【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん:2006/03/11(土) 05:05:16 0
>>917
それ、やばいよ。夏は爆熱で逝っちゃいそうだな。
919名無しさん:2006/03/11(土) 06:31:12 0
>>918
なぬ!?と、思って今、開けて見た・・・
逆だわ・・・内部に送風されとるぁ!?外から吸気してまつた・・・情報と違う希ガス
920名無しさん:2006/03/11(土) 06:35:58 0
>>918
俺も同じ電源だが後ろからの排気なんてほとんどないよ。ファンはちゃんと回転してる
CPUか何かの温度でファンの回転数を制御する機能みたいなのあるんかね
921名無しさん:2006/03/11(土) 06:38:52 0
>>919
それは有り得ない、ケースファンの風と勘違いしてるな
922名無しさん:2006/03/11(土) 06:50:55 0
よう知らんけど、12cmFANをケースFANの排気と同じ向き
に向けるのは物理的に無理なのでは?
923名無しさん:2006/03/11(土) 06:54:29 0
ケース前面のファンも回転ゆっくりだなぁHDDに風当たってないジャマイカ
924名無しさん:2006/03/11(土) 07:06:04 0
>>920
>スピードコントロールを電源がおこなってくれます。

あるみたいね。
925名無しさん:2006/03/11(土) 07:39:59 0
先週7800GTマシンを注文して届くのは20日以降。
7900GT・・・注文から到着までのタイムラグはつらいよな。
926名無しさん:2006/03/11(土) 07:56:43 0
ゲームやんねーしオンボードで十分!
もちろんオンボードで液晶とデジタル接続が出来る6120
これで消費電力も節約
927名無しさん:2006/03/11(土) 08:03:17 0
>>926
俺も同様
だが、HDD2機増設してRAID0を組み起動ドライブにする予定
あとは夏場とかに向けて冷却を見直す
928名無しさん:2006/03/11(土) 08:04:44 0
HDDクーラーってどうよ!?
929名無しさん:2006/03/11(土) 08:13:49 0
俺のはちゃんと風出てる
930名無しさん:2006/03/11(土) 08:48:41 O
>>925
7800GTでポチっちまったって書き込んでた人かい?
すぐ後に注文後すぐならキャンセル利くよって書いたのに、、
今からでも構成変更したいって電話いれてみたら?
931名無しさん:2006/03/11(土) 08:56:17 0
確かに12cmファンの回転は普段ゆっくりでHDDもほとんど冷却されてないっぽいんだが、
夏になって温度上がれば回転数も上がるかね
932名無しさん:2006/03/11(土) 09:03:54 0
リテールより冷えるクーラーない?
933名無しさん:2006/03/11(土) 09:31:56 O
つ「水冷」
934名無しさん:2006/03/11(土) 11:49:14 0
>>930
>7800GTでポチっちまったって書き込んでた人かい?

違う者です。そこ読んでなかった。
電話したら、工程の進捗状況にもよるが、入金後でも返金という形でキャンセルに応じてくれるとの事。
私の場合は在庫無し取り寄せの部品もあるし、9日入金確認なのでまだ大丈夫だと思う。土日は工程進まないみたいだし。

7900の事を聞いたら、BTOに関してはまだ分かりません。どうするか考えてまた電話してくださいとのこと。
935名無しさん:2006/03/11(土) 12:04:43 O
お言葉に甘えてキャンセルして
7600GTか7900GTを注文した方が幸福だわな
936名無しさん:2006/03/11(土) 12:07:49 O
お言葉に甘えてキャンセルして
7600GTか7900GTを注文した方が幸福だわな
937名無しさん:2006/03/11(土) 13:07:20 0
>>917
>>920
>>929
なに?俺もてっきり12cmファン電源は外から吸気して内部に排気してるとオモテタ
いや、排気なんてほとんど全くないぞwファンは回転してる・・・
12cmファンにティシュ近づけたら反応あったから吸気はしてる。
回転数が少ないんだなその代わり電源とは思えない静音性だけど

>>924
>>931
信じよう
938名無しさん:2006/03/11(土) 13:17:26 0
>>935
うん。先ほどキャンセルをお願いした。
7800の時から推測するに、7900がメニューに載るのは2〜3週間後、月末か来月上旬くらいかね。
となると給料日のあとだから、予定してた3700+から予算上乗せしてX2 4400+以上にしてしまいそう。
939名無しさん:2006/03/11(土) 13:18:18 0
電源の12cmファンが吸気なのってどの電源?
940名無しさん:2006/03/11(土) 13:54:01 0
7800GSにしよ
941名無しさん:2006/03/11(土) 14:57:27 0
>>938
来月上旬かあ…楽しみにしとこう
942名無しさん:2006/03/11(土) 17:11:59 0
6160買ったものなんですが
WINXP PROで起動するのに
WINXP画面で早いときは10秒くらいで起動するのですが
3回に1回くらい3分くらいかかることがあるのですが
心当たりある人いますでしょうか
BIOSなどの更新、変更はしておらずかったときのままです
943名無しさん:2006/03/11(土) 19:40:34 0
>>888
特に気にしてないよ

前のPCも5年間それで普通に使えてた。いまも24時間稼動中。
HDDとかかなり熱いみたいだったが、とくにかわりはないなぁ。
944名無しさん:2006/03/11(土) 19:42:11 0
7600GTはまだだが7900のほうならサイコムで選択できるようになってたよ
945名無しさん:2006/03/11(土) 19:52:21 0
6120買うつもりなんだけど、マイクロATXより普通のATXケースの方が
パッシングダクトついてるし冷却効率は後者の方がいいよね?
今後、増設するとすればHDDとHDDファン、CPUファンくらいだけどケースが
大きい方が何かと便利みたいだし
946名無しさん:2006/03/11(土) 20:03:45 0
5420ケースATX 他追加無し
室温20度
HDD 44度
助けてください。
947名無しさん:2006/03/11(土) 20:18:44 0
自慢か?
948名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:03 0
>>7のAMD、CPUドライバーって6160に入れてもいいのですか?
アスロン64×2 4200+です
949名無しさん:2006/03/11(土) 21:17:25 0
>>946
セカチュウか?
950名無しさん:2006/03/11(土) 21:25:59 0
X2はMSの非公式デュアルコアパッチとそのCPUドライバを正しく入れないと
いろいろ不具合でるみたい
951名無しさん:2006/03/11(土) 21:51:25 0
>>950
なるほど〜・・・
様子見してみます。レスありがとうございました^^
952名無しさん:2006/03/11(土) 21:58:02 0
以前静音化でPCを遠ざける、というのでモニタとキーボードを遠ざけたいんですが、
http://www.comon.co.jp/KVME-30.htm を使えますよね?
CPU切替器用延長ケーブルということで、
切替え装置のようなものにつなげるものみたいなのですが・・・。よくわからなくて・・・。
詳しい方アドバイスよろしくお願いします!
953名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:29 0
>>942
そういや俺もだ。
ログイン画面はすぐ出るが、ログインしてからが長いことがある。
2回に1回ぐらい遅い気がする。
サービスを見直したが原因が良くわからんかった。
今はウィルスバスターを疑っているが。
954名無しさん:2006/03/11(土) 22:47:09 0
確かにPCバスターは怪しいよね
955名無しさん:2006/03/11(土) 23:00:04 0
>>950
XP Proに多いんだっけか
956名無しさん:2006/03/11(土) 23:26:07 0
>>952
オスとメスだから大丈夫じゃないの?
957名無しさん:2006/03/11(土) 23:37:03 0
>>953
使っているうちに不具合出てきたからレジストリが怪しいかもしれない
定期バックアップとってる人は昔のに戻したら直るかも
958名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:11 0
B31J-5410P なんですが

ひとつ困っていることがあって、PCで音楽聴くんですが
音がすごく悪いんです。
シャリシャリした感じと言えば良いのでしょうか。
低音がシャリシャリしていて低音は割れてしまいます。

初心者なので、対処法が検討つきません。
それとも、こうゆうのが普通なんですか?

サウンドカードというものが必要なんでしょうか‥
959名無しさん:2006/03/12(日) 00:06:40 0
>>958
そりゃサウンドブラスター程度は用意した方がいい
バルクなら5000円でお釣りくるんじゃねぇの?

ひょっとしたらスピーカーが安物だからかもしれない
960名無しさん:2006/03/12(日) 00:14:28 0
┌─―――─――――――――――――――――――→SB
│ゲームするよ
│                   金あるよ           
│         DTMしたい… ┌―――─――――――→DTM板池
│しないよ  .  ┌―――─―┤金ないよ
└――――――┤        └―――─――――――→0404
          .│
        .  │                金あるよ
       .   │       デジタル  .┌―――――─→Lynxマジお勧め
      .    │しないよ .┌―――─―┤金ないよ
     .     └――――┤      . └―――――→ENVY24でも買っとけ
                  │
                  │          金あるよ
                  │        . ┌――――─→10万前後の高級板
                  │アナログ出力 │高すぎるよ
                  └―――─――┼――――─→ONKYO
                           . │金ないよ
                           . └――――─→オンボード
961名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:33 0
ゲームするならクリエイティブの、しないならオンキョーのボードでも買っとけって事だな。
962958:2006/03/12(日) 01:11:14 0
>>959〜961

丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。

>>960
0404とは何でしょうか? 無知ですみません



PCに直接ヘッドフォン刺して上記の音なのですが

サウンドカード追加しなくても、ある程度のスピーカー買えば
改善されるんですか?

スピーカーはPCに繋ぐから、サウンドカードがなければ今の状態の音を
良いスピーカーで聴くということにはならないんでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないです
963名無しさん:2006/03/12(日) 01:15:35 0
>>450
ちょっと古いけど・・・。。パネルはマイナスドライバーであけたんですよね?
964名無しさん:2006/03/12(日) 01:19:55 0
>>962
5410のデフォのDefinition Audioもそこまで悪くないと思うんだが・・・
つかヘッドフォンがボロなんじゃない?

今まで聞いてた音よりも明らかに劣化しているとかだったら分かるんだけど・・・
965958:2006/03/12(日) 01:32:16 0
Definition Audio??
既存のデバイス:Realtec となっていて
GIGABYTEのイコライザがあるんですが、これらとはまた別ですか?

ちなみにヘッドフォンは他の機器では正常です。
966名無しさん:2006/03/12(日) 01:54:24 0
>>568>>576
BF2
FEAR
QUAKE4
967名無しさん
クリエイティブのE-MU 0404だな。
クリエだからといって全部が全部ゲーム用ってわけでもナシ。