【BTX】DELL Dimension 9150その8 【BTO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
895名無しさん
あれれ、MCEで全画面にしてもマウス・カーソルが隣のディスプレイに
移動出来るようになったぞ。寝ている間に小人さんが・・・
896名無しさん:2006/03/32(土) 09:39:52 0
スピーカやサウンドカード改善したって
どうせ音の高さズレるしm9(^Д^)
897名無しさん:2006/03/32(土) 10:05:11 O
日付おかしくないか
898名無しさん:2006/03/32(土) 10:25:34 0
今日はエイプリルフールだからヒロユキのジョークでしょう
899名無しさん:2006/03/32(土) 11:32:36 0
>>892
つ精神科
900名無しさん:2006/03/32(土) 12:13:12 0
>>895
非アクティブ化すれば昔からできてた気が…。
901895:2006/03/32(土) 16:22:36 0
出来る時と出来ない時あるな。

>>900
難しそう・・・。
902895:2006/03/32(土) 16:28:09 0
MCEフォーラムでも仕様扱いだな、これ以上はスレ違い・・・w
903895:2006/03/32(土) 17:11:10 0
おおお、CTRL+ESCで脱出可能なことを発見っ!
904名無しさん:2006/03/32(土) 19:34:36 0
購入して一週間・・・

壊れたorz
905名無しさん:2006/03/32(土) 19:50:46 0
サポに電話して 「1週間も持ったら充分だろ。何が不満なんだ?」って言われたら面白いのに。
906名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:46 0
>>885 >>889

DELLのサポートは大嘘付きで有名ですから、何を言われても絶対に信じてはいけません。

彼らが「可能です。出来ます」と言った事の90%は不可能で出来ません。

彼らが「不可能です。出来ません」と言った事の90%は、彼らがもう少し努力する事で出来るようになります。

DELLのような「安かろう悪かろう」なメーカーにサポートなど求めてはいけません。もちろん、欲しい回答も求めてはいけません。
907名無しさん:2006/03/32(土) 20:06:10 0
>>885 >>889
DELLのサポートは大嘘付きで有名ですから、何を言われても絶対に信じてはいけません。

彼らが「可能です。出来ます」と言った事の90%は不可能で出来ません。

彼らが「不可能です。出来ません」と言った事の90%は、彼らがもう少し努力する事で出来るようになります。

DELLのような「安かろう悪かろう」なメーカーにサポートなど求めてはいけません。もちろん、欲しい回答も求めてはいけません。
908名無しさん:2006/03/32(土) 20:23:08 0
>>867-867
損益分岐点とか操業停止点を学べばいいと思うよ。
俺は祭り組みの発送が終わったからそろそろプチ祭りがくるんじゃないかと思ってる。
広告系が好調か不調か次第だけど。まぁPCが売れる時期だから祭りクーポンは無いかな。
909名無しさん:2006/03/32(土) 20:45:10 0



























一番安いスピーカーで買ったんだけどサウンドが糞すぎるので改善したい
スピーカーとサウンドカードどっちかを改善するならどっちのほうがいい?
910名無しさん:2006/03/32(土) 20:47:24 0
>>909

875 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/03/32(土) 00:11:51 0
一番安いスピーカーで買ったんだけどサウンドが糞すぎるので改善したい
スピーカーとサウンドカードどっちかを改善するならどっちのほうがいい?

▼ 879 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 00:35:38 0
>>875
スピーカーに決まってるだろ。
911名無しさん:2006/03/32(土) 22:33:17 0
このモデルを買おうと思ってるんだけど、リアファン無くてOK?
912名無しさん:2006/03/32(土) 22:47:25 0
気になるなら増設すればおk。
迷ってるならやめれ。
913名無しさん:2006/03/32(土) 23:18:15 0
>>885 >>889
DELLのサポートは大嘘付きで有名ですから、何を言われても絶対に信じてはいけません。

彼らが「可能です。出来ます」と言った事の90%は不可能で出来ません。

彼らが「不可能です。出来ません」と言った事の90%は、彼らがもう少し努力する事で出来るようになります。

DELLのような「安かろう悪かろう」なメーカーにサポートなど求めてはいけません。もちろん、欲しい回答も求めてはいけません。
914名無しさん:2006/03/32(土) 23:35:15 0
>>903
Alt+Tab
もしくは
Windowsキー
でもいけると思うよ。
Windowsキーだとスタートのメニュー開いちゃうけど。