【eMachines】イーマシーンズ 119台目 (・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■eMachines/Gatewayの製品は次の販売店で購入できます。

九十九電機 ネットショップ(会員価格またはポイント10〜15%)
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/
石丸電気 Refino(会員価格&ポイント2%)
http://www.ishimaru.co.jp/
ヨドバシカメラ ヨドバシ・ドット・コム(ポイント13%)
http://www.yodobashi.com/
上新電機 Joshin web(ポイント10%)
http://joshinweb.jp/
ギガスケーズデンキ オンラインショップ
http://www.ksdenki.com/online_shop/
ベスト電器 eBEST
http://www.ebest.co.jp/
コストコホールセール(会員価格)
ビックカメラ
ノジマ
さくらや

■eMachines/Gatewayオフィシャル
http://www.emachines.co.jp/
http://jp.gateway.com/

■前スレ
【eMachines】イーマシーンズ 118台目 (・∀・)イイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1149797195/
2名無しさん:2006/07/03(月) 02:53:15 0
■ラインナップ

デスクトップ
eMachines J3036 Sempron 3100+ 256MB 80GB コンボ     \39,800〜\47,800
eMachines J2934 Celeron D 341 256MB 80GB コンボ XPpro \54,800
eMachines J3042 Celeron D 351 256MB 120GB スーパマルチ \49,800〜\54,800
eMachines J3048 Celeron D 355 512MB 200GB スーパマルチ \59,800〜\64,800
eMachines J6454 Athlon64 3800+ 256×2 250GB スーパマルチ \67,800〜\74,800
eMachines J4432 Pentium 4 630 512×2 250GB スーパマルチ \79,800〜\89,800
Gateway GT4014j Ath.64X2 3800+ 512×2 250GB スーパマルチ \89,800〜\99,800
Gateway GT5036j Pentium D 930 512×2 320GB スーパマルチ&ROM \109,800〜\119,800
Gateway GT5038j Pentium D 930 512×2 400GB スーパマルチ&ROM GF6600 \127,800〜\139,800

ノートブック
Gateway MX1020j CoreSolo U1300 512MB 40GB -       12.1" \135,800〜\149,800
Gateway MX6134j Celeron M 370 512MB 40GB スーパマルチ 15.4" \79,800〜\89,800
Gateway MX6136j Celeron M 370 512MB 80GB スーパマルチ 15.4" \89,800〜\99,800
Gateway MX6639j Pentium M 745 256×2 100GB スーパマルチ 15.4" \119,800〜\129,800
Gateway MX6915j CoreDuo T2300 256×2 100GB スーパマルチ 15.4"X600SE \134,799〜\159,800
Gateway MX6917j CoreDuo T2300 512×2 100GB スーパマルチ 15.4"X600SE \159,800〜\179,800

モニタ
eMachines E17T4  17" \34,800
Gateway FPD1760j 17" \39,800
Gateway FPD1970j 19" \52,800
Gateway FPD2185W 21" \79,800
3名無しさん:2006/07/03(月) 02:53:49 0
■発売日

eMachines   デスクトップ
2002.12.20〜 N1840 N1845 N2040 N4010 N4410
2003.04.10   N2240 N2245 N2340 N4480 N4510
2003.06.24   N2242 N2246 N2380 N4488 N4680     ノートブック
2003.10.01   J2404 J2405 J2508 J2612 J2812 J4686 M5307
2004.01.15   J2604 J2605 J2708 J2814 J3216 J4325 M5106 M5314 M6412
2004.04.12   J2704 J2705 J2820 J3218 J4320     M5108 M5315 M6414
2004.07.03〜 J2804 J2828 J3220 J4352 J4512     M5120 M5121 M5320 M6416
         J2808 J2912 J6420
2004.10.15〜 J2920 J2921 J2950 J4250 J4355
2005.01.22   J2922 J2924 J2955 J6424 J4420
2005.04.08   J2926 J2927 J2928 J3016 J6442 J4422
2005.07.中旬 J2930 J2940 J3020 J6446 J4424
2005.10.14〜 J2932 J2934 J3022 J3024 J6448
2006.01.14   J3028 J3032 J3034 J6452 J4430
2006.04.15   J3036 J3042 J3048 J6454 J4432

Gateway    デスクトップ          ノートブック
2004.11.10〜 625JP 705JP 707JP     3538JP 4010JP 4016JP 4510JP 4534JP
2005.04.15〜 627JP 709JP 712JP     4023JP 4027JP 4546JP 7425JP
2005.07.15〜 629JP 711JP 714JP     4024JP 4028JP 4548JP 7430JP 6832JP
2005.10.14   GT5020j GT5022j GX7010j MX6130j MX6132j MX6628j MX7517j MX6630j
2006.01.14   GT4012j GT5026j GT5030j MX7519j MX6632j
2006.04.15〜 GT4014j GT5036j GT5038j MX1020j MX6134j MX6136j MX6639j MX6915j MX6917j
4名無しさん:2006/07/03(月) 02:54:24 0
■パーツ情報(メーカー/型番)
J3036【マザーボード】FIC K8MC51G 【メモリ】Hynix
 【CD/DVD】LITE-ON SOHC-4836V または 東芝SAMSUNG TS-H429C
 【HDD】Seagate ST3802110A または WesternDigital WD800BB-22JHCO
 【電源】Bestec ATX-300-12E

J6454【マザーボード】FIC KTMC51G-LF 【メモリ】Hynix HYMD532 646CP6JD43
 【CD/DVD】日立LG GSA-4165B 【HDD】Seagate ST3250823A 【電源】Bestec ATX-300-12E

J6452【マザーボード】MSI K8NGM2 【メモリ】SAMSUNG M3 68L3223FTN-CCC
 【CD/DVD】日立LG GSA-4165B 【HDD】WesternDigital WD2500BB-22GUC0
 【電源】Bestec ATX-300-12E

GT4012j【マザーボード】FIC KTBC51G 【メモリ】Hynix HYMD564646CP8J-D43
 【CD/DVD】日立LG GSA-4165B
 【HDD】Seagate ST3200826AS または WesternDigital WD2000JD-60KLB0
 【電源】DELTA DPS-400RBA または Bestec ATX400GW

J3042【マザーボード】- 【メモリ】- 【CD/DVD】- 【HDD】- 【電源】-
J3048【マザーボード】- 【メモリ】- 【CD/DVD】- 【HDD】- 【電源】-
J4432【マザーボード】- 【メモリ】- 【CD/DVD】- 【HDD】- 【電源】-
GT4014j【マザーボード】- 【メモリ】- 【CD/DVD】- 【HDD】- 【電源】-
GT5036j【マザーボード】- 【メモリ】- 【CD/DVD】- 【HDD】- 【電源】-
GT5038j【マザーボード】- 【メモリ】- 【CD/DVD】- 【HDD】- 【電源】-

※買った人報告よろしく!
5名無しさん:2006/07/03(月) 02:54:56 0
■延長保証について

○イーマシーンズ3年保証・・・何度でも保証が受けられる(保証料は10,395円)

○ ケーズデンキ5年保証・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入金額の5%)
                 修理代金が購入金額を超える場合は代替品が提供される
 
○ 上新電機5年保証・・・修理代金の合計が購入金額に達するまで保証が受けられる(保証料は購入金額の5%)
                保証限度額を上回った場合は保証残高相当分のポイントがもらえる

△ ノジマ5年保証・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
             2年目購入金額の70%、3年目50%、4年目30%、5年目20%まで保証
             修理が不可能な場合は保証残高相当分のポイントがもらえる

△ ツクモ5年保証・・・購入金額が30000円〜39999円の場合、保証料は2100円(10000円ごとに保証525円ずつ増額)
             2年目購入金額の50%、3年目40%、4年目30%、5年目20%まで保証
             3回以上故障が発生した場合は保証残高相当分のポイントがもらえる

△ 石丸電気3年保証・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
               6ヶ月以内購入金額の90%、1年未満80%、2年目60%、3年目50%まで保証
               修理が不可能な場合は保証残高相当分の商品交換券がもらえる

× ベスト電器5年保証・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の5.5%)
                購入金額まで保証
                修理費用の50%を負担

× ヨドバシカメラ5年保証・・1回だけ保証が受けられる (保証料は購入価格の5%)
                 2年目購入金額の80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%まで保証

× さくらや3年保証・・・何度でも保証が受けられる (保証料は購入価格の3%)
              1年目購入金額の80%、2年目50%、3年目20%まで保証
              修理費用の10%を負担
6名無しさん:2006/07/03(月) 02:55:29 0
■春モデル → 夏モデル変更点

【J3028 → J3036】
価格  \49,800 (石丸\45,700) → \47,800 (ツクモ\39,800)
CPU  Intel Celeron D 346 → AMD Sempron 3100+
チップセット  ATI Radeon Xpress 200
       → NVIDIA GeForce 6100 and NVIDIA nForce 410
メインメモリ  PC4200 DDR2-SDRAM 256MB
        → PC3200 DDR-SDRAM 256MB

【J3032 → J3042】
ハードディスクドライブ  100GB → 120GB

【J3034 → J3048】
CPU  Intel Celeron D 351 (3.20GHz) → Intel Celeron D 355 (3.33GHz)

【J6452 → J6454】
CPU  AMD Athlon 64 3700+ (2.20GHz) → AMD Athlon 64 3800+ (2.40GHz)
2次キャッシュ  1MB → 512KB
メインメモリ  最大4GB、メモリスロット×4 (空き×2)
       → 最大2GB、メモリスロット×2 (空き×0)

【J4430 → J4432】
メインメモリ  512MB → 1024MB

【全モデル共通】
8-in-1メディアリーダー → 9-in-1メディアリーダー(xDピクチャーカード)
インターフェース  USB2.0ポート×5       (背面×4、メディアリーダー×1)
          → USB2.0ポート×7 (前面×2、背面×4、メディアリーダー×1)
ソフト  McAfee virusscan → McAfee Ineternet Security Suite
     Nero 6 → CyberLink Power2Go
7名無しさん:2006/07/03(月) 03:10:18 0

エプダイ厨(アンチイーマ)は一人だけしかいないから、とにかく徹底的に無視!

好きなだけ書き込ませればいい、そして絶対にレスしないこと!

あいつは一日中パソコン一般板にいる。ただ構って欲しいだけ。

運営に通報が出てるから、もうすぐ消えて静かになる。


通報先
★060216 イーマシーンズスレ「エプダイ厨」荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1140059207/
8名無しさん:2006/07/03(月) 03:11:33 0
デスクトップ(ウィークリー・5月23日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 J3048            J3048      eMachines Intel Celeron D 355
2 J3042            J3042      eMachines Intel Celeron D 351
3 VALUESTAR R      VR300/FG   NEC     Intel Celeron D 346
4 VAIO type L        VGC-LB50B  ソニー    Intel Celeron M 420
5 FMV-DESKPOWER    FMVLX50R  富士通   Intel Celeron D 341
6 FMV-DESKPOWER    FMVLX50SD 富士通   Intel Celeron D 346
6 J3036            J3036      eMachines AMD Sempron 3100+
8 VAIO type L        VGC-LA50B  ソニー    Intel Celeron M 380
9 J4432            J4432      eMachines Intel Pentium 4 630
10 VALUESTAR SR     VR500/EG   NEC     Intel Celeron D 346
11 VALUESTAR L      VL300/FD   NEC     Intel Celeron D 346
12 FMV-DESKPOWER    FMVLX50S  富士通   Intel Celeron M 380
13 FMV-DESKPOWER    FMVCE50R7 富士通   AMD Sempron 3400+
14 GT4014j          GT4014j    Gateway  AMD Athlon 64 X2 3800+
15 iMac MA199J/A     MA199J/A   アップル   Intel Core Duo T2400
16 FMV-DESKPOWER    FMVCE40S7 富士通   AMD Sempron 3500+
17 J3034            J3034      eMachines Intel Celeron D 351
18 GT5038j          GT5038j    Gateway  Intel Pentium D 930
19 VALUESTAR SR     VR300/EG   NEC     Intel Celeron D 346
20 GT5036j          GT5036j    Gateway  Intel Pentium D 930
9名無しさん:2006/07/03(月) 08:09:41 0
秋モデルまだかよおおおおおおおおおおおおおおおお
10名無しさん:2006/07/03(月) 08:47:38 O
まだだよおおおお
11名無しさん:2006/07/03(月) 11:26:58 0
7月14日だよ
12名無しさん:2006/07/03(月) 13:02:32 0
J6452のメモリバンク数、検索しても分からないで教えてください。
13名無しさん:2006/07/03(月) 13:33:02 0
>>12
まず、どういう検索をしてみたか書いてみろ
14名無しさん:2006/07/03(月) 13:34:14 0
>>12
シングルサイド
15名無しさん:2006/07/03(月) 14:13:29 0
秋モデルって発表されたらすぐ買えるの?
16名無しさん:2006/07/03(月) 14:51:18 0
しるかぼけ
17名無しさん:2006/07/03(月) 14:55:50 0
>>12
4バンク
18名無しさん:2006/07/03(月) 17:20:00 O
秋モデル発表されてもすぐ買えないの?
19名無しさん:2006/07/03(月) 17:26:52 0
何でそんなことがそれほど気になるんだ?
20名無しさん:2006/07/03(月) 17:49:39 0
うるせー馬鹿!<ALL
21名無しさん:2006/07/03(月) 17:51:36 0
ALLに「うるせー馬鹿!」と言われてる>>20ワロタ
22名無しさん:2006/07/03(月) 18:06:25 O
在庫処分品を狙うしかねぇ
23名無しさん:2006/07/03(月) 18:35:26 0
ぼくは何を買えば幸せになれますか?
24名無しさん:2006/07/03(月) 18:47:19 0
>>17
8
25名無しさん:2006/07/03(月) 18:54:48 0
ハロだよ!
26名無しさん:2006/07/03(月) 19:37:55 0
糞して寝ろ<ALL
27名無しさん:2006/07/03(月) 20:27:13 0
J6454のメモリが1スロット512MBまでってのはホント?
1GB挿してもちゃんと動くよね?
28名無しさん:2006/07/03(月) 21:02:30 0
お前じゃ動かん
29名無しさん:2006/07/03(月) 22:33:23 0
>>27
ソースだせこの
30名無しさん:2006/07/04(火) 00:01:02 0
>>29
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1150852654/17
↑これですが、釣りなんでしょうか?
31名無しさん:2006/07/04(火) 01:06:21 0
結局、マウスよりもフロンティア神代よりもイーマのほうがいいってこったな。

安心したぜ( ´∀`)
32名無しさん:2006/07/04(火) 10:37:12 0
え?
33名無しさん:2006/07/04(火) 18:13:59 O
電源かマザーボードが壊れて電源交換たん、電源は入るんだがHDDランプ付いたまま起動しないorz
どうすれば良いんだ…
34名無しさん:2006/07/04(火) 18:22:10 0
>>33
ビープ音も鳴らないのか?
最小構成で確かめてみろ。
35名無しさん:2006/07/04(火) 18:31:30 0
デルなら17インチモニタ付で43,750円
36名無しさん:2006/07/04(火) 18:52:00 0
>>33
なんで、電源かM/Bだと思ったんだ?
37名無しさん:2006/07/04(火) 19:28:58 0
>>35
デルはプロバイダ乗り換えが使いにくい
それだけで2万円くらい差がついてしまう
38名無しさん:2006/07/04(火) 19:29:40 O
秋モデルはいつですか?
39名無しさん:2006/07/04(火) 19:38:57 0
もうその質問秋田
40名無しさん:2006/07/04(火) 19:51:58 0
あすらんは地雷でつか
41名無しさん:2006/07/04(火) 20:01:06 0
低脳は黙ってろ
42名無しさん:2006/07/04(火) 20:40:44 0
地デジのTVチューナーを付けたいんだが、
オススメある?
43名無しさん:2006/07/04(火) 21:09:44 O
>>34
鳴らない…
ファンも回るし、ドライブ類も動いているみたい。映像の信号が出てないから起動確認ができないし…


>>36
電源ボタン押しても何も反応しなかったから
ググっても、この前のスレで質問しても電源かマザーボードが怪しいとわかったから。
44名無しさん:2006/07/04(火) 21:58:20 0
>>43お前はおれか!?オレも先日同じような現象が起きた。オーバーヒートだったよ。
コードはずして扇風機とかで冷却すれば普通に動くんじゃないか?

オレのは結局電源部分がショートして、交換に2万くらいかかることがわかって
ノジマで39800だったからj3036に買い換えちゃった。
45名無しさん:2006/07/04(火) 23:31:05 0
お前は俺か?だってwwwプww何この池沼wwwwうぇwwwうぇww
46名無しさん:2006/07/04(火) 23:55:04 0
>>45
フェラチオしてあげる(*^_^*)
47名無しさん:2006/07/05(水) 00:23:58 0
いいなぁ・・
48名無しさん:2006/07/05(水) 00:35:42 0
Dimension 3100C ベーシックパッケージ

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサー 336 (256KB L2 キャッシュ、2.80GHz、533MHz FSB)
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
サムスン製 17インチTFT液晶モニタ(ブラック)SyncMaster 740N(BK) (XBB01229)

税・送料込 56,649 円

↓から保証、メモリ、プリンタ、モニタを変更するとこの値段に
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14496&c_SegmName=bsd
1台あたり57,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から6,000円OFF
クーポンコード:DOC-4258-ILRGFX-M-0
49名無しさん:2006/07/05(水) 00:55:06 0
>>44
電源部分だけなら自分で交換しても良かったのでは煽りじゃなくな。
故障箇所って特定が一番難しい。
50名無しさん:2006/07/05(水) 01:18:07 0
M5307使ってるけど最近ぶっ壊れたな
eの画面から動かなくなって、修理頼んだら熱によるHDD故障だって
その会社曰く、e-MachinesやDellは熱に弱いって言われた

つーか、サポート電話すると一質問に対して保障期間外だと2500円取られるんだな
その時点で別の修理会社に頼んだけど
51名無しさん:2006/07/05(水) 01:26:26 0
CPU-Z使用してメモリ調べたらヒュンダイって表示されたんだけど俺だけか・・・
嫌韓とかじゃないから誤解するな、ただヒュンダイのメモリってどうなの?
52名無しさん:2006/07/05(水) 01:28:03 0
>>51
ヒュンダイ=Hynix
普通だと思うけど?
53名無しさん:2006/07/05(水) 01:31:43 0
>>51
少しは自分で調べろよ。
54名無しさん:2006/07/05(水) 01:38:22 0
なんか話題ないのかよ!
55名無しさん:2006/07/05(水) 01:40:07 0
あと一週間ちょいで新モデルだ
それまでマテ
56名無しさん:2006/07/05(水) 01:44:34 0
>>50
> つーか、サポート電話すると一質問に対して保障期間外だと2500円取られるんだな

あの糞サポートが2500円wwwwwwwwwwwwww
2ちゃんで聞くレベルと同じで何考えてんだ。
57名無しさん:2006/07/05(水) 01:48:20 0
>>55
新モデルもメモリーが増えるとか、CPUが1ランク上がるとかで終わりそう。
年2、3回でいいと思うけどな4回は無理ありすぎ。
Sempronマシンは出してきそうな気がするけど本格的に。
58名無しさん:2006/07/05(水) 01:55:17 0
最近のモデル、というかはっきり言ってイーマって6448と3036以外あまりぱっとしないけど
CPUの値が下がった今回はいつもと違って期待してるんだよね。

新センプモデルは754で、メモリ512MかDVDマルチのどちらか、または両方で出そう。
59名無しさん:2006/07/05(水) 01:57:51 0
>>56
それが保障期間外ってもんだろ?
世の中の道理を知れよボケ
60名無しさん:2006/07/05(水) 02:03:56 0
>>59
社員乙wwwwwwwwwwww
61名無しさん:2006/07/05(水) 02:07:35 0
>>60
保障期間だから安くつく、当たり前だろ
62名無しさん:2006/07/05(水) 02:11:19 0
米イーマシーンズ社は、韓国のTrigem Computer社、Korea Data Systems社
による合弁企業として、1998年に設立された生粋の韓国企業です。
ttp://arigato.web.infoseek.co.jp/emachines/

iMacのパクリマシンe-oneを作った韓国企業「トライジェム」(三宝コンピュータ)。
そのトライジェムがe-oneをアメリカで売るために設立したメーカーが
イーマシーンズなのだ。
63名無しさん:2006/07/05(水) 02:16:03 0
_∧
∀・)∧_∧    ||
  < 丶`∀´>  ||  2500万ウォンでもいいニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
64名無しさん:2006/07/05(水) 02:21:54 0
韓国絡みの企業なら嫌だな.............
さすがに購入する気がしない
最近の韓国は本当に酷い
65名無しさん:2006/07/05(水) 06:42:54 0
おハロ
66名無しさん:2006/07/05(水) 08:34:47 0
すっかりdellにもってかれたな
67名無しさん:2006/07/05(水) 08:35:32 0
ミサイル資金を朝鮮に提供しますか?それとも、日本人止めますか?
68名無しさん:2006/07/05(水) 09:07:19 0
忘れているかも知れんが、イーマは同盟国の米国企業
69名無しさん:2006/07/05(水) 15:17:39 0
ご質問よろしいでしょうか?
emachines のJ4432を使用しており、 一度目のOS入れ替え後、
前面と後ろ面のUSBポートと前面のSDカードリーダーがSDカードを読まなくなりました。
他板で聞いたらまたOSを入れ替えをすすめられましので試してみたら、

説明書ではリカバリー中にコンピュータの指示でリカバリCDを入れて下さい。
と途中であるみたいですが、
2度目のOS入れ替えでは指示が出てこなく、
リカバリーCDを使わずにOS入れ替えを実行になりました。
無理やりにでもリカバリーCDを読ます方法はありますか?

前スレ終わり程でPIO病で質問したモノです。
何度もすみません。
70名無しさん:2006/07/05(水) 16:00:10 0
テポドンPC、乙。
拉致PC,乙。
半万年奴隷PC,乙。
71名無しさん:2006/07/05(水) 16:39:57 0
北の企業じゃねーだろ それなら在日のパチ屋の方がよっぽど朝鮮のミサイル資金出してるべ
日本にも売国奴がいて技術者がかなりあっちいってる。
日本人がいなければてぽどん2号もなかっただろ
72名無しさん:2006/07/05(水) 16:43:06 0
dell祭り終了〜
73名無しさん:2006/07/05(水) 16:54:10 0
え、電話するだけで2500円請求されるの?
74名無しさん:2006/07/05(水) 16:58:44 0
あたりまえだろ
75名無しさん:2006/07/05(水) 17:02:07 0
電話によるテクニカルサポート (朝6時から深夜12時まで年中無休。祝日も含む)
eMachinesの担当者が、電話で応対いたします。 0570-071-412 (フリーダイヤルではありません)
IP 電話をご使用の方は、06-6630-2308 をご利用ください。

標準保証対象外製品(購入後1年経過他)の電話によるテクニカルサポートは有料となりますのでご注意ください(2,500円/1ケース)

http://www.emachines.co.jp/support/options.html
76名無しさん:2006/07/05(水) 17:39:04 0
リストアCDなくしたら初期化ってできない・・・?

J2920なんだけど
77名無しさん:2006/07/05(水) 18:06:19 0
OSあれば出来るよ
78名無しさん:2006/07/05(水) 18:10:19 0
ほんとですか!?

詳しく教えてください お願いします
79名無しさん:2006/07/05(水) 18:13:35 0
BIOSでCD起動優先にしてOSのCDROM入れて起動するだけだお( ^ω^)
80名無しさん:2006/07/05(水) 18:17:18 0
CDROMが何もないんです(^ω^;)

あるのは空のCDだけ・・・無理でしょうか
81名無しさん:2006/07/05(水) 18:19:25 0
無理だね
82名無しさん:2006/07/05(水) 18:23:08 0
そうですか・・・買い換えることにします

ありがとうございました。
83名無しさん:2006/07/05(水) 18:45:21 O
あれ?改造スレでJ3016について書いたら何それっていわれたんですが存在しますよね?
84名無しさん:2006/07/05(水) 19:43:27 0
パソコンぶっ壊れたので、秋モデルまで待てずJ3042購入。
音も静かだし、快調に動いてます。
秋モデルって、スペックどの程度変わるもんかなー。
85名無しさん:2006/07/05(水) 20:28:55 0
先日パソコンが急に壊れたので今日購入した
機種はJ3048。前PCのメモリを装着したら
ピッピッピッピッピッピッピッピッ!と鳴って起動せず
86名無しさん:2006/07/05(水) 20:35:37 0
窓から投げ捨てろ
87名無しさん:2006/07/05(水) 20:38:02 0
それもダメだった
88名無しさん:2006/07/05(水) 20:44:28 0
まぁセロリンにはよくあること
89名無しさん:2006/07/05(水) 22:12:05 0
それ、PCの中にぴぃちゃん暮らしてるから!
90名無しさん:2006/07/05(水) 23:02:35 0
テポドンPC、乙。
拉致PC,乙。
半万年奴隷PC,乙。





91名無しさん:2006/07/06(木) 11:01:06 O
イーマは最高ニダ
92名無しさん:2006/07/06(木) 13:24:21 O
いまさら>>43だけど、CMOSリセットしたら直った
93名無しさん:2006/07/06(木) 17:17:08 0


560 名無しさん sage 2006/07/06(木) 16:53:58 0
ttp://www.sotec.co.jp/direct/pt8000/index.html

69800円からクーポンでさらに一万円引き
SOTECは絶対嫌って人じゃないなら絶対オススメだと思う

安くない?
94名無しさん:2006/07/06(木) 17:22:35 0
>>93
SOTECは絶対嫌だし、DELL祭りがあった直後だからなぁ
95名無しさん:2006/07/06(木) 17:59:09 O
秋モデルはまだ?
96名無しさん:2006/07/06(木) 19:18:19 0
ソーテックは絶対に嫌だね
さらにモデルチェンジ前の安売ソーテックはケースのプラスチック部分とか
ボタンとかすぐ壊れるだろ

モニター付けたらそんな良いとは思えん
97名無しさん:2006/07/06(木) 19:56:49 0
XPProは選べないのか?
98名無しさん:2006/07/06(木) 20:09:04 0
j3036売ってるとこって案外ないな。近所のノジマにあったのはまさに奇跡。
それにしても静かだな3036。
99名無しさん:2006/07/06(木) 20:41:40 0
急に一太郎が反応しなくなり,
エクスプローラになぜか,
英語の表記が出てきた。
これってウィルスかな
100名無しさん:2006/07/06(木) 20:56:40 0
知らんわ
101名無しさん:2006/07/06(木) 21:34:03 O
ワンダーブイ(^o^)/
102名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:24 0
マカフィーがメール受信時とかいちいちうるさいので
アンインストールして使ってるんですが、皆さんどうしてます?
私はウイルスメールだけはプロバイダのチェックサービス使ってます。
103名無しさん:2006/07/06(木) 22:44:14 0
>>102
自分がそれでいいと思うならいいんじゃない?
104名無しさん:2006/07/06(木) 22:47:55 0
>>102
セキュリティ何も無しか?
フリーソフトでいいから入れとけ
105名無しさん:2006/07/06(木) 22:55:04 0
マカフィーにマカフィーとけ!
106名無しさん:2006/07/07(金) 00:37:19 0
無料おすすめ

AVG Anti-Virus Version46
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148345306/
107名無しさん:2006/07/07(金) 00:44:35 O
J6454って評判悪い?
最初、初期不良で交換
次に、買って2ヵ月で故障して、今修理中
ちょっと、ひどすぎないかコレ
108名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:11 0
使い方次第じゃね
アホみたいな使い方してれば早期故障もある
109名無しさん:2006/07/07(金) 01:05:39 0
まじめな話なんだが。
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152198546/

ジョーシン使用者ちょっときてくれ。
おまいらにしかわからないことなんだ。
笑われてもいい。
俺の悩みを解決してくれ。
110名無しさん:2006/07/07(金) 01:09:47 O
いや、普通に増設もしないで使ってたんだけど
こうゆうの初めてだから、すげー不安
111名無しさん:2006/07/07(金) 01:14:55 0
>>110
パーツ自体に当たり外れがあるからな。
そこは確立低いとはいえ運だからしょうがない。
112名無しさん:2006/07/07(金) 04:19:33 0
こりゃ駄目だ
113名無しさん:2006/07/07(金) 06:48:25 0
駄目だこりゃ
114名無しさん:2006/07/07(金) 08:14:24 0
そろそろ新モデルか
115名無しさん:2006/07/07(金) 10:58:54 0
注文からわずか3日で無事j3036が届きました
早速指示に従ってリカバリーCD作ってみたのですが
リカバリーCDは1枚で完成となりました。
CDRが2枚付属していたのですが2枚目は予備って
ことですかね?
116名無しさん:2006/07/07(金) 11:04:05 0
おれも昨日届いたんだがなんだ、リカバリーCD作らないといけないのか?
117名無しさん:2006/07/07(金) 11:22:36 0
115です。N2240には2枚のリカバリCDが付属していて2度ほど
お世話になり、一応作っておこうと・・・
118名無しさん:2006/07/07(金) 12:16:20 0
>>115
たしかそう
119名無しさん:2006/07/07(金) 13:03:21 0
>>118 感謝ですm(--)m
120名無しさん:2006/07/07(金) 13:10:53 0
私もリカバリーCDを作成したのですが途中でとまってしまい
2回目も途中で止まってしまいました。
CDRが2枚しかついていなかったのですがどうすればいいのでしょう?
121名無しさん:2006/07/07(金) 13:12:41 0
買えよ
122名無しさん:2006/07/07(金) 13:46:33 0
不良品かもね
電話してみましょう
123名無しさん:2006/07/07(金) 15:17:04 0
6448もリカバリCD用のR2枚入ってたけど、実際には1枚しか使わなかったんだよな。
でも、いざリカバリとなると「ディスク2に交換してください」って要求された。
これは一体?
124名無しさん:2006/07/07(金) 15:33:25 0
ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152253404/
125名無しさん:2006/07/07(金) 15:58:50 0
>>123
それで、リカバリはできなかったの?
できたの?
126名無しさん:2006/07/07(金) 16:10:51 0
できんかった。
販売店で交換になったさ。
原因調べる手間より、在庫のを出す方を選んだらしい。
出戻り品。

結局原因不明。
127名無しさん:2006/07/07(金) 19:06:38 0
バカテポドンw
128名無しさん:2006/07/08(土) 09:30:28 0
最初に作るようにいってるのは、DドライブにあるドライバとアプリケーションのリカバリCD。
システムリカバリDVDは初めから付いてるだろ。
129名無しさん:2006/07/08(土) 09:42:53 0
と思うじゃん
130名無しさん:2006/07/08(土) 09:56:50 0
秋モデルまだか世おおおおおおおおおおおオアああああああああああああああああああああ
131名無しさん:2006/07/08(土) 11:17:26 0
ちょっと古いのですが、J2604のマザーボードってFICのどれか分かる方いませんか?
132名無しさん:2006/07/08(土) 12:38:41 0
>>107
個人的にはかなり酷いと思う。
J6xシリーズの中では最悪に近いのでは、最近このメーカー
のマシン自体どうかと思うようになってきた。
安いからと言えばそれまでなんだろうが・・・
133名無しさん:2006/07/08(土) 12:56:28 0
イーマを必死に勧めたり擁護してるのは在日


原因はだれかと官房長官、北朝鮮大使の発言に反論
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000008-yom-pol

安倍官房長官は7日午前の記者会見で、北朝鮮の宋日昊・日朝交渉大使の発言
について「大変残念で、憤りを感じる。誰がこんな関係になる原因を作ったか、よく
考えてほしい。拉致、核、ミサイル問題ともすべて北朝鮮が引き起こした」と強く反
論した。
134名無しさん:2006/07/08(土) 13:22:16 0
南・北朝鮮人ってどんな人と思われた方は、このサイトの1.2.3を見れば
完璧に分かります。一度目を通しておいて損はないですよ。
最近ではヒトモドキと呼ばれています。コピペ推奨です。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
135名無しさん:2006/07/08(土) 14:28:43 0
2003/6月に買ったN2245 2台ともぶっ壊れた
片方はMBと電源交換、もう1つは電源交換

安かろう悪かろうorz
136名無しさん:2006/07/08(土) 14:33:07 0
>>135
週平均の起動時間は?
137135:2006/07/08(土) 14:48:20 0
SOHO事務員用で週5−6時間、全然酷使してないよ。
電源割ってみたらケミコンの頭が膨らんでるっぽかった
138名無しさん:2006/07/08(土) 14:50:17 0
>>137
なるほど、その頃の機種の電源はそんなもんなのか。
てか延長保証とかはいっていたの?それとも自腹?
139名無しさん:2006/07/08(土) 14:56:37 0
最初の1年ぐらいでしょ、無償修理なんて。とっくに保障切れ
電源のみの方は自前でユニット交換した
140名無しさん:2006/07/08(土) 15:49:59 0
5年保証があれば・・・で終了
141名無しさん:2006/07/08(土) 16:59:56 0
イーマ電源なんて危なくて使ってられんばい
142名無しさん:2006/07/08(土) 18:14:34 0
つねにフル稼働でつけっぱなだったけどぜんぜん大丈夫だったな。
2年前ぐらいに買ったやつ。
一年前に人に譲ったけどまだ壊れてない
143名無しさん:2006/07/08(土) 18:28:13 0
イーマ三年保証をつければいいんじゃね?
144135:2006/07/08(土) 18:29:25 0
たちが悪い。ほっといたら、何故か立ち上がらなくなってる
切り分けの為に予備電源持ってろって事かしら
145名無しさん:2006/07/08(土) 18:50:05 0
5年間24時間つけっぱなしだけど全然こわれない
146名無しさん:2006/07/08(土) 18:59:16 0
5年間!?
147名無しさん:2006/07/08(土) 19:03:47 0
で、今も壊れそうにないのかい?
148名無しさん:2006/07/08(土) 19:13:32 0
6454より4432の方が値段高いことが多いのはなぜ?
6454が一番性能高いんでしょ?
149名無しさん:2006/07/08(土) 22:34:48 0
イーマは危険
150名無しさん:2006/07/09(日) 00:55:16 0
普通の人はパソコン自体には興味はない
あったらマニア、逆にキモイw
パソコンは道具として必要なだけ
だから安いイーマシーンが日本でも世界でも売れてるわけで
さらに、安い5年保証をつければ最強
151名無しさん:2006/07/09(日) 01:04:20 0
5年保証っていくら?
152名無しさん:2006/07/09(日) 01:57:11 0
¥22000
153名無しさん:2006/07/09(日) 02:02:28 0
定価の55%も取るのかよ
154名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:13 0
購入価格の5%
155名無しさん:2006/07/09(日) 03:09:19 0
俺は消費税サービスしてもらって、その分を保証にまわしたな
156名無しさん:2006/07/09(日) 04:01:27 0
イーマは使いやすくて最高。
ショップの自作系PCに変えたら設定とかパーツの組み合わせとか接続とか最悪だった。
157名無しさん:2006/07/09(日) 04:24:07 0
イーマ電源やべぇ
158名無しさん:2006/07/09(日) 05:23:31 0
リカバリCDって自分で作るんだな。ここ見てギョッとしたよ。
つーかもっとわかりやすく書いとけっての。

ちょっと前の電源がやばいのには同意。サポセンは期限切れ金払って相談してくれ
の一点張りでクソだし。何がたいてい解決しますだよ。おかげでパソコン詳しくなったよ。
159名無しさん:2006/07/09(日) 08:36:53 0
>>145
俺6年間
160名無しさん:2006/07/09(日) 09:05:52 0
つか最低限のドライバとかソフトとかインスコしたら、
自分でリカバリCD作るモンじゃね?ドライブイメージとか、ノートンゴーストとかで。
161名無しさん:2006/07/09(日) 10:07:19 0
>>158
この手のPCなら自分で作るもんだし、なきゃないでどうにかなるもんだろ?

ってか、期限切れなら別途料金なのは当たり前じゃん。
お前、期限切れの定期で電車に乗って逆ギレするか?
162名無しさん:2006/07/09(日) 10:46:49 0
ジョーシンの5年保証がいいね
163名無しさん:2006/07/09(日) 10:51:04 0
昔サポセンでんわしたらリカバリCDくれたよ
164名無しさん:2006/07/09(日) 12:40:22 0
これから購入するとしたら秋モデルを待つべき?
近くの店、 J3036 J6452 J6454 J4432 とおいてあるんだけど。
165名無しさん:2006/07/09(日) 12:47:34 0
先生方に質問です
J3036を使っているのですが、HDDの増設を考えています
が、どの規格のHDDを繋げられるのかがいまいちよく分かりません
Serial ATA、Serial ATAU、Ultra ATA・・・
詳しい方、ご教授頂ければ幸いです
166名無しさん:2006/07/09(日) 12:55:18 0
>>165
おとなしく外付け買っとけ
167名無しさん:2006/07/09(日) 13:05:55 0
>>164
待つべき
168名無しさん:2006/07/09(日) 13:14:48 0
http://www.emachines.co.jp/
矯正器具つけた馬鹿そうでブス女がモデル
これは日本ページだけ

日本人馬鹿にされてるぞ
169名無しさん:2006/07/09(日) 14:07:41 0
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129041867/

【eMachines】イーマシーンズ 119台目 (・∀・)イイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151862758/

【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1150852654/

韓国企業イーマシーンズ在日工作員の嘘
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1147115675/

【eMachines】イーマシーンズは韓国企業02ニダー
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145089360/

[トライジェム]韓国メーカー三宝[イーマシーンズ]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1147682155/

【eMachines】イーマシーンズは韓国企業
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131952680/
170名無しさん:2006/07/09(日) 14:58:04 0
>>165
どれでも良い
Ultra ATAが簡単
171名無しさん:2006/07/09(日) 15:07:59 0
>>164
待つべき。長くても10日以内だろうから
172名無しさん:2006/07/09(日) 15:17:12 0
付属のマウスが壊れたっぽい…
買ってから半年で、保障期間内なんだ
サポートに電話したら新しいの送ってもらえると思う?
173名無しさん:2006/07/09(日) 15:18:02 0
付属のマウスなんて捨てろ
174名無しさん:2006/07/09(日) 15:26:44 0
>>172
付属品はサポート外だろ?

馬鹿、マウスなんざ壊れたら買うんだよ。
ボールマウスなんてきょうび390円だ。
175名無しさん:2006/07/09(日) 15:27:04 0
預かり修理
176名無しさん:2006/07/09(日) 18:08:33 0
ボールマウスwwそうだったなナツカシスwww
オプティカルでも2000円弱でマイクロ祖父との使いやすいやつがくるぞ
177名無しさん:2006/07/09(日) 19:21:34 0
ボールマウスって机上に置いたときのポインタのガッコンガッコン(ry
178165:2006/07/10(月) 00:28:29 0
>>170
サンクス
自分でも調べてみたけど、Serial ATA付けるにはインターフェースを増設しなけりゃならんのかな
179名無しさん:2006/07/10(月) 00:38:43 0
>>178
これがj3036に付いているマザーボードだ
よく読んでどんな仕様か理解しろ。
自分では何も考えず、ただ人に聞くだけの奴は実生活でも嫌われる。
頭を使って自分でも調べられるようにしろ。

ttp://www.fic.com.tw/product/motherboard/AMD/K8MC51G.aspx
180名無しさん:2006/07/10(月) 00:52:55 0
諸君、なんだかんだ言って面倒見のいい>>179に注目〜
181名無しさん:2006/07/10(月) 01:15:27 0
>>179はツンデレ
182名無しさん:2006/07/10(月) 01:34:21 0
183165:2006/07/10(月) 06:27:36 0
>>179
氏ねよポケ
だがありがとう

>>182
助かった。ありがとう
184名無しさん:2006/07/10(月) 06:28:30 0
>>183
死ねよヴォケ
185名無しさん:2006/07/10(月) 06:30:40 0
あ〜あ、つまんねぇ奴だな>>165
186名無しさん:2006/07/10(月) 08:36:13 0
本日ヌーデルモ発表です
187名無しさん:2006/07/10(月) 10:57:10 0
な、なんだってー
188名無しさん:2006/07/10(月) 11:33:51 0
マジ!?
189名無しさん:2006/07/10(月) 11:53:51 0
わくわく
190名無しさん:2006/07/10(月) 11:56:39 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
191名無しさん:2006/07/10(月) 12:01:35 0
マジできたー
192名無しさん:2006/07/10(月) 12:09:27 0
どこぉ
193名無しさん:2006/07/10(月) 12:18:01 0
コネー
194名無しさん:2006/07/10(月) 13:00:55 0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
195名無しさん:2006/07/10(月) 13:23:25 0
15日まで待て
196名無しさん:2006/07/10(月) 13:51:13 0
うるせー馬鹿
197名無しさん:2006/07/10(月) 14:03:54 0
いつも月曜じゃないか?
今日なかったら17日
198名無しさん:2006/07/10(月) 17:50:07 0
キキキキキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

ソケットAM2 X2 3800+ 65W 79800円
http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J6456

ソケットAM2 Sempron 3600+ 35W 44800円
http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J3038
199名無しさん:2006/07/10(月) 17:52:45 0
System errorSystem errorSystem error
200名無しさん:2006/07/10(月) 17:58:58 0
AM2とか絶対無いから
201名無しさん:2006/07/10(月) 18:37:19 0
何でよ?
202名無しさん:2006/07/10(月) 19:09:51 0
eMachines J6458
Athlon64 ×2 3600+ 256×2 250GB スーパマルチ
203名無しさん:2006/07/10(月) 19:11:27 O
これってだいたい寿命何年くらい?
204名無しさん:2006/07/10(月) 19:14:42 0
eMachines J3058 Pentium D 820 256×2 250GB スーパマルチ 
eMachines J3054 Pentium D 805 256×2 200GB スーパマルチ

205名無しさん:2006/07/10(月) 19:14:50 0
まだ全然流通してないからに決まってんだろ
206名無しさん:2006/07/10(月) 20:02:57 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207名無しさん:2006/07/10(月) 21:05:55 0
256x2ってところが貧乏くさいw
208名無しさん:2006/07/10(月) 22:34:35 0
人いねー
209名無しさん:2006/07/10(月) 22:51:48 0
つーか久しぶりにイーマのサイト見たがマジで殴りたくなるな、あの顔。
写真変わるたびに劣化してないか?
210名無しさん:2006/07/11(火) 00:05:57 O
俺がズラ被った方が可愛いぞ
211名無しさん:2006/07/11(火) 00:07:09 0
うp
212名無しさん:2006/07/11(火) 00:52:21 O
ヌーモデル発表の日に型遅れを買ったオラが来たお
213名無しさん:2006/07/11(火) 01:04:25 0
知恵遅れ乙
214名無しさん:2006/07/11(火) 05:03:47 O
新モデルまだですか?
215名無しさん:2006/07/11(火) 05:22:38 0
もうでてます。
216名無しさん:2006/07/11(火) 05:44:57 0
もう漏れてます
217名無しさん:2006/07/11(火) 05:59:29 0
コアツーヂュオ以外は糞
218名無しさん:2006/07/11(火) 13:48:31 0
これフェイスと比べてどうなの?
219名無しさん:2006/07/11(火) 13:59:00 0
比較対象が違う。
220名無しさん:2006/07/11(火) 15:25:58 O
>>
221名無しさん:2006/07/11(火) 15:38:06 0
イーマのサイトの女みると、購入意欲を無くすぞ
馬鹿にしてる
222名無しさん:2006/07/11(火) 15:38:47 0
7月モデルは遂にイーマでもデュアル化か
223名無しさん:2006/07/11(火) 15:39:18 0

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < 新モデルまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
224名無しさん:2006/07/11(火) 15:54:37 O
ハードディスクのアクセスランプがつかなくなって起動しないんだけどハードディスクの故障?サポートにいえば送ってくれるの?
225名無しさん:2006/07/11(火) 16:17:09 0
yes
226名無しさん:2006/07/11(火) 17:18:44 0
くそ、新モデル出ないからdell買っちまったじゃねえか
ふざけんなよ
227名無しさん:2006/07/11(火) 17:21:46 0
イーマの安いの買うなら祭りのDELLノートでも買っとけ
イーマよりずっと省電力でほぼ無音

Inspiron 1300 高性能プロセッサー搭載ビジネスパッケージ

Pentium(R) M プロセッサー 735a (2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル(R) PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション (802.11b/g対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

59,654 円 (送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14588&c_SegmName=bsd
【ノートブック Inspiron/Latitude】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
228名無しさん:2006/07/11(火) 17:35:18 0
デスクトップもはっとくか


Dimension 3100C
インテル Celeron D プロセッサー 336(256KB L2キャッシュ、2.80GHz、533MHz FSB)
Windows XP Home Edition
1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
デル 17インチ TFT液晶モニタ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,580 円

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14496&c_SegmName=bsd
モニタを変更してクーポン適用
1台あたり57,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
クーポンコード:DOC-4289-ISFKUN-M-0

スペックを削ればさらに安く

インテル Celeron D プロセッサー 336 (2.80GHz)  
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ  
80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
デル デジタルハイエンドシリーズ 1707FP HAS 17インチ TFT液晶モニタ (ブラック/3年間保証)  
CD-ROM ドライブ  

合計金額: 51,180 円


ちなみにグラボは増設できないんでゲームはできません。
229名無しさん:2006/07/11(火) 17:56:13 0
イーマの価格で勝負できなくなってるような
230名無しさん:2006/07/11(火) 17:58:56 0
DELLは祭りと通常時で価格差が大きいけど、店頭販売しないで
受注生産の直販のみなんだからコスト的に有利なのは当たり前。
231名無しさん:2006/07/11(火) 18:04:27 0
DELLは反則だよなw
まあイーマはゲーム用マシンとして増設できるという強みがあるけども
232名無しさん:2006/07/11(火) 18:08:39 0
Celeronかよ・・・
233名無しさん:2006/07/11(火) 18:16:54 0
あとネット直販のみだと初心者は買わないからサポートコストが抑えられるのも大きいだろうな。
イーマはヨドバシとかジョーシンで売るようになってサポートコストはだいぶ上がったと思う。
234名無しさん:2006/07/11(火) 18:18:36 0
それは言える気がする。
ただモニタ一緒に買わされるのは何故だ・・・買わないとディスカウント適用できないし。
235名無しさん:2006/07/11(火) 18:19:43 0
モニタいらないならヤフオク流せば2万で売れるよ
236名無しさん:2006/07/11(火) 18:21:30 0
前回はサムソンのクソモニタだったから少しはレベルアップしてる
237名無しさん:2006/07/11(火) 18:32:06 P


矯正

238名無しさん:2006/07/11(火) 18:38:46 0
法人名はどうするのじゃ。
239名無しさん:2006/07/11(火) 18:39:11 0
>>228
それの上のだったら19インチで\61,229の方がいいような
240名無しさん:2006/07/11(火) 18:43:58 0
>>238
http://melon-kinenbi.plala.jp/~melon/dell.jpg

>>239
19インチだと14k違うよ
他の構成が同じなら
241名無しさん:2006/07/11(火) 18:45:40 0
>>240
そんなんでいいのかw
242名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:21 0
あーでもこっちなら4kかな
まあスレ違いだが
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=15782&c_SegmName=bsd
243名無しさん:2006/07/11(火) 18:50:26 0
>>240
他の構成を同じにすると\64379になると思う(>>239は80GBの値段)
244名無しさん:2006/07/11(火) 18:52:18 0
デカけりゃいいってもんでもないでしょう
245名無しさん:2006/07/11(火) 18:54:16 0
>>243
うん、そうだった
4kの差で19インチなら19かな
3kでDVI付き17インチになるからこれにPCIのグラボを増設してもいいが
246名無しさん:2006/07/11(火) 18:58:22 0
>3kでDVI付き17インチになるからこれにPCIのグラボを増設してもいい

詳しく
247名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:39 0
>>228でE176FPと1707FPの差が約3kだろ
ロープロのPCIグラボ増設すればDVI接続できるよ
248名無しさん:2006/07/11(火) 20:12:18 0
17とか19インチのモニターって4:5の変なアスペクト比のモニターばっかりだしなぁ。
俺はサムチョンの21.3インチと七尾の24.1持ってるからどっちにしろそんな小さいモニタイラネ。
邪魔になるだけ。付けられても困る。


結論

デルイラネ。
249名無しさん:2006/07/11(火) 20:38:13 0
て言うかデル板じゃないんだから
これで終わりにしろよ
250名無しさん:2006/07/11(火) 21:11:01 0
>>228

やしいなあそれw

やししぎじゃない?

でも誰も買わないのが不思議だね
251名無しさん:2006/07/11(火) 23:09:31 0
なんかID消えてない?
252名無しさん:2006/07/12(水) 00:18:08 0
セレDってどうなん?
253名無しさん:2006/07/12(水) 01:11:56 0
セレブとセフレの中間ぐらい
254名無しさん:2006/07/12(水) 10:43:14 0
セレロンは糞CPUだろ・・・
メールとネットとワードエクセルくらいしかやらないならなんでも良いと思うが
255名無しさん:2006/07/12(水) 14:38:22 0
セレD、2年目の夏
今日も爆熱!
256名無しさん:2006/07/12(水) 14:46:49 0
セレDは神CPU
257名無しさん:2006/07/12(水) 14:53:25 0
安定性OC耐性抜群
258名無しさん:2006/07/12(水) 14:57:47 0
日本人って本当にセレロン大好きだよな
259名無しさん:2006/07/12(水) 15:00:16 0
どう考えても安かろう悪かろうなんだが
260名無しさん:2006/07/12(水) 15:04:44 0
そう悪くも無い
261名無しさん:2006/07/12(水) 15:08:25 0
ttp://www.ne.senshu-u.ac.jp/~proj17-4/partsreview/cpu/3.html
セレDは4Gまで回る恐ろしいCPUです
262名無しさん:2006/07/12(水) 15:27:43 0
新モデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
263名無しさん:2006/07/12(水) 15:37:40 0
グラボとか増設できんDELはいらん
264名無しさん:2006/07/12(水) 16:02:17 0
オンサイトがないのでイーマはいらない
265名無しさん:2006/07/12(水) 16:24:57 O
>>262
コン郎?シダミル?
266名無しさん:2006/07/12(水) 16:26:07 O
デルイラネ。
267名無しさん:2006/07/12(水) 16:43:11 0
>>264
ちょw
268名無しさん:2006/07/12(水) 17:59:57 0
3024
クーラーつけて室温24度くらいなのにCPUが50度近く行きやがる
うぜえええええええええええええ
269名無しさん:2006/07/12(水) 18:04:31 0
J6452なんて55度だぜベイビー
270名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:40 0
室温24℃って寒杉
271名無しさん:2006/07/12(水) 18:14:05 0
固定クロックはエネルギーの無駄遣い
272名無しさん:2006/07/12(水) 18:21:42 0
クロック下げても消費電力の違いなんで20Wくらいだお^^
20Wを1ヶ月フルに使っても200円だお^^
273名無しさん:2006/07/12(水) 18:22:54 0
イーマくせぇよ
274名無しさん:2006/07/12(水) 18:25:47 0
新モデル来ないんでデルにしました
275名無しさん:2006/07/12(水) 18:30:59 0
僕はマウス
276名無しさん:2006/07/12(水) 18:39:17 0
俺はイーマ娘とにゃんにゃん
277名無しさん:2006/07/12(水) 20:54:33 0
ハロだよ!
278名無しさん:2006/07/12(水) 23:20:53 0
次モデルまだかよ〜
279名無しさん:2006/07/12(水) 23:57:15 0
20日頃かな
280名無しさん:2006/07/13(木) 01:14:16 0
dell注文した
でもよく考えたらイラネ
イーマの型落ち品待つ
金払わずにすっぽかしてやる
281名無しさん:2006/07/13(木) 01:48:48 0
>>107
ってマジなの?そんなに壊れやすいの?
282名無しさん:2006/07/13(木) 01:57:38 0
そういう確率が高いってだけだろ

ソーテックも2回交換したときは呆れたし
ソニーのバイオも保障期間過ぎたと同時に電源入らなくなったのにはワロタし
283名無しさん:2006/07/13(木) 08:17:43 0
新モデル今日か明日かな
284名無しさん:2006/07/13(木) 09:14:54 O
ダイタイソウヨ
285名無しさん:2006/07/13(木) 10:12:46 0
いつも水曜日新発売だよ
週末を意識してる
286名無しさん:2006/07/13(木) 10:35:06 0
矯正女に萎えてイーマに手が出せません
あれさえなきゃ今すぐにでも買うのに
287名無しさん:2006/07/13(木) 11:16:36 0
歯の矯正はまだ許せるが、あの離れた目が気持ち悪くてしかたない
288名無しさん:2006/07/13(木) 11:27:17 0
そのうちみんな矯正女に恋心抱くようになるから大丈夫だよ
289名無しさん:2006/07/13(木) 11:53:41 0
矯正に偏見はないけど、見た目美しくないから見せないで欲しい
よし、自分もトップかわったら買おう
290名無しさん:2006/07/13(木) 12:15:25 0
あれは、そんなことに拘る人はイーマを買うと後悔するということを暗に匂わせてる善意なのだよ。
291名無しさん:2006/07/13(木) 12:23:11 0
あれ広告としての意味ワカラナス。
PCに向かってるところでもないし、ニカっと矯正見せてるだけだもんな。
ほんとにTOPハッキングされたのかと思ったよ。
社長の娘とかか?
292名無しさん:2006/07/13(木) 12:33:01 0
アレを見ても買う日本人は馬鹿にされてることに気がつかないのか〜プゲラ
と思われていると妄想しています><
293名無しさん:2006/07/13(木) 15:11:23 0
>>285
>>3を見る限りこの2年くらいは毎回金曜か土曜が発売日じゃん
だから明日かあさってには出るんじゃね?
294名無しさん:2006/07/13(木) 15:19:16 0
発表は数日前でしょ
295名無しさん:2006/07/13(木) 15:23:18 0
そうなのか
じゃあまだ発表されてないってことは
発売はまだ先なのかー
296名無しさん:2006/07/13(木) 15:25:33 0
せっかく待ってるのに・・・ネトゲ専用マシンがほしいよう・・・
297名無しさん:2006/07/13(木) 16:22:01 0
なんだかんだ言ってても
実際あの矯正女がやらせてくれるんだったら
どうせ、おまえら喜んでやるんだろ?
298名無しさん:2006/07/13(木) 16:23:05 0
まあな
299名無しさん:2006/07/13(木) 16:29:40 0
あれは日本に対する嫌がらせだな
300名無しさん:2006/07/13(木) 16:33:45 0
フェラの時、チンポ痛そうだな
301名無しさん:2006/07/13(木) 16:48:34 0
>>300
童貞乙
302名無しさん:2006/07/13(木) 17:44:53 0
会社でhp  家ではemachinesを使っています。

デルの話題時々あがるけど、過去スレとか見ててもHPの話題ってあんまりでてこないね。
(まぁイーマスレだからあたりまえか。)
HPのスレではアンチイーマとか言葉が書かれてたけど。
個人的にhpいいと思ってます。マシン静かだし、何かあった時のサポートが良い。
みなさんemachines以外なら次は何を買いますか?
303名無しさん:2006/07/13(木) 17:52:23 0
スレ違い
304名無しさん:2006/07/13(木) 18:27:59 0
>>302
これしか無いだろ!
   ↓
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060704b
305名無しさん:2006/07/13(木) 18:39:25 0
>>302
何でイーマのスレでイーマ以外のPCの購入相談なんかしなけりゃならんのだ?
常識的に考えておかしいと思わないのか?
306名無しさん:2006/07/13(木) 20:01:38 0
307名無しさん:2006/07/13(木) 20:26:12 0
J3022を使っています。CPU周りを掃除しようとしたのですが、
レバーをどういじってもCPUファンが外れません。

ttp://downloads.emachines.com/service_docs/charcoal_CPU_fan_replacement_jp.pdf
ttp://downloads.emachines.com/service_docs/charcoal_QA0027-002a_jp.pdf

↑イーマのHPにそれらしい説明書きはあるのですが、どうも勝手が違うようです。
何かコツみたいなものはありますか?
308名無しさん:2006/07/13(木) 21:58:20 0
>>306
こっちでは、完売じゃないのね。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6454.html
309名無しさん:2006/07/13(木) 22:03:08 0
>>282
ソニータイマーw
310名無しさん:2006/07/13(木) 22:04:48 0
>>307
レバーをいじるんじゃありません。
ねじを回すんです。
311307:2006/07/13(木) 22:12:50 0
>>310
レバーはヒートシンクをいじるときに使うってことですかね。
レスありがとうございました!掃除して長生きできるようにします。
312名無しさん:2006/07/13(木) 22:23:16 0
去年は15日だった。
313名無しさん:2006/07/14(金) 01:29:12 0
去年は去年だ
314名無しさん:2006/07/14(金) 02:32:37 0
みんなには申し訳ないがブス専の俺には矯正女はど真ん中ストライクなんだ
315名無しさん:2006/07/14(金) 03:18:15 0
だいぶ前に誰かが言ってたよ
e-machinesの「イー!」て言ってるって
316名無しさん:2006/07/14(金) 03:21:44 0
なんで矯正してる必要がある?w
317名無しさん:2006/07/14(金) 03:32:46 0
いつまでブスの話題をひっぱるつもりなんだ
もうあのブサイク顔を思い出させるな
318名無しさん:2006/07/14(金) 03:42:03 0
自分はもっとぶさいくなくせに
319名無しさん:2006/07/14(金) 04:15:06 0
わかったわかった
じゃあ俺の方がブサイクってことでいいから
もうこの話題ひっぱるなよ
つまらんから
320名無しさん:2006/07/14(金) 04:18:29 0
自分はもっとぶさいくなくせに
321名無しさん:2006/07/14(金) 04:25:22 0
荒れてるなwww
ざまあみろ
322名無しさん:2006/07/14(金) 04:35:58 0
自分はもっとぶさいくなくせに
323名無しさん:2006/07/14(金) 04:49:01 0
まぁ自演だけどな
324名無しさん:2006/07/14(金) 05:40:58 O
自分はもっともぶさいくなくせに
325名無しさん:2006/07/14(金) 06:15:55 0
荒らすなぶさいく
326名無しさん:2006/07/14(金) 06:53:56 0
ちょっと不具合があって、外のカバーをはずそうと思ったんですが
後ろに銀色のシールがありますよね?
このシール剥がすと保証利かなくなったりしますか?
327名無しさん:2006/07/14(金) 07:12:34 O
>>326
効かなくなります。
そのためのシールです。
328名無しさん:2006/07/14(金) 07:19:43 0
やっぱりですか。
その割りにイーマのサイトには外し方が載ってるし。。。
329名無しさん:2006/07/14(金) 08:08:19 0
貴様は見事に引っかかったのだよ
330名無しさん:2006/07/14(金) 08:14:43 O
罠だったのか?(」゜□゜)」
331326:2006/07/14(金) 08:20:32 0
今イーマの人とライブチャットしてるんですが
カバー外しても保証切れたりしないそうです・・・。

騙された。゚(゚´Д`゚)゜。
332名無しさん:2006/07/14(金) 08:32:17 0
>>331
そのイーマの人は女かね?どうなんだ?
333326:2006/07/14(金) 08:50:40 0
>>332
多分男。丁寧な対応だったよ。

さて、仕事・・・。
334名無しさん:2006/07/14(金) 09:24:13 0
バリュースターもバイオもシールなんて付いてないな
ケース開けて増設したが普通に交換対応させたぞ
335名無しさん:2006/07/14(金) 09:59:16 0
>>333
その人彼女いるのかな?
(*´Д`*)いないといいなぁ・・・。
336名無しさん:2006/07/14(金) 10:05:53 0
 米マイクロソフト日本法人のダレン・ヒューストン社長は13日、
同社のパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポートを、
次期OS「ビスタ」の市場投入から2年後の2009年に打ち切ると発表した。
「ウィンドウズ98」「同Me」については11日にサポートを終了した。

 同社は、OSの欠陥を修正するソフトを無償配布するサポートを、
発売後一定期間で打ち切る制度を02年に導入した。

(07/14 08:20)
http://www.sankei.co.jp/news/060714/kei025.htm
337名無しさん:2006/07/14(金) 13:20:21 0
うるせー馬鹿!
338名無しさん:2006/07/14(金) 22:26:25 0
>>336
これproも打ち切りってこと?
3393397:2006/07/14(金) 22:29:05 O
3397トリドール
340名無しさん:2006/07/14(金) 23:09:54 0
新モデルかれこれ一ヶ月以上前から待ってるのですが…
341名無しさん:2006/07/14(金) 23:12:21 0
新モデルかれこれ三ヶ月以上前から待ってるのですが…
342名無しさん:2006/07/14(金) 23:29:10 0
一生お待ちください。
343名無しさん:2006/07/14(金) 23:45:31 0
新モデルかれこれ一生待ってるのですが…
344名無しさん:2006/07/14(金) 23:54:58 0
俺が新モデルになってやる
345名無しさん:2006/07/15(土) 00:22:22 0
emachinsは日本をバカにしている
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152890440/
346名無しさん:2006/07/15(土) 00:46:28 0
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ早く新モデル出せ
347名無しさん:2006/07/15(土) 03:36:11 0
来週だお
348名無しさん:2006/07/15(土) 07:03:35 0
毎週のように言ってるが本当に出るのか
まあツクモとかで処分価格になってるし出るんだろうが
349名無しさん:2006/07/15(土) 07:31:25 0
J3042
7月22日 入荷予定 予約受付中
350名無しさん:2006/07/15(土) 11:41:28 0
延期やね
351名無しさん:2006/07/15(土) 14:57:14 O
J6454の修理出してるんだけど
一週間で直るって言われたのに
パーツの欠品とやらで3週間以上かかりそう
買って2ヵ月で、なんでこんな目に orz
352名無しさん:2006/07/15(土) 14:58:57 0
おめでとう!
353名無しさん:2006/07/15(土) 15:14:43 0
>>351
アスロンモデルなんか買うからだよ。
まさに自業自得。
354名無しさん:2006/07/15(土) 15:16:46 0
>>351
本当にサポート悪いなこのメーカー
Gateと同じ会社だろイーマ、昔のGateからは考えられん
355名無しさん:2006/07/15(土) 15:20:00 0
>>351
米イーマシーンズ社は、韓国のTrigem Computer社、Korea Data Systems社
による合弁企業として、1998年に設立された生粋の韓国企業です。
ttp://arigato.web.infoseek.co.jp/emachines/
356名無しさん:2006/07/15(土) 16:54:41 0
何この会社w
いきなり不快感与えるトップページは何か狙いがあるのか?

http://www.emachines.co.jp/
357名無しさん:2006/07/15(土) 16:57:59 0
チョン企業だからな
358名無しさん:2006/07/15(土) 17:34:40 0
発売延期ってことはゲートウェイか最上位機種でコンロ積んでくるって事?
359名無しさん:2006/07/15(土) 17:50:16 0
歯ぐきをみせ焦点の定まらない不気味な笑いを意味無く日本人はするってのは
アメリカ人が日本人に持ってる感情だというような事を聞いたことが有るね。
イーマのトップページはそれを表してるのか?
360名無しさん:2006/07/15(土) 19:01:13 0
チョン企業だからな
361名無しさん:2006/07/15(土) 19:09:30 0
発売延期で皆イライラにして来るに違いないよ〜w
362名無しさん:2006/07/15(土) 19:40:38 0
あめりか? はあ、何言ってんの?
じっと見てみろ
あの目 逸らしてはいるが
のろまな私を調教して下さいって精一杯のアピールだろう
恥らいのあまり瞳も合わせず、敢えて矯正中の歯を見せ必至にお茶らけようとしてる
女の慎みを忘れバキュム○ェラとか朝飯前の円光女とは大違いだ
シッタカはこれだから困る
ネットで比較文化論の衒学家気取りってか プ
363名無しさん:2006/07/15(土) 19:51:20 0
うるせー馬鹿!
364名無しさん:2006/07/15(土) 20:11:18 0
多くの日本人は在日について嘘の情報を教え込まれており、連中の本当の正体を知りません。

在日朝鮮人、韓国人が日本人から嫌われているのは当たり前なんです。奴らは日本人が敗戦の悲しみをこらえ

必死になって祖国の再建を目指して努力していたときに、土地を不法に占拠したり、日本女性を強姦したり

「俺達は戦勝国の国民だ。」と威張り散らして警察官にさえ暴行を加えた連中なんだから。

こんな連中を見ていた60代以上の日本人には在日を蔑む気持ちが芽生えたのは当然の話。それを

奴らはやがて、日本に秩序が戻り自衛隊もできて自分達が思うように暴れることができなくなると

「ウリたちは日本人に差別され続けて生きてきたニダ。」などとお得意の捏造話を語るようになった。

こんな連中を日本国内において置くだけでもずいぶんお人よしなのだが、奴らはそれを見てつけあがり

被害者の振りをして要求すればたいていのことは押し通せるということに味を占めてしまったのだ。

こんなになってしまったのは、社会党を始め自民党の中にもいる売国議員や朝日新聞、日教組などの

捏造宣伝によるところも多い。

国民が在日の正体をしっかりと理解して反日的なマスコミの記事に批判的に対処できるようにならなければ

ならない。最も良いのは、朝日、中日、西日本などの明らかに反日的な新聞は購読しないことだ。
365名無しさん:2006/07/15(土) 20:13:57 0
>>362











366名無しさん:2006/07/15(土) 22:11:02 0
>>351
次モデルに交換してもらえてラッキー
367名無しさん:2006/07/15(土) 22:12:26 0
ツクモの4432完売
新モデルクルー
368名無しさん:2006/07/15(土) 22:21:11 0
今e-machinesのサイト見てて気づいたんだけどアメリカモデルはすでにシダセレ載ってるやないか!
HDDこそ160GBと3048より少ないものの
CPUはセレロンD356で
ドライブは片面2重層対応スーパーマルチドライブ。
これでお値段は49500えんぐらいって日本モデルの3048よりぜんぜんお得やんか!
日本は馬鹿にされてんのか?
あるいは日本の役人(ry
369名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:11 0
Athlon64モデルの初登場もアメリカより半年位遅かったよな
舐められてるんじゃね?
370名無しさん:2006/07/15(土) 23:58:06 0
まぁ、かの国の企業だからな
371名無しさん:2006/07/16(日) 00:29:03 0
J6452が49,800円なんだが安いのか
372名無しさん:2006/07/16(日) 00:52:17 0
どこ?
安いね
373名無しさん:2006/07/16(日) 01:05:00 0
それってプロバ契約とかしての値下げじゃないの?
374名無しさん:2006/07/16(日) 01:11:42 0
こないだのSOTECモデルのようにデュアルで59800以下じゃないなら売れないんじゃない
375371:2006/07/16(日) 01:12:45 0
ttp://www.rakuten.co.jp/ebest/1510858/1519848/
3036買ったばっかで火炎わなorz
376名無しさん:2006/07/16(日) 01:16:34 0
3036を売っぱらえ
377名無しさん:2006/07/16(日) 01:32:34 0
35Kで売れ(れ)ば1.5万でうpグレード…悪くないよな 悩まし
378名無しさん:2006/07/16(日) 01:51:31 0
>>369
アメリカではAMD優勢、日本ではIntelブランド、これくら常識だろ?
379名無しさん:2006/07/16(日) 01:58:05 0
10台買った
380名無しさん:2006/07/16(日) 01:59:56 0
少ないな
381名無しさん:2006/07/16(日) 02:00:25 0
めっさ安いやん
382名無しさん:2006/07/16(日) 02:11:44 0
普通にほしいぜ
383名無しさん:2006/07/16(日) 02:13:54 0
Sempronの新モデル買おうかと思ってたけどこれにした
+10000円で6452ならまだお得だよね?
384名無しさん:2006/07/16(日) 02:24:30 0
しらんがな
385名無しさん:2006/07/16(日) 02:25:54 0
うお安い
386名無しさん:2006/07/16(日) 02:30:46 0
こんな時間なのに19台から減ってるwww
387名無しさん:2006/07/16(日) 02:31:57 0
携帯とカードと楽天勝利で4倍ポイント+ポイントサイト1%で実質47300円だな
388名無しさん:2006/07/16(日) 02:32:46 0
なんかどんどん残り台数が減っていってるな
あと7台
389名無しさん:2006/07/16(日) 02:33:44 0
すげーw
最初見たとき19台だったのが、いま残り7台ですよ。
>371は買えたのか?
390名無しさん:2006/07/16(日) 02:35:07 0
お前らのしわざだな
まぁこれだけ安いと新モデルでどんなのが出ようと
後悔することはなさそうだしな
391名無しさん:2006/07/16(日) 02:35:12 0
でもヤフオクで新品53000円で買える
392名無しさん:2006/07/16(日) 02:37:21 0
4014とずーっと迷ってたが、買っちゃったよ。
液晶は同じとこのマラソンセールのIOの17型のでいい?
393名無しさん:2006/07/16(日) 02:38:51 0
逆に言えば53000円で売れるってことか
転売すれば数千円もうかるじゃん
394名無しさん:2006/07/16(日) 02:40:06 0
>>392
それも安いな
395名無しさん:2006/07/16(日) 02:40:26 0
あと5台だー
396名無しさん:2006/07/16(日) 02:40:50 0
残り5台。2台まとめて買ったやついるな。
397名無しさん:2006/07/16(日) 02:42:10 0
電子ピアノ買いました!
398名無しさん:2006/07/16(日) 02:52:38 0
これって49800円から安くするのってどうするの?
399名無しさん:2006/07/16(日) 02:58:49 0
念じろ
400名無しさん:2006/07/16(日) 03:14:58 0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)    _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ   (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>397 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
401名無しさん:2006/07/16(日) 03:18:03 0
すっべりっこみぃ〜
買った買った
402名無しさん:2006/07/16(日) 03:18:57 0
つーかこれ元々38,000円で売ってたやつだろ
403名無しさん:2006/07/16(日) 03:19:54 0
今ごろ言うけど12k近く高くなってるな
404名無しさん:2006/07/16(日) 03:20:36 0
ばっかだなぁ
新モデルは価格改定されてるから
同スペックでこの値段なのに
405名無しさん:2006/07/16(日) 03:22:25 0
もうすぐ発表だろ?
新モデル出てウンコだったらこっち買うよ
406名無しさん:2006/07/16(日) 03:24:49 0
ヤフで検索したら55000円前後だな・・・
注文したけど微妙だな。
407名無しさん:2006/07/16(日) 03:27:00 0
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=05100510571
J6454出た時より3800+は17000円も下がってんだよね
408名無しさん:2006/07/16(日) 03:27:24 0
これにメモリ+512M、7900GTあたりを載せれば
ミドル級ゲームマシンの完成か
409名無しさん:2006/07/16(日) 03:31:22 0
一瞬買おうと思ったけど新モデル様子見した方がよさそうだな
410名無しさん:2006/07/16(日) 03:34:22 0
新モデル700円ぐらいで売らねーかな
411名無しさん:2006/07/16(日) 03:34:59 0
どうしよ・・キャンセルしようかな?
412名無しさん:2006/07/16(日) 03:35:50 0
ほっときゃいいじゃん。しかし・・・このスペックだとDELLならモニタ込みなんだよな
413名無しさん:2006/07/16(日) 03:37:41 0
3100Cとスペック違いすぎw
414名無しさん:2006/07/16(日) 03:37:48 0
ここで買ったっていってるやつは
ネタだよな?
415名無しさん:2006/07/16(日) 03:37:49 0
デルがAMD扱うようになるまではイーマ使うよ
416名無しさん:2006/07/16(日) 03:38:28 0
僕は買いました
417名無しさん:2006/07/16(日) 03:40:06 0
AMDなんていらんCore2Duo機早く発表しやがれ
418名無しさん:2006/07/16(日) 03:41:36 0
なに?5万安っと思って
よく調べずに勢いで買っちまった…
419名無しさん:2006/07/16(日) 03:42:41 0
>>418
いや安い事には変わりないけど
420名無しさん:2006/07/16(日) 03:43:35 0
ソーテックのPT8000(61800円)注文した人いる?w
あれもまだ入金してない。
421名無しさん:2006/07/16(日) 03:45:12 0
メモリースロットが4つあるのはいいな
422名無しさん:2006/07/16(日) 03:47:09 0
>>421
同意
6454は改悪だったしな

新モデルのスペック次第ではヤフオクで等価で売れる
損失ゼロ
423名無しさん:2006/07/16(日) 03:56:06 0
残り2台ハァハァ
424名無しさん:2006/07/16(日) 04:01:55 O
おまいら煽り過ぎ!
思わずポチッてもうたわ!

ま、センプーより費用対効果は高いからいいか。
もうねまつ。
425名無しさん:2006/07/16(日) 04:07:54 0
ラス1
426名無しさん:2006/07/16(日) 04:15:32 0
初期のemachinesのJ6452にはBIOSにバグがあります。(私のPCも同じモノで、バグ持ちです)
このバグがあると、ビデオカードを装着してもオンボードビデオを無効にできません。お気をつけて。


これはどっちだろうね
427名無しさん:2006/07/16(日) 04:27:12 0
どうやって気をつけるか教えてくれ。
428名無しさん:2006/07/16(日) 04:29:32 0
考えるんじゃない、感じるんだ。
429名無しさん:2006/07/16(日) 04:45:25 0
販売期間 07月15日18時00分〜07月18日10時00分
eBEST価格 47,429円 (税込49,800円) 送料込
おかげ様で完売しました。

完売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ...

↓以降嫉妬豚による煽りカキコ
430名無しさん:2006/07/16(日) 04:46:55 0
飛べない嫉妬豚ですが何か?
431731:2006/07/16(日) 05:29:46 0
いま起きたよ!
まったくおまいらときたら、こんな夜中にw
カップラーメン食ったら睡魔に負けちゃってさ
ラップ聴いて頑張ったのに、いやー年には勝てん ってオヤジかよw
しかし安いよなこれ、買わない奴はマジ馬鹿だね!3036なんぞメカ音痴の義兄に高く(ry
ぬかりは無いぜ!   さて、サイト逝ってポチッとな♪
432名無しさん:2006/07/16(日) 05:43:18 0
げ、いてー買いたかったかも
433名無しさん:2006/07/16(日) 05:56:05 0
それなりに情報出尽くしたマシンだから
増設も容易だな
434名無しさん:2006/07/16(日) 07:18:08 0
65000円くらいで6452買ったけど
いろいろいじって本体と改造代合計115,000円くらいで
BF2やHL2ならそこそこ動くようになったよ。

今回のを買ってたら10万切る価格でミドルエンドゲームマシンになったのか・・
435名無しさん:2006/07/16(日) 07:20:18 0
なにを増設したの?参考までに教えてクリ
436名無しさん:2006/07/16(日) 07:29:57 0
>>435
電源→鎌力弐に交換
メモリ→1G×2に交換
ケースファン→鎌風90の風に交換。
グラボ→7600GSを増設。ファンレスで温度がやばかったので↑で余ったケースファンをPC内部に設置して風が当るようにした。

メモリで23000円くらいかけちゃったけど、地雷を避ければもっと安くてもよかった気がする。
グラボも17000円だったのに15000円に下がってるし、
という具合にもっと安くあげようと思えば可能かもしれん。

437名無しさん:2006/07/16(日) 07:32:32 0
ケース外して卓上扇直当てすればもうちょい安く上がるかな・・・
メモリ+512Mと、グラボだけなら
電源交換しなくても行けそう?
438名無しさん:2006/07/16(日) 07:40:24 0
ツクモとかでもそういう構成で注文できたし
電源交換しなくても動くんじゃね?
保証はしないが。
439名無しさん:2006/07/16(日) 11:22:31 0
リカバリしたらオリジナル壁紙(草原にイーマのロゴ)が消えてしまった。
どなたか、うpしていただけませんか。
440名無しさん:2006/07/16(日) 11:26:49 0
昨晩勢いでポチったものです
ブランドの異なる256MBのメモリが二枚余ってるんですが
これを6452に差しても意味ないですか?それとも一応1Gマシンとして
働くんでしょうか
441名無しさん:2006/07/16(日) 11:56:44 0
>>440
相性なんて分からないから挿してみろ
442名無しさん:2006/07/16(日) 12:03:39 0
Dualにならない可能性は有るけど意味がない事は無いと思うけど。
1GにすればDualでなくても体感速度はアップすると思う。
相性は441の通り挿してみないと分からん。
443名無しさん:2006/07/16(日) 12:05:25 0
でも刺したら壊れる可能性もあるw
444名無しさん:2006/07/16(日) 12:18:08 0
ヤフオクだと5%の手数料とられるからな。
ヤフオクで53k円で新品を買うのと似たようなもんだと思うのだが
エライ勢いで売れちゃったな。
445名無しさん:2006/07/16(日) 13:08:33 0
>>441-442
Thanks とりあえずやってみることにします
しかし壊れたらやだな

446名無しさん:2006/07/16(日) 14:52:46 0
>>444
同じ買うでも転売厨の懐を肥やす(38,000→55,000)よりは
こっちで買ったほうが精神的によろしい
447439:2006/07/16(日) 15:05:05 0
イーマのあの壁紙が好きなんじゃよ。
探したが見つからん。
分けてくれんかの?
448名無しさん:2006/07/16(日) 15:33:54 0
>>447
新モデル買え。
449名無しさん:2006/07/16(日) 15:50:40 0
>>447
あげたいけどどこに保存されてるのか分からん
450名無しさん:2006/07/16(日) 16:26:24 0
おれも持ってるけどうpするのめんどくさい
451名無しさん:2006/07/16(日) 16:29:50 0
ノートン削除すると起動しなくなるって人いない?
6424なんだけど。
452名無しさん:2006/07/16(日) 16:40:28 0
38000円で売ってるとこ教えて。
453名無しさん:2006/07/16(日) 16:43:33 0
なぜ知りたい?
454名無しさん:2006/07/16(日) 16:44:23 0
455名無しさん:2006/07/16(日) 16:55:13 0
456名無しさん:2006/07/16(日) 19:03:21 0
北朝鮮が安保理決議を全面拒否、ミサイル発射継続を表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000188-reu-int

米国のボルトン国連大使は「きょうは歴史的な一日だ。安保理が全会一致で今回の決議を採択したと同時に、それに対して北朝鮮がわずか45分後に拒否するという最速の世界記録を作ったからだ」と、皮肉をこめて北朝鮮の対応を批判。
457名無しさん:2006/07/16(日) 19:07:40 0
>>447
もう↑の方に出てるが、もしイーマの文字無しverが良いなら、
壁紙設定のところの変更するところで下の方にあったような気がする。
458名無しさん:2006/07/16(日) 19:47:10 0
帰化申請はストップすべきだよ
心配なのが北朝鮮人権法案可決で脱北者の受け入れが決まってるんだろ
まさか、まさかこの状況でも受け入れるハメにならないかと不安で鬱になりそうorz
459名無しさん:2006/07/16(日) 19:48:05 0
韓国メディアも安保理全会一致で対北朝鮮非難決議案可決で放心状態みたいだな。
あれだけ日本とアメリカを散々侮辱した結果、東アジアどころか世界から孤立。
460447:2006/07/16(日) 19:48:18 0
ありがとよ。
みんな親切だあ。
やっぱりイーマにはこの壁紙じゃないと念力が出んのじゃ。
461名無しさん:2006/07/16(日) 19:49:18 0
7月10日…「(日本の)一方的な決議案推進は望ましくない」・・・韓国政府
7月10日…「北のミサイルは、どこの国も標的とせず」・・・韓国大統領府
7月10日…「発射は訓練」 北批判の国内世論に反論・・・韓国大統領府
7月11日…青瓦台、日本閣僚の「先制攻撃の正当性」発言に対し、「侵略主義的な性向を示すものとして強く警戒せざるを得ない」
7月11日…侵略の辛い記憶をもつ韓国…日本政府が歴史を心から謝罪していないだけに過剰反応は誤解を生み、信頼を損ねる・・・中央日報
7月11日…韓半島を奴隷状態として支配した日本が、もう一度隣国を火の海に陥れようとする事が、良心ある国家のあるべき姿か・・・朝鮮日報
7月11日…最も得をしたのは日本、軍事大国化へ口実…うそ泣きをしようとしていた所に北朝鮮が平手打ちを食わせてやった・・・朝鮮日報
7月11日…「中国の拒否権行使を期待する」「日本とは行動を共にしない」・・・韓国外通部
7月12日…制裁決議案、反対の立場明言・・・韓国・潘基文(バンギムン)外相
7月13日…韓国、制裁決議案の無力化図る…国連憲章第7章の適用に反対
7月14日…日本主導による対北制裁決議案は明白な侵略主義・・・ウリ党議員43人
7月14日…中国の李肇星外交部長と安保理の対応を協議・・・潘基文(バンギムン)外相
7月14日…「日本の6カ国協議資格、再検討すべき」・・・ウリ党・金元雄(キムウォンウン)議員
7月15日…「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」・・・盧武鉉大統領
7月15日…「北のミサイル打ち上げは米国に譲歩を要求する政治的な行為だ」と米国を批判・・・盧武鉉大統領
7月15日…「日本が北を煽れば攻撃する可能性、しかし韓国を攻撃するミサイルは持ってないしすると言った事もない」・・・ウリ党・金元雄(キムウォンウン)議員
7月15日…「日本を6カ国協議から排除すべき。協議を進める上で障害となっている」・・・ウリ党・金元雄(キムウォンウン)議員

********安保理決議********

7月16日…「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重な警告をしてきた」・・・韓国外通部

→ねぇねぇ、いつ厳重な警告してるのーー??
 バカ鮮人。北擁護しかしてないのに、安保理決議後は手のひら返してませんかー?ww
462名無しさん:2006/07/16(日) 19:51:57 0
朝鮮ちんぽ主義ちんちん共和国
463名無しさん:2006/07/16(日) 19:52:44 0
今回の日本の対応は見事だったな。
普段は親中派の横やりで、バラバラの日本政府が
官邸以下一致結束して決議採択の直前までブレなかった。

それに引き換え、マスゴミはいい加減にしろ!
特にTBS、お前だ。
どうしても追い詰められてた中国様に忠誠を尽くしたいようだな。
464名無しさん:2006/07/16(日) 19:54:53 0
次に日本は総連を叩くべきだと思う。ついでに民潭もだけど。
破防法を適用して帰化だろうが在住許可だろうが一まとめにして
カタを付けるのがBESTだと愚考する。
んで、(どんな形であれ)朝鮮半島統一して、財産接収の上で
強制送還ね。

これなら消費税も上げなくて済むだろう。
つか、引き下げが可能じゃないか?
465名無しさん:2006/07/16(日) 19:55:37 0
TBSも変。
2ちゃん見るとあそこにも朝鮮人が入ってるとか。
ネットの方がソースなんか集まり貼られてるし状況がよくわかるね、みんな言ってるけど。
466名無しさん:2006/07/16(日) 20:03:38 0
本質的に
北も南もチョンはチョンで
南も大統領が変わればその前大統領は右か左かで必ず死刑宣告されてしまう
わけで・・・
世界中どこ見てもチョン民族だけの風習でつね・・w
467名無しさん:2006/07/16(日) 20:04:13 0
どうして日本人には、朝鮮人と韓国人の区別がつかないのであろうか?
468名無しさん:2006/07/16(日) 20:05:48 0
現状の北朝鮮を
大東亜戦争前夜の我が国に比定しているレスは
北工作員の仕業と思われ。

ここに及んでまで,日本を卑しめる,
または同情をさそう作戦,無様だ。

朝鮮は朝鮮だ。
脱退しようがしまいが,もう関係ないよ。
助かりたくば,将軍の首を差し出せ。
469名無しさん:2006/07/16(日) 20:10:00 0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かる朝鮮の歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 原始人が生息。
   ┃2世紀 : 中国軍(漢)の駐屯地になる。
   ┃4世紀 : 日本(倭)の属国になる。
   ┃7世紀 : 中国(唐)の属国になる。
   ┃13世紀 : モンゴルの属国になる。
   ┃14世紀 : 再度中国(明)の属国になる。
   ┃17世紀 : 明が滅亡し、清の属国になる。
   ┃20世紀 前半 : 日本の属国に なる。
   ┃20世紀 後半 : 北半分がソ連の、南半分がアメリカの属国になる。
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) / <これでテストは満点        E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |           ((⌒⌒))  ((⌒⌒)) 
     |          |             | |     | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ∧_∧  ∧_∧
 歴史教科書でこんなに教えますか?><`Д´# >  <`Д´# > <再び勉強する.!
                        と  ⊂ )⊂  ⊂ )  \
                     ______| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
470名無しさん:2006/07/16(日) 20:43:24 0
飯間真です。
471名無しさん:2006/07/16(日) 21:26:48 0
>>461-469ほか
どうしてアホなオタとガキどもは、
「全国民がそう考えている」的な一面的な考え方をするのかな。
日本人だってバラバラなんだから、
ちょっと考えれば、みんながそれぞれにいろんな考え方を持っているってことに気付きそうなもんだが。
韓国の人だっていろいろいるだろ。
そういったことを悪ふざけ的にネットに書き込んで喜んでいる顔があるかと思うと、
同じ日本人として非常に恥ずかしい。
472名無しさん:2006/07/16(日) 21:40:51 0
韓国にもいろいろいる
で免責されることはないよw
だったら日本軍も極々一部のやったことで
日本人は反省する必要はない。
473名無しさん:2006/07/16(日) 21:49:31 0
>>472
だめなナショナリズムだな。
474名無しさん:2006/07/16(日) 21:51:45 0
ここは何スレだw
475名無しさん:2006/07/16(日) 22:12:09 0
何でも許す。それでは駄目なんだよ。
60年間許し続けてきた結果
今の特定アジアでの反日がある。
いろいろな考え方?w
日本人はそれを許しても特定アジアはそれを許さないよ。
476名無しさん:2006/07/16(日) 22:49:02 0
論点がズレまくってるじゃないか。
話題変えようぜ。



で、おまいらチンコの長さ何cm?
477名無しさん:2006/07/16(日) 22:58:58 O
アイリよりメイリの方がかわいくてやらしいぞ
478名無しさん:2006/07/16(日) 23:10:25 0
>>471
数人の書き込みに対して、同じ日本人として〜・・・
なんて言ってるおまいこそ一面的な考え方から抜け出せてないだろ。
ネット上の情報とのつきあい方知らんのかね。
479名無しさん:2006/07/16(日) 23:47:13 0
>>476
18cm
480名無しさん:2006/07/16(日) 23:50:09 0
日本も敵基地を叩く攻撃力を持つべきだ!
空母、空中給油機、原子力空母を持つんだ。というあ空自には空中給油機あったよな?

防衛を考えて何が悪い?北朝鮮も中国も軍隊持ってるし核ミサイルもってる。
中国よ、自分たちのことを棚に上げるな。
ウイグルやチベットを民族浄化政策として侵略し、台湾海峡にミサイル落として武力恫喝。
これで日本を軍国主義よばわりか?バカじゃないのかオマエラ?
481名無しさん:2006/07/17(月) 00:02:50 0
●在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     職業不定の在日タレントも無敵。
     凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数x4万円 + 家賃5万円
        在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
        日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
        予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
        ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
482名無しさん:2006/07/17(月) 00:07:01 0
>>481
生きてるだけで丸儲けだな
483名無しさん:2006/07/17(月) 00:18:07 0
「朝鮮玉入れ(パチンコ)業界から北へ送金され、今回打ち込まれたミサイルの開発がされている」という事実を
まったく知らないで、最近、朝鮮玉入れに夢中になり、日々朝鮮玉入れ店に入り浸り、
大負して家計を圧迫、サラ金で借りては貢いでる...金銭的思考回路が破壊された人々です。
1日で10万円という金額を負けても 朝鮮玉入れ を止めないで送金援助する日々の猿達 。

         ↓ 南北コラボ朝鮮玉入れ機種
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1152377743/
         ↑

『ミサイルと朝鮮玉入れは無関係! 朝鮮玉入れスレ を荒らすな!お前ら死ね!(←業界工作員)』
『朝鮮玉入れは楽しいよん。でも今月25万円負けてるけど....(;^_^A 』(←20才台馬鹿メス猿)
『4様は最高! 私たちの趣味をどうこう言う筋合いはあんたらにないでしょ(←30才台メス猿)』
『うざいなぁ 右翼は総連前に集合なんじゃないの? はよお行き(←40才台メス猿)』

こんな猿達のスレに定期的に巡回して徹底的に「朝鮮玉入れ業界の金の流れ」を教育して
金銭的思考回路を破壊&洗脳された日本人共を助けてやってください。御協力お願いします。
尚、完全に思考を破壊された人たちですので、子供相手のように「優しく&わかりやすく」説得して下さい。
484名無しさん:2006/07/17(月) 00:18:44 0
>パチ屋の9割が韓国・北朝鮮籍
>http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble/img-box/img20060210154525.jpg
>パチ屋で偽札ロンダリング♪
>http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
>玉の出具合をパソコンで遠隔操作♪
>http://www.youtube.com/watch?v=nqcxbe8Dp2w
>パチンコ・パチスロの真実
>http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
>パチ屋は脱税ナンバー1♪やりたい放題♪
485名無しさん:2006/07/17(月) 01:45:38 0
ソーテックユーザーの会、ソーテックに訴えられ閉鎖

http://upjo.com/up3/data/top.jpg
在日の管理人は恥ずかしい捨てゼリフを吐いて逃走しました
486名無しさん:2006/07/17(月) 02:05:07 0
ルータにPC2台つないでデータ移動とかって出来る?
487名無しさん:2006/07/17(月) 02:05:25 0
馬鹿には無理
488名無しさん:2006/07/17(月) 02:11:07 0
うん
489名無しさん:2006/07/17(月) 02:14:46 0
>>486
設定が必要だが簡単にできる
490名無しさん:2006/07/17(月) 02:50:19 0
>>485について詳しく

なんで在日のユーザーの会が訴えられたの?
491名無しさん:2006/07/17(月) 02:58:57 0
>>490
スレ違い。
ソーテックスレにでも行って聞いてこい
492名無しさん:2006/07/17(月) 03:08:30 0
昨日の4時ごろ楽天のebestでJ6452注文したけどもうすぐ新モデルでるの?
早まったかな〜。
493名無しさん:2006/07/17(月) 03:24:22 0
>>490
ソーテックユーザーの会についてはここ参照
http://www.geocities.jp/sotec2ch/

在日アンチソテクのキチっぷりは以下参照
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140461214/l50#tag724
494名無しさん:2006/07/17(月) 06:38:39 0
おハロ
495名無しさん:2006/07/17(月) 06:47:19 0
125 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 21:37:12 ID:j/Ykm4DK
もしかしてそれって本気で言ってる?
ほとんどの奴は今頃落札者への返信メール送りながら
横目でほくそ笑んでると思うよw
俺?今日は今のところ落札2件だけです、もう笑うしかないwww
496名無しさん:2006/07/17(月) 08:13:17 0
ソーテックにします
497名無しさん:2006/07/17(月) 12:01:31 0
そりゃだれだってソーテックの方がいいだろ
498名無しさん:2006/07/17(月) 12:12:53 0
猿はPC使っちゃ駄目だろ!
499名無しさん:2006/07/17(月) 12:20:44 O
ここのPCの熱対策はどうなの?
500名無しさん:2006/07/17(月) 12:30:27 0
サイドパネルを外して扇風機でおk
501名無しさん:2006/07/17(月) 14:32:03 0
そうはいかん崎!
502名無しさん:2006/07/17(月) 15:22:44 0
ビニール袋に入れて水の中でおk
503名無しさん:2006/07/17(月) 16:51:58 0
最近の朝鮮問題が分からない方へ。簡単に説明してみました。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1710911
504名無しさん:2006/07/17(月) 17:34:35 0
お、わかりやすいね。
505名無しさん:2006/07/17(月) 17:50:59 0
いつになったら次期モデル出るんだ
506名無しさん:2006/07/17(月) 18:01:36 0
>>503
こ れ は す ば ら し い
507名無しさん:2006/07/17(月) 18:11:07 0
イーマの説明してくれてるん
508名無しさん:2006/07/17(月) 18:34:34 0
話題それすぎ。
509名無しさん:2006/07/17(月) 19:21:46 0
剃れてなーい
510名無しさん:2006/07/17(月) 19:27:16 0
>>509
それで、「だめじゃんw」って突っ込むギャグを中学時代にやったw
511名無しさん:2006/07/17(月) 19:56:55 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512名無しさん:2006/07/17(月) 20:51:38 0
宣戦布告キター!  おまいらしっかりしろyp!

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html
513名無しさん:2006/07/17(月) 21:12:57 0
板違いだうせろ!
514名無しさん:2006/07/17(月) 21:13:56 0
ちょうせん来た!
515名無しさん:2006/07/17(月) 21:48:54 0
韓国の野党は何してる
無能な大統領のいる与党倒せよ
516名無しさん:2006/07/17(月) 22:12:58 0
なにこの流れ
517名無しさん:2006/07/17(月) 22:21:13 0
おまえらユンチョナを馬鹿にするなよ
518名無しさん:2006/07/17(月) 22:46:02 0
早くイーマの新モデル出ないかねえ・・・
出れば、暫くは新モデルについて討議や優劣判断でスレが荒れないと思うが・・・
519名無しさん:2006/07/17(月) 22:50:14 0
イーマの秋モデル発表いつよ?
なんかおそくねー?
520名無しさん:2006/07/17(月) 22:59:08 0
366 名前: 名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/17(月) 18:19:28 [ 0 ]
イーマは未確認ながらも19日前後だとか...
http://emachines-users.info/item/117/catid/11

牛はいつだ??
521名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:46 0
>>515
そりゃぁもう、国民総勃ちでコレみてますから
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/02/20060702000025.html
522名無しさん:2006/07/17(月) 23:07:06 0
センプモデル消滅するのか
523名無しさん:2006/07/17(月) 23:13:00 0
ついに対応した64bitモードに弱点あり

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/07/14/663447-002.html?
 とくに、ほぼ同機能のアプリが提供されている「Panorama Factory」(複数の画像をつなげて360度の写真を作るソフト)や
「sakura editor」(テキストエディタ)、「7-Zip」(高性能圧縮ソフト)の結果を見ると事態がよく把握できる(グラフ15〜17)。
Athlon 64はいずれも64bitネイティブ版のほうが性能がアップしているのに対し、Core 2 Duoはよくて横ばい、
場合によっては40%も、ネイティブアプリのほうが低速になっている。その結果、「7-Zip」では32bitだと
Core 2-2.4GHz程度の速度だったFX-62が、64bitだとCore 2-2.93GHzに迫る数値になり、「Panorama Factory」でも、
Core 2-2.4GHzはFX-62に抜かれ、「sakura editor」に至っては、32bitではラスだったFX-62が一気に逆転トップを飾っている。
524名無しさん:2006/07/18(火) 00:04:27 0
新型マダー?
525名無しさん:2006/07/18(火) 02:17:00 0
526名無しさん:2006/07/18(火) 08:18:19 0
>>523
これ見るんかんじだとコンパイラーの改良で何とかなりそうだけど。
527名無しさん:2006/07/18(火) 08:25:36 0
sinnmoderu mada~
528名無しさん:2006/07/18(火) 08:38:59 0
529名無しさん:2006/07/18(火) 10:42:00 0
うちの近く夏モデルの処分セールで結構安いんだがなぁ・・・
新モデル大したこと無かったらがっかりだ。
530名無しさん:2006/07/18(火) 11:57:27 0
AM2のシングルコアでスムニダ
531名無しさん:2006/07/18(火) 12:02:43 0
この時期に新モデル出すの?
2週間もしたら一世代前のモデルって言われるよ
532名無しさん:2006/07/18(火) 13:01:49 0
ウリナラパソの売れ行きはトどうスムダ?
533名無しさん:2006/07/18(火) 13:28:49 0
韓国大使館が対馬関係報道に、東京のTVキー局に圧力をかけ、言論弾圧

1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/18(火) 11:44:02 ID:VyJojZyJ0● ?#
493 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 07:56:33 ID:yaVXJvjZ0
緊急

韓国大使館が対馬関係報道に、東京のTVキー局に圧力をかけ、言論弾圧

局側は韓国大使館からの、抗議を受け入れ、次の番組をまるっきり違う内容で放送した、
今後対馬関係、韓国批判の放送をすると今度は本国から抗議するぞと脅された、
又関係のコメンテーターを今後使うなとも付け加えた、とこのコメンテーターが
関西の番組で昨日述べた。


497 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 09:01:22 ID:yaVXJvjZ0
韓国大使館が日本のTV局に、言論弾圧 7/16

http://www.youtube.com/watch?v=RpuB0xsqgKE&feature=PlayList&p=1F5983B974294383&index=6
(前半部)

スレ:http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153190642/


日本のマスゴミはこんな調子で殆どの放送局と新聞は圧力を掛けられています
今こそ立ち上がるべきです! 立てよ国民!!! 民団と総連を潰して在日を国外追放する時が来た!!!
534名無しさん:2006/07/18(火) 13:41:47 0
239 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:20:32 ID:L7F3GkRi0
NHKを批判してた朝日が、韓国のいう事を聞いて、勝谷の言論は封殺ですか?
対馬で起きている事実も隠蔽ですか?

240 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:20:42 ID:rOS9geZe0
この一連の国際的なイベントで韓国の位置づけが明確にわかった。

あんな韓国ごときに言いなりのマスコミってまじで終わってるよな。
ヘタレすぎ。

242 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:20:59 ID:c8HocgNU0
日本の放送局が圧力に屈するってことは、マスゴミは対馬のことを見捨てますってことかいな
それってどうよ

211 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:04:43 ID:kRrqvcys0
都合の悪い事は取り上げるなって総連とか民潭が抗議してるのかと思ったら
大使館までするのか。

215 名前:番組の途中ですが名無しです[age] 投稿日:2006/07/18(火) 13:07:37 ID:bD9m4QADO
たかだか隣国の放送会社一局を、わざわざ「大使館と政府」がしゃしゃり出てまで脅すチョンって、ただのバカだろ。
いや、実際ガキだけでなくいい歳こいた中年までバカなのがチョンの特色なんだが。

175 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 12:51:25 ID:yf1wKRgv0 ?#
雑誌でパチンコ問題を取り上げると朝鮮総連が押しかけてきて怒鳴りつけて圧力をかけられる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153161221/l50

146 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/18(火) 12:43:18 ID:C5/k63Oc0
半島勢力は金と暴力、つまりアメと鞭で日本人を操作してきた。
また日本のメディアへの浸透工作は南北がガチでやりあってた時代
からのものなので、そのモチベーションの高さは完全に戦争レベル。
535名無しさん:2006/07/18(火) 13:51:12 0
536名無しさん:2006/07/18(火) 16:38:39 0
【半額】Athlon64 X2シリーズ異常値下がりでconroe完全脂肪wwwwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153206530/
537名無しさん:2006/07/18(火) 16:55:58 0
7/24の価格改定で
Athlon X2 3800+ $149
Athlon X2 4200+ $175
だから次かその次のモデルでデュアルモデルが来るな。
538名無しさん:2006/07/18(火) 17:18:46 O
イーマは最高ニダ
539名無しさん:2006/07/18(火) 17:30:11 0
ValueOneモデルチェンジしたけれどソケ939のままだね。
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/07/18/663469-000.html
540名無しさん:2006/07/18(火) 22:53:14 0
>>537
シングルはどうなる?
541名無しさん:2006/07/18(火) 23:03:47 O
新モデルより俺のPC早く直してくれ
2週間経ってパーツの入荷目処がたたないって、どうゆう事だよ
542名無しさん:2006/07/18(火) 23:29:54 0
いや新モデルだ
543名無しさん:2006/07/18(火) 23:51:44 0
J4686のCPUを2万くらいでPen4の3.4Gに換装するのと
おとなしく丸ごと買うのならどっちがいいと思います?
544名無しさん:2006/07/19(水) 00:01:01 0
>>543
確実におとなしく丸ごと
545名無しさん:2006/07/19(水) 03:29:05 0
>>541
それってイーマサポートでの話しか?
546名無しさん:2006/07/19(水) 05:05:36 0
855 名前:比較表 投稿日:2006/07/18(火) 22:39:16 0
         eMachines J3048       NEC VALUESTAR G タイプL
価格      59,800円          100,695円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 355      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945GZ
メインメモリ  512MB DDR2 PC4200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 200GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         1000/100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,MS,xD,PCカード
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x1
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、光学マウス
電源容量   300W               ?
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) ウイルスバスターセキュリティ(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 24時間 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.4.15             2006.4.中旬
547名無しさん:2006/07/19(水) 05:06:46 0
856 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 22:40:24 0
eMachinesの方が安いな
548名無しさん:2006/07/19(水) 05:24:38 0
いまさらセロリンなんぞを買う奴はバカか無知だ
549名無しさん:2006/07/19(水) 05:38:45 0
今日新モデル発表?
550名無しさん:2006/07/19(水) 05:51:08 0
このスレ見てると安くて諦めがつくJ3036以外はなんか怖くて買えないな。
J6452だがJ6454だかは、BIOSにバグがあるってマジですか?
それはさすがに怖すぎます・・・。
551名無しさん:2006/07/19(水) 06:19:10 0
547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 05:06:46 0
856 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 22:40:24 0
eMachinesの方が安いな
552名無しさん:2006/07/19(水) 06:28:33 0
楽天の買ったヤシどうだった?BIOSにバグありましたか?
553名無しさん:2006/07/19(水) 07:54:49 0
バグってハニーでしたが
554名無しさん:2006/07/19(水) 07:59:23 O
>>545
そう、イーマサポート
目処たたないのに、待ってくれしか言わないし最悪
555名無しさん:2006/07/19(水) 08:18:35 0
>>553
マジっすか・・
556名無しさん:2006/07/19(水) 08:37:17 0
>>554
対応悪いな
ちなみにどのパーツが入荷未定とか言われたの?
557名無しさん:2006/07/19(水) 09:04:25 0
>>552
楽天で注文して月曜に届いたんだけど
ギャラクシーの7600GSを増設したけど大丈夫だったよ
558名無しさん:2006/07/19(水) 10:07:56 0
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
559名無しさん:2006/07/19(水) 10:40:59 0
あれ、一年たってもスペックそんなにあがってないな
やっぱモデルが更新された直後の値下がり時かうのがベストか
560名無しさん:2006/07/19(水) 10:45:44 0
>>557
楽天のって6452?
もう届いたのか。うちは発送メールも来てないよorz
561名無しさん:2006/07/19(水) 11:08:10 0
今日も新作発表は無し?(´・ω・‘)ショボーン
562名無しさん:2006/07/19(水) 11:16:04 0
みんな新商品出ても、人柱になるつもり無いんだから買わないんだよね?
それなのになんでそんなに期待してるの?興味本位?
563名無しさん:2006/07/19(水) 12:36:06 0
出てますよ!
564名無しさん:2006/07/19(水) 12:41:15 0
イーマででとうとうPenD来たけどさ・・・
コンロー控えてPenDだし、マザボの質考えたらもうちっと金出してゲートウェイ買ったほうがいいし、中途半端だな
AMDモデルもセンプ消えて、アスロンもマザボ変更なし

こりゃ冬まで待つか値崩れする旧モデル買うかだな
565名無しさん:2006/07/19(水) 12:58:53 0
Sempは?
566名無しさん:2006/07/19(水) 12:59:49 0
冬モデルマダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
567名無しさん:2006/07/19(水) 13:06:52 0
秋モデルキター!
そしてsempモデル消えたー!

秋 モ デ ル だ め ぽ
568名無しさん:2006/07/19(水) 13:13:08 0
夏モデル出たときのセンプ3100と価格改定後の4000+って殆ど
値段変わんないんじゃない?
6456高すぎ
569名無しさん:2006/07/19(水) 13:18:46 0
まあ今は何出しても買い控えられるだろうから
メーカー側もモチベーション低いんじゃね―の?
570名無しさん:2006/07/19(水) 13:36:09 0
秋モデル出てるね
国内50万台突破になってるし
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/
571名無しさん:2006/07/19(水) 13:41:00 0
6456はちょっと割高感が・・・。

まだしも4436の方がお買い得感があるなあ。

まあ10月まで待つか。
密かに期待してたんだけどなあ。>夏モデル
572名無しさん:2006/07/19(水) 13:42:02 0
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
573名無しさん:2006/07/19(水) 13:45:25 0
J3056がいいね
574名無しさん:2006/07/19(水) 14:09:45 0
従来からの売れ線価格帯はPen4に変わってるね
575名無しさん:2006/07/19(水) 14:26:47 0
イーマケースでpenDだとマザー煮えるな
576名無しさん:2006/07/19(水) 14:44:33 0
>>562
増設、改造等は一切やらないけど、eMachines/Gatewayの動向とこのスレ見てるだけでも
PC業界の動きが簡単にわかるから面白いよ。
577名無しさん:2006/07/19(水) 14:57:02 0
期待はずれだな
毎回つまらない構成になってるな
4000+とか生産打ち切りCPU採用するなよ
578名無しさん:2006/07/19(水) 14:59:19 0
秋モデルのセロリン攻勢にイーマのぼったくりの酷さを感じる
全体的に高い
579名無しさん:2006/07/19(水) 15:05:17 0
J6456 Athlon 64 4000+(2.4GHz)、512MBメモリ(最大4GB)、GeForce 6100nForce 410、250GB 74,800円。
J4438 Pentium D 915(2.8GHz)、1GBメモリ(最大2GB)、250GB 89,800円。
J4436 Pentium 4 524(3.06GHz)、512MBメモリ(最大2GB)、200GB 64,800円。
J3056 Celeron D 352(3.2GHz)、512MBメモリ(最大2GB)、120GB 54,800円。

 Intel CPU採用の3モデルはチップセットにRadeon Xpress 200(ビデオ機能内蔵)を採用。
580名無しさん:2006/07/19(水) 15:07:23 0
915 $133
524 $69 
352 $69

7月23日改定価格
581名無しさん:2006/07/19(水) 15:08:03 0
4000+ってフェードアウトしたけどしてなかったら15kくらいじゃん・・・イーマ終ったな
582名無しさん:2006/07/19(水) 15:08:50 0
Gateway、eMachinesブランドデスクトップPCをモデルチェンジ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0719/gateway.htm
安くねー
583名無しさん:2006/07/19(水) 15:12:03 0
楽天で買った人が最期の勝組
584名無しさん:2006/07/19(水) 15:13:06 0
そして誰もいなくなった
585名無しさん:2006/07/19(水) 15:13:37 0
新モデルが出るたび、イーマらしさというか、イーマの良さが
消えていくようなきがする。
586名無しさん:2006/07/19(水) 15:17:04 0
最初安く売って信者を増やし徐々に価格を上げていく戦法にみえてしまう
587名無しさん:2006/07/19(水) 15:22:35 0
今買うならどれいいのかわからなくなっちまった
イーマにゃそれなりに期待してたのに
588名無しさん:2006/07/19(水) 15:28:45 0
今回は価格の反映にやはり間に合わなかったかという印象
定価の49800,59800,69800円に戻ってないから
589名無しさん:2006/07/19(水) 16:13:12 0
型落ちを狙うことにする
590名無しさん:2006/07/19(水) 16:17:58 0
j3036スゲー快調、マジで。在庫がまだあるから売り切れる前に買えよ
591( ^ω^):2006/07/19(水) 16:20:53 0
J4438 Pentium D 915(2.8GHz)、1GBメモリ(最大2GB)、250GB 89,800円。

915 15000円
1GB 10000円
250GB 10000円
マザー 10000円
光学 5000円
カード、その他 5000円
ケース 4000円
電源 4000円
OS 10000円
592名無しさん:2006/07/19(水) 16:21:56 0
大量購入だからもっと安いはず
593名無しさん:2006/07/19(水) 16:26:39 0
お前ら、sempモデルは限定品だっての忘れすぎ。

それはそうと、マザボが変更になってるのが地味なポイントか。
メモリスロットちゃんと4本に戻ったぞ。
594名無しさん:2006/07/19(水) 16:33:42 0
ん?
CPUだけ変わって春モデルに戻ったって事?
595名無しさん:2006/07/19(水) 16:34:57 0
>>587
どうしても今買うならという前提で。

vistaを見据えて、いずれメモリを1.5Gにするなら
3056、3048、4436が増設時に無駄がなくていいと思う。
特に3048はPC4200を使ってるから、3048が最善かな。
それか、安い3036でC'n'Q使いながらvista待つのも悪くないかも。

それ以外で強いて言えば、(割高感はあるけど)メモリが4G積める6456。
596名無しさん:2006/07/19(水) 16:39:52 0
J4438だけSATAに復活
597名無しさん:2006/07/19(水) 16:40:25 0
イーマm9(^Д^)プギャー!!
598名無しさん:2006/07/19(水) 16:55:09 0
近いうちに買いたいんだが、J6456かなぁ・・・割高感あるけど・・・・
デュアルコアは本当に良いのかイマイチわからん。

近くの店夏モデルもあるんだけど、どうするべきだろう・・・
599名無しさん:2006/07/19(水) 17:12:35 0
SOTECの59800はやっぱ安かったんだな
今は↓

http://www.sotec.co.jp/direct/dt6000/index.html

74800
600名無しさん:2006/07/19(水) 17:20:13 0
>>595
>それ以外で強いて言えば、(割高感はあるけど)メモリが4G積める6456。

587さんじゃないけど、今購入を検討している者ですが
少々割高感があるけど消去法で6456かな。
やっぱりメモリーをより多くのせることが可能というのは大きいと思う。

あと1万円安ければ即決なのに>6456
601名無しさん:2006/07/19(水) 17:27:10 0
いらね
602名無しさん:2006/07/19(水) 17:27:14 0
>>595
今買うとなるとやっぱVistaが問題なんですよね
MEみたいになるならXPのままだし移行する人が多いならVistaにしたいし‥
増設しないと駄目なのは難しいです

早く買いたいけどまだ様子見ときますorz
参考になりました ありがとう
603名無しさん:2006/07/19(水) 17:56:00 0
今のエアロでも74800円だしな
604名無しさん:2006/07/19(水) 17:56:36 0
>>600
これ以上ボロの部品で組むと動かなくなる。
605名無しさん:2006/07/19(水) 18:05:50 0
>>595
マザーが変わったから新しい方が良いに決まってる。
イーマシーンズ J3056がベストだろう
606名無しさん:2006/07/19(水) 18:07:25 0
ふぅ〜6452、5万で買って正解だったぜ
607名無しさん:2006/07/19(水) 18:13:52 0
371 名前:名無しさん [sage] 2006/07/16(日) 00:29:03 0
J6452が49,800円なんだが安いのか

以下プチ祭り

404 名前:名無しさん [sage] 2006/07/16(日) 03:20:36 0
ばっかだなぁ
新モデルは価格改定されてるから
同スペックでこの値段なのに
608名前:名無しさん :2006/07/19(水) 18:35:23 0
>>606

今思えば6452を買っておけばよかった。
君は勝ち組だ。orz
609名無しさん:2006/07/19(水) 18:43:00 0
6452を5万円とソーテックのPT8000を6万2千円。
どっちが得だろ?
610名無しさん:2006/07/19(水) 18:48:22 0
6452、5万円と比べたら6456なんて2万円も高いのに
どう見ても2万円分の性能の差なんてないしな
って言うか全く差がないと言っても過言ではない
611名無しさん:2006/07/19(水) 18:51:03 0
>>602
今出てるモンならVistaくらい動くだろボケ
いざ使うとなるとどのみちメモリドカ乗せしなきゃならないんだから、
いつ買っても一緒。
612名無しさん:2006/07/19(水) 19:02:59 0
デュアルコア+デュアルチャンネルでメモリ1Gにしたいのに
出来る奴がねええええぇぇ
最初からデュアルチャンネルにしてくれよおぃ
613名無しさん:2006/07/19(水) 19:04:05 0
今モデルはネトバの不良在庫一掃をもくろんだラインナップだな。
今セレロンやPenDを買わせるなんてひどい商売だ、まぁ買う奴がいるから笑えるが。
614名無しさん:2006/07/19(水) 19:10:56 0
要するに、インテルがDellだけじゃなく各所に在庫を格安放出しまくってるってことじゃないのか?
615名無しさん:2006/07/19(水) 19:40:13 0
単なる格安放出ならいいが、インテルのことだから圧・・・
616名無しさん:2006/07/19(水) 20:07:04 0
J4438、300W電源で動くのかどうか怖いな。
617名無しさん:2006/07/19(水) 20:10:55 0
イーマでPenDってw
HDDの冷却も満足にできないケースでさらにCPUの爆熱が加わるなんて。
618名無しさん:2006/07/19(水) 20:18:00 0
PC買い換えたいから6456買おうかと一瞬思ったが
近くの店に6452安く売ってる!!!買ってしまおうそうしましょう〜♪
619名無しさん:2006/07/19(水) 20:21:20 0
6452ってなんでこんなに売れのてっるの?
620名無しさん:2006/07/19(水) 20:22:30 0
>>619
日本語でおk
621名無しさん:2006/07/19(水) 20:27:27 0
>>619
国へ帰れ!
622名無しさん:2006/07/19(水) 20:31:39 0
USB2.0ポートなんかは6456の方が良いんだがな
623名無しさん:2006/07/19(水) 20:31:45 0
楽天の6452届いたって言うやつがいたから電話で問い合わせしたら
19日か20日に入荷で発送はそれからだそうだ。

どこから入荷してるんだ?
624名無しさん:2006/07/19(水) 20:57:01 0
何だよJ6456・・・期待したのにな
AM2来ると思ってたのが間違いか 4000+とか笑えねぇよ
まずRAM、4スロットで良いんだけど512MBx1って何よ?DCさせる為に自分で挿せと?
J4436は何故に2スロット?拡張性悪
相変わらず電源はショボイしIEEE1394ポート無いし←オレはめったに使わないけどな。

これでこの値段は高いぞ
625名無しさん:2006/07/19(水) 20:59:21 0
>>611
ただ動けばいいって話じゃないだろ。
さまざまな新機能を含めてちゃんと動いてくれなきゃ。
626名無しさん:2006/07/19(水) 21:00:20 0
過去一年でベストはJ6448買だったかな
627名無しさん:2006/07/19(水) 21:02:07 0
今は規格の過渡期だから。
今期のは明らかに捨てモデル。
もっとも最近のイーマはこんなんばっかだけどな。
628名無しさん:2006/07/19(水) 21:05:07 0
>>623
これから入荷ってことは少なくともバグもち初期版ではないってことか
629名無しさん:2006/07/19(水) 21:24:03 0
スマン、4000+ ってどこがダメなのか教えてくれorz
630名無しさん:2006/07/19(水) 21:26:01 0
だからと言って駄目じゃない 駄目じゃない
631名無しさん:2006/07/19(水) 21:29:06 0
>>629
高い
632名無しさん:2006/07/19(水) 21:31:13 0
>>629
スマン、なぜそう思ったか教えてくれorz
633名無しさん:2006/07/19(水) 21:32:29 0
イーマってアフォやね
634名無しさん:2006/07/19(水) 21:45:31 0
やっぱり4000+ってすげーよ。この上はFX-57しかなかったしね(シングルCPUでは)
自作機でゲーム色々やってるけど最高にいいね
635名無しさん:2006/07/19(水) 22:02:04 0
シングルスレッドでは最高峰だよな
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/001.html
636名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:32 0
興奮しすぎてageちまったぜ
637名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:35 0
10月モデルまで待つか
638名無しさん:2006/07/19(水) 22:04:18 0
64 3200+使ってるけど性能に不満はないな
639名無しさん:2006/07/19(水) 22:04:29 0
今週もDELLのノートが安いよ
PenM搭載でなんと5万円台!
このスペックでイーマの最安モデル+15インチ液晶より安くて遥かに静音省電力

オンライン限定!高性能プロセッサ搭載DVD編集パッケージ
Inspiron 1300
インテル Pentium M プロセッサー 735a(2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション(802.11b/g対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,418 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=17484&c_SegmName=bsd
【ノートブック Inspiron】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から18%OFF
クーポンコード:DOC-4307-WIAXEP-M-0
640名無しさん:2006/07/19(水) 22:12:38 0
4000+はTDP89Wをフルに使いますよ^^
641名無しさん:2006/07/19(水) 22:13:54 0
いずれにしろ4年ぐらい前の設計のエアフロー最悪のイーマケースにPenDを突っ込んだら
大変なことになるのは分かる
642名無しさん:2006/07/19(水) 22:14:22 0
>>639
スレ違い、だがイーマの今期モデル買うよりお買い得だな。
まぁ、AMDの価格改定がまたあるから俺は次期のX2モデルに期待するが。
643名無しさん:2006/07/19(水) 22:16:05 0
アムド買う奴は池沼
644名無しさん:2006/07/19(水) 22:17:05 0
L2 1MキャッシュのAthlon64は今回の価格改訂のためすべて消える運命だから、
今となっては4000+は貴重
欲しくても入手困難になる
645名無しさん:2006/07/19(水) 22:19:28 0
イーマm9(^Д^)プギャー!!
646名無しさん:2006/07/19(水) 22:22:13 0
つーかローエンドモデル買う人はみんなDELLの6万円PenMノートでいいと思うよ。
どうせ大して拡張しないんだし省スペースで静音省電力な方がいい。
処理速度もエンコ以外はセレDより速いだろうし。
647名無しさん:2006/07/19(水) 22:23:36 0
648名無しさん:2006/07/19(水) 22:24:00 0
入手困難になってもたいていの奴は困らんよ。
649名無しさん:2006/07/19(水) 22:25:31 0
ここ読んでると故障の報告多いんですが、
品質は低いほうなのでしょうか?
650名無しさん:2006/07/19(水) 22:28:54 0
イーマm9(^Д^)プギャー!!
651名無しさん:2006/07/19(水) 22:29:06 0
なんかスゲーCPUの出ないの?
PentiumDが2個乗ったPCとか・・・・・
652名無しさん:2006/07/19(水) 22:54:31 0
そんなのはみんな自分で作ってるぜ
653名無しさん:2006/07/19(水) 23:01:13 0
>>651
これでも買っとけ
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/inspire_x.asp

エンコなら6456の4倍は速い
654名無しさん:2006/07/19(水) 23:05:32 0
新モデルのJ3056(\50k)か、
旧モデルのJ3036(\40k)かJ3048(\56k)あたりが、強いて言うなら「買い」か。
J6456買うぐらいなら、型落ちするJ6454かJ6452でいい気がするな。
初期出荷の不良品でなければw
655名無しさん:2006/07/19(水) 23:10:38 0
セロリンを「買い」なんて言っちゃう奴の気が知れない。
656名無しさん:2006/07/19(水) 23:20:46 0
>>653
お、おれの4ヶ月分の給料だ・・・・
657名無しさん:2006/07/19(水) 23:21:44 0
セロりんノート買うならPenMノートだな
658名無しさん:2006/07/19(水) 23:23:06 0
セロりんデスクトップだったw
659名無しさん:2006/07/19(水) 23:32:46 0
今期のイーマは全く魅力のないモデルばかりだな。
660名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:34 0
3036が消えてる・・・
661名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:43 0
6452買ったから次は新OS搭載したら買い替えます
662名無しさん:2006/07/20(木) 00:28:25 0
しばらくこのスレも過疎化…っと
663名無しさん:2006/07/20(木) 00:35:15 0
次に盛り上がるのは撤退の時かな
664名無しさん:2006/07/20(木) 01:05:59 0
J3036は店頭早い者勝ちだよ
665名無しさん:2006/07/20(木) 01:09:22 0
J6446から1年・・・あまり進歩してない気がする
666名無しさん:2006/07/20(木) 01:46:20 0
ケースぐらい進化させろよな。終わってるここ
デルならコンロー出ても安い値段でくるだろうな
667名無しさん:2006/07/20(木) 01:47:34 0
>>624
バカか貴様は

AM2採用した会社がどれだけある?
出たてで環境すら整ってない規格が搭載されるとでも思ったか?
頭悪い事言ってんじゃねーよ。

あと、512M1本は、増設を考えるとかえって楽だ。
メモリ増設にするのに256x2埋まってるのは勿体無い。
668名無しさん:2006/07/20(木) 01:49:47 0
貴様て(笑)
669名無しさん:2006/07/20(木) 02:04:09 0
670名無しさん:2006/07/20(木) 03:43:48 0
秋モデルだめだ・・・6452買ってこよっと
671名無しさん:2006/07/20(木) 04:25:20 0
10月にAM2を横目に6456を60kで買うか・・・
672名無しさん:2006/07/20(木) 04:28:06 0
今シングルコアなんて買うよりショップか自作でもうすぐ出るE6300使って組んだ方がいいだろ
OCすればFX-62を軽く超えるようだ
673名無しさん:2006/07/20(木) 04:35:45 0
>>672
微笑ましい
674名無しさん:2006/07/20(木) 04:40:49 0
4436は馬鹿売れするだろうな。
675名無しさん:2006/07/20(木) 04:44:18 0
今時FSB533のPen4なんてゴミじゃん
まあそれに気づかないアホが買うんだろうけど
676名無しさん:2006/07/20(木) 04:45:12 0
そう、Pen4って名前に釣られてね
677名無しさん:2006/07/20(木) 04:45:18 0
678名無しさん:2006/07/20(木) 05:01:21 0
>>670
俺も夏モデルがダメで6452買ったクチ。
夏・秋と待ってた人カワイソス
679名無しさん:2006/07/20(木) 05:01:34 0
Core2で一番安いのでさえこれではAMD勝ち目ないじゃん
680名無しさん:2006/07/20(木) 05:02:17 0
6452もう一度4万円台やってくれないかな
681名無しさん:2006/07/20(木) 06:15:35 0
6456あと1万やすけりゃな・・・
6452はUSBポートが前にないのが不満だw
682名無しさん:2006/07/20(木) 07:21:10 0
J3020ですが、あと二年は使います
683名無しさん:2006/07/20(木) 08:50:34 0
ケーズデンキは高いかわりに5年間保障ができるのね。
684名無しさん:2006/07/20(木) 08:54:10 0
俺の3024はジョーシン5年間保障
この保障で済むうちは使い続ける
685名無しさん:2006/07/20(木) 09:12:59 0
上新の保障いいね。
保障代金まで視野にいれると、ケーズや上新もいいなあ。
バランス的には上新がいいかなぁ。
686名無しさん:2006/07/20(木) 09:43:01 0
買うならケーズか上新にしる
687名無しさん:2006/07/20(木) 09:47:54 0
ちょっと聞きたいんだけど、リカバリする時、プロダクトキーって入力画面にでてくる?
プロダクトキーのシールが見当たらん。
688名無しさん:2006/07/20(木) 09:50:59 0
リカバリ時には必要ないが、確認したければKeyfinderでも使え
689名無しさん:2006/07/20(木) 09:54:53 0
速レスThx。
Keyfinderこのソフトは知らなかったけど、リカバリ中は必要ないのか。
助かったよ。ありがとう。
690名無しさん:2006/07/20(木) 10:42:39 0
CPUの価格改定あるんだから6456にX2 4600+でこの値段ならまだわかるが
なんでわざわざ64 4000+で出すんだよ
691名無しさん:2006/07/20(木) 11:07:27 0
無知なボウヤを釣るためでしょ
692名無しさん:2006/07/20(木) 11:47:18 0
>>646
なんかぶっちゃけそれでよくなってきた。
ノートなら性能ショボくても使いようあるし、最新パソコンはもうちょっと後で買うか。
正直部屋にパソコンないとそろそろキツイ。
693名無しさん:2006/07/20(木) 12:01:10 0
J6456はなんで512M一本なんてしたんだろ。
みんな増設するだろうからトラブル続出しそう。
694名無しさん:2006/07/20(木) 12:03:48 0
256M*2でも512M*1でもどっちにしろ文句言われたんだろうな
695名無しさん:2006/07/20(木) 12:16:28 0
512M×2なら文句出ないんじゃないかな。
696名無しさん:2006/07/20(木) 12:18:31 0
今までは「256*2なんだよ、512 1本にしろ」って散々言ってたのになw
貪欲というか馬鹿というか
697名無しさん:2006/07/20(木) 12:22:46 0
256×1を基本構成にして、
オプションでメモリ増設させてくれたらそれが一番いい。
698名無しさん:2006/07/20(木) 12:24:48 0
64 4000+搭載はぶっちゃけ嬉しいけど、値段が高すぎる。
これじゃあ、J6454の型落ちを狙った方がって話にしかならん。
J6456が6万なら納得なんだが。
699名無しさん:2006/07/20(木) 12:26:54 0
イーマからチャレンジ精神が失われた。
イーマを特別視する理由はもうないな・・・
700名無しさん:2006/07/20(木) 12:27:22 0
時期は多少ずれるかもしれないけど、74800円ならAM2のX2 3800+ or 4200+、メモリ512*2、
電源400W、HDDはSATA、IEEE1394の追加、これぐらいはできたと思う。
701名無しさん:2006/07/20(木) 12:29:37 0
無理だ馬鹿。来年なら可能かもしれないがな


>>698
>J6454の型落ちを狙った方がって話にしかならん
そんな話には、何をどうしたってならない。
メモリスロット2本がそんなに好きか?
6452とかなら話は別だが。
702名無しさん:2006/07/20(木) 12:47:05 0
使ってから一年半でCPUのファンを固定するプラスチックが欠けた
つっかえ棒して固定したら動くようになったけど、あんな所が壊れるとは・・・・・・・・・・
想定外です^^;
703名無しさん:2006/07/20(木) 13:14:19 0
そんなところにチンコつっこむなよ
704名無しさん:2006/07/20(木) 13:19:33 0
ナンダトコノヤロウ
705名無しさん:2006/07/20(木) 13:24:05 0
3036なくなってる・・・・・・・・
dell買うか
706名無しさん:2006/07/20(木) 13:27:15 0
メモリスロット4つ使うことが前提の人より、当面2GBでいいやって人の方が多いでそ。
4本使うんなら自分で言ってるとおり、J6452でいいわけだしね。
707名無しさん:2006/07/20(木) 13:36:44 0
>>692
ノートの使いようって、mp3とか漫画とかebookとか入れて出先で鑑賞とかのほかに何かあるかな?
708名無しさん:2006/07/20(木) 13:43:54 0
709名無しさん:2006/07/20(木) 13:58:56 0
Pentium4買う人はCeleronD買う人より5%くらいマシだが、
CeleronM買う人より250%くらいアホ。
710名無しさん:2006/07/20(木) 14:07:32 0
>>708
売り尽くしセールの割りには値段変わってなくねーか?
711名無しさん:2006/07/20(木) 14:11:13 0
>>706
いや……2Gにすると当初のメモリが無駄になる
712名無しさん:2006/07/20(木) 14:24:00 0
>>710
みんなで買い控えればそのうち安くなるかもw

てか、せろりんでもいいって人は↓の3042に3年保証付けてメモリ足すのが最善だと思う
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050922a
713名無しさん:2006/07/20(木) 14:35:04 0
>>712
その選択で様子見しとけってのが、現状では安牌ぽ。
むしろそれ以外に今のe-machinesでオススメできるモデルってあるんか?
714名無しさん:2006/07/20(木) 14:53:23 0
テポチョンwイラネwww
715名無しさん:2006/07/20(木) 15:08:51 0
セロリンもプレスコットからシダーミルに変わったんだな
716名無しさん:2006/07/20(木) 15:09:47 0
【期待外れ】 eMachinesにがっかり 120台目 【秋物イラネ】
717名無しさん:2006/07/20(木) 15:12:44 0
>>716
次スレ、ホントそれでいいよ
718名無しさん:2006/07/20(木) 15:25:03 0
せめてケースと電源を九十九並にしろよ。
藁セロリンの時と同じ構成でpentiumDつんでるなんてひでーよ
イーマオワタ
719名無しさん:2006/07/20(木) 15:28:33 0
秋モデルだから暖かめにしたんだろ
720名無しさん:2006/07/20(木) 15:29:08 0
やっぱお祭り時のDELなのかなあ…
増設はできんが
721名無しさん:2006/07/20(木) 15:30:19 0
pen4 524なんてあるのか
pne4 5xxシリーズって爆熱じゃなかったっけ?
550使ってるけど、マジ死ぬ
722名無しさん:2006/07/20(木) 15:30:24 0
製品に対する愛情がない。
ユーザーに対する責任感がない。
723名無しさん:2006/07/20(木) 15:35:47 0
まいたなあ。この夏休みでイーマを買おうと思ってたてけど
さすがにこのラインナップでこの値段では買う気がしないな。

さてどこのPCを買えばいいのやら・・・・。、
724名無しさん:2006/07/20(木) 15:39:50 0
今の時期に7万出すならあと1、2ヶ月待って10万ぐらいでCore2搭載モデル買った方がいいよな
自作やショップブランドならOCもできて遥かに高性能
725名無しさん:2006/07/20(木) 16:01:46 0
>>724

やっぱり10月か11月(冬モデル)を購入するのが吉だよね。
アドバイス、ありがと。そうするわ。
726名無しさん:2006/07/20(木) 16:05:49 0
冬モデルでCore搭載?
727名無しさん:2006/07/20(木) 16:13:08 0
冬モデルにC2Dは来ないと思う。

emachinesの場合、
新アーキテクチャーが来るのはある程度枯れて、パーツの値段が下がった頃。
728名無しさん:2006/07/20(木) 16:27:58 0
なるほど
729名無しさん:2006/07/20(木) 16:45:46 0

この空きモデル

ちょーくそじゃん!!
730名無しさん:2006/07/20(木) 16:48:34 0
まあ売れるだろうけどな
731名無しさん:2006/07/20(木) 16:52:52 0
まあ安いってだけでスペック見ないで買う人もいるだろうからね
732名無しさん:2006/07/20(木) 17:18:17 0
6452を5万弱で買った人いますか?
biosエラー出ますか?
733名無しさん:2006/07/20(木) 17:26:40 0
BIOSエラーでても不具合扱いしてもらえないのが鬼だわさ。
734名無しさん:2006/07/20(木) 19:14:05 0
チョンってだけで売れねえだろな
735名無しさん:2006/07/20(木) 19:56:52 0
黙れ糞ども^^;
736名無しさん:2006/07/20(木) 20:05:37 O
6456はp2pと同時にエンコ等の重い作業していても、DVDやX264(X246?)の動画再生はカクつきませんか?
737名無しさん:2006/07/20(木) 20:24:38 0
今までのモデル残ってるなら良いが、
どうしても多くの人は6456とかしか選択肢が残ってない状況になるだろうな

冬も大してかわらなそうだし・・・
738名無しさん:2006/07/20(木) 20:51:40 0
6456はジム改(RGM-79C)だよ!
サウス・バニング大尉じゃないと使いこなせないよ
739名無しさん:2006/07/20(木) 21:40:07 0
ぬるぽ
740名無しさん:2006/07/20(木) 21:43:05 0
めりぽ
741名無しさん:2006/07/20(木) 21:44:33 0
>>736
ハードディスクとメモリを増設しろ。
742名無しさん:2006/07/20(木) 21:45:16 0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)    _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ   (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>738 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
743名無しさん:2006/07/20(木) 21:46:01 0
>>741
だが断る!
744名無しさん:2006/07/20(木) 23:06:36 0
J3034 200ギガのHDいっぱいになるまで使います
745名無しさん:2006/07/20(木) 23:13:12 0
楽天のJ6452発送メール北!
明日届くよ
746名無しさん:2006/07/20(木) 23:17:28 0
>>736
知るか糞犯罪者
747名無しさん:2006/07/20(木) 23:19:30 0
ヤーサン レイコー
748名無しさん:2006/07/20(木) 23:21:25 0
>>745
残り17台くらいで買ったんだけど17日には届いてたぞ
代引きにしたからなのか、倉庫に転がっていた物なのか・・・
749名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:59 0
PCぶっ壊れた・・・
リカバリディスク入れないと起動しねぇ・・・orz
J3056買っちゃった。
いつ届くんだろ?
石丸で。
750名無しさん:2006/07/20(木) 23:32:05 0
>>748マジ?
残り2台で買ったし支払いをカードにしたから遅かったのか・・・
バグがあるやつあるらしいからバグが無いことを祈る。
で、どうやったらわかるの?
751名無しさん:2006/07/20(木) 23:46:51 0
カード払いだけど17日に届いたよ
面倒臭くてまだ使ってないけどw
752名無しさん:2006/07/21(金) 00:37:38 0
>>750
BIOSでのOnChip VGA Frame Buffer Size の変更ができないとか
グラフィックカード増設するか、気にしないかだね
753名無しさん:2006/07/21(金) 00:52:47 0
>>745
楽天から発送予定メール来た。
うちは22日到着だって。
754名無しさん:2006/07/21(金) 03:09:27 0
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-originalpc/z42s.html

エプダイはこんなに評価が高い
イーマシーンズなんて買わないでエプダイ買いましょう
755名無しさん:2006/07/21(金) 03:16:01 0
>>754
1位 ... エプソンダイレクト ... 満足度:100.0%(得票率:11.1%)  [投票]  
○低価格パソコンの中でも優秀。初心者向け。 (06/7/18)
○高性能で割りと安い。 (06/5/8)
○安価なパソコンの中でも性能は安定して良い。 (06/5/7)
○デザインはともかくリーズナブルなパソコンとしては割りと評価できる。 (06/4/27)
○デルより機能が豊富 量販メーカー機よりもリーズナブルな価格   (05/11/26)
○保証期限が過ぎた故障でも、設計ミスによる不具合ということで無償修理してもらえた。 (05/11/7)
○安価ながら拡張性があり安定してる。満足してます。 (00/8/23)

日付ワロタ
756名無しさん:2006/07/21(金) 05:06:53 0
新モデルまだ?
757名無しさん:2006/07/21(金) 06:43:35 0
551 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 06:19:10 0
547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 05:06:46 0
856 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 22:40:24 0
eMachinesの方が安いな
758名無しさん:2006/07/21(金) 06:47:25 0
もうだめだなイーマ

イーマじゃなくて、ヨクナイマに社名変更だな
759名無しさん:2006/07/21(金) 07:08:09 0
ワルイマシンズw
760名無しさん:2006/07/21(金) 07:36:26 0
ワルイマwww
761名無しさん:2006/07/21(金) 08:19:18 0
DELL価格情報 その43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153028233/

デル転売で稼いで
ベアボーンでも買えや
762名無しさん:2006/07/21(金) 09:13:13 0
>>738
ジム改とジムカスタムは別だぞ。
バニング隊長が乗ってるのはジムカスタム。
覚えるように。
763名無しさん:2006/07/21(金) 09:15:32 0
これだからガノタは
764名無しさん:2006/07/21(金) 09:31:26 0
>>755
このスレの住人は見向きもしないほめ言葉だなw
765名無しさん:2006/07/21(金) 10:38:34 O
ダ〜メマ
766名無しさん:2006/07/21(金) 10:46:35 0
何だよ、3056以外は糞じゃないか
それでも3036に比べると、まだまだ糞だが
3056は29800円で売るべきだ

767名無しさん:2006/07/21(金) 10:56:24 0
秋モデル待たずに3036買った俺は正解だったようですね
768名無しさん:2006/07/21(金) 11:01:57 0
今回のイーマは軽自動車にトラックのエンジン積んでるようなもんだ。
いい加減にケースと電源かえろよ。
769名無しさん:2006/07/21(金) 13:14:01 0
>>762
ちなみに冒頭のはパワード・ジムだしな
770名無しさん:2006/07/21(金) 13:24:40 0
>>769
氏ねガノタ
771名無しさん:2006/07/21(金) 13:30:01 0
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-originalpc/z42s.html

エプダイはこんなに評価が高い
イーマシーンズなんて買わないでエプダイ買いましょう
772名無しさん:2006/07/21(金) 14:11:47 0
で、6452の49800円ってお得なのかい?
773名無しさん:2006/07/21(金) 14:24:16 0
安いと言えば安いけど
二世代も前の売れ残りだぜ?
774名無しさん:2006/07/21(金) 15:03:27 0
電源グラボメモリの増設、送料込で+3万〜
それでも計8万でネトゲ、3Dゲーが一通り遊べるマシンができるとしたら
安いと思うが
775名無しさん:2006/07/21(金) 16:00:27 0
>>773
現行製品が2世代前とほとんど変わってない以上
それは大した問題ではないのでは?
776名無しさん:2006/07/21(金) 16:07:50 0
ゲーム用ならまあ悪くないと思う
777名無しさん:2006/07/21(金) 16:33:49 0
リアル社員いるな
778名無しさん:2006/07/21(金) 16:40:04 0
emachinesのモデルチェンジなんかズレてね?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153466751/
779名無しさん:2006/07/21(金) 16:53:58 0
午後6時からまた楽天でJ6542が47,429円 (税込 49,800 円)で売られるぞ
前回、買い逃して後悔したヤツは買え
http://item.rakuten.co.jp/ebest/0827103079586/
780名無しさん:2006/07/21(金) 16:59:15 0
まだ隠してやがったがw
781名無しさん:2006/07/21(金) 17:01:19 0
返品分とか?
782名無しさん:2006/07/21(金) 17:16:41 0
どっから仕入れてくんだよこれ・・
783名無しさん:2006/07/21(金) 17:22:33 0
展示してたヤツとか?
784名無しさん:2006/07/21(金) 17:22:43 0
やはり3036は春限定だったか
買っといてよかった
785名無しさん:2006/07/21(金) 17:39:47 0
>>779
情報THX!20分後か。買えたらいいなあ〜
786名無しさん:2006/07/21(金) 17:42:27 0
6452ってどんだけ余ってたんだよw
787名無しさん:2006/07/21(金) 17:43:43 0
もっとやすくしてお
788名無しさん:2006/07/21(金) 17:48:21 0
     ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::???
   ????:: :: ???▲?? .:? :???
      ???::??????〓? :? ??    
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
        ????::   .:?????????
789名無しさん:2006/07/21(金) 17:48:55 0
転売転売転売転売転売転売転売転売転売転売転売転売
790名無しさん:2006/07/21(金) 17:49:20 0
多くの日本人は在日について嘘の情報を教え込まれており、連中の本当の正体を知りません。

在日朝鮮人、韓国人が日本人から嫌われているのは当たり前なんです。奴らは日本人が敗戦の悲しみをこらえ

必死になって祖国の再建を目指して努力していたときに、土地を不法に占拠したり、日本女性を強姦したり

「俺達は戦勝国の国民だ。」と威張り散らして警察官にさえ暴行を加えた連中なんだから。

こんな連中を見ていた60代以上の日本人には在日を蔑む気持ちが芽生えたのは当然の話。それを

奴らはやがて、日本に秩序が戻り自衛隊もできて自分達が思うように暴れることができなくなると

「ウリたちは日本人に差別され続けて生きてきたニダ。」などとお得意の捏造話を語るようになった。

こんな連中を日本国内において置くだけでもずいぶんお人よしなのだが、奴らはそれを見てつけあがり

被害者の振りをして要求すればたいていのことは押し通せるということに味を占めてしまったのだ。

こんなになってしまったのは、社会党を始め自民党の中にもいる売国議員や朝日新聞、日教組などの

捏造宣伝によるところも多い。

国民が在日の正体をしっかりと理解して反日的なマスコミの記事に批判的に対処できるようにならなければ

ならない。最も良いのは、朝日、中日、西日本などの明らかに反日的な新聞は購読しないことだ。
791名無しさん:2006/07/21(金) 17:50:18 0
購読しません
792名無しさん:2006/07/21(金) 17:57:18 0
6452定価で買った奴カワイソス
793名無しさん:2006/07/21(金) 18:02:12 0
買えたっぽいです。
>>779さん、マジありがとう
爆熱pen4 550とおさらばできそうです。
794779:2006/07/21(金) 18:03:21 0
6542じゃなくて6452だった
早くも5台売れたな
795名無しさん:2006/07/21(金) 18:04:08 0
残り4台
796名無しさん:2006/07/21(金) 18:05:16 0
完売
797名無しさん:2006/07/21(金) 18:06:27 0
5分で完売って
798名無しさん:2006/07/21(金) 18:10:15 0
わーん
799名無しさん:2006/07/21(金) 18:13:55 0
わーん
買えなかったorz
800名無しさん:2006/07/21(金) 18:16:30 0
買えました。779さん、ありがとう!
801名無しさん:2006/07/21(金) 18:20:17 0
もう完売かよ
802名無しさん:2006/07/21(金) 18:22:03 0
3年前のPCが壊れて修理に5万かかると言われてちょうど探してたとこだった
>>779 ありがとう
803名無しさん:2006/07/21(金) 18:41:22 0
>>778
海外の話?なんかチップセットが古いけど
メモリが512×1なんでそろそろ買い時分度器縄文土器?
804名無しさん:2006/07/21(金) 18:50:02 0
ハロだよ!
805名無しさん:2006/07/21(金) 18:51:10 0
スレがのびてねぇから糞確定なのかな

PC3200 DDR-SDRAM 512MB (最大4GB) メモリスロット×4 (空き×1) ※1
空きが1ってどういうことよ
806名無しさん:2006/07/21(金) 19:02:56 0
それはジムスナイパーカスタムUってことだよ
807名無しさん:2006/07/21(金) 19:19:30 0
出遅れた
数量いくつだったの?
808名無しさん:2006/07/21(金) 19:21:30 0
10台です
809名無しさん :2006/07/21(金) 19:30:44 0
>>779

今帰宅したところ・・・・orz
810名無しさん:2006/07/21(金) 19:34:52 0
《朝日新聞関係者列伝》
本多勝一:「中国への旅」は妄想の集積。南京大虐殺もこの人発祥。
松井やより:追軍売春婦の支援者にして演出者。本田雅和と仲良し。
筑紫哲也:老害70代メインキャスター、“TBSは死んだ”。その割には・・・。
箱島信一:NHK・武富士・脱税時代の朝日前社長。
秋山耿太郎:曽我さん住所発覚で失脚せずに今社長←←←←←はいはい、この人の息子が大麻逮捕ですよ。
若宮啓文:竹島を「友情島」にしたがった脳内お花畑男。
原裕司:被害者見殺し発言、「生きている加害者の人権こそ保護するべき」
和田俊:ポルポトを「アジア的なやさしさ」で片付けた。
清水建宇:天皇断絶目的で、三笠宮寛仁さまに「だまれ」の言論弾圧。
加藤千洋:親中派で朝鮮工作員とも親しい。靖国参拝問題を初めて中国に御注進。
本田嘉郎:沖縄で珊瑚に「KY」と書いて朝日捏造史の金字塔に輝く。
菅沼栄一郎:バナナを女性のマ○コに入れたジャーナリスト。
本田雅和:松井の愛弟子。NHK問題での強行取材と独善ぶりと横暴ぶり。
烏賀陽弘道:朝日新聞はインポだ!と腐敗暴露した元記者。
大西哲光:ニューヨークタイムズから朝日新聞を自作自演で支援。 在日
811名無しさん:2006/07/21(金) 19:36:55 0
>>808
d少なかったね
812名無しさん:2006/07/21(金) 19:49:07 0
プギャー
813名無しさん:2006/07/21(金) 21:03:17 0
別にいらないわ
814名無しさん:2006/07/21(金) 21:14:07 0
eMachinesのデスクトップを買ったんだけど、保証書がどこにも見当たらないです。
ありかを教えてください。
815名無しさん:2006/07/21(金) 21:21:05 0
手当たりしだいクリックしてみろ
ただしTABは使うな
816名無しさん:2006/07/21(金) 21:30:26 0
ありがとうございます。見つかりました。でも、ぺらぺらの紙ですね。
 ショボーン
817名無しさん:2006/07/21(金) 22:33:27 0
>>792
ノシ

74800円でジョーシンで買った orz
818名無しさん:2006/07/21(金) 22:38:22 0
>>817
ご愁傷様です
819名無しさん:2006/07/21(金) 22:45:22 0
>>817
(;´Д`)ハァハァ
820名無しさん:2006/07/21(金) 23:20:36 0
6454在庫セールとかあれば狙おうかな。
821名無しさん:2006/07/21(金) 23:26:32 0
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-originalpc/z42s.html

エプダイはこんなに評価が高い
イーマシーンズなんて買わないでエプダイ買いましょう
822名無しさん:2006/07/21(金) 23:39:52 0
アムドは返品率が高いからじゃんじゃん型落ちが出てきますお^^
823名無しさん:2006/07/21(金) 23:43:02 0
6452はマザボがヌフォのせいで確かに、若干不具合はあるな
824名無しさん:2006/07/21(金) 23:47:38 0
e-machines今回の新モデルどれも魅力的だなあ。
サブで使ってる牛丼PC引退させて
メインのJ3034をサブに降格させて
メイン用にまた一台買おうっと。
シダセレかPenDか激しく悩むなあ。
825名無しさん :2006/07/22(土) 00:00:31 0
>>822

マジですか?
詳しく!!
6456を検討しているんですが・・・・。
826名無しさん:2006/07/22(土) 00:01:46 0
>>825
池沼のレスを真に受けないように。
827名前:名無しさん :2006/07/22(土) 00:10:43 0
>>826

スイマセン・・・orz

色々事情があって不本意だけど秋モデルを買おうと決めた直後に
あのカキコミを見たものですから、正直あせりました。
828名無しさん:2006/07/22(土) 00:13:06 0
>>827
投げ売りされてるのはアムドばかりでしょ^^
829名無しさん:2006/07/22(土) 00:13:46 0
6452に付けるグラボで1万くらいでお勧めある?
830名無しさん:2006/07/22(土) 00:15:11 0
J6452が38000円だったんだからJ3036が20000円祭り来そうだな
831名無しさん:2006/07/22(土) 00:16:30 0
オボエテマスカァ? ユリ・ゲラーデス

クルマノカイカエワ マダイイヤ トイウアナタノキモチヲ

コノスプーンノヨウニ ムアゲテ ミマショウカ?
832名無しさん:2006/07/22(土) 00:31:36 0
>>829
1万円あたりならGeForce7300GSあたりかな。
用途は知らないけど重そうなゲームやるならそのスレも見たほうがいいよ。
833名無しさん:2006/07/22(土) 00:33:52 0
834名無しさん:2006/07/22(土) 00:37:47 0
AMDが売れ残るのは日本人のインテル指向が強いせいだと思うんだがどうだろう
835名無しさん:2006/07/22(土) 00:41:03 0
全部再生品ですよ^^
836名無しさん:2006/07/22(土) 00:42:23 0
>>833
7300GTって結構安いんだな。
自分で買うときは7600GSとどっちにしようか迷いそうだ。
837名無しさん:2006/07/22(土) 00:46:40 0
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010005000000&jan_code=4988755208345
そんなんより6600GT買った方が遥かにベンチ早いよ
838名無しさん:2006/07/22(土) 00:58:06 0
だな
839名無しさん:2006/07/22(土) 00:58:16 0
【激安】Conroeの日本での価格がついに発表!AMD完全脂肪決定wwwwwwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153493304/
840名無しさん:2006/07/22(土) 01:08:16 0
騙されてんじゃねーよm9(^Д^)プギャー!!
841名無しさん:2006/07/22(土) 01:10:04 0
>>837
本気で言ってんのか?
842名無しさん:2006/07/22(土) 01:16:54 0
6600GTって1万割ってるのか
ぼったくりやがって
843名無しさん:2006/07/22(土) 01:28:53 0
>>820
6454所持者としては、戦々恐々です。
844名無しさん:2006/07/22(土) 01:42:21 0
投げ売り投げ売り
845名無しさん:2006/07/22(土) 01:43:03 0
アムドを定価で買う人いるんだプ
846名無しさん:2006/07/22(土) 01:53:57 0
私のことですね
847名無しさん:2006/07/22(土) 02:08:51 0
ウェブ、メール、無料3Dゲーム。
このぐらいの用途だったらJ3036とJ3056だったらどっちがいいですかね?
848名無しさん:2006/07/22(土) 02:13:29 0
>>847
自分でPCをいじる気があるならJ3036←お勧め
怖くてPCを開けられなく、そのまま使うというならJ3056
849名無しさん:2006/07/22(土) 02:18:06 0
>>848
レスありがとうございます。
メモリ増設、HDDの交換、グラボ増設は以前やったことあります(けど素人です)。
イーマシーンズを触ったこと無いので不安ですが
相性などがややこしくなければ、J3036にしようと思います。
GF7600GS-ZやらGF7300GTやらと相性問題がなければいいのですが・・・・。
850名無しさん:2006/07/22(土) 04:18:33 0
J4432を購入したのだがヒドいな
フリーズが頻繁に起こる・・・
サポセン電話しても初期不良だから販売店に交換してもらえって
交換してもらったけどやっぱりフリーズが起こる
これも初期不良なのか?
851名無しさん:2006/07/22(土) 04:29:49 0
販売店に持ち込んでその場で店員に確認して貰えば?

で、初期不良だったら
次に交換する時は店で開封して不良出ないのを確認してから持って帰るとか
852名無しさん:2006/07/22(土) 04:32:01 0
何を交換したの?部品?本体?
どういう状況でのフリーズが多いの?
853850:2006/07/22(土) 04:40:37 0
交換したのは本体まるごと
フリーズが起こるのはランダムで特定のソフトを動かしてるというわけでもない
OS再インストールをしても意味がなかった・・・
しかもOS再インストールを繰り返していたら普通に起動できなくなった
6時になったらサポセンに電話するかなぁ
854名無しさん:2006/07/22(土) 04:49:33 0
ふーん、初期不良かなぁ。
2台連続で当たるのは相当ついてないか、ごく初歩的なミスをしてるか。
マウスやキーボードを含む配線とかは?
855850:2006/07/22(土) 04:56:06 0
配線ミスはありえないでしょう
一応そこそこ使ってからフリーズが起きるわけだし
2台連続ってそんなことがありえるのか・・・
それとも激安PCってのはそれくらいの覚悟が必要なのか・・・
ともかくブルーだ
856名無しさん:2006/07/22(土) 04:59:01 0
いくら何でも配線ミスのことを言っている訳じゃないよ。
ちゃんと刺さっているかということ。
857850:2006/07/22(土) 05:01:32 0
確認したがそれもない
マウスとキーボード両方ちゃんと刺さってないってこともないでしょう
858名無しさん:2006/07/22(土) 05:51:23 0
>>833
OC品だろ?FAN小さすぎね?
859名無しさん:2006/07/22(土) 07:16:22 0
ふぁんふぁん萌え
860名無しさん:2006/07/22(土) 07:47:09 0
プロバイダセット割引のやつもうないの?
861名無しさん:2006/07/22(土) 07:52:36 0
862名無しさん:2006/07/22(土) 08:08:30 0
>>861
d
863名無しさん:2006/07/22(土) 08:19:42 0
eMachinesの春モデルと夏モデルは
どれもデュアルチャンネルメモリアクセスに対応しているんでしょうか?
864名無しさん:2006/07/22(土) 08:21:52 0
>>858
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/galaxy_7300gt/galaxy_7300gt.shtml

これに寄ると発熱は7600GS並といった所。
性能もそんぐらいだからいいんでね?
もっと冷やしたいのなら7300GT-Zという手もあるし。
865名無しさん:2006/07/22(土) 08:24:24 0
>>863
そのくらい自分で調べろ
866名無しさん:2006/07/22(土) 08:53:14 0
OC版使うには400Wで足りますか
867762:2006/07/22(土) 09:12:23 0
>>769
パワードジムの方が強いよな。
868名無しさん:2006/07/22(土) 09:36:17 0
6456悪くないね
つーか相当いい

6454買った人はご愁傷様
869名無しさん:2006/07/22(土) 09:42:47 0
>>868
どこが?

いや、煽るわけでなくわからん。
kwsk
870名無しさん:2006/07/22(土) 09:46:28 0
Athlon64 X2 3800+ 19,800 1's
Athlon64 X2 4000+ 23,980 1's
Athlon64 4000+    29,999 九十九

高いCPU使ってるもんな、お買い得だよ6456
871名無しさん:2006/07/22(土) 09:48:43 0
6456はケースのデザインがいいな
872名無しさん:2006/07/22(土) 09:50:31 0
J6456ってなんでいまどきシングルチャンネルなんだろ?
笑っちゃうな。
873名無しさん:2006/07/22(土) 09:53:20 0
メモリスロット2→4
ついてくるメモリ256MB×2から512MB×1
2次キャッシュ512KB→1MB
CPUもてっきり据え置きかと思ってたら4000+
とりあえず目に付いたのはこんな所か

これを7万円台で買えるんだからイーマやっぱ最高だな!
874名無しさん:2006/07/22(土) 09:54:44 0
こんなところでネガティブキャンペーンした所でソーテックは売れませんよ^^
875名無しさん:2006/07/22(土) 09:55:32 0
>>873
6452の5万で十分だけどな
876名無しさん:2006/07/22(土) 10:14:27 0
eベストで6452が5万で売ってますよ。
買い逃した人どぞ。
877名無しさん:2006/07/22(土) 10:23:37 0
878名無しさん:2006/07/22(土) 10:31:53 0
>>877
これってアフェ?
879名無しさん:2006/07/22(土) 10:36:10 0
なめやがってぇ
会員登録>送信>この商品は完売いたしました、引き続きショッピングを…>ウキャー
880名無しさん :2006/07/22(土) 10:37:08 0
まじで! 今買うかと・・・
881名無しさん:2006/07/22(土) 10:40:00 0
まぁでもおそらくこれは売れるしたぶん覗いてもらうためだけにもこの6452を毎回小出しにするだろう
882名無しさん:2006/07/22(土) 10:41:18 0
こりゃどうも>>850の使い方に問題があるとしか
883名無しさん:2006/07/22(土) 10:44:10 0
俺もそう思う、レスみてもアレだし。
サポートがんばれ・・・
884名無しさん:2006/07/22(土) 10:45:14 0
>>879
プギャー
885名無しさん:2006/07/22(土) 11:45:26 0
6452キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!
今から設置しますwktk
886名無しさん:2006/07/22(土) 11:54:54 0
>>885
一番(0゚・∀・)ワクワクテカテカな時だな
887名無しさん:2006/07/22(土) 12:02:08 0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   >>885 設置前
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |   設置後
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \


  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   三日後
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
888名無しさん:2006/07/22(土) 12:21:59 O
俺もJ4432買ったんだけどフリーズというか起動後不特定のタイミングで前兆ナシに固まる…が5分〜15分待ってると何事もなかったかのように復帰。
まだ特にソフトも大した物を入れてないしOS再インストしたけどなおりません。
サポセンにスタートアップを全て無効にして様子を見てくれと言われてやってますが…原因ってなんか予想できます??
889名無しさん:2006/07/22(土) 12:25:01 0
>>888
ハズレ品を引き当てちゃったな
890名無しさん:2006/07/22(土) 12:30:07 0
症状的にウイルスとかスパイウェアの類じゃないの?
891名無しさん:2006/07/22(土) 12:52:51 0
4432は別の掲示板にも同じような書き込みが有ったね。
交換してもらった方がいいかも?
892名無しさん:2006/07/22(土) 13:03:40 0
6452なんてゴミいらねーよw
893888:2006/07/22(土) 13:30:45 O
>>890
ウイルス&スパイウェアチェックは最初にチェック済みです…
>>891
マジですか( ̄_ ̄|||)てことは4432に多い不良→>>850みたいに交換しても再発はあるかもですね。
894名無しさん:2006/07/22(土) 13:36:05 0
895名無しさん:2006/07/22(土) 13:45:13 0
>888
交換しても再発の可能性は有るかも・・・ですね。
別の掲示板でも交換機に同じ症状が出たとか。
4432特有の不具合かも?
896名無しさん:2006/07/22(土) 13:59:47 0
先日まで使ってた2828をリカバリしたらXPセットアップのしばらくお待ちください
でフリーズすんだけど何が壊れたかわかる人いる?
何回リカバリしてもフリーズします
897名無しさん:2006/07/22(土) 14:02:59 0
>>896
XP標準装備でないドライバを使用したハードウェアがあるんジャマイカ?
898名無しさん:2006/07/22(土) 14:26:11 0
>>894
買った。
899名無しさん:2006/07/22(土) 14:28:53 0
買わない
900名無しさん:2006/07/22(土) 14:31:32 0
買った
J3036買い損ねたがヨカタ
901名無しさん:2006/07/22(土) 14:36:39 0
俺も買った。
902名無しさん:2006/07/22(土) 14:52:46 0
気になったけど後り何台とか書いてなかったな。
大量にあるのかな
903名無しさん:2006/07/22(土) 14:54:48 0
申込確認メールは来たけど受注確認メールが来ない。
もしやオーバーブッキングかも。
904名無しさん:2006/07/22(土) 15:00:51 0
>このメールはシステムによりYahoo!ショッピング/Yahoo!共同購入から自動送信
>されています。画面で入力いただきましたお申し込みの内容をご確認ください。
>在庫などを確認のうえ受注が可能な場合には、別途、受注確認メールをお送り
>いたしますのでよろしくお願いいたします。

うわ、やべぇまだ注文確定じゃないのかよ
905名無しさん:2006/07/22(土) 15:14:05 0
なんだおまえら、個人情報抜かれただけか
906888:2006/07/22(土) 15:21:51 O
>>895
サンクス、調べてサポに凸してみます。
907名無しさん:2006/07/22(土) 15:27:39 0
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-originalpc/z42s.html

エプダイはこんなに評価が高い
イーマシーンズなんて買わないでエプダイ買いましょう

イーマシーンズは韓国企業だったから
嫌韓の人は注意してね!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145089360/
908名無しさん:2006/07/22(土) 15:36:42 0
エプダイ格好悪いし。
アレこそケース担当者が何考えてるのかわかんないキチガイ仕事だよ。
イーマとか関係ない、7年位前からずっとそうだ。
909名無しさん:2006/07/22(土) 15:53:55 0
6452を2台↑に変更すると在庫オーバーと出る
たぶんもう在庫無い
ためしにカメラを100台にしたら自動的に20とでた。
注文する時台数増やせたらセーフだったのかな
910名無しさん:2006/07/22(土) 15:55:38 0
>>894 間に合わなかった orz

ご注文内容:数量 在庫切れの商品が選択されています。
ほかの商品をお探しいただくか、ストアへお問い合せください。

みんな動き早いなぁ;;
911名無しさん:2006/07/22(土) 15:58:10 0
まさかとは思うけど転売屋来てる?
オク相場見ると一台あたり5kは固いけど・・・微妙だろ
912名無しさん:2006/07/22(土) 16:00:08 0
転売屋はどこにでも現れる





暇だから
913名無しさん:2006/07/22(土) 16:48:41 0
1台5Kなら2台で1万
日当としては十分だな
914名無しさん:2006/07/22(土) 16:50:30 0
冷却は扇風機がかなり有効。
安くつくし。
915名無しさん:2006/07/22(土) 17:03:56 0
+5000円じゃ普通にいらねえ
916名無しさん:2006/07/22(土) 17:07:02 O
今日J3056買ったんだけど、パソコン内部から変な金属音がたまになるのは俺だけ?
917名無しさん:2006/07/22(土) 17:09:25 0
>>904
まじだw メール確認した。
受注確認メールまで落ち着けねえ。
918名無しさん:2006/07/22(土) 17:15:46 0
>>916
ちりちりという音はHDDの音。
キーンという音は問題あり。
919名無しさん:2006/07/22(土) 17:19:37 O
キーンじゃなくて、キッ ていうのも問題?
920名無しさん:2006/07/22(土) 17:27:04 0
メールキタ
921885:2006/07/22(土) 17:29:01 0
遅くなったけど設置後でもワクテカ出来てるよw
今までのノートが古すぎたので。
ところで壁紙ワロタ。IE起動してホームにワロタ。
いっそあのトップを壁紙にすればいいのになw

やっぱりメモリ512Mじゃ少ないな。1Gにしたい。
増設は256*2を足して4枚差しでいいのか?
922名無しさん:2006/07/22(土) 17:47:32 0
増設するなら512×2の方がいいと思う。
923名無しさん:2006/07/22(土) 17:52:36 0
イーマシーンって、基本的にはうるさいの?
ハードディスクのアクセス音とか別にして。
924名無しさん:2006/07/22(土) 17:53:52 0
ジョーシンは店に行って買ったら、ポイント10%つかないんですか?
925名無しさん:2006/07/22(土) 17:59:27 0
なんかエプダイのほうが良さそうだな
ここでの悪い評判見てると
926名無しさん:2006/07/22(土) 18:02:37 0
>>919
限りなく問題。
927名無しさん:2006/07/22(土) 18:03:22 0
うるさいほうが好き。
928名無しさん:2006/07/22(土) 18:03:46 0
hitachi(旧IBM)でハードディスクのクラッシュ音を聞くことができるコーナーがある。要チェック
http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument

929名無しさん:2006/07/22(土) 18:04:09 0
イーマも冷やせば静かになる。
930名無しさん:2006/07/22(土) 18:15:59 0
電源を交換しようと思ったが扇風機の方が安いので扇風機にした。
931名無しさん:2006/07/22(土) 18:30:21 0
>>923
ニダニダうるさいよ
932名無しさん:2006/07/22(土) 19:01:51 0
ついにソーテックのSX6130Cともお別れかこれ54800円だったのに今回はそれより安くてはるかに高性能
933名無しさん:2006/07/22(土) 19:05:34 0
>>931
電源がうるさいの?
J4436をメモリ1GBにしても、安いなぁと思ってたんだけど…。

そろそろBTOに対応して欲しいもんだね。
OSをProも選択できるようにしてほしい。
934名無しさん:2006/07/22(土) 19:13:57 O
いや、俺使ってるけど至って静かだよ
935名無しさん:2006/07/22(土) 19:18:45 0
3036使ってるけど通常は静か(Sempronだからだろうけど)
CPU100%になると高音波みたいなのを発するし、ファンが流石にウルサイね
あと時折カッチャンとかいう何かが外れたような金属音が気になる
936名無しさん:2006/07/22(土) 19:27:26 0
まあ牛やDELLのBTXと比べると冷却機構がお粗末だからな
937名無しさん:2006/07/22(土) 19:34:40 0
J3024使いだが静か。
無音だ。
938名無しさん:2006/07/22(土) 19:37:26 0
静かで速いのが欲しければ>>639の6万円PenMノートでも買っとけ
モニタ含めても消費電力はイーマのセレロンモデルの半分以下だろ
939名無しさん:2006/07/22(土) 19:45:44 0
BTXだとw
940名無しさん:2006/07/22(土) 20:15:51 0
そんなに音うるさいわけでもないんだね。
結局は買ってみないことには分からんね。ありがとう。

>>938
ノートじゃなくて、デスクトップが欲しいんだ。
今の時代、PCは安く買いたいもんだよね。
941名無しさん:2006/07/22(土) 20:24:44 0
>>939
拡張や板の今後がアレなだけで、単品として考えるとBTXはマシだよ
942名無しさん:2006/07/22(土) 21:01:36 0
3036にCool’n’Quiet入れたらほとんど無音。

というか俺の使用範囲内では、ほとんど1G以上にクロックがあがらない。
943名無しさん:2006/07/22(土) 21:08:26 0
そんなもんよ。
エンコを日常としない限りフルパワー使うことはほとんどない。
944名無しさん:2006/07/22(土) 21:08:48 0
スキル無い質問厨大杉・・・
945名無しさん:2006/07/22(土) 21:11:42 0
>>944
ニヤニヤ
946名無しさん:2006/07/22(土) 21:12:16 0
J3034使っているのだが突然USBが反応しなかったのでサポセンに電話した。
どうやらBIOSのバグのようだ。

どうでもいいけどJ3034のマザーボードってMSIの
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/RC410M-L.html

これと一緒っぽいんだが・・・
気のせいだよな?
多少違うようだし・・・・
947名無しさん:2006/07/22(土) 21:15:09 0
1000なら6456を5台買う
948名無しさん:2006/07/22(土) 21:30:05 0
>>947
お前早漏杉ww
949名無しさん:2006/07/22(土) 21:36:01 0
1000なら6458を10台買う
950名無しさん:2006/07/22(土) 21:37:16 0
このスレ早漏多いな
951名無しさん:2006/07/22(土) 21:41:34 0
↓ここで遅漏の登場
952名無しさん:2006/07/22(土) 21:45:18 0
よし950ゲット!
953名無しさん:2006/07/22(土) 21:56:26 O
よし!
999ゲット
954名無しさん:2006/07/22(土) 21:58:47 0
馬鹿レスで埋めるなら次スレ立ててからにしろよ。
955名無しさん:2006/07/22(土) 21:59:36 0
>>954
じゃお前が立てろ
956名無しさん:2006/07/22(土) 22:01:00 0
>>955
いつものようにママにやってもらえよ
957名無しさん:2006/07/22(土) 22:12:47 0
>>956
じゃお前が立てろ
958名無しさん:2006/07/22(土) 22:55:53 0
公式ページを見てもマニュアルを見てもAGPとPCIの規格がなんなのか書いてないのですが、
どこに書いてあるんですか?
959名無しさん:2006/07/22(土) 23:00:06 0
>>958
フタ開けてマザーの型番を確認してググる。
そしてマザー会社のサイトに行って確認しろヴォケ。
960名無しさん:2006/07/22(土) 23:00:24 0
気にすんなって
961名無しさん:2006/07/22(土) 23:03:15 0
>>959
蓋開けたらシール剥がれるだろうがヴァアアアアアアアアアアアアカ。
剥がれてもサポートしないわけじゃないのならいいけど。
で、君は蓋を開けたことがないようだから、
開けたことがあってマザーの型番を知ってる人がいたら教えてください。

962名無しさん:2006/07/22(土) 23:07:06 0
エスパーよろしく
963名無しさん:2006/07/22(土) 23:07:18 0
だからイーマは嫌いなんだよ
964名無しさん:2006/07/22(土) 23:13:04 0
えー、開けてませんがググって調べた結果マザーボードがなんなのかわかったんで
海外の公式サイトを見たんですが

>3 x PCI

いや、わかりませんて。
PCIなんですかPCI-EXPRESS×16なんですかAGP×4なんですかAGP×8なんですか。
ついでに言うとPCIスロットをひとつ使ってるようですがなにが刺さってるんですか。
965名無しさん:2006/07/22(土) 23:14:49 0
>>964
モデム
966名無しさん:2006/07/22(土) 23:15:46 0
                 SOTECが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
967名無しさん:2006/07/22(土) 23:17:21 0
いい加減にモデルはいらない。
余計だな。無駄だ。あれがなければ価格も500円は安くなるだろ。
968名無しさん:2006/07/22(土) 23:17:48 0
>>965
どうも。
本体裏の下部に四段スロットがあって一番下にコネクタがあるようなのですが、それがそうですか。
ではAGPスロットは一番上あたりでしょうか。
969名無しさん:2006/07/22(土) 23:18:53 0
>>964
ははは、スゲー馬鹿w
おまえ自分の書いたレスをしっかり覚えておけよ。
970名無しさん:2006/07/22(土) 23:19:33 0
モデムはどのメーカーでも付いているが疑問に思わないのかな?
こんなんいらんわ。
971名無しさん:2006/07/22(土) 23:20:04 0
ほい

>>969

964 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 23:13:04 0
えー、開けてませんがググって調べた結果マザーボードがなんなのかわかったんで
海外の公式サイトを見たんですが

>3 x PCI

いや、わかりませんて。
PCIなんですかPCI-EXPRESS×16なんですかAGP×4なんですかAGP×8なんですか。
ついでに言うとPCIスロットをひとつ使ってるようですがなにが刺さってるんですか。
972名無しさん:2006/07/22(土) 23:20:44 0
イーマはアメリカ基準の設計だから
973名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:25 0
っていうか、
なんで詳細情報を公式サイトにもマニュアルにも載せないわけ?
パーツ追加するときにわからないと困るじゃん。変なの。
974名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:27 0
>>968
AGPスロットなんてものはない
975名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:54 0
さて>>716のスレタイで次スレ立ててくるか
976名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:59 0
PC買えば必ず付いているモデムはマイクロソフトのメディアプレーヤーと同じだね。
977名無しさん:2006/07/22(土) 23:22:46 0
>>971
もういいよ。
馬鹿は知っても無駄だから、とっとと寝ればいい。
978名無しさん:2006/07/22(土) 23:23:30 0
>>973
オマエ、本当に天才だな。
周りの友人にも言ってやってくれよ、イーマの悪いとこ
979名無しさん:2006/07/22(土) 23:24:49 0
>>974
AGP×1って書いてあるんですけど。

ちなみにまだ機種名は書き込んでおりません。

いえDVI-D接続で液晶モニタに繋げようと思ってるのですが、
VGAコネクタしかないんですよ。つけろよクソ。
だからDVI-Dコネクタつきのビデオカードとやらを追加購入しようと思ったのですが
AGPとPCIどちらにすればわからない、そのうえイーマPCの規格もなんだか不明、
よってここで質問してみたわけであります。
980名無しさん:2006/07/22(土) 23:25:48 0
>>977
馬鹿もクソも覚えておけといわれからコピペしてやったまでだ。
必要ないなら催促もしなくてよい。

>>978
友達がいません。
981名無しさん:2006/07/22(土) 23:29:32 0
意味不明
982名無しさん:2006/07/22(土) 23:30:37 0
夏だなぁ
983名無しさん:2006/07/22(土) 23:31:56 0
>>979
中学生なんだろ、もうちょっとPCの勉強してから書き込めよ
本当に恥ずかしくてイタイ奴だぞ、お前。
984名無しさん:2006/07/22(土) 23:32:59 0
985名無しさん:2006/07/22(土) 23:36:32 0
>>981
レス先不明

>>982
煽り方が古い

>>983
痛がってるのは君の弱さなので自分のせいではありません。
ついでに自分の年齢は今年で48になります。

>>984
どうも。
ただ自分の機種はもう少し古いんですよ。
旧型のページが残っているのなら助かるので調べてみます。
986名無しさん:2006/07/22(土) 23:39:21 0
('A`) …
987名無しさん:2006/07/22(土) 23:40:38 0
残ってね〜よ……カス!
988名無しさん:2006/07/22(土) 23:40:43 0
>>985
失せろよポンコツ
989名無しさん:2006/07/22(土) 23:49:49 0
しょぼい。
しょぼい叩きだ。
990名無しさん:2006/07/22(土) 23:54:50 0
次ヌレマダー?
991名無しさん:2006/07/23(日) 00:04:02 0
俺もがんばるから>>992立ててくれ
992名無しさん:2006/07/23(日) 00:09:34 0
1000ならチンコにお灸
993992:2006/07/23(日) 00:10:35 0
俺か orz

立ててくる
994992:2006/07/23(日) 00:15:11 0
立ててきた。

次スレ

【eMachines】イーマシーンズ 120台目 (・∀・)イイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153581220/

けど、2以降のテンプレよろしく
995名無しさん:2006/07/23(日) 00:19:22 0
ずっと待ってたら金貯まったので、もうイーマより他のPC買うよ。
996名無しさん:2006/07/23(日) 00:26:43 0
>>994
氏ね
997名無しさん:2006/07/23(日) 01:03:25 0

998名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:14 0

999名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:48 O

1000名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:55 0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。