【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ273【エスパー】
すいません…ドライバの削除ってどうやれば安全ですか?
画面がちらつきながらも一応セーフで起動はしたんですが…
本当にすいません…お願いします
教えて下さい
765 :
757:2006/03/17(金) 02:17:22 0
>>758>>760ありがとうございました
テキ を選択->検索->次の テキ までを選択
みたいな機能をなんと呼びますか
>>764 セーフモードでも画面が異常な場合ドライバ入れ替えても
改善されない可能性高し
>>764 素直にリカバリかクリーンインストールする事をお勧めします。
そうなんですか?セーフでも画面に変な線が入ってしまうのですが…
つまり、ドライバの問題ではなくグラボなどが壊れた…ということですか?
この場合は修理ってできますか?それと、ハードディスクの中身は消えますか?
本当に無知で申し訳ありません。
>>764 コントロールパネルのプログラムの追加と削除にNVIDIA Driversってないか?
あと、ちょっと気になっているんだが、ビデオカードのFANちゃんと回ってる?
FAN止まる→ゲームで高負荷→熱で逝きかけ
て落ちじゃあるまいな?
>>768 線が見えるならグラボ逝ってる。
外してオンボで使え。
横線がいっぱい入ってるんでしょ
それVGAが死んでる典型的な症状だね
買い換えるしかないよ
念のためにリカバリしておくって手もあるが、たぶん無駄だよ
>>768 >ドライバの問題ではなくグラボなどが壊れた…ということですか?
その可能性が高い。
修理の場合、(マザーボードかGeForceの)物理的な部品交換なので、
HDDの中身が消えると言うことは無いが、搬送中でのデータトラブルを防ぐためにもバックアップは取っておくおくべき
>>768 GF5700が逝ったなら、安いAGPのGF6600あたりでも買って換装すれば?
ビデオカード挿しかえてドライバ入れ直すだけだから楽勝だろ。
グラボをはずすのってどうやればいいですか?
外せば自動でオンボになりますか?
グラボのフィンは動いているっぽいです。
>>774 そのまま外せばいい。PCシャットダウンしてもわずかに通電されているので、グラボを外す際は、電源コンセントからコードを抜くように。
オンボードのグラフィック機能が無い場合は、起動時にパソコン本体からエラーを示す音(ビープ)が出る。
>>774 まずモニターとグラボをつないでるケーブルをはずす。
その後本体の裏にあるグラボのネジをプラスドライバーではずす。
次に本体を開けてプラスチックのグラボを固定している奴を外し、ゆっくりグラボを抜き出す。
本体のふたを閉めて最後にオンボードのところにモニターのケーブルをつなぐ。
わかりました。
でも、さっきちょっとあけてみたのですが、どれがグラボなのかいまいちわからないです…
こういった時、自分の無知が嫌になります…
オンボがなかった場合は買い替えしかないですか?
>>775 補助電源ケーブルがグラフィックボードに刺さっている場合、
グラボの基盤と平行方向に真っ直ぐ引き抜く。
>>777 大抵はスロット(パソコン左下。板状のものがいっぱい主基盤につなげてある)の一番上にある。
市販のパソコンなら、自分で直すのではなく、修理に出した方が確実。
>>777 さっきまでモニターとつなげてた奴がグラボ。
買い替えだな。
まあ新しそうなパソだからオンボがないなんてまずありえないけど。
連投すいません…
グラボ買い替え、もしくは修理の際、電気店など行って作業をお願いすることはできますか?
私は本当に不器用なので…
今はいない知人につくってもらったパソコンなので、本当に何が何の部品なのか分かりません…
>>781 できるよ。
修理出したらぼったくられるけどな。
グラボ付けるくらいならタダでやってくれるかも。
Maxtorの250GBハードディスクを買ったのですが、
つないでも認識すらしてくれません。
古いパソコンなので容量の壁問題かと思ったのですが、
OSはWin2000のSP4だから問題なし。
マザーボードはAopenのAX3S PROで、
メーカーの対応表を見ても問題なし。
IAAは最新のものを突っ込んでるので問題なし。
BIOSは更新したいけど、初めてだから躊躇しています。
上記の条件で認識すらしないのは
HDDが不良品の可能性もありですか?
手で触ってみると回転の振動があるので、
電気は来ているようなのですが。。。
ちなみにジャンパはCS Enabledの位置と
DS(MASTER)の位置に刺して確認しました。
これが間違いなのかなぁ。。。
でもジャンパなしだとSLAVEだしなぁ。。。
>>781 >今はいない知人につくってもらったパソコンなので、本当に何が何の部品なのか分かりません…
ほー、お前は
>>774で
>グラボのフィンは動いているっぽいです。
と言っているのだが…
>>783 認識してないならOSが表示される前の黒い画面に白い文字の所で止まるんだよな?
だとしたら不良品だよ。
IDEやRAIDコントローラーによっては
HDD[のジャンパ設定が違うだけで認識されないものがある。
>>781 スロットがAGPだから
>>782の言うとおりPCごと持っていって交換してもらうのが良い
自分でやろうとすると、間違って違う規格の物買うかもしれないし、
AGP買ったとしても6600や6800にすると電源の問題もあるし
あと、店員に説明する時は必ず遊んでるネットゲームのタイトル言うべし
>>785 増設でも認識してないとOS表示前に止まるのですか?(無知ですいません)
OSはちゃんと立ち上がってHDD認識以外は全く異常なしです。
すいません。フィンが動いていると言ったのは、パソコンの中でなにかが回転している音がしたので言ってみたのですが…
考えてみたら、ハードディスクも回転しているのですよね?
ひょっとしたら、グラボが止まっていたのかもしれません…
>>791 パソコンの中でなにかが回転している音がしたので
おそらくそのパソコンには
・CPUのファン
・チップセットのファン
・グラフィックボードファン
・電源ユニットのファン
がある。
パソコンの右下に板状のものを差し込むようなところがある。
そこについているボードについているファンが回っているかどうか確認。
>>791 パソコンショップに本体ごと持ち込んで店員と相談
無知な私に答えてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
やはり、グラボを買い替えしかないみたいなので、近日持って行き、買い替えと交換を頼んできます。
できれば、最後におすすめのグラボを教えていただけませんか?
やっているネトゲはTOEOです。
あ、あと、バックアップってどうやってやればいいですか?
最後まで無知で申し訳ありません…
>>786さん
紹介してもらったページを見て再確認したのですが、
ジャンパの設定には間違いありませんでした。
いちおうスレーブでも試してみようと思います。
>>796 念のため確認するが認識できないってマイコンピュータで
表示されませんって意味じゃないだろうな
>>794さん
いろいろとぐぐって調べてみたところ、
もしBIOSで引っ掛かっているとしても
HDD自体の認識には問題ないようです。
(容量の認識には問題あり)
>>797さん
ディスクの管理でも認識されていません。
何度かHDDの増設はしたことあるのですが、
こんな事は初めてで困っています。
>>795 TOEOなら軽いからFX5200で充分だよ
ただしFX5200にしてしまうと、3Dポリゴン系のゲームは今よりかなり辛くなると思ってくれ
性能良いの付けたいなら予算や電源、店の在庫状況にマザーボードとのかねあいもあるから、店員と相談してくれ
バイオのデスクトップ売りに行きたいのですが。
CD-ROMを全く読み込んでくれない状態です。
値段つきますか?
>>801 大幅な減額要素になると思われる。(型番、店にもよるが-3000〜-15000位)
804 :
801:2006/03/17(金) 04:00:36 0
ありがとうございました。
ジャンク扱いだけは避けたい・・。
DVD-I(29Pin)/ミニD-Sub15Pin
のコネクタに
ミニD-sub15Pin/DVI-D
のモニタは接続できますか?
807 :
783:2006/03/17(金) 04:32:47 0
やけくそでジャンパなし(スレーブ)でつないだら
あっさり認識しました。容量の壁問題もなし。
どうなってんだこりゃ???マスターでつないでるはずだぞ??
まあ、結果よければそれでいいんだけど、釈然としないな。。。
相談にのっていただいた方々、本当にありがとうございました。
なんだかよくわからない結末ですが、無事(?)解決いたしました。
つーか、これ・・・フォーマットするのに何時間かかるんだろ(汗)
808 :
名無しさん:2006/03/17(金) 04:44:17 0
でも中古って、クソでも高いんだよね〜
810 :
名無しさん:2006/03/17(金) 04:51:56 0
環境は変わってないのに最近、前よりも通信の速度が遅くなりました。
重いっていうんですか?クリックしたあとの反応が、鈍いというか・・
一般的に原因にあげられるものって何でしょうか?
わかる人がいたらでいいので教えてください。
>>807 同じくLBA48のHDDで、Win2ksp4で、440BXのマシンで、認識はするけれど
いくら待ってもフォーマットが終わらないという現象に遭遇したことがある。
この時はフォーマットが進まなくなる辺りが137GB付近というどう考えても
BigDrive関連のものだった。
OS自体はBigDriveに対応させたし、他のPCでそのHDDをフォーマットし
たときは全量読み書き可能だったが、2kからフォーマットすると何度やって
も同じところで止まる。厳密には止まっていなくて、激遅になるのだが、
137GBからはプログレスバーが進むだけでフォーマットされていないようだった。
これはパーティションを137GB前後で数百MBずつ細切りにしてみて確認。
結局、どうやってもフォーマットできなかったのでXPマシンでフォーマットして一応使えている。
>>810 単にその鯖が重いだけかもしれないので、
別のサイトとか一通り巡ってみて
どこでも重いようなら接続環境を疑ってみる。
ADSL環境なら、モデムの電源を引っこ抜いて
しばらく放置して、モデムを再起動してみるといいかも。