【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ317【エスパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無しさん:2006/06/10(土) 00:59:08 0
PDFファイルの編集をしたいのですが
238名無しさん:2006/06/10(土) 00:59:24 0
>>230
甘えてんなよ!一つ解決したんだろ!?

少しは脳味噌使って調べろよ
聞いてばかりじゃ、あんた自身が腐るぜ
239名無しさん:2006/06/10(土) 00:59:30 0
>>235
>NビディアのHPからドライバーをダウンロードすればいいんですか?
それでも構わない
240名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:05 0
>>237
どうぞ
241名無しさん:2006/06/10(土) 01:01:26 0
アウトルックエクスプレスならわかるけど
ふつーのあうとるっくはしらなーい
242237:2006/06/10(土) 01:01:33 0
どうすればいいですか?
243名無しさん:2006/06/10(土) 01:03:15 0
>>242
Acrobat Elemens買え
244名無しさん:2006/06/10(土) 01:03:52 0
>>242
アドビアクロバット買って下さい
245237:2006/06/10(土) 01:03:54 0
10字ほど追加したいだけなんですが
246名無しさん:2006/06/10(土) 01:04:49 0
ふつーの手段で編集できないのがPDFの存在理由。
247名無しさん:2006/06/10(土) 01:06:05 0
それが
パーフェクト
ダイナミック
フリー
の名前たる所以
248名無しさん:2006/06/10(土) 01:09:27 0
それがPDFクオリティ
249名無しさん:2006/06/10(土) 01:10:03 O
そうですよね。わからないことだらけで、パニくっていて、ここで教えてもらえるのをいいことに甘えてました。すんません。
250名無しさん:2006/06/10(土) 01:13:11 0
>>249
自分で解決できるようになるのが大事
ヒントを貰えたのだからがんばってください
それでもどうしようも無いときのためにこーゆースレがある
251名無し募集中。。。:2006/06/10(土) 01:20:06 O
最近パソコン買いました。スパイウェアベースって画面に出たんですが、どういう意味ですか?教えて下さい。
252教えてください:2006/06/10(土) 01:21:35 0
ノートPC・バイオなんですが、デジカメの動画が取り込めないんです。。
静止画は、USBケーブル接続したら取りこまれるんですけど・・・
色々見るんですが、わかりません!!
わかる人いたら教えてくださいm(__)m
253名無しさん:2006/06/10(土) 01:21:40 0
>>251
スパイウェアベースです
254名無しさん:2006/06/10(土) 01:22:31 0
>>252
デジカメの説明書に相談してください
255教えてください:2006/06/10(土) 01:23:29 0
相談したんですがわかりません。。。
256名無しさん:2006/06/10(土) 01:24:59 0
どう相談して
どうわからなかったのかな?
説明書に動画の取り込み方って項目はなかったのだろうか?
257名無しさん:2006/06/10(土) 01:26:12 0
取り込めているけど再生するソフトが無い。と読んだ
258名無し募集中。。。:2006/06/10(土) 01:27:18 O
>>253
電機屋に持って行った方が良いですよね?
259名無しさん:2006/06/10(土) 01:27:36 0
>>257
そのデジカメのソフトが関連づけしないかな?
260名無しさん:2006/06/10(土) 01:27:47 0
付属ソフトで画像だけは取り込みできるが動画が取り込まれない、と読んだ
261名無しさん:2006/06/10(土) 01:31:19 0
デジカメの機種は何?
262教えてください:2006/06/10(土) 01:31:44 0
「動画の取り込み方って項目」は、なかったです。。
「画像をパソコンに取り込む」ってのは、あるんですが・・・
CD-ROMがあって、それをインストールしたら静止画は取り込めるように
なったんです。
説明書見てもわからないし、
バイオナビみても、さっぱりわからないんです(T_T)
263名無しさん:2006/06/10(土) 01:33:23 0
たぶん写真印刷用の付属ソフトで開いてるんだろ
マイコンピュータから直接デジカメのフォルダ開いてみな
264名無しさん:2006/06/10(土) 01:33:37 0
デジカメの話なのに バイオの説明を見ても
どーしょーもねーだろ

つか、そろそろデジカメのメーカーと型番を出さなきゃいけないことぐらい気付けよ。
265教えてください:2006/06/10(土) 01:33:38 0
デジカメは、RICOHのCaplio G4ってやつです
266名無しさん:2006/06/10(土) 01:37:04 0
SDカードの保存するタイプなのかな
jpegで保存するみたいだし、ふつーにSDカードからコピーしてくればいいんじゃない
267名無しさん:2006/06/10(土) 01:54:07 0
拡張子はAVIかな?
メーカーサイトのサポート見ても動画ネタは
DirectX入れてますか〜?ぐらいしか出てこないな・・・
268教えてください:2006/06/10(土) 01:59:12 0
ありがとうございましたm(__)m
269教えてください:2006/06/10(土) 02:00:27 0
気長に探して見ますm(__)m
270名無しさん:2006/06/10(土) 02:15:48 O
パソコンを立ち上げるときに Verifying DMI Pool Data  と表示され起動しないんですが、どうしたらいいでしょうか。
271名無しさん:2006/06/10(土) 02:20:08 0
>>270
ちょっと調べてきたけど、ケーブル類のトラブルみたいね
FDDケーブル逆挿しとか、そんな感じ
272名無しさん:2006/06/10(土) 02:29:08 O
>>271
レス有難うございます。

ケーブル類ですが外付けHDDのUSBケーブルのみです。
いままで普通に使用できていたのですが
急に起動できなくなりました。
273名無しさん:2006/06/10(土) 02:30:56 0
274名無しさん:2006/06/10(土) 03:15:06 0
PC初心者板の場所はどこですか?
275名無しさん:2006/06/10(土) 03:36:49 0
毎日PCを使っています。
使わないときは「スタンバイボタン」を押して
また使うときは「スタンバイボタン」を押す。
電源を切るのではなく常にスタンバイの繰り返しをしています。
これってまずいですかね?
寝るときも電源落とさずに、スタンバイ状態・・・
276名無しさん:2006/06/10(土) 03:38:19 0
>>275
好きにして
277名無しさん:2006/06/10(土) 03:48:43 0
洩れはログアウトしてモニターの電源しか切らない。
278名無しさん:2006/06/10(土) 04:00:22 0
winXPはなんか透過させることができるみということを最近知ったんですが、
http://upld3.x0.com/src/upld7245.jpg
これなんかはツールバー自体が透けてるんですが、どうやってやるんですか?
279名無しさん:2006/06/10(土) 04:03:32 0
>>278
デスクトップ板かVIP逝け
280名無しさん:2006/06/10(土) 04:04:30 0
つかえねーな
281名無しさん:2006/06/10(土) 04:05:50 0
つかえねーヤツ
282名無しさん:2006/06/10(土) 04:22:13 0
Q.何故、そのSS貼ってるスレで聞けないのか?

A.へたれだから

283名無しさん:2006/06/10(土) 04:25:43 0
>>282
くだらねーヤツ
284名無しさん:2006/06/10(土) 04:28:31 0
>>282
荒らすなよ
285名無しさん:2006/06/10(土) 04:29:08 0
デスクトップ板の晒しスレで見た
286名無しさん
>>284
なんで?
ネタスレだぞここ