのよね何故か。
だからここに行き着いた。
まあ用途はエロゲー(3Dとかも)が主なんですがね。
840名無しさん:2006/10/17(火) 04:51:46 0
ここは恐らく出荷前にOSインストールテスト、メモリテスト、HDベンチはもちろん各種ベンチや負荷テストしてないな
1度目メモリエラー吐きまくりでまともに使用できず送る
2度目カスタムでVGA付けてたんだがチップセットがGeforceとの相性が悪いことが発覚で送る その後そのシリーズが発売停止してた
マウスは出荷前の以前に発売する前もろくに相性などのテストしてないんだろうな
評価できたのはサポートは知識はともかく応対は普通、送り返す時に送料負担してくれた、全額返金に応じたぐらいかな
841名無しさん:2006/10/17(火) 07:05:29 0
高い

以上
842名無しさん:2006/10/17(火) 09:37:02 0
DELLで買おうと思ってたけどeMachines J3056買う事にした。
843名無しさん:2006/10/17(火) 11:44:06 0
工作員乙
844名無しさん:2006/10/17(火) 11:50:36 0
出るでも、今でも、好きなの買えば。
845名無しさん:2006/10/17(火) 13:23:23 0
>>842
スレ違い

デルかイーマのスレ池
846名無しさん:2006/10/17(火) 13:35:07 0
>>838
ホントそうだよ。
電源のオンオフは負担が掛かるのは間違いないけど、寝る前にはオフでいいと思う。
賛否両論あるとは思うけどね。

でも俺はそうしている。
もちろん母艦は設置環境にも配慮しているし、排気口などはたまに掃除もする。
これだけでほとんどトラブルは無い。
847名無しさん:2006/10/17(火) 15:49:47 0
CMEGP83V30のフロントカバーってどうやって開けるのですか?
848名無しさん:2006/10/17(火) 16:30:18 0
>>842
いいから黙ってDELL買っておけ
849名無しさん:2006/10/17(火) 16:30:52 0
>>847
工具であけるwwwwwww
850636:2006/10/17(火) 17:55:39 0
壊れる壊れる言う人は、どっちみち、どこかっても壊れるんだよ。
Dellをかったら、Dellをかったで「安いから壊れた」だとか「アメリカのメーカーはこれだから」っていう。
eMachinesかったら、eMachinesかったで、「一部のパソコン店にしかないのは壊れやすいからだ」「素人向けではない」っていう。
マウス買ったら「電気屋で買ったのに、どうして壊れるんだ?」「やっぱり安物は...」っていう。
そういうこと言う人は、おとなしく、大手メーカーの買え。
素人への対応に秀でているぞ、大手は。

ここを見ていると、確かに、修理が必要な故障が発生する頻度が高いのかもしれない。
だが、803、834、840の誰も型番かかないよね。
書けば、特定の機種に集中しているのではないかと思うのだが。

749の言うことは非常に正しい。ただ、パソコン業界は進歩が速すぎて、納品物を信用するしかないのも事実。
先進の技術を盛り込んで、高価格帯の製品(利益の大きい)を売りたいに決まってるじゃない。

724の言うことについては、鵜呑みにできないという印象だ。
短いというのは、どれくらいなのかということが分からない。
マウスだって、MSIからサンプル入手したら、当然、一定基準のテストは行うだろう。
で、そのテストに三ヶ月も掛けることができるのか?時間が経過しないと出てこない問題は、厳しいんじゃないか?

もっとも、840のようにオプションとの相性が悪くて交換になったというのは、話にならないが。
GeForce自体がIntel以外の環境でテストしてなかったのだから選ばせちゃダメだよね。
851名無しさん:2006/10/17(火) 18:28:34 0
>>837の行動パターン〜8月〜

1.昼起床。寝ながらダウンロードしておいたファイルを確認。
2.部屋は蒸し風呂状態だが、nyを起動したまま外出(バイト)。
3.夕方帰宅。nyでダウソした.exeを躊躇なく実行。調子が悪くなり、システムの復元を試すも失敗。
4.パーツを組み込むが失敗。自分でコンデンサを折った事に気づかず、相性が悪いと思い込む。
5.PCでTVを見ながら2chで実況&工作活動。
6.3Dゲームを3時間ほどプレイ。途中2回固まる。
7.ここ一年間ろくに掃除していない部屋でコンビニ弁当を食べる→こぼす。
8.深夜は3時間ほどエロサイト巡回。一瞬ダウソ画面が出るが気にしない。自慰。
9.早朝、エロゲ体験版をダウソしながら就寝。
10.一ヶ月後、PCが動かなくなりサポートへ電話。正常使用を訴え(←ここ重要)修理へ。
11.以後3ヶ月周期で繰り返し
852名無しさん:2006/10/17(火) 18:40:36 0
>>850
詭弁イラネ
853名無しさん:2006/10/17(火) 19:10:20 0
>>851

自作自演乙!!
854名無しさん:2006/10/17(火) 19:46:46 0
>>850
>840は釣だと思わんのか。

>OSインストールテスト、メモリテスト、HDベンチはもちろん各種ベンチや負荷テストしてないな

こんな事すると思うのか???
855名無しさん:2006/10/17(火) 21:06:04 0
つまり普通に使用しても>>851のように酷使した結果と同様な故障がマウスでは頻繁に起きるんだな

そりゃ通常の品質なら>>851ぐらい酷使せんと年に何回も修理なんて事態にはならんわなw

つまりそれだけマウスは品質が悪いってこった
856名無しさん:2006/10/17(火) 21:31:31 0
やべぇ、俺も>851にいくつか当てはまるw
857名無しさん:2006/10/17(火) 21:58:51 0
>>851
悔しかったのか?w
858名無しさん:2006/10/17(火) 22:00:44 0
釣れたぁぁぁぁぁぁぁ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
859名無しさん:2006/10/18(水) 01:14:49 0
いま境筋なんだけど花びら3回転できる店しらない?
860名無しさん:2006/10/18(水) 07:23:18 0
>>854
してるのがそんなにめずらしいのか?やってくれてるとこもあるけど
http://www.regin.co.jp/check.html
まぁしてるって言ってもたいがいしてないもんかもしんないけどカスタムパーツの相性チェックくらいしてよね

普通中級者以上ならパーツの詳細が不明なマウスでは購入しないよね?
OEM品ばっかで粗悪なパーツばっかなのも問題だが派手な広告ばっかで初心者しか狙ってないから壊されてアンチ湧きまくるんだよ
マウスは品質の改善とパーツの詳細を明記すればいいんじゃないか
861名無しさん:2006/10/18(水) 07:52:25 0
国内生産よりそうゆうテストしてくれればいいのに・・・
862名無しさん:2006/10/18(水) 09:31:59 0
>860
パーツの相性チェックとOSの動作確認はするよ。
それ以外はソフトとの相性あるから、動作確認しない。
安値仕入れ、安値販売が基本。

>OEM品ばっかで粗悪なパーツ
粗悪なパーツを克服する、中級者以上対象だろが。

>>861
お前はメーカー品買え。一応、耐久テストはしてるぞ。
863名無しさん:2006/10/18(水) 10:46:24 0
>>862
VGAが載せれるいじょう3DMARKぐらいはしてほしいんだが
それに動作確認はすると言い切ってるが社員さんか何かですか?

>>粗悪なパーツを克服する、中級者以上対象だろが。
商品知識がある程度ついた中級者なら地雷チップセットやメモリの品質にはこだわると思うんだが?
それにマウスが他のショップブランドに比べ別に安くないことにも気付くだろ
864名無しさん:2006/10/18(水) 10:50:46 0
何この自称中級者以上の集まりw
865名無しさん:2006/10/18(水) 10:52:42 0
修理に出したのが戻ってきました。

2年くらい前ので3年保障を入れた15万程度で買った商品なのですが、

AMD64(3200+)
MSI K8N DIAMOND
電源は静Vの500W
HDDがサムスンの160GB シリアルATA
PC3200系512MB×2枚
ASUSのGF6600GT(128MB)PCI-e×1枚
サムスンのスーパーマルチドライブ
FDD

一回目の一年目の修理では
ASUSのGF6600GT

MSIのGF6600GT−TD(128MB)E というのになって

HDDがサムスン160GBシリアルATA

WDのHDD200GBのシリアルATA2 に交換されてました

あとマザボのチップファンが新品に交換
866名無しさん:2006/10/18(水) 10:54:23 0
今回の修理で
光学ドライブがサムスンスーパーマルチドライブ

LG スーパーマルチドライブ に交換

MSI K8N DIAMONDが ゴッソリ同じ型に交換

静Vの電源500W

HECの580Wに交換

MSIのGF6600GT

INNOのGF6800GS(256MB)に交換

FDDも交換
867名無しさん:2006/10/18(水) 10:56:02 0
よかったのか悪かったのか初心者でよくわからないけど、マウスさんありがとぉ
昨日の朝に修理予定より早く戻ってきた。

もう昔の中身とはちょと変わってしまったけどありがとぉ。

画像が乱れて再起動とかして、電源切ってもすぐに電源が勝手に入るとかの症状がたまに出て、
DVDのコピーが失敗したり、トレイが開かなくなるという症状が出て、見てもらったら
これだけ交換してもらいました。

報告でした。
868名無しさん:2006/10/18(水) 11:02:20 0
DELLから移動して「Lm-i610」ってのがちょっと気に入ってる。
869名無しさん:2006/10/18(水) 11:14:02 0
>>867
電源は微妙だが良くなってんじゃん おめ
870名無しさん:2006/10/18(水) 12:07:20 0
Core2Duoって250w電源のケースでいけそうか?
871名無しさん:2006/10/18(水) 12:30:20 0
>862
一般論

>863
CPUが載せれるいじょうsuperΠしないのか
872名無しさん:2006/10/18(水) 17:07:02 0
>>870
省電力とはいえ400以上が無難でしょ
873名無しさん:2006/10/18(水) 18:20:01 0
誰かがいってたけど、マウスってショップPCと同じだよな
Core2Duoの6600積んだpc買ったけど、とりたててオリジナルって部分がないよ

PCはさておき、一番許せんのはクアッドコアをもうすぐリリースするインテルの
ヴァカチンだな。ヂュオ買ったヤツラをバカにしてんのか、と

874名無しさん:2006/10/18(水) 18:32:44 0
C2Dが出た時点でKentsfieldは今年のQ4って発表してたし、出ても単体で10万超え確実でお前には買えないしせいぜいエンコぐらいでしか使い道ないよ
今のマウスがお似合い だ!
875名無しさん:2006/10/18(水) 21:53:54 0
>>868
嬉しかったのか?wwwww
876比較表:2006/10/18(水) 22:35:23 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206
価格      49,800円          73,605円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.9
877名無しさん:2006/10/18(水) 22:35:55 0
eMachinesの方が安いな
878名無しさん:2006/10/18(水) 22:43:59 0
いつもいつもわかりやすい比較広告ありがとうございます

たいへん良くわかりました

FaithでAMD-Sempronで構成した自作キットを選択しようと思います
17TFTと一緒に買っても45,000円ほどでLinuxPCをゲットできそうです

マウスで自作キットを買えないのは残念ですが・・・
879名無しさん:2006/10/18(水) 23:09:02 0
>>876
23805円の差は何なのよ?
880名無しさん:2006/10/19(木) 00:18:05 0
>>879
信頼性
サポート料
881名無しさん:2006/10/19(木) 00:23:55 0
>>879
両方のサイトで確認すると嘘だとわかるよ
実際はイーマがもうちょい高く、マウスはもうちょい安い
882名無しさん:2006/10/19(木) 01:03:19 0
>>881
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3056.html
eMachines J3056は¥49,800で売ってたが完売した
883名無しさん:2006/10/19(木) 01:05:44 0
つまり>>876は詐欺だな。
もう売っていない物と比較してもしょうがないだろう。
884名無しさん:2006/10/19(木) 01:13:21 0
墓穴掘ったなww
885名無しさん:2006/10/19(木) 01:13:57 0
886名無しさん:2006/10/19(木) 03:30:39 0
ここのってOCできんの?
887名無しさん:2006/10/19(木) 04:56:15 0
できないPCってあるのか聞きたい。

やって壊れたら保証がなくなるってのは知ってると思うがその程度で質問いれるなら
相当熱を持った演算装置を使ったヒューマンって事で。
888名無しさん:2006/10/19(木) 05:19:26 0
>863
>それにマウスが他のショップブランドに比べ別に安くないことにも気付くだろ

じゃあ買うなよ
889名無しさん:2006/10/19(木) 06:41:32 0
OCするならマウスなんて駄目だろ
ママンもメモリも運行なのに
そもそもそんなこともわからない奴がするもんじゃない
890名無しさん:2006/10/19(木) 11:46:52 0
>>884
悔しかったのか?wwwwwwww
891名無しさん:2006/10/19(木) 17:38:46 0
>>886
できる。なぜならマザーは市販されているマザーでOC機能装備。
>>887
お前メーカーPC買ったことないだろw
普通にNECのPCはできませんでしたがなにか??
892名無しさん:2006/10/19(木) 18:31:30 0
>>887
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
893名無しさん:2006/10/19(木) 19:23:50 0
まさかこのカテでメーカーPCまで範囲を広げて話が出るとは思わなかったよ
やっぱり素人は黙っとけ。

894名無しさん:2006/10/19(木) 19:32:53 0
>>893
素人はテメェだろ普通にIntel純正のとかはちょっと前までFSBいじれたりしなかったし、現在でもメーカーによっては下位クラスのマザーはできませんよ
895比較表:2006/10/19(木) 23:14:36 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206S
価格      49,800円          73,395円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.10
896名無しさん:2006/10/19(木) 23:15:13 0
eMachinesの方が安いな
897名無しさん:2006/10/20(金) 00:41:55 0
eMachinesの方が安いな
898名無しさん:2006/10/20(金) 00:42:33 0
マウスコンピューター方が高いな
899名無しさん:2006/10/20(金) 00:43:37 0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153420671/876-882
詐欺ハケーンwww

日本語覚えてから出直せや腐れ工作員が。
900名無しさん:2006/10/20(金) 01:01:22 0
そんな低脳なPCの話まで出してOCとか言うなってみんが言ってるわけ。
901名無しさん:2006/10/20(金) 01:15:46 0
比較厨さんへ
現在発売中のeMachines J3055(J3056は売り切れ)は

HDDは80Gです。*120Gではありません。
メインメモリは256MBです。*512MBではありません。

 正 確 な 数 字 に 訂 正 を お 願 い し ま す 。
902名無しさん:2006/10/20(金) 01:18:34 0
追加訂正です!!!

ドライブもCD-RW / DVD-ROM コンボドライブです。
スーパーマルチ(±R DL)ではありません。

 正 確 な 表 記 に 訂 正 を お 願 い し ま す
 
903比較厨さんへ :2006/10/20(金) 01:23:20 0
現在発売中のeMachines J3055(J3056は売り切れ)は

*HDDは80Gです。120Gではありません。

*メインメモリは256MBです。512MBではありません。

*ドライブもCD-RW / DVD-ROM コンボドライブです。
スーパーマルチ(±R DL)ではありません。

 正 確 な 数 字 に 訂 正 を お 願 い し ま す 。
904名無しさん:2006/10/20(金) 02:02:38 0
どっちもゴミだから比較表いらないよ
905名無しさん:2006/10/20(金) 02:42:56 0
底辺比較なのに何をごちゃごちゃ逝ってるの?
906名無しさん:2006/10/20(金) 03:02:48 0
マウスからしたら底辺でも必死
907名無しさん:2006/10/20(金) 03:12:36 0
お前らの人生も底辺だしなw
908名無しさん:2006/10/20(金) 03:34:26 0
ああそうだな、マウスも底辺だ
909名無しさん:2006/10/20(金) 04:21:49 0
みんなマウスに就職したいんだろ?
910名無しさん:2006/10/20(金) 04:26:54 0
それ以前に働きたくない
911名無しさん:2006/10/20(金) 11:04:43 0
精神病院に行ってください。治療を受けると治るかもしれません。
マウスコンピュータのサポセンでは対応しかねます
912名無しさん:2006/10/20(金) 21:11:54 0
デルのリアルサイトで3100C見てみたけれど、マウスよりはデザインよくないか?
と、いうか、イーマとマウスは、どっちもちょっとデカくないか?
別に、サイズはどっちでもおけるからいいんだけど、マウスの魅力がわからない。
BIOSにチーズのロゴが出るとかじゃなくて、魅力的な部分を教えてくれないか?
913名無しさん:2006/10/20(金) 22:23:50 0
事務机に置くならなんだけどさ、デカいケースの方が放熱がいい
デザインは問題ない
914名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:15 0
>>912
マザーボードは独自マザーではないサードパティー(MSIが主流)で
市販されているものなので自作板にいても怪しまれない。

OCが可能。ケースの流用が効く。通電LEDは青色でクール。拡張性が非常に高い。
CPUファンは外へ直接抜けるダクト付きで放熱がなかなかいい。

メーカーPCでありがちな いらないソフトもつかないしOSなしの注文も可能。
915名無しさん:2006/10/20(金) 23:11:15 0
>>914
>CPUファンは外へ直接抜けるダクト付きで放熱がなかなかいい。
違うだろ?
CPUファンは外から直接吸い込むダクト付きで放熱がいいかも。ジャマイカ
916名無しさん:2006/10/20(金) 23:29:59 0
>>914
OC可能っつってもOC向けではないだろ
耐性のあるパーツ使ってるわけでもないし 壊れるぞ
917名無しさん:2006/10/20(金) 23:32:38 0
LEDが光って喜ぶとか子供かよw
いつもメーカー相手にするがマウスは他のショップブランドに比べると良いとこないよな
918名無しさん:2006/10/20(金) 23:45:20 0
ケースだけはメーカー品に近いデザインで一番最初に選ぶショップPCとしてはとっつき易い
919名無しさん:2006/10/21(土) 06:54:20 0
http://www.hecgroupusa.com/product/28

これでしょ。いいデザインだよね。
920名無しさん:2006/10/21(土) 07:02:49 0
HECなんてケースも電源も国内じゃどのパーツ屋もほぼ取り扱わない2流メーカー使うのはなんでなんだろうな
921名無しさん:2006/10/21(土) 07:45:54 0
おいおい世界のソニーも米国内じゃどの電気店もほぼ取り扱わない2流メーカーだったって
NHKのあの番組でやってたぞ
922名無しさん:2006/10/21(土) 08:44:56 0
電気店てなんだよw
923佐賀県民:2006/10/21(土) 09:48:29 0
まだこのスレあったのかw
こんな3流メーカーやめて自作しようよ
924名無しさん:2006/10/21(土) 15:00:43 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206S
価格      49,800円          73,395円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.10
925名無しさん:2006/10/21(土) 15:08:55 0
マウスのほうが安いね
926名無しさん:2006/10/21(土) 18:14:26 O
eMachinesのほうが高いね
927名無しさん:2006/10/21(土) 19:32:31 0
光学式のマウス使っていますが、安くて使いやすいです。
928名無しさん:2006/10/21(土) 20:47:34 0
俺は8年前に買ったM$製のボールマウス

当時はスクロールボタンついてて凄かったんだぜ・・・?
929名無しさん:2006/10/21(土) 22:28:05 0
>>928
自慢したかったのか?w
930名無しさん:2006/10/22(日) 00:43:17 0
それが人間の佐賀
931名無しさん:2006/10/22(日) 00:45:08 0
>>929
言ってみたかったのか?w
932名無しさん:2006/10/22(日) 09:07:04 0
佐賀ではうっかりモノを言うと北海道集置監に送られる歴史がありました

──────「北の蛍」
933912:2006/10/22(日) 11:09:12 0
>>914
OCが可能。
←いまどきOCしてウホってしません。

ケースの流用が効く。
←マウスのケースを他で使うのか、他のケースをマウスに使うのか、どちらでしょう?

通電LEDは青色でクール。
←別に、青いからって嬉しくありません。

拡張性が非常に高い。
←イーマと同じではありませんか?むしろ何を増設しろと?
電源容量の面からも低価格帯のマシンは増設が難しいのでは?

CPUファンは外へ直接抜けるダクト付きで放熱がなかなかいい。
←逆に言えば、マザーを交換してしまうと位置があわない可能性が高いということですね。
あるいは、ケースを変えてしまう前提の「ケースの流用がきく」とも矛盾していますね。

メーカーPCでありがちな いらないソフトもつかない
←私の提示した三つについては、まったく同様ですので、メリットにはカウントできません。

OSなしの注文も可能
←OSなしでもいい人にとってはメリットかもしれませんね。イーマやデルにはない選択肢ですから。

私は、ショップブランドに長期保証をつけて買うことが出来るということができるというのが魅力かと思います。
デルの場合、保証を延長すると結構高くなってしまいますので。
ただ、物自体は、あんまり、よくないよね....。
934名無しさん:2006/10/22(日) 13:07:23 0
そんなことレスする暇あったらさっさと違うメーカーのでもかっとけよ
935名無しさん:2006/10/22(日) 16:30:08 0
暇だからマウスコンピュータ買うのが人間の佐賀
936名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:16 0
>>934
悔しかったのか?wwwwwwww
937名無しさん:2006/10/22(日) 17:25:50 0
>>936
言ってみたかったのか?ww
938 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/22(日) 18:10:29 0
  ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
939名無しさん:2006/10/22(日) 21:20:52 0
>>938
ゴミをすてるなハゲ!!!!!
940名無しさん:2006/10/22(日) 21:28:21 0
愛国者として祖国日本の現状を
「国を憂える」の美名の下に、口汚く貶す輩を到底許すことはできない。
先人といい、歴史や文化と言うが、大変残念なことに、日本民族5万年の輝かしい歴史の内ごく最近の1500年ほどに限ると
少なくない馬鹿者が支那やチョソに媚諂った屈辱も大きい。
「五族協和」の甘言のもと大東亜共栄圏すなわち支那共産党による日本人奴隷化計画の実行犯に出した不届きなものもいる。
こうした「先人」に徹底的な糾弾をおこない、現在の素晴らしい祖国を称えることが愛国者の使命である。
941名無しさん:2006/10/22(日) 23:01:06 0
マウスで買おうとしたんだけど、あまりBTOできないし、ドスパラとかと比べてもあまり安くなくない?
942名無しさん:2006/10/22(日) 23:21:15 0
3万円PCで経済ニュースを湧かせたマウスだから、100ドルPCが出るまで待つのも人間の佐賀
943名無しさん:2006/10/23(月) 03:04:48 0
100米ドル = 1.1839 万円

Linuxならいけそうだな
944名無しさん:2006/10/23(月) 11:52:47 0
マウスのLm-i610ってどうよ
945名無しさん:2006/10/23(月) 13:03:06 0
いいよ
946868:2006/10/23(月) 15:13:21 0
>>944
俺と同じような人が居た。
947名無しさん:2006/10/24(火) 01:05:03 0
>>944
せっかくのC2Dなのにグラボがなくオンボってことが問題以外普通か。
948名無しさん:2006/10/24(火) 01:43:21 0
>>944
買ったよ。言われてるほど悪くはないよ。
VGAがアナログ接続なのでグラボは増設しました。
しかし個人で増設するとサポート対象外になります。

ケースはオリジナル まあそれなり
キーボード、マウス、スピーカはオリジナル 使ってないのでワカンネ
電源はオリジナル 400W 今のとこ大丈夫
マザボはECS 945G-M3
メモリはTRANSCEND DDR2-667
HDDはSAMSUNG HD160JJ
DVDはLG電子だったはず

うーん、まあまあかな。
関東圏だったので2日で着きました。そこは良かったよ。
午前指定で12時5分前に着いたのは笑えたけど。


949名無しさん:2006/10/24(火) 01:47:20 0
>>948
グラフィックカードはどんなのにしました?
950名無しさん:2006/10/24(火) 02:05:30 0
>>949
うちはデュアルディスプレイなので
LEADTEK WinFast PX7600 GS TDHにしました。

951名無しさん:2006/10/24(火) 08:27:18 0
いいチョイスだな。
性能は申し分ないし、電源への負荷はそこそこで済むし。
952名無しさん:2006/10/24(火) 08:44:56 0
俺も買った。前にも書いたけど、1週間で到着した(いくつか増設してもらったので)。
更に自分でグラボは安めの7300GSと、320GBのHDをVista用に増設。
増設したHDにRC1をインストールして使っているけど、快調だよ。
いつも自作してんだけど、相性も考えなくてすんだので結構満足してる。
953名無しさん:2006/10/24(火) 13:13:09 0
ここを見るまでマウスのG-tuneで買うつもりだったんだけど、なんかあんまり評判良くないみたい?
core2duo E6600搭載マシンで他にお勧めなところとかある?
954名無しさん:2006/10/24(火) 14:21:24 0
氏ねばいいのに↑
955名無しさん:2006/10/24(火) 15:08:40 0
>>954
悔しかったのか?wwwwwww
956名無しさん:2006/10/24(火) 15:18:06 0
>>953
細かくパーツ選びたいならREGIN
よくわかんねぇならTUKUMOとかサイコムとかドスパラ?
957名無しさん:2006/10/24(火) 16:11:17 0
Core2Duoって高くないの?
ネット程度しかやらないならSempronで良くね?
958名無しさん:2006/10/24(火) 18:33:12 O
Pentium4、メモリ512MB、HD160GBで、液晶DSPセットで8、9万のやつってどうなんですか??アバウトですみません
959名無しさん:2006/10/24(火) 19:20:50 0
噂のBIOS画面のチーズ(?)が出ない
青色LEDは結構目障り

このくらいか
960名無しさん:2006/10/24(火) 19:37:34 0
俺マウス2台目だが1代目より青色LEDの光の強さがあがってる気がするw
でも1代目よりHDDのアクセスLEDは光の強さが前より弱まってるw

なんかこういうのって長時間のぞき込むと視力低下につながるらしいから
あんまりのぞかないほうがいいみたい
961名無しさん:2006/10/24(火) 19:47:48 0
>>958
OS込みでも5万〜6万てとこかな
962名無しさん:2006/10/24(火) 20:10:06 O
現行モデルでオススメの機種とか教えて下さい!!
963名無しさん:2006/10/24(火) 20:16:52 0
LUV-MACHINES AMDのSempron搭載モデルが登場するまで待てばいい
250w電源でネット・メール・ワープロ程度しか使わない一般人には
ちょうどいい
OSなし機を買ってDebian GNU/Linuxをインストールしませう
964名無しさん:2006/10/24(火) 20:21:29 0
このスレってずっとLinux厨いるな
用途も聞かず何押し付けてんだ
965名無しさん:2006/10/24(火) 20:23:31 O
LMSEシリーズってのはどぅでしょうか??しつこですみません
966名無しさん:2006/10/24(火) 20:33:23 0
>>964

悔しかったのか?w
967名無しさん:2006/10/24(火) 21:25:25 O
i710XLの無償アップグレードでPen Mってどうなんでしょうか?
パソコン工房のAS517IN-Mと迷っています。
968名無しさん:2006/10/24(火) 21:55:04 0
モバイル要る?

携帯・OSインスコ済み大型USB・USB接続型OSインスコ済みHDD等で
仕事できるなら、デスクトップの方がおトクでしょう

推奨>>963
969名無しさん:2006/10/24(火) 22:10:06 0
>>967
性能は普通ってか微妙  だがどっちも安くない
ノートで8万出すならもうちょい出してC2D機買え  マウス以外で
970名無しさん:2006/10/25(水) 12:05:53 0
>>963
Linux厨さんに質問です。

Linuxでエロゲは出来ますか?
971名無しさん:2006/10/25(水) 16:18:54 0
悔しかったのか?w
972名無しさん:2006/10/25(水) 17:37:35 0
Linuxなんて糞だよ糞、うんこ。

通ぶってLinuxなんて入れているんだろうけど、自己満足って奴?
そのくせメインはwin機でエロゲ三昧、これ定説。
Linux厨は気持ち悪いから氏んでくれ頼むから、な?
>971もね。
973912:2006/10/25(水) 17:44:59 0
>>963
Linux使うのはいいけど、なぜにDebian限定?
どっちみちサポート対象外には違いないのだから、素直に「Linux使いましょう」だけにすればいいのに。

ネットとメールについては問題ないことを認めるが、ワープロはOpenOfficeよりも、MS Wordの方が使いやすいと思うぞ?

>>970
マジレスすると、ゲームはLinuxにスクリプトエンジンが移植されたものも多数。
例えば、アリスソフト、リーフ、ビジュアルアーツなどの企業の製品、NScripterを用いた同人製品などは、
互換スクリプトエンジンによって、動作するものがあります。
あと、Wine使うとかすればできないことはないけど、スマートではないね。

ま、このスレにはマウスがサポートしていないLinuxの話題自体がまったく関係ないのだが。
974名無しさん:2006/10/25(水) 19:01:44 0
>>972

悔しかったのか?

>>973

そうだけど、別にいいじゃん
975比較表:2006/10/25(水) 22:49:05 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206S
価格      49,800円          73,395円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.10
976名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:39 0
eMachinesの方が安いな
977名無しさん:2006/10/26(木) 00:45:44 0
(^ω^)良識があるから迷わないお

マウスを選んで良かったお(^ω^)
978名無しさん:2006/10/26(木) 00:58:50 0
>>975のeMachines J3056は偽造だしな
979名無しさん:2006/10/26(木) 13:33:32 0
eMachines J3056は現在販売しておりません。

現在発売中のJ3055は↓

*HDDは80Gです。120Gではありません。
*メインメモリは256MBです。512MBではありません。
*ドライブもCD-RW / DVD-ROM コンボドライブです。
スーパーマルチ(±R DL)ではありません。
980名無しさん:2006/10/26(木) 15:24:00 0
マウスPCをこれから初めて買おうとする人は
修理に出す時は実費
保証は3年に入る事
サポートセンターはほどんど電話が繋がらない
サポートセンターはほとんどリカバリーしてくださいとしか言われないと思う事
ケースファンなど煩い
一年に過去スレから参照すると4回はリカバリーするかわいそうな人もいるらしい

3年保証を入れた人は満足度が若干高いらしい。

以上
981名無しさん:2006/10/26(木) 17:14:19 0
マウスはハイエンドのゲームPCですら10000円もしない安物ケースですね
982名無しさん:2006/10/26(木) 17:53:53 0
マウスはウンコ
983名無しさん:2006/10/26(木) 19:42:44 0
985が次スレよろ

と書くとなかなか毎回レスがないので今回も言ってみるテスト
984名無しさん:2006/10/26(木) 20:06:13 0
tesut
985名無しさん:2006/10/26(木) 20:11:59 0
スレ立たんかった
986名無しさん:2006/10/26(木) 21:50:33 0
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが
このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
987比較表(アップデート):2006/10/26(木) 21:51:38 0
         eMachines J3056       マウスコンピューター Lm-i206S
価格      59,800円          73,395円
(税・送料込)
OS       Windows XP MCE 2005    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 356      Intel Celeron D 340
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    VIA P4M800 CE
メインメモリ  512MB DDR PC4200     512MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 160GB(ATA 7,200rpm)    160GB(ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MD,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 AGP×1、PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) -
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 通話料自己負担
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.10.26             2006.10
988名無しさん:2006/10/26(木) 22:00:24 0
マウスのが安いな
989名無しさん:2006/10/26(木) 22:20:58 0
たまには誰か次スレを立ててくれ。
990名無しさん:2006/10/26(木) 22:31:51 0
じゃあ俺が立てるか
っで次スレはその16なのか?
991名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:18 0
>>990
お願いします
992名無しさん:2006/10/27(金) 01:56:22 0
993名無しさん:2006/10/27(金) 01:57:30 0
うめえええ
994名無しさん:2006/10/27(金) 01:58:57 0
1000
995名無しさん:2006/10/27(金) 02:08:50 0
995
996名無しさん:2006/10/27(金) 05:53:05 O
996
997名無しさん:2006/10/27(金) 05:54:29 O
997
998名無しさん:2006/10/27(金) 05:56:02 O
998
999名無しさん:2006/10/27(金) 05:59:17 0
                          /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   ''''''::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡  ここは俺が守るぜ 
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
1000名無しさん:2006/10/27(金) 06:00:51 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。