【最大級】パソコン工房ってどうよ?8【自作系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ユニットコム(Faith、TwoTop)と合併し、日本最大規模の自作系PC企業と化したアロシステム。
その中核となる工房の未来や如何に?

公式HP
http://www.pc-koubou.jp/index.html

パソコン工房ってどない?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1007009916/
パソコン工房について 二店目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030805945/
【店員】パソコン工房ってどうよ?【光臨しまくり】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043778507/
【DQNさも】パソコン工房って?Part4【日本最大】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062158018
【最大級】パソコン工房ってどうよ?5【自作系】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1087218840/
【最大級】パソコン工房ってどうよ?6【自作系】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104763709/
最大級】パソコン工房ってどうよ?7【店舗乱立】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121232200/
2名無しさん:2005/12/23(金) 17:22:50 0
工房で買ったが、1度も作動しなかったPCが帰ってきた
3名無しさん:2005/12/23(金) 17:29:53 0
>>1
Seagate7200.7ハードディスク買った
RMA2010年11月までOKだった
どーせなら7200.9取り扱っててほしかった
42:2005/12/23(金) 17:45:21 0
20日ぶりに帰ってきたPC(BTO MT706x2変更なし)は一応は動いてくれるみたいだが、
電源入れるたびにビープ音が鳴り響く
サポートに問い合わせると、「仕様です」といわれた

…最近のPCは起動時にビープ音が鳴るのか…
5名無しさん:2005/12/23(金) 23:00:31 0
>>4
鳴らねえよw
6名無しさん:2005/12/23(金) 23:20:44 0
>>4
この手のビープ音?
ttp://www.redout.net/data/bios.html
72:2005/12/24(土) 00:53:09 0
そうです、短く1回
ちなみにサポートはメール、電話で確認
直に店舗に持ち込める環境ではないので、
このまま騙し騙し使うしかないなぁ

修理箇所も???な点もあるし、なんだかなぁ
8名無しさん:2005/12/24(土) 01:02:51 0
>>7
鳴るよw
9名無しさん:2005/12/24(土) 01:19:59 0
スピーカ取っちまえよ
10名無しさん:2005/12/24(土) 07:48:45 0
前スレ983だけど、RivaTunerってのを入れてビデオカードのファンを調節してみたけど、何も変わらない・・?
後ろや前の2つのファンはどの線をはずせばいいのか分からないし・・まいった。
11名無しさん:2005/12/24(土) 16:51:50 0
前々から疑問だったけどこの工房スレは「PCパーツ屋としての工房」を語るものなのか
「ホワイトボックスPC屋としての工房」を語るものなのか。
122:2005/12/24(土) 17:44:45 0
起動時ビープ音はAWARD製のBIOSのせいか
ビープ音の鳴るスピーカーの位置も外し方もわからんし、
このまま我慢するのも手か

ちなみにMSI製のK8N SLI
13名無しさん:2005/12/24(土) 21:53:35 0
送料無料キャンペーンをやってくれたまえ
14名無しさん:2005/12/25(日) 00:52:38 0
日本一のDQN店員がお待ちしております
15名無しさん:2005/12/25(日) 03:27:10 0
>>2
釣りか?釣りなのか?wwwwwwww

釣られてやるぜクマーーーー

1回鳴るのは正常起動。
そのビープ音で正常起動かエラー起動かを確かめるためのもの。
もし、どーしても気になるってならおそらくマザーの右下の方にある
フロントパネルポートのスピーカーPINを抜けばよい。
長方形の4PINのケーブルがスピーカーだ。
16名無しさん:2005/12/25(日) 03:29:27 0
>>10
つーか解らないのだったら素直にパソコン店に持ち込めば良いじゃない。

店によっては金取られるかもしれんけど。
172:2005/12/25(日) 09:20:09 0
>>15
釣りどころか、大助かり レス感謝

初期不良で交換になったのはメモリ1枚のみでかかった期間は20日
2枚は同じメモリのはずなのだが、外観が明らかに違う
しかも1つはハンダ付けしたような加工跡つき
EVERESTなどでチェックしてもデュアルチャンネルとして動いてるみたいだが
なーんか、すっきりしない気分…こんなものなのかなぁ

サポートの電話応対はていねいだった。30分以上待つ必要があるけど
18名無しさん:2005/12/25(日) 21:50:35 0
これ買った。
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/at511ram.php

23日(金・祝)の未明にポチして、その日の内に発送、24日(土)に到着した。
対応の素早い通販は気持ちいいね。

しかしホワイトボックスとはいえこんな金額でPC1機買えちまうと、ほんとに
自作しようって気なくなっちまうよなあ。
19名無しさん:2005/12/26(月) 03:06:18 0
BTOで4GBのメモリーで注文したら電話掛かってきて「ウィンドウズは2.8GBまでしか認識しないので、3GBで発送します」
だとよ。んだったら元からBTOオプションに加えんなYO。
20名無しさん:2005/12/26(月) 03:09:51 0
( ',_ゝ`)プッ
21名無しさん:2005/12/26(月) 20:34:29 0
22日に発送メールきて、いまだに届かないorz
22名無しさん:2005/12/26(月) 22:46:12 0
買ったはいいけど電源すら入らねー(。∀゚)
23名無しさん:2005/12/26(月) 23:03:04 0
電源おちまくってついに電源つかなくなったから修理にだしたら
初期不良で電源コードぬっこわれてたらすぃ

(´・ω・`)

まぁあれから順調だからいいけど
24名無しさん:2005/12/27(火) 16:37:23 0
こええなあ・・・ゲフォ7800搭載ノート買ったけど
今更不安になってきたよう・・・
25名無しさん:2005/12/28(水) 13:15:11 0
抽選券35枚全部ハズレってどういう事だよwwwww

(´・ω・`)
26名無しさん:2005/12/28(水) 21:26:59 0
>>25
そういうことです(`・ω・´)
27名無しさん:2005/12/29(木) 13:00:52 0
あのWEB上のルーレットマンドクチャイよな。
漏れも30枚くらいもらったけど1枚でやめた。
28名無しさん:2005/12/29(木) 15:47:51 0
今度ここでにゅーマシン買おうと思う
安いのはいいけど心配だ
29名無しさん:2005/12/29(木) 22:43:45 0
>>28
なら高いマシンを買えば良いじゃないw
30名無しさん:2005/12/30(金) 08:33:09 0
>>28 何が心配なの?品質?サポート?
31名無しさん:2005/12/30(金) 20:33:12 0

ここはパーツの事とかに聞いてもウザったそう
にまともに答えなねえチンピラばっかだし、

モニターなんてまともに説明はおろか触らせようと
しねえで電源切ったりする糞店員の巣窟じゃん。
仕方ねえからよく見れねえで価格だけで飼ったら、
まともに調節できねえギラギラモニター
目がやられたよ。

おまいらよくこんな滅茶苦茶なところで飼えるな
32名無しさん:2005/12/30(金) 20:55:31 0
どこの店舗だったか書いておくといい
それなりにダメージあるだろう。
33名無しさん:2005/12/30(金) 21:55:27 0
>>31

支店名をあかせ
34名無しさん:2005/12/31(土) 05:42:56 0
>>31
>まともに調節できねえギラギラモニター

単なるツヤ有りのパネルじゃないの?

だったら調節は出来ない罠。

支店名より商品名あかせ!

どこで買ったか?より何を買ったか?が問題だ。
35名無しさん:2005/12/31(土) 05:49:53 0
>>31

>ここはパーツの事とかに聞いてもウザったそう
にまともに答えなねえチンピラばっかだし

パーツ屋に量販店並のサービス求めても仕方無いかと。

モニターに関しては工房はあまり真剣じゃないのは確かだがな。
展示のモニターで工房のCM流してるしw

あれじゃモニターの善し悪しわからないYO
3631:2005/12/31(土) 12:00:49 0
伊○丹店だよ
37名無しさん:2006/01/01(日) 10:48:30 0
その類の支店は沢山あるよ
茶髪のロンゲなんか最凶
38名無しさん:2006/01/01(日) 15:12:53 0
工房の福袋ってどうよ?
39名無しさん:2006/01/01(日) 15:19:06 0
>>36
伏せ字になってねぇよw
40名無しさん:2006/01/01(日) 15:32:35 0
>>38
工房の福袋良かったよ
5000円は鬱袋だがw
41名無しさん:2006/01/01(日) 15:38:12 0
パソコン工房の福袋の中身って何だった?
42名無しさん:2006/01/01(日) 15:45:49 0
HDC-U250とGV-MVP/SZとLANケーブルとよく分からんシールみたいのが入ってた
2万のやつ
43名無しさん:2006/01/01(日) 15:47:48 0
すげぇ
ちゃんと福袋になってるw
44名無しさん:2006/01/01(日) 15:50:43 0
>>42
マジか
ちょっと行ってくる
45名無しさん:2006/01/01(日) 16:05:47 0
パソコン工房改心したのかw
46名無しさん:2006/01/01(日) 16:22:57 0
他の情報は無いの?
47名無しさん:2006/01/01(日) 20:40:06 0
店員が眠そうだったよ
48名無しさん:2006/01/02(月) 02:54:27 0
福袋イイ!!
49!dama !dama !!:2006/01/02(月) 09:00:15 0
ヨカネーヨ
50名無しさん:2006/01/02(月) 10:55:24 0
店舗でWEB価格での買い物は
まだできるの?
商品のきなみ12月から値段あげすぎ
51名無しさん:2006/01/02(月) 11:34:10 0
ここ店員の態度は最低だが、
価格は最低じゃないお結構バルク店にしては高め
52名無しさん:2006/01/02(月) 12:27:27 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/at630ramgf_ny.php

別の通販サイトでPCを買おうと思っていたのですが、
上記リンクのPCがほぼ求めている性能を満たしている上に
価格が2万円程安いので悩んでいます。

元々買おうと思っていたPCとの違いは

Pen4_3.2GHz→同3.0GHz
PC4200_DDR-2_SDRAM→DDR400
GeForce6600GT128M→同6800無印256MB

なのですが、どこかに地雷が埋まっているのでしょうか? 
スレ違い&自作板あたりで質問するべきだとも思ったのですが
工房のPCだという事もあり、こちらで質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
53名無しさん:2006/01/02(月) 14:27:53 0
>>52
ゲームがしたいの?
5453:2006/01/02(月) 14:36:14 0
ゲームだったらPenよりAthの方がいいんじゃない?
5553:2006/01/02(月) 14:45:29 0
5653:2006/01/02(月) 14:48:44 0
ごめん↑はOS別売りだったね
57名無しさん:2006/01/02(月) 16:10:00 0
>>52
多分MSIのマザーにMSIのVGAn電源はAcbell。
あとはLGのドライブって感じか。

ぶっちゃけ今時のPCなんて全部地雷よ。
58名無しさん:2006/01/03(火) 00:20:05 0
>>53
はい。MMOをするつもりです。
しかし仕事でPen4を激しく推奨なソフトも使うので
CPUはPen4の一択です。

>>57
全部地雷ですか…。

ウダウダと悩んでいる間に来年になりそうです。
59名無しさん:2006/01/03(火) 00:21:04 0
Pen4を激しく推奨なソフトってなんですか?
60名無しさん:2006/01/03(火) 09:02:05 0
推奨?
TMEPGEncXP3.0かな?
61名無しさん:2006/01/03(火) 09:12:02 0
パソコンに詳しい人は皆CPUとしてAthを選択するからね・・・
62名無しさん:2006/01/03(火) 12:43:44 0
>>52
工房で安めのBTO選ぼうとすると
このケースに行き当たるね
Athモデルだけどケース付属のファンが一番うるさかったよ


   ところで抽選券、当たった人いない? 14枚全部外れた
63名無しさん:2006/01/03(火) 12:54:10 0
>>62
俺のBTOのパソコンのケース付属のファンもうなってるよ
テラウルサス
64名無しさん:2006/01/03(火) 14:53:09 0
>>51
だよな。蹴り胃レ田句なるようなヤシ炒瑠ね
65名無しさん:2006/01/03(火) 19:34:21 0
今日 いわきの工房いってきました

なんと誘電DVD-Rセラミックコート50枚スピンドルがうっていましたよ
50枚で\3500以下ぐらいでした
値段的には買いですか?それとも高い?
どっちでもいいけど1つだけ買ってきたよ、
今の時期ノンプリンタぶる誘電メディアは
ケース入りしか売ってないと思ってたのですごくうれしい
66名無しさん:2006/01/03(火) 23:54:25 0
俺もほしい
67名無しさん:2006/01/04(水) 04:51:52 0
ハッキリ言って安いと思うよ。
うちの近くの工房はプリンタブルばっかりだからうらやましい。
他の店もそうだが・・・・・。
68名無しさん:2006/01/04(水) 08:25:40 0
>>58
まぁ、2年持てばいいか、くらいで買えばいいんじゃない?
パソコンなんて消耗品なんだし。今時。
69名無しさん:2006/01/04(水) 08:29:52 0
>>61
つまりAthユーザ=ヲタ、ということでよろしいかw
70名無しさん:2006/01/04(水) 09:50:42 0
>>61
俺も聞いたことがある。
IBM,HP,CiscoとかはAth愛用者が多いらしいね。
71名無しさん:2006/01/04(水) 10:28:38 0
パソ工のPCについてるacbelの電源ってすげー五月蝿い気がする。
これって確か静音電源だったような・・・
72名無しさん:2006/01/04(水) 13:48:26 0
>>65
もう売り切れでしたよ
ってか広告(お店内チラシ参照)には
50枚でなく20枚1280円のようだけど
73名無しさん:2006/01/04(水) 16:39:07 0
いついったの
まだケースで3個売っていますよ
俺はHDD300Gのものを1280円で2個買ってきたので
金欠になって買えませんでした
ってかHDDに保存しているのでDVDいらないしー
74名無しさん:2006/01/04(水) 17:37:41 0
>>68
アンタみたいな勝ち組に負け組であるこのスレ住人と工房店員の気持ちなんか
わかるもんか!
75名無しさん:2006/01/04(水) 17:41:44 0
この前、閉店間際にDVD-R10枚組みを万札で支払ったらレジの兄ちゃんに
むっちゃ面倒くさそうに睨みつけられた。
俺、そんな悪いことしたかぁ?
たまたま、千円札がなかっただけなのに・・・。
76名無しさん:2006/01/04(水) 17:43:17 0
店舗名と兄ちゃんの特徴を。
77名無しさん:2006/01/04(水) 18:42:18 0
>>58
Pen4でBTO組むなら、DELLとかNECで組むか、牛買うのが
一般的じゃないかな
ショップだと、、、フェイスとか?

パソ工房のそれは騒音対策をケチった分の割安さっぽい
78名無しさん:2006/01/04(水) 20:45:23 0
初売りでHDDの安売りってしてた?
もししてたならHDDの型番と値段を教えて欲しいなり。
7975:2006/01/04(水) 23:22:16 0
>>76
関西の店舗なんだけど、具体的な店舗名は他のスタッフに迷惑かかるかも
しれんから勘弁。
メガネかけてて髪を真ん中で分けてる少し太り気味の若い兄ちゃんだった。
おそらく、バイトだと思う。
でも、客からしたらバイトも正社員も関係ないんだけどな。
80名無しさん:2006/01/04(水) 23:30:20 0
>>62
このIN-WINケース、デザインは地味だけど実用面ではけっこう良いね。
8162:2006/01/05(木) 01:06:27 0
IN-WINケース、大雑把だけど計算したら
ファン、電源込みで5000円くらいの割合になった…

バラし易いのが利点かな、吸音シート貼りが楽だよ
サイコムでも同じもの使ってるみたいだし
82名無しさん:2006/01/05(木) 15:08:58 0
抽選券14枚全部ハズレだった
ソフトを買ってもソフト分には、抽選券がついてこないのか?
83名無しさん:2006/01/05(木) 19:09:13 0
>>75
茶髪のロン毛の兄ちゃんなんてもっと糞だぞ。
84名無しさん:2006/01/05(木) 21:29:36 0
>>78
全てが1割程度安くなっていました
型番とかわかりませんし、店舗によっておいてある在庫変るとおもうので
ご自分で確認ください
300Gシーゲート製13800円
300Gマックストア製12800円 STATは14800円であったのは確認しましたが
買いませんでした
85名無しさん:2006/01/05(木) 23:14:23 0

母がインターネットがしたいといっていますがDELLのPCが27,800円はどうですか。 
ディスプレイ 15インチモニタ付属LL-E1502A (Sharp製)
CPU Pentium III 1GHz
メモリ 256MB
HDD 40GB
光学式ドライブ CD-ROM
キーボード 付属
マウス 付属
OS OS(Win2000インストール済)
8685:2006/01/05(木) 23:18:49 0
工房のアウトレットげ売ってるものです。
87名無しさん:2006/01/05(木) 23:23:50 0
>>85
十分でしょ。
これで256MB増設して512にすれば言う事無し
88名無しさん:2006/01/05(木) 23:43:01 0
http://www.pc-koubou.jp/contents/special/dellpc.php
OSディスク・ドライバディスク・リカバリーCD・マニュアル無し

これか・・ 使えなくはないが面倒みるの大変だと思うがなぁ
89名無しさん:2006/01/06(金) 00:25:02 0
ドライバなんかどうでもいいが、リカバリディスクもOSディスクも両方無いってのは
万一のこと考えると気になるな。
90名無しさん:2006/01/06(金) 00:49:44 0
OSがどうにかできるのであれば文句なし
91名無しさん:2006/01/06(金) 01:14:15 0
その中古PCにOEMのOSつけてもらえるなら買ってもいいと思うけど
3万だすなら(モニター付でやすいけど)
新品スリム+OS+モニターで4+1.2+2=7.2万で工房で安いのうってんじゃん
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/value.php
ノートも買えるな
92名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:59 0
あぁこっちや
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/s320_main.php
さっきのリンクにはのってなかったよ
93名無しさん :2006/01/07(土) 23:52:08 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/at650ram_gf66gt.php

思い切って、これ買いますた
94名無しさん:2006/01/08(日) 00:10:50 0
そうか・・
95名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:52 0
やっちまったな・・・
96名無しさん:2006/01/08(日) 06:07:53 0
相談してから買えばいいものを
97名無しさん:2006/01/08(日) 09:27:19 0
98名無しさん:2006/01/08(日) 10:12:07 0
えっと
93さんのPCはなにが悪いの

予想としては騒音だけじゃないの
それともチップセットのヌフォ4かな
9993:2006/01/08(日) 10:48:58 0
メインマシンの老朽化で5年ぶりのPC新調ですた。
ドロー系ソフトを使うので815だと512Mしかメモリ積めなかったので、
少々きつくなってきたから。ペンDも考えたんだが、熱が怖くて。
自分で組んでも良かったんだけど440BX、815世代の人間には、
現行のPCを組むのに自信が無かったので工房で買ったのよ。

前のマシンは鯖ケースで組んだのでメチャ静かだっただけに
>98さんの仰るとおり、爆音とケースからのビビリ音が凄い!
それ以外は、今の所、問題ないのだが・・・
とりあえず、今後の課題はケースを換えたい。
100名無しさん:2006/01/08(日) 11:16:21 0
ケースのビビリ音があるのですか
それって工房に相談してみたら
もしかしてHDDのネジとかまともにとまってないのかもしれませんよ

あのケースで剛性低いとも思えないのでね
たしか自分でケースはずすと保証無しになるんだよね
101名無しさん:2006/01/08(日) 11:18:43 0
そんな物を出荷してるのか工房は
10293:2006/01/08(日) 11:59:16 0
>100 
電源入れて10分も経たない内からビビリ音がするのよ。
ケースを換えると保証外になってしまうんですね。
工賃が要るが工房に持込んで交換した方が賢明って所か。
しかし、希望のケースが無くて取り寄せになって時間を要する
事を嫌う性分の俺にとっては辛いかも。M/Bとか、ケース等(
ケースは別にしてもM/B等)の商品は価格下落のリスクが大きく、
展示スペースを喰うので地方の工房では置いてないのが痛い。

>>101
たまたま当りが悪かったのかも知れん。すべての攻防PCを
否定するのは、どうかと。当方、攻防HPから買った。


とりあえず、もう暫く様子を診る事にする。

103名無しさん:2006/01/09(月) 15:55:40 0
ビビリ音?
吸音シートとか使ってどうにかならないの?
最近流行りのゼリー状の耐振動パッド使うとか。
104名無しさん:2006/01/09(月) 17:05:42 0
振動の原因になるケースファンとCPUファンとHDDとDVDドライブを取り替えればOK。
できればケースとマザーも取り替えると良い。
105名無しさん:2006/01/09(月) 18:24:53 0
既出かもしれないけれど前スレ落ちてるので質問。

10周年キャンペーンの抽選券に書いてあるエントリーページが
今の今まで404なんだけれど、どこに行ったかしらない?
106名無しさん:2006/01/09(月) 18:28:16 0
107名無しさん:2006/01/09(月) 18:30:29 0
>>106
ありがとう。
108名無しさん:2006/01/09(月) 23:12:16 O
今度こちらでパソコン買おうかと思ってるんですがPen4‐630のセットのやつ。キーボードはちゃんとしたやつがほしいんですが+5000でマイクロソフトのマウスとキーボードのワイヤレスのがあるみたいですが評判はどうなんでしょうか?
109名無しさん:2006/01/10(火) 16:22:27 0
>>108
OEM版だから箱は無地だけど物は良い。
変な海外メーカーの安物とは比較にならんよ。
5000円ならかなりお買い得だと思われ。
110名無しさん:2006/01/11(水) 00:25:26 0
工房のAthlon64x2のBTOってどうなんでしょう?買った人教えてください
111名無しさん:2006/01/11(水) 01:19:16 0
画面が白くて眩しい
112名無しさん:2006/01/11(水) 22:44:40 0
>爆音とケースからのビビリ音が凄い!
ちょっと使ってたら音しなくなるかも
工房で昔買ったAthlonXp2500+がそんな感じだった
113名無しさん:2006/01/12(木) 09:26:13 0
また、いい加減な事を・・・・・
114名無しさん:2006/01/12(木) 12:46:54 0
115名無しさん:2006/01/12(木) 16:47:14 0
ビビリ音は温度やネジの閉め具合等で簡単に変わるからね・・・
経験上、寒いときのほうが出やすい気がする。
116名無しさん:2006/01/13(金) 07:02:35 0
DQN工房
117名無しさん:2006/01/13(金) 11:53:14 0
>>114
レスThx
118名無しさん:2006/01/13(金) 23:22:57 O
ここのBTOデスクトップPC(22万くらいのやつ)のマザボ、HDDの製造元ってどこ?
119名無しさん:2006/01/14(土) 01:34:48 0
店に聞け
120名無しさん:2006/01/14(土) 03:38:37 0
工房の品物で二度目のトラブル発生。

今回は工房ブランドのノートPCだが使用中突然ピチューンとかいってディスプレイが切れた。
その後電源入れなおしてもBIOSも表示されずHDのアクセスランプもつかねーので
考えたくないが、恐らく配線系が逝った模様。

とりあえず今日休みなんで月曜に電話する予定だが、また何ヶ月も修理にまたされるかもしれん(ファック!

何か進展があったらまた報告する是
121名無しさん:2006/01/14(土) 05:37:48 0
>>118
スペックのみ指定の場合、ちょっと前の原価は高いんだけど、もう売価は下がってて普通じゃ売れない
ってのを混ぜて、適当に原価割らないようにしてた
ま、昔の話だけどね
122名無しさん:2006/01/14(土) 09:36:02 0
>>118
最近はだいたいMSI。

123名無しさん:2006/01/14(土) 09:37:59 0
>>120
・・・まぁ,Clevoだしなぁ・・・。
海外ブランドの安物ノートPCは須くクソです。
MSIにしてもASUSにしても。
124名無しさん:2006/01/14(土) 15:32:09 0
LESANCE CL511RN-M
コレ買おうかと思ってたけど
上のレス見るとやばいのかな・・


125名無しさん:2006/01/14(土) 16:04:46 0
HDDは、今はだいたいMAXTORじゃね
126名無しさん:2006/01/14(土) 20:16:20 O
>>122>>125
サンクス
127名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:11 O
HDが幕は、ともかくマザボMSIって最悪じゃね?
128名無しさん:2006/01/14(土) 21:07:31 0
MSIの魔ザ簿ってだめなんか?
いや俺よくしらんのだが
129名無しさん:2006/01/14(土) 21:48:14 0
>>124
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1228/ubiq139.htm
こことか読んでみ。
とりあえず国産かっとけばよくね?
130名無しさん:2006/01/14(土) 21:55:00 0
>>128
自作用マザーボードは須くクソです。
131128:2006/01/14(土) 22:30:10 0
>130
俺は自作機にMSIのマザボつかってるけど(もらいもの)
4年ほどたってもノートラブルだが、どの辺に問題おきたりする?

そういや落雷でHDD逝ったことあったがマザボは無事だったからそれなりには
信頼してるんだが
132名無しさん:2006/01/14(土) 23:28:11 0
>>131
自作ヲタの悪い癖…自分の環境で問題が無ければ鉄板だとする癖。

どのメーカーも癖があるんだよ。
ある時期に出したある板は鉄板だけどちょっと後に出した板はクソ、とかな。
その他にロット問題や相性問題もあり、何時まで経っても無くなることはない。
一般ユーザから見たらこんなもん商品じゃねー、クソ製品と思って良いんじゃね?

俺らヲタは解ってるから良いけどなw
133名無しさん:2006/01/15(日) 16:28:02 0
工房のタワーを使ってるが、べつに不具合もないので、
ノートも買おうかなと思ってる俺は、頭冷やして
考え直せという結論でいいのか?
134名無しさん:2006/01/15(日) 21:08:16 0
デスクトップなら後からいくらでもパーツを変えられるので
どうにでもなるが、ノートはマザーや筐体に問題があっても
どうしようも無いからな。
135名無しさん:2006/01/15(日) 21:33:02 O
10万くらいのノートを買ったことがある俺が来ましたよ。電源とバッテリーが糞。それ以外に文句は、ないが止めとけ。自分でノートのマザボ付け替えれるならいいと思うがな。


ただそれならベアボーンと各種パーツ(HD、mem、CPU、など)で自作した方がましだわな。
136名無しさん:2006/01/15(日) 22:08:31 0
あれはノートパソコンじゃない
137名無しさん:2006/01/15(日) 22:55:40 O
ん?ノートのベヤボーンってあったと思うが
138名無しさん:2006/01/15(日) 23:28:24 0
ではノートPCで無ければ
なんなのかを答えてくれ>>136

139名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:04 0
ノートかもしれないPC
140名無しさん:2006/01/16(月) 07:18:05 0
>>139
それは何?
ズバリなんて言うの
141名無しさん:2006/01/16(月) 07:59:28 0
液晶とキーボードとタッチパッドが一体化したPC
142名無しさん:2006/01/16(月) 11:11:22 O
へ理屈乙。晒しage。ラップトップっていうならまだしも。
143名無しさん:2006/01/16(月) 11:44:24 0
グラフィックチップ付のClevoに関して、になるけれども。
こんなサイトあるから評判見てみては。

ttp://kettya.com/

実際触ってみて7800GTX搭載ノートがあまり熱を出してないのは
びびった。
144名無しさん:2006/01/16(月) 16:42:27 0
「アウトレット」って普通は在庫処分という意味だよな?
工房のDELL PenIIIのやつ あれほんとに在庫処分なのか?
中古品じゃあるまいな
145名無しさん:2006/01/16(月) 17:23:49 O
ノートは、電源とバッテリーが選べないのが痛い
146名無しさん:2006/01/16(月) 19:07:08 0
>>144
どうみても中古品です。
ほんとうにありがとうございました。
147名無しさん:2006/01/16(月) 19:24:32 0
単なる在庫なら、付属品が無いってのは解せん
148名無しさん:2006/01/16(月) 21:05:55 O
付属品を間違って捨てる何てこともありえないしな。本当に在庫処分だとしても地雷の確率高いかと
149名無しさん:2006/01/16(月) 21:16:01 0

アウトレットだからと買って、中古品が送られてきたらショックだわ。
詐欺に近いと思う。

150名無しさん:2006/01/16(月) 21:18:12 0
いや詐欺だろ
151名無しさん:2006/01/17(火) 12:57:45 O
無料修理1年を延ばせないかなー
152名無しさん:2006/01/17(火) 14:27:43 0
いくらや安くても詐欺はいかんよ 詐欺は
153名無しさん:2006/01/17(火) 15:16:59 0
そこは暗黙の了解ですから
154名無しさん:2006/01/18(水) 10:23:44 0
まあ、アウトレット=中古ってのは周知の事実だからな
155名無しさん:2006/01/18(水) 11:56:36 0
156名無しさん:2006/01/18(水) 11:57:36 0
ちなみに>>154は社員です
無視しましょう
157名無しさん:2006/01/18(水) 15:37:50 O
パソコン工房の通販BTOで型番忘れた上から何番目だろ…
白の次に黒のパソコンなんだけど、メモリを512Mから1Gに変えてステレオワイド液晶モニタのセットってお得?
ネット見たりネトゲするぐらいなんだけど…
158名無しさん:2006/01/18(水) 17:47:54 0
普通にお得じゃね?
ネトゲするんだったらメモリ1GBは欲しいしね。
159名無しさん:2006/01/18(水) 19:31:18 0
スピーカ内臓モニタなんぞにするより、その差額で別にスピーカ買ったほうがよくない?
160157:2006/01/18(水) 19:37:47 O
ワイドモニタに拘ってる訳じゃないんですが
長く使いたいのでワイド液晶モニタにしようかな?って考えてます。
予算的に10万ぐらいなので…
他にも良いパソコンありますかね?
161名無しさん:2006/01/19(木) 09:15:09 0
162名無しさん:2006/01/19(木) 19:25:53 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/svws341ram.php

https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/svws341ram.php
って、どちらがお買い得でしょうか?
今悩んでいます。
二つのCPUなんかはどっちが優秀なんですか?
その他の点も比べてどなたか背中を押してください
163名無しさん:2006/01/19(木) 19:35:53 0
すいません。間違えました。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30347137

https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/svws341ram.php
って、どちらがお買い得でしょうか?
今悩んでいます。
二つのCPUなんかはどっちが優秀なんですか?
その他の点も比べてどなたか背中を押してください
164名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:31 0
>>163
・・・オークションの品と比較するのもアレだが・・・

http://www23.tomshardware.com/cpu_2004.html?modelx=33&model1=42&model2=49&chart=14

純粋に上のベンチマーク結果だけで比較すると。
CPUの性能としては2.3倍程度下のほうのが早い。
ただし、マザーボード云々の話もあるので、
だいたい2倍程度の性能差だと思えば良い。

だが、普通にインターネットやオフィス用途に使うのであれば
性能差を気にする必要はほとんど無いと思われる。

上側のPCはおそらく中古だろうがモニタ付。
かつOS・オフィス付(正規版かどうかは疑問符が付くが・・・)
安いと言えば安いが、果たしてどうなんだろう・・・。
165名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:53 0
ペン3の1GにXP突っ込むのもどうかと思うが・・・サービスでメモリ増設しても256Mだし。
HDD10Gてのもどうかなあ。画像や動画を扱わないなら間に合うけどね。
もっさりしてて画面小さくても、メールとネットと文書作成できればいいってんなら
止めはしない。安いことは安い。

工房のやつのほうは、ゲームとか考えてないなら特に不自由なく使えると思うけど、
モニタとオフィス別売りだから、それらが必要なら4万程上乗せになるので
そのつもりで。
166名無しさん:2006/01/19(木) 21:04:41 0
ヤフオクの方はなんだか怪しいよ。
検索してみたけど、MA66Tで1GHzがみつからない。
たぶん2000年発売のPC。(まぁPen3だし)
ついてるXPはきっとアクティベーションできないよ。(動作確認用)なんて書いてあるしね。

既に3万なんだけど、これ安いかな??
ぐぐると中古屋のが1万以下であるよ。667MHzでOS無しだけど。
167名無しさん:2006/01/19(木) 22:13:34 0
>>164 165 166
ありがとう。参考になりました。
168名無しさん:2006/01/21(土) 18:25:29 0
XPて糞重い以外に何か利点あるのかいなぁ?
169名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:01 0
そうね最近の俺の思ったこと(OSは2000使っています)

PCでゲームパッドほしいいなぁ
USB変換でPS2の使っていてすごく便利なんだけど、別PCに差し替えたりするのは面倒だなぁ→クソ箱360のパッドがPCに使えるって(^o^)・・・・XP専用かよ

DS買ったら無線LANにすればネットワーク対戦できるのか
USBのやつ買えばOKなの・・・・・XP専用ジャン、俺のルータは設定できないから抱え必須!!


へぇ最近はソースネクストからゲームでているんだ、おっとこれエンディングみてないんだよな買ってしまうか・・・・・2000非対応じゃないの(-_-メ)98すら対応しているのになんでだよーーー100円ショップのもそんなのあったね

DVD/HDDレコかったぜ!・・・・RWなのに読めない???VR形式にはRAMドライバーが必要??XPなら素で読めるが2000はだめ、
・・・・・これはネットから情報もらって解決しました持ってて良かったパイのドライブ(^o^)

170名無しさん:2006/01/26(木) 00:16:37 0
OS入れてそのままにして、久しぶりに電源を投入したらノートPC壊れてました。
修理に出して1ヶ月、「動作確認中で〜す」という連絡から既に2週間。
「そんなに慎重に動作確認してもらわなくていいから、同じスペックの新品と
交換してください」といったら駄目でしょうか。
無償修理だから後回しなのかな?
171名無しさん:2006/01/26(木) 01:35:03 0
動作確認と称してHDDの中身コピーしてんじゃねーの
172名無しさん:2006/01/26(木) 01:59:45 0
それ1時間かからんw
173名無しさん:2006/01/26(木) 14:38:33 0
>>170
修理期間が長いのも問題だが、新品交換を要求して通るなら裏やましい
174名無しさん:2006/01/27(金) 00:25:23 0
いや、そんな要求通らんだろ。
そんな殊勝なショップだったか?
175名無しさん:2006/01/27(金) 19:13:55 0
府中店行ったけど太り気味の店員態度悪かったよ
176名無しさん:2006/01/27(金) 23:11:12 0
舐められたんだよ
177名無しさん:2006/01/27(金) 23:18:34 0
男はやだな
178名無しさん:2006/01/28(土) 06:23:59 0
宮崎店どんな感じ?
179名無しさん:2006/01/28(土) 10:33:27 0
マッタリとしていて、それでいてしつこくない感じ
180名無しさん:2006/01/28(土) 13:27:34 0
宮崎店は修理にも手早く応じてくれたお
181名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:09 0
>>176
理由になってない気がするが
客が気に入らないから適当な対応することがいい訳ない
反論していい気になっているクズだね
182名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:35 0
府中店のあの店員は確かに態度悪いよ
183名無しさん:2006/01/29(日) 03:01:15 0
うちの地元はXeonなんか扱ってる割りにAMDマザーの品揃えが貧弱で悲しい
あとMicrosoftのマウスとかバルクばっかり置いてリテールないのなんとかして
184名無しさん:2006/01/29(日) 05:11:53 0
ここの店員はDQNばっか
何で、いらっしゃいませ が言えないのだろう?
こんな小売店見た事無い
まず社員教育が必要と思われ
客にシカトしてどないすんねん
185名無しさん:2006/01/29(日) 06:36:45 0
>>179,189
店員の人はどんな感じですか?
あとお店の雰囲気とか教えてくれ!!
186:2006/01/29(日) 06:38:08 0
189じゃなくて180でした・・・
187名無しさん:2006/01/29(日) 06:39:06 0
そんなことはないと思いますよ。
私が利用する福岡南店の店員さんはみんな声が高くて親切ですよ。
188名無しさん:2006/01/29(日) 18:20:19 0
ここまで店員がDQN連呼されるとまじで教育なってないんだろうな
おれもパソコン工房買い物いったがまじ店員DQN
店員同士でだらしなくしゃべりたくってるし態度もまさにDQNそのもの
189名無しさん:2006/01/29(日) 18:23:14 0
店舗名も書いとこうぜ
190名無しさん:2006/01/29(日) 18:23:57 0
その人の特徴もあったほうがいいね
191名無しさん:2006/01/30(月) 00:49:55 0
パソ工の店員は店によってバラツキが多いな。
伊○店はロクに挨拶もできないDQNばかりだが
尼○店の店員は結構まともだ。挨拶もできる。
192名無しさん:2006/01/30(月) 00:57:00 0
つまり
店長の次第か
193名無しさん:2006/01/30(月) 02:46:59 0
>>191
バラツキの無い販売店なんてあるのか?
194名無しさん:2006/01/30(月) 03:09:04 0
>191
確かに伊丹店はひどいな。真中分けの阪神の井川みたいな奴は態度悪いしキモイ。
メガネのお洒落な奴はなかなかいい奴だった。
195名無しさん:2006/01/30(月) 04:26:25 0
ん?メガネは2人ほどいなかったか?
ちょっと太ってるメガネと痩せてるメガネ。
痩せてるメガネは態度悪くないけど、チョイデブメガネは
態度悪すぎ。客を無視してオタ女相手に私語しまくり。
196名無しさん:2006/02/01(水) 01:57:56 O
修理にだして一ヵ月…
平均どれくらいで戻ってくるもの?
197名無しさん:2006/02/01(水) 05:31:39 0
こちらから電話しないと2ヶ月放置とかもありうるよ
遅いと思ったらつめなきゃダメ
198名無しさん:2006/02/01(水) 19:26:11 0
http://www.pc-koubou.jp/contents/info/3hosyou.php

…昨今の自作用パーツ事情でこんなんやるのかよ…
潰したいのか?

あ、でもクレボは保証外かwwww
クレボでコレやったら大赤字だよなwwwww
199名無しさん:2006/02/01(水) 19:36:08 0
>>198
●延長保証期間中の商品配送料金についてはお客様の往復ご負担となります。
●製品保証規定が定める保証期間内であっても別途保証期間を設けている商品または商品の箇所については、製品保証規定が定める保証期間に準じ、延長保証の適用外となります。
200名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:44 0
これ系の保証って
大概消耗品?関係は無料でないし
HDDアボーンとか埃でおかしくなった場合は実際保証なしなんじゃないかな

それと箱(ケース)あけた時点で保証がなくなるって
前前からスレの書き込みにあるけど、そのへんどうなるんだろう
201名無しさん:2006/02/01(水) 23:04:59 0
どーせ、めんどいことは店舗に全部押しつけて終わりでしょ……
202名無しさん:2006/02/01(水) 23:14:25 0
もちろんだ
203名無しさん:2006/02/01(水) 23:43:21 0
近頃、明石店で買い物してたら一人の店員にやたらジロジロ見られた。
別に不審な行動もしてないし、目立つ格好でもなく、オタっぽくもないのに意味わからん。不愉快
204名無しさん:2006/02/01(水) 23:56:43 0
いや、確かにお前は不審な行動をしてたし、目立つ格好で、オタっぽかった
205名無しさん:2006/02/02(木) 01:13:08 0
>>200
ケースあけたのなんかどうやってわかるんだろ。
206名無しさん:2006/02/02(木) 10:44:39 0
>>203
ウホ!いい男
207名無しさん:2006/02/02(木) 10:45:51 0
パソコン組み立てるのにツナギ着てたらアウト
208名無しさん:2006/02/02(木) 17:08:44 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_t3500ram.php

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6452.html
で迷ってるんだけど、工房のほうにする利点はある?
値段は全く一緒と思ってください。

あと、これHDDはSATA?ATA?仕様に載ってなかった。
209名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:58 0
迷わずツクモだな。
ツクモの方がメモリーの品質もいいし。
210名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:49 0
迷わず行けよ 行けば分るさ
ありがとおおおーーーーー
211名無しさん:2006/02/02(木) 21:20:35 0
アマドゥの姉ちゃんはどうよ?
212名無しさん:2006/02/02(木) 22:30:21 0
>>209
> ツクモの方がメモリーの品質もいいし。

これはどうかな。ツクモのは糞メモリの代表格だぞ。工房のは店によるかも試練が、意外に
悪くない(ような気がする)。
213名無しさん:2006/02/02(木) 23:08:27 0
両方買え
214名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:51 0
以前、工房のメモリ確認したらヒュンダイだった。
凄く不安定な動作だったのでマイクロンに換えたら
安定動作した。
215名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:21 0
ヒュンダイ?

ハイニクッスのことカニ?

ヒュンダイって車のメーカーあるがアレは気に食わん
216名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:38 0
>>214
そんな昔のSDRAMの話はどうでも良い
217名無しさん:2006/02/03(金) 02:06:31 0
>>214
そんな昔のSIMMの話はどうでも良い
218名無しさん:2006/02/03(金) 03:27:41 0
最近の DDR だと A-Data とか AENEON 辺りがあったなぁ。通販のバルクや
PCにしてはすごく良心的に思えた。
219名無しさん:2006/02/03(金) 10:56:41 0
初期不良で修理出したけど
いつになったら来るんだよ
金払ってから一ヶ月経ってるし
バカじゃねーのパソ工
新品を送りなおすとかねーのかよ
220名無しさん:2006/02/03(金) 14:35:59 0
確実に忘れられてますw
221名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:51 0
>>219
まだ、リテールパーツで全部品揃わないんすよ。
全パーツがあつまったら元ニートのバイトくんに
組み立てさせて送りまっさかい堪忍な。
222名無しさん:2006/02/03(金) 16:21:12 0
>>219
店舗名と担当者の特徴を晒しましょう
223名無しさん:2006/02/03(金) 21:33:32 0
そんな事したら訴えられちゃいますよ?
224名無しさん:2006/02/04(土) 09:23:00 0


は?
おまえ馬鹿じゃないのwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん:2006/02/04(土) 12:15:49 0
      ↑       


お前が一番バカだと思う
226名無しさん:2006/02/04(土) 15:39:06 0
__[警]   チャウッッテ!オレナンモヤッテナイッテ!
  (  ) (゚A゚)←>>224
  (  )Vノ )
   | |  | |
227名無しさん:2006/02/04(土) 16:36:09 0
そんな事したら告発サイト立ち上げちゃいますよ?
228名無しさん:2006/02/05(日) 00:04:27 0
晒されたくない社員が必死だな
ワラ

店舗名と特徴ぐらいじゃ
なにも問題無し。
229名無しさん:2006/02/05(日) 00:35:02 0
>新品を送りなおすとかねーのかよ

送るってことは通販だと思われ。
実店舗なら明らかな初期不良はその場で交換するはず。
230名無しさん:2006/02/05(日) 02:24:30 0
他のところでは採用もされないDQNバイトがいきがってる店
231名無しさん:2006/02/05(日) 02:33:34 0
何か恨みでもあるのかお前はw
232名無しさん:2006/02/05(日) 06:54:15 0
いや実際そうだし
すごいぞまじでパソコン工房の店員は
233名無しさん:2006/02/05(日) 10:16:15 0
お互い似たもの同士なんだし、じっくり話せば分かり合えるって
234名無しさん:2006/02/05(日) 14:03:56 0
そして十月十日後
愛の結晶が 産まれた
235名無しさん:2006/02/05(日) 16:36:12 0
パソヲタ特有の知識合戦みたいなノリが嫌

しょうもないごたくを並べる前にその身なりを何とかしろと小一時間
236名無しさん:2006/02/05(日) 21:12:27 0
鏡に向かって何言ってんだお前は
237名無しさん:2006/02/05(日) 21:41:15 O
>>235
パソヲタかどうか分からないがFMV、VAIO、Prius、hp、ショップブランドパソコンを触ってるが
俺は服は小学生のときから好きだった
自分で服を選んで友達にかっこいいなと言われたりしてた
デザイナーかモデルになろうと思ってたしな
今は芸術系の仕事してるが
238名無しさん:2006/02/05(日) 21:55:16 O
匿名掲示板にんなこと書いても仕方ねぇだろ
ナルシストは消えろ
239名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:39 0
常識ないんだよなここの店員
240名無しさん:2006/02/06(月) 01:12:18 0
社員乙であります
241名無しさん:2006/02/06(月) 05:54:52 0
\ !     ト、 | \|\  ! \ |ヘ.   |/
     ´ト、  「´「 ̄´「   ヽ´「 ̄´「´!  / / !  
      /  `ト ゝ|;;;;;;;;;!     |;;;;;;;;;| |/|ノ |       春までには退職かもしれません・・・     
    /    |   ゝ__,ノ       ゝ__,ノ /    \    
   f     ハ                 f       r 、|
242名無しさん:2006/02/06(月) 12:20:54 0
おめでとう
243名無しさん:2006/02/06(月) 21:10:36 0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ <工房のヌルさについていけない奴はどこへいってもダメだと思う
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
244名無しさん:2006/02/07(火) 21:16:31 0
>>230
>>232
日本橋のFaith、TWOTOP、パソコン工房の店舗所在地が現在の配置になってから
客層がひどくなったのは気のせいか?

工房にはメモリ、HDDが安いのでよく買いにいくんだが毎回相性やプラッターサイズ
について質問して時間とってるヤツがいる。

いつも週末に行くので初心者が多いのはわかるがあまりにも確率高杉。

あんなの相手してたらやる気もなくなるんじゃないか?


いっとくけど俺は店員じゃないので。

俺が工房に文句いいたいのはレジ前の価格表の売り切れ表示があてにならん事だな。
これ下さいって頼んでからゴソゴソ探しだして「売り切れです」っていわれるのが多い。
245名無しさん:2006/02/08(水) 01:22:25 0
>あんなの相手してたらやる気もなくなるんじゃないか?

接客がいい加減な事の理由にならねーよw
246名無しさん:2006/02/08(水) 01:41:58 0
>>245
接客業としてはそうだね。

俺はパーツ屋に求めてるのは価格と在庫状況だけなので。
毎週何店舗か価格みていざ購入って時にレジで長時間粘ってる
ヤツみて最近いらついてたので。

てか、工房って土日でもレジに一人しかいないのな。
だいたいどこでも二人以上はいるんだが?
店内見回しても誰もいないときあるし。

そろってサボってんのかw
247名無しさん:2006/02/08(水) 02:07:31 0
246だが

俺は別に工房店員の擁護はするつもりはない。
ただ、客の立場からしても鬱陶しい客というのがここに限らずよく
目につくので書き込んだだけ。
ガキが店内を走り回ってる光景もパーツ屋ではあり得なかった話
だし。

家電屋の接客と比べると酷いもんだがパーツ屋ってあんなもんじ
ゃないの?
祖父もパーツ売り場はあんな感じだし。
248名無しさん:2006/02/08(水) 12:47:19 0
>>246
人がたりないんだおー^^
もうどうしようもないおー^^
249名無しさん:2006/02/08(水) 12:50:21 0
どうして、店員でもないのに>>246-247がやたらと工房の肩を持つのか知りたい
250名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:58 0
工房マニアだからさ
251名無しさん:2006/02/09(木) 02:45:34 0
そんな奴おらへんがな〜
チッチキチー(ry
252名無しさん:2006/02/09(木) 12:41:50 0
店員にきまってるだろw
253名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:46 0
アンチ乙
254名無しさん:2006/02/10(金) 03:06:05 0
今日伊丹店行ったら、店員がフルモデルチェンジしてた。
お姉ちゃんも、めがね三つ編み肝女からちょっとマシな小太り姉ちゃんに替わってたよ。
男の店員も態度は悪くなかったし、ちょっとはマシになったね。
全員移動?クビ?
255名無しさん:2006/02/10(金) 07:32:52 0
>ちょっとマシな小太り姉ちゃん

それ、マシなのかw
まあ、あのクソ店舗がちっとはまともになったんなら行ってみるかな。
256名無しさん:2006/02/13(月) 15:08:40 0
みんな辞めてしまったわけで
257名無しさん:2006/02/13(月) 15:30:04 0
×みんな辞めてしまったわけで
○どいつもこいつもクビになった
258名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:15 0
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
259名無しさん:2006/02/13(月) 19:04:39 0
昨日2年前に買ったCLEVOが昇天(2回目)した・・・
修理に出すとまた高くつきそうなんでジャンクとして売り払います。
260名無しさん:2006/02/15(水) 02:09:07 0
故障個所はどこよ
261名無しさん:2006/02/15(水) 18:27:40 0
工房のツートップ化計画はどこまで進んでる?
元F社のiブラザースが念願のようで・・・
262名無しさん:2006/02/16(木) 01:52:55 0
工房でパソ買うくらいなら自作するのがよろしい
外資系メーカー製パソなら数年持つ
これぞ卸売業界の典型例
よく大手商社系と勘違いする椰子が多い
商社は色々な独立採算性のある事業の集合体
淘汰整理されつつある業界の有名企業を叩き買い→筆頭株主→役員派遣→統合
この親会社もいずれ買収のターゲット
本社の人間も数字だけしか見ない
人事に気に入られた人間だけが生き残る会社
人をコマの様に動かしすぎ
見てて辛い
偽装派遣会社認定
263名無しさん:2006/02/16(木) 07:29:13 0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「どこを縦読みすればいいのですか?」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'' 
264名無しさん:2006/02/16(木) 10:16:41 0













つまり乙葉 藤井夫妻はセックスレス
265名無しさん:2006/02/17(金) 09:26:43 0
/⌒ヽ
(,_i勿_,) 旦~
とりあえず、握り飯と茶でも食って落ち着け
266名無しさん:2006/02/17(金) 12:46:14 0
そろそろカレー屋になった頃か?
267名無しさん:2006/02/17(金) 17:33:51 0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>266  
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
268名無しさん:2006/02/18(土) 06:15:07 0
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt512_main.php

母板どこかな? GIGAなら絶対回避
269名無しさん:2006/02/18(土) 12:18:39 O
二十万以下でゲーム用のパソコンを買おうとしてるんだが、どうカスタマイズするのがベスト?
ちなみに、モニタ無し、OSアリでよろ。
270名無しさん:2006/02/18(土) 15:37:01 0
何のゲームよ?
271名無しさん:2006/02/18(土) 15:50:11 0
花札
272269:2006/02/18(土) 15:54:50 0
273名無しさん:2006/02/18(土) 16:15:40 O
>>270
書き忘れたorz
3Dゲーム用(FPSってやつ?)です。つーかスレ違いでしたら誘導お願いします…。
274名無しさん:2006/02/18(土) 16:19:12 0
275名無しさん:2006/02/18(土) 17:29:02 0
XBOX360ならFPSでまくり。
276名無しさん:2006/02/18(土) 20:19:22 0
XBOX360は新型出るまで待ち
277名無しさん:2006/02/18(土) 22:13:42 0
ゲーム用?
ペン4(セレロンは論外)もしくはアス64で選んで
AGPもしくはPC-exのグラボ交換可能なマザー搭載機を選んでおけばOK

その他ではケースの外観でお気に入りを選ぶ+排気FANでも追加すればいいんじゃないの
DVDなんて何でもいい、マルチとかのRAM使えるものだとLG製になりやすいので
そこは注意して別なの選択しよう
高くて12万でいけるでしょ
278名無しさん:2006/02/18(土) 23:01:07 0
おいデヴ
えぐるのはよせ
働いてる人間に悪い人間はいない
行き過ぎたスレは移管
悪いのは働いてる人間じゃない
↑だ↑がなんとも胃炎
279名無しさん:2006/02/19(日) 00:03:30 0
LGドライブ、焼きも読みもわりと性能悪くないじゃん
耐久性はぁゃしぃけどな
それより糞電源のほうを代えたほうがいいよ
ゲームするなら、メモリは1GBに増設
>273はとりあえず>268でいいんじゃない?
HL2 LostCoastで20fpsぐらいはでる
F.E.A.R.も最低画質なら何とか遊べるレベルだよ
280名無しさん:2006/02/19(日) 06:45:58 0
パソ工で、AOE3のPCを購入しようと思うのですが、
アスロンorペン4 メモリ4G HDD300G GT6800

これで充分ですよね?
281名無しさん:2006/02/19(日) 13:36:46 0
メモリは512x2有れば充分よ
HDDは録画しなきゃ80GでもOK
282名無しさん:2006/02/19(日) 14:18:18 0
こんな書き込みがあったので貼っておく。

>スマートドライブ2002Cを買いにPC工房にいったんですが
うっかりスマートドライブ2002の方を買ってしまいました。

レジで会計をすませて、店を出て30秒くらいして気が付いたんで
すぐに店に戻って事情を話したが、
「お客様都合による返品、交換は未使用、未開封品であっても
一切受け付けておりません」と冷たくあしらわれた。

この工房には、今まで30万円以上は落としてるのに
あまりにもひどいや。
283名無しさん:2006/02/19(日) 15:01:29 0
> 俺「すいません○○の在庫ありますか?」
> 店員「・・・・・・・・・・・・・ん・・ぁってる・・・ら・・しょなら・・すけど」
> 俺の心の声「はぁあぁぁああああああああああぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁあ?!」
284名無しさん:2006/02/19(日) 15:45:17 0
愉快な店員じゃないか
285名無しさん:2006/02/19(日) 16:34:43 0
>>268
店舗で聞いたらマザーはBIOSTARだと言ってた
286285:2006/02/19(日) 16:46:58 0
スマン。類似機種だった。>>268はBTOモデルだった orz
287名無しさん:2006/02/19(日) 16:47:14 0
>>282
この対応はあまりにもひどくね?
288名無しさん:2006/02/19(日) 17:01:08 0
店員の気分次第だと一言だけ言っておく…

そういう店舗は遠慮なく晒したほうが吉!!(・∀・)
289名無しさん:2006/02/19(日) 20:11:53 0
つーか、接客態度最低。
俺が前に工房へ行ったとき、客からの電話に対応している店員がテーブルに座りながら喋っていたな。
そう、商品が置いてあるテーブルに。
290名無しさん:2006/02/19(日) 21:15:32 0
パソコン工房って頭大丈夫ですか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=05124510661
2時間ごとに1円値下げしてるんですけど・・・・
291名無しさん:2006/02/19(日) 23:16:15 0
1円ならまだ大丈夫だ
292名無しさん:2006/02/19(日) 23:51:38 0
ほかの店が下げると自動的に下がるスクリプト使ってるみたいね。
293名無しさん:2006/02/20(月) 01:58:36 0
創価企業だから仕方ない。
294名無しさん:2006/02/20(月) 03:39:49 0
(´-`).。oO(どうしてそういう事をサラッと書いちゃうかなぁ)
295名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:20 O
273ですが、皆さんのアドバイスを参考に購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
296名無しさん:2006/02/20(月) 18:05:54 0
>>289
接客態度が最低なのは激しく同意。
3年くらい前、初めてここで買い物したとき、なんでこんなに態度悪いのかと
思った。
俺だけに対してかと思ったら、他の客に対しても同じ態度だったから
思わず注意してやりたくなったが、逆ギレしてきそうな
雰囲気だったから黙ってたけど。

それと、買ったPCの調子が悪くて持込検査をしてもらったときも
帯電防止手袋もしないで、素手でベタベタ触ってたのには恐れ入る。

おかげでアルミケースが指紋だらけになったよ。
ほっとくと指紋が落ちなくなるんだがなぁ。

シャットダウンして電源ランプが消えた瞬間に
すかさず電源ボタンを押して再通電するし、
人の物だと思ってやりたい放題だ。

さすがに頭にきて注意したら、「電源ランプが消えてから
通電したので問題ない」って言われた。

こいつら頭おかしいわ。
297名無しさん:2006/02/20(月) 18:56:22 0
>>296
キモイ
298営業おつかれさまです:2006/02/20(月) 21:01:24 0
297 :名無しさん :2006/02/20(月) 18:56:22 0
>>296
キモイ
299名無しさん:2006/02/21(火) 14:13:35 0
( ´Д`)キモッ
300名無しさん:2006/02/21(火) 14:19:34 0
接客態度もそうだが身だしなみからしっかり汁と言いたい。
いくら工房とはいえ、長髪縛りに髭面はないだろうに(;´Д`)




といってみるテスト
301名無しさん:2006/02/21(火) 16:30:27 0
>>300
申し訳ありません今後気をつけます。
お客様がお見えになったら「いらっしゃいませ」ぐらい言えるようにします。
「だからー」「ねぇっす」「んーっていうか」のような言葉は慎みます。
身だしなみも成人として恥ずかしくないよう整えます。
不快な思いをさせてしまい本当に申し訳ありませんでした。











といってみるテスト
302名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:14 0
とりあえず、カワイイねえちゃん雇え
303名無しさん:2006/02/21(火) 23:56:25 0
もうアレだ
ちくり裏事情でやれ
いい加減ピザでも食ってろ!デヴ!
現場は真面目な人が多い
あとは適当に梅ってくれ
304名無しさん:2006/02/22(水) 07:05:51 0
以上、ピザ店員の戯言でしたw
305名無しさん:2006/02/22(水) 11:43:11 0
>現場は真面目な人が多い

ワロスwよく言うぜw
306名無しさん:2006/02/22(水) 14:19:29 0
なんでここまで店員がDQNばっかなんだろうか?
307名無しさん:2006/02/22(水) 15:21:49 0
>>302
そうだそうだ。
少しはまともな店員を雇ってくれ。

揃いも揃って池沼店員ばかりの現状では
店内に足を踏み入れることすら躊躇われる。
308名無しさん:2006/02/22(水) 19:28:41 0
とりあえず、カワイイ兄ちゃん雇え
309名無しさん:2006/02/22(水) 20:38:05 0
今度DQN工房要った時DQN店員にイチャモンつけてぶん殴ってやろうかな
310名無しさん:2006/02/22(水) 20:43:09 0
逆切れ気味に「帰ってください」って言われたことがある漏れがいる。
確かに忙しそうなときに話しかけたのは悪いかもしれないけどさ。

ただ商品の中身を見せてはもらえませんか?と聞いただけなのに…(つд⊂)
311名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:36 0
>>310
おいおい、いくらなんでもそりゃないでしょ・・・
312名無しさん:2006/02/23(木) 01:49:24 0
>>309
それは警察呼ばれるぞ
313名無しさん:2006/02/23(木) 12:25:13 0
>>309
おまえ、やめとけよw
何考えてんだ?
314名無しさん:2006/02/23(木) 16:39:58 0
今日買ったHDが認識すらされないんで
交換したいんだけどその場で交換してくれる?
315名無しさん:2006/02/23(木) 16:49:54 0
>>314
どういう理由で認識されないのか・・・による
316名無しさん:2006/02/23(木) 17:33:26 0
>>310
工房店員なら十分ありえる話だな。
317名無しさん:2006/02/23(木) 18:22:30 0
工房店員なんてカワイイ、カワイイ
↓ここの自演店員に比べればな

228あたりから酷い自演店員があらわれる。殺人予告までしてるしw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138765833/215-
318名無しさん:2006/02/24(金) 00:35:26 0
ここの書き込み見る前に通販で注文してしまいました・・・
945G Expressセット、ペンD920、メモリ512MB×2です。
インターネットとエクセルワード利用には十分な機能ですよね?

前機は7年前に買ったGATEWAYの500MHzでした。
319名無しさん:2006/02/24(金) 00:41:24 0
用途に対して無駄に高性能で熱くて電力要りそうですね
320名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:36 0
あ、やっぱりそうですか・・・
無駄に高性能はいいとしても、発熱はどうしようも
ないですね。
321名無しさん:2006/02/24(金) 04:40:58 0
>>320
はい、どうしようもありません。
使ってみて、熱暴走起こすようであれば、ケースファンをつけるなりして工夫して下さい。

そのくらいの用途でしたら、熱暴走おこしてフリーズすることはないと思いますが・・・
322名無しさん:2006/02/24(金) 05:56:08 0
どうせそのうちネトゲやエロゲをやりだすんだろ?
熱対策はしとけ
323名無しさん:2006/02/24(金) 07:49:33 0
あ、やっぱりそうですか・・・
無駄に高性能はいいとしても、この会社はどうしようも
ないですね。
324名無しさん:2006/02/24(金) 08:08:04 0
PCサクソスで買った人に比べればマシ。
なぜ、こういうプラス思考ができないんだね。
325名無しさん:2006/02/24(金) 14:55:41 0
>>322
ゲームは二角取り以外やった事がありませんし、今後もゲーム自体
やる予定は無いのですが、一応熱対策しておきますね。
326名無しさん:2006/02/25(土) 19:10:07 0
1ヵ月経っても物が来ないので、キャンセルしたいのですが
どうしたら良いのですか?
327名無しさん:2006/02/25(土) 19:38:33 0
電話してみ。
おそらく、「もうすでに手配が始まってますのでキャンセルできません。」
と言われる。
328名無しさん:2006/02/25(土) 21:52:47 0
商品情報を見ても何時まで経っても確認中な件
329名無しさん:2006/02/25(土) 22:05:40 0
教えてちょんまげ
パソコン工房の店舗品でOS込6〜7万円価格帯マシンのHDDはSATA接続でつか?
330名無しさん:2006/02/25(土) 23:36:18 0
モノによる
331名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:47 0
ここのパソコンは自作機の代理作成みたいなものだから初心者が手をだす
ものではありません。トラブルがあっても自分で何とか出来る方むけです。

M/Bは大抵BIOSTARかMSI特注の廉価版なので耐久性も低いです。
CLEVOノートなんか買った日には禿げしく後悔します.....orz
332名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:33 0
東北・北海道は未だ工房のようだが、これもツー化されるのかい?
333【三村】:2006/02/27(月) 00:26:17 0
333
334名無しさん:2006/02/27(月) 00:30:09 0
335名無しさん:2006/02/27(月) 09:37:19 0
>331
M/Bは重要だよねー、ハズレ引くと...orz
長く店員やってりゃ数百台とマシン組むけど
安定稼動してるとホッとするでしょ?
処理が速いとか、いいスコア出してるとかは後にして
先ずは 「まともに動けよ」 って思うんだよな。
M/Bだけじゃないけどさ。

お客さんがCLEVOを持って店に入ってくると店員達は
「はぁ〜、サポートか、またCLEVO。出来る事なら返金してサッパリしたいよ」
と意気消沈する。
336名無しさん:2006/02/27(月) 09:42:35 0
>>335
被害者を増やさない事は出来る
CLEVO買おうとするお客様に「やめておきましょう。故障率No1ですコレ。」とそっと耳打ちすればいい
337名無しさん:2006/02/27(月) 10:38:48 0
2200Tとか2700Tとかの時はまだ修理率が低かったと聞いた<CLEVO

D400Sとかあのあたりから最悪な気がする。
338名無しさん:2006/02/27(月) 19:15:27 0
じゃレサンセでw
339名無しさん:2006/02/27(月) 19:49:43 0
>>335
そんなにCLEVOって故障率高いの?
大阪難波の方にある店で聞いたらオススメですって言われたけど。
340名無しさん:2006/02/27(月) 21:52:45 O
シカトしとけ
341名無しさん:2006/02/27(月) 22:54:41 0
そんなムチャクチャな
342名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:29 0
工房はマザボその他の型番も明記しろ
いまのままじゃ買えたもんじゃねーよ
343名無しさん:2006/02/27(月) 23:33:29 0
型番なんて飾りさ
344名無しさん:2006/02/27(月) 23:53:25 0
型番を書かないのは使う部品を特定しない→生産納期の安定化だよ。
普通だったら、店員に聞けば教えてくれるよ。
345名無しさん:2006/02/28(火) 00:03:17 0
工房のPCに使われているケース(IW-V581T)だけ欲しい。
346名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:02 0
おいらのCLEVOノートは1年半の命でした。
347名無しさん:2006/02/28(火) 01:48:01 0
CLEVOノートは冷却ユニットがヘタる。
俺のノートは壊れはしなかったが、2年でFPSで満足に遊べなくなるほど冷却不足になった。
348名無しさん:2006/02/28(火) 14:20:27 0
パソコン工房で買って、現在5年目。
よく動いてくれてるわw
でもそろそろ買い換えようと思うが、何かお勧めないか?
349名無しさん:2006/02/28(火) 15:51:05 0
350名無しさん:2006/02/28(火) 17:49:21 0
onimusyaスタンダードとか性能どうよ?
これを元にしたのをちょくちょくとメモリ増設とかVGAの性能をよくしたのを買おうと思ってるんだが
351名無しさん:2006/02/28(火) 17:50:45 0
>>349
先週初めに買って、昨日届いたよ。
352名無しさん:2006/02/28(火) 17:59:35 0
>>351
使ってみた感じどう?グレードアップどれくらいした?
353名無しさん:2006/03/01(水) 00:53:08 0
健ちゃん
調子乗りすぎ
やめてくれ
354名無しさん:2006/03/01(水) 15:07:45 0
まだOSインストールしたぐらいだから何とも言えない。

グレードアップも少しだけ。
HDD静穏化ケースと3年間保証。
ワイヤレスキーボードマウスのセットと三菱液晶17インチで18万ぐらい。

本体は結構静かだと思う。
ちなみにかなり重い。
355名無しさん:2006/03/01(水) 15:49:54 0
スペック詳しく
結構、奮発したんでない?
356名無しさん:2006/03/02(木) 02:02:59 0
>>350
ママンが一般流通品ちゃうから何かあった場合に困る悪寒

>>349
ママンがな… 地雷カモナー
357名無しさん:2006/03/02(木) 10:51:14 0
>>355

チップセット = NVIDIA nForce4 SLIチップセット
ケース = IN-WIN製 タワー型ケース IW-C588
電源 = ケース付属 430W電源
プロセッサ = AMD Athlon 64 X2プロセッサ 3800+/2GHz/L2cache 512KBx2
メインメモリ = DDR400 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ = GeForce 6600GT 128MB
TVチューナ = なし
TVチューナリモコン = なし
ハードディスクドライブ = 300GB 7200rpm Serial-ATA
パーティション分割 = パーティション分割なし
光学式ドライブ = 16倍速スーパーマルチドライブ [黒色ベゼル]
光学式ドライブ2 = 増設無し
フロッピーディスクドライブ = カードリーダーライター
静音化アイテム = HDD用 静音化ケース
キーボードマウスセット = 【おすすめ】Microsoft Wireless Optical Desktop/OEM [ワイヤレスセット]
キーボード = なし
マウス = なし
モニター = 【応答速度4ms!ゲームにおすすめ】 17型液晶 MITSUBISHI製 RDT1712SBK-BLACK [光沢パネル]
スピーカー = なし
サウンド機能 = 6chサウンド搭載
プリンタ = なし
OS = OSなし
ビジネス統合ソフトウェア = なし
ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア = なし(*OS選択時はノートンインターネットセキュリティ90日限定版がプリインストールされています。)
メールマガジン = メールマガジンの配信を希望
PCリサイクル = 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 = 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)
358名無しさん:2006/03/02(木) 10:57:59 0
ゲームやろうと思ってるんだが
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_t3500ram.php
これと
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/avws630ram.php
これどっちがいいかな?
359名無しさん:2006/03/02(木) 12:47:58 0

>>358
つ[信頼できる友人に予算多めに渡して組んで貰う]

ぶっちゃけゲームやるなら高信頼電源(電源単体で1万5000〜のモノ)
を積んでないと辛いモノがあるので、
ショップブランドはオススメしない。

Acbellの350Wだしなぁ…
ゲームやるなら450Wは欲しい所だと思う。(安物除く)
360名無しさん:2006/03/02(木) 12:49:48 0
>>358
あ、いっとくがs630RAMは論外だぞwwww
AGPバスすら無いのにまともなグラフィックカード増設できねぇw
361名無しさん:2006/03/02(木) 18:31:20 0
>>357
いいねぇ、大抵のことは出来そうだな。
362名無しさん:2006/03/03(金) 18:55:40 0
詐欺られた…
金だけ取られました、カナシス
363名無しさん:2006/03/03(金) 19:41:46 0

kwsk
364362:2006/03/03(金) 19:54:22 0
注文する「ディスプレイ付属」

商品来る、代金払う

ディスプレイが入ってない

問い合わせる

お客様の注文にディスプレイはありません
注文確認メールを参照してください

確認する

モニター = 17型液晶 MITSUBISHI製 RDT1712VM-BLACK [スピーカー内蔵]

(゚д゚)・・・ → orz
365名無しさん:2006/03/03(金) 20:12:13 0
オイ!!
黙ってないでゴルァ電話しろよ!!
366名無しさん:2006/03/03(金) 20:15:38 0
そこで泣き寝入りしちゃダメだろ
367名無しさん:2006/03/03(金) 20:16:12 0
368362:2006/03/03(金) 20:38:13 0
電話はもちろんしましたよ…
しかし18時でサポート終了のアナウンスが流れるだけ

ちなみに
>お客様の注文にディスプレイはありません
>注文確認メールを参照してください
このメールが着たのは17:56
そして土日は休み(もちろんサポートも

月曜日の営業開始時間と同時にゴルァ電話する。
369名無しさん:2006/03/03(金) 20:58:33 0
くれぐれも大人の解決をね
370名無しさん:2006/03/03(金) 21:58:42 0
大人なんて・・・大嫌いだああああ!!
371362:2006/03/03(金) 23:05:31 0
大人の解決と言われましても…

ふと思った
工房は「ディスプレイは注文されてない」と言い張ってる
それならどうして佐川はディスプレイ込みの金額を請求できるんだろうか?
佐川は「注文されるハズだった品」の金額を知っているってことになるわけだが
工房の言い分を鵜呑みにすると佐川はエスパー
372名無しさん:2006/03/04(土) 02:20:38 0
通販いい加減やからなー
( ゚Д゚)ゴルァ!!してお灸据えてやって下さい
373名無しさん:2006/03/04(土) 02:37:11 0
パソ工で、数年にわたり5台購入している
ぼちぼち2台追加せにゃならんと思って物色中なのだが
このスレ見てると
故障が多発するというデルの方がましなのかと思う。
とはいいつつ、大阪日本橋で購入してそうな気がする
今の所、店員のはずれに出会ったことないしなぁ。
374名無しさん:2006/03/04(土) 02:53:56 0
君はクジ運がいいね
375名無しさん:2006/03/04(土) 03:21:50 0
それだけが取り柄ですから
376名無しさん:2006/03/04(土) 08:55:02 0
自分で組むのが一番良いですよ・・・

ケースの付属電源はクソです。
2年超えた時点で3-4割くらい故障してる気がする。

電源に2万は突っ込まないと。
電源は故障するとマザーを巻き込んだりしてくれますから・・・。
377名無しさん:2006/03/04(土) 12:58:46 0
で、その2万の電源も
だんだん劣化するんだろ・・・じゃあ1万円のでいいや
378名無しさん:2006/03/04(土) 13:44:03 0
>>737
すでに5台購入しているならどんなものかよくわかっているでしょ

実際PCでハイエンドゲームでもしなきゃ
故障なんてほとんどおきないでしょう
仕事やネット見るぐらいならそれほど負荷もかからないとおもうけどな
379373:2006/03/05(日) 02:36:30 0
>>378
もちろんしょぼい不具合は出てますよ。
前面のUSBが死んでるとか、DVDは認識しないだとか、LANボードが速攻で死んだとか
色々あるけど、ちょろちょろっと手を加えれば問題ないかなと。
まぁ、トータルでやすけりゃいいかなと。ちなみにノートは激熱になります。
380名無しさん:2006/03/05(日) 11:45:03 0
それだけわかっているなら
買うかどうかはオマイが判断できるだろう

結局自作PCと変らんからな。組み代込み(自分でそろえるより安いけど)の値段だとおもえばいいよ
381名無しさん:2006/03/05(日) 17:40:19 0
しかしショップブランド製のPCに使われてる電源なんて以下省略。

つーかIN-WIN電源の故障率と言ったら…。
382名無しさん:2006/03/05(日) 19:33:29 0
おいおい、IN-WIN電源は特に問題ないだろ?
サイコムだって使ってるんだぜ
383名無しさん:2006/03/05(日) 20:49:09 0
powermanは地味に定評あるぞ。
電源単品で売ってないから、ブランドとしてはマイナーだけど。
384名無しさん:2006/03/06(月) 12:01:26 0
3年保証ってさ、そもそもこの会社3年後あるのか?
385名無しさん:2006/03/06(月) 12:31:46 0
>>384
カレー工房として明るい未来があるさ
386362:2006/03/06(月) 17:22:48 0
出荷時の確認漏れだったそうで
無事届きました

お騒がせしました
387名無しさん:2006/03/06(月) 17:41:04 0
>>386
おお、気になってたんだよ。
よかったよかった
388名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:17 O
俺先日、近くの工房で×2仕様でケースから電源やマザボその他選んで組み立てしてもらったんだけど、×2の工房モデルと、たいして金額かわんなかった。
店員の人も感じ良くて良かったよ。
389名無しさん:2006/03/07(火) 02:19:05 0
>>386
製品自体のレビュー希望
音とか使い心地とか
390クリックで救われる名無しさんがいる:2006/03/07(火) 12:32:12 0
http://bto.zero-city.com/

btoパソコンリンク集
391名無しさん:2006/03/07(火) 20:30:55 0
>>388
そうだよな、工房の店員のことを悪く書くやつがいるけど荒らしとしか思えん
392名無しさん:2006/03/07(火) 20:59:12 O
>>391
店員については地域ごとに違うとは思いますが、とりあえず地元の工房の店員さんの対応良かったですよ。他圏の工房はどうか判らないですけど……
393名無しさん:2006/03/07(火) 22:06:32 0
みんな工房を信じるんだ!
394名無しさん:2006/03/08(水) 03:29:14 0
ま、現状では工房以外の選択肢はないしな。
395362:2006/03/08(水) 12:29:11 0
>>389
まだちょっとしか触ってないけど
流石に処理が速いね

デスクトップ型は初めてなんでいい加減なこと言えないけど
ファンの音が少し気になる

この値段でコレなら大満足かな
396名無しさん:2006/03/08(水) 20:06:52 0
液晶のドット欠けとかはなかった?
397名無しさん:2006/03/08(水) 21:03:36 0
これからは、レインの時代だよ
http://www.regin.co.jp/
年度末セールやってて安いよ。
398名無しさん:2006/03/09(木) 03:03:38 0
レインで買います!!
399名無しさん:2006/03/09(木) 22:20:10 0
俺もレインに乗りかえします バイ
400名無しさん:2006/03/10(金) 00:26:28 0
やっぱりレインだ、100人買ってもV
401名無しさん:2006/03/10(金) 08:26:03 0
早まって工房で買っちゃったよオレ、レインPCと取り替えてくれないかなぁ
402名無しさん:2006/03/10(金) 09:54:19 0
いまフロントミッションオンラインしたくてパソコン買いたいのですが
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt710x2_main.phpと
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/gs500-fmo_main.phpのメモリ1Gと
Pentium4 6503.4GHzにアップグレードしたやつならどちらがいいのでしょうか?
403名無しさん:2006/03/11(土) 02:57:56 0
FX-57まじオヌヌメ
404名無しさん:2006/03/11(土) 19:42:01 0
Librage T3800X2RAM GF66GT
を購入しようと考えているのですが
何かこの機種の問題点とかありますか?
405名無しさん:2006/03/11(土) 21:51:56 O
光繋ぎ中なので携帯からなので申し訳ない。×2モデルは、たいして問題ないかとおもいますが、用途にもよりますが個人的には電源の交換は必須だとおもいます。
406404:2006/03/12(日) 01:14:40 0
>>405
ありがとうございます。
407名無しさん:2006/03/12(日) 03:16:42 0
>>404
(・∀・)イイ!!
・流行のデュアルコアCPUだ
・価格もまぁまぁだ

( ゚Д゚)マズー
・X2だとまっとうに動かないゲームが結構ある
・結構爆音だ
・フロントパネルの蓋が開閉しにくい(折れるかも)
・ママンが地雷だ
・HDDがIDEだったりする
・工房品質のPCだ

ちょっと前のゲームするつもりなら無難にシングルコアCPU搭載機をお勧めします。
408名無しさん:2006/03/12(日) 08:54:26 0
>・工房品質のPCだ

オイ!それを言っちゃオシマイだろw
409404:2006/03/12(日) 10:43:01 0
>>407
重ねてありがとうございます。
避けた方が賢明ですね。
ゲームも最新の3Dゲームとかはやらないので無難に
シングルコアCPUで探していきます。
410名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:29 0
>・工房品質のPCだ
これちょっと気になるんだけど。
ずっと前に店に行ったときレジの隣りでPC組んでたんだけど、
どのPCもあんなふうに組み立てられてるの?
あれは修理をしているだけ?
それとも店頭販売用のPCを組んでるだけ?
どちらにせよ客に丸見えの状態で、
オタクが2人とも黙々と組み立てる姿はマイナスイメージ。
たまにチラッとこっち見る目が、
「・・・んだよ・・・こっち見んなよ・・・」と訴えかけてる。
だったら店の奥でやれよ。
411名無しさん:2006/03/12(日) 15:54:14 0
店の奥なんてスペースが存在しない。
それが工房クオリティ。
412名無しさん:2006/03/12(日) 22:52:06 0
>410
工房を辞書で引いてみよう
413名無しさん:2006/03/12(日) 23:34:14 0
>>410
伊丹店の悪口を書くな!
414名無しさん:2006/03/13(月) 07:47:25 0
>>412
>工房(こうぼう)[=作業現場] 工芸家の仕事場。アトリエ空間。厨房よりは多少マシという表現でも使われる。
ひいてみました。
415名無しさん:2006/03/13(月) 13:12:18 0
何をひいたの?
416名無しさん:2006/03/13(月) 14:21:21 0
風邪
417名無しさん:2006/03/14(火) 13:59:19 0
CPUをフル稼働させているわけでもないのに非常にファンの音が煩い。
再起動を起こすことが多い。

買って半年経つんだけど、最近になって起動から3分ぐらいまでのファンの音が更に悪化してきた。

ネットワークのシステムレジストリにエラーがあるらしんだけど、これが原因なんですかね?
パソコン工房で買った P4M266A-8235です。
418名無しさん:2006/03/14(火) 16:54:54 0
そんなんで判るかよ
クリーンインストールし直してから、また来やがれ



うんこ電源がへたってるんだろう
419417:2006/03/14(火) 18:11:48 0
再起動時のエラー内容です。
http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=6d2cae6b-3668-4d51-a38f-038d649abac2&SID=1445

攻防の設定ミスなんでしょうか?
420名無しさん:2006/03/14(火) 18:17:25 0
www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt708sli_main.php
このスレ見る前に↑を注文しちまったぜ!!!
421名無しさん:2006/03/14(火) 22:08:04 0
>>417
まずはマザーボードだけ買ったのかパソコン毎買ったのか話を聞こうか。
422417:2006/03/14(火) 22:39:59 0
>>421
本体を買いました。
モニターなしで5万です。
423名無しさん:2006/03/14(火) 23:44:24 0
>>417
FANがうるさいのはFANの性能ではないのかね?
そうじゃなければ埃たまってないかい?

半年でも熱暴走でメモリーがおかしくなってしまったのかもしれん

しかしさぁ
エラーでていてエラーの内容調べることができるならなんで自分で対応しないの
此処に書き込むことでPCが直るのそんなわけないよね
BIOS更新やってみそ
424417:2006/03/15(水) 18:57:42 0
>>423
レスありがとうございます。
買った当初から音が気になっていたので、こういうものなのかもしれません。
掃除していても改善されなかったので埃は関係ないと思います。

バイオス更新は検索してみると、非常に危険な作業とありまして
初心者な私にとってはやるのを躊躇ってしまいます。

ここで質問させて頂いたのは、バイオス更新以外で、
何か初歩的なミスがあるのではないかと思い相談しました。

ショップに問い合わせればバイオス更新はしてもらえるんでしょうか?
1年間保障はついています。
425名無しさん:2006/03/15(水) 19:03:25 0
雑誌「パソコンの自作」と共同企画のやつはどうなんでしょ?
426名無しさん:2006/03/16(木) 01:02:01 0
>>417
越冬できなかったハズレの安いFANでも付いてるんだろな。どうせ汎用の8p
FANだろうから交換汁。所詮工房品質だから犬にでも噛まれたと思って諦める
か店頭で激しく( ゚Д゚)ゴルァ!!してみれば渋々交換してくれるだろうさ。

レジストリERRORは工房が原因じゃねーだろ。OS再インスコしてみなー
427名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:27 0
MSI VIAチップマザーにAopenグラボ抱き合わせBTOで販売なんぞするなよw
とんだ請負派遣社員店長がいたもんだ
そりゃ保障期間内修理依頼してくる罠
素人でもBTOできるんだよ?
スキルすら要らない職業の代表格みたいなもんだろ
ちょっと情報通な小学生にでも店長やらせてろタコw
笑いが止まらんwww
さすがパソコン工房ですね

428名無しさん:2006/03/16(木) 01:43:53 0
>>404
自作しとけw
この手のショップはもうだめかもわからんね
429名無しさん:2006/03/16(木) 01:46:15 0
>>411
御名答!
だまって外資系メーカーパソコン買うのが吉

430名無しさん:2006/03/16(木) 02:06:43 0

 ∫    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < 君も悠悠自適に自由を満喫しないかね?
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | 
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.  \____________
    ̄ (_)|| ̄ ̄


          勝ち組の板
   
    それが貴族クオリティー

独身貴族板
http://bubble3.2ch.net/single/
431名無しさん:2006/03/16(木) 02:08:46 0
申請なるはせきょー
432名無しさん:2006/03/16(木) 02:12:38 0
>>413
どの店舗も変わらんw
433名無しさん:2006/03/16(木) 02:25:32 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_t3500ram.php
これ基本にしてTV見れるPCにしたい。
メモリ512*2、TVきゃぷちゃかーど

これで快適にテレビ見れるかな?
434名無しさん:2006/03/16(木) 02:34:45 0
>>410
店でオーダーメイドの自作機は、何の資格も無い組立てヲタ店員が組んでるな。
しかも1年保証付けて売っている。…大丈夫か?w 当然静電気対策なんて…(;´Д`)

組上り済み自作機は一応工場から来るが品質はいい勝負だろうな。自作パーツで組
むPCの品質管理なんて所詮むりぽ。





と言ってみるテスト
435名無しさん:2006/03/16(木) 03:32:51 0
しかし話聞いてると廉価版メーカー製PCに使われている
パーツの品質も自作系パーツと似たりよったりのこと。

つまり、業界自体が安かろう悪かろうクソ店員になっているってことさ。
真面目にやろうとしてるヤツほど馬鹿を見る。
436名無しさん:2006/03/16(木) 09:56:42 0
不具合率は運といったところかw
ITねぇ〜
これはもうだめかもわからんね
437名無しさん:2006/03/16(木) 10:40:31 0
安いパソコンが当たり前になってきたから
みんな品質の高い安定性の高いパソコンを買わない

どんどん廉価競争が激しくなる

以下繰り返し

結局性能と価格以外で商品の特徴を作れないパソコンの
弱点ってヤツだねぇ…。
唯一成功しているのが松下のLet'sNoteくらいか?

仕方がないか、60年間ノイマン型コンピュータからなんら変化していないのだから。
438名無しさん:2006/03/16(木) 22:59:57 0
メーカー製の高いパソコンでも品質は糞だということがばれてしまった

安いパソコンが当たり前になった

価格で判断できなくなった初心者が地雷を踏みまくる

以下繰り返し

なのではw
439名無しさん:2006/03/17(金) 06:21:08 0
Sound Blaster X-Fi値上げすんなよ。13300円に戻してくれ、そうしたら買うから。
440名無しさん:2006/03/17(金) 14:08:04 0
>>433
TVチューナ搭載して録画とかいろいろやるなら
悪いこと言わないからIntel系つかっとけ。

なんだかよく分からないが経験上どうもAthron系チップセットで
TV録画関係やろうとすると調子が悪い。
nForceは鬼門だと思う。

とヲタが申しております。

まぁ、多分ちゃんと動くと思うんだけどね…。
441名無しさん:2006/03/17(金) 20:08:28 0
マァ アレダ
ショップ店員ならキャプチャボード メディアセンターエディションくらいなんとかしなされ
新人バイトにでも容疑の矛先向けとけw
>>440
だろ?w
442名無しさん:2006/03/17(金) 20:50:34 0
黙ってSiSチップマザーボードお試しあれ
754pinになるのは覚悟しなきゃならんだろうが
ClawHanmmerあたりなら安かろう紋
CPUなら中古でも問題梨
2点セット2万円前半で購入可能
メーカーから製品リリースされた以上
動作検証済
そんなにテレビ録画したいほど内容の濃い番組あるか?w
視聴する価値はあるが
それは情報源として
ネット配信がある品
地デジでもない限り現行品TVキャプチャボードは存在すら・・・orz


443名無しさん:2006/03/17(金) 20:52:30 0
麗しく高貴なる

我らが母校

おまんこ女学院

嗚呼 おまんこ 

おまんこ女学院
444名無しさん:2006/03/17(金) 20:53:37 0
ビューティー小雪主義おちんちんおっきっき♪
445名無しさん:2006/03/17(金) 20:57:17 0
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <  氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
446名無しさん:2006/03/17(金) 21:01:21 0

 ∫    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < 女はパショコン☆3年経てばただの穴w
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  |  買い替え 乗り換えはお早めに
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.  \____________
    ̄ (_)|| ̄ ̄


          新品主義!!
   
    それが貴族クオリティー

独身貴族板
http://bubble3.2ch.net/single/
447名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:43 0
もなちゃっと
http://monachat.dyndns.org/
448名無しさん:2006/03/17(金) 21:42:05 0
リブラージュ3700(今はカタログから消えてるけど10万のやつ)
を買ったんだが、電源が350Wだった。
なにこれなんか違くね?
449名無しさん:2006/03/18(土) 00:52:44 0
>>442
ソケット939もなかったか?
ソケット754ならFAXCONN 760GXK8MBあたりが良いの鴨菜
無論相性の良いと予想されるメーカーのキャプチャーボードが必要になる
あとはチャレンジあるのみか
もしくは某S社製センプロンTVモデルを徹底分析かまして真似するか
450名無しさん:2006/03/18(土) 11:09:20 0
AMD搭載テレビモデル
ttp://www.sotec.co.jp/outlet/spec-pj771b-a1-q.html


メーカーがメーカーなわけだが

451名無しさん:2006/03/18(土) 11:26:54 0
ここの店員、典型的なオタクが多い
まともな接客ができない、客に突っ込まれると
切れて客と喧嘩をはじめる。
452名無しさん:2006/03/18(土) 11:27:56 0
>>440
レス遅れたがサンクス。
Penで考えてみるわ
453名無しさん:2006/03/18(土) 12:41:51 0
>>450
 工房とどっこいどっこい・・・かね。
 
454名無しさん:2006/03/18(土) 12:43:31 0
>>452
PenはPenでもIntel系チップセット搭載のマザーな。
915とか945とか・・・

しかしIntel系買うならConroe出るまで待った方が良いと思うけどな。
第3四半期まで>>452が待てるかどうかだが。
455名無しさん:2006/03/18(土) 13:00:03 0
ウホッ
456名無しさん:2006/03/18(土) 13:03:44 0
>>451
マァ アレダ
バカになれない奴は販売なんぞやるなってこったw
いくら商品知識があろうと接客とはまた別だ罠
役者になればいいんだよ役者
突っ込まれたら「いや〜よくわかんないッス」と言いつつ頭でもかいとけwww
笑っとけw
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
457名無しさん:2006/03/18(土) 13:04:56 0
>>453
曹操
それが工房クオリティー
458名無しさん:2006/03/18(土) 13:05:27 0
miniSDを購入したが・・・・初期不良かどの機器でも認識してくれなかった
仕方がないので工房に持って行き動作確認してもらったところ初期不良と断定
電話対応の人は「交換か返品可能ですよ」と言っていたのだが
対応してくれた店員とは別人のようなので一応先に「返品希望」と強く言っておいた

だが、何を思ったか勝手に新しいminiSDのパッケージを開けて動作確認をした後
「じゃ、これ大丈夫ですので交換しますね」とほざきやがった
すぐに抗議したが、なかなか譲らず30分ほど交渉に時間がかかった
最初に口頭で伝えたことや、電話対応の人と話が出来たので最終的には返品できたが
なんかやるせない感情だけが残った

こんな糞ピザ店長を置いている工房はさっさと体制変えてくれ
オタ店員だけで経営なんかしないで欲しいわ
459名無しさん:2006/03/18(土) 14:02:19 0
以前ここでOSなしのPC買った時、CDRWが動かないので本体を
持って行ったとき、接客した工房の池沼店員が言うにはあなたの
セットアップが悪いの一点張り、大喧嘩になったことがある、
原因はPCと一緒に買った700MBのの媒体がサポートされてない
のが原因だった。
460名無しさん:2006/03/18(土) 14:23:59 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_w3700ramx800gto.php
これ買ったんだが、
商品名に「X800GTO」とか書いておきながら
中に入ってるのはRX800。勿論チップはX800
その上電源の容量まで50Wも低いヤツ入れやがって
返品してもらって質の良い商品買うか
普通に交換してもらうかどっちがいいかね?

ここまで糞だとは思わんかったぞパソ工
前もこの商品についてクレーム(中身違ったから)したんだが
その後急いでページ消したように感じた。
今はTOPから行けないようになってるし。
あーもうもう
461名無しさん:2006/03/18(土) 14:58:59 0
客も店もバカだねえw
462名無しさん:2006/03/18(土) 15:41:25 0
>>460
SONYはたいへんでつね?
463名無しさん:2006/03/18(土) 16:13:51 0
詐欺だろう
464名無しさん:2006/03/18(土) 16:36:18 0
まともな人間はすぐ辞めていきますから・・・
どこにも就職出来ないバイトですら雇ってもらえない
パソコンの知識だけあるコミュニケーション不全のヲタが
最後にやってくるのが工房。
465名無しさん:2006/03/18(土) 17:20:58 0
ここの店員に「いらっしゃいませっ!」と言われるとドキッとするのはなぜだろうか。
466名無しさん:2006/03/18(土) 19:19:47 0
>>460
工房は平気で証拠隠滅するから早めにゴルァしとけ
対応を見てトラブルが続く悪寒がするのであれば迷わず返品が吉
また嫌な思いしたくないだろ?

>>464
よくわかってるなw
社員は「まともでもコネのない人」は悟って短期で辞めていく.....(;´Д`)
ごく一部の香具師等だけがウマーなとこだからな。
まともなバイトは社員とやってること変わらんのに酷使されて;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
467460:2006/03/18(土) 19:28:16 0
とりあえず購入した店にメール送っといた。
一日一回しかメール確認してないみたいなんで
返事きても明日の昼過ぎだろうけどね。

工房はケース開けたらパーツ個別の保障になるんだっけ?
そしたらグラボと電源だけ返品ってのもありなのかな。
なんかパソ工で買った事自体が失敗だった気がするよ・・
468名無しさん:2006/03/18(土) 19:51:35 0
3Dゲームを安くやりたい、とBTOで買って使い続けて丸5年
突然再起動したり電源入れてもファンしか回らなかったり
おかしな現象が頻繁に起こるようになってきた。
そろそろさよならかしら('A`)
469名無しさん:2006/03/18(土) 19:58:40 0
3年以上もてばまあまあじゃない
俺のは3年半くらいで、マザーボードがいかれたのか
立ち上がるがすぐフリーズしてしまった
セーフモードでは動くから、HDが原因で無いと思う。
470名無しさん:2006/03/18(土) 22:08:32 0
まともなコミュできる人間が売り場に立つと売上あがる可能性も無きにしもあらず。
クレボノート買うくらいならレノボノート買うほうが安定性を求めればこその正しい判断。

471名無しさん:2006/03/18(土) 22:11:02 0
>>468
5年前のスペックで現代3D?
それおかしくね?w
5年持てばどこのメーカーでも持ちがすばらしいと思います。
472名無しさん:2006/03/18(土) 22:13:49 0
>>465
まだまともな店員のいる店だと思えばよかろう
比較的当たり
473名無しさん:2006/03/18(土) 22:30:49 0
>>466
コネ?w
請負派遣にコネ?
他にスキルがないから居座るだけだろw
IT最下層難民と言ったところか・・・
ソフ開連中からが本当のエンジニアだなあ
数字の出せない人間は辞めてくれて結構
これがダイワボウ本社の意向だろう
474名無しさん:2006/03/18(土) 22:35:08 0
>>466
ちなみに社員と呼べるのは法人営業から↑
店長クラスは某派遣請負組合員
ロケーションと売上目標だけの身のない店長会議なんぞしてもつまらんだろう
35歳以降が本当に心配だよなw
IT子会社ならまだわかるんだが
システム開発孫会社となると将来性に疑問符が・・・
475名無しさん:2006/03/18(土) 22:38:59 0
>>461
だなw
476名無しさん:2006/03/18(土) 22:45:48 0
少なくとも法人営業部のヒラは社員扱いじゃないな
そもそも法人営業っていうほど営業してない罠
477名無しさん:2006/03/18(土) 22:48:53 0
>>474
それは赤字経営悪化とともにリストラをスムーズに進める為の最終手段
瞬時に会社がなくなる恐れがある
明日は我が身ですねぇ
478名無しさん:2006/03/18(土) 22:51:41 0
>>476
営業しなくともヒラあろうと
楽で一定の給料がもらえ且つアロ幹部なんだよ
派遣店長と社員の差はいつになろうと埋まらない・・・orz
479名無しさん:2006/03/18(土) 22:54:35 0
>>458
攻防で買うなよw
あれだなあ
流通業界再々編だなあ
好きなようにえぐって良いよデヴ
またネタあったら投下するよん
480名無しさん:2006/03/18(土) 23:10:08 0
ヾ(●´Д`●)ノ゛
481名無しさん:2006/03/18(土) 23:45:26 0
     ___
   /     \     ________
  /  /=ヽ    \  /
 |   ・ ・     | <  大漁に釣れたなw
 |   )●(    |  \________
 \   ー     ノ
   \____/
   ┳⊂ ) 
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
482名無しさん:2006/03/19(日) 00:33:46 0
>>471
買った当時は余裕でハイスペックに分類される性能だったので
まぁ向こう5年以上どんなゲームでも困ることなくいけるだろ、と思ってた

最近はPCI-Expressとかあるんですね('A`)
安心しきってて全然情報を仕入れてなかった。浦島太郎状態
個人的には不満なかったから次もここで買おうかと思ってたが
こんなに評判悪いとは知らなかったよ
483名無しさん:2006/03/19(日) 00:46:04 0
4・5年前ならこのような形態の店はめずらしかったが
いまは量販店でも扱ってるから、池沼店員のいるような
店は潰れるしかないよ。
484名無しさん:2006/03/19(日) 01:15:13 0
>>467
クレーム処理の全てをアルバイトにさせるような素敵な事例もあるから入念に
対応相手の役職を確認した方が良いとおもわれ。今回は必ず店長を捕まえる
べきだろうね。メールなんぞスルーされる可能性が高いので、購入店の店長宛
てに電話で話を通した方がいい。パーツの交換は在庫データの組換で可能な筈
だから差額無しで表記されていたスペックにしてもらえ。
485名無しさん:2006/03/19(日) 01:28:01 0
>>482
所詮便所の落書きなので・・・。

ただ、今も昔も変わらないのは自分でお店まで出て行って
実際に店員と話して、この人は信頼できそうだ、と思う人から
買うことです。

一番良いのはバリューPCとかじゃなく
パーツから一式、知識のある店員に選んで貰うことです。

ただ、工房の場合、知識があって人間的にまともな店員が
もともと少なかったのがどんどん辞めていって
今では激レアと言う現実があるわけだが・・・w
486名無しさん:2006/03/19(日) 06:17:44 0
なんば店の悪口を書きやがって!!
487名無しさん:2006/03/19(日) 08:45:15 0
>>485
貴重な御意見アリガd
488名無しさん:2006/03/19(日) 15:24:32 0
くだらん内部事情はちくり裏事情でやれw
詰まらん!お前の話は詰まらん!!

489名無しさん:2006/03/19(日) 16:25:51 0
パソコン工房で買うPCについてくる液晶ってどうなんですか?
一緒に買ったほうが安いけど応答速度遅かったりするなら別で買おうかと思ってます。
490名無しさん:2006/03/19(日) 17:13:36 0
>>489
店員に聞いてみれば?w
491名無しさん:2006/03/19(日) 18:02:12 0
>>490
ネットで買おうと思ってるんだけど見に行った方がいいかな?
492名無しさん:2006/03/19(日) 18:31:20 0
>>484
店長を指名してクレームなんていかにもな考え〜
そんなんじゃ、『責任者出せ〜』って暴れてる酔っ払い親父とおんなじ。

客は何をしてもいいって考えの人多いよね〜
ま、普段の生活で虐げられてる分を店の店員にぶつけるしか。。。

ちなみに俺は同業者だけど、従業員はバイトを含めて、みんな店長代理の名刺
もってる。当然484のような客用に、名刺を渡すときに便利。
ま、客も客だけど、それをうまいように扱えない工房店員もあほかと。
493名無しさん:2006/03/19(日) 18:34:14 0
>>489
メーカーも品名も省略されてる奴は「それなり」ということで。
そういうこと気にするなら金足して指定すればいいでしょ。
494名無しさん:2006/03/19(日) 19:06:56 0
(・∀・)ニヤニヤ
495名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:43 0
496名無しさん:2006/03/20(月) 03:23:06 0
そろそろカレーの話に戻さないか?
497名無しさん:2006/03/20(月) 23:17:51 0
ってかパソコン工房っていらなくね?イーマとかに押されてるしスペック的にもイーマの方が安い・・
別に信者じゃないけど単純にそう思う
498名無しさん:2006/03/20(月) 23:59:08 0
>>497
ハゲ堂
まだ利用しようとする客がいる時点である意味ドン弓|きw
499名無しさん:2006/03/21(火) 00:14:29 0
工房が必要かどうかはともかく、イーマはどうかと。

BIOSTARのマザーもイマイチだと思うがFICはもっと酷いぞ!
500名無しさん:2006/03/21(火) 06:45:21 0
なんで工房の店員ってどこの店舗でもキモイんだろう
501名無しさん:2006/03/21(火) 08:27:46 0
仕様ですから
502名無しさん:2006/03/21(火) 11:10:14 0
北海道の某工房に輝いてる店員がいた、技術的な事を丁寧に説明してくれる
すごく親切な店員、プログラムなんかの疑問にもこたえてくれた。
他の店員はDQNだったが。
503名無しさん:2006/03/21(火) 11:17:11 0
(^-^)
504名無しさん:2006/03/21(火) 13:46:55 0
兵庫県の某工房に輝いてる店員がいた、法律的な事を丁寧に説明してくれる
すごく親切な店員、労働基準法違反なんかの疑問にもこたえてくれた。
他の店員は会社の犬だったが。
505名無しさん:2006/03/21(火) 15:21:22 0
修理に出して中々帰ってこないから苦情の電話しまくったお
3週間経ってやっと電話がきた。

「後1週間ぐらい待って下さい」


(#^ω^)
506名無しさん:2006/03/21(火) 16:58:38 0
工房頑張れ!!
しかし、株式公開できるんかな?
507名無しさん:2006/03/21(火) 18:07:28 0
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6452.html
イーマシーンズ J6452
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_t3500ram.php
パソコン工房 Librage T3500RAM

どっちがいいかな。
508名無しさん:2006/03/21(火) 19:43:15 0
>>506
きっと後悔することになる
509名無しさん:2006/03/21(火) 20:36:16 0
えっと、どこが面白いかというと、公開と後悔とをかけたところが(ry
510名無しさん:2006/03/21(火) 22:16:05 0
>507
両方買えば分かる。
511名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:35 0
>>506
無謀。
理由は色々あるだろうが、そもそも市場で買いたい個人もファンドも現れない可能性大。
店頭公開と同時に倒産の恐れ有り。
公募しても値がつかないだろう。
店頭公開できない企業は日本中にいかほどあると思う?
本社の不正経理なども公開すれば見逃されなくなるよな。
危ない橋を渡る故に公開しない企業。
強みのある中小である為に公開しない企業。
旨みは知られたくないよな?
株主を欺く為の公開手段。
ライブドアが良い例だよな?
この会社はどれに属するんだろう。
いつの世もIT屋は変わらない。いつかのITバブル崩壊後も体質は変わらない。
ソフト屋もしかり、システム屋しかり。
外資経由のジャブジャブの資金がどう動いてるのかは知らないが。
ダイワボウ情報システムから出向か天下り?かのエリア長ならご存知だろうな。
512名無しさん:2006/03/21(火) 23:23:24 0
     ___
    /     \     ___
   /   /=ヽ   \  /
  |    ・ ・    | <  氏ねよおめーら
  |    )●(   |  \___
  \     ー   ノ
    \┌――┐レ__
   / ̄|.VAIO..|ソ/  /|
 /   ======/ / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .   |
 |              |  /
 |              |/
513名無しさん:2006/03/22(水) 00:20:42 0
ダイワボウの傘下だったのか?
514名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:10 0
だから、安物のパソコンなんて買おうと思うなよw
別に2年で壊れる消耗品だと思って使うなら話は別だが。
515名無しさん:2006/03/22(水) 01:15:56 0
>>514
適当に貯金して30万で買ったパソコン来て1週間で初期不良の為故障した。
修理1週間
1ヵ月後ディスプレイ原因不明の故障
修理に1ヶ月

ストレスがやばいです><;
516名無しさん:2006/03/22(水) 01:45:24 0
>>515
 そりゃよっぽど運が悪かったor調査力不足だw
517名無しさん:2006/03/22(水) 05:37:43 0
>>515
さすがにネタだろ・・・
518名無しさん:2006/03/22(水) 08:26:37 0
>>513
四季報など参考にされたし
>>504
真面目に働いている人間はいるだろう
店員を悪く言うのはいかがなものかと
前向きに働いている人間を見て買おうと思う気になる俺ガイル
ポイント制度よりその姿勢に好感を持つ
何より安い
519名無しさん:2006/03/22(水) 09:27:02 0
この世界真面目だけでは何の役にも立たない
客を満足させる、話し方と高い技能を持つ店員(技術者)だ。
520名無しさん:2006/03/22(水) 09:46:24 0
正直な店員が本当の事を客に説明したら今のパソコンは売れなくなるだろう
521名無しさん:2006/03/22(水) 09:52:35 0
いや、かえって客が付くと思う
522名無しさん:2006/03/22(水) 09:57:55 0
正直な店員が本当の事を客に説明したら、そいつは工房クビになるだろう
523名無しさん:2006/03/22(水) 10:07:34 0
正当な理由がなければクビにはできない。
524名無しさん:2006/03/22(水) 10:13:33 0
正直な店員が本当の事を客に説明したら粘着パソオタにまとわりつかれるだろう
525名無しさん:2006/03/22(水) 10:50:17 0
本当の事って何だよ?
526名無しさん:2006/03/22(水) 16:43:36 0
実は自分が他店から派遣されたスパイだという事を
527名無しさん:2006/03/22(水) 22:55:08 0
(・∀・)ニマニマ
528名無しさん:2006/03/22(水) 23:06:40 0
>>524
俺の方が賢いよってアピールしてくるヲタクはいるなあ。
「詳しいッスねー。参りましたw」
と笑顔で切り返す。
営業スマイルにヲタクは拒否反応を示して帰るのがオチ。
キョドルヲタいとワロスw
営業も販売経験もないんだろうなあ。
バカを演じるのが一枚上手か、ヲタ道よかれなのか。。。
エンジニアなら尊敬に値する。
別格。学歴だけの総務連中別ね。
特に人事とかw
529名無しさん:2006/03/22(水) 23:11:32 0
ウホホッ
530名無しさん:2006/03/22(水) 23:39:35 0
最近は工房のツトップ化は無いんですか?
早く地元も工房も変身して欲しいです。
531名無しさん:2006/03/23(木) 10:05:26 0
>>530
屋号変更するための予算が底をついているから、看板の架替えすら
出来ないのが現状。管理システムの2重化で在庫管理がワケワカメ
になる悪寒(;´Д`)
532名無しさん:2006/03/23(木) 10:13:47 0
そんな状態ではお亡くなりになる日も近いではないの。
オタク店員では量販店にはかなわない。
量販店の店員もオタクはいないけど、逆に深くPCの
知識をもってる店員はいない
533名無しさん:2006/03/23(木) 18:38:01 0
工房も頑張れ!!
534名無しさん:2006/03/23(木) 18:56:27 0
そのために僕は・・・
535名無しさん:2006/03/23(木) 20:07:33 0
僕は死にましぇん!!
536名無しさん:2006/03/23(木) 21:02:48 0
オタクでも池沼店員でも、やればできる。
537名無しさん:2006/03/24(金) 00:48:50 0
うわ;;なんかここのカキコ恐い;;
 ここでアルバイトではたらくんですけど、
 何もPC知識ないよぉおガクガク((゜Д゜))ブルブル

 
538名無しさん:2006/03/24(金) 02:15:18 0
>>537
正直キツイと思う。購買客層が家電量販店にPCを買いに来る
客とはまるで違うからな。

当然研修なんてモノは無いから自力でガン( ゚д゚)ガレ
539名無しさん:2006/03/24(金) 10:57:54 0
>>538
そうなの?
オタク相手の商売なの?
こわいなあ;;
540名無しさん:2006/03/24(金) 13:14:06 0
先日Webで頼んだPCが届きましたが、特に問題はなかったです。
何年持つかな?
541名無しさん:2006/03/24(金) 13:46:26 0
>>540
どのPC買ったの。
542名無しさん:2006/03/24(金) 14:27:00 0
543名無しさん:2006/03/24(金) 14:27:29 0
>>541
BTOパソコン
544名無しさん:2006/03/24(金) 14:56:09 0
オタク同士、阿吽の呼吸か
なるほど客層違う罠。
545名無しさん:2006/03/24(金) 19:25:59 0
4月からどうなるかな
546名無しさん:2006/03/24(金) 19:50:48 0
オタクの店は必要だよ
工房は筋金入りのオタク専用の店にした方がいい
おじさんとかおばさんはうざいから相手にしない方がいい
547名無しさん:2006/03/24(金) 23:15:44 0
おじさんおばさんからメーカー製PC相当のサポートを求められると辛いだろな。
OSとかアプリの設定等を毎日のように電話してくる香具師もいるだろうし。
OEMソフトならある程度仕方ないが…

まぁ、おっさんおばさんvsヲタ店員だと

おっさんおばさん:「すぐこい」「返品する」「金返せ」
ヲタ店員:「仕様ですので」「ソフトの開発元に聞いてください」「OS壊れてますね」

最終的にどっちかがキレて終わる…(;´Д`)
548名無しさん:2006/03/24(金) 23:59:51 0
おっさんおばさんから出張サービス料を取ると
儲かるんじゃねの
549名無しさん:2006/03/25(土) 01:16:35 0
あちゃ〜

工房も終わったな。
550名無しさん:2006/03/25(土) 02:02:16 0
何かあったのか?
551名無しさん:2006/03/25(土) 13:35:59 0
前から終わっとるわ
552名無しさん:2006/03/25(土) 14:07:26 0
終わって久しいが、まだしぶとく倒産しないで
商売やってる。
553名無しさん:2006/03/25(土) 14:53:42 0
まだ始まったばかりだ
554名無しさん:2006/03/25(土) 15:00:22 0
こないだ行ったけど、お宅の客と結構話が
もりあがってたよ。
555名無しさん:2006/03/25(土) 15:01:38 0
崩壊の序曲〜レクイエムへ…
556名無しさん:2006/03/25(土) 19:28:30 0
まじめに働くだけ損
557名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:42 0
もなちゃと
http://monachat.dyndns.org/
558名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:29 0
    / ̄ ̄ ̄\     ____
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <  氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \____
  \     ー   ノ
    \____/
    _./| | /つ(_ヽ
  _[/...| レ' // .| |
  \. ̄.L/ ̄ ̄∪ ̄\
   || \________.\
   ||\||______ ||
   ||  || / / / /     ||
      .|| (__)(_つ   . ||
559名無しさん:2006/03/26(日) 01:16:16 0
去年の夏、工房でHDD買ったんだが最近になってブルーバックするようになりました。
チェックディスクも最後まで終わらずブルーバック。スマートでもRaw Read errorがでて、
!マークが出ている始末。
他のPC で試しても症状は同じ・・。もちろんHDDを変えると正常に使えます。

こんな状態なんですが、工房に言って交換してもらえるでしょうか?もちろん10ヶ月の保障期間内です。
結構、工房の店員って態度悪いから心配です・・・。
560名無しさん:2006/03/26(日) 01:54:29 0
工房の事だから駄目かもわからんね
561名無しさん:2006/03/26(日) 02:05:37 0
>>559
工房に持っていく前に、HDDをクラスターごとにフォーマットかけて
OSインストールし直してそれでダメだったらもって行った方がいいよ。
保障期間内なら交換してもらえるでしょう、いくらヲタ店員でも
インストールが悪いと言われるかもしれないけど。
562名無しさん:2006/03/26(日) 02:37:41 0
3月中に行っておけ
563名無しさん:2006/03/26(日) 09:07:59 0
>>559
古いハードディスクにありがちな症状かな?
ただ自分の場合は原因が他にあったわけだが。。。
まだまだ現役ですよ。
564名無しさん:2006/03/26(日) 09:08:58 0
No Mercy
565名無しさん:2006/03/26(日) 09:11:29 0
もう攻防は郊外で生き残る道を模索するしかないかもわからんね
都市部激戦区は競合の嵐
もうだめかもわからん

566名無しさん:2006/03/26(日) 10:23:37 0
>>559
普通は動作チェック→異常発見→メーカー直送修理になるはず。
修理の場合、大体2ヶ月かかるとみたら良い。
567名無しさん:2006/03/26(日) 10:34:12 0
一番の敵はネット通販。店舗を持ってないぶんこいつらは有利だ。
568名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:29 0
4月になったら、閉店する店のリストきぼん!!
569名無しさん:2006/03/27(月) 15:48:40 0
知ってどうする
570名無しさん:2006/03/27(月) 19:58:37 0
>>568
ガンガン増えるだろう
パーソナルコンピューターの存在自体危うい悪寒
形を変えて逝ってるよなw

571名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:45 0
嗚呼
もうだめかもわからん
572名無しさん:2006/03/27(月) 20:34:35 0
マヂレスするけどさ
俺個人としてはおいしいカレー屋やってくれるならそれでいいよ
ココイチみたいな大衆店とかコダワリ親父の店とかはあるけどさ
カレーオタ向けのカレー屋ってほとんどないからね
全国規模でやってくれるなら俺は満足
573名無しさん:2006/03/28(火) 14:09:04 0
カウントダウン開始
574名無しさん:2006/03/28(火) 17:03:44 0
なんのさ?
575名無しさん:2006/03/28(火) 19:32:43 0
4月かあ\\\

576名無しさん:2006/03/28(火) 19:37:00 0
577名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:49 0
去年の3月ココで買ったPCのDVDドライブ壊れました!
あんまり、使ってなかったのに・・・。
ちなみに、PCかって一ヶ月でHDD壊れたし。

次はメーカー品買おう・・・。
578名無しさん:2006/03/28(火) 20:55:04 0
このスレ読んで思ったんだが

パソコン工房のPCはハードディスクが壊れやすいという見解でOK?
579& ◆vK4fdXi5xA :2006/03/28(火) 21:01:29 0
組んでるバイトのあんちゃん 組み上げもスピード狂なんじゃね
580名無しさん:2006/03/28(火) 21:05:36 0
俺のは4年使用して40GBのHDDのバッドトラック5MBくらい
メーカは台湾あたりかな、CDRWとフロッピーはNEC製
中国製のマザーボードがいかれて終わり。
使い捨て
581名無しさん:2006/03/28(火) 21:21:15 0
よし、書き下ろすお
1ヶ月経ってやっとディスプレイ帰ってきたんだ
配線もしっかりしていつも通りやったんだ

電 源 が つ か な い

何回やっても何回確認してもつかない
もうね、アホかと
怒りが頂点に達したとかじゃなくもう限界突破で笑えてきた
とりあえずボーっと待ってた俺の1ヶ月なんだったんだ
582名無しさん:2006/03/28(火) 22:08:59 0
おまんこ女学院短期大学 カリフォルニア校舎age
583名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:02 0
>581
基本的にこの手の店で修理に出すと海外のメーカーに送り返すので数ヶ月かかることもよくあります
運が悪かったと思って忘れましょう
584名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:43 0
>>581
>怒りが頂点に達した

メタルダーキター(゚∀゚)

>>583
運が悪かったで忘れられる人って心が広いか金持ちだよね
585名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:30 O
1月過ぎから経営が傾いてきたので生物を値上げしました
2週間毎に価格あげてたらだいぶ高くなりました
ネジやケーブルとかもあげてみました

BTOのパーツもブランドさげてみました
気になるかたは構成表を店員に印刷してもらって
自分の目で確かめ




…と言ってみるテスト
586580:2006/03/29(水) 01:10:00 0
自作のパソコンは、ディスプレイだけは国産品にして
あとは使い捨てと割り切ったほうがいい、自分のドキュメントなんか
まめにバックアップとるのは必要。
俺のはマザーボード壊れた時点でバラバラにしてごみにだした。
その日のうちに、量販店で安いイーマのPCを4万7千円で買ってきて
古い三菱のディスプレイに接続して使ってるよ
587名無しさん:2006/03/29(水) 10:28:53 0
そういや前に液晶ディスプレイを工房で買ったんだが、その時対応してくれた人は良かったわ
機種は選んだんだけど、黒と白のどちらかで悩んでたら(黒の展示品が無かった)、わざわざ現物出してきてくれた
588名無しさん:2006/03/29(水) 14:11:10 0
>>587
お前が嘘ついてるか奇跡としか言いようがない
589名無しさん:2006/03/29(水) 15:28:14 0
ヤツはウソを言ってるのでも奇跡を体験したのでもない
昨夜見た夢をそのまま語ってるだけなんだから
590名無しさん:2006/03/29(水) 15:41:44 0
え〜、今時夢オチ〜?
591名無しさん:2006/03/29(水) 17:51:03 0
馬鹿者!!今だからこそだ!!
592名無しさん:2006/03/29(水) 19:43:11 0
でも、本当に工房がなくなったら、少しさみしい感じがする。
593名無しさん:2006/03/29(水) 22:22:40 0
全然
594名無しさん:2006/03/30(木) 02:59:41 0
工房がなくなったら生活できませんー
595名無しさん:2006/03/30(木) 06:30:20 0
君はあそこで働いているんだったっけ
596名無しさん:2006/03/30(木) 08:14:16 O
俺は工房と他社さんの違いはよくわからんが、じゃあなんでパソコンパーツの業界一位の企業で、生き残ってるの?

答えは結果を見れば分かるわけで、みんな買ってるから業界一位で他のドスパラやマウス、他に比べて価格、品質が優位でお客さんが選んでくれてるから生き残ってるんでない?
597名無しさん:2006/03/30(木) 08:27:10 0
近所にある。
仕方ないから買ってる。
近所にソフや99があったらそっちに行ってる。
598名無しさん:2006/03/30(木) 17:12:53 0
>>580
4年使って「使い捨て」っていうのか
599587:2006/03/30(木) 17:15:58 0
いや、奇跡でも夢でもなくてマジでw

ちなみに兵庫の西○店
結構通ってるけど、特に腹が立った事はないけどなぁ
600名無しさん:2006/03/30(木) 18:16:59 0
>>598
店員も4年くらいと言ってたが、使い方にもよるが寿命はそんなもんでしょう。
マザーボートを交換してまだ使え無いわけではないけど、コストや最新の装備
OSも新しくなってることを考えれば新しくした方が得ではないか。
601名無しさん:2006/03/30(木) 18:39:03 0
>>599
マジでか?
俺、兵庫県の伊○店によく行ってたけど、腹が立たなかったこと
の方が珍しいくらいだったぜ。
今はなるべく尼崎店に行くようにしてる。
少なくとも○丹店よりは店員がマトモだからな。
商品のこと聞いても無視したりしないし。
602名無しさん:2006/03/30(木) 18:53:21 0
ここは池沼店員いるからな
全部の店ではないけれど。
603名無しさん:2006/03/30(木) 19:29:19 0
どうなる?
604名無しさん:2006/03/30(木) 20:07:03 0
もう、どうにも
605名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:26 0
久々に公式見たらマジで糞なパソコンしかなくなってるね。
他社と比べても異常な記がする。
欲しいと思えるモデルが一つもないし。
値段の割に性能も糞だと思うが、それ以上に筐体のデザインが最低だわ。
ここってもしかしたらつぶれる寸前なのか?
昔は結構良い奴があった気がするんだが・・・
それとも公式にある奴が糞なだけで店舗ではもう少しましな奴を売ってるのか?
606名無しさん:2006/03/31(金) 00:04:53 O
俺の近所に工房があるんだが、客だけでなく店員もオタ臭いのな・・・。
まぁ、雰囲気は悪くないからいいんだけどね
607名無しさん:2006/03/31(金) 00:22:11 0
>>606
ここで一句


店員ら アニメ話で 盛り上がる

608名無しさん:2006/03/31(金) 00:24:47 0
最近のパソコン工房って、やたらとインテル系多くないか?
609名無しさん:2006/03/31(金) 00:54:06 0
>>605
筐体のデザイン糞だね、見ただけて買う気がしなくなる
もっとも工房にはデザインするヤツがいないんだろうけど
中国製の安いのを仕入れて来るんだろう。
610名無しさん:2006/03/31(金) 01:03:04 0
デザインは工房の責任なのか?
611名無しさん:2006/03/31(金) 01:07:15 0
売れるPCを作りたかったら、いいデザインを考えるだろう。
これ常識
612名無しさん:2006/03/31(金) 01:07:48 0
>>610
ケースをチョイスするのは工房だしな。一番責任重大。
613名無しさん:2006/03/31(金) 01:13:27 0
建てつけもよくねえな
614名無しさん:2006/03/31(金) 05:04:13 0
615チョび:2006/03/31(金) 05:59:58 0
☆夢の印税生活。。一ヶ月で実現できます☆
借金にまみれ、生活すらできなくなりかけていた時、出会ったサイトを紹介します。
やり始めて一ヶ月で数十マンの印税がはいってきました。こんな簡単に、携帯をいつものようにいじっているだけで、印税が入ってくるとは思いもよりませんでした。
ドトールコーヒーと連携しているサイトなので安心して始められました。
☆登録から完全無料
サイトから空メールをおくり、1ぷんで登録完了!
☆アーティストでなくても印税生活を味わえる!
といったノーリスクではじめられるものです。
すこしでも興味のわいた方は下のサイトに詳しい簡単な説明がのているのでのぞいてください☆
☆☆☆☆ミリオンヒット☆☆☆☆
http://sugo69.adjt.jp/?i=e732b4910d8098f8
616名無しさん:2006/03/31(金) 06:11:45 0
>>615
しね業者
617名無しさん:2006/03/31(金) 10:06:59 O
光沢感やメッキ風のケースを探される客も多いが
そういう奴が修理を頼んでるのを見ると指紋や傷つけるな、大事に扱えなど吠えてるな

ケースの形状が変わってると蓋やボタン触りあげて壊すじぃちゃんいるし

せめて通販のとこくらいいいデザインおけよな
618名無しさん:2006/03/31(金) 10:10:27 O
お答えします




鬼武者仕様のケースがあまりまくって売り切れるまでは無理


…て答えが有力www
619名無しさん:2006/03/32(土) 00:07:54 0
鬼武者かよw
せめてバイオにしてれば
620名無しさん:2006/03/32(土) 18:06:16 0
どこへ行く工房は?
621名無しさん:2006/03/32(土) 20:08:11 0
天竺
622名無しさん:2006/03/32(土) 21:18:52 0
工房の将来は経営者の能力次第じゃないかな
もし、オレが経営者だったら間違いなく工房を
優良会社にする自信がある。
623名無しさん:2006/03/32(土) 21:28:52 0
お前なら工房を任せられそうだ
624名無しさん:2006/03/32(土) 21:35:30 0
>>623
ありがとう f(^_^)
625名無しさん:2006/04/02(日) 09:49:59 0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>1-624
 (_フ彡        /
626名無しさん:2006/04/03(月) 10:03:45 0
627名無しさん:2006/04/03(月) 19:13:59 0
工房はAMD系ないよね?
628名無しさん:2006/04/03(月) 20:26:26 0
池沼店員とオタ店員のお店だからね。
629名無しさん:2006/04/03(月) 22:47:41 O
>>628
お客様はあなたみたいな 人ばかりです
630名無しさん:2006/04/03(月) 23:08:48 0
それで給料もらえるんだから
恵まれた職場ということだな。
631名無しさん:2006/04/04(火) 02:06:28 0
労基署に通報しますた
632名無しさん:2006/04/04(火) 19:18:50 0
 +  ∧_∧
    (0゚・∀・) + ドキドキ
  oノ∧つ⊂)   ワクワク
  ( (0゚・∀・) +
  ∪(0゚∪ ∪
 +  と__)__)

上から舞、真央
633名無しさん:2006/04/06(木) 03:36:34 0
>631

どんどん通報してくれ!
634名無しさん:2006/04/06(木) 04:52:12 0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}  みんな逃げてー
         ':,:::::::::::つ:::::::つ    
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
635名無しさん:2006/04/06(木) 07:27:02 0
_| ̄|○ の成分解析結果 :

_| ̄|○ の46%は月の光で出来ています。
_| ̄|○ の24%は怨念で出来ています。
_| ̄|○ の11%は花崗岩で出来ています。
_| ̄|○ の8%は厳しさで出来ています。
_| ̄|○ の8%は陰謀で出来ています。
_| ̄|○ の1%は信念で出来ています。
_| ̄|○ の1%は知恵で出来ています。
_| ̄|○ の1%は小麦粉で出来ています。
636名無しさん:2006/04/06(木) 13:47:18 0
>>599
うはwwwwwうちから歩いて10分wwwww

今度行ってみよ。
637名無しさん:2006/04/06(木) 19:09:00 0
日経の自作PCとのコラボパソコンって買いですか?
638名無しさん:2006/04/06(木) 22:46:07 0
微妙かな・・・
AMDの販促費ねらいが見え見えだもん・・
639名無しさん:2006/04/06(木) 22:46:42 0
ほんと先がない
640名無しさん:2006/04/06(木) 22:53:07 0
ところで・・・PCジャパン連合ってどうなったの?
マウスとの関係は?
641名無しさん:2006/04/07(金) 01:02:47 0
終わった
642名無しさん:2006/04/07(金) 01:25:56 0
パソコン本体に関しては自社製PCよりDELL製PCを販売したほうが生き残れる…





と言ってみるテスト。ネームバリューとか技術面とかで現状より向上するし。
何よりCLEVOから脱却しなければ…(;´Д`) いやマジでお願いします....orz

by 中のひと
643名無しさん:2006/04/07(金) 01:29:10 0
↑なんか、文章間違ってね?
644名無しさん:2006/04/07(金) 04:46:50 0
BTOならフロンティア。数多くの国公立大学と契約している信頼あるBTOメーカー。
645名無しさん:2006/04/07(金) 05:00:34 0
所詮はヤマダの下請けですけどね
646名無しさん:2006/04/07(金) 15:04:38 0
>>OSディスク・ドライバディスク・リカバリーCD・マニュアル無し
いまだにそうなの?サイトではその表示なくなってるけど
あと爆音ケースもこまるな
647名無し:2006/04/07(金) 20:51:53 0
板違いかもしれないけど、パソ工の修理から帰って来たパソコンをネットにつないだら
IPアドレスの更新してくださいってでた。
これってパソ工でネット繋いだってこと??
マザボ交換だけだったはずで、ネット繋ぐ必要皆無だと思うんだけど。
648名無しさん:2006/04/07(金) 21:17:26 0
マザボ交換したら出るんじゃね?
649名無しさん:2006/04/07(金) 21:18:50 0
出るわけねぇだろ
650名無しさん:2006/04/07(金) 21:41:48 0
ところがどっこい
651名無し:2006/04/07(金) 21:52:56 0
>>650
それほんと??
そっかぁ、安心安心。
いやー、自力で静音化とメモリ増設するつもりが、失敗(不完全)だったみたいで
電源ボタン入れても作動しなくて、結局修理出すはめになっちゃってさぁ。
中身見られちゃうのかと心配してたんだよ。
どうもねー。
652名無しさん:2006/04/07(金) 22:12:19 0
来月あたりに店舗でBTOして買おうと思ってるんだけど
何かアドバイスある?
653名無しさん:2006/04/07(金) 22:18:02 0
>>647
マザー変えたら、動作検証のためネットに繋いだって不思議じゃないだろ。
654名無しさん:2006/04/08(土) 00:37:46 0
だからっと言ってIPアドレス変えなきゃなんねののか?
IPアドレスを更新でなく再設定しろと言うことじゃないのか。
655名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:17 0
いや、ネットはやるなということだ
656名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:12 0
働いて3日になりますが、
お客様のしつっもんは本当に
何をゆってるのかわからないので (笑)
そのまま 他のアルバイトさんや社員さんに
伝えて 答えを聞いたり 代わってもらったりします;;
わたしのできることは お店をきれいにしたり、
ホコリをはたいたり 商品飾るフックが大きさまちまちで
見た目がいまいち雑然としてるんで きれいにそろえたり
…トイレが結構汚かったので綺麗にしましたw
オタクの人は そんなの関係ないのかもね;;
欲しい商品が、あればいいのかな?


657名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:07 0
だいぶ前に通販でサプライ品買ったけど、品揃えも納期も良いと思った。
今度DVD-Rとかエアスプレーが無くなったらまた使おうと思う。
658名無しさん:2006/04/08(土) 02:16:30 0
>>656
いや、そういうのって大切だと思うよ。
今までの工房に足りない部分だし。
659名無しさん:2006/04/08(土) 02:24:41 0
>>656
接客に配属されてそういう気持ちでいたんじゃ、2ヶ月も持たないでしょうね
客を差別する気持ちが生まれた時点でもう駄目でしょう。見破られてますよ。

逆の立場で、自分が行った店で何か店員が嫌な雰囲気かもし出してたら嫌でしょ?
660名無しさん:2006/04/08(土) 03:17:07 0
客(゚Д゚)ウゼェェェ になったらお終いだな
客( ゚Д゚)ウマーでも人として終わってるが…
661名無しさん:2006/04/08(土) 03:20:20 0
なんで工房はどこの店舗でもDQNなのか
662名無しさん:2006/04/08(土) 05:45:13 0
>>661
類は友を呼ぶって言うじゃない?
客と店員がひかれあってるんだよ。
663名無しさん:2006/04/08(土) 08:50:47 0
>>656
へぇ意外と大きなお店にバイトにいっているんですね
田舎の工房はトイレなんてありません(もちろん店員用は事務所の裏にあります)
664名無しさん:2006/04/08(土) 13:40:22 0
トイレ付きな店舗もあんのか。広そうだな!
俺が行くとこなんて狭い個室で・・・そうだなたとえると風俗店の待合室。
基本的には店員の体臭を感じられる狭さだな。
カレー屋にすると7人ぐらい食べられる。
ちょうどいい。
665名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:35 0
店員と色々相談しながらBTOで買おうと思ってるんだが
工房って、ちゃんと相談乗ってもらえる?
666665:2006/04/08(土) 18:51:53 0
ついでに、もう一つ
BTOって自分で組み立てるのかい?それとも最初から組み立ててあるん?
667名無しさん:2006/04/08(土) 19:46:54 0
>>665
店員による。

>>666
店員が組んでくれる。
668名無しさん:2006/04/08(土) 20:06:22 0
なんでもかんでも店員まかせにしやがって!!
669665:2006/04/08(土) 21:47:39 0
サンクス
良い店員にあたってくれることを祈るよ
670名無しさん:2006/04/08(土) 23:14:06 0
>>669
あんた甘いよ、工房の店員に期待する方が無茶やで
PCの組み立てなんて誰でも出来るんやで〜
671名無しさん:2006/04/09(日) 01:22:22 0
おいデヴ
ナニも店員をエグれなどとは言ってない
限られたパーツ選択肢とフェイス トゥートップ流れモノしか入荷しないシステムと会社の有様にツッコミ入れてほしいよな
672名無しさん:2006/04/09(日) 02:49:10 0
最近つくば店に行った人がいたら聞きたいんだが、↓のケース売ってた?
http://www.asus.com.tw/products4.aspx?l1=7&l2=37&l3=95&model=90&modelmenu=1
673名無しさん:2006/04/10(月) 01:44:13 0
>672
そんくらい直接電話して聞けばいいじゃん、馬鹿か、てめぇわ?
674名無しさん:2006/04/10(月) 02:42:30 0
言葉使いの悪い子・・・・・
675名無しさん:2006/04/10(月) 10:05:58 0
>>673
こいつは糞だな、池沼以下
676名無しさん:2006/04/10(月) 12:26:07 0
>>672が客である確率 100.0%
>>673が店員である確率 88.4%
677名無しさん:2006/04/10(月) 14:14:54 0
リカバリCDがつかない工房PC( ´,_ゝ`)プッ
678名無しさん:2006/04/10(月) 18:25:40 0
>>677
リカバリCD・・・
この会社ソフトエンジニアがいない罠w
679名無しさん:2006/04/10(月) 18:31:04 0
(・ω・`)
680名無しさん:2006/04/10(月) 20:14:29 0
>>673
池沼店員がいるから聞けないんだろ
仕方ない
681名無しさん:2006/04/10(月) 20:23:20 0
リカバリCDいらねーよ
>677-678はゴーストイメージでも付けてもらえよwww
682名無しさん:2006/04/10(月) 20:54:43 0
パソコン工房ってそんなダメなのか?
PCに関しては、普通の電気屋とかより良いのかなって思ってたけど…
683名無しさん:2006/04/10(月) 21:07:17 0
工房=ハイリスクハイリターンなPC
電器店=ローリスクローリターンなPC

貴殿のスキルに合わせてチョイス
684名無しさん:2006/04/11(火) 00:13:05 0
>>683
御名答!
685名無しさん:2006/04/11(火) 01:59:09 0
<工房=ハイリスクハイリターンなPC

自作パソコンと変わらへんやないの!!
686名無しさん:2006/04/11(火) 12:02:47 0
そんな感覚でいいんじゃないの?
自分で部品そろえるよりも安いし、とりあえず最初から動くわけだから。

自分でパーツ交換とかする気がある人が買えばいいんでしょう。
687名無しさん:2006/04/11(火) 12:10:49 0
<工房=ハイリスクハイリターンなPC

そのとうり、購入するとき部品のメーカーなんかチェックした方がいい
店員の言いなりになってると安物の部品をつけてくる、ファンの音
なんかとくに要注意店頭ではわからないから。
688名無しさん:2006/04/11(火) 12:21:12 0
最初は安物のパーツで固めておいてしばらく使ってみて足りない部分を交換していけばいいのです
689名無しさん:2006/04/11(火) 13:32:03 0
安物安物と言うけれど一応正常に動くよ
おまいらには、これで十分だろう何が足りないんだ?
690名無しさん:2006/04/11(火) 18:50:11 O
まぁ目的に応じたパソコンを買えばいいんじゃないの?
初心者なんかいくらフルスペックでも使いこなせれないんだから安物で十分
691名無しさん:2006/04/12(水) 01:39:27 0
>690
初心者には荷が克ち過ぎるかと・・・
692名無しさん:2006/04/12(水) 09:10:53 0
確かに初心者にはきついね。
パソコンにはそんなに興味がない(金をかけたくない)中級者向けってとこじゃない?
ソフト、OSのインストール、部品交換くらいはできる(もしくはしたい)というレベル。
パーツの指定ができないからこだわりのある人は嫌うかもしれない。
693名無しさん:2006/04/12(水) 09:58:33 0
工房ついにパーツに3年保証付けて販売始めたか…採算とれるのかね?
まぁきっと3年後工房があるかどうかのほうが難しいわけだが。
694名無しさん:2006/04/12(水) 12:33:18 0
>>693
よくわからん。

> 3年保証
> 「パーツごとの相性問題があるので不安だ」
> そんなお客様の不安要素を解消する為に生まれた製品
  ↓
> 各種相性につきましては保証外とさせて頂いております。
695名無しさん:2006/04/12(水) 13:40:38 0
3年保証のドライブの中身はLGかあ。
696名無しさん:2006/04/12(水) 18:51:06 0
自作する香具師が3年も同じ光学ドライブ使い続けるかは微妙だな
そもそもこの制度…

購入→故障→修理→修理不能→赤伝→代替新機種で( ゚Д゚)ウマー

の∞ループを3年間楽しめるという解釈でいいのかw
定期的にバレないように壊して(・∀・)ニヤニヤ
697名無しさん:2006/04/12(水) 19:36:20 0
工房の定員って糞ばっかりしかいねーな
もう二度と行かねー
698名無しさん:2006/04/12(水) 19:52:19 0
>>697
糞と糞のからみ合い
みたかったな
699名無しさん:2006/04/12(水) 20:04:27 0
まず工房の店員
見た目汚らしい
ヲタフェイス
クサイ
客との接し方オカシイ
700名無しさん:2006/04/12(水) 20:20:48 0
臭いのは同意。口というか内臓からきてるっぽい。
頭も洗ってないのかな…肩の周りにフケと思われる積雪がw
近所の太めな店員がそんな感じだった。

せめて頭洗って歯を磨いてください。お願いします。
701名無しさん:2006/04/12(水) 20:37:10 0
店員の質は高くないね

というかPC本体も店員もドスパラの方が断然↑
702名無しさん:2006/04/12(水) 20:44:33 0
>>696
その前に、いったい何を保証するのか一切書いてないので。
703名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:32 O
工房で作ってもらいたいが組み立て料いくらくらいするかな?
704名無しさん:2006/04/12(水) 22:06:18 0
たまたま手元にあった広告を見ると、
 パーツ一式組み立て  8,000円
 持込パーツ組み立て  2,000円/個
だそうだ。
でも、お金払ってPC組んでもらうって普通にすることなの。
>>703は工房の中の人かな?
705名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:02 0
料金は皆さんの判断に任せてます
706名無しさん:2006/04/13(木) 21:07:42 0
\8,000でPCとして保証を付けるか自作でパーツごとの保証にするかというところだな。
前者のほうが店員が組んだ分何かあったときにゴルァしやすいし保証は1年付く。
後者の場合はパーツにより1年保証が無いものもあるしな。
707名無しさん:2006/04/13(木) 21:45:23 0
組み立てで保証つくの?
708名無しさん:2006/04/13(木) 21:52:47 0
>>707
1年つく
709名無しさん:2006/04/13(木) 21:54:17 0
へー、それなら8,000円払う価値もあるか。
710名無しさん:2006/04/14(金) 01:40:07 0
15万超える様なPC作るなら保証の件もあるから組立てて貰うほうがいいかも。
いざ使用を開始してから相性とかトラブルが出た時に工房の責任に出来る。
自分で組立てると「相性」や「組付不良」とかいって逃げられやすい。

まぁ組み立てて貰っても蓋を開けて中身を確認する事をお薦めする。
理由は……(;´Д`)
711名無しさん:2006/04/14(金) 09:05:41 0
自分で選んだ部品同士の相性まで保障してもらえるの?
それってすごいような。
712名無しさん:2006/04/14(金) 12:16:58 0
部品同士の相性? 新しい説か
100%設定ミスだと思う。一度も経験したことないな
713名無しさん:2006/04/14(金) 13:01:06 0
そか、よかったねw
714名無しさん:2006/04/14(金) 14:26:41 0
凄い知ったかぶりな書き込みだなw
715名無しさん:2006/04/14(金) 17:06:23 0
知ったかはどいつだ?
716名無しさん:2006/04/14(金) 17:16:39 0
↑こいつ
717名無しさん:2006/04/14(金) 18:14:12 0
うちの店は社員もアルバイトもかっこいいよw
そこだけ見て いわないでね;;

718名無しさん:2006/04/14(金) 18:22:05 0
店頭にいる店員は ほぼ アルバイトでしょ
アルバイトに技術的なこときいて
使えないから…糞といわれてもね〜
社員さんや裏で組み立ててる社員さん
技術系の人に相談してくださいな

基本 アルバイト=お金を稼ぎたいだけ
           
趣味で自作やパソコンに詳しい方もいますけどね


719名無しさん:2006/04/14(金) 19:11:01 0
募集要項にPC詳しい人とありますがwwwww
720名無しさん:2006/04/14(金) 19:15:11 0
新説、部品同士の相性。
721名無しさん:2006/04/14(金) 19:28:46 0
よっぽど悔しかったんだねw
722名無しさん:2006/04/14(金) 21:32:39 0
ハングオン最強ってことで
723名無しさん:2006/04/14(金) 23:02:34 0
なぁなぁ 今日買った新品未開封の電源とHDDあるんだが
返品無理なの? それってクーリングオフとかああいう系に引っかからないの?
724名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:34 0
↑買ったのは店頭でです
725名無しさん:2006/04/14(金) 23:05:39 0
↑こんなキチガイ相手にする店員も可哀相だ
726名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:28 0
だってよぉ。買ったのが1年寿命のWATANABE電源10800円
HDD HITACHI250G 16100円だぜ?
高すぎなうえに、家に帰って調べたら寿命1年弱とか書いてあるし
もう泣いてるぜ・・・
727名無しさん:2006/04/14(金) 23:11:06 0
とりあえず電源だけは絶対返品したい 頼む
728名無しさん:2006/04/14(金) 23:18:30 0
ここで頼んでもしょうがない。
買った時のレシートと商品持って明日店に行ってこい。
729名無しさん:2006/04/14(金) 23:26:50 0
把握した。明日電話してから突撃する。
報告楽しみにしててくれ。
730名無しさん:2006/04/14(金) 23:40:10 0
おうよ
731名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:38 0
>>723
なんで店頭で買った商品がクーリングオフ出来るの?

本来なら通販ですらないはず。ま、期間を決めて返品保証はしているところ多いが。
732名無しさん:2006/04/15(土) 00:35:10 0
返品できんかったら破壊する
だって、http://www.gup.co.jp/products/eg620j.phpこいつを
もう注文したからIRANEEEEEEEEEEEEEEE。
733名無しさん:2006/04/15(土) 00:49:32 0
  役員     ICM組   B長    本社組  法人営業  店長  店舗社員  バイト
   ↓      ↓     ↓     ↓      ↓     ↓     ↓     ↓
                          
  ∧_∧ ☆  .∧_∧  ∧_∧    ∧_∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
∩( ・∀・)〃  ( ・∀・) (・∀・ ).  .(・∀・ )┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ   ⊃ノ  / ⊃⊃⊂  ⊃ノ   /⊃⊂ ┃:::('д` )::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(   (   ヽ  )つ〜( ヽノ  ┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/    し^..J  ┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
734名無しさん:2006/04/15(土) 10:53:13 0
電話したぜ
返品は受け付けてないって言ってたけど
評判が非常に悪くて嫌だああああってゴネたら電源を特別に返品OKだそうなので
今からもっていくお。
735名無しさん:2006/04/15(土) 11:02:33 0
age
736名無しさん:2006/04/15(土) 11:20:32 0
ゲームがそこそこできそうなノートPCを探してるんだけど、
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/les_cl511rn_m_l2.php
こんなの見つけていいなぁと思ったんだが、
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=0603NG-N-M3110FD
マウスコンピュータで同等スペックのものを構成してみたら値段が明らかに違う。
数千円程度ならまあいいんだけど、マウスあるとはいえ、2万以上違うのは何か怖くて…。
↑の工房のPC特攻した人いたら、どんな感じか教えてくれるとありがたい…。
737名無しさん:2006/04/15(土) 12:10:19 0
今さっき返品してきたぜえええええ
もう通販でしか買わNEEEE事にした
738名無しさん:2006/04/15(土) 12:44:16 0
>>737 クレーマー以下だな。
739名無しさん:2006/04/15(土) 16:44:59 0
チンピラみたいなやつだな。
もうもの買うなよ。
740名無しさん:2006/04/15(土) 16:45:42 0
基本 アルバイト=お金を稼ぎたいだけ

ここだけ同意
バイトの面接とかで志望した動機きかれてもな
「楽して金稼ぎたいから」
これ以外に言いようがない
741名無しさん:2006/04/15(土) 21:40:48 0
店舗でのBTOって、ネットより細かくできるの?
742名無しさん:2006/04/15(土) 22:00:29 0
>>741
ネットのはある程度在庫確保できるパーツでしかBTOできないが
店でなら店員と相談しながら可能な限りBTOできるよ

店員に大きく依存するけどな
743名無しさん:2006/04/16(日) 01:00:34 0
>>740
まぁそんな理由だから落とされるんだよ。
返答内容もそうだけど、接客業のアルバイトの面接は、会話能力も試されてると思え。
744名無しさん:2006/04/16(日) 02:34:52 0
もなちゃと
http://monachat.dyndns.org/
745名無しさん:2006/04/16(日) 02:40:56 0
>>718
アレで技術系とか言うのかw
原因が相性問題だというのに気づかないベテランもいるよな
技術というより正確な情報を常に把握しているか否かだろう
746名無しさん:2006/04/16(日) 06:51:59 0
組み立て屋が技術系とは思いたくないな。
それでは自動車の期間工まで技術系になってしまうがな。
747名無しさん:2006/04/16(日) 18:19:05 0
ここでバイトしようと思ってるんだけど
実際仕事の方はどうなの?

バイトor社員の人いたら教えてくれ
748名無しさん:2006/04/16(日) 21:32:50 0
トラブルが部品の相性問題だというなら
パソコンの工場は不良品の山になってるわ。
749名無しさん:2006/04/16(日) 23:42:25 0
そもそも規格でつくられるはずの電子機器に相性ってのはどういうことなのよ。
片方、もしくは両方が、準拠とかいって規格を勝手に変造したインチキ製品って
だけの話でしょ。
750名無しさん:2006/04/17(月) 03:17:13 0
工房にはまともな研究開発部門が無いから技術者なんて居ない。
自称技術者ってのは沢山いるだろうがw
メーカーになりきれないのはこの辺に問題があるんだろうな。

曖昧なパーツの寄せ集めで作るPCだからこそ、相性の一言で
片付けてしまいたいのが本音だろう。
751名無しさん:2006/04/17(月) 07:07:18 0
んでもよ

自作してたらパーツには相性があるってのは常識だろ

それとも今はもうその問題はなくなっているのかい?
相性問題にかかわる方がめったにないのかい?
752名無しさん:2006/04/17(月) 09:14:17 0
ない聞いたこともない。
753名無しさん:2006/04/17(月) 13:37:00 0
あるだろバーカ
754名無しさん:2006/04/17(月) 14:18:15 0
そういや、上場の話はどうなったん?
755名無しさん:2006/04/17(月) 19:26:23 0
>747
最悪の環境・・
店にも寄るだろうが、バイトなのに数字を常に意識させられるしの割には、雑用メイン
メイドかなんかと勘違いしてる人が多い
自分のミスの責任とらない人も多いし・・・


756名無しさん:2006/04/17(月) 19:59:29 0
バイトしたかったけど、それ聞くと迷ってくるな…
757名無しさん:2006/04/17(月) 21:12:08 0
何か不評だが、どこの店も駄目だってわけじゃないだろ?
それで、どこの店が得に駄目ってあるかい?

まぁ、全国の店に行った事ある奴はよっぽどじゃないと居ないと思うが
758名無しさん:2006/04/17(月) 21:12:47 0
>>755
禿しく同意。バイトに責任を擦り付ける輩もいるからやめとけー
ウチのヴォケ店長、他の店員とヲタ話に花を咲かせてないで棚卸汁!
だから月末棚の常連になっちまうんだよ…四半期棚じゃないとサビ残だし。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
759名無しさん:2006/04/17(月) 21:32:08 0
正直、それはパソコン工房が悪いんじゃなくて
その店舗の問題じゃね?
どこの会社もそんなもんだろw
760名無しさん:2006/04/17(月) 21:41:49 0
この店ってフランチャイズではないの?
こじんまりしてるからそうだと思ってたんだけど。

FCなら店による違いも大きいでしょうね。
761名無しさん:2006/04/17(月) 22:10:17 0
FCは負の遺産と言ってみるテスト
762名無しさん:2006/04/18(火) 13:17:03 0
763名無しさん:2006/04/18(火) 13:20:33 0
FCも名前だけ。中は別物。
764名無しさん:2006/04/18(火) 16:21:38 0
イタミテンさん、もっとやる気だしてください。
一年前に発売されたドライブが未だに未入荷ってなめてますか?
765名無しさん:2006/04/18(火) 19:04:53 0
PC工房の通販で買おうと思うんだが
予算は20万で、できる限りのスペックにしたいんだが
モニター、キーボード、マウス付きで
どのモデルをどのようにカスタマイズしたら良い?

用途はゲームがメインかな
だからCPUはアスロンで
766名無しさん:2006/04/18(火) 19:19:06 0
店がこじんまりしてるからFCとばかり思ってました。
ほとんど直営なんですね。知りませんでした。
767名無しさん:2006/04/18(火) 22:55:55 0
工房のモニターで
19型液晶 型番指定無し/[ブラック]
ってあるけど
これのスペックはどんなもんなんですかね?
768名無しさん:2006/04/18(火) 23:30:01 0
>>767
型番を気にするやつは買わない方がいいよ。
基本的には、市場で出回っている一番安いものがくると思われ。
769名無しさん:2006/04/19(水) 00:36:26 0
もしくは滞留品な
770名無しさん:2006/04/19(水) 02:16:17 0
無印良品
771名無しさん:2006/04/19(水) 02:20:51 0
アウトレット
772名無しさん:2006/04/19(水) 19:08:36 0
普通のメーカーPCのモニターより駄目なん?
773名無しさん:2006/04/19(水) 19:36:34 0
ダメかも
774名無しさん:2006/04/19(水) 20:54:26 0
迷わず買えよ、買えばわかるさ
775名無しさん:2006/04/19(水) 21:09:27 O
まぁカキコもほどほどに愚痴らず働けよ人生負け組みなんだろおまえ達
776名無しさん:2006/04/20(木) 01:02:10 0
と工房の店員さんがおっしゃってますがw
777名無しさん:2006/04/20(木) 01:04:39 0
>>775soudane♥
778名無しさん:2006/04/20(木) 02:20:39 0
http://www.pc-koubou.jp/contents/special/d_book.php
よーやくCLEVOに見切りつけたか?
このほうが安心感あるな
779名無しさん:2006/04/20(木) 05:17:46 0
安心感だとぉ〜?
780名無しさん:2006/04/20(木) 13:10:14 0
     曰           
     | |   ∧_∧    。oO(この酒旨いなぁ…腐りかけの酸味がする・・・)
    ノ__ヽ (〃´Д`)_   
     ||パ||/    .| ¢、
  _ ||ソ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||工||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
781名無しさん:2006/04/20(木) 13:33:13 0
なんか、意外に接客に拘る人多いね・・・・

自分はパーツ売り場とか、自販機でジュース買う感覚なんで、
必要な物が手に入れば文句ない。

あんまりうるさい店員はどうかと思うけど。
香川で一回行ったけど、特に悪い感じはしなかったけどなぁ。
VGA関係でちょっと質問したら、結構親切に答えてくれたし、
オススメなんかも教えてくれた。
こっちも知ってても、あえて言わずに話聞いたけど、
間違ってる事も別に言ってなかったな。
782名無しさん:2006/04/20(木) 13:38:36 0
スレ違いだが、山田電気で店員が話しかけてきたので、
こっちも、適当に、
「水冷いいですねー」と話あわせたら
「そうですか!見てみますか」と、
いきなりPC電源入ってるのに、そのまま水冷ユニットを
取り外そうとし始めたのにはビビッタwwwwww

「ちょっとちょっと!!壊れますよ!止めた方がいいですよ!」

ってこっちがハラハラしたよ。
783名無しさん:2006/04/20(木) 13:40:32 0
ペソコンのディスプレイがおかしい。どうしたら?
なんか画面全体が青味がかってます。虹っぽいです。助けて下さい。
784名無しさん:2006/04/20(木) 13:55:52 0
ペソコンは詳しくないんで・・・
785名無しさん:2006/04/20(木) 14:31:19 0
>>783
俺も1台そうなったことがある。
連絡したら「持ってこなきゃわかんねー」と言われたので、
持って・・・・・・・いくのも面倒だから捨てた。
786名無しさん:2006/04/20(木) 16:03:27 0
>>783
>青味
ディスプレイケーブルのコネクタがちゃんと接続されてますか?
俺はそういう現象は、コネクタがしっかりと接続されてないときに起こった
もししっかり接続してもダメなら、ケーブルが壊れているか
ディスプレイがもうダメになっているか
ただ、ディスプレイの色がおかしくなる前に、ディスプレイそのものが壊れると思う
少なくとも俺の経験での話しになるけどね
787名無しさん:2006/04/21(金) 04:02:21 0
ペソコン工房へようこそ
788名無しさん:2006/04/21(金) 10:56:06 0
ぺそこん、って何だよwwwwww

流行りそうな予感♪
789名無しさん:2006/04/21(金) 12:23:07 0
>>788
多分流行らないと思われる。

> 199 名無しさん 2001/12/18(水) 23:08:54
> いくらパーツ売りできたからって元手はこえないでしょ
> 思っていたほどペソコン高くなかったからいいものをw
>
> 203 名無しさん 2001/12/18(水) 23:27:19
> >>199
> なんだよペソコンって。
>
> 204 名無しさん 2001/12/18(水) 23:29:33
> ペソコン!流行る可能性大!声高々にペソコン!
790名無しさん:2006/04/21(金) 14:59:40 0
へソコン工房
791名無しさん:2006/04/21(金) 21:30:05 0
流行らない、に1000ペソコン。
792名無しさん:2006/04/21(金) 21:31:40 0
ペソコン検索結果  56件。
793名無しさん:2006/04/21(金) 21:35:59 0
そんなモンよ・・
直営、法人ともに瀕死だからな!!
794 ◆GDxrfFlFSk :2006/04/21(金) 22:43:17 0
加古川店でバイトしてる兄ちゃんごめんな 日曜日に来たドキュンの
小さいほうだよ 多分見てると思うからここに書くけどあんたは悪くないよ
795名無しさん:2006/04/22(土) 01:23:41 0
>>794
kwsk
796名無しさん:2006/04/22(土) 02:13:18 0
ペン⊃ソエ房
797名無しさん:2006/04/22(土) 11:18:37 0
近くの量販店で自作PCやパーツの品揃えを充実させてから
3年くらい工房には行ってないな、いまではオタクの店員が
なつかしいよ。
798 ◆GDxrfFlFSk :2006/04/22(土) 13:50:24 0
つれにny用マシン組んでくれって言われたのよ。もし、バキってやっちまったら俺の
責任だろ?って言ったら、即「当たり前やん!」だとよ。で、イーマかデルを進めてたのよ。
ふらっとよったPC工房加古川店でペン4マシンで5万ってのがあったのね。
で、コレガの液晶と延長保障セットで8万5千だったかな?んで、その時レジ切ったのが
ドキュンぽいバイトだったのよ。液晶の延長保障に対する説明が「液晶のドット抜けの
保障ですが・・・ いらないですよね?」だったのよ。
799 ◆GDxrfFlFSk :2006/04/22(土) 13:56:32 0
そんで、帰ったら見事真ん中に抜けが ツレはかなり気になってるようで
ずっと抜けを触ってたW なんとかならんのかって話になって「液晶が初期不良
って言えば?抜けはあって当たり前って言われたらそういう説明が無かったって
言ったら?」ってアドバイス。んで、次の日工房にGO!
別の店員さんが対応してくれて、ツレはそいつにぶち切れ。
そしたら、その店員が少し馬鹿にした感じで「抜けがあってもメーカーは正常品?
としてだしてます。なんならメーカーに聞いてみますか?」
800 ◆GDxrfFlFSk :2006/04/22(土) 13:58:29 0
そしたら、ツレガ烈火の如くぶち切れ。で、交換にいたりました。
801名無しさん:2006/04/22(土) 18:03:20 0
(;^ω^)
802名無しさん:2006/04/22(土) 18:15:18 0
(;^ω^)
803名無しさん:2006/04/22(土) 18:39:10 0
PCデポと工房
どっちが良いかな?
804名無しさん:2006/04/22(土) 20:11:22 0
ドット抜けなら多少ゴネれば嫌々交換してくれるさ。俺も某店で液晶買ったら
ドット抜けあったけど、おまいと同じような対応されたな。安い買い物ではない
からDQNリスト入りしようが関係ないさ。

でも鯖機にモニタなんぞ要らないとおもわれ…
まさかメインとして兼用してるのか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
805名無しさん:2006/04/22(土) 22:25:13 0
>>803
正直DEPO。大型店だし、応対も平均して良い。社員教育が良いんじゃない?

パソコン工房は、店によってのサービスにバラツキ有り過ぎ。
凄く良い接客する人もいるけど、大半がマニアックな方、というか、
「オマエ接客業これ以外やった事ないだろ」って人が多いと思う。
ただ、そういう人ほどこっちが通って、下手に出て常連になると
やたらヒイキにしてくれる。
タマに安くしてくれたり、商品交換してくれたり、
掘り出し物を取っといてくれたりするから
仲良くなると便利。

どっちをとるかはキミ次第♪
806名無しさん:2006/04/22(土) 23:28:30 0
ネットゲームがやりたくて新しくパソコン買おう思って工房に辿り着きました。
色々調べたんですけど、最適なパソコンが分かりません><
工房で買って大丈夫かな??
とりあえずペン4でメモリーは沢山入れれば平気かなぁ。。。とか思ってる^^;
807名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:06 0
ここって店員は私服が正装?
まさか全員バイトじゃないよなー
808名無しさん:2006/04/22(土) 23:52:59 0
806です。
1からスレ読んでみたらすごい不安になってきた・・・
どこで買えばいいんだ!?
優しい方誘導してください。。。
809名無しさん:2006/04/23(日) 00:49:51 0
もなちゃと
http://monachat.dyndns.org/
810名無しさん:2006/04/23(日) 02:07:31 0
いわき店キモイの多すぎ。
811名無しさん:2006/04/23(日) 14:52:12 0
あまがさきてんはやる気マンマンだね
客そっちのけでみんな私語に夢中
812名無しさん:2006/04/23(日) 15:01:41 0
・仕事に夢中
・私語に夢中
・4×5=20
813名無しさん:2006/04/23(日) 15:29:47 0
>>806
工房の店員に最新の3Dゲームが動くパソコンが欲しいって言えばいいよ
キモイ&知識ない店員でも、それくらいなら用意してくれる
心配スンナ
814名無しさん:2006/04/23(日) 21:24:06 0
工房の店員切れると客と喧嘩するぞ
815名無しさん:2006/04/23(日) 21:49:48 0
いわき店いってきた
レイアウト変わっているのな

かっこいいケースがあったので
中身そのままにケースだけ交換しようか悩み中
816名無しさん:2006/04/24(月) 00:37:07 0
>>814
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
817名無しさん:2006/04/24(月) 02:36:37 0
基本的に言葉使いに配慮が足りない。もっと柔かい言い回しにすりゃいいのに…

そういえば俺の行く店、よくカウンターの中で椅子に座ってボーっとしてる店員がいる。
暇そうなら店内の巡回とかしなくていいのかな?そもそもセキュリティ対策何もされて
ないっぽいから万引被害多そうだけどw

本当にスタッフの教育とかしてるのかね?同じ販売に携わる人間としてちょっと
心配になりますた|д゚)
818名無しさん:2006/04/24(月) 17:02:22 0
心配してもらわなくても結構です
終わってますから
819名無しさん:2006/04/24(月) 18:54:46 0
先週の水曜日に振り込んだんだけど
入金確認メールがまだ来ない
こんなもん?
820819:2006/04/24(月) 18:58:40 0
振込みエラーになってた・・・
821名無しさん:2006/04/25(火) 00:33:47 0
>>818 終わってるよなぁ。
822名無しさん:2006/04/25(火) 00:38:43 0
PC3200のバルク普通のが品切れでサムソンとかハイネクスとかばっかりあるのは仕様なのだろうか?
823名無しさん:2006/04/25(火) 01:33:00 0
前橋店は以前、フランチャイズ店だったが、店員の知識が低く
値段は高かったのでつぶれた。パーツはYAMADAのほうが種類が
豊富で安かった。デブの店員は特に態度が悪かった。
824名無しさん:2006/04/25(火) 01:48:34 0
>822

値段変わらないんだし、いっしょなら多少ブランドくっついてた方が
良くない?
825名無しさん:2006/04/25(火) 03:29:56 0
工房は韓国企業と仲いいからね
826名無しさん:2006/04/25(火) 09:21:02 0
>>822
数百円をケチって安いメモリ買うヤツが多いからだろ?
この前工房に行ったとき店員の兄ちゃんに「このマザーに合うメモリくれ」
と、ほかの店で買ったマザーを見せて聞いていた。商品名までわからん
かったがGIGABYTEのマザーだった。
その兄ちゃんはネットで調べて動作確認済みのメモリをいくつか紹介して
たが、その人は「これでいい」とノーブランドを指さした。
「このメモリはデュアルチャンネルでの動作確認とれてないですよ」
と兄ちゃんは注意するが、その人は満面の笑顔で
「動くやろ?」
答えていた。
その後、万一の事もあるのでと相性保証を勧められていたが断り、結局
ノーブランドのメモリ買っていった。
あれで動かなかったらごねるんだろうな。それ以前に結局安いメモリ買う
んなら聞くなよと言いたい。俺が後ろでレジを何分待たされたか。ふー
827名無しさん:2006/04/25(火) 09:31:57 0
工房の中の人に質問
展示のモニターを販売する時も値引きしないって何故ですか?
ドット欠けが確認出来るとはいえ長時間通電して映像流してる上に多少拭き取りしても埃や
手あかは付いてるワケで。
せこいようですけどさすがに展示商品はいくらか値引きして欲しい。
828名無しさん:2006/04/25(火) 15:51:12 0
嫌なら他の店で買え。
829名無しさん:2006/04/25(火) 16:40:46 0
パソコン工房はいつも強気!
830名無しさん:2006/04/25(火) 17:09:17 0
接客悪いよ
メールの対応もなってない
831名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:03 0
832名無しさん:2006/04/26(水) 02:23:46 0
>827
前ゴネて展示品を500円引きで買っていった香具師がいたぞ
店次第な希ガス
833名無しさん:2006/04/26(水) 10:43:40 0
500円、1000円を値引くやつを見ると悲しくなる。
楽しみとしての値引き交渉はわかるけど(値引き前提の店でやる)
今時PCパーツで値引き交渉するかね。
834名無しさん:2006/04/26(水) 12:38:52 0
>>833
お前は使用済みと同等な展示品を、新品と同じ価格で買うのか?
835名無しさん:2006/04/26(水) 14:18:15 0
>827
現行品の展示品で通常値引きはないな
展示品がいやなら次回入荷を待て
メーカ終息品等なら多少の値引きはあるかもしれんが
836名無しさん:2006/04/26(水) 17:35:39 0
店の値付けに納得すればその値段で。
展示品では高いと思えば買わない。それだけのことだよ。

もともと安くするつもりのものならそういう値付けをするさ。
それを500円の値引き交渉をするのは俺の価値観ではけち臭いね。
837名無しさん:2006/04/26(水) 18:45:37 0
DVDドライブのND-4550AのBLKってブラックの略かな?
白欲しいんだけど、どうにかしてくれ工房さん
838名無しさん:2006/04/26(水) 20:01:24 0
>>837
バルクだよ
839名無しさん:2006/04/26(水) 20:59:46 0
>>838
!!!!!!
他はbulkって書いてあったりするからてっきり・・・
サンクス
840名無しさん:2006/04/27(木) 02:33:10 0
>>837
ブラックだよ
841名無しさん:2006/04/27(木) 14:13:25 0
液晶なんかは営業中ずっと点けてるなら
バックライト消耗してるからうちじゃ普通に展示品は値引くけどね

出して2日とかならまだしも
商品の発注の仕方が悪いんじゃないか
現行品を品不足で展示品売るって事は
842名無しさん:2006/04/27(木) 16:01:06 0
再梱包が面倒なだけかもなw
843名無しさん:2006/04/27(木) 16:20:45 0
100円でも安く買うのが自作道。展示品なら値引き交渉をするのは、
当たり前。ただし、ごねるのは迷惑。それ以外は>>833の言うとおり。
844名無しさん:2006/04/27(木) 20:48:10 0
パソコン工房の通販利用した人に聞きたいんだけど
小物(CPUクーラー)が即納と書いてあったからクレカで買ったのだが
14時までに注文を入れる>15:30にケラカ確認取れて注文成立とメール来る>18時に今日発送したとメール来る
メールには各々に「発注番号」が書いてあった

で、聞きたいことはどこから発送? 大阪? 東京?
私の住所は九州の海岸線に面する市内だけど、運送屋は何処で来るのか?
運送屋の発送伝票番号が無いけどどうやって荷物追跡するのか?

通販で取り寄せした人、ヘルプ〜
845名無しさん:2006/04/27(木) 21:25:41 0
>>844
どこかに「発送伝票番号をメールでお知らせします」とか書いてあったのか?
846名無しさん:2006/04/27(木) 22:07:14 0
>>845
他の通販店だと発送完了メールに運送便名と発送伝番号買ってくるのがデフォだけど
初めて工房利用したけど、運送便名と発送伝番号 を知らせてこないところは初めてです
847844:2006/04/27(木) 22:12:53 0
ああぁぁ、ここってID出ないのね
844、845、846 は同一人物です (すいません
848名無しさん:2006/04/27(木) 22:29:13 0
>>847
最近はどうなっているか分かりませんが、一年前に頼んだ時は
「DOSPARAより 発送のご案内」という件名のメールが届いて、
その中の一番下に「■商品発送状況」という項目の所に、伝票
番号とかが記載されてましたよ?

それと発送元は「在庫がある店」から発送っぽい気がします。
会社で購入した時は東京だったり神戸だったり結構バラバラ
だったですよ。
849名無しさん:2006/04/27(木) 22:42:44 0
>>765
CPU
Athlon 64 3700+ Socket939 BOX \28980 
MB
A8N5X \9978
メモリ
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB×2 \17960
DVDドライブ
DVR-H10LEBK          \5874
VGA
GALAXY Geforce 7900GTX (PCIExp 512MB) \69938
HDD
HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200) \10700
OS
Windows XP Home Edition SP2/OEM+2モードFDD バンドルセット

ケースと電源とキーボードとマウスとモニターと、自分で選んで、組みたてて
これで、起動するのか、人柱になってよおおおおおおおおおお!!
850名無しさん:2006/04/27(木) 22:53:16 0
>>847
すまん。。素でドスパラと工房を勘違いしたorz
851名無しさん:2006/04/27(木) 23:01:53 0
(´ー`)y-~~ 次やったら頃すよ
852sage:2006/04/28(金) 01:21:29 O
>>842
店員は事前に、値引き無しの現品でいいですか?とは聞いてくれる

新品欲しいなら明日の夕方迄待ってくださいと
待てないなら納得して現品か他店で買ってください と

最悪なのが新品取り寄せ頼んだのに、実は客帰った後に展示品を梱包したものだったてのが
知り合いであった。念のため店でシリアル末尾覚えてたら一致したらしい

ズルはあかんよ…店員
853名無しさん:2006/04/28(金) 05:16:19 0
許せねえな
sage間違いしやがって
854名無しさん:2006/04/28(金) 12:20:16 0
いつの間にか近所にオープンしてた…
855名無しさん:2006/04/28(金) 13:27:26 0
>>846
ここはパソコン工房だということを忘れるな。
WEBサイトに明記されてないことは一切期待するな。
まーそのうち届くだろ・・・がデフォだ。
856名無しさん:2006/04/28(金) 17:06:34 0
なんでパソコン工房のパソコンって
開封すると保証外っていうシールはってあるの?
857名無しさん:2006/04/28(金) 18:00:28 0
保証しないから
858名無しさん:2006/04/28(金) 21:30:51 0
>>855
あまりにも適当すぎるっ!!
859名無しさん:2006/04/29(土) 00:04:59 0
だがそこがいい
860名無しさん:2006/04/29(土) 02:00:17 0
もなちゃと
http://monachat.dyndns.org/
861名無しさん:2006/04/29(土) 02:16:43 0
>>856
過去スレ嫁。

中身わざと取っ替えて記載したスペックと違うと言う
クレームをつけたDQNが居たからその対策なそうだ。
862名無しさん:2006/04/29(土) 02:17:31 0
にょーーん・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
863名無しさん:2006/04/29(土) 13:47:05 0
パーツ入替で「スペック違うぞゴルァ!!」は明確な証拠を提示しにくいからな。
やられたら終わり。組立ラインもいい加減だから絶対にありえないと言い
切れないのもまた事実。

ちなみに開封しても保証は切れないし、そこまで厳格ではない。
864名無しさん:2006/04/29(土) 15:40:33 0
そもそも開けたってどうやってバレるんだ
865名無しさん:2006/04/29(土) 19:50:47 0
指紋だ
866名無しさん:2006/04/29(土) 21:06:06 0
出雲のオバチャンの指紋も一緒に出てくる悪寒
867名無しさん:2006/04/29(土) 22:23:12 0
工房の店員、暇な時はネットでもしてるのか?w
868名無しさん:2006/04/30(日) 01:02:56 0
GWでも暇な店舗もあるのさ。販売よりもサポートが多いな。
GW明けは修理品発送で多忙の悪寒。
869名無しさん:2006/04/30(日) 02:38:56 O
>>869
休みあけは入庫も貯まってる日だな
870名無しさん:2006/04/30(日) 09:29:01 0
>>863
管理の仕方が馬鹿なだけなんじゃないか?
シリアル載せたパーツ構成票をPCにつけてないんだろうか・・
871名無しさん:2006/04/30(日) 10:16:20 0
構成管理システムは存在するが個々パーツの尻まで管理されていないのが実情だな。
そこに手をつけるとなるとシステム改変と人員手配でまたコストかかるからな。

ならばDQNクレーム対応しているほうが安上りという理由だろ。
872名無しさん:2006/04/30(日) 12:21:48 0
シリアル載せたパーツ構成票をPCにつけてないんだろうか・・

普通にこんなことやるの?
873名無しさん:2006/04/30(日) 12:36:14 0
>>872
ショップブランドのPC作ってる所はフェイスもドスパラもやってるけど

組み立て後のPCにシリアル付けて
サポートの時にPCのシリアルで検索すればパーツ構成全部分かる
→さらにそのパーツのシリアルを入れればロットとかの細かい情報が出る
といった具合

Eマシーンとかはそこまでは無理だろうけど
874名無しさん:2006/04/30(日) 13:36:19 0
>>867
昔エロゲ。今ネット
875名無しさん:2006/04/30(日) 17:51:43 0
そしてP2Pへ…
876名無しさん:2006/04/30(日) 19:08:16 0
各パーツのシリアル管理までやってないから安いということでFA。

877名無しさん:2006/04/30(日) 19:35:42 0
シリアル管理して無いとメーカーサポートも受けれないけどw
878名無しさん:2006/05/01(月) 11:51:26 O
俺以外に客いないw
879名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:26 0
今度、香川に越すんだけど、香川の工房はどう?
880名無しさん:2006/05/02(火) 02:46:31 O
パソコン工房のBTOパソコンっていいのかな?
881名無しさん:2006/05/02(火) 03:16:16 0
フロンティアと工房を、店の関係でどっちかのBTOを買おうと思ったが
こっち見る限りじゃパスしたほうがよさそうだな
あっちもあっちで色々あるそうだが
882名無しさん:2006/05/02(火) 18:41:03 0
会社で使うならメーカーBTOかDELLあたりでいいんじゃね?
リースも選べるしな。工房にはその選択がない。
883名無しさん:2006/05/02(火) 19:16:13 0
会社でつかうなら
サポートアリのメーカー品でしょ
デルもいいけど(ほんとにいいのか?)
エプダイとかNECでもいいんじゃない、リースもやってるし
884名無しさん:2006/05/02(火) 20:47:34 0
>>883
確かにNECのリースはサポートがいい。
しかし、工房PCの最安PCが毎月1台買えるリース代金がちょっと・・・。

なのでリース契約を解約した。弱小企業のため工房の法人では相手に
してもらえないようなので店舗で購入。

自力でハードディスクの交換など出来るならいいんじゃないの?
不満といえば最近OS付モデルばっかりでOS無しを選べるモデルが
少ない事ぐらいかな?
885名無しさん:2006/05/02(火) 21:06:09 0
>>879
上目使いでジッとこっちを見てきます
886名無しさん:2006/05/02(火) 21:26:04 0
>>884
OSプリインストールモデルで必死にメーカーになろうとしてるのだが空回りしている
感が否めない罠。今一度、ホワイトボックスの存在意義を見直して貰いたい。

どう頑張っても工房は工房なのにな。
887名無しさん:2006/05/03(水) 02:55:32 0
メーカーとか関係ない。
売上伸ばすために単価上げたいだけ。
888名無しさん:2006/05/03(水) 09:30:24 0
さすがゴールデンウイークだな
工房の店員も珍しくやる気マンマンだったよ
889名無しさん:2006/05/03(水) 15:59:12 0
幻でも見たのですか?
890名無しさん:2006/05/03(水) 17:34:53 0
>>888
確かに凄かったw
普段見せないやる気の目の裏に
「ノルマあんだよ買えよな」というゴシック体の太文字が見えたよw
891名無しさん:2006/05/03(水) 18:11:44 0
やる気満々のPC工房いってみたいw
892名無しさん:2006/05/03(水) 19:34:32 0
>>891
こんな感じ

店員A:「いらっしゃいませー♪」
店員B:「いらっしゃいませー♪」
店員C:「いらっしゃいませー♪」
店員A:「いらっしゃいませー。何かお探しでしょうかぁ?」
俺:「電源ケーブルを……」
店員A:「かしこまりましたー。こちらでいかがでしょうか?」
俺:「じゃ、それで……」
店員A:「電源ケーブル、オーダー入りましたー!!」
店員B:「ありがとうございますー!!」(拍手)
店員C:「ありがとうございますー!!」(拍手)
店員A:「他、何かございますかー?」
俺:「いえ…」
店員A:「はい。ありがとうございます。会計お願いしまーす!」
店員B:「300円になります♪」
店員C:「領収書はお切り致しましょうか?」
俺:「領収書いらないです」(300円を渡す)
店員B:「はい。300円ちょうどお預かり致しますー。こちらレシートになりまーす」
店員C:「ではこちら商品になりまーす。プレゼント用のリボンもお付けしておきました♪」
俺:「……はい」
店員A:「またのご来店お待ちしております」(90度のお辞儀)
店員B&C:「お待ちしておりまーす」(スマイル)



……だったらいいなと、工房が近くにない地方に住んでいる30歳無職の妄想w



893名無しさん:2006/05/03(水) 21:33:31 0
店員「りがぉーざいぁしたーっしゃいあせー」 ( 次の客への挨拶と合成 )
894名無しさん:2006/05/04(木) 01:02:47 0
>893

それ言ってる、言ってる(笑)
895名無しさん:2006/05/04(木) 12:05:22 0
「お帰りなさいませ、ご主人様」だな
896名無しさん:2006/05/04(木) 16:25:36 0
「お帰りなさいませ、ご主人様」
「このマザーに載るCPUはどれかな?」

「そんな事きいちゃ嫌です、ご主人様」
897名無しさん:2006/05/04(木) 16:45:08 O
>>896
それやるかやらないか話題になったことあるw
メイド服とホスト
898名無しさん:2006/05/04(木) 16:48:03 0
メイド喫茶にいるメイドってカワイイ子いないよな
899名無しさん:2006/05/04(木) 17:12:32 0
そんな工房は嫌だ
900名無しさん:2006/05/04(木) 17:42:06 0
店員は今のままで、服と口調だけがメイド喫茶。
嫌すぎる……。
901名無しさん:2006/05/04(木) 18:07:50 0
「おまえんトコのショップPC買って三日で壊れたぞゴルァ!!!」
「お帰りなさいませ、ご主人様」

「初めから計画的か!!ヌッコロス」
902名無しさん:2006/05/04(木) 18:49:17 O
「お客様…駐車場でパソコンの組み立てはおやめください…お願いですから…」





あぁ…リアルタイムなできごとさ
903名無しさん:2006/05/04(木) 18:51:56 0
>>902があぼーんで見えない
改行かな
904クリックで救われる名無しさんがいる:2006/05/04(木) 19:58:22 0
いいサイト見つけました。
どうぞ。

http://bto.zero-city.com/index.html

905名無しさん:2006/05/05(金) 15:20:43 0
暇だからさっき工房行ったら、キューブ型の衝動買いしてしまった・・・
906名無しさん:2006/05/05(金) 16:39:24 0
金あるなぁ。
907名無しさん:2006/05/05(金) 18:55:00 0
キューブ型のやつ俺もほしいと思った

もしかしてサポートはしませんよの
奴買っていないか?
あのデザインは気に入ったんで俺も衝動買いしちまうところだったよ
カード払いするのにためらって止めたけどな
ロト6でも当たっていたら間違いなく買っていたよ
1つPCだめにしてしまい液晶モニターあまってんだよ
908名無しさん:2006/05/05(金) 21:03:30 0
>>907
これのOS無しのやつで37,800円だったから、思わず衝動買いしてしまった。
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/sq310ram_white.php

いま手持ちの512M追加してOS入れ終わったところです。
909名無しさん:2006/05/05(金) 22:39:20 0
ええねぇ
910名無しさん:2006/05/05(金) 22:40:19 0
キューブ型って正面から見ると小さいけど奥行きが1m位あるんですよね?
911名無しさん:2006/05/06(土) 10:21:19 O
>>910
無い無いw
912名無しさん:2006/05/06(土) 10:35:23 O
OS無しの売ってんのか
俺も買おうかな
913名無しさん:2006/05/06(土) 15:50:05 0
ここって社員の勤務時間はどんな感じなの?
914名無しさん:2006/05/06(土) 15:52:54 0
>>912
買ってやれよw
売上達成黒字マークが店長の至上命題
法人営業部の指示に今日も脅える派遣店長
買ってやれ
915名無しさん:2006/05/06(土) 15:54:56 0
>>913
過労死目指してがんばってるんだろうな
上の奴らは休日のんびり自宅から店舗に直で指令
916名無しさん:2006/05/06(土) 15:59:14 0
もなちゃと
http://monachat.dyndns.org/
917名無しさん:2006/05/06(土) 16:05:54 0
>>913
法人営業はマターリ
店長クラス以下は・・・orz
918913:2006/05/06(土) 16:14:02 0
そんな話を聞いたから
実際どんな感じなのかを知りたくて
919名無しさん:2006/05/06(土) 16:51:39 0
法人営業もサビ残で午前様なんてよくあるよ。店舗は更に過酷だったな。
店長Bなんて使い捨てバイト扱いですよ〜

といってみるテスト
920名無しさん:2006/05/06(土) 19:51:43 0
正直なところ
色々な人から話聞く限り販売業なんてそんなもんで
工房に限ったことじゃないよ
大型家電店などとは違って、わりとマッタリしてるし
営業時間的にもそんな夜遅くまでやってるわけじゃないんだから
むしろ働きやすいのかもしれない

ただ基本はヲタ相手への販売だから、頭おかしくなるかもしれないがw
921名無しさん:2006/05/06(土) 20:04:53 0
>>917
サビ休出で死にそうでつ…orz
922名無しさん:2006/05/06(土) 21:46:26 0
労基へ行こう!
923名無しさん:2006/05/06(土) 22:18:14 0
大阪 ○槻店のスタッフはみんな対応いいよ
924名無しさん:2006/05/06(土) 22:59:03 0
>>920
ただ大手には安定感があるよな
某請負IT組合に人権費丸投げがいかんだろw
大手は5年勤務〜退職金が発生
どうしたもんかね
925名無しさん:2006/05/06(土) 23:01:54 0
>>920
大手家電量販店も新規販売員採用は控える傾向
飽和状態だからねぇ
派遣バイトで女子のみ活用といったところか
926名無しさん:2006/05/07(日) 00:33:22 0
また今年も労基署の季節か( ゚Д゚)y─┛~~
927名無しさん:2006/05/07(日) 00:34:44 0
完璧なところなんてないしな
むしろ2chなんて、どこ見ても否定ばっかの書き込みだよ

ところで>>24
請負IT組合に人権費丸投げってのは?
928名無しさん:2006/05/07(日) 02:27:34 0
>>927
わかる香具師にはわかるといったところか
検索してみてはいかがかな?
これ以上はちくり裏事情板と内容がバッティングする品
929名無しさん:2006/05/07(日) 03:26:28 0
>>927
大手広告営業マンが統合失調症患者になり中年以降競馬中継しながら白昼道路を歩く日本
話してみるとまともだったりする
自作自演で精神科医を騙しているなら相当なデキル営業マンw
日本はもうだめかもわからんなあ
930名無しさん:2006/05/07(日) 03:31:02 0
>>927
おまえさんと似たような待遇なんだと言っておこう
一緒の組合だと思うよwww
931名無しさん:2006/05/07(日) 03:32:54 0
IT産業、ソフトもハードも。
どこも請負派遣某組合の餌食。
税理士の餌食になるのが派遣エンジニアクオリティー。
932名無しさん:2006/05/07(日) 03:34:09 0
潟Tード○ェーブもそうだ罠w
BTO系ショップ全系列その悪寒
933名無しさん:2006/05/07(日) 08:32:12 0
正社員昇格をちらつかせて
バイト、契約で飼い殺し←サードウェブ
934名無しさん:2006/05/07(日) 09:40:44 0
AROグループも一緒
935名無しさん:2006/05/07(日) 13:16:47 0
>>933
負け犬乙 
友人がドスパラでバイトしているけど
ドスパラに、もう契約社員はいないらしいよ。
936名無しさん:2006/05/07(日) 15:33:56 0
>>935
どこも派遣待遇だなあ
じゃんぱらもそうだ罠
937名無しさん:2006/05/07(日) 15:37:12 0
これからここで働くことになって
スレを探して見てたら、こんな内容;

そんな糞会社なんですか?
938中の人?:2006/05/07(日) 15:47:51 0
>>937
全てが糞というわけでわない。どういう経緯で入社したかにもよる。
普通の転職組で幸せになれる職場では無いよ。
939名無しさん:2006/05/07(日) 15:58:39 0
大丈夫、ヤ○ダ電機よりはマシな会社だから
940名無しさん:2006/05/07(日) 19:10:19 O
大丈夫。縁故入社かブロック長以上に媚び売っておけば安泰だから。
941名無しさん:2006/05/07(日) 19:43:49 0
工房で可愛い女の人がいる店舗はどこ?
942名無しさん:2006/05/08(月) 00:35:51 0
探す場所を間違えてますよっと
943名無しさん:2006/05/08(月) 01:25:36 0
まあバイトの癖にやたらセールスして売れ売れ言われるぜ
時給700円で何を頑張れっつーんだよ
レジ前が一番楽。売場に出てると声掛けろ声掛けろと言われる
とりあえずレジをさっさと閉めれば残業はほとんどないから
閉店迫ったらほぼレジ締めの準備は完了してる

ちなみに店長の方は月に3日ぐらいしか休みがないのに
休日もがっちり出勤してる(いない時間帯が多いけど)から
凄く可哀相
944名無しさん:2006/05/08(月) 13:32:38 0
休日きっちり休める店長なんて居ないぜ。
社員以上は休出当たり前だからな。

それににしても時給700円とは安いな。ウチくるか?w
945名無しさん:2006/05/08(月) 13:48:13 0
800円です。僕は
946名無しさん:2006/05/08(月) 13:49:47 0
このスレまだ続くよね
947名無しさん:2006/05/08(月) 15:34:29 0
歩合給ないのに売る気なっしんぐ
948名無しさん:2006/05/08(月) 21:53:10 0
工房は3年やっても自給1円もあがらないって本当らしい。
949名無しさん:2006/05/08(月) 23:39:41 0
>>943だが
早出した時間(45分〜1時間半)を勤務表に付けないとか言い出された
部長(いわゆる法人営業だろうか?)がなんかまだ使える奴かどうかもわからないから付けないとか無茶苦茶なこと言い出して
正直切れそうになった…閉店作業とレジ閉めはサビ残だし…もうやめ時だな…
そもそもまともな研修や教育なんてなに一つさせてねえくせに…

社員がここ見てたら是非チクってくれればクビにでもなんでもしてもらえるんだがなあ
950名無しさん:2006/05/09(火) 00:21:29 0
辞めたいならさっさと自分で辞めろ。
951名無しさん:2006/05/09(火) 01:47:54 0
残業代なんてブロック長の気分次第で有り無しだろ。
残業分全部申請したけど給料には反映されてなかった。
理由を聞いてもごまかされた。
952名無しさん:2006/05/09(火) 07:06:30 0
伝統のExcel管理だからなぁ…
タイムカードにしたら人件費でアボーンな悪寒w
953名無しさん:2006/05/09(火) 14:37:03 O
一ヶ月分〜三ヶ月分の勤務時間をノートか何かに正確に記載して労監に相談しにいけば労監動いてくれるよ タイムシートがない、サービス残業とわかってやらせてるとチクればいい
954名無しさん:2006/05/09(火) 19:38:00 0
新しい職場探してからやらないとな
955名無しさん:2006/05/09(火) 20:59:58 O
上場するタイミング直後は、労監から会社としての勤怠チエックが厳しくなる その前に同名の会社で勤怠制度についての相談が何件かあれば上場条件として対応せざるえなくなるかもね
956名無しさん:2006/05/09(火) 23:49:53 0
>>954
なんで不当を訴えるのに次の職探すんだ
もっと堂々とすればいい
957名無しさん:2006/05/10(水) 00:25:45 0
訴えると部長に燃やされる罠
958名無しさん:2006/05/10(水) 08:58:58 O
>>957
スレ1から文書読み直してこい
959名無しさん:2006/05/10(水) 12:14:43 0
>>956
一度社会に出た方が良いよ君
バイトじゃなくて
960名無しさん:2006/05/10(水) 13:19:46 0
法律の建前と現実には結構大きいギャップがあるからね。
961歯車さん:2006/05/10(水) 14:05:29 0
実質年休37日の俺が来ましたよ。
店長なんてやるもんじゃないなと思う今日この頃。
金よりも休みが( ゚д゚)ホスィ…
962名無しさん:2006/05/10(水) 19:30:37 0
>>959-960
こんな無知な擁護に負けるなよw
どんどん訴えたらいいねん
まじで。
963名無しさん:2006/05/10(水) 19:37:04 0
不満あるやつはこれ>>953実践したほうがいいぞ
集団訴訟も可能だから。
ここで仲間見つけるものいいかもな

あと訴えた後に不当な扱い受けたら
それを訴えればまた金が手に入るしなw

判例あるから安心しろ。
964名無しさん:2006/05/10(水) 19:41:30 0
>>959
おまえは一生、こんな底辺な所で
黙って奴隷として働いてればいいよ。
抜け出すのは無理だろうしな。w
965名無しさん:2006/05/10(水) 19:50:52 0
休みと金が欲しい
966名無しさん:2006/05/10(水) 19:56:08 0
売上の落ち込みを理由に責任問うから関係ないけどね
不当とか
判例で負けたのはアホ会社だけ
967名無しさん:2006/05/10(水) 21:31:10 0
店頭でのBTO
例えば、在庫にないものでも、取り寄せて作ってくれるのかな?
モニターとか
968名無しさん:2006/05/10(水) 22:12:29 0
>>966
仮に訴訟起こされてイメージを落とされたとしても
落ち込みの責任の大元は会社にあるから認められるわけないだろw
969名無しさん:2006/05/10(水) 22:35:44 0
>>967
モニタなら可能だな。
あとは担当の店員のやる気次第だ。
970名無しさん:2006/05/11(木) 07:38:06 0
>>969
あとは性格と機嫌だな。
これらが全て80%を超えていれば対応してくれるだろう。
971名無しさん:2006/05/11(木) 13:42:21 0
世の中、労働問題が山ほどあるんで監督署が100%面倒見てくれるわけではないよ。
訴訟してもいいけど弁護士費用は自分もちだからね。
着手金うん十万円取られて、成功報酬も取った金額の3割とかね。
たいしたことのない金額だとそれだけで赤字になるんよ。
972名無しさん:2006/05/11(木) 14:59:40 0
なんでパソコンの話じゃなくて労働時間のスレになってるんだここは
973名無しさん:2006/05/11(木) 15:56:18 0
スタッフ率が高いスレはここですか?
974名無しさん:2006/05/11(木) 16:59:55 0
パソコン工房最高です!
ここでパソコンを買ったら彼女ができました!
しかも結婚までできました!
パソオタの俺でもこんな素敵なお嫁さん貰えるなんて!
本当にパソコン工房ありがとう!
今フィリピンにいます!
975名無しさん:2006/05/11(木) 18:27:26 0
パソコン工房最高です!
ここでパソコンを買ったら尊氏がきました!
しかも出家までできました!
パソオタの俺でもこんな素敵なホーリーネームを貰えるなんて!
本当にパソコン工房ありがとう!
今ロシアにいます!
976名無しさん:2006/05/11(木) 19:41:22 0
AMO TRINITY ってケースと
Microsoft Wireless Optical Desktop/OEM のワイヤレスセット

これって、どこの店頭でも買えるのかい?注文とかでも可
977名無しさん:2006/05/11(木) 21:24:38 0
>>976
ケースは多分取り寄せ出来る。ワイヤレスセットはPCとのバンドル販売のみ。
あまりいい物じゃないから指定でなければロジクールあたりのをお勧めする。
978976:2006/05/11(木) 22:24:07 0
レスありがd
979名無しさん:2006/05/11(木) 22:26:59 0
終わらないで・・
980名無しさん:2006/05/11(木) 22:29:43 0
しかし・・バイトもサービス残業あたりまえだからな・・
正社員ちらつかされて はや1年だ
981名無しさん:2006/05/11(木) 23:09:43 O
正社員=使い捨て
982名無しさん:2006/05/11(木) 23:26:22 0
2年居ても3年居てもバイトからの昇格は極稀だな。
それどころか時給すら…orz
983名無しさん:2006/05/12(金) 00:44:12 0
正社員は正社員で最初から雇うからなあ
984名無しさん:2006/05/12(金) 03:39:03 0
親会社からアロに天下り
そんな法人営業部に今日も振り回される請負派遣店長達の物語
正社員ねぇ
法人営業マンからが正社員だろう
定義はそんなところ
985名無しさん:2006/05/12(金) 04:46:08 0
ベンチャーセーフネット系システム会社age
986名無しさん:2006/05/12(金) 05:28:27 0
そんな正社員も
アロの塩漬け候補株が茄子支給
倒産しようものなら紙くずだ罠
ましてや未公開
ITバブル崩壊後もこの業界は懲りていない
987名無しさん:2006/05/12(金) 05:31:48 0
親会社はジャブジャブの外資漬け
外資経由ハゲタカファンドによる株価吊り上げ

988名無しさん:2006/05/12(金) 05:35:54 0
>>984
いやいや、親会社からアロに出向扱いなんだろうな。
籍は親会社。
989名無しさん:2006/05/12(金) 10:40:30 0
親会社=MCJ?
990名無しさん:2006/05/12(金) 15:56:13 0
親団体=層化
991名無しさん:2006/05/12(金) 16:11:19 0
それマジ?
992名無しさん:2006/05/12(金) 21:25:20 0
すっかりアロの中の人なスレになってるな
おまいらきちんと仕事汁w
993名無しさん:2006/05/13(土) 02:29:08 0
もなちゃと
http://monachat.dyndns.org/
994名無しさん
してはいるよ・・
しかし