【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ285【エスパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん:2006/04/06(木) 02:33:33 O
43です
ページが表示できませんってでます・・・・・
後、インターネットオプションをいじれみたいなことが出てます
50名無しさん:2006/04/06(木) 02:36:37 0
>>49
弄れば良いじゃない
51名無しさん:2006/04/06(木) 02:39:51 O
エラーの通り弄っても、出来ないのです・・・・・
52名無しさん:2006/04/06(木) 02:41:27 0
>>51
昨日から今日までにナニを弄くった?
53名無しさん:2006/04/06(木) 02:43:18 0
>>51
接続→LANの設定でプロクシを使用する
のチェックを外す

後は1から1000まで言うのめんどいから
初めからネットの設定を全部やり直す
54名無しさん:2006/04/06(木) 02:44:12 0
>>51
何のエラー?
お前誰?
55名無しさん:2006/04/06(木) 02:51:33 O
53さん
分かりました
一回最初からやってみます
56名無しさん:2006/04/06(木) 03:04:19 0
少し前にウイルスに感染したためにOSの再インストールを行いましたが、
データのバックアップを取り忘れてしまいました。
OS再インストール前のデータを復元することって可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。
57名無しさん:2006/04/06(木) 03:14:40 0
無理
58名無しさん:2006/04/06(木) 03:28:23 0
可能
59名無しさん:2006/04/06(木) 03:37:50 0
難しいが可能性はゼロではない。
6056:2006/04/06(木) 03:59:59 0
ありがとうございます。
その復元方法はそういった復元ソフトを入れるとか、
業者さんに頼むとかになるんでしょうか?

探してはみたのですがリーソフトだと、
ゴミ箱から消しちゃったぐらいの復元しかできないようですが、
有料のものだけですかね…。
61名無しさん:2006/04/06(木) 04:17:39 0
それ以上の物を望むなら対価を払わないと・・・
6256:2006/04/06(木) 04:26:32 0
分かりました。
ファイナルデータという復元ソフト買ってきて試してみます。
皆さんありがとうございました。
63名無しさん:2006/04/06(木) 04:45:05 0
素人が完璧に復元するのは無理に近いけど・・・。
64名無しさん:2006/04/06(木) 05:04:37 0
おすすめのネットゲームを教えてくれ
65名無しさん:2006/04/06(木) 05:11:02 0
インターネットリバーシ
66名無しさん:2006/04/06(木) 05:30:19 0
男塾の桃と伊達が戦った場所
67名無しさん:2006/04/06(木) 06:53:16 O
パソコンに取り込んだデジカメで撮影した画像のサイズ(byte)を小さくする事ってできますか?大きすぎてヤフオクにのせられないんです。
できる場合、方法を教えてください。
68名無しさん:2006/04/06(木) 07:01:26 0
>>67
ペイントなら「伸縮と傾き」でサイズを縮小する。
69名無しさん:2006/04/06(木) 07:07:05 0
急ぎの用件なので、どこにレスしていいかわからずにここに書いています
板違いならごめんなさい

今、締め切り寸前の状況で広告チラシを作っているんですが
DLできる写真素材で、低価格のサイトがないでしょうか?
1枚15Kとかは予算的に厳しいんです

ちなみに必要な画像は、
外国人のエステを受けている写真・もしくは後姿などのヌード
エステの広告に使用できる範囲の画像で、印刷に耐えられる画質のものを探しています

時間ぎりぎりでネットカフェにて作業しているので、他に手段がなく
スレ汚しだったらすいません
70名無しさん:2006/04/06(木) 07:08:34 O
できました(*^o^*)
ありがとうございます。
71名無しさん:2006/04/06(木) 07:19:15 0
>>69
ここで聞いても無理だろw
ここに分かる人いるとは思えん。
72名無しさん:2006/04/06(木) 07:30:20 0
超初心者です。
アニメを見る時にメディアプレーヤーで画面を明るくしたり
暗くしたり調整するところがあるんですけど(ゲージをスライドさせる)
ファイルによっては動かなく中立のところにかってに戻ってしまうファイルがあります。
このファイルは固定されてるんですか?どうにかして画面調整できるようになりますか?
へんな質問ですけどよろしくお願いします。
73名無しさん:2006/04/06(木) 07:40:42 0
>>72
他のプレイヤーを使う
74名無しさん:2006/04/06(木) 07:41:58 0
>>73
そしたらどのファイルで画面の明るさ調整できるようになりますか?
言葉足らずなのでわかりにくいです・・・。
75名無しさん:2006/04/06(木) 07:43:27 0
モニターの輝度変えたりしないのか
アニメだけ暗いっておかしくないか
76名無しさん:2006/04/06(木) 07:45:38 0
>>74
ファイルの形式は?
77名無しさん:2006/04/06(木) 07:46:13 0
.mkvです
78名無しさん:2006/04/06(木) 07:47:48 0
チョイ荒れそうな予感
7972:2006/04/06(木) 07:48:29 0
>>76
AVIって書いてます。ファイル形式を調べてたので返信遅れてすいません。初心者だからすいません。
80名無しさん:2006/04/06(木) 07:50:35 0
ダウン厨かよ、真面目に答えて損した。
81名無しさん:2006/04/06(木) 07:51:07 0
初心者がmkvをどうやって作ったかが気になる
mkvなんて見れるくらいなら明るさ変えるの簡単だろ?
82名無しさん:2006/04/06(木) 07:52:08 0
なんだダウソ厨かよ
ダウソ板池
8372:2006/04/06(木) 07:52:30 0
だからAVIってかいてるんですけど言ってることへんですかね・・。
84名無しさん:2006/04/06(木) 07:52:30 0
>>79
その動画をどこから落としたのか教えてくれ。
確かめてみるから。
85名無しさん:2006/04/06(木) 07:53:23 0
winXPとwin98のNIC同士を直接クロスケーブルでつないでファイル共有しようとしているのですが、できません。
両方のパソコンで共有設定はしてるのですが、お互い見えません。
どうすればいいですか?
8672:2006/04/06(木) 07:54:10 0
>>84
落とすってダウンロードしたかってことですよね。
友人が録画(?)したものだと思います。
うまく画面調整できるものとできないものがあるのでどうしてかなって思いました。
不便に思ったので質問したのですが初心者すぎでしたかね・・・。
8772:2006/04/06(木) 08:00:32 0
先週の金曜日にその友人に会う機会があったので友人に聞いてみたのですが
友人にはこう言われました。
僕「この前借りた動画が詰まったCDのファイルなんだけどさ、画面の明るさ調整
できるものとできないものがあるよね?あれはどうしてなの?なんとかなんないの?」
友人A君「画面の明るさ調整まで俺が責任もてるかよ!うるさいんだよ!そこまで俺が知る由もねぇーだろ!」
そう言われたので思い切って相談にきました。よろしくお願いしますね。
88名無しさん:2006/04/06(木) 08:02:34 0
>>86
悪いがその友人に聞いてくれ。
あなたの質問は非常にデリケートな問題なんで、ここでは答えは貰えないでしょう。
8972:2006/04/06(木) 08:04:02 0
>>88
リロードしてますか?レスポンスが遅いような・・・
単純な内容に思って質問してみたのですが、そんなにデリケートだったですかね・・。
意味がよく分かりませんがもういいです。ありがとうございました。
90名無しさん:2006/04/06(木) 08:13:17 0
>>89
>>5
・nyやMX等のファイル交換ソフト
・白黒がはっきりしてない法律問題
91名無しさん:2006/04/06(木) 08:18:57 0
すみません>>85なんですが、教えていただけませんでしょうか。
92名無しさん:2006/04/06(木) 08:24:57 0
>>91
催促禁止
93名無しさん:2006/04/06(木) 08:25:11 0
>>91
98のHDDのフォーマットは?
94名無しさん:2006/04/06(木) 08:26:17 0
95名無しさん:2006/04/06(木) 08:27:11 0
>>93
ネットワーク越しのアクセスは、ファイルシステムは関係ない
バカは引っ込んでろ
96名無しさん:2006/04/06(木) 08:28:36 0
>>93
それに、どうせ聞くなら「98のHDDのファイルシステムは?」だろww
9772:2006/04/06(木) 08:34:50 0
>>90
友人がビデオ録画したファイルを
CDRに焼いて借りただけだのに
根も葉もないことを、勝手に決め付けてむちゃくちゃいいますよね・・。
人を疑るのは自由だと思います。それを人に押し付けて中傷して
濡れ絹を着せるような書き込みはどうなんでしょうか?
ここはこんな失礼な回答しか得られないのですか?
初心者の皆さんも本当に気をつけて下さい。
僕のような悲しい悲惨な思いはしてほしくありません。
こんな悲劇をみんなにみてほしくありません。
僕だけで十分です。
本当に気をつけて下さい。
これほどまでに人を信用して本音をはいてレスしたのに非常に残念な結果になりました。
悲しい限りです。
98名無しさん
いいから消えろ