【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん:2006/05/16(火) 02:35:41 0
ここのサポートはどうなっとるのかね。
なんば店はすぐ繋がるんだがな。札幌なんか空いてるんじゃないの?
925名無しさん:2006/05/16(火) 04:02:42 0
質問だけど、ここって
空き箱も送ってくれる?
926名無しさん:2006/05/16(火) 05:51:34 0
>>925
分からないですねえ、一回頼んでみては?
927名無しさん:2006/05/16(火) 06:54:39 0
最寄りのショップに電話してサポートに伝言しといて貰うといいですよ
俺も2時間で50回ぐらい電話しても繋がらないからそうしました
928名無しさん:2006/05/16(火) 13:54:51 0
最寄りお店に言うときは注文番号を言うといいぞ
929名無しさん:2006/05/16(火) 14:56:51 0
久しぶりにeX.computerのページ見てみたらデザイン変わったんな。
相変わらず素人が作ったようなページで萎えるな〔'A`〕
せっかくいいモン使ってるんだからページもちゃんとしたの作ればいいのに。
930名無しさん:2006/05/16(火) 14:58:46 0
いいもん、かというとちょっと・・・
値段相応の方が似合ってる
931名無しさん:2006/05/16(火) 16:08:45 0
BTXモデルのケースダサいな
932名無しさん:2006/05/16(火) 16:11:29 0
だがそれがいい
933名無しさん:2006/05/16(火) 16:40:44 0
エアロのケースも鋼板うすうすだしなぁ
側板がすぐ歪むのではめるのが手間だ
934名無しさん:2006/05/16(火) 17:17:55 0
マジで薄々だよなぁ。
これだけは改悪点だ。
ドライブの共振がもろに響いちゃって困るよ。
935名無しさん:2006/05/16(火) 19:58:47 0
ドライブの内臓やめればいいんじゃね
936名無しさん:2006/05/16(火) 20:54:20 0


  /~~~~~\ ?
? |::/^~^~丶:|
  |:|へ  ノ |:|
  |リ( ゚) (゚);|ノ
      L  /
   丶 へ_/
    _|  |_
937名無しさん:2006/05/16(火) 21:06:21 0
>>935
日本語でおk
938あぁ負け組さ:2006/05/16(火) 22:45:21 0
AeroStream CPUファンにCL-P0169選ぶやつは負け組
939名無しさん:2006/05/16(火) 23:48:00 0
ttp://www.thermaltake.com/coolers/itbu/cl-p0169/cl-p0169.htm
これか。 ・・・プレスコのはデカイな。

Noise AT DUTY 0-100% dB 15-46.5 dB
うるさいってことか?
940名無しさん:2006/05/17(水) 00:11:22 0
LGA775なら俺の
http://www.coolermaster.co.jp/item/Hyper%20L3_1.htm
の方がいいのかな?
D930だけど1300rpm以上には上がらないな
941940:2006/05/17(水) 00:29:08 0
π838万桁で1406rpmが最高だった
間違い間違い
942名無しさん:2006/05/17(水) 01:54:03 0
>>940
つ【24時間耐久wPrime】
943925:2006/05/17(水) 03:11:16 0
>>938
よくないのか?よくしらんが
944名無しさん:2006/05/17(水) 03:59:09 0
CL-P0169 五月蠅いばかりで冷えないし
ダメダメみたいだよ
945名無しさん:2006/05/17(水) 18:25:09 0
Athlon5000円引きか……。
心惹かれるものはあるんだよな。
946名無しさん:2006/05/17(水) 18:47:57 0
いつかけてもサポートつながらん
電話何本でやってるんだろ?
フリーダイアルじゃないし後悔した
947名無しさん:2006/05/17(水) 19:08:53 0
簡単な質問ならメールがいいと思うよ。
比較的返事は早く来たと思った。

でもゴラァ的な内容なら絶対電話
漏れはそれで長引いてしまった。
948名無しさん:2006/05/17(水) 20:20:34 0
ショップに電話しとけば1時間ぐらいでサポートから返答あるから
一回やってみ
949名無しさん:2006/05/17(水) 20:48:43 0
ぼくたち、わたしたちは
950名無しさん:2006/05/17(水) 21:02:59 0
>>947
ゴラァ的な内容だけど電話待たせっぱなしじゃorz
>>948
どうしても無理ならやってみます

二人ともサンクス
951名無しさん:2006/05/17(水) 21:58:57 0
今パソコン新調するかコンロー待ちするか迷ってます。
今買うなら6260Xにしようかと・・・。
現在のPCは壊れてるわけじゃないですが、5年も前のPCでそろそろ限界。
952名無しさん:2006/05/17(水) 22:11:25 0
5年前って一番中途半端な時期だね。
コンロー待ちかなぁ。
953名無しさん:2006/05/17(水) 22:18:09 0
5年前か。ちょうど壊れる時期じゃないか?
うちのやつもHDDが逝ったよ。

てかそろそろ次スレじゃね?
954名無しさん:2006/05/17(水) 22:29:40 0
俺のマザーは00年夏のだ。
まあHDDが先に逝っちまったんだがね。
955名無しさん:2006/05/17(水) 22:31:04 0
B30A注文から10日で届いて、ワクテカしつつBF2やろうと
PC起ち上げたら、モニターの電源はいらない。(つД`)

956名無しさん:2006/05/17(水) 22:32:29 0
>>951
利用頻度次第だろうけど、もうちょい待ったらコンロも省電力版X2も
体感スペックが判明した上で選べるんだし。
チップセットも含めて、初物仕様で両方安定してないようなら、
その時点で枯れた939のX2を選択するのもありだと思うよ。
957名無しさん:2006/05/17(水) 22:36:55 0
>>955
モニタの電源コード入れろ
958名無しさん:2006/05/17(水) 22:51:24 0
買おうと思ったらこのニュースだよ
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~108408,00.html

いつまでたっても買えないオレ
959名無しさん:2006/05/17(水) 22:54:52 0
>>958
欲しい時買うのが一番いい
960名無しさん:2006/05/17(水) 22:55:09 0
俺も5年前のPC使い。

セレ633M+WinMe

よくがんばったと思う。
もう楽になりたい・・・。
961名無しさん:2006/05/17(水) 22:59:57 0
>>957
いや入れたんだけどね、どうやら初期不良みたいです。(つД`)
ちなみにモニターはFP93GXです。
@3日我慢つらいっすorz
962名無しさん:2006/05/17(水) 23:30:25 0
>>958
どれくらい省電力・低価格になったのかいまいちわからん
963951:2006/05/18(木) 00:12:51 0
レスありがとうございます

やはり状況を冷静に判断して秋あたりを目処に買い替えを検討します。
今は時期尚早ですよね。
964名無しさん:2006/05/18(木) 01:32:44 0
秋まで待てるんならそうした方がいいな
何買っても不満はでないと思う
965名無しさん:2006/05/18(木) 08:33:42 0
>>956
>枯れた939のX2

そんなものは存在しない
966名無しさん:2006/05/18(木) 09:30:22 0
いや、世の中は広い
我々の知らない未知のものがあるはずだ
967名無しさん:2006/05/18(木) 09:41:49 0
炎髪灼眼
968名無しさん:2006/05/18(木) 11:40:07 0
969名無しさん:2006/05/18(木) 11:41:06 0
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}            
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
970名無しさん:2006/05/18(木) 19:15:27 0
971名無しさん:2006/05/18(木) 19:17:10 0
なんだその非常ならぬ非情に分かりやすいコラは
972名無しさん:2006/05/18(木) 23:53:21 0
ってかエアロAM2っていつ頃でんのかね?
今の5000円引きか、AM2待ちかで非常に悩む・・・
973名無しさん