【Gateway】GT4012j専用Part4【64x2 BTX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名無しさん
やっぱレインしかないな
814名無しさん:2006/03/08(水) 23:29:50 0
皆、考える事は一緒だな
俺もレインがいいんじゃないかと思っていたところなんだよ
815名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:21 0
俺もあえて今まで黙ってたけど、実は心の中ではレインがいいんじゃないかと
思い始めていたところなんだよ
816名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:21 0
すまんが俺はtakeone
817名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:33 0
レインは値段と比べて高性能でど安定だけど
ゲートウェイは低価格が魅力なんだよなー
性能と安定性は低いけど
低所得はゲートウェイ、普通の人はレイン でいいんじゃまいか?
818名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:37 0
だよ和作のとこで買ってやれよ
819名無しさん:2006/03/08(水) 23:32:16 0
俺も予算がたりなくて泣く泣くゲートウェイを買ったけど
もう少しがまんしてレイン買えばよかったと後悔してるよ・・・
820名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:03 0
なんで何時もすぐにレインの話題が出てくるんだろ・・・
ここはゲートウェイ専用スレだぜ!?
高性能ど安定保障神のレインを話題にしたい気持ちはわかるけどさ
俺たちは選択肢を誤ってゲートウェイを買ってしまったいわば負け組みなんだし
今更後悔しても遅いんじゃないかな
821名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:08 0
今ひどい連続投稿を見た
822名無しさん:2006/03/08(水) 23:34:28 0
とりあえずイーマスレにも連続投稿しているから通報してきました
823名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:03 O
自演Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!111
824名無しさん:2006/03/08(水) 23:39:24 0
> 790
おれもこれでやられたよ。同じページ何度アクセスしてもフリーズ
たいていJ2SEのupdate 2だろ、インスコされてるの
825810:2006/03/08(水) 23:39:37 0
>>811
そうだったのか・・・スマソ
826名無しさん:2006/03/08(水) 23:48:00 0
Reign In Blood
827名無しさん:2006/03/08(水) 23:51:26 0
メディアリーダの仕様については本家牛サイトがspec表を掲載してるので参照されたし。

http://support.gateway.com/s/PC/R/GTModels/6206/6206sp2.shtml
「・USB 1.1 or later」とちゃんと書いてあるし、そして実際やっぱり遅い(w
ツクモの諸元表は紛らわしいな、確かに。
828名無しさん:2006/03/08(水) 23:53:24 0
↑はいはいスレイヤースレイヤー
829826:2006/03/08(水) 23:53:51 0
誤爆った・・・・orz
スマソ。
830名無しさん:2006/03/08(水) 23:54:38 0
↑はいはいスレイヤースレイヤー
831名無しさん:2006/03/09(木) 00:06:29 0
REGIN(レイン)
http://www.regin.co.jp/
レインの社長↓キモッ
http://www.order-box.com/wm/wm46.html
静音ショップ レイン -REGIN- part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1141228976/
832名無しさん:2006/03/09(木) 00:07:35 0
レイン工作員ウザ
833名無しさん:2006/03/09(木) 00:27:55 0
レイン工作員ってかゾヌの時代(前の)からの基地外だろ?
どこのスレにも顔出して荒らすのが目的。
頭は相当悪いと思うよ。人格障害者かも試練
834名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:03 0
株用にデュアルモニタにしたいんだがグラボは何買えば良い?
とりあえず2枚で、後々3枚にするかもしれないでつ。

教えてエロイ人!
835名無しさん:2006/03/09(木) 00:45:02 0
>>834
株はやめとけよ、と言いたいところだけどマジレスすると、
グラボによっては一枚でデュアルに出来る。

だから、出力端子が二種類付いてるグラボを二枚挿しにするといいかも。
株やるならモニタも四つくらい買っちゃえば?

ところで、このPCってグラボの二枚挿しなんて出来たっけ?
836名無しさん:2006/03/09(木) 00:45:37 0
特別デジタル接続と3Dに拘らなければ安いやつ(10,000円以内)でいいと思うよ
あとはPCIスロット(PCI-Eじゃない)に挿すビデオカードもあるし、好きなだけ増やしてください。
837名無しさん:2006/03/09(木) 00:48:00 0
>>834
そういう人は出来合いのデュアルモニタ仕様マシン
を始めから買うべきかと思われ。
パソコン代なんざたかが知れてるかと。

1PCでモニタ3枚は激しく使いにくいよ。
注意散漫になって効率落ちる。デイトレ用なら

デスクトップ1台→モニタ1枚
ノートPC1台
の組み合わせをおススメ。
838名無しさん:2006/03/09(木) 00:48:01 0
最悪USB接続の「サインはVGA」ってのもあるし
839名無しさん:2006/03/09(木) 00:49:03 0
グラボって違うメーカーのやつで二枚挿しとか出来るの?
840名無しさん:2006/03/09(木) 00:55:02 0
ttp://www.java.com/ja/download/help/5000041100.xml

おれ、ゲフォだけど、これになる
そんで、必ずフリーズするんだけど。。
841名無しさん:2006/03/09(木) 01:00:20 0
Ti4200か?
842名無しさん:2006/03/09(木) 01:23:38 0
>グラボって違うメーカーのやつで二枚挿しとか出来るの?
SLIとかCrossFireで動作させないならできるよ
相性問題とかはあるだろうけど
843名無しさん:2006/03/09(木) 01:26:45 0
本体が物凄い静かだけに、HDDのアクセス音が気になる。
ガリガリうるさい。これだけは以前所有していたPCよりも大きい。
844名無しさん:2006/03/09(木) 01:32:27 0
>>806
>>827
やっぱりUSB1.1なのね・・・ ありがと。儚い夢でした
せっかくメディアリーダー最初からついてるの売りに出来るのに
もったいないなぁ
845名無しさん:2006/03/09(木) 01:36:22 0
メディアリーダー自体はUSB2.0に対応してないの?
846名無しさん:2006/03/09(木) 02:44:32 0
メディアリーダーがUSB1.1なのはPenDモデルも同じなの?
847名無しさん:2006/03/09(木) 03:13:00 0
レインはPCケースがカッコイイからお勧め
永久保証・永久アップグレード付き
REGIN(レイン)
http://www.regin.co.jp/