パソコン一般板総合質問スレッド vol 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレその1
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 注 意 事 項 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
以下のル−ルは『より早い問題解決』のため、試行錯誤された結果です。
これを読めない・読まない・守れない質問者は、解答を期待してはいけません。

▼━ 質問の前にFAQやGoogleで調べよう(その方が早かったりします) ━━━
 * ソフト&ハードの取り説やヘルプを良く見る
 * Google等の検索サイトで調べる http://www.google.co.jp/
 * FAQサイト:ウィンドウズ処方箋 http://homepage2.nifty.com/winfaq/

▼━ 質問の仕方 ━━━
 * 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
 * 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に記入
 * 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
  調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする
 * 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
  初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる
▼━ 該当事項を明記すること ━━━
 * 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
 * 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
 * パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
  他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記
 * インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無

▼━ 禁止事項 ━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出しや勝手な名称省略
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き
2テンプレその2:2005/12/05(月) 23:54:31 0
関連する専用の板が存在するのなら、そちらでの質問も検討に値します
特に中級以上の質問の場合、専用板の方が有益な回答を得やすいと思われます

ただし、ここで質問をしてから専用板でも質問をする場合、
ここでの質問を取り下げてからにしましょう

でないとマルチと間違われ、解答を拒否される恐れ大です

▼━ 代表的な専用の板 ━━━
【PC初心者】ttp://pc7.2ch.net/pcqa/
【Windows】ttp://pc8.2ch.net/win/
【ビジネスsoft】ttp://pc8.2ch.net/bsoft/
【ソフトウェア】ttp://pc7.2ch.net/software/
【インターネット】ttp://pc8.2ch.net/internet/
【初級ネット】ttp://pc8.2ch.net/hack/
【プロバイダー】ttp://pc8.2ch.net/isp/
【ノートpc】ttp://pc7.2ch.net/notepc/
【ハードウェア】ttp://pc8.2ch.net/hard/
【プリンタ】ttp://pc8.2ch.net/printer/
【自作PC】ttp://pc7.2ch.net/jisaku/
【CD-R,DVD】ttp://pc8.2ch.net/cdr/
【PCゲーム】ttp://game10.2ch.net/game/
【ネトゲ質問】ttp://live19.2ch.net/mmoqa/
3テンプレその3:2005/12/05(月) 23:55:04 0

アンチウイルスの性能評価をしている「AV Comparitives」の8月のテスト結果。
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report07.pdf
http://www.av-comparatives.org/
1位 Kaspersky(F-Secureと同じエンジン)
2位 Symantec(ノートン)

スパイウェアに対する検出力評価
ttp://www.infoworld.com/article/05/09/19/38FEspy_1.html
1位 F-Secure(Kasperskyと同じエンジン)
2位 Webroot
3位 LANDesk
4位 Sunbelt
5位 SurfControl
6位 McAfee
7位 Trend Micro
8位 eTrust
9位 NOD32 v2.5

トロイ系やキンタマ系などローカルなものに対応が早いのはウイルスバスターやノートン。
http://www.viruslist.com/en/find?search_mode=virus&words=Antinny&x=14&y=7
http://www.viruslist.com/en/find?search_mode=virus&words=Mellpon&x=0&y=0

4テンプレその4:2005/12/05(月) 23:56:13 0
フリーのファイアウォール一覧
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=57655

《解析する人のために》
ウイルス解析のための環境構築(仮想マシン)
■Microsoft Virtual PC 2004
・対応WindowsホストOS:Win2000 Professional、WinXP Professional、WinXP Tablet Edition
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/virtualpc/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20040105virtualpc/virtualpc.html

■VMware Workstation 4
・対応WindowsホストOS:WinServer 2003、Windows XP、Win2000 Professional、Win2000 Server、Windows NT
http://www.networld.co.jp/products/vmware/workstation/4_feature.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/vmware4/create.html
5ひよこ名無しさん:2005/12/05(月) 23:57:33 0
前スレ

パソコン一般板総合質問スレッド vol 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131443733/

------テンプレ終了-------
6名無しさん:2005/12/05(月) 23:58:04 0
>>1
お疲れ様です。
7名無しさん:2005/12/06(火) 00:19:36 0
それから、マルチポストは別に何も悪い事ではないので歓迎です!
8名無しさん:2005/12/06(火) 01:16:38 O
中古で買ったちんこぱっどX21なんですが、入力がいきなり英語キーボード入力になってしまいマスタ… 初心者なのでなおし方もわからず… 教えて頂けると助かります。おながい致します。
9名無しさん:2005/12/06(火) 09:01:50 0
>>2 :テンプレその2:2005/12/05(月) 23:54:31 0

関連する専用の板が存在するのなら、そちらでの質問も検討に値します
特に中級以上の質問の場合、専用板の方が有益な回答を得やすいと思われます

ただし、ここで質問をしてから専用板でも質問をする場合、
ここでの質問を取り下げてからにしましょう

でないとマルチと間違われ、解答を拒否される恐れ大です
10名無しさん:2005/12/06(火) 15:37:56 0
>>8
チンコパッド×21ってw
11名無しさん:2005/12/06(火) 18:32:37 0
>>8
自分でなおせないんなら中古なんか買うな
12名無しさん:2005/12/06(火) 19:23:15 O
メーカー…DELL GX1
CPU…PENV550MHz
メモリ…512MB
OS …ME 30G ドライブC
W2K 80G ドライブD
起動してすぐに【もうすぐHDDが壊れそうです。バックアップをとって…】ってな感じの英語の文面がでます。
BIOS上にて怪しかった80Gをカットしたら通常起動しました。
WINDOWS上ではエラーも無くW2Kインスト成功したのですが…
80G捨てた方がいいですかね?
ちなみにW2KインストしたあとにBIOSエラーがでました。
13名無しさん:2005/12/06(火) 20:25:08 0
>>12
S.M.A.R.T.のエラー検出?
これも当てになるやらならないやら・・・
心配なら壊れる前に新しいHDD買ってデータの保全を図りましょう

最後はBIOSがエラーを検出?BIOS自体がエラー?
14名無しさん:2005/12/06(火) 22:28:17 0
なんでエスパースレあるのにこんなスレあるんだ?
15名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:55 O
困っているので質問です
ROがやりたくてクライアントをDLしたのですが、クライアントを起動すると以前使用していたWinRARから関連付けられて、WinRARが起動してしまいます
HDDを移植したので今のHDDにはWinRARはインストールされてないのですが…

フォルダオプションのRAR形式の関連付けはなしになってますし…

どうにかなりませんか?
16名無しさん:2005/12/06(火) 22:59:31 0
WinXPです。
PCを起動してもデスクトップが表示されるだけで砂印になったままで
なかなか起動できません。
原因を探してみようとマカフィーでウイルス検査してみたら
Tempフォルダにala3.tmpというファイルがあって
これがウイルスらしいんですが削除できません。
「PCを再起動させて削除してください」とウイルス検査では出るんですが
再起動しても削除できません。
どうすればこのala3.tmpを削除できるんでしょうか?
17名無しさん:2005/12/07(水) 00:38:52 O
DDR2とDDRのメモリー付けたらDDRの性能に足並みそろえちゃうの?
18名無しさん:2005/12/07(水) 00:41:36 0
DDR2ってDDRの倍速いらしいし。
仮に容量少なくてもDDR2だけの方がパフォーマンスは良いと思うよ。
19名無しさん:2005/12/07(水) 00:45:53 O
もう差せないねよ…
512×2売って、1G×2つけるか…
20名無しさん:2005/12/07(水) 01:04:13 0
>>17
両方させるM/Bは存在するが、両方認識できる奇特なM/Bなんて存在するのか?
自分のに対応した方選べよ

帯域幅はDDR2が広いけどレイテンシは大きくなるし
PC3200とPC2-4200だって1.3倍程度の帯域幅の差
チップセット-CPU間の帯域幅がデュアルチャンネルDDRと同じだから(例外あり)意味無いし
21名無しさん:2005/12/07(水) 01:06:03 0
音楽ファイルに画像ファイル埋め込むのってどうすんですか
22名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:55 0
ちと説明が少なかった

WMPのプレイビューで見たときに視覚エフェクトとは別に表示されるやつね
2316:2005/12/08(木) 02:06:36 0
最新情報です。
ウイルス検出してみたところ「ala3.tmp」らしき唯一削除されなかった
ウイルスデータが「wfa2.tmp」(これも削除不可能)に名前変更(?)してました。
他に感染していたファイルは.exeを中心に.scrも感染してました。
これはどうすれば駆除・削除などの対処ができるんでしょうか?
多分PCがまともに起動しないのはこれのせいなんです。
24名無しさん:2005/12/08(木) 02:16:33 0
>>23
1.セーフモードで起動
2.ウィルス削除ツールを起動し、検索かける
3.(正常に動作していた日付に戻るように)システムの復元を行う
4.システムの復元の指示に従って再起動
5.ウィルス削除ツールで検索をかける
6.通常の起動をしてみる
7.それでダメだったらあきらめて再インスコ
25名無しさん:2005/12/08(木) 12:38:30 O
>>22
それってmp3とかwmaに埋め込まれている訳じゃ無くて、別に保存されているんだと思う。
どうやるかはシラネ。ヘルプ見とけ、と言うかスレ違い
26名無しさん:2005/12/08(木) 12:54:59 0
富士通のノートでWinXPです。

PCが固まってるときにバッテリを外してしまってパソコンが落ちました。
OSがたちあがんなくなったので、リカバリしました。
スキャンディスクしたらファイル壊れてますとかのメッセージがいっぱいでました。

で、再起動すると画面が真っ黒で白い字で
C:\
↑こういうのが出てるんですが、ここからどうしたらいいんでしょう??
27名無しさん:2005/12/08(木) 13:24:57 0
>26
それDOS画面じゃん。
リカバリしたんじゃないの?
2826:2005/12/08(木) 14:20:28 0
>27
そうなんですか?
よくわからないけどDOS画面でぐぐってきます。
ありがとうございました!
29名無しさん:2005/12/08(木) 14:24:27 0
最近のユーザはDOS画面しらんのか・・・オレも歳をとるわけだ
30名無しさん:2005/12/08(木) 14:31:58 O
>>28
かわいそうだから言っておくが、DOSはMEまででXPからはコマンドプロンプトだからな。
名前だけでは無くて、操作方法やコマンドは結構違う。

見つからなかったら、そこを考慮して検索するといい。
それよりも、もう一度リカバリして、ダメならHDD換装の方がいいと思う
31名無しさん:2005/12/08(木) 14:32:06 0
>28
DOSをググってもどうしようもないんだが…
とにかく、「きちんと」リカバリを終わらせてくれ。
リカバリディスクが正常なら、Windowsが立ち上がるか
別のエラーメッセージが出るから。
32名無しさん:2005/12/08(木) 14:40:55 O
>>28
>>31を受けて訂正
あまり考えずに答えてしまった、すまん。

出来るならchkdisk.exeをかけてみるといいと思う。
以前自分もリカバリ通らなくて、チェックディスクかけた後に通った事があった
33名無しさん:2005/12/08(木) 15:50:56 0
クリンインスコが基本!
34名無しさん:2005/12/08(木) 15:56:41 0
クリリンのインスコとかー!!
35名無しさん:2005/12/08(木) 16:02:28 0
どう見てもクリリンのアンスコです。
ありがとうございました。
36名無しさん:2005/12/08(木) 16:53:48 0
>>23
回復コンソールから削除
3726:2005/12/08(木) 18:53:00 0
勉強して出直します。
ありがとうございました。
38名無しさん:2005/12/09(金) 02:49:15 0
SOTECのWL2130Cです(ノート)
部屋があかるいときは液晶のバックライトが点灯しますが
部屋が暗い時(真っ暗もしくは豆電球ぐらいの明るさ)は液晶のバックライトが点灯しません
部屋が暗い時にも液晶のバックライトを点灯させたいのですがどうすればいいでしょうか?
39名無しさん:2005/12/09(金) 07:30:25 0
異常な高性能があだとなる。
現代製品にありがちだ・・・
40名無しさん:2005/12/09(金) 07:41:56 0
>>38
なんだ?その糞仕様は。
41名無しさん:2005/12/09(金) 13:36:32 0
息子がリネージュ2というゲームをやりたくてPC購入を考えているんですが
カスタマイズせずにこのままのセットで出来るでしょうか?
なにか足すものはありますか?まったくの初心者で・・。

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2393
42名無しさん:2005/12/09(金) 13:43:01 0

基本価格:748,000円
43名無しさん:2005/12/09(金) 13:44:01 0
>>41
> 自動見積 INSPIRE O275SXN/DVR2-64 基本価格:748,000円 (税込 785,400円)

そんな超豪華仕様じゃなくてもリネ2は動きますがw
44名無しさん:2005/12/09(金) 13:44:53 0
                       >>41
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
45名無しさん:2005/12/09(金) 13:48:44 0
(とてつもないバカまたはあからさまな釣り師が発生した模様・・・・・・)
46名無しさん:2005/12/09(金) 13:49:29 0
74万あったらそこそこの程度の中古車が買えるなw
47名無しさん:2005/12/09(金) 13:50:40 0
>>42
一桁間違ってるのかと思ったが違うのなw
48名無しさん:2005/12/09(金) 14:00:33 0
|ヽ、,,,/゙ヽ 
|"   ゙゙`ヽ        な ん と も 壮 大 な 釣 り や !
|\  / ヽ    ≡ 
|●   ● i   , '"^ヽ       7 4 , 8 0 0 円 と ち ゃ う ぞ !!
|  =●= ミ ./, '"^ヽ\ ヽ
|  |W|  ノ //    ヽ\
|  ヽノ ヽ/r_ノ        \
| 丶、_r'"`ヽ           \  
|\___)=゚,ノ             \  
49名無しさん:2005/12/09(金) 14:05:52 0
                       \   ∩─ー、    ====
                         \/ ● 、_ `ヽ   ======
                         / \( ●  ● |つ
                         |   X_入__ノ   ミ  748,000円なら釣られてみたいクマ――!!
                          、 (_/   ノ /⌒l
                          /\___ノ゙_/  /  =====
                          〈         __ノ  ====
                          \ \_    \
                           \___)     \   ======   (´⌒
                              \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                                \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                             (´⌒; (´⌒;;;
50名無しさん:2005/12/09(金) 14:09:53 O
そんなにするの買うなら、
リネージュUが動くレベルのマシン3台用意して他の2台はUDに回してくれないか?
51名無しさん:2005/12/09(金) 14:21:04 0
>41
その見積額の半分くれれば同程度の快適性のPC組んでやるよ。
俺もお前も幸せになれるぜ!
52名無しさん:2005/12/09(金) 14:48:16 0
高性能でないと出来ないと聞いていたもので。
値段のほうはとくに問題ないのですがゲームに関してはまったくの無知なので
気分悪くされた人ごめんなさい。

ビデオカード?というものはこのPCでしたらいらないのでしょうか?
53名無しさん:2005/12/09(金) 14:59:07 0
>52
あまりにも今のPCを買うには非常識な金額だし、また内容を見ると只のゲームをやるPCというより、3DCADでも
充分お釣りのくる仕事用のワークステーションのスペックだからだよ。
皆が煽ったのは。

でPCの心臓部を見てみるとサーバー機用途で使用されている高価なCPUをこれまたデュアル構成にしてもいるし
一般で販売されているゲームソフトではそれらに対応していず、その能力も全て生かされないままに終わるだろう
と思われるからこれ程無駄な買い物はないということだ。

仕事で服飾デザインやCADで金型の設計などをしたり、SOHOでもちょっとしたサーバーを仕立てたりするなら
そのスペックもありだが、ゲーム専用機にするなら、精々20万〜30万円も出せば充分お釣りがくる程高性能な
PCが買える。またそれ以上出しても、ゲームソフトがそれらのハードに対応していないからPCの能力を発揮すること
が出来ずに終わるだけだ。却ってゲームが遅くなるかもしれない。

つまり常識で判断してもらいたい、ということだな。釣りだとは思うけど。
54ひよこ名無しさん:2005/12/09(金) 15:00:02 0
Antinnyを投下するトロイの木馬、コピー防止ソフト「XCP」で隠蔽工作か
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10158.html
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.welomoch.html

米Symantecは6日、「W32.HLLW.Antinny」を投下するトロイの木馬型ウイルス「Trojan.Welomoch」を警告した。
コピー防止ソフト「XCP」を悪用して、Antinnyの存在を隠すという。危険度は5段階中、最も低い“1”。
Trojan.Welomochが実行されるとタイトルバーに「抜子たん」と書かれたダイアログが表示される。
このダイアログ中には何らかの文字が表示されているが、現在Symantecが公開している情報ではこの文字が文字化けしており、判読できない。
ただし、プログレッシブバーが表示されていることから、何らかの活動を行なっているものと見られる。?
具体的な活動としてわかっているのは、Windowsのシステムフォルダに「io.tan」というファイルを作成すること。
また、システムフォルダにワーム型ウイルス「W32.HLLW.Antinny」のコピーである
「$sys$WeLoveMcCOL.exe」「$sys$sos$sys$.?exe」「$sys$sonyTimer.exe」という3種類のファイルのうちいずれかを投下する。

さらにレジストリを改竄し、Windowsを起動するたびにAntinnyを実行するよう設定するほか、システムの復元機能を無効にするという。?
なお、Trojan.WelomochがどのようにXCPを悪用してAntinnyを隠すかは、現在のところ明らかにされていない。
55名無しさん:2005/12/09(金) 15:04:10 0
>>52
息子に「通学用に車買ってくれ、できればスポーツカータイプがいいな」
といわれて、フェラーリ勝ってやるようなもんだ。

どんだけ金持ちなんだよ。
56名無しさん:2005/12/09(金) 15:15:23 0
>52
似たような感じで、俺も見積もってみたぞ。
今のところ、ゲームにデュアルコアCPUは不要だけど、
まぁせっかくなんで X2にしてみた。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2390

多分ゲーム用途ならこれでも充分最強クラス。
57名無しさん:2005/12/09(金) 15:27:32 0
みなさんありがとうございます。
まったくわからなかったので高いPCを買っておけば問題ないだろうと
思ったのですがただ高いのを買えばいいというわけではないみたいですね。
56さんのを参考にさせてもらいます。
58名無しさん:2005/12/09(金) 15:29:56 0
>>41>>52
釣りじゃないとしたら無知すぎw
まあ>>56がわざわざ見積もってくれたみたいだから、それをベースに考えたら?
んで、息子の初パソコンならモニタとスピーカは追加した方がいいだろう
59名無しさん:2005/12/09(金) 15:31:21 0
>56
モニタ、OSやスピーカは無しなのか?別口でスピーカその他を買うのもありだが最初から買っておいても別段
損はせんだろうと思うが?

それにしても欲しくなるな、AMD64 3500+でGeforce6600GTのオイラとしてみると・・・
60名無しさん:2005/12/09(金) 15:32:46 0
>>57
ネット接続の方法はちゃんと考えてるのか?
2台以上をネット接続するならルータが必要だ
61名無しさん:2005/12/09(金) 15:35:00 0
>>57
リネ2はネットゲームなのでネット(ADSLや光など)に繋ぐ算段を整えましょう。
あとOS、スピーカ、モニタも必要と思われます。
62名無しさん:2005/12/09(金) 15:35:08 0
>59
カスタマイズ状態の見積もりのリンクが貼れなかったんで、
適当なモデルをそのまま貼っちゃったの。
OSやモニタ含めると30万ってところか…
63名無しさん:2005/12/09(金) 15:35:45 0
息子に選ばせたほうが、良いような気もするが。
64名無しさん:2005/12/09(金) 15:36:23 0
実は息子は幼稚園児w
65名無しさん:2005/12/09(金) 15:37:03 0
30万のマシンをクリスマスプレゼントで買ってもらって
リネにおぼれる幼稚園児
66名無しさん:2005/12/09(金) 15:38:37 0
OS ディスプレイ スピーカ を併せて購入して、
自宅にネットワーク共有環境が無い場合は
ルーター等も買い揃える必要があるな。
元の予算を考えれば、ネットワークに関して
全部業者任せにしても充分安く収まる。
67名無しさん:2005/12/09(金) 15:42:35 P
一応、今自宅には息子と自分のPCがそれぞれ一台づつあるので回線等は問題ありません。
スピーカーも買わないと音出ませんよね。忘れていました・・。

それと今息子共々ウィンドウズXPのHOMEなのですがリネージュする場合も同じものでいいのでしょうか?

質問ばかりごめんなさい。
68名無しさん:2005/12/09(金) 15:44:45 0
>>67
WindowsXP-HomeEditionでOK。
どうやら経済的に余裕があるみたいなので
スピーカは少し良いのを選ぶといい・・・。
(PC用で安物のスピーカはラジカセ以下のカス)
69名無しさん:2005/12/09(金) 15:45:21 0
このスレを見ていて、森永卓郎のいう年収300万円世代と勝ち組との差が感じられるなんて、日本も2極分化が
始まっているというのがひしひしと感じられるな・・・
オイラはどちらかというと負け組みか・・・ハァ
70名無しさん:2005/12/09(金) 15:46:44 0
>67
XP Homeで問題ナッシング!
ネットワーク環境が揃ってるなら、その辺の構成でいいんじゃない?
ただ、納期が遅いんでクリスマスプレゼントにするんなら
24日に間に合うかどうか問い合わせたほうがいいかも。
71名無しさん:2005/12/09(金) 15:49:17 0
負け組↓
72名無しさん:2005/12/09(金) 15:50:19 0
   >>71
73名無しさん:2005/12/09(金) 16:30:42 0
BBR4MG使ってるんだけど、最近やけに調子悪いんでよさげなルーター教えてくらさい。
予算は
有線なら7000円くらいまで、
無線なら1マン5千円くらいまで(子機いらない)

3台つないでるんだけど、最近アクセスできなくなることが多くなって
リセット回数が増えてる。壊れかけてるのかな?
74名無しさん:2005/12/09(金) 16:32:56 0
>>73
まずはファームウエアのバージョンアップを試みれ
買い替えはそれからでも遅くは無い
75名無しさん:2005/12/09(金) 16:34:29 0
>>73
ハードウェア板行けばお勧めスレもあるぞ
76名無しさん:2005/12/09(金) 16:35:45 0
77名無しさん:2005/12/09(金) 16:44:25 0
>>73
BBR4HG使ってるが問題ないなぁ。
MGのほうは熱だのなんだの・・・
あと、ファームをゴニョゴニョするだの・・・

バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131032066/
78名無しさん:2005/12/09(金) 18:26:13 0
>>41からいきなり伸び過ぎこのスレw
79名無しさん:2005/12/09(金) 18:34:20 0
748,000円て!

6万のPCを買おうか迷ってる俺は・・・orz
80名無しさん:2005/12/09(金) 18:41:29 0
>>78
みんな41の息子がうらやましいのさ。

リネージュ2できるPC欲しいって言ったら、75万の
PC買ってくれそうになる親だぜ。
81名無しさん:2005/12/09(金) 19:00:32 0
こちとら、つい最近オクで450MHzノート8800円で落としてホクホクしてんだぞ、コラ!
それ以前は150Mだったんだぞ、コラ!
82名無しさん:2005/12/09(金) 19:03:21 0
ここは人生負け組みが集うインターネッツでつねwww
83ひよこ名無しさん:2005/12/09(金) 20:18:05 0
>>49
ホレ


NOD32アンチウィルス Part25
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/12/01(木) 03:41:16

NOD32 過去の主なトラブル履歴

2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
Windowsアップデートができなくなる問題
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html


84ひよこ名無しさん:2005/12/09(金) 20:19:53 0
誤爆スマソ。投稿するスレを完全に間違えていた。
85名無しさん:2005/12/09(金) 20:45:45 0
>>41
32歳ですが養子にしてもらえないでしょうか
86名無しさん:2005/12/09(金) 21:59:08 0
グラフィックドライバを更新しようとしたのですが、再起動した際に黒字に一本灰色の線が出る状況になってしまい、
ドライバのアンスコや、以前のバージョンやオメガドライバなどといったものもインスコを繰り返してみました。
しかし、結局上記のようになってしまいました。
しかもやっている途中にOpenGLも働かなくなり、しまいにはグラフィックボード自体認識しなくなってしまいました
http://vista.x0.com/img/vi13923.jpg

もうドライバの更新は半ばあきらめているのですが、グラボが無いとなると話は別になります。

ちなみにPCはSONYのPCV LX53 BPです。↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX93G/lineup.html#4

グラフィックボードはNVIDIA GeForce2 MX 16MBだったはずです。
87名無しさん:2005/12/09(金) 23:33:11 0
>>86
更新、削除の繰り返しを行えばそのぐらいのことは想定内だろ・・・
小手先の対処法はないからリカバリして更新をやり直してくれ
88名無しさん:2005/12/09(金) 23:34:44 0
>86
多分ドライバの更新のし過ぎでレジストリがぐちゃぐちゃになってしまい、それが原因で動かなくなってしまったんじゃ
まいか?素直にクリーンインスコなりした方が早いと思うが?
8973:2005/12/10(土) 00:15:13 0
おお、たくさんのご指導ご鞭撻さんくす。
とりあえずファームアップしてみるよ。
ちなみにみなさんどのあたりのルウータつかてるの?
9073:2005/12/10(土) 00:16:19 0
日本語おかしあるよw
9173:2005/12/10(土) 00:33:04 0
>>77
なんか、か弱い機械だったんだね・・・
9273:2005/12/10(土) 01:20:42 0
ファームアップできたお
なんか、速度もちよっと上がった感じ。
9374:2005/12/10(土) 01:24:52 0
具合はどうよ? レポよろ
94名無しさん:2005/12/10(土) 06:36:17 0
セレロン 2.5Gの長所  短所  教えてください
95名無しさん:2005/12/10(土) 07:48:52 0
>>94
長所:同周波数のP4よりやすい
短所:ヘボ
96名無しさん:2005/12/10(土) 07:53:28 0
>>94
推奨スペック:P4-2GHz
と書いてあった場合、セレではその周波数に80%をかける。
それがその相当の性能となる。
つまりP4-1.92Ghz相当。まあなんとかなる範囲だ。
97名無しさん:2005/12/10(土) 08:11:40 0
>>96
ん? Cel 2.5GHz×80%=Pen4 2GHz相当じゃないの?
98名無しさん:2005/12/10(土) 08:13:48 0
>>97
切り上げするならな。
99名無しさん:2005/12/10(土) 08:17:36 0
>>98
切り上げすると、1.92なんだ?
てことはCel 2.5は、実際には2.4GHzってこと?
100名無しさん:2005/12/10(土) 08:19:42 0
94っす
みんなありがとう。
ヤマダでフロンティアとか言うやつで、オフィスつき
TVチューナーつきで498でかってきた。
まあ、ゲームもしないので安いかなあとおもって。
>>95
へぼってのは、実に笑えた   ありがとう
期待してないから、よっぽどへぼでなければOK

でも本当は アスロン64がほしかった。
かねないから・・・・・・・しょボーン
101名無しさん:2005/12/10(土) 08:20:30 0
>>99
スマソorz
計算間違ってた。
どこ押し間違えたんだろうか…
102名無しさん:2005/12/10(土) 08:26:39 0
>>99
いやいや。CelがPen4の80%相当が目安って知らなかったので。
勉強になったよ。ありがとう。
103名無しさん:2005/12/10(土) 10:10:43 0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1133972486/
の53です。

当初はウィルスにやられたと思い、向こうで聞いたのですが
板違いっぽくなったのでこちらにきました。

以下本題
起動しなくなってしまったPCを何とかしてくれと頼まれ
これから行かなくてはならないのですが、ハードは正直よく分かりません。
どこを重点的に診てあげれば良いのか、応急処置的なものでかまいません。
どうかアドバイスをお願いいたします。
104名無しさん:2005/12/10(土) 10:38:00 0
>>103
パソコンは起動するまでのプロセスがあるから、

過 │1.電源ボタンを押してもまったく反応なく、ビープ音も出ない。
   │2.電源ボタンを押すとビープ音が鳴動する。
程 │3.電源ボタンを押すとBIOSは起動するが、そこで停止する。
   ↓以下続く

電源ボタンを押してから、正常に動作するところから動作が停止するところ
まで見て、不具合の出ている箇所を判断する。だからどこで停止するかが
解らない限りアドバイスはできない。それにこのあたりが解らない人が
他人の起動しなくなってしまったPCを見ても何も出来ないのではないか?
105103:2005/12/10(土) 10:56:26 0
>>104

はい。実際のところ自分にどこまで出来るのかわかりません。
ただ、今の状態で修理に出してしまうとnyやmxをやっていた記録が残っているので
せめてそれを消してから修理に出したい。
ということなので、なんとかしてあげたいのです。

いろいろと検索したり、セキュリティ板で聞いた「時間がたつと直ってることがある」
に賭けて消してあげようとおもいます。
ありがとうございました。
106名無しさん:2005/12/10(土) 11:17:52 0
>>105
消さなくていいんでない?
メーカーの修理部門の人間は、そんなもん見慣れてるから
気にしないよ。
ってか、メーカー側でクリーンインストールされて
消されて戻ってくると思う。
107名無しさん:2005/12/10(土) 12:14:51 0



   ,ィ'ヽ、  ,r'" ̄`゙ヽ' 助けてください。
   ヾ、 ヽ、/ ・  ・   ';     Trojan.StartPage に感染しているのですがスキャンして検出後駆除しているにも
     `ヽ、`ヽ     l     かかわらず、インターネットを立ち上げると必ず「ノートンがウイルスを検出して
     __,.-' ノ      |     削除しました」と表示されるのに、必ず出てきます。
    (_,. -1      ,!     
        ゝ、__,ノ      どこかに潜んでいて、インターネットを立ち上げるたびに出現するようです。
                    ホームページも置き換わります。ひっつこいヤツで困っています。
                    どうかご指導をよろしくお願いします
108名無しさん:2005/12/10(土) 12:18:25 0
>>107
マルチすんなよ
109名無しさん:2005/12/10(土) 13:11:17 0
PCの購入を考えています。
音楽ファイルや動画をDLしたり
CD,DVDに焼いたりしたいのですが、
ノート、デスクトップどちらかや
メモリ、HDD容量などはどのくらいのものがいいでしょうか?
予算は15万以下くらいで考えています。
110名無しさん:2005/12/10(土) 13:31:54 0
CPU稼働率が1常に00%です。
ウイルスバスターは削除したし、Win2000用のパッチも当てたんですが、治りません。
111名無しさん:2005/12/10(土) 13:40:17 0
>>109
15万握り締めて、家電屋に行き店員に
「音楽ファイルや動画をDLしたりCD,DVD
に焼けるPC下さい 予算はこんだけです」
と言ったほうが早いよ。

店に行く暇が無いと言うのなら
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼26台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1128216771/
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼40
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120473725/
上記スレで相談するといいよ。
112名無しさん:2005/12/10(土) 13:52:32 0
>>110
リカバリー
113名無しさん:2005/12/10(土) 13:54:51 0
>>109
>音楽ファイルや動画をDLしたり
回線速度によるのでパソコンの性能は無関係。

>CD,DVDに焼いたりしたいのですが、
DVDマルチドライブ以上のPCを選ぶ。

>ノート、デスクトップどちらかや
初心者はノート。

>メモリ、HDD容量などはどのくらいのものがいいでしょうか?
メモリ512MB以上。HDD80GB以上。

>予算は15万以下くらいで考えています。
オフィス付きのメーカー品が余裕で買える値段。
好きなもの選べ。
114名無しさん:2005/12/10(土) 14:23:18 0
>>109
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=dhs&c_ConfigType=Normal&BrandId=11116&FamilyId=5
これにオフィスつけてクーポン適用すれば消費税・送料込みで149,223円。
買え。
115名無しさん:2005/12/10(土) 15:00:21 0
>>112
実はPCの動作が非常に不安定で、クリーンインスコしたら
この症状が起こるようになったのです…。またやったほうがいいですかね?
116名無しさん:2005/12/10(土) 15:06:01 0
パッチ当てる前にウィルスに感染したんじゃないの?
ファイヤーウォール機能のついてるルータは持ってる?
無いなら買っておいたほうが後々いいことがおこるよ。
117名無しさん:2005/12/10(土) 15:06:38 0
>>110
ウイルスバスターはウイルス検知、駆除してくれるソフトだから削除したらダメです・・・。
ウイルスバスターを最新のものにアップデートしてスキャンしてる。
又は、タスクマネージャーで、どのプロセスがCPU使ってるか調べてみる。
そのプログラム名「***.exe」、「ウイルス」でググるといいよ。
118名無しさん:2005/12/10(土) 15:31:45 0
>>116
ルータはあります。

>>117
CPU稼動100%でググると、ウイルスバスター2005での障害事例が多数報告されていたので。
ウチのは2006なんですが、再インスコしたあと立ち上げ時にいつも、致命的なエラーが出たので
再インストールしてくださいと毎回出ていたのですよ。さらに今は立ち上げなおすたびに
3回に1回はプロファイルが壊れてしまいます。
でも、CPU100%稼動という割には、そんなに重たく感じません。

とりあえず、タスクを調べて問題なさそうだったら、再々インスコしたほうがいいのかな。

119名無しさん:2005/12/10(土) 15:33:09 0
次々と原因らしき物・・・つーかずたぼろだな
120名無しさん:2005/12/10(土) 15:58:04 0
ずたぼろっすか(涙
タスクマネージャ見ても、CPU使用時間が大きいのはないようです。
とりあえずウイルスバスターも一回インストールしてスキャンしてみます。
実はさっき、オンラインスキャンやってみたんですが、途中で落ちてしまったんですよ。

121名無しさん:2005/12/10(土) 16:10:02 0
OSから再インスコしなおしたほうが、早くねぇか。
122名無しさん:2005/12/10(土) 16:14:07 0
>>120
効率的にOSを破壊する方法を実践してるようだ・・・
CPUの使用率とか気にする状態じゃないよ
リガバリして2006は一時見合わせて、代わりに他の体験版でもいれとけば
123114:2005/12/10(土) 16:27:24 0
>>109
買ってきたか?
124名無しさん:2005/12/10(土) 18:02:09 0
やっぱリカバリが手っ取り早そうですね。
リカバリする前には、どんなものをいかにバックアップするかは入念に
調べていたのですが、リカバリの手順自体はおおまぬけだったかもしれません。

ずるずると質問を続けてしまいますが、再インスコで
こんな状態に陥らないようなポイントってありますかね?
125名無しさん:2005/12/10(土) 18:06:10 0
>>124
知識が断片的で役に立たない
再インストールだけの本が売ってるからケチらず買ってきて読め
126名無しさん:2005/12/10(土) 18:49:28 0
こんばんわ。
Yahoo等の検索のところに文字を打ち込んでもローマ字のままでなにを押してもローマ字のままです。
これはウイルスにかかっているということですか?
直し方教えてください。
あ、自分のPCではないですw
127名無しさん:2005/12/10(土) 18:52:31 0
>>126
他人のPCを勝手にいじくりまわすなよヴォケ
128名無しさん:2005/12/10(土) 18:54:00 0
>>126
日本語IMEの使い方さえ知らないド素人が他人のパソコンを
いじると壊してしまう可能性が極めて高いので
やめてください
よしてください
しんでください
129名無しさん:2005/12/10(土) 18:58:23 0
まともに指示も出来ないくせに、しねとかヴォケとかキモイ
たかがPCヲタの癖にwww
130名無しさん:2005/12/10(土) 18:59:08 0
「www」って……キモスギ…
131名無しさん:2005/12/10(土) 19:00:22 0
>>130
真性2ちゃんねらーなんだろ、きっと
毎日朝から晩まで常駐してるから
「www」なんてのを使うのも普通だと
思ってる
132名無しさん:2005/12/10(土) 19:01:45 0
>>129
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
133名無しさん:2005/12/10(土) 19:02:13 0
>>131
おまえも真性2ちゃんねらーなんだろ?
134名無しさん:2005/12/10(土) 19:02:54 0
なんだ、また回答者に噛み付く「www」が沸いてきたのか?w
135スレ正常化委員会:2005/12/10(土) 19:03:30 0



今後、「www」は完全無視の方向でお願いします。


 
136名無しさん:2005/12/10(土) 19:03:41 0
簡単に沸いてくるなお前ら
137名無しさん:2005/12/10(土) 19:04:50 0
wwwが質問者にまともに回答したことがない件について
138名無しさん:2005/12/10(土) 19:05:18 0
>>134
ほっとけ
どうせ気違いだ
139名無しさん:2005/12/10(土) 19:06:16 0
>>133
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
140名無しさん:2005/12/10(土) 19:07:53 0
>>129 :名無しさん :2005/12/10(土) 18:58:23 0
> まともに指示も出来ないくせに、しねとかヴォケとかキモイ
> たかがPCヲタの癖にwww

じゃあオマエが>>126に回答してやれよ
それで済む話だろ
141名無しさん:2005/12/10(土) 19:08:31 0
他人にケチ付ける前に自分が回答してやりゃいいのにね
142名無しさん:2005/12/10(土) 19:09:30 0
>>137
>wwwが質問者にまともに回答したことがない件について

だよなw
143名無しさん:2005/12/10(土) 19:10:14 0
>>129
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
www
144名無しさん:2005/12/10(土) 19:10:54 0
145名無しさん:2005/12/10(土) 19:13:42 0
>>126
まさか「日本語IMEをオンにしてない」ってオチじゃないだろうな?
「半角/全角」キー(キーボードの左上のあたり)を押して
日本語オンにしてからキーボード入力してるか?
146名無しさん:2005/12/10(土) 19:15:51 0
(スレが異様に伸びてると思ったら・・・・例の基地外が沸いてたのね?w)
147114:2005/12/11(日) 02:07:28 0
>>109
買ってきたら報告しろ!ネチケットというものをだな云々・・・
148名無しさん:2005/12/11(日) 09:58:53 0
eMachines J6448 と ツクモオリジナルのB31A-5420Aで迷っています。
3Dゲームをしたいのでグラフィックボードとメモリを増設する予定です。
長所短所等も教えてください
長く使いたいので後々になってどちらの方が得をするのか?
149名無しさん:2005/12/11(日) 10:01:46 0
>>148
どっちでもいんでね?
150名無しさん:2005/12/11(日) 11:51:17 0
迷ってからから聞いてんだよ
151名無しさん:2005/12/11(日) 11:56:06 0
〇〇〇〇@alpha.hmc3.com
ってところから変な偽装メールが携帯にくるんだけどこのアドレス?について何か知っている人
教えてください。スレ違いですいませんが。
〇〇〇〇にはアルファベットが入ります。
152名無しさん:2005/12/11(日) 11:59:15 0
>>151
マルチに回答はしない
153名無しさん:2005/12/11(日) 12:33:10 0
マルチよりも、それをとやかく言うやつの方が数倍うざい。
154名無しさん:2005/12/11(日) 12:44:53 0
>>151
こっちのスレなら答えられるかもしれない
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1125706344/l50
155名無しさん:2005/12/11(日) 12:50:02 0
>>153
じゃあ君は質問系のスレに立ち入らない方が良いよ
156124:2005/12/11(日) 13:02:02 0
本を買い、詳しそうなサイトで調べ、パッチの当て方にも順番があることを知り、
あらかじめDLしておいたパッチは全てオフラインで当てました。
ウイルスバスターの不具合は、サポートに問い合わせ、今のところ
再現していません。

まだアプリはあまり入れていない状態ですが、ひとつ入れるたびに
タスクマネージャでCPU稼動状況をチェックしております。

私はウイルスとか臭いと思っていたのですが、Cドライブとか時折
再起動時にチェックディスクを要求されます。ディスクが壊れてるのかな。
157名無しさん:2005/12/11(日) 14:00:40 0
質問です。
困っているので教えて下さい。

Win98SEのノートパソコンで、ノートンインターネットセキュリティ2005を入れています。
最近パソコンの調子が今一つ(重い・遅い)になってきたので
スキャンディスクとでフラグをしてみましたが、
処理が途中で止まって始めからやり直しになって、全然終わりません。
そして、デフラグのあと、気がついたら、Dドライブがなくなっていました。
ハードディスクの容量としてはなくなっていないのですが、
エクスプローラーで見えなくなってしまっていて、
今まではEドライブだったCDドライブがDドライブになっていました。

これはどうしてこんなことになってしまったのでしょうか。
どうやって直したら良いのでしょうか。復旧方法を教えて下さい。
158名無しさん:2005/12/11(日) 14:03:12 0
>>157
スキャン・デフラグは「ディスクの重要な部分を書き換える」ため、その途中で止まってしまうと、その重要な部分が中途半端な状態になってしまうため、認識できなくなります。
復旧方法はないので、ディスクの管理で切り直してください。
159157:2005/12/11(日) 14:07:02 0
!!
そうなんですか・・・・;

では、デフラグやスキャンディスクをしたいときはどうしたら良いのでしょう。
今回も、ノートンは止めてから実行していたのですが…。
ちなみに、ノートンを入れるまではこんなことはなかったので、
ノートンが原因なのかナァと思っているのですが・・・・
160名無しさん:2005/12/11(日) 14:09:13 0
>>157
本題とずれるけど、98系のデフラグは検索すれば
やり直しにならない環境を構築するソフトが見つかるよ

必要なバックアップを取って
起動ディスクを作ってそこからfdiskでパーティション切り直せば
そしてリカバリ、遅く感じる原因もこれで解決するだろ
面倒だけど、結局はこれが早いよ

この最中でも止まるならハードの不良を疑えば
161名無しさん:2005/12/11(日) 14:09:59 0
>159
ネットから切り離す(ネットワークケーブルや無線アダプタを抜く)
常駐プログラムは極力切る
できればセーフモードで起動する
スキャン、デフラグ開始
162157:2005/12/11(日) 14:11:10 0
それから、ドライブの管理というのは、
「ドライブスペース」の「ドライブの作成」というもので良いのでしょうか。
これでも、復旧できないということは
もともとDドライブに入っていたファイルは戻りませんよね?
163157:2005/12/11(日) 14:15:43 0
たくさん回答ありがとうございます。

>>160
そうですか…実は前にも同じ状況になったことがあり、
そのときは(焦って)原因を考える前に、リカバリをしました。
環境を構築するソフトですか、初めて伺いましたが今後の為に捜してみます。

>>161
セーフモードで実行するんですね。
セーフモードって聞いたことはありましたが、やったことはありませんでした。
ありがとうございます。
164名無しさん:2005/12/11(日) 14:17:00 0
>>162
「ドライブスペース」ってアンタそりゃ圧縮モノじゃん
Windows-9X系のドライブ圧縮モノなんて評判悪くて
使うヤツ少ないよ。コケたらドライブ丸ごと逝っちゃうし
165名無しさん:2005/12/11(日) 14:17:43 0
>>162
ドライブスペースなんて使うなよ。だからドライブ1つ飛んだんだろ。
166名無しさん:2005/12/11(日) 14:19:10 0
ドライブスペース
それはディスクトラブルの代名詞
167名無しさん:2005/12/11(日) 14:24:00 0
>>162
ドライブスペースってのは1つの巨大なサイズのファイルを作って
それを1つの仮想ドライブとし、中に圧縮した形でファイルを格納するもの。
したがってその巨大な圧縮ファイルが何かの要因で読み書きできなく
なったり壊れたり消えたりすると、ドライブ1つ丸々読み書きできなく
なってしまう。しかも実際これは壊れやすい。

なので極力使わないが吉。(なお、Xpの標準機能の「圧縮」の方は
比較的安全)
168名無しさん:2005/12/11(日) 14:26:28 0
>>162
HDD容量が足りないなら素直にHDD換装がお奨め。 圧縮しても弊害や
リスクが増すばかり。
169名無しさん:2005/12/11(日) 14:32:07 0
DOSの時代から色々あったよな・・・・ダブルスペースとかスタッカーとか
ドライブスペースとか・・・・実際トラブルもよく聞いたし
170名無しさん:2005/12/11(日) 14:54:10 0
>>157
> 処理が途中で止まって始めからやり直しになって、全然終わりません。
> そして、デフラグのあと、気がついたら、Dドライブがなくなっていました。
> ハードディスクの容量としてはなくなっていないのですが、
> エクスプローラーで見えなくなってしまっていて、
> 今まではEドライブだったCDドライブがDドライブになっていました。
>
> これはどうしてこんなことになってしまったのでしょうか。

たぶんDドライブがドライブスペースによる圧縮ドライブだったんでしょうね。
それが何らかの要因により壊れ、存在はしているがエクスプローラからは
見えなくなった、と。

壊れた圧縮ドライブを修復するソフトってのは見たことないなぁ・・・・。
まあ、他の人も言ってるように圧縮ドライブなんてのは極力使わないに限る。
171名無しさん:2005/12/11(日) 15:08:50 0
10年以上も前から言われていた基本的な言葉なんだけどね。
「圧縮は使うな。ハードディスクを増設しろ!」
これは現在でも同じだね。
172名無しさん:2005/12/11(日) 15:09:12 0
>>171
未来も同じ。
173名無しさん:2005/12/11(日) 15:19:48 0
困ってます
ファイルが消えません
右クリックしても削除がでず、ドラッグしても移動できない
親のPCなんでやばいっす
もちろんエロファイルです
助けてください
174名無しさん:2005/12/11(日) 15:21:36 0
175名無しさん:2005/12/11(日) 15:22:29 0
>>173
アップルメニュー>システム環境設定>起動ディスク>OS9
176名無しさん:2005/12/11(日) 15:53:31 0
WindowsXPだす

終了したときに
<ウィンドウステーションがシャットダウンしています>

ってでますだす

ファイル共有ソフト<Cabos>入れてからおかしくなりますた

解決方法教えて下さいませ
177名無しさん:2005/12/11(日) 15:55:30 0
マルチ乙
178名無しさん:2005/12/11(日) 15:58:44 0
>>176
今度はここか。
ほんとおめでたいやつだな。
179名無しさん:2005/12/11(日) 16:00:01 0
>>176
もう「2chのどこに」行っても結果は同じ。
よそにいきな。2ch以外のどこか。それも違法話題OKなところでな。
180名無しさん:2005/12/11(日) 16:37:28 0
サブカルと違法の区別の付いてない奴が居るな(’A`)
181名無しさん:2005/12/11(日) 17:50:38 0
>>180
グレーな話題は一括して禁止。
ただそれだけ。
182名無しさん:2005/12/11(日) 18:18:51 0
バッファローの外付けHDDをUSBで接続していたんですが
電源を入れなおしても
「F¥にアクセスできません
 ファイルまたはディレクトリが壊れているため
 読み取る事が出来ません」と出て中のデータが見れません。
 復帰できる方法はないですか?
 マイコンピュータ上ではFドライブとして認識はしています。
183名無しさん:2005/12/11(日) 18:29:41 O
電池をかえたとたんキーボードがつかえなくなりました。右下のキーボードのマークをクリックすると電池はあるんだけどロックにかかってるみたいです。ぐぐる事も出来ないのでなおし方教えてください。
184名無しさん:2005/12/11(日) 18:32:41 0
>>183
なんの話してるんだお前は?
曖昧すぎてわけもわからん
185名無しさん:2005/12/11(日) 18:34:45 0
>>183
これの話だろ?
http://www.hapima.com/prd/02000204/02000204088840/

ちゃんと単2電池4本を正しい向きに入れたか?
1本でも逆向きに入れるとちゃんと動かないぞ
186名無しさん:2005/12/11(日) 18:37:01 0
>>185
それでつ。おかげさまで解決しますたm(__)m
187名無しさん:2005/12/11(日) 18:38:10 0
質問者はケイタイ
188名無しさん:2005/12/11(日) 18:38:30 0
>>185
これのスペックは大体どれくらいでしょうか?
189名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:53 O
解決していません。電池はあるんだけど動きません。パソコンで電池あることは確認できます、ロックがかかってるっぽいんですが。。CAPsLOCKかNUMLOCKだとおもいます
190名無しさん:2005/12/11(日) 18:48:36 0
>>189
情報不足で回答不能
エスパースレで超強力エスパーの出現を待って質問して下さい

さようなら
191名無しさん:2005/12/11(日) 18:49:31 0
>>189
CapsLockやNumLockは違うだろオイw
192名無しさん:2005/12/11(日) 18:50:08 0
>>183
>ロックにかかってるみたいです。

意味不明。詳しく。
193名無しさん:2005/12/11(日) 18:50:09 0
>>189
そう思うなら解除しなさい
194名無しさん:2005/12/11(日) 18:51:39 O
解除の仕方がわかりません。どうか教えてください
195名無しさん:2005/12/11(日) 18:51:56 0
俺の部屋ではジャズが掛かってる
196名無しさん:2005/12/11(日) 18:52:02 0
>>189
無線タイプはConnectボタンを押さないとだめなものがある。
197名無しさん:2005/12/11(日) 18:53:07 0
198名無しさん:2005/12/11(日) 18:54:17 0
(質問者が不具合状況が説明できないようでは回答者も回答のしようがないわけであり・・・)
199名無しさん:2005/12/11(日) 18:55:22 0
つまりコードレス(無線)キーボードってことか?
200名無しさん:2005/12/11(日) 18:56:02 O
押したけど出来ませんでした。ロックかかってるみたいっていったんだけど日本語通じてませんでしたか?すみません
201名無しさん:2005/12/11(日) 18:56:51 0
>>200
その「ロック」が、何を意味してるのかという言葉…つまり主語が抜けている。
202名無しさん:2005/12/11(日) 18:58:19 0
>ロック
CapsLock や NumLock のランプが点灯している、ということなら
トラブルとは関係ないと思うんだが。
203名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:04 0
>>200
> 日本語通じてませんでしたか?

オマエの日本語が他人に通じてないんだよヴォケ
どこまでもひとりよがりなヤツだなオイ

文章(文字)だけで相手に状況を伝えなきゃ
ならないんだから、もっとしっかり書け
204名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:55 0
>>200
オマエさんが言う「キーボードがロックしている」とはどんな状況のことなんだ?
具体的に詳しく
205名無しさん:2005/12/11(日) 19:00:41 0
たぶん内田裕也とか矢沢永吉のことと思われ・・・・
206名無しさん:2005/12/11(日) 19:03:51 O
コードレスです、説明不足すまそ。デスクトップ右下のキーボードのアイコンおすと電池量とロックオンオフが確認できて先程ここに書き込んだロック名がオンになっていました
207名無しさん:2005/12/11(日) 19:04:02 0
>>205
208名無しさん:2005/12/11(日) 19:07:17 0
>>200
以前、どこかのスレでワイヤレスキーボードの電池交換後の初期化手順の話
を読んだ記憶がある。電池交換後はある特定のボタンを長押しして初期化
してやらなきゃならないとかなんとか・・・・。
俺はワイヤレスキーボードのユーザじゃないから詳細はよくは覚えてないし
メーカーによっても違うだろうけどな。

とりあえずそのキーボードなりPCなりの取説を読め。
209名無しさん:2005/12/11(日) 19:08:47 0
>>206
だから、その

ロ ッ ク っ て の は ど ん な 状 態 の こ と を 指 し 示 し て い る の か ?

とみんなは聞いている
210名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:42 0
>>206
「ロック」は何を意味してる?
おまえ日本語理解できてる?
211名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:42 O
203           自分の日本語が通じてなかったのかを確認したんです、気に障ったようだったらごめん。ナムロック?とかは関係ないんですか
212名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:57 0
>>206
状況すら説明できないバカはエスパースレで超能力者の出現を待つか
素直に取扱説明書を読め。
213名無しさん:2005/12/11(日) 19:10:50 0
>>211
ロックといっても、PCでは様々なものがある。
各種キーボードの切り替え固定(ロック)
独自拡張による勝手な呼び名の固定(ロック)機能
どうなんだよ?
214名無しさん:2005/12/11(日) 19:11:02 0
215名無しさん:2005/12/11(日) 19:12:36 0
(本物の馬鹿だ・・・・まさに埒が明かない)
216名無しさん:2005/12/11(日) 19:13:36 0
バカっぽいから質問の仕方を変えよう。

>>211
では、電池交換後の今、困ってることは何だ? 詳しく具体的に
217名無しさん:2005/12/11(日) 19:13:36 O
203           自分の日本語が通じてなかったのか確認したんです、気に障ったようだったら誤ります。ごめんなさい。日本語へただからうまく説明出来ません。エスパーすれが復活したらそちらでききます、お手数掛け申し訳ない
218名無しさん:2005/12/11(日) 19:15:18 0
>>217
もう次スレが立ってるよ、エスパースレ
219名無しさん:2005/12/11(日) 19:15:37 0
>>216
たぶんキーボードが言うことを聞かない。
つまり使えてない状態。けどいろいろロックと名の付くランプがついてる。
そんなとこだろ
220名無しさん:2005/12/11(日) 19:18:56 O
217          もうたってるのか、ありがとう 218           そんなところです    ありがとうございました
221名無しさん:2005/12/11(日) 20:14:59 0
IBMのデスクトップでOSはXPです。(OSはあんまり関係ない気もしますが…)
OSから再起動を選択すると、シャットダウンして、BIOS画面になり、
メモリチェック等終了してから、
「Intel Boot Agent. …
CLIENT MAC ADDR: 00 ** ** ** **
DHCP. . . . 」
のようになり、時間が経つと
「1962: No operation system found. Press F1 to repeat boot sequence.」
の表示され、また上記のDHCP. . . が繰り返されます。

思うに、再起動の時だけ、HDDが見つけられずにネットワークブートを試みていると
思うのですが、一度電源を切って起動すれば、何事も無く起動します。

BIOSに起動デバイスの順序をしている項目等、特に見つからないのですが、
何か解決法はあるものでしょうか?
222たかはし:2005/12/11(日) 20:34:48 0
コントラスト比800:1って液晶の中ではいい方ですか?
223名無しさん:2005/12/11(日) 21:02:28 0
メール送信時の改行が途中から無視され
文が連続し非常に読みにくくなってしまいました。
原因が分かりません。宜しくお願い致します。
224名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:22 0
質問に回答が追いついていませんね
225名無しさん:2005/12/11(日) 21:19:48 O
PC買おうと思うんだけど、メモリ512MB、CPU1500Hz、HDD100GB、液晶15.4インチって良い??値段は139,700円。
インターネット使えて音楽やDVD焼いたりできるくらいでいいと思ってる俺にはこういうのでいいんかな??
226名無しさん:2005/12/11(日) 21:31:40 0
>>225
CPUの種類は?
227名無しさん:2005/12/11(日) 21:32:11 0
>>225 CPU1500Hzじゃ足りないんじゃないか?
228名無しさん:2005/12/11(日) 21:43:34 O
種類とかわかんないけど、intel CeleronM 370ってかいてある。
1500じゃ足りないの??
229名無しさん:2005/12/11(日) 21:59:09 0
>>228
1500MHzなら足りるお(´・ω・`)
   ~~
1500Hzだとファミコンのレベルだw

それと、ついでに質問させてぽ。
Sotec PC STATION M250 を使ってて、リカバリしたら
プロダクトキーの再入力を求められた。
付属のマニュアルに、キーの書かれたラベルが貼ってあるらしいのだが、
それらしきマニュアルが無い!
PCの側面にもラベルが無い!
マニュアルを無くしたとは考えにくいんだけど…、
Sotec使ってる香具師いたら情報キボンヌ('A`)

長文スマソ
230名無しさん:2005/12/11(日) 22:04:32 0
>>229
SOTEC使いじゃなくて申し訳ないが、
SOTECの取扱説明書ではなく、
付属のマイクロソフト小冊子の表面に書いてない?
231名無しさん:2005/12/11(日) 22:08:29 0
>>228
セレでDVDを焼くのか。
エンコードに時間がかかりそうだな。
ノートで14万だとしかたないな。
232名無しさん:2005/12/11(日) 22:08:33 0
>229
ごめん1500Hzじゃなくて、1.50GHzだった。これどう?
233229:2005/12/11(日) 22:12:00 0
>>232
よっぽど重いファイルを扱わなけりゃそれでおkだと思う
(無論、CPUは速い方が作業時間が短くなるけど)

>>230
それが探してもないぽ…(´・ω・`)ショボーン
234名無しさん:2005/12/11(日) 22:17:47 0
>229
ごめん1500Hzじゃなくて、1.50GHzだった。これどう?
235名無しさん:2005/12/11(日) 22:22:20 0
>>233重いファイルってゲームとか?ゲームは別にいらないから大丈夫かな。
236229:2005/12/11(日) 22:24:23 0
>>235
でかいムービーファイルとかは読み込みに時間がかかる。

それと、>>229で質問しといてなんだけど、
抜けなきゃならない。ノシ
237名無しさん:2005/12/12(月) 00:00:31 0
プロダクトID紛失=使用権放棄
238名無しさん:2005/12/12(月) 00:26:47 0
>>236
M250Vユーザーだが…MSの小冊子以外となると…
CD-ROMの入ってた封筒?とかにあったかな?
理科張り前なら本体から調べることも出来ただろうに。
確認不足と言うものだよ。
 ・意地でもIDの書かれたものを探し出す。
 ・UGでIDを探し出す。
 ・ユーズド・ジャンク屋で安い95・98あたりを探し出す。
 ・友人・知人に「あまってるふるいOSない?」と聞きまくる。
 ・この際フリーのリナックスマシンに変身させる。
 ・窓から投げ捨てる。
君に残された選択肢はこのくらいか?
好きなの選べ。
23941です:2005/12/12(月) 00:33:58 P
お礼が遅れすみませんでした。
みなさんのおかげで予定より半値以上安く買うことが出来ました。


レスくれた方々ありがとうございました。
240名無しさん:2005/12/12(月) 00:51:14 0
伝説のお母様来たー!
ってか、0でもOでもなくPって?
241名無しさん:2005/12/12(月) 00:52:05 0
>>239
ああ、あのリネUの人ね。
ちなみにどんなの買ったの?
参考までに教えて。
242名無しさん:2005/12/12(月) 00:54:51 0
おれもネットゲームやりたいって言ったら
70万以上もするPC買い与えてくれる母親が欲しい
243名無しさん:2005/12/12(月) 00:58:34 0
1/8でも買えたかも・・・
244名無しさん:2005/12/12(月) 01:10:47 0
1/10でもそこそこのは買えただろうに・・・・
245名無しさん:2005/12/12(月) 01:11:14 0
オークションでPCを落札したんだがこのタイプのCDドライブって
換装できるんだっけ?あまりに基本的な質問で申し訳ないがよろしく〜

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=8777.jpg
246245:2005/12/12(月) 01:28:22 0
↑ちょっと興味を引いてもらうために画を変えてみたんで
引き続きよろしく〜

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=8779.jpg
247182:2005/12/12(月) 01:29:12 0
わかる方が居ないようなので
質問取り下げます。
248名無しさん:2005/12/12(月) 01:35:24 0
>>245-246
開けてみれば、普通は汎用品だし
サイズに注意して買えば交換できるよ

ノート用として売ってる薄型を買えば付くだろ
24941です:2005/12/12(月) 01:40:20 P
一応父親です^^;
買ったのは56さんの構成に19インチモニターとOS足して
30ちょいでした。
250245:2005/12/12(月) 01:41:14 0
>>248
レスありがとん!やっぱり普通の物だとトレイ部分が合わないのかな?
ノート用薄型を付けるのとUSB外付けを付けるのじゃどっちが安く
買えるでしょうかね?
251名無しさん:2005/12/12(月) 01:50:36 0
>>250
書き込み速度に差があるけどDVD-R以上に対応で
外付け9000〜
薄型内蔵でも12000〜
最安値はともかく中心価格帯は外付けも12000ぐらいだし
手間と見栄えで決めれば

楽だが別に付く外付け
苦労はあるがすっきり収まる内蔵
252245:2005/12/12(月) 01:55:51 0
>>251
ふむふむ参考になります〜外付け結構安くなってきたから書き込み速度も速いし
そっちにするかな?なにせ楽が好きな物ですからw
253名無しさん:2005/12/12(月) 02:05:37 0
ノート型のPCを使ってるんですが、
外付けのキーボードをつなげる場合、デスクトップ用の
キーボードでも、テンキーは普通に使えますか?
それとも、ノート用のキーボードを買った方がいいのでしょうか?
254名無しさん:2005/12/12(月) 02:07:09 0
>>249
またP気になるー!
255名無しさん:2005/12/12(月) 02:17:04 0
P・S・P!P・S・P!
256名無しさん:2005/12/12(月) 02:37:43 0
>>253
デスクトップ用のキーボードを繋げれば普通にテンキー部分が使えるので大丈夫。
257256:2005/12/12(月) 02:38:55 0
「テンキー部分が使える」じゃなくて「テンキー部分も使える」だな。
要は全く普通に使えるので心配せんでよろしい。
258名無しさん:2005/12/12(月) 03:00:13 O
パソコンを買いましたが家の電話回線がないとインターネット接続出来ませんか?
259名無しさん:2005/12/12(月) 03:13:40 O
ファイルが存在しないか破壊されている為、起動できません
〈windows root〉\system32\hal.dll
のファイルをインソールしてくださいって…
何をどうすればいいのですか?
素人にはわかりません
教えてください
260名無しさん:2005/12/12(月) 03:16:23 0
261名無しさん:2005/12/12(月) 03:18:05 0
インストロール
262名無しさん:2005/12/12(月) 03:24:43 O
インストロールでしたか…すみません
せっかく回答してもらったのですがパソコンが起動しなくて見れないです
今か携帯からなんです
263名無しさん:2005/12/12(月) 03:31:38 0
>>262
98かMeからXPにした?
>>260によればXPの入れ直ししなきゃならんみたい。
ネットカフェなどからちゃんと>>260のリンク先をプリントでもして実行したほうがいいと思う。
264名無しさん:2005/12/12(月) 03:31:54 0
>>262
2000/XPなら、「回復コンソール」から「修復インストール」する。
この手順はちょっと書ききれないから、あしからず。
265名無しさん:2005/12/12(月) 04:31:48 0
>>259
Windows板でもこの時間帯に同じような書き込みがあるが、まさかマルチかい?
まあ緊急なのはわかるけど・・

メーカー製なら素直にリカバリする。(回復コンソールも使えない状況だろうし)
266名無しさん:2005/12/12(月) 04:45:40 0
>>245
外付けといっても、実用に耐えうる接続端子がそのマシンについてるのか?
USB2.0とかIEEE1394とか…
あと、CPUがへぼすぎてもライティングソフトが動かないと思うが…
型番から調べて、色々確認してからにしな。
267245:2005/12/12(月) 06:39:16 0
>>266
レスあんがと〜
このマシンぱっと見だとへぼマシンに見えます?w
あんまりPC詳しくないんでよく分からないんだけど IEEEなんちゃらはついてないみたい。
CPUはP4の2.6G メモリーは256MB HDは40GBとなっていますが
これなら実用に耐えらるかな??
268名無しさん:2005/12/12(月) 07:05:41 0
こんにちは。
自分の親のパソコンを新しくしようと思うのですが、
最低限のものでもいいので、
2、3年前とかの型落ち安めのパソコンを探しているのですが、
そういったものはどこで買えるのでしょうか。オンラインのみですか?
名古屋に住んでいるのですが、大須(秋葉原のような場所)とかに型落ちの物もおいてあるのでしょうか?
よろしくお願いします。ちなみに本体(ディスプレー抜き)
5万以内を考えています。
269245:2005/12/12(月) 07:24:34 0
>>268
おはようございます〜
自分はオークションで上記スペックのPC(何年落ちの物なんでしょ?)
を3万強で買えましたよ。デスクトップでよければ5万円あれば余裕ではないかと。
オークションは楽天、ビッダーズ等登録費用のかからない物もあるので
ご覧になってみては?
270名無しさん:2005/12/12(月) 07:25:19 0
現行か中古かしかないんじゃない?
271268:2005/12/12(月) 07:27:49 0
>>269-270
やっぱりオンラインオークションでないとダメっぽいですね?
わかりました。ありがとうございます、オンラインをちょっと探してみます。
272名無しさん:2005/12/12(月) 07:31:01 0
エスパーの方誰もいないぞ
273名無しさん:2005/12/12(月) 07:48:31 0
>>268
初心者に使わせるPCで、中古は論外。
274名無しさん:2005/12/12(月) 08:23:02 0
>>268
近所にヤマダ電機とかない?うちの近所のヤマダには中古PC結構置いてあって
2年落ちくらいのP41G、M256、HDD20G位の物が29800円であったぞ。
まあ中古だから>>273の言うとおり論外とまではいわないが
新品に比べるとサポート面でリスクがあるのは否めない。
275名無しさん:2005/12/12(月) 08:27:30 0
中古の場合、故障したときの修理でも一年後にはもう代替部品すらない状況すらあるしな。
修理不可能で帰ってくる可能性もある。
276名無しさん:2005/12/12(月) 09:09:37 0
>>271
やっぱり中古はそれなりのスキルのあるやつでないと手を出すべきじゃないと思う。
>>271もここに相談に来るくらいだから悪いがサポートできるようなレベルじゃないと思うし。

せめてあと少し予算を追加してhpのdx5150辺りにでもしておけ。
法人モデルを適当にカスタマイズすれば込みこみ7万以下になる。

DELLだともう少し安いけどCeleDだからこっちはちょっと…
277268:2005/12/12(月) 12:39:18 0
>>273-276
ありがトン!
ハード面で故障とかトラブルとかなければ、なんとか対応できるのだが、
やはり中古だとハードのトラブルが多そうで怖い。もしかしたら
故障なさそうな2、3年前の新品の売れ残りが安く売ってたりしたら・・
と、思って相談した。今では反省してない。
それと、うちの親はパソコもメール、ネット、年賀状程度しか使わないから
パフォーマンスにかけるお金の分を、ディスプレーとかその他のアクセサリーに使えたらいいなぁ、とも思った。ディスプレーとは別々に買おうと思った。
ハードで信頼できるパソコって言ったらやはり現行新品になるしかないのか・・
みんなありがトン!!
278名無しさん:2005/12/12(月) 14:36:34 O
初心者の質問板で無視されてしまったのですが、昨日ノートンのサイトを見ていたら勝手にwinfixerというホームページに飛ばされたあげくホームに登録されてしまいました。どうやって直せば良いでしょうか?また有害なサイトなのですか?教えてください…
279284:2005/12/12(月) 14:51:25 0
>>278
スパイウェアと思われます
というかググッたらすぐ出てきましたが
http://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=2263

駆除ソフトとか入れてみましょう、使い方はスパイウェアでググッて
http://www.spybot.info/en/
↑ここら辺とか入れて
280名無しさん:2005/12/12(月) 14:52:01 0
名前入ったままだった・・・orz
281名無しさん:2005/12/12(月) 16:34:21 0
>>278
>昨日ノートンのサイトを見ていたら勝手にwinfixerというホームページに
>飛ばされたあげくホームに登録されてしまいました。

それはありえないだろう。 ・・・とマカフィユーザの俺が言ってみるw
282229:2005/12/12(月) 16:35:02 0
昨日、プロダクトキーが無いと騒いでた229でつ(´・ω・`)
>>238ありがとう(´∀` )

今日、Sotecのサポートに電話して、OSが98SEだと言う事を伝えたら、いきなりキーを教えてくれた。
(型番、製造番号、お客様番号等は何も聞かれずに)

キーが手に入ったのはいいんだけどさぁ…、
プロダクトキーの管理が甘くないか?(・∀・;)
心配になってくる…
283名無しさん:2005/12/12(月) 20:54:24 0
質問させていただきます。
ディスクトップ機で無線LANカードを簡便に使用したいため、
USB接続の外付PCカードリーダーを探しているのですが、
現在、新品で購入可能なものはありますでしょうか?
(4〜5年前は存在していたと思ったのですが、ぐぐっても見つかりません。)
ご存知の方がいらしたら、お教え下さい。
284名無しさん:2005/12/12(月) 21:06:14 0
>>283
んなもんもうない。
あっても2万はするだろう。
285名無しさん:2005/12/12(月) 21:08:34 0
>>283
ちなみに、そのカードリーダーは
「ストレージクラスのみ」対応だ。
つまり無線LANカードはもちろんのこと、USBカードすら使えない。
記憶媒体のみ対応。メモリカードを入れるPCカードとかのみ、ね。
286名無しさん:2005/12/12(月) 21:11:55 0
287名無しさん:2005/12/12(月) 21:13:14 0
288名無しさん:2005/12/12(月) 21:17:28 0
>>283
つーかそんな面倒くさいことせんでも、普通にUSB接続の無線LANアダプタじゃ
だめなのか?
289名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:18 0
>>288
だよな。俺もそれ疑問に思った。
1000円以内で買えるとか思ったんじゃね?
290名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:13 0
質問です。

windows起動時に
イベントビューアのシステムに、
警告 ソースdisk id 51
ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出されました。

が大量生成されます。
windowsやメーカツールでHDDは異常なしです。
というかこのエラーが出てからマザボもHDDも新品に換えましたが解消しません。

メモリーもメモリーテスト86通ります。

解消法等ご存知の方がいたら教えてください。


HDDはHITACHIのSATAと
MAXTERのSATAを試しました。
RAIDは構成していません。

OSはXPでマザボのチップセットはVIAです。
291名無しさん:2005/12/12(月) 23:48:02 0
>>290
マルチには答えません。
292124:2005/12/12(月) 23:59:55 0
>>290
俺は増設したディスク全部外したら消えた。
一個ずつ付け替えて原因探ろうと思ってた所。
293290:2005/12/13(火) 00:16:44 0
>>292
僕のは一個づつ試しても、両方とも同じエラー吐くんですよねorz

>>291
マナー違反でしたね。以降気をつけます。
他方にはスルーしてもらうよう書き込みました。(フォローになってないかも知れませんが一応)
29473:2005/12/13(火) 02:09:02 0
>>74
いやあ、昨日残業が長引いてネットでけんかった。
調子は良くなったみたいなんだけど、1日ういにー使いっぱなしで
今日帰ってきたらなんか急に速度が落ち込んでた。
昨日まで4M出てたのに強は250k、、、、、
帯域制限食らったかなぁ・・
295名無しさん:2005/12/13(火) 02:23:20 0
296名無しさん:2005/12/13(火) 04:57:59 0
GforceFX5200(128bit)を使っているのですが、
最近ゲームをしているとガクガクすることがあります。
考えられる原因を教えて下さい。
297283:2005/12/13(火) 07:28:32 0
ありがとうございました。
ググり方を修行してきます。
298名無しさん:2005/12/13(火) 07:50:39 0
>>290
こんなページ見つけたから参考にしてくれ。
ttp://nuker.jp/mt/archives/2005/07/deviceharddisk0.html
299名無しさん:2005/12/13(火) 08:04:39 0
>>296
GeForceFX5200が糞ビデオカードだからです。DirectX8以前のゲームなら
2世代前のGeForce3Ti500に敗北するというビデオカードだということを認識
してください。

DirectX8以前のゲームの序列
FX5700Ultra >4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4Ti4400 > 4Ti4200 >
FX5600Ultra >>壁>> 3Ti500 = FX5200Ultra > FX5600 > 4MX460 >
FX5600XT ≒ FX5200
           ↑
          この辺ね。
300名無しさん:2005/12/13(火) 08:07:06 0
すみません
モバイルAthlon XP-M 1700+と
モバイル インテルセレロン1.5Gでは、どちらが性能上なんでしょうか?
301名無しさん:2005/12/13(火) 08:20:57 0
また比較厨か
302名無しさん:2005/12/13(火) 09:43:52 0
NECや富士通製のパソコンでブロードバンドをセットにして、単体より2〜3万円安く売ってるのがあります。
もう既にBB環境はあるので、購入後すぐに解約したら得かなって思うんですけど、できるんでしょうか。
あるいは例えば1年以内に解約すると違約金をとられるとか・・・。
どうも、店では聞きにくいもので、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
303名無しさん:2005/12/13(火) 09:45:44 0
>>302
違約金とられます
そんなうまい話はないってことで
304名無しさん:2005/12/13(火) 10:01:40 0
>>302
こういう世の中だから、美味い話があったらその裏側を想像して
疑って掛からないと痛い目に遭うからね。

>>301
解らないならレスするなよ。
305名無しさん:2005/12/13(火) 10:32:45 0
すいません、PC本体のブザー音(スピーカーから出力される警告音ではなく)って鳴らなくする事できますか?
306名無しさん:2005/12/13(火) 10:38:12 0
すみません教えてください
インターネットエクスプローラーでの検索した遍歴が表示されないようにする
設定はどうすればいいですか?

例えばヤフーの検索欄に「2ちゃん」と書き込んで検索すると
次回IEを起動して検索欄をクリックすると
過去に検索した遍歴が検索欄の下に
「2ちゃん」とでます。
それを表示されないようにしたいのですが

どなたか教えてください。宜しくお願いします。
307名無しさん:2005/12/13(火) 11:00:26 0
>>305
カバーあけてスピーカー端子を抜け

>>306
オートコンプリート
308名無しさん:2005/12/13(火) 11:07:20 0
スタートメニューに作成日時が空欄で消えないフォルダができてたのですがどうにか消せないでしょうか?
DOSからでも再起動時に強制削除するアプリつかってもだめです。
エラーメッセージは
ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません
OSはXPsp2です。
309名無しさん:2005/12/13(火) 11:09:53 0
>>308
★◎★必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
310305:2005/12/13(火) 11:14:01 0
>>307
それしか方法は無いでしょうか?
会社のPCなので下手に開けられないです。
たびたびすいません。
311名無しさん:2005/12/13(火) 11:19:57 0
>>310
会社のPCでなんでブザーを消す必要があるのよ?
あれはシステムトラブルを教えてくれる需要なものだぞ。
大体鳴るのなんて起動時ぐらいでしょ。
312305:2005/12/13(火) 11:28:17 0
それがそうでもなくて
音源ボードが入ってないらしく、エラーが出る度に音が鳴ってしまいます。
313名無しさん:2005/12/13(火) 11:31:19 0
>>312
winfaq: ビープ音を止めたいのですが
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#977
314名無しさん:2005/12/13(火) 16:54:23 0
どのメーカーのパソコンが壊れにくいでしょう。
3年間はもって欲しいです。
315名無しさん:2005/12/13(火) 17:15:23 0
まぁ、ある程度のメーカになれば(変なパーツ使わなければ)
どこも壊れる壊れないというよりは・・・
というか使っていれば、いずれは絶対壊れるものなので、
サポートのいいとこ選んだ方が良いと思いました。
316名無しさん:2005/12/13(火) 17:15:39 0
IBM

ただ、ソフトウェア、システムに関しては
持ち主の責任。

大抵の初心者は、一切メンテをしないで
その結果起きたソフト的なトラブルを壊れたと表現するし。
317302:2005/12/13(火) 17:27:42 0
>>303>>304
おっしゃる通りですね。気をつけます。ありがとうございました。
318名無しさん:2005/12/13(火) 17:29:27 0
「マザーボードモニター」とかいうソフトを使っていて不具合がでたとかいうことありますか?
マザーボードに相当負担かけるような気がしますが。
確か、マザーボードの温度とかを測るソフトだったような・・。
319名無しさん:2005/12/13(火) 18:51:36 0
>>318
負荷なんかかからん
マザーが持ってる温度計などのデータを取得するだけのソフトなんだから
320318:2005/12/13(火) 20:43:13 0
>>319
あっそうなんですか。
マザーボードが壊れたといって交換されたので、ひょっとしてと思いまして・・。
単なる不良品だったのか・・。
321名無しさん:2005/12/13(火) 21:00:00 0
>>320
いや、不良かどうかは分からんが・・・。
一応自分で思い当たる節が無いかどうか考えてみろ。
322名無しさん:2005/12/13(火) 21:38:01 0
特にここのところハードもソフトも追加せずに使ってきて、2週間ほど
使わずにいて電源入れたら、起動しなくなったということですので、
思い当たる節は特に無いです。
気になつたのが、購入して直ぐに「マザーボードモニター」を入れて
おいたなということと、CMOSクリアが効かなかったので、ダイオード
でもおかしくなったのかなと素人考えですが。
素人質問で済みませんでした。
323名無しさん:2005/12/13(火) 23:48:41 0
>>322
寒くなるとごねるよ、電源ユニットが・・・
324名無しさん:2005/12/14(水) 01:42:54 0
くだらない質問、オンボードグラフィック用のメモリ領域を64Mから32Mなどへ減らせますか?
325名無しさん:2005/12/14(水) 01:57:11 0
>>324
BIOSで出来る奴もある
326名無しさん:2005/12/14(水) 08:15:44 0
>>324
メインメモリ共有のへなちょこVGAなら。
327306:2005/12/14(水) 11:31:10 0
>>307
感謝!
328名無しさん:2005/12/14(水) 11:55:53 0
ここでの質問が適切かよく分かりませんが、お聞きします。MDからPCへ音質をできるだけ落とさずに音を転送したいんですが、何か方法はないでしょうか?
最初はMDデッキからアンプを通してPCのライン入力とマイク入力双方へオーディオケーブルでつないでいましたが、ノイズが乗るためアンプを介さずに直接つなぎ、それでもノイズが乗るためMDデッキをPCから離しましたがそれでも駄目です。
因みにMDに入っているものは音楽ではなく自主制作のラジオ番組です。
どうにかPCで編集したいので、よろしくお願いします。
329名無しさん:2005/12/14(水) 11:59:53 0
BIOS ROMの交換って、大体どのくらいの費用がかかりますか?
330名無しさん:2005/12/14(水) 12:04:29 0
>>328
高性能のサウンドカードを買う。
ここで質問するより。他に行ったほうがテクニック等教えてくれる気がする。
331名無しさん:2005/12/14(水) 12:52:46 0
>>328
簡単・確実なのは、昔のMDデッキ付きVAIOを買う事ジャマイカ?
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-MX3GK/
みたいな奴ね。
探せば、新品の高性能サウンドカードより安いかもしれない。
後、該当板はPC等のDTM板。
332名無しさん:2005/12/14(水) 13:07:06 0
>>328
PCの内部はノイズだらけだからMD離しても無意味。
外付けのオーディオインターフェース使えばまだましかも。
333名無しさん:2005/12/14(水) 13:22:42 0
>>328
そのMDデッキには光デジタル出力はあるんだろ。

クリエイティブ辺りからUSB接続で光デジタル入力ができるオーディオインターフェイスが
出ていたはず。
334名無しさん:2005/12/14(水) 13:27:01 0
PCのモニターでプレステとかやるのに一番安上がりな方法ってなんですか?
以前使ってたPCにはテレビチューナーが付いててそれで出来たんですけど、
最近買ったPCには付いていないのでどうしようか考えています。
やはりテレビチューナーを買うしかないのでしょうか?
335名無しさん:2005/12/14(水) 13:39:23 0
>>334
アップスキャンコンバータを使う
PCのチューナー経由は遅延の可能性があるのでおすすめできない
336328:2005/12/14(水) 13:40:34 0
素早い回答ありがとうございました。
とりあえずこれから、近くの電機屋へ行ってオーディオインターフェイスを探してきます。
337名無しさん:2005/12/14(水) 13:51:27 0
>>334
安いテレビを買う。
アップスキャンコンバータより安くて、恐らく綺麗(に見える)

テレビの規格で造られた画像を、
何でわざわざアラが目立つPCモニタで見ようとするかな
338名無しさん:2005/12/14(水) 14:01:09 0
>>335
アップスキャンコンバータですか。
探してみます。
ありがとうございました。

>>337
テレビもあるんですけど、誰かがテレビを使ってる時にゲームができないのでPCモニターで使用したいんです。
339名無しさん:2005/12/14(水) 16:16:40 0
>>338
安いテレビの方が
アップスキャンコンバータより安いぞ
340名無しさん:2005/12/14(水) 16:39:24 0
>>325 >>326 ありがとうございます
341名無しさん:2005/12/14(水) 17:59:03 0
すごいアホな質問で申し訳ないんですが、どなたか教えてください。
数ヶ月前に、PC使用中に突然画面が真っ白になって何もできなくなったので、
どこかのスレ(どのスレかは失念)で質問したところ「グラボがいかれたんじゃない?」との返答をいただきました。
で、ようやく今日新しいグラボを買ってきて取り付けてみたんですが、いざドライバインストールしようと
思っても画面が真っ白なのでお手上げなのです。
これってグラボ以外に原因があるのか、それともドライバインストールしないとダメなのか、どっちなんでしょうか?
ちなみに、使用しているPCはバイオのRZ60、買ってきたグラボはLeadtekのWinFastA6600TDです。
よろしくお願いします。 
342名無しさん:2005/12/14(水) 18:19:38 0
>>341
とりあえずセーフモードで起動してからグラボのドライバ入れてみたら?
343341:2005/12/14(水) 19:03:26 0
レスありがとうございます。早速試してみましたが起動時F8連打しても
画面が真っ白なのは変わらずで、ドライバを入れることができませんでした。
344名無しさん:2005/12/14(水) 19:26:03 0
>>343
・・・・それってモニタかモニタ接続ケーブルの問題かもよ?
345名無しさん:2005/12/14(水) 19:27:29 0
>>343
Winが起動する前のメーカーのロゴ(マザーボードのロゴ)なんかは見えてるのか?
346名無しさん:2005/12/14(水) 19:50:51 0
>>343
まず最初にモニタの電源スイッチをONにし、次にPC本体の電源スイッチをON
にしたとき、どの時点から画面が真っ白になる?
347名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:47 0
348名無しさん:2005/12/14(水) 23:10:35 0
>>347
今年の1月発表のモデルなので1年近く展示(その間ずっとバックライト点灯)
されていた可能性があるわけであり。
それとキーボード部の写真が無いというのがとても気になる。
(キーボードカバーみたいな布を被せてるのが何とも不自然)
349名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:07 0
>>347
キーボードはたぶんつるつる。
使いすぎで、な。
350名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:47 0
3.5インチの内蔵ハードディスクを外付けのHDDとして使うためのケーブルやケースは
なんと呼ばれている商品なんでしょう?

PCショップの通販サイトを眺めてみたのですがわかりませんでした
また、オススメの品物は有りますか?
351名無しさん:2005/12/14(水) 23:22:07 0
本当にちゃんと調べてみたのか?
「3.5インチ HDDケース」でググればいくらでも出てくるわけだが
352名無しさん:2005/12/14(水) 23:23:14 0
>>350
HDDケースとかHDD外付けケースそんな感じ
日本語が理解できれば分類見れば理解できるはずだが
353名無しさん:2005/12/14(水) 23:25:10 0
>>350
PeincetonのMacMini風ケース
354名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:07 0
HDDケースが変換キットそのものだったんですね・・
勘違いしてました ありがとうございました
355名無しさん:2005/12/14(水) 23:35:33 0
>>354
むき出しのタイプもある。
変換コネクタのみが売ってるやつとか。
けどケースがあった方が断然いい。
P-ATA(ちょっと前の遅い機種)とS-ATA(現在標準化されてきている速い機種)の両タイプが出てるから注意な。
356名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:24 0
>>299
レスありがとうございました。
性能は自覚しています。
ですが、今まで問題なかったゲームがガクガクしたので不思議に思いましたが、
リフレッシュレートを変えてみたところ直りました。
357故障の人:2005/12/15(木) 00:51:33 O
携帯から失礼します。
私のパソコンが故障してしまったのでお知恵をお貸し下さい。
先ほど、長い間パソコンの中を掃除していなかったのでエアスプレーで埃を除去したのですが、
再起動してみたところ、
ファンが回りっぱなしになり画面にもなにも映りません。
何分かそのままにしておいたのですがそれ以上先に進みません。
今までに無い音でファンは回り続けています。
2003年に購入したVAIOのLX56BPでOSはXP、メモリを760MB位に増やしてあります。その他とくに変更した所はありません。

メモリが静電気で壊れたのでしょうか?
358名無しさん:2005/12/15(木) 01:26:51 0
>>357
掃除してるときに、なんか物理的に壊したのかもね。
もしくはエアダスターで何か通電性の埃がどっかにはまりこんでショートしたとか。
CMOSクリアしても駄目なら、おとなしく修理に出してください。
自作とかやってる人なら、1回組み直せとか
水洗いしてみろとか言えるんだけど。

359341:2005/12/15(木) 01:52:55 0
>>344
モニタ(かケーブル)の故障の場合、今使ってるノートPCを使ってモニタだけテストすることは可能なんでしょうか?

>>345
電源入れたらすぐ真っ白になるので、ロゴ等は何も表示されません。

>>346
モニタの電源入れた時点で画面が白になりました。

みなさんレスしてくださったのに返事が遅くなってすみませんでした。
360名無しさん:2005/12/15(木) 02:01:44 0
>>346
> >>343
> まず最初にモニタの電源スイッチをONにし、次にPC本体の電源スイッチをON
> にしたとき、どの時点から画面が真っ白になる?

>>346
> モニタの電源入れた時点で画面が白になりました。

・・・・それ、たぶんモニタの故障だと思うよ。PC本体じゃないと思う。
361名無しさん:2005/12/15(木) 02:14:21 0
>>359
> モニタ(かケーブル)の故障の場合、今使ってるノートPCを使ってモニタだけテストすることは可能なんでしょうか?

ノートPCにモニタ出力端子(たいていはアナログ)が付いていればモニタに
接続できるはず。 ただし何らかの変換コードなりコネクタなりが必要に
なるかも知れないが。
もちろんノートPC側でも外部モニタへの映像出力をオンにしてやらないと
いけない。そのあたりは機種によって違うので取説かヘルプを参照のこと。
362名無しさん:2005/12/15(木) 07:29:47 0
>>359
珍しいな。液晶パネル(バックライトじゃなく)が終わったっぽい。
液化、結晶化の制御ができずに全液化で白抜けになる。
363名無しさん:2005/12/15(木) 08:28:45 0
>>359
友達からモニタだけ借りてきな。
>>361が勘違いしているようだが、RZ60からノートPCのディスプレイに
出力できないか、ということでしょ?
364名無しさん:2005/12/15(木) 08:31:12 0
>>359
>>363に追記。
ノートPCに画面出力するために、デスクトップ側で設定をしなければならない。
設定をするための画面はどうする?
ブラインド(無画面)操作で設定できるか?
365名無しさん:2005/12/15(木) 08:40:26 0
> モニタ(かケーブル)の故障の場合、今使ってるノートPCを使ってモニタだけテストすることは可能なんでしょうか?

ノートPCにモニタを繋いでテストしたいって風に読めるが…

それに画面入力できるノートPCなんてないだろ。
366357:2005/12/15(木) 10:21:30 O
>>358
レスありがとうございます。

今は仕事先ですぐに実行できるわけではないのですが
CMOSクリアとはどういうものでしょうか?
頼りきりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
367305:2005/12/15(木) 11:18:14 0
遅くなりましたが出来ました。
ありがとうございました。
368名無しさん:2005/12/15(木) 11:30:11 0
>>366
パソコンのより基本的な設定を初期値に戻す行為
やり方はマニュアル読んでくれ
369ひよこ名無しさん:2005/12/15(木) 11:34:39 0
初めて書き込むんですが、家にあるパソコンが
いきなりインターネットが出来なくなってしまったんですが
どうすればいいか教えてください、お願いします。
370名無しさん:2005/12/15(木) 11:42:06 0
>>369
LANケーブルや電話線の脱落確認
モデム(ルータ)の電源リセット、必要なら設定確認
プロバイダに問い合わせor今つかってるPCから障害情報を確認
パーソナルファイヤーウォールやルータを外して試す
ウィルススキャン
371ひよこ名無しさん:2005/12/15(木) 11:47:10 0
電話線の脱落の確認は
どうやったら出来ますか?
372名無しさん:2005/12/15(木) 11:53:45 0
>>371
モデムまでは目で見れば分かるだろ
内部で断線なんて普通は起こらないし、家具で押しつぶしてれば見た目で可能性が判断できるでしょ
その先(家-地域局)は固定電話からどっかにかけてみろ、つながらないなら他の電話から116に電話しろ
373ひよこ名無しさん:2005/12/15(木) 12:01:52 0
すいませんでした
家のパソコンは、IP電話だっけ?と普通の電話番号があって
普通のは大丈夫なんですけど、IP電話の方かけると
「接続されていないか、電源が入っていないためかかりません」って
言われるんだけど、それだからパソコンのインターネットが使えないのでしょうか?
374名無しさん:2005/12/15(木) 12:13:07 0
>>373
それこそプロバイダと回線事業者に問い合わせて障害情報を聞くか
モデムの電源や配線を確認しようや

あとネットに繋がらないのと、IP電話の不調は同時?
ちゃんとIP電話の配線してますか?
375ひよこ名無しさん:2005/12/15(木) 12:16:14 0
IP電話とネットに繋がらないのは同時です
IP電話の配線はちゃんとしてあると思います
376名無しさん:2005/12/15(木) 12:28:19 0
age
377名無しさん:2005/12/15(木) 13:21:13 0
>>375
ip電話というのはインターネットのデータ送信の仕組みで
音声データをやりとりし、表面上電話のように使える仕組みのことです。

よってネット環境に不具合が生じているときは当然使えません。
同時に使えなくなったというなら、ネット環境の不具合でしょう。
378名無しさん:2005/12/15(木) 13:40:56 0
Windows Media Centerとは、自作PCではインストールできないのでしょうか?
あとからXPにインストしたいのですが・・・。
379名無しさん:2005/12/15(木) 14:02:04 0
お世話になります.パソコンのハードディスクからHDDレコーダーのハードディスクに動画を
ダビングとかは可能ですか?可能だとすればやり方はどうすればいいのでしょうか?
pc初心者ですが宜しく願いします.
380名無しさん:2005/12/15(木) 14:23:35 0
>>378
最近はMCEもOEM版が売ってるからインストール出来る
XPにMCEをインストールするのではなく
Windows XPのMedia Center Editionを買ってくる
381名無しさん:2005/12/15(木) 14:56:54 0
>>380
ありがとうございます。
ということは、今のXPは破棄で、新規にMedia Center Editionを導入するということですね?
382名無しさん:2005/12/15(木) 15:07:23 0
すみません、VHSからDVD−Rへ録画出来たのですが、
PCではまったくDVD−Rを認識すら出来ないのです。
少し調べるとファイナライズというのが必要らしいのですが
よく分かりません。それが原因なのでしょうか?
383名無しさん:2005/12/15(木) 15:11:46 O
DVDレコーダーで焼いたんならそのレコーダーでファイナライズ出来るそうだが(家にはそんなのないからよくわからないが
384名無しさん:2005/12/15(木) 15:11:56 0
>>382
▼━ 禁止事項 ━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
385名無しさん:2005/12/15(木) 15:23:40 0
>>379
普通はできない。

まあ、機種によっては何か方法があるかもしれないが。
PCとHDDレコーダーの全ての入出力端子を書き連ねるか、せめて各機種の仕様のページへの
リンクくらい貼ってくれないと判断できない。
386名無しさん:2005/12/15(木) 16:03:46 0
パソコンの構成
OS:WindowsXP home
CPU:Pentium4 530J
M/B:MSI GM-FR
メモリ:Corsair 1G二枚挿し
ケース:VTECH VT-404MW
電源:ケースについてたやつ
グラボ:Radeon X600 XT
CPUクーラ:刀

自作です。半年近く使っていて動かなくなったことはなかったんですが
先日Real media playerで音楽を聴いていたら急に電源が落ちてしまいました。
電源スイッチを押しても反応がないのでパーツごとにバラして再度組み立てたんですが、
電源を入れるとCPUクーラーが2,3回転してすぐ電源が切れてしまいます。
その直後電源を入れてもクーラーは回らず、数時間ほっておいて電源を入れると
まるで充電されたかのようにクーラーが数回転します。
最小構成で組み立てても同じ現象が起こります。
何が問題なのかわからないんですが電源でしょうか?
387名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:34 0
>>380
ん?
ここ↓
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/howtobuy/default.mspx
によると、
> Windows XP Media Center Edition 2005 は各メーカーから販売されているプレインストールされたメディアセンター PC でのみの提供となります。
ってなってるが、本当に買えるのか?
388名無しさん:2005/12/15(木) 16:31:51 0
>>386
自作しているなら解るだろう。パソコンが起動するプロセスを考えるんだ。
電源スイッチを入れても起動しないのは、電源かまたは電源の手前にある
マザーボードの故障だ。そのような場合は電源の故障の確立が高い。
389名無しさん:2005/12/15(木) 18:46:11 0 BE:152939737-
>>387
OEMなら売ってる、もちろん単品はないけど…
個人的には興味ないけど、秋葉や日本橋なら手に入るよ
390359:2005/12/15(木) 20:02:15 0
>>360-365
ややこしい書き方のせいで混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。
「ノートPCに壊れてるっぽいモニタを接続して、映るかどうか試したい」という意味で書きました。
361さんのやり方ができるかどうか試してみます。どうもありがとうございました。
391名無しさん:2005/12/16(金) 00:50:42 0
保守age
392名無しさん:2005/12/16(金) 01:37:04 0
>>379
PCにビデオ出力端子が付いていれば、そいつをHDDレコーダーにつないで
文字通り”ダビング”出来るが、当然画質はガッチリ低下する。

劣化無しのコピーをしたいのなら、>>385の言う通り。
PC・HDDレコーダーともにIEEE端子が付いていたとしても、
HDDレコーダーのIEEE端子は
デジカメとしかデータのやり取りを出来ない場合が多いらしい。
(ソフトがPCとのやり取りに対応していない)
DVD-RAM等のディスクを介してデータのやり取りをしようにも、
HDDレコーダーによってはHDD→DVDのみで、
DVD→HDDを受け付けない機種もある。

そして、PCと違ってHDDレコーダーは対応できる動画形式が限られている。
コピー出来たとしても、非対応の形式だったら何の意味もない。
.avi形式はまず無理と思ったほうが良い。
そう言う場合は、最初に書いた”ダビング”方式しか無いと思われ。
393名無しさん:2005/12/16(金) 11:21:18 0
キーボードの半角キーをおすと「‘」と表示されてしまいます。
Alt+半角だと日本語入力などに変えれるのですが、
Shift押しながらの文字や一部きかないキーがあるのですが、
どなたかわからないでしょうか?

OSはWindowsXP Professional SP1
友人に作ってもらった自作機
接続形態 光 ルーター無

よろしくお願いします。
394名無しさん:2005/12/16(金) 11:30:09 0
>>393
とりあえずデバイスマネージャでキーボードの種類確認
自分の(例えば日本語106/109など)として正しい表示になってますか?
395名無しさん:2005/12/16(金) 11:31:13 0
パソコンを一日中つけっぱなしにしたいのですが、
モニタの電源さえ切っておけば
あまり電気代はかからないですよね。?
396名無しさん:2005/12/16(金) 11:38:31 0
今使ってるパソコンは、電源を切ってまた起動or再起動をすると、何故か
エンドレスで再起動を繰り返します。ADMtek PXE BootROMと出ていたので
セーフモードで起動後「システムの修復」をしました。これは自動更新が原因だった(と思われる)ので、
セキュリティの更新はもう行わないでも問題ないでしょうか?
ウイルスに感染していたことがあるので不安です><
397名無しさん:2005/12/16(金) 11:40:08 0
AOSS対応の無線LANルータの少し前の機種を買おうと思ってるのですが、
製品のサイトを見ると「AOSS対応」となってるのに、pdfマニュアルを見たら
どこにもそのボタンがありません。いったいどうやって設定するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
398名無しさん:2005/12/16(金) 11:41:51 0
>>394
確認してみた所「HIDキーボードデバイス」と表示だけされています。
ドライバの更新をしてみましたが、変化なしです。

これは正常に表示されてないのでしょうか?
399393=398:2005/12/16(金) 11:50:18 0
すいません。名前欄書き忘れました。

ちなみにHIDキーボードデバイスは正常に起動しています。と出てますがどうなんでしょう。
400名無しさん:2005/12/16(金) 12:31:42 0
>>395
数十W〜百数十W
構成によってはそれ以上
液晶より本体の方が消費が激しい、CRTは同じくらい

>>396
ADMtek社のLANチップのネットワークブート用のROMエラー?
BIOSなどの更新がないか確認

>>398-399
種類が分かってるなら
ドライバ更新、接続しない、特定の場所から、検索しないで、互換性のあるのチェックを外して選択
401396:2005/12/16(金) 12:56:25 0
BIOS=デバイスをコントロールするプログラム群…?
何のことやらさっぱりですが、家のパソコンはXPなので…、、
やっぱりよくわかりませんがそのプログラムの更新が必要なのですか??
402yumi:2005/12/16(金) 14:19:06 0
リストアすると、データーはなくなります。せっかくインストールしたアプリケーションを
消したくありません。パソコンのシステムのバックアップについて初心者にも分かるように
説明してるHPとかご存知でしたら教えてください。ヤフーで検索したのですが、分かりやすい
HP見つかりませんでした。宜しくお願いします。
403名無しさん:2005/12/16(金) 14:24:44 0
379です.385さん,392さん.有難うございます.初心者なので難しいことはよくわからないのですが,
思ったほど簡単な作業ではないということはよくわかりました.
ちなみにPCはソーテックのWINV7150というタイプでHDDレコーダーは東芝の
AK-G200というタイプです.PCの端子はUSBポート,LANポート,IEEE1394端子,Sビデオ出力端子
が付いてます.HDDレコーダーにはテレビに接続する出力端子の他に
D1/D2出力端子,デジタル音声出力端子,入力端子1と2,S1映像入力端子があります.
とりあえずPCのSビデオ出力端子とHDDレコーダーのS1映像入力端子をつなげはよいのですか?
その場合でも画質はがた落ちでしょうか?
404名無しさん:2005/12/16(金) 14:32:50 0
>>402
インストールに使ったCDなりDVDが手元にあるはずなので、
面倒とは思いますがインストールしなおしてください。
ソフトで作成したデータは事前にバックアップしといてください。
(ソフト本体のバックアップは、レジストリ等との兼ね合いで正常動作しないことがありますので
おすすめしません)
405名無しさん:2005/12/16(金) 18:24:59 0
>>402
初心者にお薦めするならTrueImageとかの市販ソフトを使う方法。
フリーソフトでやろうとするなら、それなりに知識を要するかと。
406名無しさん:2005/12/16(金) 20:12:55 0
>>403
音声の接続も忘れるなよ〜w
ヴィデオ端子とかS端子とか、接続法によって劣化の程度も変わるが、
デジタルでない限り劣化はするし、又、たとえデジタル接続であっても
コピーではなくダビング(再圧縮)する以上劣化はする。
録画設定によって程度は変わるが、コピーでない以上画質も音質も劣化は避けられない。

それよりも、お前さんはHDDレコーダーに動画を移して何がしたいんだ?
初心者にありがちなのが、「本当にやりたいこと(知りたいこと)」を表に出さず、
自分の考えた「解決法」(間違えていたり、最善ではない場合が多い)
のやり方だけを聞いてくること。

PCはWinBook WV7150Cか?(型番は正確に)
ドライブが書き込み方DVDに対応していないから、
単純にCD-RではなくDVDメディアにバックアップしたいだけか、
何らかの理由でDVD-VIDEO形式にして保存したいと、言うことだろうが。

*単純なバックアップ
.aviをDVD-VIDEOにすると、画質が落ちる上に容量が倍くらいには増える。

「画質」にこだわるなら一万円ほど出して、
外付けの記録型DVDドライブ買ったほうが良い。

*DVD-VIDEO形式に
HDDレコーダーの方が簡単。
ただ、全てPC内でDVD-VIDEO化を行うと、フルデジタル処理となり、
ケーブル接続の段階での劣化等アナログ的劣化がない分は有利。
とはいえ、エンコーダーの性能の差の方が下手するとでかい。
ので、画質的にはなんとも言えない。
DVD-VIDEO化ソフトは、大抵記録型ドライブ買えば付いてくる。
407名無しさん:2005/12/16(金) 22:47:48 0
私はコンパックPRESARIO3562という7、8年前に出たWINDOWS98でCD-ROMのみ対応、つまりCDにも焼くことができない機種をいまだに使っているのですが
これになんらかの機器を取り付けたりダウンロードしたりすることによってDVDを観たり焼いたりできるようにすることは不可能でしょうか?
ちなみに良く売ってるアイ・オー・データやバッファローのやつはWIN98に対応してないのでダメらしいです。
408名無しさん:2005/12/16(金) 22:51:31 0
>>407
DVDを観るソフトは、WindowsMediaPlayerがあればいい。
DVD-Rドライブがあればいい。
409名無しさん:2005/12/16(金) 22:52:08 0
>>407
最低限、USB2.0にしないと、DVDの再生は0.9倍。等倍ですらない。
410名無しさん:2005/12/16(金) 22:54:58 O
ルーターやハブなどのネットワーク機器は、なぜ基本的に、
パソコン本体の電源と連動しないようになってるんでしょうか。
411名無しさん:2005/12/16(金) 22:57:13 0
>>410
複数台のPCやネットワークドライブやらネットワークプリンタを接続することが
前提となってる機器だから。

そもそも複数台が接続されるのに、どうやってオン/オフを連動させるんだ?
412名無しさん:2005/12/16(金) 22:59:31 0
即レスありがとうございます。
でも、むむむ、むずかしい。
DVD-Rドライブは取り付け可能でしょうか?
413名無しさん:2005/12/16(金) 23:00:50 0
あ、407です。>412
414× ◆5i54ehysYk :2005/12/16(金) 23:02:25 0
>>412
CD-ROMドライブがスリムタイプでなければ、ドライブを交換するという手もある
もしくは、USB2.0の拡張カードを増設して外付けのDVDドライブを購入
415名無しさん:2005/12/16(金) 23:02:39 0
>>407
最近のはWindowsXP、2000、運がよくてMeまで対応しているものがありますが
Windows98に対応しているものは無いに等しいかもしれません。
中古PCでOS(WindowsXP)付、DVD(書込可能)付のものを購入するか
新規購入される事をお勧めいたします。
416名無しさん:2005/12/16(金) 23:02:57 0
>>407のコンパック プレサリオ3562 スペック

CPU:イソテルセロリン466MHz (FSB66MHz×7)
MEM:64MB
VGA:チップセット内蔵VGA(i810/VRAM-4MB メインメモリと共用) 
HDD:8.4GB
O S:Microsoft-Windows98 Second Edition

突っ込み役は後ろに任せた。
417名無しさん:2005/12/16(金) 23:13:45 0
>>416
性能たんなすぎだよな。DVDドライブがどうだとか言う問題じゃない
418名無しさん:2005/12/16(金) 23:14:11 0
>>407
>>416のスペック表から、DVDのソフトウェア再生は性能不足。
外付けの機器を取り付けるにも性能不足。金を掛けてアップ
グレードする余地も少ない。>>415の言うとおり、新しいPCの
購入を検討した方が建設的ではないかと。
419名無しさん:2005/12/17(土) 03:14:31 0
俺もセロリン450MHzだよ・・・
てか、それってDVD-Video再生での話だよね?
普通にファイルのやり取りなら、USB1外付けでいけるよね?
420名無しさん:2005/12/17(土) 03:51:19 0
>>419
相当なストレスになる可能性大。
つい先月まで使っていたPCがPenIII500、USB2.0だったが、DVD±R(W)が必要なほどの大量データをコピーするとかならず5分後くらいに熱暴走で再起動かかったぞ。
421名無しさん:2005/12/17(土) 04:02:51 0
まじですか・・・
せめてDVD-ROM読み込みくらいには対応しときたいからな。
422名無しさん:2005/12/17(土) 04:16:02 0
例えば、3GHzのマシンに、Win98SEを入れた場合とXPを入れた場合とでは、
やはり98SEの方が速いのですか?
それとも、この位になるとどっちも同じようなもんですか?
423名無しさん:2005/12/17(土) 04:21:25 0
掲示板を運営してるんですが、看板ロゴを貼り付けようとすると、
小さな×マークが表示して貼り付けられません。
初期設定ではこうなっているのですが、
どこに貼り付けたいURLを入力すれば良いでしょうか?
geisaku@geDU9OyEAPy3A
BBS_TITLE=吉田ゲイサク@2ch2掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=../2ch.gif
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=../ba.gif
BBS_NONAME_NAME=名無しでくやしいヨ☆
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC

ちなみに、僕が貼り付けたい看板ロゴのURLはこれです。
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051114215134.gif

さっきこれをサイトに埋め込めば良いんじゃなかと言われたんですが、
どこに入力すれば良いんでしょうか?
<img src="http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051114215134.gif" alt="img20051114215134.gif" width="横サイズ" height="縦サイズ" />
424名無しさん:2005/12/17(土) 04:31:34 0
>>423
マルチにも程がある。
やめてください!><
425名無しさん:2005/12/17(土) 04:46:18 0
>>421
あ、でも読み込むだけなら大丈夫。ヤバイのは書き込みの方。
426名無しさん:2005/12/17(土) 04:47:10 0
>>422
「回答によっては最新PCに98SEを入れたい」
と言うのなら、止めておいたほうが良いのでは?
ドライバの対応とか不安要素が一杯の希ガス。
「単なる興味」
と言うのなら、処理によるだろ?

>>423
BBS_TITLE_PICTURE=http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051114215134.gif
で良いんジャマイカ?
427名無しさん:2005/12/17(土) 04:47:22 0
いや確かにこれのマルチは…しかもわざわざ上げてるw
428426:2005/12/17(土) 04:48:46 0
orz
マルチだったの?
429名無しさん:2005/12/17(土) 05:16:31 0
430名無しさん:2005/12/17(土) 08:07:00 0

イマシンズのXPを使ってます。
http://www.imgup.org/file/iup132088.jpg.html
こうようなブルーバックがここ一ヶ月で5回ほど起きました。

pCを一日中起動させてから でるようになった感じなのですが、これと関係はあるのでしょうか?。
そして、この青壁を出さないようにするためにはどうすればいいでしょうか。
431名無しさん:2005/12/17(土) 08:30:34 0
>>430
xpでブルーバックってことは、相当致命的なエラー。
リカバリしても再現するなら修理。
432名無しさん:2005/12/17(土) 08:31:09 0
>>430
>一日中起動
なんだ。割れ厨か
ウイルス。リカバリ。
433名無しさん:2005/12/17(土) 09:22:42 0
かなり困ってます、質問させてください。

原因はよくわからなくなってしまったんですが
ドライバを更新してからです。
サウンドとオーディオデバイスで
ディバイスの認識ができなくなってしまいました。
しかし、ディバイスマネージャーではしっかり認識されています。
アップ・ダウングレード共にしてみました

スペックですが・・・・

OS winxp sp2
CPU P4 3G ノースウッド(Cステップ)
マザボ GA-8VT880-L
サウンドカード SE-90PCI

OSもリカバリかけてみたんですがダメでした
よろしくお願いします
434名無しさん:2005/12/17(土) 10:18:02 0
単語登録?が壊れて、例えば"「」"で変換できた"【】"などが変換できなくなっています。
これを修復したいのですがどうすればいいのでしょうか。
435名無しさん:2005/12/17(土) 11:30:36 0
すみません、質問させてください。
悪質なアダルトでクリックするだけで入会してしまう物なのですが、そのサイトの物で1分おきくらいで
「入金してください」な感じの警告メッセージが出てきます。

サイト自体は、無視しておいていいと以前に聞いたのですが、その警告メッセージが直らず
どうすればいいのか分かりません。
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
436名無しさん:2005/12/17(土) 11:42:56 0
>>435
メッセージを表示させるプログラムが常時起動されている可能性が高い。
タスクマネージャを使用し、常時起動しているプロセスで怪しいものが無いか調べる。
もしプロセスが分からない場合、メッセージが表示されたウインドウをグリグリ動かすと
CPU使用率がUPするプロセスがでてくると思うので、そのプロセスが怪しいことになる。
ttp://www.google.co.jp でそのプロセス名「***.exe」で検索
どこかに削除方法が書かれているサイトが見つかるはずだ。
437名無しさん:2005/12/17(土) 11:43:43 O
>>435
地元の「消費生活センタ」とプロバイダに相談しましょう
438名無しさん:2005/12/17(土) 11:47:45 0
>>435
OSにより対処法が微妙に異なる。
439名無しさん:2005/12/17(土) 11:48:12 0
まるで見当違いな回答してる携帯虫が1匹w
440名無しさん:2005/12/17(土) 11:53:04 0
>>435
それは「アドウェア」と呼ばれる、スパイウェアの一種。
SpyBotなどで駆除できる可能性アリ。そのような駆除ソフト
でも削除できない場合は手作業でファイルを特定し手作業で
削除することになるが・・・・。
441名無しさん:2005/12/17(土) 12:34:57 0
何かをしたようなのですが、
ヤフーメッセンジャーの色々なボタン?のところどころが文字化けしてしまいます。
どうしたら直るでしょうか?
「???」とばかり表示されて正直うざいです…
MSNメッセンジャーとかは無事なのですが。
ウィンドウズXPです。
442名無しさん:2005/12/17(土) 12:50:40 0
買って1年半ほどのemachinesのデスクトップ、Windows XPです
2、3日前からPCの起動中にプツっと落ちる事が頻繁になりました。
ファンが回った直後やロゴマークが出た直後に落ち、
たまに起動しても1分程でシャットダウンされてしまいます。

配線が原因かと思い、コンセントから直繋ぎにしてみたのですが
変わりませんでした。
一体どこが原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。
443名無しさん:2005/12/17(土) 12:57:45 0
>>442
熱暴走
電源周りの故障

コンセントを抜きふたを開けてエアダスター(家電屋で売ってる掃除用のスプレー缶)で誇りをとばし
コンデンサを目視確認(頭の×や−が膨らんでいないか、液が出ていないか)するぐらいしかする事無いような・・・

作業前の手洗い(汚れと静電気対策)と基盤に触らないように注意してね
これだけの作業でも壊す人は壊すから
444443:2005/12/17(土) 12:58:21 0
誇りをとばしてどうする、orz
445442:2005/12/17(土) 13:31:50 0
>>443-444
レスありがとうございます。
家電屋行って試してみます。
446名無しさん:2005/12/17(土) 13:31:57 0
きっと羞恥心を捨ててやらねばイケない作業なんだよ!!
447名無しさん:2005/12/17(土) 13:36:31 0
WindowsXPで
イメージ画像をみようとするたび、「"0x781e46b5"の命令が"0x781e46b5"の
メモリを参照しました。"0xc000009c"がI/Oエラー状態のため、要求した
データはメモリに格納されませんでした。」とでてしまい見ることができません。
「プログラムをデバッグするにはキャンセルを押してください」とでて
押すとフリーズしてしまい電源を切ることになってしまいます。
そして同時に「問題が発生したため・・・」とでてきます。
どうすればよろしいのでしょうか?何回再起動しても直りません。
前までは普通に見られたのですが・・・。
448いるか:2005/12/17(土) 13:43:46 0
windows updateを何回かしていたら、タスクスケジューラ
(Windows 重要な更新の通知)が常駐するようになりました
タスクスケジューラ窓の詳細設定で「タスクスケジューラの
使用停止」をすると、一旦は停止します
パソコンを起動後には、又同プログラムが常駐しています
タスクスケジューラを完全に常駐しないように設定するには
どのようにすれば良いでしょうか
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で
Windows Critical Update Notificationを削除すれば
良いのでしょうか?
449名無しさん:2005/12/17(土) 13:48:01 0
>>448
アプリケーションの追加と削除では無く、システム を開いて
[自動更新]タブ→自動更新を無効にする を選択。
450名無しさん:2005/12/17(土) 13:51:40 0
>447
ウインドウズXPでそのイメージをいつも見ていたビューワーは何だ?そのビューワーのシステムファイル(プログラム
の部品の一部)がぶっ壊れたんじゃまいか?
出来るのならそのビューワー部分を再インスコすれば直るだろうが、素人だったらリカバリが一番早いだろうな。
それか他のアプリを新規でインスコしてその壊れていないアプリでイメージ画像をみるようにするかだろうな。
451いるか:2005/12/17(土) 13:52:09 0
>>449さんへ
早速の回答有難うございます
直ぐにやってみます
452名無しさん:2005/12/17(土) 14:47:21 0
突然なんですが、

$DRVLTR$.~_~

こういうファイルが出来てました
これはなんですか?削除しても大丈夫ですか?
出来ていたドライブは、ATA増設ボードで接続しているHDD全部にです
マザーのIDEのHDDにはありません

最近の環境変化の話としては、起きた順に書くと
・MeマシンにXPをデュアルで入れた
・ATAボードが不調(?)になったため、
 2ポートのうち1ポートからHDDを撤去した
 撤去したのは番号が後ろのドライブでないのでドライブ番号がずれた
・原因不明でシステムのHDDが認識されなくなり、
 他のPCに繋いでチェックディスクをして修復したら戻った
 (不良セクタは0)
今思い出せるのはこれぐらいです

2つ目に関しては、今までMeだけで使ってたときは、
着脱は何度もやっていて、こんな症状は出ませんでしたが、
DRVLTRという名前を見ると、XPを入れたために、
ドライブレター関係のファイルなのかな・・・と気になってます
453名無しさん:2005/12/17(土) 14:56:14 0
>>452
XPデュアルにしたときにMe上からCD実行した?あるいは回復コンソールをインストしたとか(これは関係ないと思うが)
システム起動に関係するファイルではないと思うから消してもOKかと。
454名無しさん:2005/12/17(土) 15:32:13 0
動画からBGMだけを取り出す方法ってありますか?
455名無しさん:2005/12/17(土) 15:36:26 0
ある、但し 台詞とかとBGMとを分けるには相当手間がかかる
456名無しさん:2005/12/17(土) 15:37:31 0
その部分は台紙がないのでおkです
457名無しさん:2005/12/17(土) 15:38:41 0
>454
目を閉じる、耳を塞ぐ
458名無しさん:2005/12/17(土) 15:40:23 0
>>455
ヤパーリソフトとかいるんですか?
459名無しさん:2005/12/17(土) 15:45:23 0
>>458
フリーソフトでも可能だから探してみろ
動画の編集とエンコードをするソフトね
その形式に対応さえしてれば簡単だ
460名無しさん:2005/12/17(土) 15:49:18 0
>>459
了解!今から探してきます!
461名無しさん:2005/12/17(土) 15:57:03 0
ん〜・・・
ありませんでした。どこにありますかね?
462名無しさん:2005/12/17(土) 16:02:08 0
たった8分で何が出来るというのか・・・

  _,,.-‐ ` ̄ ̄ \ト、イ        _____
.∠            ゝ      / .\‡       \
_,ノ            ヽ   /  | ・ | ●       \
ー- ── ──、-‐イ  |  /.   ` -. .  \      ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |     /:::::     \   ‡  |
   |` - c`─ ′  6 l   |.   (:。:::。:)    \    |
.   ヽ (____  ,-′   |  〓     〓    \ .l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ (__|____     /
     /.       l  ヽ    \ └┴┘       /
     | |・   ・  |  |    l━━(t)━━━━┥
463名無しさん:2005/12/17(土) 16:02:51 0
ソフトは発見しました!
でも次の問題が・・・
464名無しさん:2005/12/17(土) 16:11:21 0
その問題とはなんだったのか!謎は深まるばかり!

長い間のご愛読ありがとうございました。
>>463先生の次回作にご期待ください。
465名無しさん:2005/12/17(土) 16:35:26 0
10週打ち切りですか?
466名無しさん:2005/12/17(土) 16:41:32 O
WAVEやMP3等は、メディアプレイヤーにコーデックが予め入っているので普通に再生できますが、DivXを入れないと再生できない動画をMP3のように普通に再生するには形式を何に変換すればいいんですか?
467名無しさん:2005/12/17(土) 16:57:58 0
wmvかmpeg1あたりでいいんじゃないの
468442:2005/12/17(土) 19:06:14 0
エアダスターで掃除、コンデンサーの無事の確認、コネクタの繋ぎなおし
をやったものの、残念ながら改善せずほとんど起動しない状態になってしまいました。

電源の評判が最悪なモデルらしいので、交換してみようと思います。
ありがとうございました。
469名無しさん:2005/12/17(土) 20:01:25 0
>>466
君が何を聞きたいのかが解らない…
DivXコーデックやDivX対応デコーダー入れるんじゃだめなのか?
再生可能な環境でなければ、形式変換?も不可能だと思うが?
470名無しさん:2005/12/17(土) 20:17:40 0
OSはWinXP SP2です。
この前システムが壊れてOS自体が起動しなくなったので、
そのドライブをフィーマットせずに同じドライブにWinXP SP2をもうひとつインストールしました。
そうするとOSが二つ共存しているようで、BIOS画面の後に表示される起動メニューに
WindowsXP Home Edition SP2が2つ並んでいます。
1つ目のは後でインストールした方でちゃんと起動するのですが、
もう一つの方は前のOSで起動すらしません。

つまり、不必要な2つ目のOSを一覧から削除したいのです。
このままでは起動メニューの自動OS選択に30秒ほど掛かるので
パソコンを立ち上げてからデスクトップ画面が現れるまで、かなりの時間が掛かってしまうのです。

適切なアドバイスをお願いします。
471名無しさん:2005/12/17(土) 21:01:26 0
>>470
スタート>マイコン右栗>プロパティ>パフォーマンス>起動と終了
472名無しさん:2005/12/17(土) 22:22:39 0
>>471
できました。
ありがとうございました。
473名無しさん:2005/12/18(日) 17:03:42 0
ここに書くのは板違いかもしれん、むしろどこで聞いたらいいのかも教えて欲しい
デジタルビデオカメラに使われているDVフォーマットが採用している
複合化技術のうちの1つを取り上げ説明しろってレポが出たんだが、
DVフォーマットが採用している符号化技術って何?(;´Д`)
MPEGとかそーいうのとは違う?
474名無しさん:2005/12/18(日) 17:08:41 0
>>473
学校の友人に聞け

「DVフォーマットが採用している複合化技術」
というのは一般的に一つだけの事柄を指すものではない。
色々ありすぎてどれの事やら解らない。

恐らく、それについて触れる前後の講義で
関連する意味が色々引っ張られてるんだと思うが
俺らはその講義を受けていないから解らん。
475473:2005/12/18(日) 17:35:51 0
複合化じゃなくて符号化だったorz
476名無しさん:2005/12/18(日) 18:03:08 0
>>474
単純にDVフォーマットって単語だけで検索してもすんなり出てくる気がするのは気のせい?
符号化技術って単語だけd(ry MPEG(ry
>>1くらい読んでから質問しなよ
477473:2005/12/18(日) 18:57:27 0
>>474
俺も友人も真面目に授業きいていたがわからんのですよ
>>476
一応ぐぐったんだがどれがあてはまるのかわからなかった、すまんかった。
もうちょっと調べて見たんだけど入力フィルタリングとかシャフリングとか
そういうことについて書けばいいってことかな?
478名無しさん:2005/12/18(日) 19:07:57 0
メモリを増設したいのですが、ちょっと不明点が・・・。
DDR SDRAMまでは分かったのですが、

CL2.5とマニュアルには書かれているのにCL3.0が入っていた。3.0でいいのか。
デュアルなんたらかんたらを使うように1と3に256のメモリが入っている場合、
512を2か4に差すのと256を2と4にさすのと変わりないでしょうか。
512を2と4に差しても大丈夫でしょうか。それともメモリはすべて合わせた方が良いのでしょうか。
ソケットは4つあり、二個が埋まっています。
それとJEDEC規格準拠のものがいいと書いてあるのですが、ネットショップの商品説明にこれが書いてない場合準拠してないと見てよいでしょうか。

よろしくお願いします。
479訂正です:2005/12/18(日) 19:09:46 0
CL2.5とパソコンのマニュアルには書かれているのにパソコンにはCL3.0が入っていた。3.0でいいのか。
480名無しさん:2005/12/18(日) 19:16:51 0
>>478

半端に調べて投げ出すくらいなら、先に機種名書け。
CLとデュアルチャンネルをググれば謎は氷解。

ググりたくなければ機種名を
481名無しさん:2005/12/18(日) 19:28:19 0
>>477
動画で符号化技術っていったら、つまりは圧縮方式のことっしょ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DV
ここみて適当に説明文つくれば
482名無しさん:2005/12/18(日) 19:51:55 0
>>480
機種は・・・BTOで買ったので詳しくはわからないのですが、ベースはd330MT(hp compaq)です。
483名無しさん:2005/12/18(日) 20:02:01 0
>>482
865Gチップセットか……

てかココで見た方が速くねぇか?↓
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/desktops/bd/d330mt/home_d330mt.html

メモリのことも載ってるぞ?↓
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/pc/doc/d330_007.html

デュアルチャンネルについても↓
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/pc/doc/DTQA000194.html
484名無しさん:2005/12/18(日) 20:17:35 0
>>483
ありがとうございます。
一応そこ見たのですが、一個目の疑問は氷解しました。
二個目なのですが、
XMM1 256
XMM2 
XMM3 256
XMM4

が元だとし、512増やし、かつデュアルチャンネルにしたい場合、

XMM1 256
XMM2 256
XMM3 256
XMM4 256

にしないと駄目なんですよね?
チャネルA=チャネルBにしないと。
1G増やしたい場合は、

XMM1 256
XMM2 512
XMM3 256
XMM4 512

でも大丈夫ですか?
要領悪くてすみません・・・。
485名無しさん:2005/12/18(日) 20:22:38 0
>>484

XMM1 256
XMM2 512
XMM3 256
XMM4 512

これで正解
要は1と3 2と4が
それぞれ同容量、同規格なら良いって事。
486名無しさん:2005/12/18(日) 20:24:09 0
ありがとうございました!!!
487名無しさん:2005/12/18(日) 22:55:38 0
先ほど再セットアップしたのですが、
HDDの4つあるパーティションのうちひとつだけアクセスできなくなってしまいました。
ディスクの管理のところでは正常となっているのですが、ファイルシステムの表示だけが空欄になっています。(ほかは全部NTFS)
OSはXPpro→XPproで、再セットアップ前は正常でした。
解決法はありませんでしょうか?
488名無しさん:2005/12/18(日) 23:51:08 0
>>487
マイコンからそのパーティションにアクセスすると何てエラーになる?
489名無しさん:2005/12/18(日) 23:56:47 0
>>488
ドライブEのディスクはフォーマットされていません。
今すぐフォーマットしますか?

と、出ます。
490名無しさん:2005/12/19(月) 00:11:15 0
>>489
復活するかは分からんけど、Windows上から使えるTESTDISKを試して見ては?
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html

ただし、環境が全て壊れる可能性もあるから慎重に。
491名無しさん:2005/12/19(月) 00:15:57 0
>>490
前回再セットアップしたときも同じような症状が出たのですが、
教えてくださったような難しい作業はなく復活できたのですが・・・
肝心のそのときのやり方を忘れてしまったもので。
492名無しさん:2005/12/19(月) 00:21:00 0
>>491
ドライブ文字は割り振られてて、マイコンからも見えてるのにアクセスできないんでしょ?
それなら復活方法は俺は浮かばないなぁ。何とか思いだして貰って前どうやったか逆に聞いてみたい
493名無しさん:2005/12/19(月) 00:22:30 0
>>492
そうですか。
いろいろありがとうございました。
もし復活できたらご報告させていただきます。
494名無しさん:2005/12/19(月) 00:28:53 0
>>493
今あるファイルはバックアップして頑張ってくれい
495名無しさん:2005/12/19(月) 06:30:09 0
>>487
今まさにその状況に陥った俺。復旧を試みてるが絶望的なエラーばかり無限に吐き出されてる。
496名無しさん:2005/12/19(月) 09:07:40 0
なぜBTXは普及しないのですか?
497名無しさん:2005/12/19(月) 09:44:32 0
誰も必要としないから
498名無しさん:2005/12/19(月) 11:00:33 0
冷えた方がよくね?
オレは期待してる
499名無しさん:2005/12/19(月) 11:36:26 0
>>498
必要としたはずのCPUはフェードアウトしてるし
CPU以外は逆に温度が上がる要素があり、実際に上がってるケースがある

熱々のCPUをコスト押さえて冷やす苦肉の策
500名無しさん:2005/12/19(月) 11:57:33 O
ビデオカードのエラーのビープ音がして起動できなくなりました。ビデオカードを付け直したりしたのですが変わりません。どなたかアドバイスお願いします。
構成
[os]Windows XP
[cpu]Athlon64 3700+
[メモリ]1GB
[マザーボード]K8N NEO4-Platinum
[HDD]Seagate 120GB
[ビデオカード]Leadtek PX6800GT
[電源]Silentking4 450W
501名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:53 0
>>500
VGAの電源コネクタつないだ?
他の電源ユニットで試せ
そのVGAを他の環境で試せ
502500:2005/12/19(月) 12:07:04 O
>>501さん
自信が無いんですけど電源から出てるやつにVGAの電源コネクタ挿せばいいんですよね?それならやったんですけど…。あと、パソコンは一台しか無いです。すいませんorz
503名無しさん:2005/12/19(月) 12:22:02 0
>>502
試せることがないなら初期不良を疑って購入店に持ち込むぐらいか・・・
他には光学ドライブとHDDを外して電源の負担を軽くして試す
504500:2005/12/19(月) 12:31:20 O
>>502さん
ありがとうございます!昼飯食べ終わったらやってみます!
505名無しさん:2005/12/20(火) 00:31:29 0
もう晩飯も食い終わって寝ちゃったかな?
506名無しさん:2005/12/20(火) 16:45:56 0
質問させていただきます。
現行VAIOのtype Hを購入しようと考えているのですが、LANケーブルの端子は
標準で付いているのでしょうか?
507名無しさん:2005/12/20(火) 16:49:52 0
>>506
Hシリーズなら全機種標準装備
508名無しさん:2005/12/20(火) 16:57:27 0
>>507
 ありがとうございます。おかげで助かりました。
 それがですね、yahooBB利用しているので、端子が無かったらLANボードつけなくちゃいけないなぁ・・・・と
考えていたんです。
509500:2005/12/20(火) 19:55:22 O
>>505さん
返事遅れてすみません。
昨日は昼飯食べた後に試しに電源入れ直したら起動できました。
どうやらビデオカードの接続がきちんと出来てなかったみたいです。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
510名無しさん:2005/12/20(火) 22:48:19 0
画像を開こうとすると「指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。
[フォルダオプション]コントロールパネルでアプリケーションを関連付けてください。」
となって開けません。考えられる操作をしたのですが解決できません。どなたか教えてくださいませんか?
511名無しさん:2005/12/20(火) 22:51:39 0
>>508
このブロードバンド時代に新機種でLANのないほうが珍しい
512名無しさん:2005/12/20(火) 23:04:29 0
>>510
その画像の拡張子は何?
考えられる操作って何したの?
513名無しさん:2005/12/20(火) 23:11:58 0
>>510
言われたとおりにやれば開けるはず
その画像の拡張子を調べて
「フォルダオプション」の「ファイルタイプ」でその拡張子を選択して
IEとかその他のソフトを割り当てる
514名無しさん:2005/12/20(火) 23:23:32 0
>>512
拡張子はjpg・gif・pngと画像ファイルは全てそうなる。
>>513
ファイルタイプってどこ?
515名無しさん:2005/12/20(火) 23:25:43 0
>>514
>>512は「考えられる操作って何したの?」と聞いている
516名無しさん:2005/12/20(火) 23:31:10 0
>>514
つかOSは?
517名無しさん:2005/12/20(火) 23:32:30 0
>>514
そういう名前のタブが上の方に無いか?

無いならWindowsヘルプで「ファイル 拡張子」とかで検索汁
518名無しさん:2005/12/21(水) 00:01:21 0
変更でIEで開くようにしたんだけどこれで解決ってこと?
519名無しさん:2005/12/21(水) 00:03:36 0
開ければ解決で良いんじゃないの?
他のソフト使いたければそれに替えればいいし
520名無しさん:2005/12/21(水) 10:00:07 0
新しいPCを買ったのですが、昔のDELLに付いていたHDDを
付けたいと思います。

新しいPCは、
起動ドライブ:S-ATA(パーティションC.D)
IDE2ドライブ(セカンダリ):(パーティションE.F)
外付USBドライブ:(パーティションG.H)
S-ATA(パーティションI)
光学ドライブ:IDE1(マスター)

です。IDE2のプライマリに接続したいのですが、やってみた所、
Win2000のロゴが出て、下部の棒グラフが途中で止まってしまうのです。
この古いDELLのHDDにOSが入っていることが原因でしょうか。

IDE2のプライマリとセカンダリを変更して接続しようとしましたが、
Windowsのロゴが出ません。マスター&スレーブの設定ですが、
E.Fドライブのほうは変更は問題ないのですが、DELLドライブのほうは、
ジャンパを取り除いてみると、ピンが1本ありませんでした。
折れたというより、元々付いてなかったような感じです。

よろしくお願いいたします。
521名無しさん:2005/12/21(水) 10:25:55 0
>>520
BIOSで起動ドライブを一つに決め撃ち
522名無しさん:2005/12/21(水) 10:58:13 0
>>521
ありがとうございます。やはりOSが入ってることが原因ですかね。
今BIOS出してみたら、このディスクが認識されてませんでした。
昨日はBIOSこそ見なかったものの、アクセスランプがガンガンついていたのに。

接続を見直して、もう一度やってみます。
起動ドライブの決め打ちってのは、優先度の上下ということでいいんですかね。
523名無しさん:2005/12/21(水) 12:42:53 0
>>520
をいをい、なんのPCに入れたのかしらんが、構成が変わると致命的に起動不良起こすぞ。
リカバリしろリカバリ。
524名無しさん:2005/12/21(水) 12:50:38 0
>>523
自作です。
やっぱOS入りのHDDは使えないですか?
古くてあまり速くないんですが、80GBもったいなくて。
リムーバブル?のケースに入れて使おうと思ってたんですよ。
525名無しさん:2005/12/21(水) 13:03:10 0
買ったDVDの映画をminiSDにいれて携帯で再生したいんですけど、PCにDVDをとりこんでから、どうすればいいのですか??
526名無しさん:2005/12/21(水) 13:04:00 0
連続投稿スマソ・・・ ↑簡単にいえばDVDの映像をPCにコピー(?)したいんです。
527名無しさん:2005/12/21(水) 13:05:34 0
▼━ 禁止事項 ━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
528名無しさん:2005/12/21(水) 13:06:07 0
>>524
CPUが違うと、その時点でアウト。正常動作はまず無理。何かとエラー吐きまくる。
コアが違ってもアウト。ソケットやブランド名だけでは判断できない。
中身の問題だから。
529名無しさん:2005/12/21(水) 13:08:11 0
>>524
CPU、チップセットが違えばそこで不具合出しまくり。
初回セットアップ時点での問題だから。
不具合なしで使いたいなら、同じコアとチップセットであることが大前提。
しかし同じコアで劇的速度向上を望めるCPUはごくわずか。
530名無しさん:2005/12/21(水) 13:08:30 0
>>524
もともと新しいPCにはOSがはいってるんだよな?
で、昔つかってたDELLのHDD(OS入り)をふつうの
増設用HDDとして使いたいってことだよね?
それならOSが入ってても問題ないと思うが。
とりあえず、そのいっぱい繋がってる
HDDをいったんはずしてPCを最小構成
にして、それから問題のHDDつないだら
どうなるか、やってみては?
531名無しさん:2005/12/21(水) 13:08:58 0
>>524
表現が微妙だけどOS入りってことは
S-ATAにもOSが入ってるってことか?
532名無しさん:2005/12/21(水) 13:10:45 0
俺の場合IDE-HDD増設したら起動しなくなったので
BIOSを見てみると起動順位とは別に
S-ATAとIDEのどちらを優先するか決める項目があった
S-ATAを優先にしてやるとうまくいった。
533名無しさん:2005/12/21(水) 13:15:41 0
≫525ですが・・・
携帯に入れるのもだめなんですか???
WinMXとかWinnyとか使ってないんですけど・・・
教えて下さい〜!調べてもでてこない・・・
534名無しさん:2005/12/21(水) 13:16:50 0
ごめんなさい。。他スレ行きます。
535名無しさん:2005/12/21(水) 13:17:23 0
>>533
はいはいワレズワレズ
536名無しさん:2005/12/21(水) 13:19:07 0
>>533
その携帯で再生できるファイルに変換する。
機種によって違う。
帰れ。
537名無しさん:2005/12/21(水) 13:22:26 0
>>528
>>529
>>530
>>531
>>532
皆さんありがとうございます。

分かりにくい表現で申し訳ないです。S-ATAにOS入れてセットアップも終わっているんですよ。
でもう普通に動いているのですが、分解して取り出したOS入りのHDDを
使えないかなあ、と思ったわけです。>>530さんのおっしゃるとおりです。
最小構成でのテスト、やってみます。
538名無しさん:2005/12/21(水) 13:27:21 0
>>537
たぶん>>532の言ってる方法で正解だと思うが
どっちにしろ、いったん最小構成で問題の
切り分けするのが一番だね。

がんがれ
539名無しさん:2005/12/21(水) 13:28:53 0
>>537
ちゃんとBIOSで設定すればS-ATAから起動するはずなので
BIOSの設定調べてね

あとデータ自体必要ないなら旧PCで(FDDから起動など)フォーマットしてしまうのもあり
540名無しさん:2005/12/21(水) 14:08:31 0
外付けHDDつけたまま電源を切ると起動しません。
BIOS画面で止まってしまいます。
これはどうしたらいいんでしょうか
541名無しさん:2005/12/21(水) 14:10:38 0
>>540
起動してから取り付ければいいじゃない
542名無しさん:2005/12/21(水) 14:13:58 0
>>540
相性。
よくあること。対策は>>541
543名無しさん:2005/12/21(水) 15:10:06 0
質問させてください。

PCは、東芝ダイナブック
去年の春モデルで、EX1/524CDETです。
調子が悪くなり、付属のリカバリーCDを使っても、「リカバリーに失敗しました。再試行します」
の繰り返しで、PC○○に持ち込みました。
HDディスクを交換してもらいました。

自分でリカバリーしたら、成功しましたが、
パーティションを切り替えてみたくなり、
再リカバリーをかけると前のように何度トライしても、完了しません。
(パーティションなしの成功した普通で、やってみましたが、駄目でした)

どのような理由が考えられるでしょうか?
お店に持ち込めば有料リカバリーがありますが、
出来るだけ自分でやってみたいです。
携帯からです。長文、読みにくい点お許しください。
お分かりになるかた、どうか教えて下さい。
544名無しさん:2005/12/21(水) 15:13:40 0
>>543
>パーティションを切り替えて
リカバリメニューに
「ハードディスクの領域を変更した後にリカバリ」
ってメニュー無い?
あと、パーティション領域変更を許可しないメーカー製も結構多い。
545名無しさん:2005/12/21(水) 15:15:27 0
>537
おそレスだが、普通、シリアルATAよりもIDEハードディスクが入っている場合、IDEドライブを優先させるから
そんなことが起こるんだろ?

皆がいうように、シリアルATAドライブをブートドライブとしてBIOSで固定すれば終いのような気がするが?
546543:2005/12/21(水) 15:17:15 0
補足:お店では半日がかりで、PCをチェックしてもらい、
結果でHD交換しました。
547543:2005/12/21(水) 15:42:06 0
>>544
早速に有難うございます!

選択は、
1購入時の状態に復元
2パーティションサイズを変更復元
3パーティションサイズを指定して復元
4HD上の全データ消去

3を選ぶと、「Cドライブのサイズを指定」となり、
その後、Yで、リカバリーが開始します。
今も、トライしています。


31
548名無しさん:2005/12/21(水) 16:00:34 0
>>540
外付けはUSB?
だったら、BIOSでUSBドライブからの起動を外せば普通に立ち上がるかと。
549名無しさん:2005/12/21(水) 16:02:53 0
>>547
その3を選んで、数字を自分で入れないでどうするよ?
550名無しさん:2005/12/21(水) 16:03:28 0
>>541 542
ありがとう
551543:2005/12/21(水) 16:04:53 0
やっぱり駄目でした…
午前は、1の普通のリカバリーも失敗。
連続の書き込みすみません。
552名無しさん:2005/12/21(水) 16:29:36 0
>>543
午後は>>547の3番でやったんだよね?
とりあえず、3番選んでからやった処理を
全部書いてみてわ?

わかる人がいるかもしれんよ。
553543:2005/12/21(水) 16:44:28 0
>>549
矢印のキーでサイズ指定して始めているのですが、
リカバリー中に「失敗しました。再試行します」のアラートになります。  
554名無しさん:2005/12/21(水) 16:53:50 0
>>553
サポセンに電話。
555543:2005/12/21(水) 16:57:58 0
>>552
そうです。有難うございます。
これから、仕事なのでまたおじゃまします。
556名無しさん:2005/12/21(水) 20:44:50 0
>>555
dynabookCX1使いだけど、同じようなリカバリ方式だと思う。うちのも3番で領域設定できる。
リカバリで失敗するってことはメモリが怪しいと思うんだけどPC使えないのではテストもできんしねぇ
ネットカフェとか知人に頼むとかしてみては?
557名無しさん:2005/12/21(水) 22:56:01 0
ヤフーオークションにデイズプレイ出品しています。
残り時間わずかなので興味ある方はどうぞ。

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044816-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&mode=0
558名無しさん:2005/12/21(水) 23:08:00 0
AmiLaLaというウイルス?に引っかかってしまったらしい
一年くらい昔のことで、何も影響が無かったのらしく気付かなかったんだが、
Cドライブに「My_Computer_AmiLaLa0.518148;{20D(略)}という感じの名前のファイルがたくさん(464個)
できてしまっていた…。
サイズは1MBくらいでそれほど重いわけではないんだが、何しろ多いので目障り
このファイルは消していいのだろうか?Cドライブにあるから簡単に手を出せなくて
559名無しさん:2005/12/21(水) 23:19:05 0
>>558
それはシステム系の重要なファイルもやられるタイプなのでリカバリ推奨
560名無しさん:2005/12/21(水) 23:25:17 0
>558
ググッたら、結構ヤバメのウイルシみたいだな。
トレンドマイクロでは此処が詳細説明

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS%5FAMILALA%2EA&VSect=P

あと、別件のプログでは

・ディスク内を無意味なファイルで埋める。
・設定ファイルを書き換えたり削除したりして修復を困難にする。
・ファイルやフォルダを削除したりドライブを初期化する。
・ハードディスクのマスターブートレコードを書き換える。
・「exe」ファイル、「html」ファイル、「smf」ファイルなどの形で存在し、感染したら基本的にPCのリカバリ以外に修復は不可能。
・時限爆弾のように、半年後に破壊命令を発動する場合がある。
・リカバ後も重篤な後遺症を残す場合もある。

という悪さをするウイルシということだ。ノートンでは報告が上がっていないのかどうも未対応のようだ。
一遍自分で調べてみた方がいいぞ。
561名無しさん:2005/12/21(水) 23:44:22 0
>>559-560
サンクス。
そういえば、それらのファイルができたとされる頃、ウイルスにやられて
OSを再インスコしたんだった。言わなくてすまん。
ノートンではトロイだと言われたが…対応していなかったのか。それがAmiLaLaだったんだな

再インスコのお陰もあるのか560のようなそれから被害は受けてない、気付いてないのかもしれないが
でも、「・ディスク内を『無意味な』ファイルで埋める」んだったら消しても大丈夫なはずだよな
一応バックアップとってやってみる。ありがとう
562名無しさん:2005/12/21(水) 23:48:17 0
>>561
いや、悪あがきは止めて再インスコしなよ。
563名無しさん:2005/12/22(木) 00:32:20 0
今日デバイスマネージャ開いてびっくり
http://up.spawn.jp/file/up7930.jpg
↑こんな感じになっってしまってるのですがどうしたらいいですか?(・`
そもそも買ったときにドライバなんてついてこなかったし
イッテルHPにもこのCPUのドライバはなかったよ・・
CPUが壊れちまってる??

外部HDDのファイルいじるとCPU使用率が100%近くなるのはこれのせいですかな
564名無しさん:2005/12/22(木) 00:42:44 0
質問なんですが
先日PCにHDDを増設してからなぜかドライブがCDは認識するのですがDVDだけ認識しなくなりました。
増設する前までは普通に読み込んでいただけに正直困っています。
何か原因、解決方法などを知ってる方などいましたら教えていただけませんか?

OS XPsp1
CPU pen4 2.53G
mem 1G
ビデオ げふぉ4 ti4200 128M
マザボ ASUS P4GE-V

動かなくなったドライブは
PLEXTOR PX-320A
PLEXTOR PX-712A
です。

知り合いはレーザー?の強さみたいなのが弱くなったんじゃねーの?とか電源たりねーんじゃね?
とか言ってるのですがぐぐってみたところレーザーのをいじるのはマジ怖いのでできそうにもありません・・
電源に関しては買い換えるか片方はずせばなんとかなるのかな・・
何か知ってる方いましたらよろしくお願いします。
565名無しさん:2005/12/22(木) 00:43:58 0
アチャーjpgみえない・・・・
566名無しさん:2005/12/22(木) 00:57:47 0
>>564
CDは読むけどDVDは読まないってよくあることだよ
使い回ししてる部分もあるけど、レンズやレーザーへの要求が違うもの

まずは増設したHDDを外すし、電源説を確認したら

ところで光学ドライブ両方ともDVD認識しなくなったのか?
567名無しさん:2005/12/22(木) 01:03:20 0
>>566
そうです。
最初は片方だけが認識しなくなりしばらくした後にもう片方も認識しなくなりました。

ただつい一昨日あたりにJRAからシングルサイズのDVDが送られてきたのですが
それは認識してくれました。
でもこちらで焼いたDVD-Rなどはどれを入れてもまったく認識してくれません。
568564:2005/12/22(木) 01:03:50 0
おっと。567=564です
569名無しさん:2005/12/22(木) 01:14:46 0
>>567
状況を切り分けましょう
一般のプレス生産のDVDとRも状況が違うので
Rだけ認識しないのか、それともそのJRA以外のプレスDVDは認識するのか?
ドライブがへたれてくればR、プレスの順に読めなくなる

HDDも光学ドライブもPentium4も12Vを使うから増設による負担増説も
とにかく増設したHDDを外し、光学ドライブも1つにして順に試していきましょう
570名無しさん:2005/12/22(木) 01:22:29 0
>>569
色々参考になります。

とりあえずPC開けようとしたらおかんに
「がちゃがちゃうっせーよ!」と怒鳴られたので明日仕事が終わったら
上記のことを試してみようと思います・・

とりあえず片方の光学ドライブをはずして動くか試してそれでも無理なようなら
HDDをはずすなどして試行錯誤してみます。
これじゃいったいなんのためにHDD増設したのかわからん・・本末転倒だorz

ほんとどうもありがとうございました。
571名無しさん:2005/12/22(木) 01:27:00 0
どんだけうるせーんだよw
最終的には電源交換かHD外付けバスアダプター付きという手もあるぞ。
572名無しさん:2005/12/22(木) 10:41:06 0
すみません、NECのVersaPro(VA50)というノートPCをヤフオクで中古で買ったのですが
音楽がうまく再生されずに困っています。
ファイルの種類に関係なく、どの音楽ファイルもノイズ交じりでテープの早送りしたような感じで再生されてしまいます。
具体的には下のような感じです。
WMP以外で再生した場合(foober2000など)
http://puka-world.com/upload/img-box/1135214957766.mp3
WMPで再生した場合→途中で最小化するとうまく再生されなくなってしまう。
http://puka-world.com/upload/img-box/1135214968912.mp3

どのような形式で再生してもサウンドがこのような感じで再生されてしまいます。
何かいい対策方法はないでしょうか?
ちなみに使っているOSはXPSP2です。
よろしくお願いします。
573名無しさん:2005/12/22(木) 12:00:52 0
リカバリ
574名無しさん:2005/12/22(木) 12:33:45 0
>>572
OSに対するパソコンの能力不足。

中古買ってOS変更かけた時点で自己責任だろ。
575572:2005/12/22(木) 12:39:42 0
>>574
まじっすか!?
やはり、モバセレ500、RAM192で2000からXPにグレードアップしたのはまずかったっすかね〜w
でも、サウンドの再生以外の点では意外に快適なんですよね。
動画も、音以外では普通に見れるし・・・
576名無しさん:2005/12/22(木) 13:30:44 0
>>575
とりあえずサウンドドライバ更新
577名無しさん:2005/12/22(木) 14:54:18 0
保守age
578名無しさん:2005/12/22(木) 15:37:58 0
>563です

画像みれなかったですね・・
今度は見れます
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0094.jpg
こんな感じにCPUのところに!マークが・・

内臓ドライブはどんなにいじっても重くならないのですが
外付けHDDをいじると
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0095.jpg
↑このようにめちゃくちゃ重くなります;;
タスクマネージャで見てみると explorer.exe がかなり重くなってるみたいです
どうしたらこの症状を回避できますか?

XPの初期バグでそのようなトラブルがあったということを聞いたことがあるんですがそれかなぁ(・`

579名無しさん:2005/12/22(木) 15:47:33 0
>578
その障害の出ているPCてのは自作か?それともメーカー製か?
どちらにしてもチップセットのデバイスドライバが壊れてしまい、それらの症状を引き起こしているかもしれんし、
それらは普通OSに標準で入っているか、自作ならマザボの各種ドライバの中にチップセットドライバの一部機能として
入っているはずだ。
自作ならマザボのドライバ(チップセットドライバ)なりを再インスコする。メーカー製なら修復インスコ出来るのであれば
それを試す、でそれらが出来ないのであれば素直にリカバリかな。
どうも機械的な故障というよりもソフトウエア的な故障がプソプソするのだが・・・
XPの初期バグというが、upデートをしているんだろ?兎に角システムが不安定なのは間違いないのだから
OSやデバイスドライバの再インスコが一番手っ取り早いと思うが。
580名無しさん:2005/12/22(木) 15:53:37 0
OS:windowsXP Home SP2
PC:自作マシン(マザボ:GA-7VAXP Ultra)
   CPU:AMD Sempron 2400+ 1.66GHz
   メモリ:DDR256*3

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1135140517/666
PC初心者板で質問しましたが、自作板で。ということで
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1135140517/668
勝手解釈ですがとりあえずこちらでの回答を仰ごうかと。
自作PCとは違うと思ったので。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~eigi/にある
mp4形式の動画を再生しようと思うのですが、QuickTime推奨とのことで
最新のQuickTimePlayer(バージョン7)を入れましたが『問題が発生したため〜』とでて
強制終了されてしまいます。
他のプレイヤーで再生しようとGoogleで検索しffdshowプラグインを入れてWMPやRealPlayer
(いずれも最新ver)で再生しようにもコーデックのダウンロードエラーとでて音声のみ再生され
肝心の映像は再生されませんでした。

どうにか再生できる方法をお願いします。
581名無しさん:2005/12/22(木) 15:54:34 0
>579
自作PCです。
チップセットの再インストール試してみます。

どうもです


582名無しさん:2005/12/22(木) 15:59:34 0
>580
クイックタイムの最新版ではなく、古いバージョンで試してみたか?
というのも前にも、最新のバージョンで原因不明のエラーでインスコ出来ない。再生出来ないというレスを
見たモンでな。案外クイックタイムの最新バージョンに問題があるのかもしれん。
先ずはそれを試してみたらどうだ?
583名無しさん:2005/12/22(木) 16:14:28 0
>578です

ドライバの再インストールでもダメでしたorz

このPC4回くらい再インストールしてるのですが
過去全てExplorer.exeの暴走があり
たぶんまた再インストールしても同じだと思います

過去に1回オーバークロックしてしまったことがあり
それでCPUが壊れてしまったのかな・・・?
584580:2005/12/22(木) 16:20:34 0
>>582
QuickTime7を削除後、6.52を入れてみましたが
次の動作ができません。
原因:ミチノエラーです。エラー番号:-8971。
とでて再生できませんでした。
585名無しさん:2005/12/22(木) 17:01:23 0
>>583
自作板の質問スレのテンプレサイトあたりにドライバや修正ファイルの順番が書いてあるから
次にクリーンインストールするならそれを参考に

CMOSクリア、BIOS設定の見直し
メモリテスト系ソフトでエラー探し
586名無しさん:2005/12/22(木) 17:15:22 0
>584
正直良く判らんな?アップルのHPで原因を探した方がいいかもしれんな。あと、

http://www5a.biglobe.ne.jp/~eigi/eigi/data/

では色々なコーデックや再生ソフトがあるが、それを全て試してみたか?
ちなみにオイラはVLCプレイヤーでコーデックなどを導入することなくmp4ファイルを見ることが出来たが・・・
ここも全て試してみたというのであれば、スマンが判らん。システムファイルの一部が壊れていてそれにより
不具合がおきているのかもしれんしな。そうなるとリカバリが一番早いのだが・・・
まあ、オイラは違うプレイヤーで試してみてそれで再生出来たら無問題とするけどw
587名無しさん:2005/12/22(木) 18:15:59 0
質問です。
タワー型の筐体を横にして(寝かして)使っても問題はないですか?
588名無しさん:2005/12/22(木) 19:06:43 0
>>587
冷却効率に影響があるかもしれないので避けたほうが無難
最初から横向きにも使えるように設計されてるケースなら大丈夫かも
589名無しさん:2005/12/22(木) 19:07:27 0
>>583
すでに結構不安定な状態だからクリーンインストした方が楽そうだけどね。
それが嫌なら、修復インストールやってみる
590580:2005/12/22(木) 19:30:25 0
>>586
手数かけました。
VLC Media Playerで再生することができました。
しかしQuickTimeで再生できないのと、WMPなどでもプラグインをいれても再生できないのが
どうも腑に落ちないので、QuickTimeの方は今度アップルにメールいれてみます。

ありがとございました。
591名無しさん:2005/12/22(木) 19:39:37 0
>>590
appleより↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~eigi/
にメールでもするほうがいいんじゃない?
592名無しさん:2005/12/22(木) 20:55:30 O
なんか急にパソコンの動作がかなり遅くなったんだけどなんで?
593名無しさん:2005/12/22(木) 21:19:43 O
エスパースレ行けタコ
594名無しさん:2005/12/22(木) 21:25:51 O
タコじゃない赤城だ
595名無しさん:2005/12/22(木) 21:46:04 0
一週間ぐらいパソコン使ってなくて、久しぶりに起動させたら5秒くらいで
電源が落ちてしまいます。
その後はスイッチを何度いれても反応しなくなります。
リムーバムルのハードディスクを切り離したら動くようになります
電源の容量不足でしょうか?
2年以上使ってますが始めての現象です。
ちなみにパソコンは自作で
WinXPHome
Pen4 2.4C
596名無しさん:2005/12/22(木) 22:18:18 0
>>595
電源ユニットだって経年劣化する
冬場は夏場と同じぐらい電源にはつらい季節

自作なら電源ユニットの交換も簡単だし試せば
597名無しさん:2005/12/22(木) 22:19:19 0
>>595
一週間前にそのリムーバブルディスクを
使っていたか否かで変わるな。
598初心:2005/12/22(木) 22:19:21 0
自分のパソコン(ウインドウズ98)で反応とかがかなり遅いんですけどどうすれば早くなりますか
599名無しさん:2005/12/22(木) 22:23:55 0
>>598
優しくしてやる
600名無しさん:2005/12/22(木) 22:41:11 0
>579
>585
解決できました!ありがとうございます!!
よかったら 結婚してください
601名無しさん:2005/12/22(木) 22:43:24 0
>>598
DMAをオンに
602名無しさん:2005/12/22(木) 23:07:47 0
SONYのPCG-GR5EというノートPCで
もう5年くらい使用しているのですが
最近、動画と音声の再生が遅くなってきました。
(それ以外のファイルの操作は問題ないのですが)

これってHDDが逝く前兆なのでしょうか?
603名無しさん:2005/12/22(木) 23:15:15 0
>>601
エスパー回答だなw
604名無しさん:2005/12/22(木) 23:16:21 0
>>602
5年も使ってれば遅くなってくるのは当たり前。
リカバリしてください。
605名無しさん:2005/12/22(木) 23:16:43 0
>>602
前兆があってお亡くなりになる場合と、前兆なしにぽっくり逝く場合もあります
S.M.A.R.T.もあまり当てにならないのですが気になるなら対応ソフトで確認してください

一般にPCが重くなったと感じたときの対応法を試すのが先だと思いますが
一番知識を必要としないで確実なのはリカバリ、必要なデータのバックアップを忘れずに
606名無しさん:2005/12/23(金) 00:05:14 0
>602
あとはHDDのデータが断片化してしまい、シークアームがハードディスクのあちこちにアクセスに行くために
読み出しスピートが相対的に落ちているということも考えられるな。
まあ、HDDを酷使することになるからあまり奨められないが、デフラグ等を行い、データを一遍整理したらパフォーマンス
が改善するかもな。
607543:2005/12/23(金) 00:50:11 0
>>556
メモリがあやしいというご意見をいただいて
その後に数回、リカバリの失敗を確認して、
無料診断をしているPCショップでチェック&HD交換だったので、
決心して再持ち込みしました。
原因をチェックして貰っています。

みなさん、お時間を頂きありがとうございます。
原因がわかったら報告させて下さい。





608543:2005/12/23(金) 00:57:12 0
う、なんだかえらく間が空いてる。
ゴメンね。
609名無しさん:2005/12/23(金) 01:39:48 O
http://k.pic.to/24etq
家に2台目のPCなんですけど、このルータで無線LANできますか?
610名無しさん:2005/12/23(金) 01:44:40 0
>>609
残念、有線のみ。
611名無しさん:2005/12/23(金) 01:50:07 0
612名無しさん:2005/12/23(金) 02:05:03 O
>>610-611
有線のみですか…orz
よくわかんないんですけど、>>611のやつを買えばおkってことでFA?
613名無しさん:2005/12/23(金) 02:33:42 0
614名無しさん:2005/12/23(金) 06:30:36 0
AMDの500M?のCPUから、インテルのセレロン2.5Gに買い換えたんだが
ネット自体だと、前のほうが反応がいいんですが・・・・・・
なんか、インテルのは、反応がワンテンポ遅い。
がっくり
615名無しさん:2005/12/23(金) 06:40:44 0
>>614
そりゃそうだ。
クロック数「だけ」をごりごりあげられる設計にしてあるだけで、体感処理速度はクロック周波数の80%程度。(P4比)
P4世代になってから陰рフCPUは暖房代わりになった。PC用CPUとしての機能は度外視。
616名無しさん:2005/12/23(金) 07:45:37 0
誰か至急答えてください、何か急にモニターに内臓されているスピーカー
から音が全く出なくなったんです、ボリュームMAXにしても出ません、そこで
PC本体の光出力端子に光ケーブルを接続して、音楽を再生してみたのですがこちらも
全く音が出ません、もちろんボリュームMAXです、ということはPC自体から音の情報が
出力されてないということですよね?あとこれは関係ないかもしれないですが
今のHDの残量はギリギリです、もう少ししか容量はありません。マジで困ってます助けてください。
617名無しさん:2005/12/23(金) 07:53:51 0
>>616
サウンドドライバ入れろ。
機種によって数百種類の選択肢がある。
その一つを言い当てるのは不可能。
あと、光ケーブルは関係ない。
ステレオプラグの内部断線も考えられる。音声ケーブルを変えてみ。
618名無しさん:2005/12/23(金) 08:15:52 0
スレ違いかもしれませんが、自分はXbox360を購入してモニターに
繋ごうとVGAケーブルを取り出して繋ごうとしたんですが、何か端子の
大きさと形が違って、接続出来ません、自分の使ってるモニターの端子は
DVI-Dという端子らしく、VGAケーブルの端子と全く違うので使用できません
何か変換コネクタのようなものは格安で手に入らないものでしょうか?
619名無しさん:2005/12/23(金) 08:17:06 0
>>618
変換ケーブルは普通に売ってる。
数百円だ。けど相性が結構多いらしく、ノイジーな画面になったりそもそも映らないことがある。
620名無しさん:2005/12/23(金) 08:28:51 0
>>619
マジで有り難う御座います、使えないと解ってからずっとしまったままで
でした、今度の休みにケーブル持って近くのパソコン工房に行って、その
ケーブルに最適な奴買ってきます、数百円ならたとえ使えなかったとしても
こういうケーブルがある、と一つ勉強になるから良いですし、兎に角有り難う御座いました、
本当にマジで困ってました。
621名無しさん:2005/12/23(金) 08:34:01 0
>>620
ヨドバやビックみたいなでかい店が近くにあるなら、「玄人指向」などから出てる。
622名無しさん:2005/12/23(金) 08:40:24 0
>>618-620

モニターの接続端子がDVD-DでDVD-Iではないのなら、デジタル接続だから
アナログRGBを接続することはできないはずなんだが...
623名無しさん:2005/12/23(金) 09:05:22 0
PCサロンで教えていただけませんでした。
hotmailでメールを見ようとすると、エラーが発生しましたとなって
3日前くらいから全く開くことが出来ないのですが…。
メールが溜まって早く見たいのですが、どうすればなおるでしょうか…?
どなたかお詳しい方、教えてください。
624名無しさん:2005/12/23(金) 09:10:23 0
>>623
せめてエラーメッセージの内容くらい書けよ

で、トラブル対策とは別の話として「メールが溜まって早く見たい」なら
ネットカフェかマンガ喫茶からログインして読めばいい
625名無しさん:2005/12/23(金) 09:18:58 0
>>624
あ、今もう一度サインインしてみたらなおってました。
お騒がせしましたっ。
626名無しさん:2005/12/23(金) 10:36:25 0
Sony VGN-A73Sのハードディスク交換をした事のある方はいらっしゃいますか?
ハードディスクにアクセスする為、本体ねじをすべてはずし、キーボードパネルも外れたのですがあと一歩と
いうところでフロントパネルが外れません。
ヒンジかスピーカーのあたりで引っかかっている感じです。
あまり力を入れると壊れそうでこれ以上先に進めません。
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくご教授願います。
627名無しさん:2005/12/23(金) 11:29:30 0
>>626
経験者探すなら専門の板行け
628名無しさん:2005/12/23(金) 12:39:14 0
エクスプローラーで表示されているファイル名を
txtファイルとして保存するにはどうすればいいですか?
629628:2005/12/23(金) 12:42:16 0
何行かをまとめてtxtファイルとして保存する場合です
630名無しさん:2005/12/23(金) 12:53:43 0
631名無しさん:2005/12/23(金) 12:54:04 0
システムファイル?を『ファイルを開くアプリケーションの選択』で
別のものにしてしまい、元に戻せなくて困ってます。
どうしたら元のファイルに戻せますか?
632名無しさん:2005/12/23(金) 13:10:51 0
>>631
向こうでもこっちでもルール守らないんだなw
633628:2005/12/23(金) 13:12:57 0
>>630
ありがとう
634名無しさん:2005/12/23(金) 20:54:14 0
ソーテックのパソコン使って3年目ですが、最近電源スイッチ入れても
起動にやたら時間がかかったり、何回もコンセント抜き差ししないと
起動しないようになってきたのですがどうすればいいでしょうか?
635名無しさん:2005/12/23(金) 20:57:26 0
>>634
リカバリして駄目なら買い換え

>何回もコンセント抜き差ししないと
ディスクアクセスが遅いとか以前の問題なら、早めに重要データのバックアップ
636名無しさん:2005/12/23(金) 21:38:36 0
もうじきクリスマスイブage
637名無しさん:2005/12/23(金) 22:34:34 0
  。        |   。
       。   |    
 。         |   ∧_∧::: ひとりぼっちのクリスマスだす
          \ (・д・`,):::::   。  
    。        (|   |)::::    
             (γ /:::::::
       。      し \:::
                 \
638名無しさん:2005/12/24(土) 00:52:15 0
メリークリトリスage
639名無しさん:2005/12/24(土) 01:27:03 0
あぁ・・・ファンに積もったほこりが雪のようだ
640名無しさん:2005/12/24(土) 10:04:43 0
それが俺たちの、ホワイト・クリスマス・・・
641名無しさん:2005/12/24(土) 10:11:41 0
初めてショップで組んでもらったのですが、LANの口が2つあるのは
どういう有効的な使い方があるのですか?
同じルータから2本引っ張ってきてもしょうがないですよね?
642名無しさん:2005/12/24(土) 10:24:00 0
LAN接続外付けHDDとか?
643名無しさん:2005/12/24(土) 10:41:45 0
>>641
そいつの下に家庭内ネットワークを構築
パーソナルファイヤーウォールじゃなく、ワイヤーウォールにする
644名無しさん:2005/12/24(土) 10:56:10 0
>>641
PCルーターとかつくれるよ
645名無しさん:2005/12/24(土) 10:57:45 0
>>642
なるほど。でもUSB2.0やIEEEのほうが速いですよね?

>>643
ワイヤーウォールでググると建築用語ばかりorz
もし面倒でなければ軽く教えてもらえませんか?

>>644
既にルータ持ってる場合でも、なにかしら意味はあるのでしょうか?
もっとも予備のPCは古いし、うるさいので常時通電はちょっとつらいのですが。
646名無しさん:2005/12/24(土) 11:05:47 0
>>645
ルーターを持ってるんなら意味ナッシング
ただPCで作ったルーターは市販モノにあるような変な制限(ポート開放は○個までとか)が一切ないので
格段に自由である反面、知識がないと物凄いセキュリティホールをあけてしまう諸刃の剣
素人にはマジでお勧め出来ない
647名無しさん:2005/12/24(土) 11:24:35 0
つまりはどっちかっつーと「無理矢理」使えるって感じか?
648名無しさん:2005/12/24(土) 11:35:10 0
一般人が使う物じゃないだけ。
649名無しさん:2005/12/24(土) 12:23:11 0
皆さん回答ありがとうございました。あまり役にたたなそうですね。
ちなみに同じルータから来るLANケーブルを2本繋いだらどうなるんでしょう?
LAN切れてるよアイコンが無くなる位であまり意味ないんでしょうね。
650教えて下さい:2005/12/24(土) 12:46:13 0
ビデオカードで GeForce2 Ultraと言う物を使用していて、
ゲームをプレイするにあたり、ドライバーを最新の物に更新
しようと考えております。
ところが、nVIDIA のホームページは、英語書かれていて、どれを
DLしたら良いのか解りません。
もちろん、聞くより先ず、自分でやれがPCでは正しいのですが、
何かしらの不具合が出た場合、連休、年末の時期では対処するのが
難しくなりそうなので、ぜひ教えて下さい。
651教えて下さい:2005/12/24(土) 12:47:22 0
すいません。英語書かれて× 英語で○ でした
652名無しさん:2005/12/24(土) 13:00:21 0
>>650
骨董品だな、最新のドライバが最適かは疑問だが
Download Drivers
Graphics Driver→Geforce and TNT2→あなたが使ってるOS名を選びGOをクリック
653名無しさん:2005/12/24(土) 13:26:05 0
今度、デュアルコア搭載のPC買おうと思ってるんですけど、
既存のソフトで、一部動作しないものがある、と聞いて
迷っています。ちなみにAMDのマシンを買うつもりです。
officeなどは互換性があると思うのですが、
それ以外のソフトってどうなんでしょうか?

よく使うのは筆まめとかWinMxとかなんですけど。
すいません、初心者な質問で申し訳ないのですが、
よろしくおねがいします。
654名無しさん:2005/12/24(土) 13:29:56 0
>>653
京都府警に聞くといいよ。
655653:2005/12/24(土) 13:33:29 0
                  |ヽ---ヘ   . 丶\ 
    _  _   _     |ヽ  | i二i |      | |_〜
 _   \\ヽヽ  ヽ\   ノ  ) | i二i .|   へ_,/    ノ   ,へ
 ヽ\ | | | レ  | | (___.く  .ヽ---−・  \_  ー ̄_,ー~'  )
  ) | | | |_ /ヘ |ノ   丿 )く二二. ̄.)    フ ! (~~_,,,,/ノ/
  /  | | |   │ヽ   / .く (二二二 つ   | |   ̄
 /  | .| .\_ノ |  く/.| | |ヽ  | |     ノ |  /(
 ヽ.ノ ヽ_   _ノ     | | ( /_ | |   / /  | 〜-,,,__
       ̄ ̄~      ヽノ  . ヽ_丿  (_ノ   〜ー、、__)
656教えて下さい:2005/12/24(土) 14:22:28 0
652さん ありがとうございます。
657名無しさん:2005/12/24(土) 14:27:16 0
関連付けの変更方法を教えて下さい。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307859
を見て、「登録されている拡張子は表示しない」を外しましたが、
関連付けを変更するファイルを右クリックしても、
「プログラムから開く」という項目が出てきませんでした。
658名無しさん:2005/12/24(土) 14:31:32 0
>>657
ツール→フォルダオプション→ファイルタイプ
659657:2005/12/24(土) 15:05:23 0
すみません。ちょっと席外してました。
>>658
見つけました。
即レスありがとうございました。
660名無しさん:2005/12/24(土) 15:35:01 0
新しく増設したHDDを特定のユーザーのみでしかアクセスできないようにしたいのですが
どうすればいいでしょうか?
OSはXPです
661660:2005/12/24(土) 15:37:11 0
age忘れました
すみません
662名無しさん:2005/12/24(土) 15:40:39 0
>>660
増設HDDを右クリ→「共有」からアクセス権など設定。
663名無しさん:2005/12/24(土) 16:00:36 0
大体の動画ファイルの映像と音声を見れるようにするには、
何をインストールすればいいでしょうか?
devXとffshowとかでいいですか?
664660:2005/12/24(土) 16:06:01 0
おそらく『このフォルダをプライベートにする』をチェックすればいいのだと思いますが
なぜか灰色で表示されていてチェックできません。調べてみても
ユーザー プロファイルにあるフォルダに対してのみしか使用できない
という所までしかわかりませんでした
もう少しヒントをください
665名無しさん:2005/12/24(土) 16:17:26 0
パソコンでDVDを無料で見れるようにするソフトって
ありませんか?
666名無しさん:2005/12/24(土) 16:20:49 0
>>663
たいていの動画はその二つがあれば見られるよ。
667名無しさん:2005/12/24(土) 16:24:26 0
668名無しさん:2005/12/24(土) 17:09:03 0
>>664
Q .Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256
669名無しさん:2005/12/24(土) 19:29:08 0
>>665
無い。どうあがいても電気代はかかる。




マジレスすると、DVD-VIDEOを再生可能なドライブには、
ほぼ100%DVD-VIDEO再生ソフトが付いてくる。
中古のドライブか何かか?

再生ソフトが無いのならGOM PLAYERでも入れろ。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051102/n0511022.html
DVD-VIDEOを再生可能になるフリーウェアだ。

…まさか、「DVDを無料で入手するためのソフト」の事じゃないよなw
670名無しさん:2005/12/24(土) 20:42:24 0
>>664
XP Home Editionでは使えない。
671名無しさん:2005/12/24(土) 20:55:08 0
>>670
セーフモードからだと可能なんだけどね。メンドイ
672660:2005/12/24(土) 22:03:18 0
レスが遅れてすみません
とりあえずセーフモードで起動して
増設したHDDのプロパティ→セキュリティから自分のユーザー名を追加して全てを許可
それと「SYSTEM」とかいうやつ以外を削除。ついでに所有者を追加した自分のユーザー名にしたら
それっぽいのになりました
上の行為で何か問題があるのがあったら教えてください
ほとんどノリでやっていたのでかなり不安です
673名無しさん:2005/12/24(土) 23:39:21 O
WINDOWS MEで、ログイン画面でいきなりマウスもキーボードも動かなくなったんですが、理由が全くわかりません。
最近は特別な事はしていません。ただ、以前からログインするとスグに自動で再起動、しばらくするといきなり再起動という謎の症状にかかっていました。
何か解決策がわかればよろしくお願いします。
因みに再起動するときにウィルスチェックしましたが、その時は感染していませんでした。
674名無しさん:2005/12/25(日) 00:01:58 0
>>673
マウスとキーボードが利かないじゃなく
単にフリーズしてるのでは、再起動を繰り返すも含めて怪しさ満点

データは諦めてリカバリする、もちろんネットワークへの接続手段は物理的に遮断
これで直るならOSを含むソフトの異常
同じことが繰り返される、リカバリ中にフリーズするならハード異常、買い換えろ
675名無しさん:2005/12/25(日) 00:21:30 O
>>674
了解。やってみる。
ありがとう!
676名無しさん:2005/12/25(日) 00:28:40 O
う〜ん、一括インストールCDも読み取らない…。
サポートセンターに明日電話して、それでも無理なら諦めます。
>>674さん、ありがとうございました!!
677名無しさん:2005/12/25(日) 00:34:23 0
LinageII質問スレから飛んで来ました。

クライアントをダウンロードしたんですが実行すると
Install shield wizardの画面で
アプリケーションの現在のバージョンが確認できません。セットアップを終了します。
と出てインストールできません。何回かダウンロードしなおしたんですが同じ症状が出ます。
windows installerのバージョンが古いからという回答を見つけたのでバージョンアップを
したんですが同じ症状が出ます。
どうすればいいでしょうか?
OSはWindowsXP Home SP2 install shield のバージョンは3.1です。
678名無しさん:2005/12/25(日) 15:44:34 0
クリスマスage
679名無しさん:2005/12/25(日) 16:27:34 0
苦しまずhage
680名無しさん:2005/12/25(日) 16:59:09 0
質問です
不正なアクセスが一日に何百件もある (セキュリティソフトの一覧に相手のIPが表示される) のですが
この件数は異常なのでしょうか?
681680:2005/12/25(日) 17:07:45 0
スレ違いでした スミマセンorz
682名無しさん:2005/12/25(日) 17:12:40 0
>>680
別に。普通だけど。
683680:2005/12/25(日) 17:16:45 0
>>682
即レスありがとうございます
最近ネットにつないだので心配で・・・
684名無しさん:2005/12/25(日) 17:31:03 0
>>683
心配ならシマンテックのオンラインスキャンでセキュリティチェックでもしたら?
685名無しさん:2005/12/25(日) 17:49:18 0
aaaaaa
he3p 0e
686名無しさん:2005/12/25(日) 18:13:39 0
先ほどまで「J」や「K」を押すと1 2と出てしまいました。 
入力モードでひらがなに直すと、勝手にKANAキーにロックがかかり元に戻せません。
Shift押しながらCapsLockなどして見たのですが直らず検索しても日本語にならないので
諦め再起動しましたが直らない。。。
原因は何だったのでしょうか?
687名無しさん:2005/12/25(日) 18:16:36 0
>>686
Fn+Numlock
688名無しさん:2005/12/25(日) 20:36:33 0
[症状]
DEAMONTOOLSでマウントしたDVDからHDにファイルをコピーしている最中にエクスプローラーがフリーズしたので
強制終了をかけたのですがエクスプローラーが再起動してくれなかったのでPCを再起動したのですが
PCが暗転したまま(ポインタは表示される)再起動されなかったのでリセットを押しましたところ
起動後CD/DVDドライバが認識されなくなりました
デバイスマネージャでDVDドライブのプロパティを開くと『このハードウェアのデバイスドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)』と表示されていました
[やってみたこと]
・トラブルシューティングに従ってデバイスの削除→再インストール(効果なし)
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B314060
に従ってレジストリ削除(削除時にエラーが発生し削除できない)
・システムの復元(効果なし)
[スペック]
OS WINDOWS XP HOME
DVDドライブ DVR-ABH4
689名無しさん:2005/12/25(日) 21:19:29 0
>680
まあもう見ていないだろうけど、最近はP2Pなども流行っており、たまたまオマイさんに割り当てられたグローバルIPが
前使っていた香具師の接続データをもとに不特定多数のP2Pソフトからの問い合わせがあっただけかもしれんしな。
又セキュリティの弱いPCやサーバーなら簡単にネットワーク型のウイルスに感染して更にそのマシン自体がウイルス
発生源として不特定多数のIPアドレスに対して通信を行おうとする。
まあいやな時代になったということだな。
690名無しさん:2005/12/25(日) 22:06:16 0
ウィルスって、ファイル共有ソフト使ったりとか、変なファイルDLして実行しちゃったり
とかしなくても感染するんですか?
私は、ウィルス監視ソフト等一切入れずに繋げちゃってます・・・ルータは挟んでますが。
危険ですか?
691名無しさん:2005/12/25(日) 22:16:09 0
すみません質問ですが、Serial ATAにしか対応してないマザーボードで、
Serial ATA 3Gb/sのHDDは使えるのでしょうか?
692名無しさん:2005/12/25(日) 22:20:48 0
話ぶったぎりでスイマセン。
パソコンを買い換えようと思っています。
FMVCE50M7と、VAIOのタイプHのどちらかにしようかと思っているのですが
どちらがよいでしょうか。
使用は普通にワード、エクセル、TV、DVDレコーダーです。
私はFMV,家族はVAIOと意見が分かれています。
693名無しさん:2005/12/25(日) 22:21:59 0
>>690
しますよ。

それと、感染しても感染したPCに
直ぐ解る不具合を起こすウィルスだけでなく
他のPCへの攻撃や
ウィルスを更に蔓延させるための
中継点としてあなたのPCをこっそりと利用するようなウィルスもあります。

ルーターにもファイアウォールがある機種もありますが
その書き方だと、ファイアウォールを正しく設定していないどころか
ホントにファイアウォール機能があるルータかどうかも確認していないでしょう。

とっとと防護策をとってください。
あなただけでなく周りの人も迷惑します。
694名無しさん:2005/12/25(日) 22:23:19 0
>>691
マザボの機種とそのBIOSのバージョンに依るでしょう。
695名無しさん:2005/12/25(日) 22:23:53 0
>>692
購入相談スレへ
696690:2005/12/25(日) 22:29:39 0
>>693
やっぱりそうですか・・・
それはどういう経路で感染するんですか?
なぜ気付かないのですか?
697名無しさん:2005/12/25(日) 22:36:31 0
>>696
書き込みしてる暇があったらとっととLANケーブル抜いて速攻でウィルス駆除ソフト
買ってこい。
話はそれからだ。
698名無しさん:2005/12/25(日) 22:40:57 0
>>690
そのルーターでセキュリティを設定してますか(例えばステルスモードとか)
一分間に何十回攻撃来るか分かってる?オンラインセキュリティチェックでもしてみたら?
危険も何もトロイに入られたら貴方のパソコンが他への攻撃の踏み台にされますよ。
ウィルスも対策しておいた方がいいですよ。
699名無しさん:2005/12/25(日) 22:41:19 0
>>696
外出ししたつもりでも気が付かないうちに漏れているのです。
念には念を入れ、完璧にシャットアウトするにはゴムを付ける。
それと同じ‥‥‥  なのかな?
700名無しさん:2005/12/25(日) 23:02:56 0
>>690
> 私は、ウィルス監視ソフト等一切入れずに繋げちゃってます・・・ルータは挟んでますが。
> 危険ですか?

どちらかと言えばアンチウィルスソフトを主、ルータは従と考えるべきでしょう。
ルータのみでアンチウィルスソフトを入れてないってのはヤバいです。
701690:2005/12/25(日) 23:30:52 0
皆さん、ご回答ありがとうございます。
とりあえず、ウィルスバスターオンラインスキャンでは問題無かったようですが、
運が良かったんですかね。
では、とっとと回線切ってソフト入れてきます。失礼いたしました。
702690:2005/12/25(日) 23:46:17 0
すみません。あと、シマンテック・セキュリティチェックでも基本的には全項目安全と分析されました。
詳細を見ると、ステルスポート、クローズドポートが混在しているそうです。
これでもやっぱりヤバイんですかね?
いずれにせよ、駆除ソフト入れてきますね。では・・・
703名無しさん:2005/12/26(月) 01:26:02 0
まぁなんにしても最低限のことは各自自己責任ってことだな。
後悔してからじゃ遅い
704名無しさん:2005/12/26(月) 03:06:37 0
ってか、ウィルス対策って、企業でもPCマニアでもない、ただネットやメールやDVD鑑賞しかしないような素人でも
ちゃんとやってるものなのか?
705名無しさん:2005/12/26(月) 05:31:54 0
>>704
自動車の任意保険と同じで、誰でも自分が事故(被害)に遭うまでは
「オレは大丈夫。今までも何ともなかったから」 って思ってるんだよ。
そして事故に遭って初めて後悔するw
706名無しさん:2005/12/26(月) 06:03:06 0
だな。そして自分がウィルスに感染したことを他人に話すと 「なんでウィルス
対策ソフト入れてなかったの? 自業自得だろ」 って言われるのがオチだから
恥ずかしくて誰にも話さない場合がけっこうあると思われ。
だから潜在的には被害者はかなり多いw
707名無しさん:2005/12/26(月) 06:30:16 0
708名無しさん:2005/12/26(月) 06:45:10 0
きき
709名無しさん:2005/12/26(月) 07:20:26 0
>>707
何これ?
710名無しさん:2005/12/26(月) 10:49:47 0
sonyのバイオを使っています。
使ってしばらくするとツールバーが使えなくなります。
表示はしているのですが、クリックしても全く反応しません。
どのような原因が考えられますか?
ウィルスバスターの最新版が入っているのでウィルスではないと思います。
ご指導よろしくお願いします。
711名無しさん:2005/12/26(月) 10:50:39 0
VAIOユーザーはOSの種類も書かないのね
712名無しさん:2005/12/26(月) 10:54:56 0
>>711
そんなこと言うと、OSはXPですすいませんお願いしますと来るぞ。
713名無しさん:2005/12/26(月) 11:01:22 0
>>710
糞ニーのサポートにもしもししろ。
HDD交換ですねって言われて8万くらい取られるから。
714名無しさん:2005/12/26(月) 11:20:24 0
>>712
710です。OSはXPです。すいませんおねがいします。
と行かせていただきます。
書いたから711ちゃんと教えてくれ。
715名無しさん:2005/12/26(月) 11:32:28 0
>>714
▼━ 禁止事項 ━━━
 * 情報の小出し
716名無しさん:2005/12/26(月) 11:42:52 0
>>714
OSに関わることは小手先の対処じゃどうにもならん
リカバリしろ
717名無しさん:2005/12/26(月) 11:59:15 0
>>716
リカバリしかありませんか。
新しく入れたソフトなどはどのようにしたらいいのですか?
普通にリカバリした場合消えてしまいますよね。
マイドキュメントとお気に入りをCDにコピーするぐらいは解かるのですが・・・。

718名無しさん:2005/12/26(月) 12:02:31 0
>>717
ソフトなんてまたインストールすりゃいいだろう
719名無しさん:2005/12/26(月) 12:05:04 0
>>718
きっと「また友達から『借りてきて』インスコすんの面倒だな」とか思ってるんだよw
720名無しさん:2005/12/26(月) 12:45:59 O
メモリの事で教えてほしいんだけど、現在、PC3200でDDR400対応なんだが、DDR333の512を1枚差し。
512をもう1枚追加するのに、DDR400の入れるとマズいですか?
721名無しさん:2005/12/26(月) 12:55:12 0
>>720
問題ない
722名無しさん:2005/12/26(月) 15:02:02 0
>>520です。返事が遅くなりました。
起動ディスクの優先順位を動かすことは出来ましたが、IDEとS-ATAの
優先モードや、IDE決め打ちいうのはなさそうだったので、ギガバイトに
電話してみました。ブートは優先順位の変更しか出来ないといわれました。

それで、>>530さんの言われたとおり、S-ATA起動ディスク(C:&D:)と、
古いDELLのHDDのみ取り付けましたが、BIOSで認識してませんでした。
で、試しにIDE1(マスター:光学ドライブ)のスレーブに接続してみたところ、
BIOSで認識してくれました(DELLのHDDのジャンパはマスター設定)。

その後起動し、フォーマットもしたのですが、80GBあったはずの
容量が、31.4GBと表示されています。

まあ使えただけでめっけもので、容量などこの程度でもかまわないのですが、
このような接続をしていても問題ないのかが気になります。大丈夫でしょうか?
723名無しさん:2005/12/26(月) 15:16:11 0
GeForce AGP8xのVGAで一番ゲームに向くのはどの商品ですか?って質問して回答を得られますかね?
品と品の性能の比較が書かれていません。
個人的には6600GT-DVH128AGPを買おうと思うのですが・・・
何のゲームかにもよるけど、最近の高画質ゲームをフルオプションでやるとした場合か。
724名無しさん:2005/12/26(月) 15:36:59 0
自作PCで無線LANを設定したところ、子機(USB)のドライバを
認識できません。
無線LANのメーカーへ問い合わせたところ、自作のPCでは
不具合が生じる場合がある という返答でした。
 ちなみに私のM/BはA8N5Xです。
どうしてよいかわかりません。
誰か、いい知恵ないでしょうか?・・・
725名無しさん:2005/12/26(月) 15:55:40 0
日本橋一帯で、有料でいいんでパソコンの組み立てができるスペースって何処かないでしょうか?
そういう作業台があるネット喫茶みたいなのがあればいちばんいいのですが。

実はノートパソコンのメモリに相性がでて、返品交換を考えてるんですが、
ちょっと遠目の所に住んでるので、またきて返品交換ってのはしんどいので、
ドライバーを持っていって、日本橋で作業をしてチェックをしたいと考えてるのですが。
726名無しさん:2005/12/26(月) 16:00:48 0
秋葉なら知ってるけど
727名無しさん:2005/12/26(月) 17:02:06 0
>>723
得られない
たぶん「一番高いの買え」と言われるだけだろう
具体的な商品名とゲーム名を出して質問すべし

>>724
ちゃんと正しい手順でインストールしてるか?
たとえばバッキャローの場合は先にドライバを入れて、指示がでたらUSBを突っ込む
728725:2005/12/26(月) 17:32:59 0
申し訳ありません
自作板の日本橋スレッドで聞くのが適切なような気がしてきたのでそちらで聞くことにします
>>726
さすがに600km離れた秋葉に行くのは勘弁、、
729名無しさん:2005/12/26(月) 18:09:29 0
OS:XP
ノートンでウィルスを一掃したのがおそらくきっかけだと思います。
まず、WMPが内部エラーを起こすようになってから、多数のアプリが起動
しなくなり、サイト上のタブ式のリンクが開かない等のトラブルが起こり
ました。
そこで、システムの復元を試みたのですが、rstrui.exeは起動しているも
のの表示されるのは真っ白なウィンドウのみでした。
再セットアップもエラーにより実行できませんでした
(Recovery Systemを選択した後、ブート セスタ ファイル エラー
と、出ました)
これ以上修復できる方法がわからないです。
初期データ以外は失ってもかまわないので、なにか他に方法はありますか?
(CDドライブも破損してる様でCDの読み取りは不可です)
730名無しさん:2005/12/26(月) 18:14:04 0
>>729
>CDドライブも破損してる様でCDの読み取りは不可です

物理的に故障してるという意味なら、どうしようもない(ドライブ買い替え)が、
BIOSから認識されてるのなら、OSCD(リカバリディスク)を入れて再起動。
修復インストールが可能ならそれで、ダメなCDならクリーンインストール
(リカバリ)試してみて。
731720:2005/12/26(月) 18:26:00 O
>>721
サンキュ。
これで選択肢が増えたな。
732名無しさん:2005/12/26(月) 18:28:51 0
>>727
得られませんかぁ。
GeForce FX5900XT(現設置)からGeForce FX6600GTに変えようと
考え中でしたが処理性能は体感できますかね。
高画質なゲーム・・・例えだと、BF2やリネ2か。
733名無しさん:2005/12/26(月) 18:48:07 0
>732
GeForce6800GTあたりじゃないと、あまり性能差は
感じないんじゃないかな?
それにAGP版のGeFo6600は評判良くないし…

いずれにしてもフルオプションはきついと思うが。
734名無しさん:2005/12/26(月) 18:57:35 0
>>732
所詮ミドルクラスのカードでしょ。どうしてもなら256MB版だね
BF2がヌルヌル動くようなカードだとその上のクラスだと思う。
6800とかX800から上のカード。あとその2種類のゲームはメモリ2G必要だよ。
735kidosinnji:2005/12/26(月) 19:38:20 0
マザーの裏プリント基板の修理教えてください。
736名無しさん:2005/12/26(月) 20:15:41 0
>>735
素人にゃ無理
737kidosinnji:2005/12/26(月) 20:41:06 0
だめか!
738名無しさん:2005/12/26(月) 20:57:36 0
>>735
漏れはやった事ないけど、セロハンテープでマスキングして
コンタクティブペンで切れたパターンを修復する方法もあるらしい
ただ、そのペンが3千円位するらしいけどw
739名無しさん:2005/12/26(月) 21:30:57 0
コンタクティブペンが無いなら鉛筆でもOK。
740名無しさん:2005/12/26(月) 22:04:46 0
ほんまかいな
741732:2005/12/26(月) 22:48:55 0
そうですか。時代はPCI-Expressか
マザボ変えると色々変えることになるかのー
742688:2005/12/26(月) 23:01:01 0
新しいHDD買ってきてOS再インストールしたら直りました
でも今度はインターネットに繋がらなくなったorz
743名無しさん:2005/12/26(月) 23:33:18 0
>>742
プロバイダからもらった紙発掘して設定やり直せ
もしくはサポートに電話して教えてもらえ
744742:2005/12/27(火) 00:17:02 0
>>743
設定って新しい接続ウィザードからするんですか?
今までつかってたHDDなら問題なく繋がるんですけどねえ
始めて設定した時はこんな苦労した覚えは無かったのに・・・
745名無しさん:2005/12/27(火) 00:26:12 0
>>722
それは恐らく、FAT32でフォーマットしちゃってる。
XPのフォーマットツールは、FAT32だと、30GB位までしかフォーマット出来ない。

それ以上のBIGドライブは、残り容量がなくなるまで
『新たにパ−テーションを切ってフォーマット』を繰り返すか、
フォーマットをNTFSにするしかない。

NTFSフォーマットには利点も欠点もあるので、自分で良く調べて決断せよ。
ま、そのHDDをXPでしか使わないならNTFSでほぼ無問題だと思うが。
746名無しさん:2005/12/27(火) 00:58:37 0
>>745
レスありがとうございます。

コンピュータの管理→ディスクの管理で見ると、NTFSだったんですが…。
747名無しさん:2005/12/27(火) 13:48:37 0
>746
ハードディスクの壁にぶち当たっているだけなんじゃないの?

http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/data/hd.htm

の32GBの壁に該当しているに500ウォン変造硬貨1枚。
748747:2005/12/27(火) 13:51:02 0
と思ったけど、新しいPCに古いPCのHDDを付けてそれなのか・・・
だったら違うかもな。テキトーにこたえてしもた、スマソ。
749名無しさん:2005/12/27(火) 14:10:43 0
>>748
レスありがとうございます。
他の新しいHDD(250GB)などは大丈夫なんで。
なんだか謎ですね。
750742:2005/12/27(火) 14:20:54 0
ネットワークアダプタのドライバインストールされてなかったみたいです
ドライバインストールしたら直りました
751名無しさん:2005/12/27(火) 14:38:44 0
無線LANについて質問ですが、ルーターとPCの相性が悪くつながらない、ということはあり得るのでしょうか?
ADSLの回線で無線ルータで5台ほどPCを有線でネットにつないでいます。
そのうち1台がノートPC(WinXP SP1)なのですが、無線でつなごうとするとつながりません。
ルータのDHCPエントリを192.168.0.10以降にしているので
192.168.0.2-9までを指定するか自動取得にすれば有線ではネットにつながります。
ところが無線にするとIPの設定をいずれにしてもつながらないのです。
ノートPCのファイアウォールをオフにしてもだめでした。
WEP等の設定は何度も確認しました。感度も100%となっています。

ノートPCの問題かとも思ったのですが、Hotspot等の無線LANには問題なく接続できています。
また、CLIEやシグマリオン3等のPDAでは自宅のルーターに無線で問題なくつながるのでルータにも問題はなさそうなのです。
ルータの方でノートPCをはじくような設定はしていないので、相性なのかな?と思い始めているのですが
何か他に確認すべきことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
752751:2005/12/27(火) 14:41:59 0
つながらないというのは、ネットにつながらないだけでなく、
ルータや他のLAN内のPCにpingも通らない、ということです。
一応IPを指定してやると見かけ上つながったように見えるのですが、
(タスクバーのアイコンが接続した状態になる。)
実際にpingを打っても通りませんでした。
753名無しさん:2005/12/27(火) 14:45:31 0
>751
PCと無線LANルーターの相性というより、PCに装着している無線LANアダプタと無線LANルーターの相性問題の
方だろうな。
無線LANの場合、メーカーが違うと例え同一規格にも関わらず、有線LANに較べてこれらの問題は噴出し易い。
で最近では他社との無線LAN機器と接続確認を行って、問題がないものを売りにしている無線LAN製品もあるぐらいだ。
そのPCに差し込んでいるLANアダプタのメーカーHPにいってFAQを見てみ。
で相手の無線LANルーターとの相性問題などが出ている場合があるから。
754名無しさん:2005/12/27(火) 15:05:14 0
まあ相性かもしれんけど。
漏れは
>WEP等の設定は何度も確認しました。
な希ガス。ルータの暗号化類オフで確認した?
755751:2005/12/27(火) 15:31:35 0
>>753,754
レスありがとうございます。
ルータの暗号化を無効にして試したところ・・・デキタorz。
再度WEPを設定してノートの設定しなおしたら・・・デキタorz。
・・・やはりWEPでミスってたようです。
どうもありがとうございました。
スレ汚しすみません。
756名無しさん:2005/12/27(火) 16:31:04 O
お聞きします
OS入れ直しで、パーティションをC、Dでわけました
その後、CにOS入れ直しました
確認でHDDのDをみると空き0バイトとなっています。
これは、どうしてなんでしょうか?
解決方法教えてください。
757名無しさん:2005/12/27(火) 16:33:58 0
>>756
D:をフォーマットした?
758名無しさん:2005/12/27(火) 16:38:24 0
  ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / 

759名無しさん:2005/12/27(火) 16:39:39 0
大至急お願いします。「WindowsXP」
デスクトップにあったフォルダを誤ってゴミ箱の中に入れてしまいました。そしてそれに気づかず
ゴミ箱の中身を消去してしまいました。一度消してしまったフォルダをもう一度復活させることはできますか
760名無しさん:2005/12/27(火) 16:42:04 0
>>759
無理。一応フリーソフトで「復元」っていうのあるけど、試してみる?
761名無しさん:2005/12/27(火) 16:42:24 0
  ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / 
762名無しさん:2005/12/27(火) 16:43:06 0
>>759
ざまみろ
763名無しさん:2005/12/27(火) 16:43:45 0
はい、復元やってみたいと思います。どうやればいいのでしょうか?
764名無しさん:2005/12/27(火) 16:45:03 0
フロッピーディスク挿入してフォーマット→起動ディスク作成。
んで、そのFDつっこんだまま再起動してコンソールが起動するから
format c:\って打ち込めば復元される
765745:2005/12/27(火) 16:46:44 0
>>746
んじゃ、物理フォーマット。
メーカー毎に異なるので、ぐぐって。
766名無しさん:2005/12/27(火) 16:47:42 0
物理フォーマッターなんてぐぐってもすぐ見つかるもんじゃねーだろ
767名無しさん:2005/12/27(火) 16:48:35 0
>>105
うん。でも淫糞よりCPUにメモリコントローラー内蔵している分速いよ。
来年DDR2に対応して、より一層速くなるよ。
768名無しさん:2005/12/27(火) 16:49:01 0
わたしのものはフロッピーディスクが使えない機種なのですがどうすれば?
769名無しさん:2005/12/27(火) 16:49:00 0
>>764
色々間違え過ぎw
770767:2005/12/27(火) 16:49:07 0
誤爆
771名無しさん:2005/12/27(火) 16:49:34 0
>>768
まあとにかく「復元」で検索してみな。聞いてばっじゃなくて
772名無しさん:2005/12/27(火) 16:51:05 0
判りました、色々検索して見ます。ありがとう御座いました。
773名無しさん:2005/12/27(火) 16:52:39 0
>>764
煽るなら正確に

>>766
いやHDDベンダーから配布されてるから結構見つかると思うよ
774名無しさん:2005/12/27(火) 16:56:40 0
17インチのワイド液晶テレビパソコン(富士通L70E)で、
TVfanSTUDIOというソフトでテレビが見られるんですが、
そのソフトの画面だと小さいし、全画面表示にすると
画像が荒くなっちゃうので、このPCで普通のテレビのように
17インチなら17インチの大きさで、きれいにテレビ映像を
見るにはどうすればいいんですか。
775名無しさん:2005/12/27(火) 17:00:37 0
>>765
ありがとうございました。
やってみます。

>>766
物理フォーマットでググッたら、1番上にそれらしい記事がありました。
とりあえず、ディスク構成を最小にしてやってみます。

正直な所、何でこんなことになったのかが知りたい所ではあるんですけども。
776名無しさん:2005/12/27(火) 17:37:00 0
よくセレロンはつかいものにならないと言われるわりには、
メーカー製のTV機能のあるパソコンでも搭載されていて
それなりにはつかえるようにも想像しますが、どうなんでしょう?
777名無しさん:2005/12/27(火) 17:40:49 0
>>776
誰に聞いたの?
778名無しさん:2005/12/27(火) 17:45:44 0
TV機能なんてケータイですらやれる程ちゃちな機能。
CPUの処理能力なんて大して関係ない。

リアルタイムエンコして録画するとなると話は別だけど
779776:2005/12/27(火) 17:59:44 0
>>777
2chの書き込みが主です。
>>778
TV機能は録画機能も含めてで、(初心者で用語がわかりませんが)一般的な録画は
大丈夫なんでしょうか?


TVも見られる 録画もできる DVDも焼ける なんて パンフやらテレショップで謳ってて
それでいて(噂の)セレロンなのかというのが、初心者としては疑問に思ったもので……
780名無しさん:2005/12/27(火) 18:01:45 0
書き込むのココでいいのかな・・・

最近、ネットをつなぐ時、画面をなるべく広くして見ようと
ツールバー、アドレスバーを全部解除して(引っ込めて)やってました。

所が昨日、一昨日ぐらいからアドレスバーだけ表示されなくなり
(ツールバー右クリックでチェックつけても右上の窓消す時の×のちょい左下の所に
アドレス(D)だけ表示されている。)
使いづらくて困ってます。
対処法分かる方教えてください。
781名無しさん:2005/12/27(火) 18:12:26 0
>>780
アドレス(D)の左に縦に並んだ点がないか?
そこをマウスでつまんで左や下にドラッグしてみ。
782名無しさん:2005/12/27(火) 18:18:34 0
>>780
「ツールバーを固定する」を解除
783780:2005/12/27(火) 18:19:09 0
>781
点ないです・・
つまめる様な場所もなくマウスのカーソルも変化なしです。
(アドレス(D)の両脇に薄い縦棒  |アドレス(D)| 見たいになってますが、その線も掴めず・・・
784780:2005/12/27(火) 18:20:35 0
>782
有り難うござ今氏ら
出来ちゃいました。
781さんの言ってる事も分かりました。

助かりましたです。
785名無しさん:2005/12/27(火) 18:23:16 0
>779
TVを見るだけなら大してCPUパワー使わない。
録画に関してはTVキャプチャボードが高性能な奴で
ハードウェアエンコード(CPUに代わって動画圧縮)
してくれるタイプなら問題ないけど、そうでないなら
CPUの処理能力が重要になってくる。
1時間程度の番組をリアルタイムエンコせずにHDに
保存して、エンコードかけてDVDにするまでに大体
2時間くらい。フィルタリング次第でまだ長くなるけど…
Pentium4 3.2GHzだとそのくらいかな?
HDレコみたく簡単に使えるような代物じゃないのは確か。

ちなみに、最近の3DゲームやるならCeleronは論外。
786785:2005/12/27(火) 18:27:19 0
ごめん、エンコードだけで2時間だっけ。
DVD焼く時間とか考えると+1時間かな?
Celeron使うならクロックにもよるけど1.3倍
くらいかかるかも。
どちみちPCでTV見るのは簡単だけど、
HDレコみたいな真似は難しい訳で…
787名無しさん:2005/12/27(火) 18:36:01 0
すいません
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031114/nec01.jpg
このようなものはPCのどこに付けるのですか?
788785:2005/12/27(火) 18:41:26 0
>>779
出来る=実用レベル  とは限らない。
少なくともCeleronに出来てAthlon64やPentium4に出来ない事は価格を抑えること程度だけど、
その逆に64やPen4に出来てCeleに出来ない事はたくさんある。

>>787
マザーボードのPCIスロットって所に挿すべし
スリムタイプのデスクトップには、スロットの空きやケースサイズの問題で付かなかったりする。
もちろんノートには取付不可
789名無しさん:2005/12/27(火) 18:42:37 0
>787
PCI
790名無しさん:2005/12/27(火) 19:37:09 O
2重カキコになってたらすいません
OS入れ直しをしていてHDDをCとDに分けて、CへOSを入れました
そのあと各HDDのプロパティをみたらCは大丈夫でしたが
Dの容量がゼロで、すべて使用済みになってしまっています
Dには何もいれてないので、空き容量無いはずはないのですが…
どうしたら直せますか?
ご意見おねがいします。
791名無しさん:2005/12/27(火) 19:39:59 0
>>790
フォーマット
792名無しさん:2005/12/27(火) 19:40:05 0
>>790
フォーマット忘れていないかい?
XPならマイコンピュータ右クリして管理→ディスクの管理と進め
793名無しさん:2005/12/27(火) 19:40:26 0
>790
きちんと領域確保したか?フォーマットしたか?
794名無しさん:2005/12/27(火) 19:41:02 0
795名無しさん:2005/12/27(火) 19:43:50 0
>>790
何度も同じ事聞くなボケ
796名無しさん:2005/12/27(火) 20:56:36 0
質問です。
なぜか、何もしていない時だとCPU稼働率が常に50%位に上がっていて、
負荷を掛けると逆に通常に下がります。訳が分かりません。
環境は、CPU450MhzでWin98SEです。クリーンインスコしたばかりです。
どなたか分かりますか?
797名無しさん:2005/12/27(火) 21:04:06 0
質問です。
ずばり、ペンタブレットは使いやすいのですか?
798名無しさん:2005/12/27(火) 21:08:49 0
人それぞれです
なれた人はこれ以上のものはないといいますし、プロの漫画家やイラストレーターも使ってます
しかし使えないという人もいっぱいいます。それがプロの(ry
まあ使えるかどうかは自分で判断するしかないってことで…
799名無しさん:2005/12/27(火) 21:12:27 0
>>765
MaxtorのPowerMax使いましたが、同じでした。
ちなみにエラーチェックもやりましたが、エラーはなかったです。
謎は深まるばかり、かな。
800797:2005/12/27(火) 21:13:42 0
>>798
ありがとうございます。
そうですか、また店舗で触りに行ってみます!
801名無しさん:2005/12/27(火) 21:14:01 0
昨年夏頃に購入したノートパソコンでクリーンアップや不要ファイルの削除などをしても容量が残り数パーセントなので
HDDの増設を考えているのですが、「外付け」のものを取り付けたいと思っています。
ノートPCといえど全く持ち運びしないので持ち運びの利便性などは全く必要ないのですが、
外付けのもので持ち運びが不便になる 以外で
・機種によって外付けは使うことができない
・動作がうまくいかないことがある
といったように、何か支障があるものでしょうか?
802名無しさん:2005/12/27(火) 21:16:46 0
>>801
そのノートPCがUSBの規格1.1だったら死ぬほど遅い。まぁ最近の規格は2.0だけど
803名無しさん:2005/12/27(火) 21:17:34 0
なんかウイルスが入ったみたいで「ウイルスを発見しました」とかでてきて、
いつもなら発見して除去しました。とか出るんだけど除去できませせんでした見たいなことが書いてあって、
パソ再起動したら、「俺は死ぬしかないお前もみちづれだ。これで986人目だ・・・」みたいなんがでてきた(汗)
ここに書き込みもできるしパソはおかしくないみたいなんだがなんか怖いので、どうすればいいかわかるエロい人おしえてくれ
m(_ _)m スレ違いならスマソ
804名無しさん:2005/12/27(火) 21:22:32 0
>>803
セキュリティソフトの名前と、出たときのウィルス名は。
805名無しさん:2005/12/27(火) 21:23:23 0
>>802
書き忘れていました。USB2.0です。あとIEEE1394というものがあります。
先ほど検索で調べていたら「外付けは動作には関係なくデータ保存用にしか使えない」という記事を見かけたのですが、
今「容量が足りません、不要ファイルを削除するなどして容量を空けてください」と表示される状況でデータ保存用としてでもHDDを付けることは効果がありますよね?
806803:2005/12/27(火) 21:25:48 0
>>805
即レスありがとうございます
よく覚えてないorz
そしてPCはXP。ソフトは・・・
わからん。もうちょい調べてみる。
807名無しさん:2005/12/27(火) 21:27:16 0
>>805
USB2.0接続の外付けHDD買ってくればいいよ。
もちろんデータ外付けに移せば効果あるよ。
Cドライブ(OSの入ったドライブ)は空きが無いと色々やばいよ。
808名無しさん:2005/12/27(火) 21:31:10 0
丁寧にありがとうございます。
できることは試したつもりですが、残り容量が500Mほどしかないです…。
近いうちに買いに行きたいと思います。

もっと勉強しないと…。
809名無しさん:2005/12/27(火) 21:35:19 0
液体窒素・・・
810名無しさん:2005/12/27(火) 21:37:48 0
>>806
マルチか・・
ファイル共有ソフトなんて使ってるからだよ。さっさとリカバリ
811806:2005/12/27(火) 21:41:57 0
>>810
リカバリの方法おしえてくれ。漏れはリアルにボォケだ。
た、たのむ。ファイル共有ソフトはもうやらん。だから・・・


812名無しさん:2005/12/27(火) 21:50:43 0
>>811
取り説に書いてあるから。
813806:2005/12/27(火) 21:52:47 0
取り説はウーロンティーこぼして、葬った。
だから、ま・じ・で・た・の・む!
814806:2005/12/27(火) 21:57:35 0
>>805
ソフトはNorton AntiVirusってやつだとおもう。
815名無しさん:2005/12/27(火) 21:58:29 0
>>813
付属のドライバとOSのCDくらいあるだろ
816名無しさん:2005/12/27(火) 21:58:39 0
>>813
メーカーに言って送ってもらえば?
まぁリアル厨房みたいだから無理か。
817806:2005/12/27(火) 22:11:43 0
ウイルス名は「W32.Klez.H@mm」みたいです。
818名無しさん:2005/12/27(火) 22:14:16 0
だったらここで駆除ツール落とせば?
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/[email protected]

もうマルチすんじゃねーよw
819名無しさん:2005/12/27(火) 22:16:00 0
>806
nyなんか使うからだろうが!!

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?Winny%A4%F2%C1%C0%A4%C3%A4%BF%A5%EF%A1%BC%A5%E0%A1%A6%A5%CB%A5%E5%A5%A4%A5%EB%A5%B9%BE%F0%CA%F3%20FAQ#content_1_12

ここの流行種その9を10篇は繰り返し読んで対処汁!!
で判らんのなら素直にリカバリでも城。
820806:2005/12/27(火) 22:25:10 0
>>俺のためにレスしてくれたALL
ありがとう。やってみる
821名無しさん:2005/12/27(火) 22:27:38 0
Windows板の質問スレッドから誘導されてきました。

FLASHなどを多用しているウェブページをブラウザで開こうとすると、
フリーズすることが多くなりました。
あるページでは100%フリーズします。このページは以前は問題なく
開くことができました。
IE、Firefox、OPERAで試しましたが、NGでした。
OSはWindows2000で、フリーズしにくいはずだと思うのですが。

memtestを数時間実行しましたが、特にエラーメッセージは出ませんでした。
chkdsk /f を実行しましたが、問題ありません。
Windows2000をクリーンインストールしましたが、同様の症状が出ます。

何か原因として思い当たることは無いでしょうか?
822名無しさん:2005/12/27(火) 22:37:42 0
ノートンアンチヴィールスによって悪質と検知されたファイルを削除したいのですができません。
クリックしてゴミ箱に入れようとすると「アクセスが拒否されました」と表示されてしまいます。
友人に導入してもらったインターネット閲覧ソフトで、ページの更新をするたびに表示が出るのでとても不便です。
823名無しさん:2005/12/27(火) 22:40:54 0
>>822
その友達に聞け。
824名無しさん:2005/12/27(火) 22:51:47 0
内蔵のものはかなり大変らしいですが、HDDをちょっと頑張って自分で交換しようと思っています。
そこでまず、なのですが、その交換するHDDの容量は元の容量より大きいものだといけないというのは本当なのですか?
このノートPCはHDDが30GBとありますので、30GB以上のものを取り付けると作動できない恐れがあるということでしょうか?
825名無しさん:2005/12/27(火) 22:56:49 0
>>824
いちいち人に聞くようならHDD換装自体をやめたほうが良い
826名無しさん:2005/12/27(火) 23:12:26 0
最近パソコンの2台目を買ったのですが、前のパソコンのデータを新しい
パソコンに移す方法はありますか?
827名無しさん:2005/12/27(火) 23:15:08 0
>>824
小さいものでもできないことはない(データの大きさ以上のものなら)
でもそれ以上小さいものつけてもメリットまったくないよ
828名無しさん:2005/12/27(火) 23:16:09 0
>>822
そのファイルの場所を控えといてセーフモードで削除。
829名無しさん:2005/12/27(火) 23:17:55 0
>>826
どの程度かわからんが、できるよ
ネットワークすればいいし、XPならもっと簡単
830名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:09 0
>>826
いっちゃん手っ取り早いのは外付けもしくは中付けでもいいがHDDを買って
丸々移し変える。

これくらい普通考え付かないもんか?w
831名無しさん:2005/12/27(火) 23:20:30 0
>>826
マルチだよね
832名無しさん:2005/12/27(火) 23:20:33 0
>>826]
IEEE1394端子が付いていて
OSがXP同士ならIEEEケーブルで接続すればLANが組める
しかも転送速度も速い

USB2.0で同じような事できる(専用)ケーブルも売ってるけど
こっちはよくわからん
833名無しさん:2005/12/27(火) 23:30:39 0
>>829>>830>>832
ありがとうございました。参考になりました。
>>831
すみません、これから気をつけます。
834名無しさん:2005/12/28(水) 00:08:29 0
激しく亀レスすいません
自分は>>616なんですが
サウンドドライバってどうやって入れるんですか?マジで解りません
教えて下さい。
835名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:49 0
>>824
俺は30GB→80GBに換装したことあるよ。
836名無しさん:2005/12/28(水) 00:35:40 0
821お願いします
837名無しさん:2005/12/28(水) 00:39:41 0
>>836
FLASHの最新版を入れる。
838名無しさん:2005/12/28(水) 01:04:05 0
で、なんでBIOSの壁の話題が出てこないんだ?
無知は引っ込んでなさいって
839名無しさん:2005/12/28(水) 01:16:56 0
>>834
なんで誰も答えないか分かるか?
お前が>>616で書いた
「誰か至急答えてください」
この一言なんだよ。
次回から気をつけるようにネ。
840名無しさん:2005/12/28(水) 07:01:29 0
>>834
5日前の質問をほじくり返していまさら聞かれても・・・・w
(そもそも5日間放置してた時点で全然「至急」じゃないし)
841名無しさん:2005/12/28(水) 10:17:47 0
メールアドレスを変更したんですけど
そしたらメールの送受信ができなくなりました。
どこの設定をどういじればいいんですか?
842名無しさん:2005/12/28(水) 11:07:07 0
>>841
OLEならツール→アカウント→プロパティ
843名無しさん:2005/12/28(水) 11:23:50 0
ここで「そこを変更したんですけど」って返って来たらどうしてくれよう
844名無しさん:2005/12/28(水) 12:36:01 0
>>841
メジャーなメーラーなら大抵プロバのサポートページに設定方法が載ってる。

マイナーなメーラーだったら…
そのメーラー専用のBBSとかMLとかを探してそこで聞け。

どっちにしろメーラーが何なのか分からない限り答えようがない。
845名無しさん:2005/12/28(水) 12:47:48 0
>>841
お前さんの言うメアドの変更ってのが>>843が危惧するような
「自分で勝手にメーラーの設定を変更しただけ」
で、プロバとメアド変更の手続きを済ませていないのなら、
送受信が出来なくなって当たり前。
とりあえず以前のメアドに戻し、プロバにメアド変更の申請をせよ。
846名無しさん:2005/12/28(水) 13:01:30 0
正しく設定したつもり
847名無しさん:2005/12/28(水) 14:25:08 0
・DVD-Rに焼いた時点でコンペアに失敗(B's5使用)
・後でFileComp32で全体照合でもI/Oエラー
・しかしFileComp32でファイルごとの照合は全部OK

これはどう見たらいいんでしょうか?
848名無しさん:2005/12/28(水) 14:53:19 0
テレビ番組が観れるパソコンを購入しようと思っているのですが、
そういったパソコンは、PS2等といったゲーム機器も、普通のテレビ
と同じように使用できるのでしょうか?

初心者のくだらない質問ですみません><
849名無しさん:2005/12/28(水) 14:58:59 0
>>848
同じようには使用できないと考えた方がよい
表示の遅れがあるので、一方的なTVはかまわないが
自分の操作が反映するゲームは不利
850名無しさん:2005/12/28(水) 15:12:36 0
質問です。
デジタルカメラのデータを、パソコンに落とそうとするのですが、
遅延書き込みデータの紛失というエラーが出続けます。
・SDを直接ノーパソ
・USB経由でノーパソ
・PCカードでノーパソ   としたのですが全部上記内容でエラー
パソコンのせいだと思い、本日別のパソコンで
PCカードを利用し、ダウンロードしようと思ったのですが、
また上記エラー・・・。

写真は普通に撮れるし、SDに保存も出来ています。
何が問題でしょう??
年賀状作るのにどうしてもパソに落としたいのですが・・・。

851名無しさん:2005/12/28(水) 15:12:50 0
848です。
そうなんですか…!!危なく普通に買うところでした。
親切にありがとうございました!!
852850:2005/12/28(水) 15:37:45 0
書き忘れました。
マシンのOSは両方ともXP HOMEです。
853名無しさん:2005/12/28(水) 15:49:57 0
>>852
そこまでやってSDカードを疑わないのは・・・
別のSDカードで試せば
854850:2005/12/28(水) 16:09:45 0
>>853
そうですよね。
今気づきました。けど、家にはこのSD1枚しかなく・・・。
しかも、この中のデータがどうしても欲しく。

今すぐ取り出せる手っ取り早い方法ってないですかね?
いろいろぐぐってるんですがファイナルデータも今すぐとは厳しそうだし、
バックアップとりたくても取れないし・・・。
855名無しさん:2005/12/28(水) 16:34:56 0
>>854
HDD以外のものにはコピーできないのか?
例えばUSBメモリとか。

あと試してみるとしたらHDDのチェックディスクとデフラグ。
856850:2005/12/28(水) 16:51:21 0
現在、PCカードでパソに落とそうとしているのですが
Fドライブをクリックするとマイコンピュータが固まり
右下のバーに黄色い△の中に!で遅延データ〜のエラーが出ます。
そして、
Fにアクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れている可能性があります。と
スキャンディスクやデフラグ掛けようにも・・・
いやはやなんとも・・・。

デジカメに戻してフォーマット掛けて、データ復元しか無理なのか・・・
嗚呼

デジカメに戻して、フォーマットかけて

857名無しさん:2005/12/28(水) 16:58:16 0
PCを起動する度にWindows media playerが自動で起動してしまいます。
何故でしょうか…ちなみにPCはXPです
858名無しさん:2005/12/28(水) 17:01:43 0
218 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 16:44:52 0
PCを起動する度にWindows media playerが自動で起動してしまいます。
何故でしょうか…ちなみにPCはXPです
859名無しさん:2005/12/28(水) 17:03:58 0
221 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 17:00:50 0
AVを見るたびに僕のチンチンがおっきくなってしまいます。
何故でしょうか・・・ちなみに年齢は18歳です
860名無しさん:2005/12/28(水) 17:05:08 0
>856
ふつーにカードが壊れてる。諦めれ。
861かいわ:2005/12/28(水) 20:10:38 O
イーマシーンのJ3024というパソコンを使っています。
さきほど、メモリのパフォーマンス設定(?)で変なところにチェックを入れたら再起動してください。みたいなのがでてきました。
別に問題ないかと思って、ご飯を食べるため電源を消しました。
んで、電源をつけたらようこそから先に進まないんです。
セーフモードのやり方もわからないし…
どなたか対処方を教えてくださいませ。
862名無しさん:2005/12/28(水) 20:13:42 0
>>861
起動時にF8連打でセーフモード。
そこから「メモリのパフォーマンス設定(?)で変なところにチェックを」外す。
863名無しさん:2005/12/28(水) 20:20:41 0
突然ごめんなさい、質問させてもらいます。

SHARP PC-BJ100MのパソコンにWin2000をインストールして使ってるんですが音が出ません。
NMGCVP32.DLLのオーディオが読み込まれません。という事なんですがよくわらかんです。。
突然で失礼な奴ですが、教えてくれる方どうかお願いします><
864かいわ:2005/12/28(水) 20:23:36 O
できた…!!
ありがとうございました!!
865名無しさん:2005/12/28(水) 20:24:27 0
>>864
以後マルチはするなよ。
866名無しさん:2005/12/28(水) 20:25:37 0
>>863
サウンドドライバを入れろ。
867名無しさん:2005/12/28(水) 20:26:15 0
868名無しさん:2005/12/28(水) 20:30:44 0
ありがとうございます^^
解決できそうです(*`д´)b
869ひよこ名無しさん:2005/12/28(水) 21:25:28 0
**新種ウイルスの速報**

Windows XP SP2 に未知の重大な欠陥。
WMF ファイルを読み込むことで、任意のコードが実行されてしまう。
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2005/12.html#20051228_WMF

**対応済みアンチウイルス(2005/12/28時点)

マカフィー(検出名 Exploit-WMF)
ttp://vil.mcafeesecurity.com/vil/content/v_137760.htm
ノートン(検出名 Bloodhound.Exploit.56)
ttp://www.symantec.com/avcenter/venc/data/bloodhound.exploit.56.html
870名無しさん:2005/12/28(水) 21:28:08 0
OS: Windows XP
ハード機種名/型番:PC STATION PJ730(SOTEC)
電源を入れるとOSが起動せず「ピーピー」という音が鳴ります。最近までは、そのまま放置してもう一回起動しなおすと起動してたんですが、ついにずーっと音がなりつづけるようになってしまいました。どうにかならないでしょうか
871名無しさん:2005/12/28(水) 21:29:31 0
コピーのエロDVDが急にPCで見れなくなってしまいましたなぜ?
DVDプレイヤーでは見れるのに教えてエロい方
872名無しさん:2005/12/28(水) 21:47:23 0
>>871
あードライブでDVDだけ認識しなくなるみたいな奴かな?
つか他のDVDは認識するのか?
873名無しさん:2005/12/28(水) 21:54:12 0
>>872します(泣
874名無しさん:2005/12/28(水) 21:57:30 0
>>847は板違い?
875名無しさん:2005/12/28(水) 22:08:05 0
>>873
まぁよくあるパターンだな。

要はCDは読み込むがDVDだけ読み込まないんだろ?
俺じゃいまいちよくわからんが
↑のほうで電源が足りないorドライブのレーザーかなんかが弱くなってると思われるぽい。
見れなくなる以前に何か増設したとかそういったのはないのか?
876名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:47 0
>>872
>>875+レンズクリーニングも試す・・・まあ人によってはやらない方がいいとも言うけどね
傷つけてるようなもんだし、諦めてドライブ買い換えた方が健全だ(交換が出来るならね)

>>874
エラーが出るなら焼き直せば、そんな不安な状況じゃ保存した意味無いでしょ
安物のメディアを使わないでもう一度試せば
877名無しさん:2005/12/28(水) 22:45:26 0
OS/2のパソコンからWinXPのパソコンに買い換えました。
OS/2のパソコンにはFDと9ピンのシリアルポートしかついてません。
OS/2のパソコンのデーターをFDを使いWinXPのパソコンに移し始めたのですが疲れ果てました。
FDを使う方法以外にどんな方法がありますか。
878名無しさん:2005/12/28(水) 22:45:38 0
自作機winXPでBIOS表示しないため、マザーボードを交換して
ハードディスクも交換しました。
新しいハードディスクにOSをインストールして、旧ハードディスクの
データ(マイピクチャ)などを移行させようとしたのですが、
マイドキュメントを開こうとするとアクセスできませんとなります。
おそらく管理者権限などが関係してると思うのですが、
どうしたら開けるようになるか、教えてください。
ほかのフォルダなどは問題なく開けます。
879名無しさん:2005/12/28(水) 22:54:14 0
>>877
ネット上にうpとか

>>878
WinFAQに載ってる
880名無しさん:2005/12/28(水) 22:54:38 0
先日yahoobb無線ランパック12Mから50メガ(トリオモデム3G専用無線
ランカード)に変更したのですが、IEEE 802.11b/g準拠の無線ランアダプタ
が11Mbpsの速度しか出ず12Mの時と全く速度が変わらないのです。
電波は強力です。原因の分かる方がいらしたら是非教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
881名無しさん:2005/12/28(水) 23:03:51 0
>>878
管理者権限じゃないよ。
前までC:ドライブだったんだろ?マイピクチャが入ってる場所。
それ増設したって開ける訳ないじゃん。新しいHDDにC:があるんだもん。
ドライブ名変わってるじゃんそれ。でもC:は変えられないよたぶん。
882878:2005/12/28(水) 23:53:43 0
>>879
探してみます。

>>881
今、マイコンピューターのハードディスクドライブは
旧HDDが(C:)で新HDDが(I:)になってます。
それで、(C:)は開けてフォルダなど見れます。
また、他のユーザーのマイドキュメントなどはすべて開けます。
管理者権限のマイドキュメントだけアクセスを拒否されてしまいます。

もう少し調べてみます。レスありがとうございました。
883名無しさん:2005/12/28(水) 23:55:27 0
884879:2005/12/28(水) 23:57:46 0
885878:2005/12/29(木) 01:17:58 0
レス遅くなりましたが、解決しました。
助かりました。
即レスくれた方々本当にありがとうございました。
886名無しさん:2005/12/29(木) 15:36:28 0
HDDをDiskeeperでデフラグしたら途中で急に再起動がかかりmaster・・・failedと表示され起動できなくなってしまいました。
このHDDから中のデータをなんとか救出したいです。方法を教えてください。以下試したことです。

OSを再インストールしようとWindowsのCD-ROMからCD-ROMブートを試みましたがやはり同じエラーで起動してくれません。
(BIOSで起動順序をCD-ROMが最初に変更済み)
このHDDを他のPCのスレイブに取り付けても全く同じエラーで認識しません。
HDDを交換したらOSのインストールができたのでPC自体に異常はないと思います。

環境
OS:Windows2000
デフラグツール:Diskeeper6.0

以上です。よろしくお願いします。
887名無しさん:2005/12/29(木) 16:27:45 0
>886
機械的に壊れタンジャマイカ?それだともはやどうしようもないと思われ・・・
専門のデータサルベージ業者なら何十万も出せばその機械的に壊れたハードディスクからデータをサルベージする
サービスもあるが、一般人向けというより企業向けだしな。それにしてもデータを全て救出できるとは限らないし。

まあ、気の毒だが諦めれ。
888名無しさん:2005/12/29(木) 16:58:09 0
>>886
CDを読み込まないっていうのは「Press any ・・・・」っていう文もでないってこと?

まあ他のPCにつないでも中を見れないんじゃ、ご愁傷さまかも知れんけど・・
889名無しさん:2005/12/29(木) 18:34:48 0
質問なんですが内臓式のグラフィックボードって交換デキマスカ?機種による?
890名無しさん:2005/12/29(木) 18:43:20 0
>>889
ミリ
891名無しさん:2005/12/29(木) 18:51:02 0
_ですか;;ありがとうございました( ´・ω・`)
892名無しさん:2005/12/29(木) 19:07:30 0
>>889
オンボードのグラフィックチップね。(どうでもいいけど内臓=×内蔵=○)
”交換”は出来ないが、
マザーにグラボ増設用のAGPバスやPCI Expressバスなどがあるなら、
内蔵してる奴の機能をオフにして、増設したグラボを使う事は可能。

ただのPCIバスじゃ駄目駄目。
893886:2005/12/29(木) 20:42:57 0
>>887
そうですか。残念ですが諦めます。ありがとうございました。
894886:2005/12/29(木) 20:44:14 0
>>888
そうです。でないです。
895名無しさん:2005/12/29(木) 21:24:43 0
マザーボードのCPUクーラーを取り付けるパーツが折れてしまったんですが、これって単品で売ってますか?

896名無しさん:2005/12/29(木) 21:26:57 0
>>895
大抵の物は代わりになる物が売ってる
君の壊した物を推測するのはばからしいのでそれだけ書いておく
897895:2005/12/29(木) 21:30:48 0
そうですか。探してみます。ありがとうございました。
898名無しさん:2005/12/29(木) 21:41:13 0
本体だけで売っているようなPCは、市販のモニタを買えば接続可能なのでしょうか
互換性の問題で使えない物もあるなんて事は有り得ますか
899名無しさん:2005/12/29(木) 21:59:00 0
>>898
接続の種類が問題になることはありますが
一般論として本体だけで売ってるPCと単体で売ってるモニタなら平気
(モニタかPC側が複数の系統持ってることが多いから、もちろん例外となる組み合わせだって多数ある)

一般論以上のことは君が情報を書かないと何も書けない

まだ何も決めてないなら、双方ともDVI-Dに対応した物を選ぶ方がよい
勘違いしやすいがDVI-IはDVI-DとDVI-Aを含むのでDVI-Iでもよい
ケーブルはDVI-Dを選択IだとDで接続できてないのに映る時があるので
900 :2005/12/30(金) 00:46:57 O
グラボ買うつもりなんだが玄人志向て他メーカーに比べて随分安い。信頼性とかどうなの?
901名無しさん:2005/12/30(金) 00:52:20 0
>>900
信頼性はあるけど・・・・。地雷と呼ばれるような低クロックVGAがあったりキワモノシリーズがあったり。

安いのはメーカーサポート一切無しだからですよ。困ったときにメーカーに聞けませんよ。品物を見極める目が必要です。

なので素人の方にはお勧め出来ませんね。「苦労と思考」と言われるくらいですから。
902 :2005/12/30(金) 01:32:03 O
>>901 なるほどね。ありがとー
903名無しさん:2005/12/30(金) 01:39:27 0


ファンが正常に動作しません。
販売店へ修理を依頼して下さい。


ファンって、ディスクトップなら掃除した事有るけど、
ノートPCの場合、素直に修理依頼するべきですか??
904名無しさん:2005/12/30(金) 01:59:30 0
ディスクトップならね
905名無しさん:2005/12/30(金) 02:05:44 0
昔ディスクシステムの書き換えサービスを探して旅してたなあ
906名無しさん:2005/12/30(金) 03:04:01 0
Cドライブのチェックをしたら、一瞬で終わってしまいました。
これっておかしくないですか?
907名無しさん:2005/12/30(金) 03:05:56 0
何のチェックだろうね。

さて、寝るかノシ
908名無しさん:2005/12/30(金) 07:06:23 0
とりあえずチェックっていうくらいだから目を凝らして見てたんじゃね?

んじゃ俺も寝るノシ
909名無しさん:2005/12/30(金) 08:12:16 0
ちんぽが正常に勃起しません
考えられる原因は何がありますか?
910名無しさん:2005/12/30(金) 08:41:45 0
>>909
病院へ行って下さい
911 :2005/12/30(金) 10:08:27 O
非プラグアンドプレイのハードウェア接続したら、必ずBIOS設定を変えなきゃいかんのですか?
912名無しさん:2005/12/30(金) 10:10:32 0
>909
どうもAVやエロ漫画の見すぎによる脳のオーバークロックが原因のようです。
このままですと、ょぅじょなどに異常に興奮して思わぬ不覚を取る嵌めになります。
悪い神がのりうつった、といいださない内に山に篭り、一年以上山伏生活をしてみてください。

そおすれば、貴方の心のクリーンインストールは終了し、以前と同じく規則正しいムスコライフをエンジョイすることが
出来るでしょう。
913名無しさん:2005/12/30(金) 10:11:10 0
>911
モノによる。
914名無しさん:2005/12/30(金) 11:07:26 0
真っ黒い画面でNTLDR is missing
というエラーがでて起動できなくなりました
セーフモード リカバリディスクを使用しても駄目です・・FDは勿論入ってません
 どなたか解決法お願いします ウイルス踏んだのが原因です

メーカはemachines j6448 です
915名無しさん:2005/12/30(金) 11:23:43 0
>>914
リカバリディスクが駄目?BIOSのブート順位は一番目にCDドライブになってるよね?一応CMOSクリアしてみて。
サイドパネル開けること出来る?開けたらマザーボードにボタン電池あるでしょ?電源コード引っこ抜いて
電池外して10分くらい放置して(CMOSクリア)。一応ココまで試して。

こんなときのために起動ディスク作っておけばいいのにね。
916名無しさん:2005/12/30(金) 11:36:35 0
>>915
ども、早速試してみます
917名無しさん:2005/12/30(金) 11:43:34 0
>>916
CMOSクリアした場合、日時がリセットされるからBIOSで設定して。
ついでにブート順位も。
918名無しさん:2005/12/30(金) 12:22:46 0
USB1.0の頃の自作PCにWindows2000を入れて使っているのですが
USB接続のフラッシュメモリ・HDD(1.1/2.0)間でファイル転送を
すると、特に多くのファイルを転送した際に遅延なんとかや、ファイルの破損
といったエラーがまれに発生します。
原因はやはり規格の相違かPC側のスピードでしょうか。
正しいUSBバージョンのPCであれば、この手のエラーは出ないものでしょうか。
919916:2005/12/30(金) 12:27:51 0
だめだ。。。。。。orz
920名無しさん:2005/12/30(金) 12:28:43 0
>>918
1.0は不具合の総合商社、でも今回のトラブルも1.0が原因かは
1.1や2.0環境で試さないとそれだけでは何とも言えないだろ

2.0環境だって同種の報告はある
ケーブルやコネクタやフラッシュメモリ自体も疑う必要があるし
921名無しさん:2005/12/30(金) 12:39:43 0
>>919
まだ保証期間内だし、先ずはイーマサポートにもしもししてみたら?
922918:2005/12/30(金) 12:48:46 0
>>620
ありがとう。だいたいすっきりしました。
一度ちゃんと書き込めたファイルの損失は無いのが幸い。
923名無しさん:2005/12/30(金) 12:51:09 0
それでいいのか?
924名無しさん:2005/12/30(金) 13:03:22 0
これでEのだ
925名無しさん:2005/12/30(金) 13:08:30 0
まったくエロいやつは直ぐウィルスにかかってシステムぶっ壊しやがる。。
チンコ立て何するより、セキュリティ対策ちゃんとやれ!
926名無しさん:2005/12/30(金) 13:35:55 0
だってセキュリティ対策やってもチンコ立たないんだもん
927名無しさん:2005/12/30(金) 14:22:21 0
ビデオファイルの音楽を音楽ファイルとして保存する方法教えてください。
お願いします。
928名無しさん:2005/12/30(金) 14:39:00 O
パソコンでCDを聴いてる時しばらくの間、一時停止をしてたら画面が真っ暗になってしまって、あちこち触ってたら再生画面は出るようになりましたが音がほとんど聴こえなくなりました。音量大にしてますが、かすかに聴こえる程度です。どうすれば直りますでしょうか?
929名無しさん:2005/12/30(金) 15:07:40 0
>>927
編集ソフトで抜き出せ

>>928
音量は全て最大になってる(WaveだのCD複数あるでしょ)
再起動
物理的なボリュームのつまみも確認(デスクトップならケーブルも)
サウンドドライバの更新
システムの復元
リカバリ
930名無しさん:2005/12/30(金) 15:19:12 0
931名無しさん:2005/12/30(金) 15:31:02 0
>>919
アクティブ設定も変更してない、かつウイルスを踏んだのが原因とすると、本当にNTLDRが消された可能性が高い。
MSのサイトから起動ディスク落としてきて、NTLDRを元に戻せばおk
932名無しさん:2005/12/30(金) 15:57:43 0
>>931ありがとおおお><
それやってもだめで イーマサポートも放置されたら
しかたないから修理だすよ

こんなすさまじいウイルスあると思わなかったエロゲでここまで苦しめられるとはorz
933名無しさん:2005/12/30(金) 17:15:37 O
>>932
普通にリカバリじゃダメなのか…
934名無しさん:2005/12/30(金) 17:17:21 0
>>932
>こんなすさまじいウイルスあると思わなかったエロゲでここまで苦しめられるとはorz

氏ね
935名無しさん:2005/12/30(金) 17:32:07 0
ってFDDがないとだめなんか・・・
936名無しさん:2005/12/30(金) 17:41:12 O
929
ボリュームのつまみを回すのを忘れてました;教えて下さって有難うございました。
937名無しさん:2005/12/30(金) 17:58:41 0
パソコンでDVD-Rを再生しようとしたんですが、「ファンクションが間違っています」と表示されて再生できません。
そこで「ファンクションが間違っています」とググってみたところDVDドライブのプロパティで書き込みタブのところにチェックをいれるという解決法にたどり着いたのですが、書き込みタブが表示されません。
解決法はありますか?
938名無しさん:2005/12/30(金) 17:59:44 0
▼━ 禁止事項 ━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
939名無しさん:2005/12/30(金) 18:01:49 0
マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること

↑しました?
940名無しさん:2005/12/30(金) 20:17:47 O
OS別売り買ったんですがOSインストールしたあと Intel Express Installer Driver CD を入れたんですがIntei Audio Studioがインストールできません。 解決方法教えてください。
941名無しさん:2005/12/30(金) 20:29:51 0
>>940
同じ板でマルチするな。
942名無しさん:2005/12/30(金) 21:39:00 0
>>932
つーかさ、お前人間初心者だろ?
ネタじゃないんだったらウイルスの名前と、
そいつが混入されてたエロゲのタイトルやハッシュ晒すとか、
そう言う警告情報を普通出すものだよ?まともな人間なら。

…それとも人の真似してるオナ○ー猿なのか?
943名無しさん:2005/12/30(金) 22:27:16 0
>>932
P2Pでもやってるんかい?

PC自体にまで影響するのは考えにくいからリカバリすりゃ直るでしょ。

>>935
ちなみに回復コンソールのCD版もつくれるよ
944名無しさん:2005/12/30(金) 23:39:57 O
パソコンに繋げるAVアンプって存在する?
945名無しさん:2005/12/30(金) 23:47:27 0
存在するもなにも、ほとんどのAVアンプは普通につながるでしょ。
場合によっては接続端子の変換が必要かもしれないが。
946名無しさん:2005/12/30(金) 23:52:37 O
パソコンの音をコンポのスピーカーから出してみたいんだ。
947名無しさん:2005/12/30(金) 23:57:18 0
>>946
つ「ラインアウト」

まずは取り説読め、出力関係が書いてあるだろ
映像と一体になった独自コネクタのみなら諦めろ
948名無しさん:2005/12/31(土) 00:03:45 O
ラインアウトあるよ。
この端子は付属のスピーカーを繋げるんだ。
949ひよこ名無しさん:2005/12/31(土) 00:06:36 0
そうだっけ
950ひよこ名無しさん:2005/12/31(土) 00:07:10 0
>>948が正しいのでFA。
951名無しさん:2005/12/31(土) 00:07:30 0
付属スピーカーをはずしてコンポの入力につなげばいいだろ。
両方つないでたってどうせ同じ音が出るんだから。
952ひよこ名無しさん:2005/12/31(土) 00:08:05 0
次スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135954870/
スマソ。スレタイの番号を間違えた。本来は vol 5なのに4にしてしもた。
953ひよこ名無しさん:2005/12/31(土) 00:12:33 0
>>952
おまえ、真面目にやれよ。
>>946
ttp://www.heavymoon.co.jp/computer/octiv/volumelogic/
有料だけどこういうプラグインもあるよ。参考までに。
>>952
初心者板へ帰れ。
>>935
尻馬に乗るな。
955教えて:2005/12/31(土) 00:28:46 0
ノートPCにOSをWindows98とXPを入れています。
起動時に上下の矢印キーで選択をして起動していました。
ところが、上下矢印キーが機能しなくなってしまいました。
そのままEnterで98しか起動させられません。
矢印キー以外で操作する方法を教えてください。
お願します。
956名無しさん:2005/12/31(土) 03:22:42 0
outlookexpress(version6)について質問があります。
メールの受信はできるんですけど、送信ができないんです。
アカウントの設定なども見直してみたんですが間違いはなかったようです。
何かほかに原因があると思うんですが、アドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします。
957名無しさん:2005/12/31(土) 03:24:22 0
>>956
送信用のサーバ名が間違ってんじゃないの
958名無しさん:2005/12/31(土) 03:32:35 0
>>957
何度も見直して確認したんですけど、送信だけできないんです…。
959名無しさん:2005/12/31(土) 03:35:38 0
ノートン切ってみれ
960名無しさん:2005/12/31(土) 06:41:13 0
>>956
プロバイダ(もしくは、そのメールサービスを行っている会社)
のサポートページはチェックしたのか?
例えば、メール受信後30分間しかメール送信を受け付けてくれない所とか結構あるぞ。

全てチェック済みならば、エラーメッセージとかもっと詳しく。
961名無しさん:2005/12/31(土) 07:27:34 0
いま、TNパネルの17インチ液晶モニタをディジタル接続で使っています。
同じモニタをもう一台買って、デュアルで使いたいんだけど、
グラボのもう一方の端子がアナログなんです。

こういう場合、ディジタルとアナログで見栄えはかなり違ってくるのですか?
(もしそうだとしたら、DVIを2系統持つグラボに替えないといけなくなるが)

ネットとエクセル中心の使用なので、あまり気にすることないかな?
962名無しさん:2005/12/31(土) 10:07:08 0
昨晩ちゃんとPCを終了したのに、
今朝立ち上げたら文字フォントがくるっていました。
全体的にsizeが-1になったようです。
エクセルとかは異常が無くネットのみおかしいです。
963名無しさん:2005/12/31(土) 10:08:05 0
次はここを4.5として使いませんか?
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135954870/
964名無しさん:2005/12/31(土) 10:13:55 0
>>961
違うと言えば違う。
アナログ主流時代はメーカーごと機種ごとに画質で右往左往した。
ただこのぐらい違うと言える性質のものじゃない(VGAとモニタに因っても変わるし)ので
どうしても馴染めないならDVIを2系統もつVGAを買えば。

>>962
表示→文字サイズで解決しない?

>>963
>>952
965962:2005/12/31(土) 10:16:37 0
ダメでした。
966名無しさん:2005/12/31(土) 10:25:16 O
一回フォーマットしとリカバリディスクで入れ直したんですが
最初買ったときに付属されてた、キーボード、マウスが壊れてて
USB接続のしかないんですが、PCを起動すると
シリアルマウスを接続してくださいとでて先に進めません。
なにかいい方法はありませんか?
967名無しさん:2005/12/31(土) 10:30:02 0
>>965
じゃあツール→インターネットオプション→フォント

>>966
BIOSでUSBマウスをPS/2の用に振る舞わせるオプションがある時も
あとキャンセルで飛ばせないか?
968名無しさん:2005/12/31(土) 11:17:52 0
製品版に付属してるCD-ROMのソフトをインスコしたいんだけど
exeファイルを解凍しようとすると「setup.xex(または必要なファイル)
ガ見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリが
すべて使用可能かどうか確認してください。」っていう警告が出て
インスコ出来ないんだけど、どうすればいいんだろうか?
969名無しさん:2005/12/31(土) 11:20:07 0
>>968
どんな製品版だよw
970名無しさん:2005/12/31(土) 11:47:52 O
パソコンを再セットアップしたら、デフラグが普通にできたんだけど、MSNメッセ6.0をインストールしたら、デフラグを二回くらいやり直すようになった。
ウィルスが原因かな?
971名無しさん:2005/12/31(土) 11:49:19 0
>>970
常駐アプリがディスクに書き込みしてるんだろ
そうすると中断する、常駐を止める
972名無しさん:2005/12/31(土) 12:06:03 O
メッセはログオンするとアイコンが人の顔(証明写真風)になるが、ログオフすればいいんだね?
973967:2005/12/31(土) 12:37:16 O
ビオスいじってみたんですが、だめでした。
どうにかなりませんか?
974名無しさん:2005/12/31(土) 12:41:22 0
>>973
> PCを起動すると
> シリアルマウスを接続してくださいとでて先に進めません。
> なにかいい方法はありませんか?

それ本当に「シリアルマウスを接続してください」って出るのか?
PS/2マウスじゃなくて? だとしたらエラく古いPCっぽいんだが・・・
いつ頃のPC?
975名無しさん:2005/12/31(土) 12:47:19 O
98seです。
シリアルにマウスを接続してください。
PS2にさす場合は一回電源を落としてから接続してくださいとでます。
PS2というのがいまだにあいまいなんですが、教えてください。
976名無しさん:2005/12/31(土) 12:49:17 0
>>973
マウスもキーボードも安いの売ってるだろ。
店が開いているうちに買って来い。
977名無しさん:2005/12/31(土) 12:49:59 0
>>975
一番安いPS/2接続のマウスを買ってくる
特価で100円ぐらいから
978名無しさん:2005/12/31(土) 12:50:30 0
>>975
「シリアル」、「PS/2」、「USB」ってのはデータ伝送の規格の種類。
シリアルマウスってのは大昔の規格で今やほぼ絶滅状態。
PS/2マウスってのは数年前まで主流だった規格。まだ店頭でも見掛ける。
USBマウスってのは現在主流になりつつある規格。
979名無しさん:2005/12/31(土) 12:59:25 O
親の借りてやってみたんですが、
できません…。
980名無しさん:2005/12/31(土) 13:01:17 0
>>979
どの質問の主?
名前んとこにレス番号入れないとわからんよ
981名無しさん:2005/12/31(土) 13:03:24 O
マウスです。
電源をきってPS2の端子にいれると、勝手に起動してすぐきれます。
もう一回つけると、さっきのようなメッセージがでます。
982名無しさん:2005/12/31(土) 13:05:45 0
>>981
>電源をきってPS2の端子にいれると、勝手に起動してすぐきれます。

普通はPS/2マウスを接続してそんなことにはならないと思われ・・・
マウス以外にも問題ありそうだな
983名無しさん:2005/12/31(土) 13:06:28 0
> マウスです。
> 電源をきってPS2の端子にいれると、勝手に起動してすぐきれます。

すげーなオイw
984名無しさん:2005/12/31(土) 13:08:45 O
今まで付属品のキーボードにマウスさしこむ端子がついてたんですが、
今はキーボードをもともとつないでいた、キーボードと英語でかいてある端子につないでます。
これ以外さすところがみあたらないのであってると思うのですが…
985名無しさん:2005/12/31(土) 13:10:31 0
>>984
なんか重傷そうだな
そろそろPCの型番書こうよ
986名無しさん
ソニーPCV L530です