▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼30台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん:2006/12/13(水) 00:32:04 0
DELL神パッケージ&神クーポン
Athlon64 X2 3800+, 512MB, 250GB1, 19インチモニタ付きの構成。
さらにメモリを付け足して下にあるクーポンを適用すれば、もっと安くできるよ。

構成例価格 122,010円
パッケージ価格 79,980円
(42,030円OFF)
※配送料5,250円別
さらにクーポンにより10,000円または20,000円値引き。

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=18181&c_SegmName=dhs

※以下のクーポンコードは12月14日24:00まで有効
1台あたり84,000円以上ご注文の場合10,000円OFF!クーポンコード:DOC-4948-UIBHAU-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合20,000円OFF!クーポンコード:DOC-4949-KALQNM-M-0
943名無しさん:2006/12/13(水) 16:55:21 0
クーポンって何?
944937:2006/12/13(水) 19:34:55 O
>>938
ありがとう

パソコンがないからちゃんと把握出来てないけどいい感じっぽいですね
お店に行ってみせてもらってちょっと話してビビッときたら買うことにします
945名無しさん:2006/12/14(木) 01:39:47 0
>>942
これってどうなの?本当に神?
946名無しさん:2006/12/15(金) 13:35:20 0
>>945
パッと見は神。
電源、ママンあたりがきになるところ。
947名無しさん:2006/12/15(金) 14:23:37 0
6万で買えればその辺適当でも激安だな
もう買えないぽいが
948名無しさん:2006/12/16(土) 02:31:59 0
【予算】15万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○2Dゲーム信長の野望 ○AUTOCAD
【OS】○MCE2500
【CPU】 出来ればCore2Duo
【メモリ】1GB、出来れば2GB
【ハードディスク】250GB
【CD/DVD】DVDスーパーマルチ
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】開け易ければ大きくてもいい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○3年〜
【モニタ1】○液晶 【モニタサイズ】17型
【PC使用歴】9年 【過去〜現在の使用機種】ゲートウェイエッセンシャル使用中セレロン700 WIN Me 【増設スキル】○メモリ程度
【メーカー】DELLは会社のがすぐ壊れる印象なので出来ればDELL以外 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】
耐久性があって長く使えるのがいいです。
最初からチューナー搭載のモデルを探しています。
949名無しさん:2006/12/16(土) 10:33:06 0
31台目に気付いてなかった・・・
あっちに書き込みます
950名無しさん:2006/12/16(土) 23:57:47 0
【予算】6万円 なるべく安く
【用途】○インターネット,メール 表計算
【OS】XP保有してるので不要
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】分からない
【ハードディスク】40GB できればRAID1とかで組んであり、
【CD/DVD】CD-ROM
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)〔 〕 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 分からない
【ケース】○どれでもよい )
【付属品】オフィスがあると嬉しいが、別に無くてもいい。
【保証期間】3年〜
【モニタ1】不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】6年 【過去〜現在の使用機種】〔BTO〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード、各種PCIカード
【メーカー】事業で使用するため、なるべく普及率や安心性が高く、情報も沢山あるメーカー
【購入場所】事業の経費で購入するため、高ポイント還元してくれるヤマダとかで安く売ってくれてるとありがたい。
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
個人事業で仕事として使うパソコンとして、また、個人的に趣味としてインターネットや2chをやるために。(ゲームの配信とかもやりたいかも)
事業で使うので、とにかく、故障しにくく、故障しても直ぐに復旧できるようなパソコンが欲しいです。
今使ってるHDDが故障したときは、死ぬような思いをしたので。
951名無しさん:2006/12/17(日) 00:27:55 0
>>950
経費で落ちるかは知らんがその条件をクリアするには
ショップブランドしかないな。
【ハードディスク】40GB できればRAID1とかで組んであり
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)
【保証期間】3年〜
とくにこのあたりが無謀。RAIDはバックアップソフトで済ませたら。
952名無しさん:2006/12/17(日) 00:56:17 0
>>951
バックアップソフトってのは、どんな感じなんでしょうか?
外付けのHDDとセットで買うとかですか?
953名無しさん:2006/12/17(日) 00:56:55 0
>>950
デルか近所の事務PC屋に行け
でも、信頼性・復旧の早さを取るならNASでPC2台以上の体制がイイと思うな
金はかかるが保険だからなw

TVチューナーとか余分なモノを付けると信頼性はぐんと下がるね
趣味で使うのも信頼性を下げる一因だ。とくにネットサーフィンとか最悪。まさかアウトルックとか使ってわざわざ信頼性を下げてないだろうな?
信頼性なら電源も大事だなぁ。電源が逝ってデータが飛んだなんて結構聞く話だし。もしも自作なら電源だけで2〜3万くらいかけたいところだね

よって、その予算で趣味用途もかねて、しかも1台体制ではゴミのような信頼性しか期待出来ません
40G程度はバックアップで危機回避してください
954名無しさん:2006/12/17(日) 00:59:08 0
>>953
ネットサーフィンとか最悪なんですか・・・・アウトルックもつかってます。
PC二台買おうかな・・・

もう、バックアップはバックアップソフトで済ませたいと思います。
オススメのは無いでしょうか?
955名無しさん:2006/12/17(日) 15:40:39 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○その他〔洒落とitunesとか〕
【OS】○Windows XP Home(MCE2005を○含まない)
【CPU】※〔core 2 duo 1.86GB 〕
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○250G
【CD/DVD】 ○DVD±R/RW
【TV機能】○ ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年〜
【モニタ1】○液晶 【モニタサイズ】○17型 ○19型 ○20型以上(低価格)
【PC使用歴】〔 5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔dell inspiron6000, compaqのwindows meがはいってたやつ、 dell dimention のXP HOME 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○海外・その他メーカー(DELL,HP,SOTECなど) ○ネット直販 ○家電量販店 ○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】 洒落しながらitunes起動しつつ動画見てDVDエンコしてIEしつつギコナビやりながらメールしたい。
今のパソコンは
OS:window XP HOME SP2
CPU intel pentium M 1.6Ghz
ハードディスク 60GB
メモリ 512MB
ドライブ:DVD±RW DL
SDカードスロットあり
USB×4個
こんな感じなんですが、あと4年間くらい使えるデスクトップの購入を考えています。
SOTEC以外でヨロ

956名無しさん:2006/12/17(日) 15:58:24 0
>>955
18万くらいあれば余裕なんじゃない?
HDD一個じゃキツイと思うけどw
957名無しさん:2006/12/17(日) 18:49:09 0
いや、12万でおねげーします・・・
958名無しさん:2006/12/17(日) 21:45:40 0
>>955
12万のマシンが4年持つかどうかは分からんがメモリは1Gでいいんじゃね?
>>956が書いているが、HDD一個じゃシステムとアプリと作業領域とデータ保存がおなじHDDになるから確実にボトルネックになるね
959名無しさん:2006/12/17(日) 21:53:05 0
今のPCがdellならインスコCD付いてるからOS流用、ビデオカードなしアナログ接続ってのを前提で
たけおね Core2D-VG 107702 円
CPU Core2Duo E6600
Mem PC4300 DDR2 DDR533 合計2G 1GBが二枚 JEDEC
M/B Intel DG965RYCK G965+ICH8
HDD HITACHI HDS728080PLA380 80GB
HDD2 HITACHI HDS721616PLA380 160GB
DVDRWドライブ BENQ DW1670 リテール
ケース V-TECH VT-505MW MilkyWhite 4/2/4 400W
3年保証

で、17インチ糞モニタを別に買えば、12万数千くらいかな
960名無しさん:2006/12/18(月) 00:02:00 0
たけおねw
961957:2006/12/18(月) 15:21:00 0
あ、DELLPCのインスコCDって流用できるんすか・・・

でもノートは中古として売る予定なんで、ソレは無理っすね。


今IDEの120GB HDDが手元にあるんで、ソレを流用したいな〜〜と考えてます。


メモリ1GBでたりるかなぁ〜〜  1.5でもいいかなぁ〜〜・・・・


実際pentium Dや core 2 duo などのデュアルコアPCを触った事ないんでどのくらい速いのかわかんないんで。。。

でもマルチコアプロセッサーはアプリを数個起動した場合にかなり威力を発揮するんでしょ?
ならcore 2 duo が俺にマッチングしてると思うのですが・・・
962名無しさん:2006/12/18(月) 19:10:11 0
【予算】12万円
【用途】○インターネット ○2Dゲーム ○Windows Media エンコーダによるエンコード
【OS】○Windows XP(HomeでもMCE2005でもどっちでもいい。というかどう差があるのか分からない)
【CPU】○Athlon64 X2 ○Core2Duo
【メモリ】○1024MB
【ハードディスク】○200GB程度もあれば十分
【CD/DVD】特に気にしたこともないので、CD・DVDだけ見れれば十分です
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】特になし(USBが平均程度させれば十分)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○黒系 ○シルバー系
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ1】○液晶 【モニタサイズ】○17型で十分
【モニタ2】○問わない
【PC使用歴】5年
【過去〜現在の使用機種】過去:東芝 Dynabook(機種は忘れてしまいました) 現在:eMachines J6448
【増設スキル】○なし
【メーカー】○何処でも
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】未定

Windows Media エンコーダで映像を配信する為に購入予定でもあるのですが
このPCも2年ぐらい使っているので、そろそろ買い換えても良いかなって感じです
現在のJ6448で配信をしてはいるのですが、シングルコアのため
重いゲームなどを高解像度・高フレームレートで配信する事が厳しい状態です
コストパフォーマンスに優れたデュアルコアCPU搭載のPCが欲しいのですが
いまいち知識不足な為、相談させていただきました
それと、J6448とセットで買ったI・O DATA製17型液晶モニタ(LCD A172LS)があるのですが
できれば流用したいです
よろしくお願いします
963名無しさん:2006/12/18(月) 21:18:21 0
>>962
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5058j.html
イーマ使ってるならこれでいいんじゃね。
964名無しさん:2006/12/18(月) 21:52:29 0
配信がどの程度の負荷かは知らないが、高性能でCPが良いモノとなるとE6600一択かな?
ディスプレイは流用出来るよ
965名無しさん:2006/12/18(月) 22:56:23 0
>>963-964
ありがとうございます。では本体だけ買うって事でいいんですね
GT5058見てみたんですが、もっと安い方のGT5048で十分そうなので、そちらを買うかもしれません
ちなみに現在のPCでの負荷は
ゲームで60%、エンコで40%って感じです。平均CPU使用率は95〜100をウロウロしてます
966名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:48 0
エンコするなら一点豪華主義でC2Dの6600の方が良いと思うよ
967名無しさん:2006/12/18(月) 23:53:38 0
>>966
そんなに差が出てるのですか?
迷ってきた…まあこれ以上はあれなので、自分でじっくり考えてみる事にします
968名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:23 0
エンコ職人になるならE6600をOCするのがいい
969名無しさん:2006/12/20(水) 08:54:06 0
【予算】〔〜12〕万円程度 できるだけ安く
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○2Dゲーム
【OS】○Windows XP Home(MCE2005を○含まない)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○512MB
【ハードディスク】○40GB以上
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) ○その他〔FDD〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ1】○液晶 ○不要(現在のものを流用)〔CRT17型〕 【モニタサイズ】○17型 ○19型
【モニタ2】【ワイド】○問わない 【DVI端子】○余裕があれば
【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔8〕年程度 【過去〜現在の使用機種】〔Win95搭載FMV → 2000年発売WinME搭載SOTEC〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない 【現在の候補機種】
【その他自由記入】
PC歴は長いもののネットとWordと無料オンラインゲームにしかPCを使用しない母用です。
長年使ったSOTECがもう限界なので、買い替えを検討中。できるだけ長期間使用したいです。(Vista利用予定はなし)
母曰く、WordとFDDは必須らしいです。
モニタは流用か買い替えかで悩み中ですが、老眼がでているので解像度が高すぎて
画面が細かくなりすぎるのも考え物かと思っています。(現在は17型CRTをSVGAで使用中)

よろしくお願いします。
970名無しさん:2006/12/20(水) 12:30:37 0
971468 :2006/12/21(木) 02:14:28 0
[予算』O 20万
『用途 』O ネット、2D、3Dゲーム(Civ4、シム2、出来ればバトルフィールド2)
『OS』O ウインドウズXP(PROとHOMEの違いが良くわかりません)
「CPU]O Core2Duo希望
『メモリ』O 2GB
『ハードディスク』O 250から300あれば大丈夫かな?良くわかりません、すいません。
「CD/DVD]O スーパーマルチがいいのかな? 
『TV機能」O いらないです・
『通信機能(ネット)」O ADSL、無線LAN
『インターフェイス』O 良く分かりません。
『ケース』O なるべくスリム型
「付属品』O モニターにもよるけどスピーカー付いてないモニターならスピーカー
『保障期間』O 1年 O 出来れば3年、出来ればでいいです。
『モニタ』O 液晶 『モニタサイズ』O 17か19
『モニタ2』O 問わない 『DVI端子』O 余裕があれば
『光沢液晶』O 問わない
『PC歴』O 5年 「過去〜現在の使用器種」O 7,8年前の富士通のノートと5年ぐらい前のバイオ
『増設スキル』O したことありません。
『メーカー』O NECか東芝かDELLがいいっぽいみたいですが特にこだわってません
『購入場所』O 出来ればヨドバシで無理ならネットでも
『現在の候補機種』O 未定
DELLの9200を見に行ったらあまりの馬鹿でかさに引いてしまいました。なのでなるべくスリム希望、
無理なら仕方ないですけど。
それとグラボはオンボードじゃないのがいいです、VRAMもメモリと共有じゃないのがいいです。
ジーフォース7600希望   
      
972名無しさん:2006/12/21(木) 03:42:20 0
ネトゲで動画を撮ってみたいんですが、このPCの構成で可能ですか?(リネージュです ttp://www.lineage.jp/
ディスプレイはNEC製じゃないのが安かったので三菱を選びましたが
クリスマスセール用みたいなので、購入が遅れたらNECの17インチにするかもしれません。
今使っているVAIOは5年前にカスタマイズなしで購入しました。
アドバイスがあったらお願いします。

ValueOne G タイプMT ベーシック
ベースユニット本体 PC-GV38NUZG5
ttp://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/s/WEBLIB_NECSCTLG.NECS_ATERM_FRAME.FieldFormula.IScript_NECS_PRODUCT_CONFIG?tab=N1K_Z_DT_0610_CUST_VOGMTB&catalogid=N1K_Z_DT_0610_CUST_VOGMTB&gid=Z_DT_NAVI&CID=PC-GV34UUZGEEB5ZDHAA

CPU AMD Athlon(TM)64 プロセッサ 3800+
OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
ソフトウェアパック ミニマムソフトウェアパック(『オフィスソフト』は、下の「任意選択項目オプション」でご選択ください
LAN LAN内蔵(100BASE-TX/10BASE-T)
キーボード PS/2フルサイズキーボード(テンキー付き、ワンタッチスタートボタン付き)
マウス PS/2ボールマウス(スクロール機能付き)
メモリ 2GB DDR SDRAM(1GB×2)、PC3200対応(DDR400) デュアルチャネル対応
ハードディスク 約250GB Serial ATA HDD
DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(DVD-R/+R 2層書込み)
グラフィック nVIDIA(R)社製 GeForce(TM) 6200TC
ディスプレイ ご選択いただいておりません
スピーカ ご選択いただいておりません
ワイヤレスLAN ご選択いただいておりません
モデム ご選択いただいておりません
カードスロット ご選択いただいておりません
IEEE1394 ご選択いただいておりません
外付けFDD ご選択いただいておりません
オフィスソフト ご選択いただいておりません
延長保証 □特別保証無し□ PC3年間メーカー保証サービスパック

三菱 17型スピーカー内蔵デジタル/アナログ液晶ディスプレイ【メーカー保証3年間】色:ブラック
973名無しさん:2006/12/21(木) 05:37:58 O
パソコンが壊れてしまったので相談させてください
【予算】20万円以内
【用途】○インターネット○音楽鑑賞○○その他〔有料サイトの動画をDVDに保存したい〕
【OS】○Windows XP Home(MCE2005を○含む
【CPU】○PentiumD もしくは○Pentium4
【メモリ】1024MB以上
【ハードディスク】○250以上
【CD/DVD】○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)出来れば欲しい。なくても可
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない




とにかくサクサク動画をDLしたい+DVDにサクサク焼きたいです
有料サイトなんですが、一本1Gとかなんでとにかくサクサクがいいです
光だったらADSLよりも速いんですかね
今の通信環境の解約は必要になってくるんでしょうか
974名無しさん:2006/12/21(木) 12:01:54 0
>>972
フレームや画質なんかが最低でいいなら今のvaioでもできると思う。

>>973
BTOでドライブ複数付ければサクサク焼ける。
今年モデルならなんでもいい

サクサクの意味を間違えていたら悪い
975名無しさん:2006/12/21(木) 12:54:11 O
【予算】15万円以内
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞○写真編集
○2Dゲーム○CG(フォトショップなど)
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Athlon64x2 かOCore2Duo
【メモリ】○1024MB以上
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○わからない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,
Outlook)学生なので後で買ってもいいかなと思ってます
【保証期間】○3年〜
【モニタ1】○液晶
【モニタサイズ】○19型以上
【PC使用歴】8年
【過去〜現在の使用機種】8年くらい前のNECバリュースター
【増設スキル】○なし
【メーカー】○NECかDELLを考えてます
【購入場所】○問わない

買い替えを機に主に同人用途で使用したいと考えています。
今後3年間は買い換えないで使いたいです。よろしくおねがいします。
976972:2006/12/21(木) 13:49:00 0
>>974
それが今のVAIOで動画ソフト起動すると重くて何も出来ないのです。
モデルはPCV-LX55_BPです。
普通にネットする分にはまだ使えるので、もう1台購入しようと検討中です。
977名無しさん:2006/12/21(木) 15:28:58 0
>>975
3年使うつもりならNECのほうがいい。
オフィスは今必要ないなら買わずに2007を待ったら。
OSはProの方がサポート期間が長いが予算とのかねあいならHomeでいい。
978名無しさん:2006/12/21(木) 16:11:44 0
【OS】○Windows XP ○Windows Vista(○Basic○Premium○Ultimate) ○不要
【CPU】○どれでもよい ○Core2Duo ○Pentium4 ○Athlon64X2 ○Athlon64 ○Intel系希望 ○AMD系希望 ※〔 〕
【TV機能】○地上デジタルチューナー搭載 ○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)〔 〕 ○不要
-デル(DELL)-[インテル、AMDモデル有]
世界市場シェア第1位メーカー。独自にCPUを安く手に入れられるので安い
特に液晶セットに強く、液晶モニタ単体でも20型、24型などが他社より安く人気。
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
テンプレ変更案。Vistaはまだ出てないけど出たらこっちが主流になるだろうし。
979名無しさん:2006/12/21(木) 18:17:39 0
【予算】10万円
【用途】インターネット・メール・DVD鑑賞

【OS】○Windows XP Professional サポート期間を考えると、Win Xp Proにしようかと思います。
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○256MB ○512MB ○1024MB ○2048MB ○分からない
【ハードディスク】80GB
【CD/DVD】○CD-R/RW&DVD-ROM以上
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【ケース】出来れば小スペース型(スリム)がいい
【付属品】不要
【保証期間】出来れば3年以上の出張修理保証を付けたい
【モニタ】 17インチ位の液晶モニタ(ワイドで無いタイプ)
【PC使用歴】 1年 過去にはNECのA4ノートを使っていました。
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】 自宅で親がネット・メールをするのに使います。

今、TSUKUMOのemachines J3055(KDDIメタルプラスで2万円引)に、3年保証のモニタを別の店で購入しようかと考えています。
宣しくお願いします。
980名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:42 0
>>979
エプソンの小さいヤツで良いじゃん
981名無しさん:2006/12/21(木) 18:35:57 0
【OS】shareでおとせ
【CPU】sempron かアスロン64でじゅうぶん
【メモリ】さいてー512できれば1GBあると安心
【ハードディスク】80GB買うなら320GB買っちゃえ 値段は大したことない
【CD/DVD】おっぱいおにあ DVR-111BK
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【ケース】スリムじゃないけどAntec SOLOがいい
【付属品】不要
【保証期間】出来れば3年以上の出張修理保証を付けたい
【モニタ】 L565かL567をオクで落とせば幸せ
【PC使用歴】 1年 過去にはNECのA4ノートを使っていました。


takeoneかレインかサイバーゾーンのBTOを上の構成で買えば幸せ
メーカー製は色々うざいよ
それにemachines、マウスは安いけど糞
その程度の用途ならDELLでクーポン使えば2万くらいで買える
982名無しさん:2006/12/21(木) 18:40:07 0
ちなみにクーポン、自作板のDELLスレいけば多分ある
げきやすくーぽんは年末か正月杉じゃねえかな
983名無しさん:2006/12/21(木) 18:53:01 0
ちなみにsempron かアスロン64はAMDの場合な
マザーはソケット939ならA8N-VM CSM
AM2はよく分からんけどM2NPV-VMってとこか?

ペンティアム4、D セレロンDはやめとけ!電気代が半端ない!

984名無しさん:2006/12/21(木) 21:20:36 0
OSをP2Pで落とすのは危険だと思うが
自分でVL、もしくはSLP化する方が安心
985名無しさん:2006/12/22(金) 01:51:28 O
おいギコ
ムカツクんだよ
かわいくねーんだよ
糞猫の癖に生意気なんだよ
986986:2006/12/22(金) 14:15:44 0
【使用者】 ----初心者
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----200000円以下・安いに越したことはない
【OFFICE】 ----不要(大学課題ではパワーポイントも必要なのでオフィスHomeでは無理)
【用  途】 ----ネット・地上デジタル放送、3Dゲーム
【性  能】 ----Core Duoもしくはそれに相当するもの
【ドライブ】 ----ブルーレイ、HD DVDは様子見
【AV機能】 ----地上デジタル放送
【駆動時間】---重要ではない。
【重  量】 ----重要ではない。
【ネットワーク】 ---重要でない
【インターフェース】 ---重要でない
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無し
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ノートの場合:東芝コスミオF30/795LSW

地上デジタル対応で東芝F30/795LSWと同レベルのスリム型デスクトップっていくらぐらいするんでしょうか?
987名無しさん:2006/12/22(金) 14:37:39 0
>>986
SONY VAIO typeLが25万くらいかなあ・・・
988名無しさん:2006/12/22(金) 15:42:23 0
>いくらぐらいするんでしょうか?

大学生ならいくらなんでもヨドバシなりなんなり家電量販店のHP見て調べるぐらいの知恵は回ってもいいと思うんだ。
989名無しさん:2006/12/23(土) 00:50:32 0
HP見て回っていたらセックスについての知識がつきました^^
990名無しさん:2006/12/23(土) 01:05:20 0
それはそれで有意義なことだと思う。
991名無しさん
あとは実践あるのみだな