>>911 ググリましたがここから何をすればいいのですか?
お願いします、見捨てないでください
クグってればわかるだろ
>>913 ぐぐったのなら、答えがTOPに出てる。
自分が、何がほしいのか分かってれば、これ以上言う必要ないと思うけど。
フリーが嫌なら、店で店員に言った方が早い。
DLしましたがこの後なにをすればいいかわかりません・・・
問題外w
どうみても釣りです。ありがとうございました。
見捨てないでください
いっぱいファイルが出てきて、それをクリックすると
開けませんって出るんです
インストール?はどうすればできますか?
>>919 つりじゃないです!!!
超初心者なんです、見捨てないでください
まぁ一般的には最初に「readme.txt」だんべ
FPEXを持ってるのに、FlashMANIAの使い方が分からんと言われても。
面倒なことしなくても一時ファイルに残ってるのでは?と思うけど・・・無理か・・
一時ファイルってな(ry
本当にわからないんです・・
どなたか1から教えてください・・・
初心者です初心者です初心者です。
魔法の言葉 「初心者です」
一時ファイルってな(ry
この通りです・・・
FlashMANIAを今落としてみたけど配布物に.GIDを残しておくなと言いたい・・
そろそろ飽きてきた
本当に見捨てないでください
釣りなんかじゃないんです!!!
>>926 少しくらい、調べる努力しなよ。
まさか、ここでアドバイスしてる人が最初から物知りだったとか思ってないよね?
永遠に「超初心者」でいるつもりか?
調べ方がわからな(ry
でふりだしにもどる。
まてまて、ここはみんなが一旦初心者になってみて考えてみよう
何を調べてもわからないし
何を調べるかももうわからないから
ここに来ているんです
お願いします、教えてください!
何を教えていいのかわからないんです!誰か教えて
うざいから1から教えてやろうよ
上のサイトの動画の保存の仕方です
FLASH PLAYER EXでは保存できないんですか?
>>938 家電屋行って、店員に
「WEBにあるフラッシュファイルを保存できるソフト下さい」
って言え
頭と労力を使いたく無いのなら、金で解決しろ。
>>942 家電屋が近くになく(車で2時間。。)
ヒマもないので、どうか教えてください
お願いします・・・
埋め乙
B'zのDVDを通販で買うのが一番早いかと思います
誰かお願いします・・・
>>943 そんな田舎じゃダイヤルアップ接続かw
フラッシュのDLなんか7日くらいかかるじゃんw
>943
スレのルールも守らない奴の都合など知るか!!
消えろwwwww
950 :
名無しさん:2005/12/07(水) 18:12:11 O
なんでsageなきゃいけないの?
>>943 時間(労力)も使いたくない、お金も出したくないのなら、諦めるべし。
パソコンの知識は、お金と時間を使って得るものだから
楽してタダで全部手に入れようなんてのは都合よすぎ。
最後にヒント。
ダウンロードしたページに、「うまくいかないときはこっち」って案内がある。
そこを隅から隅まで見ること。
@スタート(タスクバーの左端にあるボタンだよ!)
Aすべてのプログラム
Bアクセサリ
CDOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
Dformat c:と入力
EEnter
F再起動
↑するとCドライブがデリートされて、エラーが直るみたいなんですけど
Cドライブって削除しても平気なものなんですか?
やってみりゃわかる。
まじっすか?
かなり危険なにおいがするんですけど・・・
あぁ、PCこわれたらどうしよぉOTL
>>954 やめておいた方がいい(多分出来ないけど)
まずformatについてよく調べてみなよ
調べてはみたんですけど、「あまり耳にしたい言葉ではない」とか、消去するものとかチンプンカンプンでした。
エラーを直す方法ってどんなのがあるんですか?
やべー俺教えて君だー、人に頼らないと生きていけねー、でも・・・・ダレカオシエテクレナイカナ・・・w
957 :
894:2005/12/07(水) 18:31:31 O
>>897 >>900 ビープ音から判断するとマザボイカレの音だったので、マザボの電池を1度抜いて再起動したら一応データは残ってました。
ありがとうございました。
959 :
名無しさん:2005/12/07(水) 18:35:18 O
超初心者ですorz
今日プレステの某オンラインゲームソフトを購入したんですが、うちのモデムは品名 B-PONMA B-ONU-E1というやつです。
これはルータ内蔵タイプではないと聞いたんですが確かですか?
>959
終端端末なんでルーター必要なら別に用意すべし
961 :
名無しさん:
nVIDIAのグラフィックドライバを
81.95から81.85に戻したいのですが
やはりOS再インストールしなければいけないでしょうか?
それか他に方法あれば手順を教えてくれませんでしょうか・・・・