【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ220【エスパー】
1 :
名無しさん :
2005/11/19(土) 20:30:39 0
2 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:31:07 0
3 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:31:34 0
4 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:32:33 0
5 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:33:35 0
○ 注 意 事 項 ○ 以下のル−ルは『より早い問題解決』のため、試行錯誤された結果です。 これを読めない・読まない・守れない質問者は、解答を期待してはいけません。 1. 努力を放棄すること いやしくも「質問者」たるもの、努力をしてはならない。 過去ログを読んだり、検索してはいけない。 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「質問者」である。 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。 「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「質問者」失格である。 2. 情報を開示しないこと 使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。 トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。 最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
6 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:33:46 0
3. 答える人間のことを考えないこと 「質問者」は、孤高の戦士である。 相手のことを考えるようでは質問者失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。 初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。 専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。 簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「質問者」の真骨頂である。マルチポストも有効である。 そのBBSを信用していないことを明確に示せる。 「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。 もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。 それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。 それは、質問者ではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。 傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。 最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。 せっかく「質問者」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。 質問だけしておいて、後はシカトが基本である。 上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。 以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「質問者」である。 ビバ!質問者! 質問者に栄光あれ!!
7 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:34:11 0
8 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:34:58 0
外付けのHDDにOSまた、 DVDドライブやら入れることはできますか
9 :
名無しさん :2005/11/19(土) 20:40:22 0
○ 注 意 事 項 ○ 「いやっ!お兄ちゃんやめて!」まで読んだ
>>8 意味不明。
日本語を幼稚園からやり直してこい。
>>8 ハードディスクはDVDドライブより体積がありません。
よってHDにDVDドライブを収容することは不可能です。
>>10 はまともな口の利き方を幼稚園で習わなかったようだな
ニートだからそれで不自由しないんだろう
人生初心者が多いですね。ここ
現在の環境は・・・ ○PenD830(3GHz) ○1024MB(DDR2 533 512MB*2) ○ゲフォ6600無印(256MB) ・・・なんですが、この構成でHL2やBF2等を快適にプレイ出来るのでしょうか? ソフトを買おうにも不安でして・・・
PC初心者なら読んでおけ、というPC雑誌は何ですか?
20 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:08:43 0
>>5 >>6 に則って質問。でも結構マジで悩んでます。
初心者です。
830と3800、どっちがいい?
24 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:11:32 0
>>8 説明不足でした。
DVDドライブの仕様を見るとHDD空き容量〜以上とかあって
それって外付けのほうで大丈夫かな?
という意味です
今まで恥ずかしくて誰にも聞けなかったことです。 DVDドライブでCDは読めるのでしょうか? バカみたいな質問で申し訳ないですが本気です。 よろしくお願いします_| ̄|○
>>24 外付けHDは遅いぞ。基本的に。外付けHDに入れたOSを走らせて遅くても泣くなよ。
デスクトップのフォルダを指定しようとすると、前回指定したフォルダにも青く色が付いていて、開くと勝手に複数開いてしまうのですが、どうすれば直せますか?
29 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:20:02 0
前スレ977ですけど、Athlon64 3500+はPenでいうとどのくらい?って言いたかったんです 用途は3Dゲームとかです
リアルプレーヤー使うと画面全体がアップになるのですが、どうすれば直るのですか?
>>29 pentium4でいうと3GHzと言いたいが本当は無いな
あっちはHTだし!
33 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:24:20 0
>>32 HTがすべてにおいて高パフォーマンスに貢献するのか?
36 :
29 :2005/11/19(土) 21:29:26 0
回答ありがとうございます 自作というかエアロでBTOしたものなんですけど大丈夫ぽいですね
37 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:29:44 0
>>34 モデルナンバーくらいだよ。
3.5GHz
38 :
25 :2005/11/19(土) 21:30:30 0
>>27 >>31 ありがとうございます。すっきりしました。
ついでにもうひとつ質問なのですが、CDの書き込みもできるのでしょうか?
新PCを買う予定なのですが、DVDドライブとCDドライブ両方つけないと
いけないのかわからず迷っていました。
DVDドライブひとつあればCDとDVDの読み書きに困らないのなら
そうしようと思います。
40 :
初心者 :2005/11/19(土) 21:30:49 O
初めまして。失礼します。説明書の無いLANカードを買ってしまって苦戦しています。PERSOLのPBW005という種類らしいのですが、どうしたらいいですか?よろしくお願いします。
>>38 CDドライブの蓋のところにCOMPACTDISKってロゴが書いてあると思うんだが、
その下に何か書いてあるか?
RecordableとかRewritableとか書いてあれば書き込み可能。
42 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:34:45 0
>>38 買おうと思ってるPCのスペックを調べろよ。
CDも読み書きできる。
43 :
41 :2005/11/19(土) 21:35:02 0
COMPACTDISCだった・・・・orz
>>40 パソコンに装着
ドライバを入れる
LANケーブルさす
ネットワークの設定をする
45 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:36:37 0
最近のパソコンのTVの3次元Y/C分離やゴースト補正などって効果あるの? TV付きのデスクトップ考えてんだけど、ショップで見てきたんだけど どこもうちの普通のブラウン管のTVより画質が悪く感じたんだけど、あんなもの? やっぱテレビはテレビ専用のテレビで見るのがキレイなの?
46 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:40:38 0
>>45 環境によるが効果はある。
テレビはテレビで見るのが一番。
>>45 宣伝されてるほど効果ないよ:画質補正ソフト、回路
ないよりマシって程度だと思う
TVはTV専用TVで見るのがベスト
どうしてもアナログをデジタル変換するから画質が粗くなる
地上デジタルになったら別だけど、アナログの場合の話ね
>>40 PERSOLのHPで辛うじてDRIVERのdown loadはできるようだから
ネットカフェのCDRを書き込めるPCからアクセスしてまずドライバー
を手に入れる。
そのファイルを自分のノートPCで解凍すれば、README.txtファイルに
インストールの方法がかいてあるのでは
49 :
名無しさん :2005/11/19(土) 21:55:43 0
すいません。 自分はwindows meをつかってるんですが、 アイコンなどをXP仕様に(デスクトップテーマも)したいんですが どこかにダウンロードできるサイトはないでしょうか?
>>49 アイコンで使える色数などがXPと違うので難しいと思うよ。
52 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:00:20 O
53 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:01:54 0
IE5.5で、複数の窓を一気に開いたりできますか?
54 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:03:34 0
>>51 そうですか・・・・。
ありがとうございます。
55 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:16:33 0
自分の持っているノートPCのスペックを見るにはどうしたらよいのでしょうか? 初歩的な質問でスイマセン。 よろしくお願いします。
>>55 ファイル名を指定して実行で
msinfo32
と入れてOK
>>55 スタート→My Computer→右クリック→プロバティ
58 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:26:08 0
外付けの液晶ディスプレイを買ってノートパソコンにつないで 解像度も合わせたのですが(17型なので1280x1024) 店頭で見た時と比べてもわずかに画面がぼやけた感じになってしまいます。 いろいろいじってみたのですが、もしやこれはノートパソコンの方がSXGA表示 なのが原因ではないかと思っているのですがどうなのでしょうか? だとするとこれはどうしょうもないんでしょうか?どなたか詳しい方 ご教示お願いします。
59 :
55 :2005/11/19(土) 22:40:40 0
60 :
初心者 :2005/11/19(土) 22:42:46 O
sageさん、レスありがとうございます。
LANケーブルでルーターに直接つなげばネット繋げるんです。(説明不足でした。)
PERSOLのサイトからダウンロードした説明書(?)の中の『設定ユーティリティを起動しよう』と言う項目で、『
http://192.168.123.254/ 』にアクセスとあるのですが、どうやら閉鎖された(?)みたいで繋らないんです。どうしたらいいでしょうか…?教えて下さい。
61 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:43:45 0
DELLとeMachinesってどっちが優れてますか? 理由も添えてお願いします。
>>店頭ではDVI接続で、自宅ではアナログ接続なのでは..
65 :
ほし :2005/11/19(土) 22:50:42 O
板違いだかも知れませんが、M703ーPWって何か分かりますか?
67 :
53 :2005/11/19(土) 22:54:42 0
>>53 意味が分からん
一度に複数の窓を「閉じる」なら分かるんだが
もっと詳しく
69 :
名無しさん :2005/11/19(土) 22:58:52 0
DELLとeMachinesってどっちが優れてますか? 理由も添えてお願いします。
70 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:01:58 0
ログオフしてユーザーアカウントを切り替えようとしたら 画面が真っ暗に… 電源は入っているのですがどうすればよいでしょうか? 強制終了しかありませんか? これはもう一台のPCから書き込んでいます。
>>70 Ctrl+Alt+Delが利かないならそうだね。
72 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:05:42 0
>>71 画面が真っ暗だから何も見えないんですよね…
強制終了、嫌だなぁ
でもなぜログオフで?
こんなの初めてです
>>69 DELLは色んな大企業が大量に使っていますが、
emachinesは大企業で大量に
使っている話を聞いたことがない!
74 :
53 :2005/11/19(土) 23:07:47 0
>>68 お気に入りの一フォルダ以下をほぼ同時に開くみたいな。
似た感じですけど、専ブラのタブみたいなことできますか?
>>72 一応モニタケーブルの接続確認して駄目なら強制終了するしかないかな
77 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:10:13 0
>>75 そうします。
ありがとう。
とりあえず正常に起動しているかな・・・?
>>74 IEにそういう機能はない。タブブラウザ使ったら?
79 :
70 :2005/11/19(土) 23:15:24 0
とりあえず無事に起動しました。 けど、ログオフするのが怖くなってしまった( ̄∀ ̄;) どうしよう? またログオフして画面が真っ暗になったら… でも試すしかないですよね?
81 :
53 :2005/11/19(土) 23:18:07 0
はーい
82 :
70 :2005/11/19(土) 23:18:37 0
>>80 だって二つのアカウントを使っているんだもん…
83 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:39:52 0
avi形式のファイルってどうやって見るのですか?
>>82 怪しいのを使ってるクセに
自分の要望は全部かなえたいのか……
なら自分でなんとかせえや
>>83 合致するコーデックをダウンロードしたら
大抵のaviはWMPで見れる
87 :
名無し :2005/11/19(土) 23:44:50 0
ストリーミングの動画をaviなどの動画にし保存することは可能ですか? (ソフトを買うなどお金をかけないで) または、そのストリーミング動画の流れている音をmp3などにして 録音することは可能ですか?
89 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:46:21 0
前スレ598でboot画面で不要なOSが表示される件で質問した者です。 皆様、ご丁寧にありがとうございます。 C:\boot.iniを参照したところ、 [boot loader] timeout=30 default=signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS [operating systems] signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn このように表示されました。 boot画面で下側に表示されるOS情報を削除する場合、どの部分を消せばよいでしょうか? まだまだ初心者なもので、申し訳ありません。 あと、少しそれた質問になるのですが、 Windows XPをインストールする際、PCにインストールに必要なファイルがコピーされますが、 インストールに失敗した場合、その時のファイルは残ってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。
>>87 可能な場合と不可能な場合がある。
あと、只云々を更に只の質問BBSで要求するのは
がめついにもほどがあるな……
金払いたくなければ、汗を流せ。自分で検索せえ
>>89 [boot loader]
timeout=30
default=signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS
[operating systems]
signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
こうする。ただし脅すようだが何も起動できなくなる可能性もあるから気をつけて
>>89 >signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn
の中の不要なOS部分全部(//で囲まれてるところ)
ファイルは残るけど、次回インスコするときはフォーマットから始まるから
普通は気にしない
>>89 とりあえずC:\boot.iniをC:\boot.bakとかにしてバックアップしておく。
それで
>>91 を実行
94 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:54:52 0
IEの所にある履歴の削除をしても アドレス(D)のところにある履歴が消えないのですが 消すにはどうすればいいのでしょうか?Deleteキーを押しても消えないのですが
>>89 XPだったらマイコンピューターのプロパティから
起動システムの設定ができるから、そこの秒数短くすりゃいいじゃん
96 :
名無しさん :2005/11/19(土) 23:58:56 0
>>94 スマソ、やってるのか。
(デリートキーとか変なこと描いてるから勘違いした)
IEがおかしいよ。
IEを再インスコしろ。
もしくはネッカフェとかでファイルをいじれない
パーミッションのないログインしてるんじゃ?
>>94 ,97
オートコンプリートを使用しないようにしてもアドレスバーに入力したのは
消えない仕様になってるでしょ。>>IE
101 :
まちがって名前消しちゃいました。 :2005/11/20(日) 00:20:03 0
まだやってんのか。専門用語使うなボケ。 シロに厳しいだろ。ココの意味理解してるか。 恥を知れ。
102 :
ランド :2005/11/20(日) 00:28:10 0
おはつです。メールアカウントについて教えてほしいんですがよろしいですか?
>>102 ただいまA級エスパー不在につき、具体的にどうぞ。
>>102 プロバイダに追加アカウント申し込めばいいよ
107 :
名無しさん :2005/11/20(日) 00:39:59 0
前スレでdvdをパソコンに落として観るのは良いかと訊ねたものです。 その節はありがとうございました。 DVD Shrinkでコピー?しました、これをDAEMON Toolsで観たいのですが 可能ですか?なんか間違ってる気がするのですが・・・・ よろしくお願いします。
108 :
ランド :2005/11/20(日) 00:43:17 0
105さんどうすればよろしいですか?
RECENT FILES CLEANER使ってみました。 アドレスも削除できるし その他の機能もとても便利です。ありがとうございました。
110 :
名無しさん :2005/11/20(日) 01:08:30 0
ソーテックって最近も評判悪いですか? 壊れやすい?
111 :
名無しさん :2005/11/20(日) 01:10:28 0
wmvの動画から音(mp3)のみを取り出したいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか?
HDDからOS入れようとしたらファイルコピー後に あXPね。NTLDR missingとか出て止まります。 で、断片化がどうのとググると出るんですが。 これ仮にもう一度最初から手順踏んだら再現性ありそう?
>>114 まずできることは試す。パーティションを削除してもう一回作り直してインストール
DVD-Rメディアでよく スピンドルって書いてあるんですが、何の意味ですか?
テレビ放送をWMEでストリーミングしたいんですが、音しかでません。どうすれば映像も出るでしょうか?
118 :
名無しさん :2005/11/20(日) 01:46:15 0
119 :
名無しさん :2005/11/20(日) 01:49:48 0
プレインスコモデルのCPU付け替えはおk?
121 :
名無しさん :2005/11/20(日) 01:58:01 O
すいません。 サイトの文字の大きさが小さくなっちゃったのですが、元の大きさに戻したり、設定の仕方を誰か教えてください。お願い致します。
>>115 いや面倒だから聞いたわけで。
もう少し調べたらファイルシステムがまずい
みたいだから二つに切って、FAT32にファイル
おいてやってみる。
124 :
115 :2005/11/20(日) 02:02:57 0
>>122 うー、面倒でもいろいろ頑張ってよ。
回答者もそれじゃ教えようって気にならないでしょ
125 :
117 :2005/11/20(日) 02:03:37 0
できないんですかねぇ
>>124 時間短縮にわかる人がいたらラッキーと
思って聞いた程度だから。一回二時間以上なんで。
128 :
名無しさん :2005/11/20(日) 02:10:56 0
>>120 えー('A`)
それはプレインスコだから変えても本来の性能が発揮出来ないってこと?
セレロンからペン4だからCPUランク的には結構変わると思ったんだけど
質問させてください。 OSの再インストールをした後、どこをどういじったのか、Windowsのライセンス認証が出てこなくなってしまいました。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール、の欄にもWindowsのライセンス認証の表記がありません。 再度OSを再インストールしてみたのですが、最初に促されるはずのWindowsのライセンス認証は促されませんでした。 使用パソコンはDELLのものなのですが、このままWindowsのライセンス認証はしなくても大丈夫なものなのでしょうか。 よろしくおねがいします。
>>129 %SYSTEMROOT%\system32\oobe\msoobe.exe /A
を実行して認証済みならOKでしょ
フラッシュからMP3ファイルを取り、auの着うた(.mmf)に帰る作業を試みました。 hugflashというそふとによってMP3ファイルを採取するまではうまくいきましたが そこから着うたorWAVEに変えようとすると「MPEG2.5(fraunhofer fomat)フォーマットには対応していません」とでて変換できません どうすれば解決するでしょうか・・・?
132 :
名無しさん :2005/11/20(日) 02:48:34 0
履歴見てたらPCから普通に作動音がしたと思ったら ここ数ヶ月分の履歴がぶっ飛んでしまいますた。 覚えてるのをいくつか履歴検索しても引っ掛かりません。 これって復活させるのは無理ですか?
↑ OSはWINDOWS98です。スマソ。
>>135 ページを見た履歴です。
漏れは面倒くさがりでネットサーフィンで見つけた
チェックしたいものなんかを後でメモったりするので結構貯めてます。
137 :
129 :2005/11/20(日) 03:11:44 0
138 :
117 :2005/11/20(日) 03:12:01 0
だめか
139 :
名無しさん :2005/11/20(日) 03:28:13 0
今、ハード(ドライブ)に詳しいエスパーさんいます? いなかったら時間を改めます。
>>139 一般質問のほうだったらまだ回答者いるみたいだよ。
141 :
140 :2005/11/20(日) 03:35:54 0
ごめん、初心者板のほうね。
142 :
名無しさん :2005/11/20(日) 03:41:47 0
>>140 そうですか、どこかよくわからないので出なおします。
dです。
ここもなぁ・・・
かなりの専門知識のある人からかなり無知な人まで様々なエスパーさんがいるからなぁ
144 :
名無しさん :2005/11/20(日) 03:47:50 0
パソコン買ったばかりで 今、IEで書き込んでるんですが 専用ブラウザ(Live2ch)のボードデータの更新ができないんですが どうしてですか? 最初はIEでも書き込めず「referer情報がブラ変です。(ref1)」と出ていて Norton Internet Securityの設定をしたら書き込めるようになったんですが なにがたりないんでしょうか?教えてください。
147 :
144 :2005/11/20(日) 04:09:45 0
>>146 出来ました!
ありがとうございました。
無料で安全で見れるエロサイト教えてくだされ・・・お願いもうす。
150 :
名無しさん :2005/11/20(日) 04:23:29 O
今自宅で無線LANを使ってるのですがネットワーク名が元々の名前のままなのですがこれを任意の名前に変える事は出来ますか?出来るならやり方を教えて下さい。
レンタルDVDのコピーガードをはずしてコピーする方法を教えてほしいんですけどわかる人いますか? あれはなんかの専用の高いパソコンかわなきゃだめなんですかね?
154 :
名無しさん :2005/11/20(日) 04:37:05 0
すみません。教えてください。 人多すぎになったので、専用ブラウザをインストしようとしているのですが、 どのブラウザなら、2ch検索のような、適当な言葉から直接スレを検索 できますか? 現在jane2chを使っていますが、これは任意の言葉から スレを直接検索できないので、とっても不便なんです。 宜しくお願いいたします。
156 :
150 :2005/11/20(日) 04:40:30 O
152さん ありがとうございます。これをよく読んで勉強します。
157 :
名無しさん :2005/11/20(日) 04:41:24 0
>>155 すみません。どのようにやればいいのですか?
現在の画面では、まず初めに、板を検索。次に板の中からスレを検索と
検索バーが別々になっています。 一箇所に適当な文字を入力して
その文字が含まれるスレを直接表示してもらいたいのですが、
始めに該当しそうな板を表示した上で、スレ検索バーに文字を
入力しなくてはなりません。。。
2ch検索のような一発で検索できるものはありますか?
もし、janeにもあるのなら、どのようにしたらよいか教えて
いただけますか?
158 :
157 :2005/11/20(日) 04:46:11 0
ちなみに、以前は壷をしようしていたのですが、これはIEがそのまま 使えるのでとても便利だったのですが、なぜか、壷をインストール後 MSNメッセンジャーが使えなくなるのです。MSNにログインできなくな るので、仕方なくアンインストールしました。
>>157 Janeの何使ってるのか分からんけど、ノーマルのやつか?
JaneStyleか、JaneViewか、JaneNidaがいいよ
そしたらメニューの検索にスレッドタイトル検索ってのがあるから
160 :
157 :2005/11/20(日) 04:47:30 0
>>159さん ありがとうございます。試してみます。
161 :
名無しさん :2005/11/20(日) 05:11:00 0
PCでPS2をやりたくて hunuaaaというソフトで再生しようと頑張っているのですが TVは映るのですがPS2の画面が映りません。。 普通のテレビであるビデオ2みたいなチャンネルに切り替える事は可能なのでしょうか?
>>161 よくhunuaaの解説サイトを複数見て勉強して下さい。
そうすれば、入力切替の方法が分かるはず。
多少名称が変わっているかもしれないので注意。
正直なところ、hunuaaは中〜上級者向けだと思うよ。
163 :
名無しさん :2005/11/20(日) 06:24:08 0
>>162 凄いです!!出来ました!!
ありがとうです
153>> 違法なんですか?ビデオデッキでのコピーの機械は普通に電気店にうってあったんですが! もっとも画像を鮮明にする機械としてでしたが!
165 :
名無しさん :2005/11/20(日) 07:25:55 0
ECC非対応のパソコンにECCメモリを刺しても 問題なく使えますか?規格的に無理があるんでしょうか?
あ、ECC機能は使えなくていいのです。
>>164 DVDは、そのそのものがガード済みです。そのガードをはずすこと自体違法です。
>>167 なるほどDVDのコピーは違法なんですか!わかりました!ありがとうございました!
まあ、コピーガードを「はずす」のが違法なだけ。(ヒント) 聞き返し禁止。
>>171 まあ、その場合でも「私的でない複製」も違法に当たるわけだが
173 :
名無しさん :2005/11/20(日) 08:32:51 0
GAINとかいうプログラムが削除出来ません。もとはスクリーンセーバーが 綺麗で ”お、これいいじゃん”とダウンロードした時に一緒にインストールされた見たいです。 スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除→消したいGAINをクリック と通常プログラムを削除する時と全く同じ事をしているのですが、それをクリックすると 勝手にGAINのアプリケーションが起動します。 そのサイト英語で、 アンインストールの方法見ると他の通常のプログラムと同じ方法で 消せますと いうような事は書いてあります。 普通にプログラムを削除しようとする→勝手にGAINが立ち上げる→そこで アンインストールの方法を検索すると普通のプログラムの削除の仕方で大丈夫 →最初に戻る、といった状況で非常に参っています。 OSはWindowsXPです。
そろそろ新しいディスプレーを買わなければ字が読みにくくなってきました。 で、スピーカーがついてないディスプレーを買った場合は もちろん音はきこえないでしょうが、ヘッドホンつけてもやはり音は聞こえないのでしょうか? コンピューターおんちなんでレベル低い質問ですけどよろしくお願い致します。
>>174 サウンド出力くらいついてるだろ。
ただし本体に直接ステレオジャックをつける必要がある。
そしてモニター本体にステレオジャックはついていない。
176 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:08:19 0
OpenJaneα0.1.12.2を使っています。 板一覧を見たのですが、どうしても映像技術板が見つからなかったのです。 Janeのフォルダを見ると板を保持しているファイルを見つけて自分で追加したら見れたのですが、 板一覧更新をしてもなぜ追加されなかったのでしょう?
177 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:18:40 0
>>173 しつこいので、私はプログラムファイルから直接削除してしまいましたが…。
その後、別に不具合はありません。
「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません」 って出るんだけどどういうことですか?
>>178 LANが成立していない。
LANそのLAN経由でインターネット接続を確立しているなら、イコール インターネット接続もできないってこと。
>>178 LANって書いてもわからんか。
家庭内で、他のPCはもちろんのこと、モデムやルータとすら通信できてないってこと。
つまり、そのPCは完全に孤島と化している。
>>175 175さん、ありがとうございました。即答レス感謝致します!
183 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:28:49 0
>>183 ありがとうございます。
ではそちらに書き込みしますので、以降そちらにお願いします>回答者様
>>185 LANインターフェースがイカれてる可能性がある。
リカバリしてもダメなら修理。
>>181 無線LANアクセスポイントとモデムはちゃんとケーブルで繋がってるようです
>>186 買ったばかりなのにorz
>>187 もしかしてそれ、有線LANの方じゃないのか?無線がつながってるなら、有線側は接続不能状態で問題なし。
無線がつながってるなら有線側は必要ない。
>>187 どうしても気になるなら、「接続が確立していません」のアイコンでダブルクリック>ローカルネットワーク接続(未接続)で右クリ>無効にする
で、警告が二度と出てこなくなる。
だからLANに繋がってないのに2chが出来てたのか。。ちょっとヘンだと思った。 まだまだ霊能力が足りない
私はエスパーですが、パソコン知識がないので答えられません。
>>188 有線も無線もありますがどっちも繋がりません
今は無線のほうの設定してます
>>189 それは解決になるんでしょうか
>>187 てゆーか、有線と無線が重複接続されているとよけいなトラブルの原因にもなる。
195 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:50:10 0
ホットメールのパスワード、秘密のことばが分らなくなってしましました。 何か確認する方法ありますか?(自分のPCです。)
>>193 そもそも、無線は拾えてないんだな。
つーか、無線ルータはあるんだろうな?そしてモデムとルータは有線でつながってるんだろうな?
無線ルータの電波は拾えてないのか?
197 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:50:45 0
ホットメールのパスワード、秘密のことばが分らなくなってしましました。 何か確認する方法ありますか?(自分のPCです。)
>>195 パスワードを忘れ、自分しかわからない秘密の質問と答えがわからなくなったと言うことでいいな?
ない。
199 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:53:19 0
xp起動時の音がブツッブツッと途切れます。何故ですか?直せますか?
>>197 分かるならパスワードの意味がないからあきらめろ
201 :
名無しさん :2005/11/20(日) 09:55:12 0
ワイヤレスでないキーボードを ワイヤレスに変換(?)する装置みたいのってあるんすか?
>>194 じゃあ有線のほうをひっこ抜けば繋がるかもしれないと
>>196 電波が拾えないだけだと思います
「親機が見つかりません」
みたいな文字が出ます
>>204 親機は無線対応か?まずはそこまで話を掘り下げないとわからなくなった。
206 :
名無しさん :2005/11/20(日) 10:06:43 0
>>204 その接続を一度削除して、もう一度最初から、
取説の文言を一つ一つ確認しながらやり直してみてはどうですか
>>205 ワイヤレスセットなので大丈夫だと思います
内蔵ではなく無線カードを使うやつです
>>206 何回もトライしてるんです…orz
もう一度してみます
>>207 AOSS対応の場合、電波が極端に弱い状態で検出開始をする。
その検出でひっかからないと、接続は不可能。
無線親機に密着させるくらいの状態で始めたら?
>>209 出来ませんでした・・
もう業者呼んだ方がはやいですかね
>>210 自分の手に負えないなら仕方ないだろう。
ここでぐだぐだ言っても、おまえから状況いまいち伝わってこないし、こちらかもすべての意図が伝わっている手応えもない。
ここのエスパーというのは、秘密にされている機種をズバリ言い当てて的確な回答を行う人たちではない。
>>211 はい・・すいません、ありがとうございました。
214 :
名無しさん :2005/11/20(日) 10:39:26 0
無線LANについて質問です。 LD-WL11/USB2 という無線LANアダプタで LD-WL11/RTSという無線ISDNルーターをアクセスポイント代わりにして BBR-4HGというルーターでインターネットに接続したいのですが LD-WL11/RTSとBBR-4HGの設定ページには入れるのですが インターネットには接続できません。 パソコンのほうのIPアドレスは固定してあります。 自動取得にするとLD-WL11/RTS、BBR-4HGの設定ページにも入れなくなります。 インターネットに接続するために何が欠けているのでしょうか?
>>214 >設定ページには入れる
ルータとの接続はOK
>ネットにつなげない
IDやパスワードなどの設定がまだ。
もしくはモデムとルータがつながっていない。
217 :
214 :2005/11/20(日) 10:47:23 0
もう一台有線でBBR-4HGに繋いでいるパソコンがありまして それはインターネットに接続できているのです。
218 :
名無しさん :2005/11/20(日) 10:52:00 O
昨日パソコンを買ったんですけど設定がまだ終わってません。 PC1(win98) PC2(XP HOME) ┃ ┃ ┃ ┏━━━━━━━┛ 有線ルータ(BUFEALO BBR-4MG) ┃ ┃ モデム(YAHOO BB 12M) LAN設定を終えてネットにつながりましたが気になる点がいくつかあります。 まずは・・・ヘルプとサポートセンターのネットワークの診断の チェックでモデムがSoftk56 Data Faxとなっていますがこれでいいんですか?
>>218 落ち着け。
もう少し状況をわかりやすく解説してくれ。
元々内蔵されてたモデムだろ
221 :
218 :2005/11/20(日) 11:04:55 O
>>219 >わかりやすく・・・
やっとLAN設定を終えたつもりが、ちゃんとできたか自信がなくて
PC付属冊子などを見直しましたが余計不安になっています。
申し訳ないのですがわかりやすく説明できるように
質問などでご協力お願いできますか?
222 :
218 :2005/11/20(日) 11:13:05 O
>>220 内蔵モデム・・・ですか?
今の接続設定状況?が確認したかったのですが
見るところを間違えてしまったのでしょうか?
>>218 もしかしてPC本体に「電話線をつなげるコネクタ」が無いか?
あるなら、そいつ。
それはアナログダイアルアップ方式という、電話をかけるのと同じ状態でネットを確立させるという旧態依然とした方式。
遅い高いめんどくさい、と三拍子そろったものだ。
気にしないのが吉。
224 :
218 :2005/11/20(日) 11:18:42 O
>>223 電話回線用モジュラコネクタと電話機用モジュラコネクタというのがあるようです。
Turion64 MT-30とpentiumM740とでは、 どちらのほうが発熱少ないんでしょうか?
226 :
218 :2005/11/20(日) 11:35:51 O
>>218 の状態で2台ともネットに繋がる=ヤフー(ADSLです)の定額料金のみ
ですか?それともネットワークの設定次第でヤフーではなく別料金(電話代とか?)
になってしまうのですか?
>>226 LANで繋ぐなら、今時料金従量制はないだろ。一部あるかもしれんが、わざわざ従量制で契約してなければ、な。
230 :
名無しさん :2005/11/20(日) 11:55:56 O
>>229 それではヤフーを介してのみネットに繋がり
ブロードバンドと契約してない状態で繋がり、
定額でない割高な請求がくることはないという事ですね。
安心しました。みなさんありがとうございます。
231 :
218 :2005/11/20(日) 11:58:26 O
×ブロードバンドと契約してない状態で繋がり ◯ブロードバンドと契約してない状態で繋がってしまったり
232 :
名無しさん :2005/11/20(日) 12:02:11 0
パソコンとオーディオ器を接続してスピーカー代わりにしても問題はないでしょうか?
>>232 オーディオ機器を外付けスピーカとして使うのは全然問題なし
>>232 オーディオはマイク入力かライン入力に限定されるが。
235 :
214 :2005/11/20(日) 12:23:43 0
>>227 どこで設定したらいいのでしょう?
DNSを使う・使わないとかいう項目はありますが
ホストだのドメインだの入れなくてはならなくて
単純にIPアドレスを入れればいい、というものではなさそうです。
ちなみにWIN98です。
>>230 仮に、ダイアルアップで繋ぐとしても、契約もしてないダイアルアップではそもそもネットにつながらない。
繋がらないから請求も来ない。
237 :
214 :2005/11/20(日) 12:26:32 0
すみません解決しました。 開いてるところ全部にルーターのIPアドレス入れたら つながりました。
CPUって何年持つの?うちのPen4一年たつけどまだ大丈夫だよね?
うちのPen3は5年目だ
うちのペン2は6年だ。ほとんど使ってないが。
うちのK6-2は10年だ
漏れはPowerPC。 漢字Talk7.5時代。
>>238 最新OSとの兼ね合いもあり、最大せいぜい5年。
>>238 「快適」性能を求める場合、3年が限度。
12年前のi486DX2 66MHzのFM-TOWNSUがトラブルもなく動作している。
>>246 すげぇ。
けど、動作している、だけだろ?
249 :
246 :2005/11/20(日) 13:35:06 0
>>247 7年前13歳の時に親から譲り受け、自分でゲームを買って遊んだ。
現在でも完全動作、部品交換はFDDのみ。TOWNSにしかない
ゲームもあるので今でも捨てられない。壊れたらメーカーに部品の
在庫がないし、部品取りする中古PCもないので、そのときはお役目
ご免になるだろう。
部品点数が増えたとはいえ、最近のパソコンは少し故障が多いよね。
>>249 互換性の悪い部分なんでしょうが無い。
相性とか、企画が広く浸透したせいで
とんでもない粗悪メーカーの部品が紛れ込む可能性とか。
その分値段が安くなった。あんたのそのタウンズは40万越えてたと記憶するが。
>>251 エミュではでないゲームや良さがあるのよ。
俺もゲーム用に386の9801未だに持ってるけど。
253 :
246 :2005/11/20(日) 13:53:23 0
>>251 ヒントどうもありがとうござい‥‥ って俺は初心者じゃないぞw
エミュはエミュ、やはりリアルマシンで遊ぶのが面白い。
まだまだFM-TOWNSには働いてもらう。MS-DOSもWIN3.1も
あるからいい勉強になるしね。で雑談はここまでにして、
次の方、質問どうぞ。
PCを起動させるとエラー音がでて起動しないが何回かやってると なんとか起動する。 起動したら問題なし。 これはどこの故障だろうか… 普通はマザボかHDDかメモリか…って聞くけど。 とりあえず動かなくなったら買い替えようとは思ってるけど
強力なエスパーが必要だな
256 :
218ですが・・・ :2005/11/20(日) 13:58:13 O
LAN接続した2台目(XP)のヤフーID登録を行おうとしたところ、メールアドレスを要求されました。 2台目のメールアドレスを取得したいのですが、どうしたらいいのですか? 全くわからなくてまだメール設定は行っていません。 1台目(win98)は自分のパソコンではなく、持ち主は家族です。
>>254 電源ユニットに起因してそうだ。
ある程度暖まってきた時点で動く。
で、エラー音はおそらくCPUエラー。電力確保に失敗。電源が暖まることでぎりぎり起動電力が得られる。
>>254 マザーか電源のコンデンサが死にかけてそう。
とりあえず手軽なメモリ、HDDエラーチェック。
クリアできたら電源疑うかな。
259 :
名無しさん :2005/11/20(日) 14:00:25 0
今使っているEドライブのハードディスクを新しいPCに移植したいのですが 新しいPCに入れた場合、Eというパス名が新しいPCに存在した場合には そのハードディスクのドライブのパス名は自動でFに割り当てられますか? それともまたフォーマットなどしなくてはならないのですか?
>>254 電源の故障(電圧異常)が考えられる。
タコ足してるなら、PCのみにして起動してみる。
>>259 E ドライブに設定することは出来るが、ソフトが動くかどうかは別問題。
昨日うちの父親がどこからかもってきたディスクトップでPCしようとしたら、 電源を入れたところで何かがないといわれてエラーが出てきました。 フロッピーとかに何か刺さないといけないのでしょうか?
264 :
名無しさん :2005/11/20(日) 14:05:21 0
>>256 プロバイダで追加で貰う(おそらく有料)か
googleで「無料メール」にて検索
リカバリって月に1回するべきなのでしょうか? そうした場合殆どのデータが消えると書いてあるのですが ISDNなので今までDLしたツールとかも全部バックアップをとったほうがいいのでしょうか?
あ、すいません。 ISDNなので消えてしまうとまた全部DLしなおすのが大変って意味です
>>263 HDDが壊れてるんじゃないか?HDDを購入したら動くようになる気がするが、
PC本体だけしかないのならば、OSとかも準備する必要がある
>>263 エスパー回答するとエラーメッセージは
Operating System Notfound Please Insert Sysytemdisk
ハードディスクが壊れている。
>>267 月1回もする必要は無い。
OSがWin98とかMeだったら、おかしいかなと思ったらしたらいい
それよか、新しいPCに買い換えたほうが幸せになれる
>>263 フォーマットされていてOSが何も入ってないと予想
>>267 リカバリも、C以外は通常消えない。
Dにコピーしておけ。
>>271 XPです。1年近くリカバリはやってません
>>275 異常が出たのならリカバリという手段も考えられるが
気になる不具合がないのならリカバリの必要はない。
そんなに頻繁に行っていては使い勝手悪すぎるでしょ。
>>275 XPなら別にする必要ないだろ
なんか挙動不審なのか?
ウイルスチェックと、スパイウエアチェックをちゃんとやってれば問題なし
まぁ、定期的にリカバリーしたほうが多少動作も早くなるけどな
>>265 ありがとうございます。
ホットメールでアドレス取得できました。
>>274 ありがとうございます
>>276-277 いえ、PCの説明書に月一回でも時々リカバリをするようにとあったのですが
面倒でやっていなかったもので。
あと稀にPCを起動させて少したったらいきなり再起動みたいな状態になって
Windowsロゴがでて黒画面にBoot Discなんとかみたいな長文メッセージがでて
直らなくてリカバリしたこともあったのでそれがこの前出たのでしたほうがいいのかな、と。
なんか変な文ですが説明できません
>>279 ハラ痛ぇ!
どこの説明書だよ、そんなガセビア書いてるのは>月1でリカバリ
>>280 WinMEプリインスコだったら、あながち間違いではない。
半年以上問題なく動いたら奇跡。それがMEクオリティ。
282 :
254 :2005/11/20(日) 14:29:38 0
色々とサンクス。 試してみるよ。
俺はだいたい一週間もたないで再インスコだな。>>XPSP2
284 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:00:16 0
キーボードを見ないと、タイピングできないレベルなんですが、 タイピングの基礎から勉強する場合、どういうソフトを使うべきなのでしょうか? パソコンの資格関係のソフトか、キャラクターもののタイピングマスターソフトか 悩んでます。
>>284 ホームポジションとどの指でどのキーを押すかを覚えたら
あとはチャットやってれば自然と覚える。キーボードは見ないように
馬鹿な人のほうが何かの目的のために一心不乱に頑張れそう
287 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:02:57 0
そうですか。 ちなみに、お勧めのソフトありませんか? フリーソフトではなく、市販のもので。
288 :
286 :2005/11/20(日) 15:03:25 0
うはっ、誤爆
>>286 それは違うんじゃないか?
エロサイト巡りでマウス以外使わない悪寒
>>284 ソフトなんてきっかけにすぎん。
普段からホームポジション守って文字打っていれば自然に身に付く。
まあ遊び感覚で覚えたいのならとりあえずフリーのタイピングソフトを勧めとく。
>>287 習うより慣れよ。チャットでもするといいよ。
ついていけなくて、なんとかついていこうとがんばれるから。
292 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:04:44 0
遊び感覚ではなく、仕事に必要なんです
詳しく
294 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:05:19 0
みなさんは、どうやって覚えたんですか? 市販のソフトは買いませんでしたか??
>>289 誤爆にレスくれてサンクスw
パソやってる馬鹿ならそうなりそうな悪寒
>>292 どのようなことでも技術を習得するには時間が掛かる。
>>287 フリーでも優秀なものがあるのになぜ市販を選ぶのか疑問。
あとメーカー製PCなら市販のタイピングソフト入ってないか?
298 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:06:43 0
詳しくと言われましても、来年の四月から事務職で仕事なので、 ブラインドタッチくらいはできないといけないかなと。 あと、表計算も出来るようにしとけと言われました。 何から手をつけていいやら。。
/.
フォルダの中にファイルが入ってます。 少し前までファイルのアイコンがあってその下に名前(ファイル名)が 出てたのですが今はアイコン表示だけです。 元に戻したいのですがどうしたらいいですか? この間やった事は 信長の野望 革新をインストしただけです。
俺は特打を買ったよ。あれは簡単に覚えられた。
てーかさ 普通にメモ帳でも開いて必死に練習すれば?
303 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:07:55 0
パソコンはイーマです。多分入ってないんじゃないですかねー。 フリーソフトは、ちゃちいというか不親切な気がして。
2chやってれば自然とタイピング早くなるよ。 あとタイピングソフトならフリーならミカタイプお勧め。 普通のソフトなら明日のジョーお勧め。 完全に自分の趣味丸出しです。ありがとうございました。 まあやっていれば自然にキーボード見なくても打てるようになっているはずだよ
>>303 なら店行って予算の許す限り買ってくればいいんじゃないか?
自分にあった物が見つかるだろう。
306 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:09:13 0
実は特打はもってます。 生理的にダメでした。 斬打というソフトが欲しいのですが、オークションにもでてませんし。
>>292 タイピングソフトなんてどれ使っても一緒。
覚えることはキー配置と指を置く位置くらいなんだし。
>>302 メモ帳開いて練習しようとしたけどあれはすぐ飽きる。というか何かアホらしくなる
そんな俺は未だブラインドタッチができない
311 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:10:36 0
ミカタイプはちゃちくて、貧乏臭いのでやる気が持続できませんでした。
>>303 市販ソフトなんかよりよっぽど使いやすくて優秀なのがあるよ。
極端なこと言うと、OS以外は市販のソフトをフリーの物でほぼ代用できる
もう書き込みなよ うざい
好き嫌いありすぎだろ
メモ帳で必死に練習した俺はどうなる
316 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:13:07 0
店行って適当に買うにしても、箱に書いてある説明書きじゃ いいことしかかいてないので、あまり参考にならないんじゃないかと。
好き嫌いあって当然ジャン 正直でよろしい
>>292 仕事で使う?なら独自に特訓すべき。
タイピングソフトなんてあまりあてにならない。
キー配置を覚えるくらいのことはできるだろうが、実際に「文字を」早く打てるようになるかは全く別の問題だ。
319 :
309 :2005/11/20(日) 15:15:01 0
ぐちぐち言ってないで、練習したらどうだ
助けてくださいorz PC起動するとディスプレイが真っ白から始まり、だんだん中央部分から紫がジワジワと広がり、最終的に真っ黒になってしまいます。 これは壊れているのでしょうか?それとも直すことができるのでしょうか? 仕事用でかなりあせっています;;マジで助けてくださいorzお願いします。 タイピングはチャットができるサイトで文字文字打ってればすぐに上達するお
322 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:15:42 0
当てにならないんですか。。。 色々指の置く位置とか、コツとかあるらしいじゃないですか。。
俺はタイピングソフトなかったら、できるようにはならなかったな。
2chで練習した俺は(ry
>>319 いやいや大丈夫ですよ。。。
メモ帳のおかげで今は早く打てるようになったがな
>店行って適当に買うにしても
305 :名無しさん :2005/11/20(日) 15:09:11 0
>>303 なら店行って予算の許す限り買ってくればいいんじゃないか?
自分にあった物が見つかるだろう。
全部買って来い
仕事に必要なら惜しむ必要も無い
ちなみに俺が上司ならそんな不便そうな部下はいらない
質問&回答も好き嫌いで判断 マジうざい
327 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:17:02 0
チャットでタイピング上達するにしても、まずは基礎を勉強してから出ないと。
>>321 OSが書いてないが、セーフモードで起動
>>322 同じ指を使う技術、珠算で1級を習得するのに、どれだけの練習をこなすか知っているか?
そして簡単な練習方法があるとでも思っているのか?毎日同じ練習の繰り返しだよ。
何年も掛かって技術を磨きやっと取れるものなんだよ。簡単に技術が習得できるものに
価値は無し。タイピングだって同じ。だから高速タイピングできる奴は価値があるのさ。
簡単に技術を習得しようなんて、舐めるのも大概しる!
>>322 指の置く配置ってそれがホームポジションだろ。
覚えることはそれだけだ。
あとは早く打てるようひたすら練習。
331 :
309 :2005/11/20(日) 15:18:12 0
332 :
321 :2005/11/20(日) 15:18:26 0
すまそorz OSはMEです・・
ホームポジションは覚えているけどそれぞれのキーを押す指とかいろいろ ソフトで決まった指があるけど、俺は適当だ
一番 説明が丁寧なタイピングソフトなら 俺でも3日でマスター とか思ってるんだろ 生兵法&付焼き刃
覚えることは、ホームポジションだけではないぞ。
本当に社会人なのかと思えてきたな(笑
337 :
300 :2005/11/20(日) 15:20:02 0
誰か・・・
330は、ブラインドタッチできないジャリのような気がしてきたorz
339 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:21:03 0
来年の4月からです。
>>332 Meじゃシステム復元はあやしいからねー。とりあえずセーフモードで起動してもなるか確かめる
こういうタイプはパソコン教室行くべきだな こんなのが来る会社にも同情するよ そのうち電話対応ソフトとかないですか?ってなるよ
まぁとにかくキーの位置覚えれば打てるようになれるだろ
>>341 飛躍しすぎWW
ただ、いいタイピングソフトはないか聞いただけだろ。
344 :
321 :2005/11/20(日) 15:23:03 0
>>328 >>340 えと、セーフモードってロゴが出てからCtrlを押し続けるやつですよね?
ロゴすらでなくて、はなから真っ白。。。orz
起動時の音だけは出ます。
345 :
初心者 :2005/11/20(日) 15:23:24 O
つい最近まで使っていたPCのネットが接続出来なくなりました。無線LANは起動してますがページを開けません。WindowsXPを使ってます。
346 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:23:58 0
データをDVDに焼いてそれを再生しようと思ったのですがファイルが壊れているか 対応していない形式といわれます。焼いてからすぐ再生したのですがDVDによって そうなるものとならないのがあるのですがどうしようもないのでしょうか? ソフトはDrag’n drop というソフトです。XPに最初からついているソフトです
死ね348
351 :
321 :2005/11/20(日) 15:25:42 0
オレもミカタイプで覚えたなぁ・・・ あんまりソフトなんて関係ないんだがな。
353 :
300 :2005/11/20(日) 15:27:16 0
頼むよ・・・
覚えることは一緒だからな。 飽きずに続けられるかどうかがソフト選別の秘訣。 それが知りたかったんだろな。 しかし好き嫌いが多くて困りんご。
きっと形から入るタイプなんだろうな ソフトを買っただけで満足するタイプっぽい
357 :
321 :2005/11/20(日) 15:29:28 0
>>350 起動してからF8押してもなにも変化ありませんorz
>>298 セガのタイピングオブザデッドがおすすめ。
俺はこれでタッチタイピングできるようになった。
>>357 起動してからじゃなくて、電源いれたらすぐにF8連打だよ
もうタイピングの話はお終い。タイピングができるようになるのは 奴のやる気次第で、タイピングソフトはそれを手助けするだけ。
361 :
300 :2005/11/20(日) 15:34:17 0
つまりオナニーする気の無い奴はオナホールやダッチワイフつかったって 出るものは出ない。全ては奴のやる気次第ってことだな
おれは想像だけでイケる
>>357 >じわじわと
終わってるっぽいな。液晶パネルが。
修理すると8万コース確実。
365 :
321 :2005/11/20(日) 15:41:17 0
>>364 まじすかorz
新品のディスプレイかっても使えますか?
366 :
名無しさん :2005/11/20(日) 15:44:08 0
パソコンソフトコーナー逝ったら、飢狼伝説3が格安で売ってて 懐かしさもあって買ってしまった。 スペシャルは発売されてないんでしょうかね?
>>321 デスクならディスプレイ買い換えろ。
ノートなら修理に出すか買い換えるしかない。
>>365 モニターのピンにはいくつか規格があるから間違えるなよ。
369 :
321 :2005/11/20(日) 15:58:15 0
>>367-368 遅レスすいませぬ。
デスクトップです。アドバイスありがとうございます○ノ乙
解像度が今と同じの(最新のより1個下のやつだとおもう・・・)ならたぶん安いはず・・・かな?
近所の電化製品売ってる店に、説明書もってけば選んでもらえますよね?ショボーン
370 :
321 :2005/11/20(日) 15:58:44 0
ショボーンじゃなくて(´・ω・`)だった・・・
>>369 携帯カメラでコネクタを外して、撮影したのを持っていった方がいいかも
もちろん機種名もメモしてから。
DELLのインスパイロン6000を使用してるのですが、タッチパッドがうざくてしょうがありません。 だれかタッチパッドを使用不可にするソフトを教えて下さい
373 :
321 :2005/11/20(日) 16:11:10 0
>>371 わかりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
374 :
名無しさん :2005/11/20(日) 16:44:14 0
NECのVL-350A使ってますがメモリを256追加したいのですがアマゾンだとどれがオススメですか? ビックカメラでもかまいません。
>>376 ありがとうございます
自分で探してみます
ビデオカードについての質問なのですが、 GeForce4Ti4200 64MBとGeForceFX5200 128MBとでは どちらの性能がよいのでしょうか?
セレロンMとセレロンRはどっちが高性能なんですか?
すいません、セレロンMって言うのいは存在しないんですね… ペンティアムなら、D→4→Mの順に高性能だと思って間違いないんですよね?
>>381 消費電力、発熱ならその順番で間違い編ません。
ですが、あなたの知識は間違いだらけです。
383 :
名無しさん :2005/11/20(日) 17:42:49 0
aviファイルを見ようとしたのですが、音声のみが再生されていしまいました。 詳細は以下の通りです RIFF AVI1.0 640x480 16Bit H.264 23.98fps 34406f 671.02kb-s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb-s CBR JointStereo-MS 00-23-55 必要なコーデックとかがどこにあるのかわかりません。 どなたかわかる猛者がいたら誘導を御願いします。
>>381 用途が異なるから、どれが最適かは一概に言えない。
電力消費量-発熱の問題
ダウン厨はスルーだな
>>378 DirectX8以前のゲームなら、GeForce4Ti4200>FX5200
DirectX9以降のゲームではどちらも使い物にならない。
387 :
名無しさん :2005/11/20(日) 18:07:37 0
初めてウィンドウズXPを使います。 今までウィンドウズ2000で使っていた外部ハードディスク(ioデータ 型番HDA-ie160)を使おうとしたのですが、ドライブは認識されるのですが、表示されたドライブのアイコンをダブルクリックして開けようとすると固まってしまい「応答なし」と表示されてしまいます。 ちなみにHDDはNTFSになってます。 外部HDDを使えるようにするにはどうすればよいでしょうか教えてください。
388 :
名無しさん :2005/11/20(日) 18:09:26 0
NECのバリュースター使ってますが「Optionキー」ってどれのことでしょう? 全部のキーを見たけど「Option」って書いてあるのがないんですが あるソフトのマニュアルで「Optionキーを押しながら該当箇所をダブルクリック」 って表現があるもんで・・・
仮想メモリってのが少なくなってきてるっつわれたんですけどどうすればいいでしょうか?
この板は基本的には自演し放題ですか?
>>388 Mac用USBキーボードを買ってきなさい。
>>387 おそらくATA-USBブリッジに不具合が出ている。
つまり、ケースに装備されているハードディスクに信号を送るための架け橋がおかしい。
交換してもらえ。
>>390 再起動したのですがこれだけでいいのですか?
397 :
名無しさん :2005/11/20(日) 18:47:18 0
AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか?
>>389 物理メモリが足りない事が多い。
どれだけ積んでるの?
物理メモリが増やせなければ取りあえず仮想メモリをOSをインスコしてるドライブ以外に物理メモリの3倍設定しる。
400 :
名無しさん :2005/11/20(日) 18:59:41 0
>>399 全体が176Gでそのうち121G使ってます
>>396 さんのつかってみたんですがcleanの説明に
「確保するメモリーの大きさです。初めて使われる方は「普通」を選んでください」とあるんですが全部消したほうがいいっつーもんではないんですか?
物理メモリ176GBのせてて、その内121GB使ってたら それはそれで、ものスゴイな
今ウイルススキャンしてるんですが時間かかりすぎるんで早くする方法ないですか?
403 :
387 :2005/11/20(日) 19:14:04 0
>>394 ありがとうございます。
ですが問題は中にデータが150ギガ近く入ってるんですが
交換というのはその該当部分だけ交換してくれるのでしょうか?
それともデータはあきらめろなんでしょうか?
>>402 i-RAM導入してOSそこに入れたらいいよ
406 :
名無しさん :2005/11/20(日) 19:22:15 0
AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか?
408 :
名無しさん :2005/11/20(日) 19:23:22 0
液晶モニタがたまに真っ赤に滲んだり、縦縞の赤いノイズが出たりします これはモニタの寿命でしょうか・・
>>408 デスクトップなら、モニターとの接続を確認
412 :
名無しさん :2005/11/20(日) 19:27:00 0
AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか?
413 :
名無しさん :2005/11/20(日) 19:27:30 0
AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか?
414 :
名無しさん :2005/11/20(日) 19:28:19 0
Athlon64 3200て、 3.2Gくらい余裕って意味で ほんとは3Gなんだよなwwだせえw
はいはい、ダサいダサい
416 :
名無しさん :2005/11/20(日) 19:53:45 0
17型液晶を1万円前後で買える所教えてつかあさい
418 :
387 :2005/11/20(日) 19:57:55 0
>>405 エロじゃなければ大丈夫ですかね?
なんでもメーカーのhp見ると
データの書き込みチェックとかするので一律データは消去
工場出荷状態にするとか書いてあるんですけど
>>418 大丈夫とは書いてない。
修理に出す時は中のデータが全て無くなる事は覚悟する必要がある
420 :
名無しさん :2005/11/20(日) 20:20:39 0
液晶モニタの画面を綺麗に掃除したいのですが傷つけなくて綺麗にできる良い方法をってありますか? みなさんはどうやっていますか?
>>422 じゃあモニターがグラフィックチップが悪いんだろうな。
別のPCとかあったらつなぎかえて確認できるけど、一台しかなかったら
判断できないな。ノートPC持ってる友達に来てもらったら?
424 :
名無しさん :2005/11/20(日) 20:29:29 0
クラスターサーバーを運用していますが、ハートビートタイムという設定が短いらしく、 月に一度フェイルオーバーしてしまいます。 ハートビートタイムはどのように設定したらいいのですか? その前にハートビートタイムって何でしょう?
>>424 心がワクワクする時間
ここは超初心者の質問に答えるスレです
ビデオカードって種類がいろいろあるみたいだけど、自分のパソコンがどれを使ってるか調べる方法はあるのでしょうか?
>>427 スタート→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」と入力
画面が出てくるので、ディスプレイタグを見る
>>428 できました。ありがとう。
俺のパソコンのビデオカードは買おうとしていたパソコンゲームには対応していなかった・・・
ネットゲームの3Dとか快適にするにはメモリ、CPU、HDDのどれが高いのがいいのでしょうか? これから新pcを買おうと思うので参考に教えてください。
>433 お店に見に行ってもこの3つしか書いてないのでグラフィックボードは店の人に聞けばわかりますか?
>>434 CPU 2Ghz メモリ512M グラボ128M
これで十分だ 3万かからん
436 :
名無しさん :2005/11/20(日) 21:34:41 0
DVDビデオの音声部分だけをCDに焼いて聞きたいのですが、 どんなソフトを使えばよいでしょうか? よろしくお願いします。
437 :
434 :2005/11/20(日) 21:36:34 0
>435 そんな安いんですか? 店に売ってる20万とかいうのはどうしてそんなに高いんですか?
>>434 バランスが重要。バーツがひとつだけ性能が良くても、他が悪ければ、
低性能パーツに足を引っ張られてマシンの性能は出ない。
439 :
389 :2005/11/20(日) 21:39:05 0
最後に質問なんですが仮想メモリをcleanすれば要領さえ開いていればいくらでも入れれるということなんでしょうか?
440 :
名無しさん :2005/11/20(日) 21:50:56 O
無線LANを接続するのに付属のCD-Rを読み込ましデバイスマネージャーと言うのをインストールしていたのですがパソコン内にすでに無線制御用のプログラムが有るためインストール出来ませんと出ました。元々入ってるプログラムの名前とか心当たりがあれば教えていただけませんか?
442 :
名無しさん :2005/11/20(日) 21:59:02 0
なるほどスレタイのエスパーというのは 何も書かずに質問する人のPC環境を透視して回答するから エスパーなんですね。 てっきりネタスレなのかと思ってました。
Pentium4の3.2GってAthlon64で言えばどのくらいですか?
>>443 Athlon64で言えば1.5GHzくらい。もっと劣るかも。
29 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/11/19(土) 21:20:02 0 前スレ977ですけど、Athlon64 3500+はPenでいうとどのくらい?って言いたかったんです 用途は3Dゲームとかです 397 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 18:47:18 0 AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか? 406 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 19:22:15 0 AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか? 412 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 19:27:00 0 AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか? 413 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 19:27:30 0 AMD Athlon64 3200+ってPentium4に換算すると大体どのくらいですか? 443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 22:02:45 0 Pentium4の3.2GってAthlon64で言えばどのくらいですか?
446 :
434 :2005/11/20(日) 22:06:44 0
もしお時間があればヤフオクでこれがいいと思うリンク貼っていただければうれしいです かなりずうずうしくて本当にすいません。
店にいけばいいw
>>446 値段は1万から5万辺りがベスト
チップはGeforce6600以上かRadeon700以上
449 :
名無しさん :2005/11/20(日) 22:25:49 0
質問 A hardware failure reported by your Central Processing Unit (CPU) エラー送信したらこのようなのが出てくるのですがどうしたらいいですか?
450 :
PC暦20ヶ月の素人 :2005/11/20(日) 22:26:25 0
全スレではエスパーの皆様本当にお世話になりました。 その後も問題なくPCは稼動しております。ありがとうございました。 それでまたご教授して頂きたいことが出来てしまい誠に恐縮なのですが・・、 取り外した250GのHDD(HITACHIのIDE)を愛用の外付けHDDケースに入れて活用を図っていたところ、 アスロン2Gメモリ1GのPC(サイコム2号機)では問題なく運用できるのに対し、 P4:3Gメモリ2GのPC(サイコム4号機)ではGドライブとして認識はするものの、 いざファイルなどを入れようとすると『アクセス出来ません』と出てしまいます。 なぜこのようなPC差別が生まれるのでしょうか?非常に不可解なのですが エスパーの皆様なにとぞ今一度ご教示の程よろしくお願いいたします。
451 :
名無しさん :2005/11/20(日) 22:26:49 0
グラフィックボードを付けたのですが、ちゃんと認識されて動いていることを確認する方法はありませんか?
OS:XP パーティションをC:とD:とE:に区切っているのですが フォーマットせずにリカバリするとC:とD:とE:のデータは どうなるんですか?
>>437 大手メーカー製は高めになってる。
余計なソフトや中途半端なパーツとかいっぱいついてるし
モニタ付きだとその分高い。
ショップブランドとかでマザーボード、CPU、電源、ケース、メモリ、ビデオカード、HDDなどを
選んで買うと安めに済むし、3Dゲームに合ったものが買える。
>>452 リカバリの仕方によるね。Cだけ消してリカバリできるのもあれば、
パーティションを全て削除してひとつのパーティションにしてリカバリする物もある。
当然後者だとデータは消えちゃいます
455 :
434 :2005/11/20(日) 22:32:28 0
>448 >453 ありがとうございます そういうのは別々に買って初心者でも組み立てできるものなんですか?
>>451 マイコンピュータ右クリック>管理>デバイスマネージャ>ディスプレイアダプタ
を確認
まぁディスプレイにこの文が表示されてるんなら大丈夫だろうけどね
>>455 選ぶだけで、あとはショップブランド側が組み立ててくれる。
知り合いからノートパソコンを譲ってもらいました。 OS は Windows XP SP2 ですが、やけにハードディスクのアクセスが遅いな と思って HDBench や CrystalMark09 で HDD のベンチをとったら 極端に遅かったので相談です。 HDD は IC25N030ATCS04-0 で DMA/100 で動作しているようなのですが (CrystalMark09 で確認) Sequential Read 2.8MB/S Sequential Write 3.01MB/S しか速度が出ません。 HDD の故障を疑うべきでしょうか?何か判断するポイントがあれば 教えて頂けるとうれしいです。
461 :
459 :2005/11/20(日) 22:51:07 0
>>460 PIO病ってなんでしょう??
すみませんがもう少し詳しくアドバイスを頂けますと助かります。
メディアプレーヤーの動画の一部を静止画として保存はできないのでしょうか?
464 :
PC暦20ヶ月の素人 :2005/11/20(日) 22:55:18 0
>>461 私もそのPIO病にかかってHDDが異常に遅かったことがあります。
そのときにはこのスレで相談してもわからなかったんですが・・。
ドライバを思い切って削除したら勝手にドライバの再インストールが始まり、
奇跡的?に治りました。参考になったかどうか分かりませんが・・。
あと、まずはデバイスマネージャーでHDDのデータ転送方式がPIO方式なのかDMAなのかを確認されたらいいと思います。
>>461 XPとかはデータ転送とかでエラーが出てたりすると
自動で段階的に転送スピードを落としていく
最終的にはPIOモードになるのですごい遅い転送速度になる
ケーブル不良とか接触不良がないかまずは確認
ヨドバシでPC買おうと思っているのですが、安いですか?
469 :
名無しさん :2005/11/20(日) 23:05:27 0
パソコンでTV(TVfunSTUDIO)を音なしで起動しながら Windows Media Playerで音楽聴きたいのですが TVの音声をミュートにしたり音量をさげると Windows Media Playerまで音量が調整されてしまうのですが いい方法ありますでしょうか?よろしくお願いします。
>468 コジマは高いですか?
>>471 コジマにイーヤマブランドのPCが展示してあれば即買いしたほうがいい。
プレミア付くかも。
初心者はヤマダ電器でリサイクルPCでも買えwwwww
474 :
PC暦20ヶ月の素人 :2005/11/20(日) 23:19:44 0
たびたびすいません。 内蔵用250GのHDD(HITACHIのIDE)をHDDケースに入れて外付けHDDとして活用しようとしているんですが、 アスロン2Gメモリ1GのPC(sycom2号機)では問題なく認識・利用できるのに対し、 P4:3Gメモリ2GのPC(同4号機)ではGドライブとして認識はするものの、 いざファイルなどを入れようとすると『アクセス出来ません』と出てしまいます。 ちなみに他の40Gなどの内臓HDD(maxtor製IDE)は外付けHDDとして問題なく認識・利用できます。 どうしてなのでしょうか。いくら調べても全く分かりません。なにとぞご教示下さいますようお願い致します。
475 :
名無しさん :2005/11/20(日) 23:35:25 O
質問です。 初めてパソコンを買おうとしてるんですが、ネットに繋ぐにはどんな機械が必要なんでしょうか。 また、それまでにかかる費用の目安(初期工事費など)を教えてもらえますか? ちなみに家は古い一戸建てです。
>>475 ADSLを契約するつもりで、家の壁にモジュラージャックがついてるならば
自宅の工事は必要ないから、あとはプロバイダーのwebで確認してみたらどう?
モジュラージャックじゃなかったら、変更するのに費用が掛かると思う
携帯MDからPCに音楽データーを取り込みたいんだけど どうすればよいのか? CDからは簡単に出来るんだけど・・・・・・。
>>477 MDとPCをケーブルでつないでPCで録音
>>475 PC買うときに聞いてみ。住んでいるところにより結構差があるし。
一緒に回線の手配もしてしまえばPC価格から数万円値引きされると思う。
>>478 >>479 お〜〜〜早速のレスサンクス。
そうか普通のオーディオと同じ
カ感じで録音すればよいのか。
アンがd
483 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:11:22 O
超初心者です! 購入したばかりです!説明書に電源を入れる前に接続しよう!と書いてありますが…電源ケーブルのプラグをコンセントに差し込む際アース線と言う物があります!アース端子付きのコンセントではないので…どうすればよいでしょうか?
484 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:17:47 0
>>483 俺はPC+ディスプレイの2本ブラブラさせてる
>>483 まあぶらぶらさせとけばいいんだけれど、
コンセントにさしてPC起動させてるときにアースに触ったらどうなるの?
しびれる?
487 :
483 :2005/11/21(月) 00:22:08 O
早々とありがとうございます☆アース線から先に差し込んでください!とありますが…差し込みしなくても大丈夫なんですよね?パソコンの電源入りますか?初心者なので…壊れないか不安で…
488 :
485 :2005/11/21(月) 00:22:22 0
>>486 何も起きない。
雷落ちたら知らんが・・・
>>486 元々PCのアース線は漏電防止のために付いているのではなく、
どちらかと言うとノイズ対策の色合いが濃い。
490 :
485 :2005/11/21(月) 00:24:15 0
>>487 だから俺は2本ブラブラさせてPC起動してるんだよ!
491 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:24:27 O
宜しくお願い致します。 SDカードリーダーを購入し、USBポートに繋げましたが、 反応が全くないのです。 当方はMEで対応OSはME.XP.2000とあったのですが。 取説には、USBを繋げたら自動的に認識して使用できるとあったのですが・・・。 何か他に認識させる方法はないのでしょうか? 当方はダイナブック47K、OSはMEです。 リーダーはエレコムでUSB2.0&1.1と書いてあります。
492 :
486 :2005/11/21(月) 00:25:32 0
>>488 サンクス!
早速触ってみたがほどよく冷たい肌触りだった。
長年のもやもやがスッキリした。
>>491 SDカードリーダーのドライバをインストールしていない、とか?
3g2ファイルをmp3ファイルに変換する方法はないでしょうか?フリーソフトでやりたいんですがどれで出来るのか分からないので…よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!大丈夫なんですね!こんな私の質問にもすぐ回答してくれて…皆さん良い方ですね〃またわからないことがあったら顔出します〃
496 :
493 :2005/11/21(月) 00:27:50 0
>>491 って、勘違いした。すまぬ、忘れてくれ…すれ汚しスマソ
497 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:32:50 0
すみません。よろしくお願いします。 IBM390Xにウィン3.1が入っています。 ウィン98アップグレードバージョンCDROMがありますが、 インストールの仕方がわかりません。 どなたかよろしくお願いします
>>492 携帯の音声規格は著作権のこともあって
携帯各社ががちがちに管理してるから
無料のエンコーダは無いと思うよ。
逆なら無料もあるけど
500 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:41:51 O
>>499 そうですか…(つД`;)分かりました!ありがとうございました!!
501 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:47:07 0
>>498 すいませんです。
ウィン98起動フロッピー2枚ありますが、どうしたらいいのか
わかりません。
502 :
名無しさん :2005/11/21(月) 00:51:54 0
>>494 QTを使って一度wavに変換してiTunesでmp3にしたらいいよ
んじゃ諦めろ
504 :
名無しさん :2005/11/21(月) 01:03:25 0
マイPCのインターネット表示速度が異様に遅いです。 リカバリーしたばかりの状態でも結果は変わりません。 スペックはセレロン1.3GHzのXP Pro SP1、HDD 20GB、メモリは512MBです。 HITACHIのFLORAなのですが、LANなどの各種アップデートをしてもダメ。 以前はこういうことは無かったのですが、何が原因なのでしょうか? 回線は光ですが、他のPCだと何故か正常です。
>>501 なんでもかんでもわからんって言ってるなよ
ちょっとは自分で考えるって事できないのか?
506 :
474 :2005/11/21(月) 01:09:51 0
HITACHI内蔵用250GのIDE-HDDを外付けHDDとして活用しているのですが、 P4.3G,M2GのPC(winxp)でGドライブとして認識はするものの、 『アクセス出来ません、デバイスの準備が出来ていません』と出てしまい困っています。 マイコンピューター⇒管理⇒ディスクの管理⇒アクティブ化で使用できるようにはなるのですが PCを起動するたびにそのようなことをしていたんではそれこそ『萎え萎え』です。 どうすれば最初からアクセスできるようになるのでしょうか・・。
507 :
名無しさん :2005/11/21(月) 01:12:34 0
>>505 考えてやっていますけど・・・
フロッピーとCDを一緒に入れて起動し、
CDサポートで起動とかいうのを選ぶと
「データエラーです」と言われて
止まってしまいます。
長文で読む気にならんよ ごめんね!
>>504 デフラグやったか?
リカバ後は断片化が激しいぞ
>>504 Ethernetのコネクターの抜き差し、HUBが噛ませてあるなら同じく、電源も
一度落としてみる。BROADBANDROUTERの電源も一度落としてみる。コネクターを
代えてみる..
513 :
506 :2005/11/21(月) 01:48:13 0
>>508 すいません。短くします。
内蔵用HDDを外付けにしたら認識はするけどアクセスが出来ずに困っています。
設定次第でアクセスできるのですが非常に煩雑です。
どうしたら起動直後からすんなりアクセスできるようになるでしょうか?
>>513 「設定次第」の設定内容と
どういう方法で外付けにしたか簡潔にkwsk
てか、文の量の問題じゃなくて
関係ないことは長々書くのに
肝心なことを書いてないから長文云々言われるんだと思われ。
516 :
506 :2005/11/21(月) 02:05:11 0
>>515 レスありがとうございます。
設定内容はマイコンピューター⇒管理⇒ディスクの管理⇒アクティブ化なんですが
これをいちいちやらないとアクセスできないなんてアリエナイと思うんです。
どういう方法で外付けしたかというと、
NOVACのNV-HD380UというUSB接続の内蔵用HDDケースを買って
そのマニュアルどおりに接続しました。
どうかご教授下さい。お願いします。><
517 :
偽者の506 :2005/11/21(月) 02:08:18 0
>>515 長文すません。
では肝心な事を簡潔にいいますと、私は可愛い女の子です。
>>517 ほう
ではとりあえず画像をUPしてもらおうか
今日の日付とレス番号のメモを胸の前に掲げてな
520 :
名無しさん :2005/11/21(月) 02:10:42 0
>>514 すいません。自己解決しました。
昔作ったウィン98起動ディスクのフロッピーがへたれていたのが
原因でした。
すみませんでしたです。
>>516 ダイナミックディスクだとそうなって、ベーシックディスクだと直るとかそんなんじゃないっけ。
逆だったかも。眠くてよくわからん。
522 :
506 :2005/11/21(月) 02:14:05 0
ダイナミックディスクとベーシックディスクの違いが全く分かりません・・。 一生懸命勉強しているんですが・・。
523 :
名無しさん :2005/11/21(月) 02:22:08 0
>>522 ダイナミックディスク方式で再フォーマット
>>522 N88-日本語BASIC(86) でフォーマット
525 :
名無しさん :2005/11/21(月) 02:36:22 0
動画?再生しても画像は映るんですけど、声が聞こえません…スピーカーはオンになってるんですけど…
527 :
名無しさん :2005/11/21(月) 02:41:26 0
>>525 おい、耳を触ってみろよ。
耳栓を外し忘れてるよ。
528 :
名無しさん :2005/11/21(月) 02:46:03 0
back stage passの乳種法おしえてぇ〜 back stage passの乳種法おしえてぇ〜 back stage passの乳種法おしえてぇ〜
529 :
えり :2005/11/21(月) 03:05:39 0
マジなんですけど…
530 :
名無しさん :2005/11/21(月) 03:09:34 0
CeleronDの3.06Ghzと、HTPentium4の3.2Ghzとでは どのくらいの体感性能差がありますか? 用途はOffice,メール,インターネット, テレビパソコンとして使用しながら2ちゃん実況ぐらいなんですけど
531 :
名無しさん :2005/11/21(月) 03:27:37 O
省電になったらマウス振りますよね? そうしたらモニターだけ電源入って画面は真っ暗なままなのですが何が原因わかりますでしょうか? ちなみに前のパソコンも同じ症状で壊れてしまったので壊れる前兆と思っていたのですが、買い替えても同じ症状が出るとは… 何かのウイルスの症状なのでしょうか?
PCの電源が突然落ちる症状がここ最近出てきてるんですがどうなんでしょうか? よくDVDなど映像関係で酷使して使ってましたけど・・・・・・手遅れ?
とりあえず分かる範囲で OS、CPU、メモリ、ビデオカード、マザーボード、電源の詳細とか書いとけば分かる人が居るかも
どこかで、安全無料エロ見れるところありませんか?
スレ違いです
538 :
536 :2005/11/21(月) 04:52:22 0
↑どこで聞けばいいの?
539 :
名無しさん :2005/11/21(月) 04:54:33 0
WMPのファイルのところに残っている圧縮動画を見た履歴はどうやれば消せるのでしょうか? リアルプレイヤーの履歴の消し方も教えてください 大至急お願いしますm(__)m
動画ファイルナビゲーターでも逝ってろピザ
542 :
536 :2005/11/21(月) 04:57:11 0
礼はいらねえよ。
お前が言うなお前がw
544 :
539 :2005/11/21(月) 05:57:02 0
返答ナシかorz 他で聞くか時間を変えてもう一度聞きます。
>544 ヘルプで出る方法をやって消えないから質問してるんだろうし その場合にはちょっと返答のしようがない。どこで聞いても同じだと思うよ
546 :
536 :2005/11/21(月) 06:29:14 0
エロいの少しそか見れないお?
>>535 書き込む直後にまた落ちた・・・・・・・・orz
復旧に放置2時間かかりますた
ビクビクしながら書き込んでますよ・・・ホントに恐い
OS : XP
CPU : Pen4 3.0GHz
RAM : 512GB
分かるのはこれくらいです
お願いします
548 :
536 :2005/11/21(月) 06:46:48 0
>547 ネタはいい加減しろw 質問の仕方もわからないならPC窓から投げ捨てなさい
>>539 りれきくりあぁーってソフトでWMPの履歴は消せる。
リアルプレイヤーは知らない。俺も知りたい。
>>547 マザボやHDDやCPUの温度を確認してみた?
可能性の1つとして、たとえばCPUクーラー取付部が微妙に浮いていて
放熱が阻害されCPUが異常温度になってたりすると保護回路が働いて
電源が落とされることがある。(CPU高負荷時に顕在化し易い)
あるいは筐体内のエアフローが極端に悪化していて筐体内部が通常以上に
温度上昇してる場合なんかもね。(吸気側のフィルター目詰まり等で)
まあ原因かどうかは分からんけど、一応確認を・・・・。
552 :
名無しさん :2005/11/21(月) 09:18:25 0
フロッピーに動画って記録できる?
>552 できるよ。 一瞬だけどな
外付けDVDドライブ、MP3を使うための付属CDROMがインストールできません。Meです。
556 :
名無しさん :2005/11/21(月) 10:11:39 0
本当にフロッピーって、Dr中松氏の発明?
557 :
back stage pass :2005/11/21(月) 10:24:48 0
いやいや だからさぁ〜 back stage passの乳種法おしえてぇ〜 back stage passの乳種法おしえてぇ〜 back stage passの乳種法おしえてぇ〜 条件無でおせ〜て〜よ〜
558 :
名無しさん :2005/11/21(月) 10:27:30 0
AMDってなんて読むの?
AMDの読み方 : エーエムディー AMDのフルスペル : Advanced Micro Devices AMDとは 米国の半導体企業の一つ。Intel社製マイクロプロセッサの互換製品を開発していることで知られる。 ネットワークカード用のチップでも大きなシェアを持つ。
うおぅ。わかりやすい回答ありがとうございます。
>556 開発はIBMだけど、他のあらゆる特許に抵触しないよう 似たような技術特許と契約を結んだの。 その中にDr中松のナカビゾンっていう紙媒体のメディア に関する特許も含まれてたんで、IBMとDr中松の間に フロッピーの特許に関する契約が結ばれたってだけ。 事実上、フロッピーとDr中松は殆ど関係してない。
今のP・CのソフトをCD−Rとかにコピーして別のP・Cに入れることはできますでしょうか?
複数の動画(aviやmpeg)を一つの動画ファイルとして連結というか まとめる何かいい方法は無いでしょうか?
>562 電話 110 に相談すればいい。
>>562 そういうときは、コピーじゃなくてバックアップって言え!
>>563 いくらでもあるし、フリーのソフトも落ちてる
ただ、再エンコードするんで画質は少し落ちるよ
568 :
名無しさん :2005/11/21(月) 12:28:22 O
無線LANを使ってるのですがデスクトップの通知領域にワイヤレスネットワークの通知があってそこをクリックしたら使用出来るネットワークの一覧が出ますよね?そこのネットワーク名を変える事は出来るのでしょうか?
569 :
名無しさん :2005/11/21(月) 12:29:05 0
デフラグしようとしたら、今まで見たことがないほど断片化していました。 思い当たるのは「システムの復元」ですが、それが原因でしょうか。
>>569 断片化なんて毎日のように起きてるんだからシステム復元だけが原因じゃないだろ。
長く使い込むほど断片化する。
571 :
名無しさん :2005/11/21(月) 12:42:32 O
パソコンを買おうと思うのですがネットとパワーポイントとワードとエクセルがあれば充分で予算8万でオススメのパソコンまたは販売店を教えてください。
574 :
568 :2005/11/21(月) 12:51:27 O
572さん ありがとうございます。でもここだと無線以外の事しか書いてないのではないでしょうか?
575 :
名無しさん :2005/11/21(月) 12:51:32 0
CRTの長所短所、液晶の長所短所を教えてください。 どちらがいいのかわかりません。
576 :
名無しさん :2005/11/21(月) 12:57:36 O
えと、仕事(ネット・エクセル・ワードとか)でつかうのですが、 ・デル製、Win XP、ノーパソ ・フロッピー、DVDマルチ付 ・最新製ではないもの(高くても17万くらい) ・画面は出来れば大きめ をみたすものありますか?ほんとに初心者なのでカタログみても意味がわかりません。
577 :
名無しさん :2005/11/21(月) 12:58:26 O
あ!ちなみにここを見るのはケータイです
>576 デル製ってのも指定条件なのか… 見た目と予算でいいもの選べばいいじゃん。 どうせその用途じゃスペックなんて関係ないし。
>>576 それだけ用途と必要パーツ決まってるのならあとはカタログ見て選べばいいだけ。
その程度の用途ならCPUはどれ選んでもいい。
メモリだけは512MB以上推奨。
>>571 予算8万円の中にソフトが入るのか?別なのか?
PCはデスクトップ、ノートのどちらを希望するのか?
中古でもいいのか?まったく解らん。とりあえず、
近くのPCショップでカタログ集めて、PCの価格相場と
どんなPCが欲しいのか?少し自分で考えろ。
URL ←これって何て読むの? ユーアルエル?
582 :
名無しさん :2005/11/21(月) 13:10:52 0
DVIで液晶に接続したのですが 電源を入れてもパソコンはちゃんと起動してるのですが 液晶が反応してくれません D−subならきちんと映るのですが DVIだと映ってくれません・・・・ なにか設定をする必要があるのでしょうか? モニターはBenQのFP91Vで ビデオカードは7800GTです
>575 液晶だろうがCRTだろうが製品毎に長短あるんだから 一概に比べられるわけ無いだろ? 特徴って言っても見たまんまで、液晶は薄くCRTはでかい。 画質云々も色調や精細さは製品毎にピンキリで、 高価なCRT>安価な液晶、高価な液晶>安価なCRTだ。 解りやすい差があるとすれば液晶には推奨解像度があるって事と CRTは液晶より消費電力が大きいって事くらい。
>582 ケーブルのPC側とディスプレイ側を入れ替えても同じ?
585 :
582 :2005/11/21(月) 13:14:46 0
>>584 ちょっと試してませんでした
試してみます
ケーブルの抜き差しって電源ついたままでも
大丈夫でしょうか?
>585 問題ない
>>585 単純なミスで、モニタの切替ボタンの押し忘れ。
その他の原因のひとつとして、モニタとビデオカード
の間で、あってはならない相性が存在する。
>>583 液晶の弱点をあげるとー
・(サイズ当たりの価格が)高い
・視野角が狭い
・応答速度などのスペックによっては動きの激しい映像で残像が残る
・ドット欠けの影響を受けやすい
・物理的に画面が弱い
・安物つかむと画質が悪い
サイズが気にならなければCRT、画質で失敗したくなければCRT、安く済ませるのならCRT
と現在の流行に逆らってみるw
589 :
588 :2005/11/21(月) 13:30:16 0
590 :
582 :2005/11/21(月) 13:32:01 0
皆さんレスありがとうございます 差し替えてみましたがだめでした モニタの切り替えボタンで 変えようとしても 画面が映ってる状態じゃないと切り替えできないんです・・・・ もしかしてDVIで接続する場合D−subとDVI端子を両方差すのでしょうか? D−subとDVI端子を両方差した状態でちょっと モニタの切り替えボタンでDVIにしてから D-subのケーブルぬいてみます
液晶の応答速度が早いといえる基準はどのくらいですか?
>>591 そのような基準はどこのメーカーも策定していません。
593 :
582 :2005/11/21(月) 13:41:52 0
やはりだめでした おとなしくD-subで接続しておきますorz
>>593 両方のケーブルを使う必要はない。あと、間違いやすいのはDVIケーブルでも
「DVI-D以外のケーブルを使用している」というのがある。
597 :
名無しさん :2005/11/21(月) 13:55:37 0
winXPを使っています 自作のアイコンを作り、 自作アイコンに変えたいファイルのショートカットをつっくって ショートカットファイルのプロバティをでアイコンを変更で自作アイコンに変更しました。 そこまではうまくいったのですが、そのファイルをCD−Rに保存して ほかのPCで開いたら自作アイコンが表示されません。 アイコンの画像も同じフォルダーに入れているのですが、 どうしてもアイコンのリンクが切れてしまいます。 どうしたら他のPCでも見れるようになるでしょうか? よろしくお願いします。
598 :
582 :2005/11/21(月) 13:56:08 0
>>595 このDVIケーブルはモニタに付属されているものを
使っています
こんな感じのケーブルなのですがこれは違うのでしょうか?
・・・ ・・・
・・・ ・・・ ー
・・・ ・・・
599 :
582 :2005/11/21(月) 13:56:50 0
>>598 のは
端子のの配置?を再現してみました・・・
>>599 モニターの下のほうについてるEnterキーでメニュー画面出ないの?
602 :
名無しさん :2005/11/21(月) 14:09:52 0
>>600 お返事ありがとうございます。
autorun.inf ですが、
CD-ROM自体のアイコンを変えるときに使うと思っていたのですが、
CD-ROMに入っているファイルのアイコンも変える事ができるのですか?
>>599 マジに相性もあるらしいし、メーカーに問い合わせた方が
対処方法が判明しやすいかもしれない。
お聞きします。 PCのメモリなんですが、DDR2-SDRAMとかありますけどPC3200とかPC3400とかって何ですか? やぱ、これって一致した奴じゃないと増設できないんでしょうか? 御教授おながいします早漏
605 :
582 :2005/11/21(月) 14:14:30 0
>>601 メニューボタンあるのですが
DVIで接続した状態で
電源入れても
シグナルが検出されませんでした!
と画面にでて勝手にモニタの電源が落ちてしまい
設定できないのですorz
606 :
名無しさん :2005/11/21(月) 14:17:45 O
はじめまして。 パソコンを買い、出張サポートの人も来てくれていざ入力しようとしたのですが、英語の小文字ばかり入力されて、ひらがなが入力出来ません。キーボードのどのボタンを押せば2ちゃんねるの《ちゃんねる》と入力されるのでしょうかo(*__)o
607 :
名無しさん :2005/11/21(月) 14:19:40 0
ZIPファイルなどをダウンロードする時に、 『一旦このファイルをダウンロードしますか?』みたいな画面が出るはずなんですが、 下の方にあるチェックを何かの拍子にはずしてしまい、 その画面が出ず直接ダウンロードするようになってしまいました。 ZIPファイルをダウンロードした後に、勝手にZIPファイルが開いてしまうので困っているのですが、これを自動で開かないように戻すにはどうすればいいのでしょうか。
>>596 12msのやつ買ったんですけどどうなんだろ・・・まだ届いてないので心配です
ありがとうございました
外付けHDDってつけっ放しと 使用するときだけ接続するのどちらがいいんでしょうか。
611 :
604 :2005/11/21(月) 14:23:28 O
>>608 ありがとうございます。
誘導先で磨いてきます!
>>606 alt+半角/全角
1000円くらいの安いWindows入門書でも買って
10回声を出してよんどけ。
日本語入力だけ出来たって使えないだろ。
613 :
名無しさん :2005/11/21(月) 14:32:04 O
>>612 さん、ありがとうございます。早速やってみますね!
音声チャット時に相手のマイクをミュートにすると、自PC上の音源が全てミュートになってしまいます 最近OSを再インストールしたのですが、以前はこのようなことはありませんでした どこかで設定を間違えたとおもうのですが、どなたか分かる方いましたら教えてください
617 :
名無しさん :2005/11/21(月) 14:45:59 0
>>616 わかりました! ありがとうございます!
618 :
615 :2005/11/21(月) 14:47:56 0
>>615 MSNメッセンジャー V7.5 での音声チャントです
サゲ質問する奴はネタです。 おまけにチャント━━wwwww
メーカー製パソコンに搭載されているキャプチャボードはそのまま 他のパソコンで流用できますか?
>>621 ドライバ入手と相性問題がクリアできればね
マザーボード側が対応してれば。 PCIかPCI-E(x1 x2 x4)のどっちかを確認 マザーボードにそれ用のソケットがあるか確認 あとは挿してみる
アンカーなしは大抵5レス以内のもの
>>625 でも>623の回答に対する質問が見当たらない。
USB接続のバイブって意味あんの?
628 :
名無しさん :2005/11/21(月) 15:29:14 0
USBボードでマシンの内側に向いているポートは何に使えるのですか?
ノートPCの液晶ディスプレイの画面が湯気がたちこめるように段々白くなって フリーズするのってCPUが暴走してるんですか?
>>628 ケースのフロントUSBとか、リムーバブルラックのHDDとか。
>629 いや、CPU関係ないだろ。 液晶の不良じゃね?
自作マシンでXPのhomeでしたが上からPRO入れたら前のCドライブが残ってて ソフトが入りませんのでHDDを初期化したいのですが 初期化の仕方をおしえていただけませんでしょうか?
自作できるくらいだからOSのインストくらいはできるレベルじゃないとイカンデショ
本当に自作したのかと小一時間(ry
自作したマシンとは言ってないじゃないか
それは他作といいます
639 :
633 :2005/11/21(月) 16:28:34 0
ベアボーンキットというのを買って組み合わせたものですが。 マイコンピューターのディスクの管理から行うのでしょうか?
640 :
634 :2005/11/21(月) 16:30:22 0
>>639 PCからの書き込みだよね?ちょっと調べればすぐ出てくると思うけど
XP フォーマット
で調べても腐るほど出てくるよ
>>639 ここで操作を1つ1つ教えてもらうより調べた方が詳しい解説が載ってる。
あと検索スキルを磨けばYOUも初心者脱出できる。
プリントアウトするときに、プリントする範囲を選べるようなソフトとかってありませんか? プリントするページを全部プリントすると、量が大量になってしまうのです。 (要らない所を省きたいのです) 無理なのかなぁ
643 :
名無しさん :2005/11/21(月) 16:39:22 0
デスクトップパソコンの音が急に大きくなってしまいました。 ファンがついている側のパソコンケースのふたをはずすと 比較的静かになるので、原因はファンの振動がパソコン ケースに伝わって共振して大きな音を出しているものと 思います。 ファンを取り付けてあるネジの締め直しとパソコンケースの ふたを外してはめ直す事は何回か試したのですが、一時的 にはマシになってもすぐ大きな音がしはじめます。 何か良い方法があればよろしくお願いします。 困っています。
644 :
名無しさん :2005/11/21(月) 16:39:55 0
3Dゲーム用のパソコンを買おうと思っています。 予算は、そのパソコンに合わせて貯めます。 自作は今のところ考えていません。 使用用途である3Dゲームというのは、エバークエスト1,2やFF11などの3Dオンラインゲームのことです。 そこで質問なのですが、 高スペックで出来るだけ安く買うにはBTOが良いんでしょうか?
645 :
名無しさん :2005/11/21(月) 16:43:30 0
>>644 ツクモやサイコムなどでBTOしてこい!
あとは買うショップブランドのスレで質問してくれ。
>643 ケースの共振は原因が特定しにくいから、自分でいろいろ試したほうがいい。 一概にこれが効くとか、こうすれば治まるとかは言えない。 共振の原因っぽいところにゴム製のシート挟んでみたり、ハードディスクの 位置を低いところに移動してみたり、ケース内温度を測ってみて、あまり冷却 効果の無いFANは切ったり回転数絞ったり… やろうと思えば色んな方法があるはず。
>>643 自分で振動の原因がファンと断定したなら、ファンを交換するしかないだろ?
交換するしかないだろ?ファンの大きさは一般的に6、8、9.2、12cmのいずれか。
価格は1,000円から3,000円程度。
振動は
>>647 の原因もあるし、日立製HDDを連装すると共振が出ることも
確認されている。当然ケースが薄っぺらであれば、共振を更に増幅させる。
>>643 一時的には音おさまるのか・・
そう聞こえてるだけとか?先入観ない?
杞憂なら良いけどウィルスやSPY関連も当たってごらん。
>>647 の言う物理のみの問題ならスレ汚しスマンm(_ _)m
>>642 グラフィック系とかいくらでもあると思うが……
何のソフトのデータをプリントアウトをする時の話だ?
プリンターは何だ?
早い話、プリンタドライバが対応してないから無理、ってシチュから
出力ソフトを換えれば簡単にできる、というシチュまで
多種多様。
651 :
642 :2005/11/21(月) 17:14:13 0
>>650 sorry
ホームページとかをプリントアウトするときに、必要な所だけをプリントアウトしたいのです。
プリンタはCanon PIXUS MP710でござい
652 :
643 :2005/11/21(月) 17:19:56 0
>>647 >>648 >>649 パソコン上級者なら誰でも知っている
「共振を防ぐ裏技」でもあればと思い質問
しました。
色々試してみて(高度な事はできませんが)
ダメならファンを買い換えてみようと思います。
ウィルスとSPYは一応チェックしているので
大丈夫と思います。
くだらないと思えるかもしれない質問
に親切な回答をして下さり感激しました。
ありがとうございました。
>652 共振防ぐ裏技って言っても、せいぜいケースの上に 重い物を乗せたら共振が減るとか、その程度だよ。
共振とPCスキル、関係ないもんなあ
655 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:27:26 0
95の起動ソフトって入手できますか?
656 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:28:13 0
( ´ロ`)
>>651 印刷プレビューで確認しながら
必要な頁以外は印刷しないようにすれば?
あと、一番簡単なのはキャプチャーソフトで
必要な範囲を切り出して
グラフィック系のソフトでプリントアウト。
>>657 やっぱりそうなりますよね。
ありがとうございます。
後者の方でやってみます(`・ω・´)
659 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:46:03 O
「クロック周波数は300〜500MHzの差がないと違いは体感できない」と聞いたんですが、ノートの搭載CPUクロックは1.73Gでも別段困ることなく快適に使用出来ますか?選択可能なら2.0G搭載の方を選ぶべきでしょうか?動画編集・エンコとかもします。
660 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:46:46 0
DVD ISOファイルを見る方法(パソコンかDVDに焼く方法)を教えてもらえないでしょうか ISOファイル見るためのフリーソフトはないものなのでしょうか?
661 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:47:41 0
ダウン厨はスルーで
662 :
644 :2005/11/21(月) 17:52:01 0
>>659 エンコはかなりCPU依存だからクロック分の差はでるだろうね。
それがどのくらいかはクロックの比をとっておおよその見当つけてね。
あとCPUの性能はクロックだけでは測れないので何のCPUか晒した方が回答もらいやすいと思う。
>>660 wwww通報してやってもいいぞ(*^ヮ')b
きっと友人にもらったんだろw
>>660 自分で見れないものは落とすなバカ(;^ω^)
667 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:55:34 0
ISOって犯罪系だったのですか。スレ汚しすみません
668 :
名無しさん :2005/11/21(月) 17:56:17 0
ROMりました。 って言われたんですけど・・・意味なんですか? 教えて下さい。(・〜・)
黙って見てたってことだ
>>668 マルチは嫌われる
それ以前にまずはググったらどうだ
671 :
名無しさん :2005/11/21(月) 18:01:36 0
PCが放置していると勝手にデフラグやスキャンディスクが起動します。あとノートンを入れているのですがそれのウイルススキャンも起動してしまいます。 なにもしていないときはいいのですが、インターネットをやりながらワード等をやっているとき(5分くらい放置すると)にデフラグ等が起動するとフリーズしてしまいます。 どうやったらこれを止められますか?OSは98SEです。
>659 1.73GhzってことはPentiumMだよな。 Pentium4とはクロックあたりの処理能力が違うから 3GhzのPen4と比べて6割程度の処理能力なんて 勘違いはしないように。 動画エンコはともかく、ゲームとかのアプリだと Pentium4 3GHzに匹敵する処理能力があるよ。
673 :
名無しさん :2005/11/21(月) 18:03:24 0
デルでPCを購入した場合、すぐに再インストールした方が良いのでしょうか? ノートンってそんなに削除しにくいんですか?
>671 ノートンのスケジュール機能をオフにしろ! やり方マニュアルに書いてある罠w
>674 誰だお前? サゲて質問する奴はネタと見なすぞ
>>677 お前こそ誰だよ。
人に聞く時は自分から名乗るもんだ。
基地外が2人
腐ったみかんは周りも腐らせる!!!!!!!!!!!
682 :
674 :2005/11/21(月) 18:41:11 0
すみません。sageてました
xpはエクスペリオンの略なんですか?
684 :
名無しさん :2005/11/21(月) 18:42:46 0
OSがXPのパソコンでUSBメモリを使っていたのですが、 今日USBを差し込んだらそれまで保存していたデータがなくなり H@HLなどと書いてある開けないファイルが何個か出てきたのですが、 回復する方法はないでしょうか? ご教授ください。お願いします。
エキサイティング・プレイの略
>>674 好きにすればいいがトラブったとき自力解決できないなら
何らかのセキュリティ系は入れとけよ
しかし面白い入れ知恵だなw
>674 ノートンアンインストールは難しくないけど、稀に失敗する人もいるね。 アンインストール支援ツールでも消せるし、無理矢理消す事ないんじゃない? いずれにしろOS再インスコしてまで消すほどのものでもないと思うけど。
>684 データが壊れてるみたいね。 書き込み作業が完全に終わっていないうちに 引っこ抜いたりしてない?
690 :
名無しさん :2005/11/21(月) 18:51:47 0
684です。早速の回答ありがとうございます。 書き込みの最中には引っこ抜いていないです。 抜くときには停止してからしてます。 一週間で2本同じような状態になってしまってます。
691 :
名無しさん :2005/11/21(月) 18:52:46 0
BTOパソコンを買おうと思ってるんですが TV番組を外部入力でパソコンに繋いでHDに録画 もしくは、パソコンにチューナをつけてHDに録画 その録画した内容をDVDに保存したいのですが この作業をするのに必要なスペック、ハードを教えて下さい 一応、予算は15万くらいです
今時のPCなら普通にできるだろう
Pen4 2.8Ghz 1万円 メモリ バルク512M×2= 1G 1万円 チューナー6千円 DVD−Rドライブ 8千円 HDD 80G 4千円 これで余裕
>691 必須なのはDVD-R/RWあたりのDVD書き込みドライブ、 大容量のHD(できればシステム用とは別に2台目のHD) 200GBくらいの作業領域があれば充分だと思う。 エンコードにCPUパワーを使うんだけど、ハードエンコに 対応したTVキャプチャを買えば、大抵のPCで快適に動くはず。 あとは予算内に収まるように適当でいいよ。
>>690 接続は直接? それともUSB-HUBを使ってるとか?
ノートンのアンインストール支援ツールってどこにあるんでしょうか?
TVは見るだけならキャプチャボードを搭載してPC経由で表示するより チューナ内臓のアップスキャンコンバータとモニタを直接つないだほうが高画質ですか?
698 :
名無しさん :2005/11/21(月) 19:02:20 0
690です。接続は直接しています。
699 :
694 :2005/11/21(月) 19:03:30 0
あ、HDに保存しないなら200GBもいらんか… 編集して再エンコかけるなら相応のマシンパワーが必要になるよ。
おれもUSBメモリに復元アプリ使ったら 文字化けした名前になって壊れたな フォーマットなんかいもしたら直ったけど
701 :
名無しさん :2005/11/21(月) 19:04:37 0
ソニーのPCG-FR55E/Bというノーパソを使っているのですが、 iTunesのプレイリストからブランクCDに焼き終えて再生すると 一部の曲にザーといったノイズが入ります。メディアを変えても 同じで、iPodに移した場合は問題ありません。 これはドライブに原因があるのでしょうか?
702 :
659 :2005/11/21(月) 19:04:42 O
>>663 PentiumMです。
>>672 そうなんだ?・・・ってPen4 3GHzがどれ程のもんなのか解りませんが。
要はあれですか?OSやアプリなんかの起動時間や作業がスピーディーになるとか?
703 :
名無しさん :2005/11/21(月) 19:07:21 0
>>89 で質問した者です。
たくさんのご回答、ありがとうございました。
今からboot.iniを書き換えるつもりなのですが、
万が一、書き換えた後に再起動する際にWindowsが起動出来なかった場合、
どうすればよいのでしょうか?
あと関連内容で、C:\boot.bakの作成についてなのですが、
ローカルディスク (C:)から適当なフォルダにコピーしてきた現在のboot.iniの
拡張子をbakにして(boot.bak)、ローカルディスク (C:)に突っ込めばよろしいのでしょうか?
また、そのboot.bakは「システムファイル」として
アイコンが薄く透けて表示される状態でよろしいのでしょうか?
再三の質問でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
>>697 家電のチューナ(ビデオデッキ等)通した方がきっと高画質
705 :
690 :2005/11/21(月) 19:10:06 0
>>700 ありがとうございます。いろいろ試してみます。
あきらめるしかないのかな。
>>704 CRTなのでRGB以外の入力端子が無いのです。
その場合はどうですか?
>>703 簡単にやるならファイルを指定して実行でmsconfigでokしてシステム構成ユーティリティを出す
boot.iniの項目で"ブートパスをすべて検査する"を実行すれば正しいのに直してくれるよ
>>708 おう、そりゃ失礼。
でも、HDに録画する接続方法を聞いてくるくらいなら、
一番オーソドックスな方法で「これでやれ」でいい気もするがww
>>703 あとMSのサイトからXPの緊急用の起動ディスクを落として作っておけば
立ち上がらなくなった時に、回復コンソールでboot.iniを修復したりできる。
だから一応boot.bakにバックアップしてC:\に置いておいた方がいいかも
>>710 あの、私はもともと
>>697 でして、録画ではなく試聴だけならPCにチューナを追加するより
チューナ内蔵のアップスキャンコンバータとモニタを直接つないだ方が高画質が得られるかどうかを
質問した者です。
713 :
名無しさん :2005/11/21(月) 19:43:42 0
>>709 さん、
>>711 さん、ありがとうございます。
>>709 さん
"ブートパスをすべて検査する"を実行しようとすると
BOOT.INI の次の行は有効なオペレーティング システムを参照していない可能性があります:
"signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect"
BOOT.INI ファイルからこの行を削除しますか?
と表示されるのですが、もし削除すると
>>91 さんのご教授とは異なってしまうのですが・・・
どうすればよいでしょうか?
ちなみに
>>89 にある通り、この場合だとdefaultの設定を削除してしまうことになるのですが。
716 :
709 :2005/11/21(月) 19:57:27 0
>>713 今はどういう状況でインストされてるの?
>>89 のを見るとD:windowsドライブにインストされてるみたいだけど。
msconfigで検査して削除って言われるなら削除でいいと思うけど・・
心配なら
timeout=30
を
timeout=0
にすれば選択画面だけは出ないようになるよ
>>714 アップスキャンは人気が無いのですかね。
他所を回ってみます。
サイト紹介ありがとうございました。
ケースを開けずにHDDのメーカーを確認するにはどうすればいいですか? OSは98SEとXPです。BIOS画面でもわかりませんでした。
>>718 好きな方法選べ
・デバイスマネージャから型番ゲットして検索
・EVERESTというツールを使用
>>718 WinXPならテバイスマネージャのディスクドライブを見ろ。
98は印輝アプリケーションアクセラレータを導入するか、
ユーティリティソフトを導入しる。
723 :
718 :2005/11/21(月) 20:18:46 0
>>721 デバイスマネージャでは、「GENERIC IDE DISK TYPE47」
としか書いておらず、型番がわからないのです。
もしかして見るところ間違ってますか?今のOSは98SEです。
>>722 XPもたしか上と同じだった気がするのですが、今手元にないので
あとで確認してみます。
「印輝アプリケーションアクセラレータ」とはなんですか?
ぐぐっても見つかりませんでした。
724 :
名無しさん :2005/11/21(月) 20:19:24 0
>>716 DドライブはDVD/CDのドライブなのですが、
Cドライブに
・Windows XP Home Edition SP1のOS再インストールCDからHDDにインストールの準備段階でコピーされた(再起動後の正インストール前)データ
・↑で正インストールに失敗した後再び入れてアップデートもしたWindows XP Home Edition SP2
が入っています(もしかして上側の・のやつは既に削除されているのかどうかわからないのですが...)
で、現在boot画面で起動するOSを選択するように指示されて
・Microsoft Windows XP Home Edition
・Microsoft Windows XP Home Edition
という風に、同じものが2つ並んで表示されます。
また、どちらを選んでも今使っているシステムが起動されます。
やはりmsconfig〜の方法で大丈夫でしょうか?
再来年受験なのでPCを封印しようと思うんですがどのように保存すればいいですか?
726 :
DVD :2005/11/21(月) 20:26:01 O
パソコンに取り込んだ映画をCDかDVDに焼きたいのですが、データ用CD―Rでは無理ですか? また、media playerではDVDに書き込む事は出来ないのですか? よろしくお願いします!!
727 :
709 :2005/11/21(月) 20:31:54 0
>>724 何かよくわからん構成になってるね。単に選択画面を出したくないってことなら
>>716 の方法でOK。
それでも気になるなら、検査の結果に従って
"signature(2f679b6b)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect"
の行を消してOKだと思われる。この行を消してもdefaultが
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS
に設定しなおされるから。くれぐれも自己責任で。
もし起動しなくなっても、うらまないでよ
我が家のデスクトップPCに256MBのメモリを増設したのですが、確認してみると126MB程度しか増えてません。 間違えて128MBのを買ったのかなと思いましたが、メモリ表面にはしっかりと「256MB」と記載されてます。 なんででしょうか。訳が分からないんですが…
729 :
504 :2005/11/21(月) 20:37:18 0
亀レスですが、色々とサンクスです。 ルーターを再起動したら直りました。
>>725 一度通電した金属類は錆、腐食等が生じます。PCをすべて分解し、
すべてを磨いた後、空気に触れないよう厳重にパッキングします。
樹齢100年以上で作られた木箱に入れ、魔よけの札を取り付け、結界
の張られたところに保管します。これであなたのPCは呪われません。
731 :
名無しさん :2005/11/21(月) 20:41:33 0
初心者です。質問させてください。 Windows XP が立ち上がりません。 Windowsが正しく開始できません という画面になります。 通常起動する、前回正常起動時の構成、どちらを選択しても その後、一瞬青い画面になって初めに戻ってしまいます。 よろしくお願いします。
732 :
名無しさん :2005/11/21(月) 20:45:49 O
InternetExplorer5からInternetExplorer5.5以降のものをインストールしたいんですが、ネットにつながずにインストールする方法教えてください パソコンは二台あるんですが、一台はネットにつなげられ5.5以降なのでそれから移せたらと思ってるんですが何か良い方法があれば教えてください
>>731 修復セットアップ
無理なら
リカバリまたは再インストール
734 :
名無しさん :2005/11/21(月) 20:55:12 0
>>728 付ける前は何MBだったの?
もう一度調べてください。
物凄い初歩的な質問で申し訳ないんですが、pentiumやセレロンなどの種類を確認するにはどこを開けばいいんですか? マイコンピュータ→コントロールパネル→システムのプロパティー これで見れましたっけ?
737 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:01:52 0
>>734 付ける前は64MBです。320MBくらい出るはずなんですが、なぜか190MBしか出てないんです…
もちろん256MBのメモリを積めるマザーボードです。
相性の問題?店かメーカーが128MBのに間違えて256のシールを貼ったのか?
もう何がなんだか…
739 :
731 :2005/11/21(月) 21:04:35 0
>733 ありがとうございました。 再インストールしてみます。
740 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:06:12 O
>>737 いや、試してるんですがpentiumの表示が見当たらないので…
>>738 256MBの方を一枚だけだとどうなる?
今、雷が鳴ったのですが電源を落とした方がいいですか?
それもまた人生
>>741 ああ、書き忘れてました。256MB一枚だと、「126MB」です。
ちなみに64MB一枚だと「64MB」ちゃんと出てます。
やっぱり不良品買ってしまったんでしょうか…
>>742 ちゃんと電源コードなどもすべて抜いてから
窓から投げ捨てろ
>>731 回復コンソール→チェックディスク実行 で治る場合もあり
>>732 1. 通常の手順で IE6 のダウンロードを開始し、ie6setup.exe をダウンロードする。
2. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] で ie6setup.exe に次のような引数をつけて実行する。
3. ie6setup.exe /c:"ie6wzd.exe /d /s:""#E"""
とすると、任意のフォルダへダウンロードできるようです。
雷はどのくらい危険なんですか? 実際PCに被害が及ぶことはほとんど無いのでしょう?
750 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:14:19 0
>>749 俺の知人は雷でADSLモデム吹っ飛ばした
>>744 1つのメモリソケットに刺せる最大容量が128MB・・・って落ちは無し
753 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:23:18 0
最近寒くなり、電源を入れてもディスプレイに何も映らなくなりました。 電源を入れると、ヒューゥゥ…シュゥンというような電源を落とした様な音がします(電源ランプは光ってます) 部屋を暖めて、もう一度電源入れると、大抵普通に立ち上がります。 寒くなるとPCの調子が変になる事はあるのでしょうか?
755 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:27:00 0
>>727 msconfigで削除して再起動で解決しました。
ありがとうございました。
あと、
>>711 さんの緊急起動ディスクってのがよく分からなくて・・・
フロッピーディスク用のは見つかったのですが。
CD版の緊急起動ディスクはないのでしょうか?
どなたかご誘導して頂ければ幸いです。
756 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:29:46 0
>>752 それは大丈夫。1つ256MBまで刺せるソケットです。
>>750 了解。やっぱりそれしかないんですね…
【スペック】 マザー ASUS P4B-MX pen4 1.5G win2000 知り合いが自作 【症状】 起動後HP(ヒューレットパッカード)のロゴがでたあと、平常時なら「Windows200を起動しています...」と出るはずが your system have been halted to avoid any damages. your system will be shutdown at 8 seconds(うろおぼえ) ってメッセージが出てその通り電源が切れる BIOSやbootの設定にも入れず 【状況】 昨日データ用にHDを増設し、正常に動いた。今日になって上記の症状。 IDEケーブル抜き差ししたり昨日のドライブ外したり試行錯誤でなんか動いて今に至る。 今後も起きるかどうか不明。怖いので念のため質問しています 電源容量が怪しいのでしょうか?ウイルスとかじゃないとは思うのですが 上記メッセージがどういうときに出るものかご存知の方いらっしゃったら ご意見ください。
760 :
名無しさん :2005/11/21(月) 21:57:14 0
今日テプコ光を導入しました。ルーターも新しいのを購入し、今からパソコンに 設定しようと思うのですが、一緒に取り付けるとき、テプコ光をまずXPで設定してから ルーターを設定するののでしょうか? それともルーターだけ設定してしまえば、自然とテプコ光のほうも設定されるのでしょうか? 教えていただけると助かります。 ちなみにルーターの説明書には、プロバイダから配布されるPPPoE接続ツールをパソコンに インストールしている場合はアンインストールしてくれ、PPPoE接続ツールは必要ないと書いて あるのですが
説明書嫁 終了
映画とかのDVDを再生するのにオススメのソフトを教えてください。 普通に再生できるのかと思ったら、開いたらよくわからないファイルがならんでます
>>763 DVDが読み込めるPCならDVD再生ソフトが入っているはず
766 :
名無しさん :2005/11/21(月) 22:11:08 0
時々写真を開いて見てるとその写真がはいったフォルダを削除できなくなりました 削除とか編集などをしようとすると別のファイルが使用中ですとなり再起動しないと削除できません これをなんとか無理やり削除することはできないでしょうか
>>766 そのフォルダ以下のファイルに何らかのアプリがアクセスしている。
該当アプリを終了すればよい。
>>766 別に再起動すればいいと思うんだけど・・
ビューアがお粗末な作りなのかな
770 :
名無しさん :2005/11/21(月) 22:20:02 0
無線ルーター最近買って動画等をダウンロードするとその間マウスが 効かなくなるのですが解決法はないのでしょうか? 直繋ぎの場合は問題なくその間も作業できるのですが・・・
771 :
教えて下さい :2005/11/21(月) 22:31:02 0
WIN XP をOS再インストールしました。 で、ドライバを当てないと、映像やら音やらが正常に作動しないのですが 何をしても「RPCサーバーを利用できません」とエラー表示がでて インストーラーが起動しません。 どーーーしたらいいんでしょう? どなたか超初心者をお助け下さい。
772 :
名無しさん :2005/11/21(月) 22:49:48 0
仕事のファイルをCD-Rに焼いて送る時、盤面の表記には「CD-R」「CD-ROM」どちらにするのが適当でしょうか。 私が買ったのはCD-Rですが、ディスクアットワンスで焼いて既に書き込めなくなってるからCD-ROMのような気もして。
どっちでもいい 終了
774 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:08:50 0
僕もWIN XPを再インストールしたんですが USB転送速度が非常に遅くなってしまいました。 さっきUSB機器を使ったところ、USBコントローラーをインストールしないと 遅いままですよ、みたいな表示が出たんですが どうすればいいのでしょうか。 どなたか教えて下さい。お願いします。
>>774 USBコントローラをインストールしてください。
776 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:13:50 0
もしかすると前面USB端子のみUSB1.1で背面USB端子はUSB2.0ということ もあるのでしょうか? ちなみにサイコムでバカ高く買ってしまったPC(P4の2Gメモリ1G)なんですが。
MPCとは何のことですか?
778 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:14:54 0
USBコントローラーはどうやったらインストール出来るのでしょうか? 本当に無知でどうしようもない私ですがどうか助けて下さい。
780 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:19:43 0
MSはMSI MS-6533GL[SIS650chipset]です。
(・∀・)ニヤニヤ
>>780 とりあえず聞いてみるけど、メーカー製PCではないのか?
783 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:28:07 0
ショップブランドのサイコムで買ったものなんです。 今MSIのHPでドライバーを探しているんですが 英語だし、かなり難解で困っています。
>>783 MSIだったら、CDあるだろ?
ドライバ&ユーティリティーってのが
785 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:33:42 0
>>784 いっぱいPC買いすぎてどれがどれなのか分からない状態なんですが・・。
あ、そういえばUSBドライバーってかいてあるCDがあったような・・・。
とりあえず探してみます。
あと今とりあえずVGAダウンロードしてインストールしてます。
USBドライバーらしきものもインストール完了しましたが
うまくいってるのかどうか分かりません。また後で報告します。
786 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:35:05 0
あとVGAのインスコがやたらと長くて5分たった今でもまったく終わりそうな 気配がないんですがこれはバグなんでしょうか?
787 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:38:09 0
今CDみたら5,6枚あってどれがMSIのか全く分かりません。 どのCDもメーカー名書いてないしマザーの名前も書いてない・・。 なんということなんでしょう。
はい、次の質問者どぞ〜
791 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:44:20 0
その順番を教えて頂けないでしょうか。 私のはWINXPですし、USB2.0のドライバーはインスコする必要さえないと思うのですが? MSIのHPでもWINXP用のUSB2.0ドライバーが見当たらないのは何故なんでしょう?
>>791 ショップブランドPCは自作マシンと同等だから、ショップブランドPCを
購入する奴は初心者ではないと見なされる。そして自力でトラブルを
解決できないような奴がショップブランドPCに手を出してはいけない。
793 :
迷える子牛 :2005/11/21(月) 23:58:38 0
いや確かにそのとおりだと思います。 私もさまざまな分野でかなりの経験が積んでいたつもりだったんですが、 今回はいささか戸惑っています。 HDDを換装を繰り返したことも原因の一つですが・・。 もう少しヒントを下さらないでしょうか。
>>793 ショップ製PC買っておいて、分からなくなったら全部ここで質問か?
ちょうどいい、一回クリーンインストールでもしてみろ。それも勉強だ。
ネットに繋がってんだからグーグル先生も居るしな。
ドライバCDも探し出せないなら素直にメーカー製PCでも買ってろ禿げ
795 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:02:22 0
おま・・・794がおこってるぞ・・・・
797 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:05:07 0
>>794 あ。そうでしたCDから攻めるっていう手を忘れてました。
メーカーからDLした方がファイルも最新だしそれが一番だと思っていて敬遠してたのですが
こうなってしまってはやむをえません。CDから探し出すことにします。
しかし、メーカーHPにUSBのドライバ(XP用)も置いてないってどういうことですか?
どう考えてもおかしいですよね?
>>797 いまそのサイト開いてみたけどさ・・・
XPはマイクロソフトのアップデートからしろって書いてあるじゃん・・・・おい・・・ww
799 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:07:33 0
いや
>>794 が怒るのも無理はないけど
俺も一生懸命やってんだよクロブタ!
それにここは超初心者に答えるスレだろ!
エスパーじゃねぇならスッコンデロッ!
禿げてすいません
調子乗んな屑
802 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:09:35 0
Note: For WinXP, please use Microsoft Windows Update to download driver
805 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:13:28 0
あ、いやちょっと言い過ぎました。 でもほんとマイクロソフトからインストールなんて聞いたことがなかったんで。 今まで俺もこういうことかなりやってきただけに意外な盲点でした。
>>802 Note: For WinXP, please use Microsoft Windows Update to download driver
ウィンドウズアップデートすれば入るんじゃないですか??????????????
>>808 おれがそれ、だいぶ前から言ってるのにスルーされる・・・('A`)
811 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:16:46 0
とりあえずこんなアホな俺のために心優しくも答えてくれてるエスパーの方々に感謝いたします。 これで最後の質問にしたいのですが、 今私のこのPCがUSB1.1なのか2.0なのかはどうすれば確認できるのでしょうか? 確認する方法はあるのでしょうか。最後どうか教えて下さい。
812 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:18:06 0
あ、いえ、ほんと俺もずっとそう思っていますし、 ウィンドウズアップデートも全部完了してます。 それなら、USB2.0になっていないのはおかしいですよね。 ほんとにおかしいです・・。
814 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:37:53 0
803チェックしてます。 他のPC群をデバイスマネージャーで比較して調べてみましたが このPCだけUSB2.0 ENHANCED HOST CONTROLERなるものが入っていませんでした。 本当におかしな話です。 なので今、どのPCのものか分かりませんがUSB2.0のドライバーらしきものをぶち込んでみたいと思います。
私
>>771 なんですが
もし、ちょびっとでも
ヒントなんかあったら
お願いします・・・・
817 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 00:57:33 0
正規および別PCのドライバCDからUSB2.0をインストールしたんですが 2回ともちゃんとインストール出来たっていう表示がなされているにもかかわらず デバイスマネージャー見てもenhanst host controlerの表示は出ずじまいです・・。 一体どうなっているんでしょう!!私はこういったトラブルには無縁の人間なのに! いつもふつーに対処して、ふつーに結果が伴うのに! 一体全体これはどういうことなんでしょうか?エスパー様教えて下さい!
>>815 自作機だね
マザーについてたドライバCDで入れなおせばいいじゃん
820 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:05:52 0
>>819 そんなバカな・・。そんなバカな・・・。そんなバカな・・・・。
もう一回最初からOS入れなおすのだけは勘弁してほしいんです。
誰か教えてくれえええええええええええええ!!!
なんでUSB2.0ごときインストールできねえええんだよおおおおおお!!
2chの壺ってやめられないんですか?
マザーボードが2.0対応してるかどうか確認してみなよ
>>820 XPの何いれてんの?
XP初期ならともかく
SP1か2なら、もう2.0ドライバいれる必要ないよ
824 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:09:33 0
ま、まさか・・まさかそんなはずは・・・
まさか本当にUSB2.0非対応なのかこのPCは
USB2.0カードごとき装着しておらんのか??
もしそうならサイコムの野郎ぶっころす!!!
>>822 、マザーはどう考えても対応してます。間違いないです。
826 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:14:45 0
>>823 こんなささいな問題に悪戦苦闘して早、数時間。
そう今こそ原点に立ち返るべき・・立ち返るべき・・。
XPはすでにSP2を入れてすべて更新完了しています。
ということはやはり、USB2.0カードを装着していない可能性が・・。
なにせ3,4年前に買ったもの・・。サイコムのやつそれくらい説明しとけよな・・。
(もう何回もHDD換装依頼出してサイコムにドック入りしてるのです)
ハッ・・じゃあUSB2.0カードなのかそうでないかはどうやったら確認できるでしょう?
俺のこのPCがUSB2.0カードを装着していない証拠はどうやって出せるでしょう?
エスパーさああん教えて下さあああい!!!
ここは超初心者が質問するスレです。馬鹿が質問するスレではありません
すみません。 壺のやめ方ってどうしたらいいんですか知りませんか? 過去レス見たくて壺に登録したんですがWindows95は発動しないだか何だかで…。 でもお金が凄いかかってるんです。 このままだと1ヶ月で10万いくぐらいで…。 どうしたらいいですか??
>>828 よくわからないけど取り合えずその壺のサイトいって
ヘルプでも見て解約方法でも調べてみたら・・・?
>>826 ・・・・そのXP再インストールする前は、USBに普通の速度で転送できてたの?
壺は2chの壺のことです。 壺のページの問い合わせってとこがあって辞め方を教えてくださいってメールしたんですけど返って来ないんです… それが解約方法とか無かったんですよ…私が見落としている可能性もありますが…。 一応ダウンロードしたやつとか全部消したんですがそれでも壺からのお知らせみたいなのが未だに届くので怖くて…
833 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:32:01 0
いやスマン。 ほんとにスイマセン。 おりゃあマジでアホだったよ。 USB2.0装着なんて当たり前だろうなんて。 サイコムにも謝っとかないとなぁ。 もうさんざん怒鳴っちまったよ。 ところで、このPCをUSB2.0にするにはどうしたらいいかな? やっぱりUSBカードを交換ってことに?あと予算はどのくらいかかるかな?
>>828 うんおかしいね 大体1年契約なんだし
壺が原因じゃないんじゃないの
835 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:34:45 0
>>826 ハッ・・。そういえばOS入れなおす前は早かったんだ・・・。
だから俺、入れなおした後急に遅くなったことが気になってしょうがなかった。
ハァ。俺ってつくづくダメなやつだ。。
どうしたらいいんだろう俺。
USB2.0じゃないのに早かったと勘違いしていただけなんだろうか・・。
壺の1年契約を辞めるってことは出来ないんですかね?
837 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:37:16 0
今外付けHDDの電源入れたら 「このUSBデバイスは高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます・・・」 っていつものように出ました。 どうやったらその高速USB2.0ポートに接続できるようになるのでしょうか。 最後それだけ教えて下さい。ほんとにこれで最後にしますからあああ
>>836 「退会を希望される場合」をクリックしても
それらしい退会についての説明もないし・・メールしても帰ってこないんでしょ?
これは・・・・・
>>837 あの〜・・・・それ・・・マザーボードが完全に2.0非対応なんすけど・・・
あの、もう1つすみません。 フィッシング詐欺って何ですか??
>>837 USB2.0のドライバを入れればOK!!
じゃあバイバイ
842 :
名無しさん :2005/11/22(火) 01:42:46 0
メモリを増設しようと思ってるんですが(メモリはもう買ってあります)、 メモリを差し込む前に、PC側の設定とかいじる必要があるんですか? PCの構成は↓です OS Windows XP Home Edition SP2 CPU AMD Athlon64 3500+ チップセット ATI RADEON Xpress200 チップセット メモリ PC3200 DDR-SDRAM 512MB (256MB×2 空×2 最大4GB) グラフィック RADEON Xpress200 ( 内蔵:メインメモリから128MB 共有) HDD 250GB (S-ATA150 / 7,200rpm) 拡張スロット PCIスロット×3(空き2) PCI Express x16 ×1(空き1) 外形寸法 184 (W)×406 (D)×362 (H)mm
>>842 丁重にメモリを差し込んで
いつものように電源入れればOKです!
>>837 Windows XP SP1 適用後、USB 2.0 コントローラが使えなくなる
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436716 現象
USB 2.0 コントローラが実装された環境に Windows XP SP1 をインストールした場合、USB 2.0 コントローラが無効になる場合があります。
原因
Windows XP Service Pack 1 のインストーラーがすべてのデバイスを再検出しないことが問題でこの現象が発生します。
回避策
以下の方法を行うことにより、問題を回避できます。
Windows XP Service Pack 1 インストール後に、デバイスマネージャより USB 2.0 コントローラのドライバの更新を行ってください。
838さん。 詐欺…なんですかね?
847 :
842 :2005/11/22(火) 01:45:22 0
>>837 チミひょっとして、前スレのHDD換装でジャンパ・ピン未設定だった人?
なんだかいつもテンパってるみたいだねぇw
とりあえずそのメッセージが出てるってことはUSB1.1っぽいね、
USBポート(というかコントローラ)が。つまりハードが。
だから素直にUSB2.0のボードを買ってきて交換するがいい。
849 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:46:34 0
>>846 >このままだと1ヶ月で10万いくぐらいで…。
どういうこと?
2chViewerは一年33$と書いてあるけれど。
4年くらい前のPCだとUSB1.1ってのが多いね
>>849 じゃ、そこからDLしてインストールしてみればいいじゃない。
ダメだったらシステムの復元か何かで元の状態に戻せばいいだけの話だし。
853 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:50:21 0
>>848 おおおお、全スレの方がいらっしゃいましたか!?
ありがとうございます。神光臨の心境です。
HDD換装ではお世話になりました。ジャンパピン直してから調子がすごくいいです。
本当にありがとうございました。あといつもテンパっててすいません。
やはりハードがダメなんですよね。僕もボード買えるしかないと思っているんですが
ちゃんと筐体の開いている穴にすっぽり合うんですかね?
854 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:52:15 0
それにしてもマザーがUSB2.0対応してるんだから 何で最初からUSB2.0ボード装着しとらんのかな? サイコムってアホ?
SiS 962/962L/963/963L が2.0に対応してるボードです あなたのは650です 現実を受け止めてください
うちのPCは電話回線と繋がってるんです。 ですからPCの料金も電話代と一緒に来るんです。 で先月にイキナリ8万ぐらいの請求が来て調べたらPCだったんです。 何か2chに接続している時間が長ければ長いほど金とられてるみたいで…(過去スレは読んでません) で、最近やり始めて金のかかるものは壺しかなかったんで 壺のインストールしたやつとか全部消したんです。 それでも壺からお知らせは来ますし…困ってるんです。 壺でお金がかかってると思ってるんですが…違いますかね?
>>840 フィッシング詐欺は、悪意のある第三者が銀行やカード会社になりすまして
不特定多数にメール(フィッシングメール)を送付し、
「カードの有効期限を更新してください」などと持ちかけて
実際の会社のウェブサイトとそっくりな偽のウェブサイトに誘導し、
「本人確認」などの名目で氏名やカード番号などの個人情報を入力するよう仕向け、
不正に入手しようとするものです。
>>846 うーむ・・どうなのかなぁ
859 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:56:29 0
>>855 そんなバカな!848さんこれってほんとでしょうか??
>>856 それ試そうと思ったんですが
デバイスマネージャより USB 2.0 コントローラのドライバの更新を行・・うも何も、
デバイスマネージャにそのUSB2.0コントローラが表示されてないので更新しようにも出来ないんです。
もちろん類似のenhanct コントローラの表示もないです・・。
フィッシング詐欺ではないと思います…。 カードとか持ってないんで…。
848に聞いてどうすんだよw
862 :
852 :2005/11/22(火) 01:59:30 0
あ、俺も前スレからいるよ ニヤニヤしながら眺めてるだけだけどww
863 :
名無しさん :2005/11/22(火) 01:59:34 0
DVD Shrinkでダビングしたいんですが120分以上あって圧縮しても1枚に入りきりません。2枚にしたいんですがやり方がわかりません。教えてくれませんか?よろしくお願いします。
864 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 01:59:38 0
ゲ・・よくよく見てみたら
>>855 ほんとだ・・・。
スイマセン!!!俺が間違ってました!!!
もう俺死んだ方がいいな。マジで。みんなごめんよ。俺ほんとにアホだわ・・。
ま、自覚できたみたいだし、結論が出たからそれでいいんじゃね?
866 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 02:02:01 0
>>865 ああああああ、でもしかし、あと数時間は悪戦苦闘できると思って
楽しみにしてたのに。。
USB2.0非対応MBじゃもうどうにも話の広げようがないよ・・。
定額じゃなかったと思います。 それでNTTの人が定額の方が良いと言っていたので来月から定額になるはずです。 定額じゃないとやばかったんですか?
870 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 02:06:09 0
俺はオマエラが好きだからさぁ・・。 いつもここ来るのが楽しみだからさぁ・・。 ネタいつも探してるくらいなんだよぉぉ。 またよろしくちゃぁぁあん。
>迷える子牛 オマエさんのマザボのI/Oチップセットはコレだろ? SIS 961 HyperZip Media I/O Chipset この中に Integrated USB host controller が在るわけであり。 んで、SiS USB2.0 Drivers が対応してるのは SiS 962/962L/963/963L だから、オマエさんのは対応してないわけだな。 まあ素直にUSB2.0ボード買って付けるが吉。せいぜい千円ちょいだ。
ばっふぁろーでもあいおーでもいいからUSB2.0の拡張ボード買って付けろ
安いんだから
>>864
>>863 確か二枚に分けれるフリーソフトあったよ
名前覚えてないやごめん
迷える子牛がおもしろかったw
定額じゃなかったらおれは普通に10万超えてると思う
従量制なのに平気でネットできる神経がワカラン・・・・ 無知って怖いな
釣りでしょう?
>>869 定額じゃないと絶対やばい
その8万は定額じゃないのが原因
>>869 定額っていうのはいくら使っても(使わなくても)支払う金額は固定だ。
ここまでは判るな?
>それでNTTの人が定額の方が良いと言っていたので来月から定額になるはずです
ということは、今月はまだ定額じゃないわけだ?
もちろん、先月もそうだな。
>何か2chに接続している時間が長ければ長いほど金とられてるみたいで…
「みたい」じゃなくて、じっさいにそれだけ使ってるんだから払わなければいけないんだよ。
と、追い打ちをかけてみるww
さすがに釣りだと皆が疑い出したそのとき↓
みかかって何ですか?
キーボードはローマ字入力用とかな入力用に 一つのボタンに英数字とかな文字の二つが書かれてる 「NTT」をみるとかな文字は「みかか」となっている。そういうこと。 半角二次元板で一種の暗号としてよく使われる
おまいらにはちょいムズイ質問だ。 最初のセレロンからメンドシノまではオレゴンチームが開発したんでいいのか。
このスレおもろいっすね
質問見た限り超初心者ってわけじゃなさそうだから 的確な回答を得るためには自作板のCPUスレの方がいいかもよ
迷える子牛相手にするのはおもしろかった
888 :
名無しさん :2005/11/22(火) 02:44:33 0
ノートPCなんですけど、内臓されてる無線LANアダプタとPCカード型のアダプタどちらを使ったほうがいいでしょうか?
BIOSってなんでしょうか? BIOS設定するとか言いますが どうやってやるのですか?
891 :
名無しさん :2005/11/22(火) 02:55:40 0
>>891 おれもLAN内臓されたノート使ってるけど
勝った店にPCカードLAN使えって言われたから
893 :
迷える子牛 :2005/11/22(火) 03:01:36 0
ちょっと待って。今日はもう落ちようと思っていたけど気になったので。
>>871-872 MBがusb2.0非対応なのに、usb2.0ボードを取り付けても意味なくない?
大丈夫なの?・・・と恐る恐る聞いてみる。
>>874 >>887 またよろしくちゃぁぁああああん。
本体内部はノイズがすごいから離した方が有利なんだよ。
マザーボードが2.0非対応だと拡張のやつしても無意味 2.0に対応させるにはマザーボードを対応した奴に変えないといけない
898 :
888 :2005/11/22(火) 03:14:51 0
内蔵型で56Mbpsまで出るんだが、そのうち速度が増減するんだけどこれもノイズのせい?
ADSLはいろんな問題で速度が増減するのでなんとも言えません
900 :
888 :2005/11/22(火) 03:23:36 0
>>898 失礼。速度じゃなくて、受信感度でした。
>>900 今日1限からなのでもう寝ます
また今度
MSNメッセについて質問です。 友人とファイルの送受信をしたのですが、異様に速度がでません。 文書ファイルなどの小さなファイルでも、数分かかってしまうほどです。 友人は他の人とやりとりをする際には問題なく速度が出るそうなので、 こちらに原因があるようなのですが、よくわかりません。 ルータのファイアウォールなどは切ってありますし、 速度計測をすると、下り300kB/sec前後、上り70kB/sec前後出ています。 考えられる原因は何でしょうか?
>>897 おいおい・・・速度でるのに無意味なわけねーだろ
だったらIEEE1394も無意味ってか。
きみはなにをいってるのだね
>903 ありがとうございます。 試してみます。
ネット上のPDFファイルって テキストデータとしてコピペ出来るよね? 以前は出来たんだけど、出来なくなってしまった・・・。 画面上部のバーに以前にはなかった気がする 「application/pdf オブジェクト」という標示がある・・・ 誰か起きてたらおせえてくらされ。
PDFだからって、全てが文字データを含んでるわけではないってのはOKだよね?とりあえず。
909 :
907 :2005/11/22(火) 04:28:10 0
>>908 画面に文字が出てても「文字データ」ではないこともある、
てことですか?
>>909 そうそう。つまり、役所の書類なんかの紙をスキャンしてPDF化したようなのは、
文字であってもただの「画像データ」でしかない。テキストデータは最初から含まれてないから。
911 :
907 :
2005/11/22(火) 04:38:39 0 >>910 なるほどそういうことですか。
わかりますた。
スキャンね・・・。
仕事上でいいテキストを見つけたので
コピペして携帯で読もうとしたんですが・・・残念。
早朝レス、感謝。