今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074215381/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076168054
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 3
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078936343/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105189063/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113459088/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117538323/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120159309/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126144708/
2名無しさん:2005/09/30(金) 01:00:11 0
1 :1:04/01/16 10:09
もうすぐXPに続く、最新のOSが出る。
今買っても「ああ、もう少し待てばよかった」と後悔するだけだぞ。

とか言われると反論したがるんだろうけど
PCの前から離れたお前は、決して新OSが出るまではPCを買うのを待つだろう
3名無しさん:2005/09/30(金) 01:00:24 0
今時シングルCPUなんて使ってる香具師居るのか?
CPU100%負荷の時に何も出来ない糟w
4名無しさん:2005/09/30(金) 01:01:05 0
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
このような業者に頼るしかないのでしょうか?
5名無しさん:2005/09/30(金) 01:01:47 0
>>4
ネタを書き込むには時期が悪い。

だがネタじゃないなら脳が弱い。
6テンプレ終了:2005/09/30(金) 01:03:04 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
7名無しさん :2005/09/30(金) 01:08:57 0
俺達を信じろっ!
8名無しさん:2005/09/30(金) 01:13:27 0
欲しい時が買い時なんてのは資本主義プログラムに従ってるだけのパープリンだ
欲しくても買い時まで我慢するのはよく訓練された消費者だ
欲しいか欲しくないかに関わらず時期がいいか悪いかで全て決めるのがスレ住人だ

ホント 時期スレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
9名無しさん:2005/09/30(金) 01:21:07 0
じ、じ、じ、じ時期があああああああああ!!!!!!!1111111
10名無しさん:2005/09/30(金) 02:13:23 0
買い時ではない理由
intel
Yonah、Merom、Conroeまで待て
AMD
socketM2対応CPUまで待て
GPU
R5xx、GeForce 7xxxが出揃うまで待て
11名無しさん:2005/09/30(金) 02:33:14 0
OS
Vistaまで待て
12名無しさん:2005/09/30(金) 02:34:37 0
>>10
それがすべて出揃うにはあと何年かかるんですか?
13名無しさん:2005/09/30(金) 03:07:17 0
┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┐│┌─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │││  │高│確│率│┃
┃├─┼─┼─┼─┤│├─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │││  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┤│├─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │││  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┤│├─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │││  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┘│└─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛
14名無しさん :2005/09/30(金) 03:53:52 0
時期が悪そうな予感・・・
15名無しさん:2005/09/30(金) 07:36:54 0
こんな悪い時期にPC買う度胸なんて
チキンのおまえらにはないだろうアーハハ
16名無しさん:2005/09/30(金) 09:16:15 0
WMV9エンコならPenDの方が速い件について
PenD 820     12.4
Pen4 670      10.9
Athlon64X2 3800+ 8.2
Athlon64 3800+  5.5

こっちの方がいいかなw
17名無しさん:2005/09/30(金) 10:27:37 0
18名無しさん:2005/09/30(金) 10:37:05 0
ジョーシン優勝セールで買ってしまいそうだ!
19名無しさん:2005/09/30(金) 12:10:02 0
>>18
公式と新聞広告見たけど全然安くない。こんな事なら優勝しなくてもよかった
20名無しさん:2005/09/30(金) 12:12:04 0
>1みたいな池沼じゃない限りーその時のお買い得という物はある
そーいう商品を選んで買い換えるのが賢い消費者
21名無しさん:2005/09/30(金) 12:17:34 0
>>20
このスレの遊び方は、お買い得な時期があろうがなかろうが、
「買うな時期が悪い」で締めくくることなんだけど。
22名無しさん:2005/09/30(金) 12:51:59 0
>>17
そのグラフは間違ってるよ

観てておかしいと気づかないか?
23名無しさん:2005/09/30(金) 13:09:37 0
>>22
君の解釈は間違ってるよ

自分の頭がおかしいと気づかないか?
24名無しさん:2005/09/30(金) 13:19:37 0
↑こういう返し方しかしないやつはつくづく哀れだと思う
25名無しさん:2005/09/30(金) 13:20:39 0
↑こういう返し方しかしないやつはつくづく哀れだと思う
26名無しさん:2005/09/30(金) 13:22:45 0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
27名無しさん:2005/09/30(金) 13:23:21 0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
28名無しさん:2005/09/30(金) 13:24:16 0
今日は雑音の自演がひどいな
29名無しさん:2005/09/30(金) 13:27:42 0
話は前スレを埋めてからだ
新スレを使うには時期が悪い
30名無しさん:2005/09/30(金) 13:39:42 0
>>27
よっぽど応えたようだなw
31名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:29 0



今が買い時!時期がイイ!!



32名無しさん:2005/09/30(金) 15:24:27 0
33名無しさん:2005/09/30(金) 15:34:47 0
WMV9エンコならPenDの方が速い件について
PenD 820     12.4
Pen4 670      10.9
Athlon64X2 3800+ 8.2
Athlon64 3800+  5.5

こっちの方がいいかなw
34名無しさん:2005/09/30(金) 15:36:40 0
>>32
WME9はSSE命令に対応してない糟

TME使え
35名無しさん:2005/09/30(金) 15:38:31 0
>WME9はSSE命令に対応してない

( ゚Д゚)ハァ?
36名無しさん:2005/09/30(金) 15:43:37 0
これだったらPenDの方が圧倒的に速いよ
結果も>>33の様になる
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/product/index.html
37名無しさん:2005/09/30(金) 15:44:30 0
>>33のソースは?
38名無しさん:2005/09/30(金) 15:47:33 0
未だにTMPGEncみたいなクソ遅いソフト使ってんのかよw
こっちを使え

http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/img/speed.gif
39名無しさん :2005/09/30(金) 15:47:55 0
リネージュをやった事がないから
体験してみたいと思うんだけど面白いかな?
RPGはドラクエの経験しか無いです
プレイするとなると動作環境に見合った
PCを購入する必要があるけど
リネージュをプレイするのは時期的にどうでしょうか?
又面白いでしょうか?
40名無しさん:2005/09/30(金) 15:48:24 0
再生ももっさりな便4、D
http://v2main.cataten.com/engine/isapi/frame.dll?bc=1129&ul=ja
結果を見ると実に興味深い点がある。
もっとも高い動作周波数であるPentium 4 670 (3.8GHz)が、
実クロック1.8GhzのAthlon 64 3000+とほぼ同じスコアとなっていること。
今回、唯一ドロップフレーム0を達成できたのはAthlon 64 X2 4200+だけである。
41名無しさん:2005/09/30(金) 15:49:06 0
>>33のソースはマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
42名無しさん:2005/09/30(金) 15:55:21 0
WMV9エンコならPenDの方が速い件について
PenD 820     12.4
Pen4 670      10.9
Athlon64X2 3800+ 8.2
Athlon64 3800+  5.5

こっちの方がいいかなw
43名無しさん:2005/09/30(金) 16:12:38 0
コストパフォーマンスならPenD最強!

(TMPGEncでWMV9エンコした性能を平均相場価格で割った数値)

PenD 820     4.4
Pen4 670      1.5
Athlon64X2 3800+ 2.2
Athlon64 3800+  1.4

44名無しさん :2005/09/30(金) 16:34:03 0
でも消費電力を考えたらAthlon64X2の方がいいと思うけど
如何お考えでしょうか?
しかし今は買うな時期が悪いだと思います。
45名無しさん:2005/09/30(金) 16:38:33 0
>>44
12時間稼動して千円弱/年しか違わんよ
46名無しさん:2005/09/30(金) 16:42:31 0
訂正
1日あたり12時間稼動して千円弱/年しか違わんよ
47名無しさん:2005/09/30(金) 16:48:08 0
相手にしなさんな
48名無しさん:2005/09/30(金) 16:52:34 0
ベンチしか能が無いX2なんか持っててもしょうがないしな。
49名無しさん:2005/09/30(金) 16:53:00 0
>>48
そりゃ便4のことだべ
50名無しさん:2005/09/30(金) 17:43:32 0
エンコ目的の人はPenDでいいんじゃないの?

洩れはPCは多目的に使いたいからAthlon64にします
コストパフォーマンス高いし安心
51名無しさん:2005/09/30(金) 18:18:29 0
コストパフォーマンスがいいとか悪いとかはどうでもいい
今は時期が悪いんだ、買うにはまだ早いんだ
52名無しさん:2005/09/30(金) 18:30:45 0



今が買い時!時期がイイ!!


53名無しさん:2005/09/30(金) 18:30:47 0
来年のPC購入予定

Merom+intelチップセット+次世代ATI GPU+XP Home
54名無しさん:2005/09/30(金) 20:47:24 0



 
今が買い時!時期がイイ!!


55名無しさん:2005/09/30(金) 21:14:49 0
みんなごめん
俺月曜に買うことにする
56名無しさん:2005/09/30(金) 21:22:47 0
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>55
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
57名無しさん:2005/09/30(金) 21:25:47 0
マジレスするとあと5年PC使いたいならPenD機買っとけ。
これからのソフトはマルチスレッドやSSE3対応が当たり前になる。
インテルもこれからは性能を上げずに消費電力に目を向けるようになるしな。
PenDなら5年は安泰。
58名無しさん:2005/09/30(金) 21:30:53 0
法人リースじゃないんだから5年も使うっていうのが貧乏性。
5年前のPCのスペック見てみろ。
来年には新OSでるから、それにはすぐに飛びつかず
その新OSのサービスパック1がでるであろう2−3年後が買い替えの目処だな。
59名無しさん:2005/09/30(金) 21:36:53 0
マジレスするとPenD機は5年も持たないー
殆どのパーツが2〜3年で壊れるだろう
SSE3はAthlon64も対応してるしマルチスレッドが優秀なのがAMD

どこにもPenDのメリットないなw
60名無しさん:2005/09/30(金) 21:58:55 0
>>59
マジレスするとAMD機はチップセットが問題。
X2搭載機のチップセットは非常に高熱になり、耐久性も悪いのですぐ壊れる。
反面インテルのCPUは熱に強くチップセットも熱くならないので安心できる。
61名無しさん:2005/09/30(金) 22:09:53 0
マジレスするとIntel機はCPUが問題
Pen4、PenD搭載機のCPUは非常に高熱になり、耐久性も悪いのですぐ止まる
反面AMDのCPUは熱出さないし、チップセットが少々熱くなるだけなので安心できる
62名無しさん:2005/09/30(金) 22:21:38 0
PentiumDの話はスレ違い
やるなら↓でやれ

【爆熱】PentiumD搭載PCは買うな!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117630219/
63('A`):2005/09/30(金) 22:28:09 0
ただの根拠のないアンチスレかと思ってたけど、そうでもないのなココは

>>61
prescotの発熱量が大きいというのは噂でも聞いていたけど、それがはたして
本当に耐久性の低下につながるかというと、それを実証する事は難しいだろう
5年前にクロックアップしたcoppermineがまだまだ減益でバリバリ動いてるのを
みても、発熱がCPU寿命を云々よりも結局ビデオボードやディスプレイの方がよっぽど
短命だった・・・('A`)
それ以前にLGA775自体が市場にあまり受け入れられていないという事実もあるが
個人的には今PCは「買い」時だと思ふ
64名無しさん:2005/09/30(金) 22:47:33 0
ネタスレで何マジレスしてんの?
65名無しさん:2005/09/30(金) 22:49:06 0
>>53
GeForce8800の方がよくないか?
66('A`):2005/09/30(金) 22:49:06 0
ネタスレにマジレスカコイイ('A`)
67名無しさん:2005/09/30(金) 22:57:17 0
雑音X2使ってるパソコンってあるの?
一通りメーカーを探したんですけど見つからない。
68名無しさん:2005/09/30(金) 23:09:08 0
>67
雑音なんてCPUないから当たり前だ!!

負け犬デブw
69名無しさん:2005/09/30(金) 23:20:33 0
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
    (三三三)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/

同じことばかり書き込んでいるから壊れた録音テープというあだ名がついて
長すぎるから録音になって
スレ違いの荒らしだから録音から雑音に変わって
人間扱いされなくなって雑音犬畜生になって
悔しくてアスロンを雑音ということにしておきたい雑怨
70名無しさん :2005/09/30(金) 23:22:44 0
PentiumMと対応M/Bがもっと廉価になれば良いのにね
ビスタに対応していないのが難点だけどね・・・
Athlon64X2は性能が良くてもちょっと高い感じがします
71名無しさん:2005/09/30(金) 23:40:11 0
PenDだとOSの問題は大して無いしね。
ビスタが良ければアップグレードバージョン買ってくればいい。
72名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:40 0
なにこの一人芝居
73名無しさん:2005/09/30(金) 23:55:02 0
雑音犬畜生の駆除はどこに通報すればいいんだ
74名無しさん:2005/10/01(土) 01:04:29 0
最新技術情報を知らないというのは罪だな
ウソツキPC組み立てメーカーも有罪
75名無しさん:2005/10/01(土) 01:17:52 0
お気楽ネタスレだったのに、ウザいのが住み着いたな
76名無しさん :2005/10/01(土) 01:27:59 0
欲しいんだけど我慢するのが快感
AthlonXP3200+で今の所十分かな
次はAthlon64X2欲しいけどね・・・・
77名無しさん:2005/10/01(土) 01:28:20 0
すみません、これは買ってもいいでしょうか?
時期とかよくわかりません…orz
ttp://www.angelkitty.jp/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000004&GoodsID=00000053
78名無しさん:2005/10/01(土) 01:47:18 0
>>77
着せる相手はおるのかいな?
79名無しさん:2005/10/01(土) 01:55:11 0
妹か母に着せようかと思ってます、よろしくお願いしますm(_ _)m
80名無しさん:2005/10/01(土) 02:01:24 0
時期は悪いと思うけど、君の妹に着せてその写真をうpする場合に限り特例として認められると思うよ。
81名無しさん:2005/10/01(土) 02:11:18 0
>>77
最近メイドカフェが増殖してるからなぁ
しかしメイドブームは終焉近し
よって時期が悪いと言えるね・・・・
82名無しさん:2005/10/01(土) 09:48:41 0
今時シングルCPUなんて使ってる香具師居るのか?
CPU100%負荷の時に何も出来ない糟w
83名無しさん:2005/10/01(土) 09:55:24 0
20年使ったカシオのPB-100の液晶が
見えなくなりました。
FM11を買ってもいいですか?
84名無しさん:2005/10/01(土) 10:09:25 0
FM-7の方が時期がいい
85名無しさん:2005/10/01(土) 10:32:46 0
このスレに来ると無性に買いたくなるぞw
86名無しさん:2005/10/01(土) 11:31:05 0
PC買うには時期が悪いっていうから、
毎週ヘルスで散財してたら淋病もらってしまったorz
87名無しさん:2005/10/01(土) 12:03:50 0
俺は逆に買いたくなるとこのスレに来て気を落ち着かせる
88名無しさん:2005/10/01(土) 13:20:28 0
やっぱりデュアルCPUだよな

というわけでFM-8を買え>>83
89名無しさん:2005/10/01(土) 13:25:59 0
デュアルCPUよりデュアルコアのPenD

メモリーコントローラなどCPU以外の機能を詰め込みすぎたX2は糟

なので、今が買い時の様な気がする
90名無しさん:2005/10/01(土) 13:54:44 0
我慢するのはつらい
91名無しさん:2005/10/01(土) 13:57:34 0
いい加減、淫照工作員じゃなくてAMDの工作員なんじゃないかと思い始めて来た
淫照房のキチガイさスレ違いさ加減を見せ付けて相対的にAMDを良く見せる戦略か??
92名無しさん :2005/10/01(土) 14:01:53 0
決めたっ!
もうK6-U500MHzに戻る事にするよ。
93名無しさん:2005/10/01(土) 14:04:09 0
AMDなんてキモイ自作マニアしか買わんだろ
94名無しさん:2005/10/01(土) 14:13:33 0
キモイ2chのパソコン板まで来て工作してる淫照信者はどうなるんだ…
マジレスすると今の消費者はPC持ってれば高価な品買うときはネットで情報探すくらいはする。
ヒキコモリすぎてるとAMDの良さを知ってるのはキモイ自作ヲタだけ!とかいう思考になるのかねぇ
95名無しさん:2005/10/01(土) 14:14:15 0
どうでもいいよ
96名無しさん:2005/10/01(土) 14:38:24 0
必死になって叩くには時期が…
というよりスレが悪い
そういうのはよそでやってくれ
97名無しさん:2005/10/01(土) 14:46:58 0
とりあえず












今が買い時!時期がイイ!!
98名無しさん :2005/10/01(土) 14:50:12 0
【結論】
安くて処理能力が高くて低電圧で動くCPUが欲しい
残念だがまだこれらに該当するCPUは存在しない

今は時期が悪いってこった・・・・
99名無しさん:2005/10/01(土) 14:53:04 0
>>98
でもそれらが揃うまでまだ時間がかかるわけでしょ?
その間の補完の意味でPC買うのは今の時期が最適なんじゃないの?
100名無しさん:2005/10/01(土) 14:54:35 0
>>55-56にワロタ

>>13
んお?今は時期が悪い!
101名無しさん:2005/10/01(土) 14:58:01 0
>>56
トンファー持ってる意味ないやん
102名無しさん:2005/10/01(土) 14:58:03 0



今が買い時!時期がイイ!!



103名無しさん:2005/10/01(土) 14:59:59 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今は時期が悪すぎるよ〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐><│-´´\
104名無しさん:2005/10/01(土) 15:01:59 0
デュアルCPU搭載!!
64KByteの大容量メモリ!!
640x200の高解像度!!
全8色フルドットカラー!!
漢字ROM搭載可能!!
大容量バブルメモリ搭載可能!!

この超高機能がなんと22万円弱であなたの元へ!!!
FM-8、オススメです!!!
105名無しさん:2005/10/01(土) 15:05:37 0
>>104
まあ、それをリアルで使ってたわけだが......orz
106名無しさん:2005/10/01(土) 15:16:19 0
バブルメモリと言えばアーケード版のグラディウスだな
あの起動音の美しさは今でも心に残っている
107名無しさん :2005/10/01(土) 15:59:59 0
グラディウスですか・・・
エロの為だけにPCを買った僕は駄目ですか?
今と比べるとあんなのでよく満足してたなぁ何て考えますけどね
そのお陰でスキルも身に付いたしエロに感謝なぁ〜んてね・・・
108名無しさん:2005/10/01(土) 16:04:37 0
そんなことはどうでもいい
109名無しさん:2005/10/01(土) 16:19:12 0
いくらCPUが2つでも
メモリ足りなくなればスワップするし
ハードディスクのアクセスが重なれば
遅くなる
それに処理できる仕事は2つまで
3つ目からはカクカク
110名無しさん:2005/10/01(土) 16:19:46 0
>>107
大枚20万もはたいてそんなことしか学習しなかったのか?
タワケ者めが!!
厳しい愛のムチを以って貴様に
「今PCを買おうと思ってる奴、今は買うな!!時期が悪い!!」
という教訓を教えようとした当時の富士通の開発者も浮かばれんわ!!
111名無しさん:2005/10/01(土) 16:23:57 0
>>109
メモリがデュアルチャンネル、HDDがRAID0と進化してきたのだから
CPUだけがデュアルじゃないのはおかしい
112名無しさん:2005/10/01(土) 16:25:21 0
↑スペックの話はスレ違い
113名無しさん :2005/10/01(土) 17:39:06 0
相変わらず今は時期が悪いなぁ〜!
114液晶:2005/10/01(土) 18:18:10 0

ノートパソコンの液晶には光沢タイプが多いが、

光沢液晶って、一見、見栄えは良いが、映り込みが激しくて結局疲れるね。

今、非光沢の使ってるけど全然良いよ。



115名無しさん:2005/10/01(土) 18:30:01 0
>>114
スレタイも読めんのかこのアンポンタン
116名無しさん:2005/10/01(土) 19:34:52 O
ほんと今は買うべきじゃなかった…
117名無しさん:2005/10/01(土) 20:10:58 0
要するに生まれてきた時期が悪いからこんな不具合だらけのPCに遭遇する
118名無しさん :2005/10/01(土) 21:11:13 0
           時期悪             普通            時期良
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
119名無しさん:2005/10/01(土) 21:24:45 0
           時期良             普通            時期悪
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
120名無しさん:2005/10/01(土) 21:32:58 0
お!マジか!
ちょっと注文してくる
121名無しさん:2005/10/01(土) 23:28:32 0
時期悪いよっ!
      /)
   、2)Y⌒ ⌒フ
  ッ-i´   ⌒フ
 (´,-゙ー-、  ろ
 シ彡ノ"ミVv   )
 ノノノノ"ヽヽ`ミ シ
 l)∩ ∩|)|ヾミ
,○)、 ▽ ノjl|YY゙
{_∃`l___/⌒i|
` ̄ Yl゙⌒lY |
  ト|__/ハ i、
  iニiニiニユ ゙h,)
  ノtYTYヾ\
 /"フ""-<"ヽ、
`/__ノ   \ノヽ、
(__)   ゞ__)
122名無しさん:2005/10/01(土) 23:43:07 0
                  /)
             、2)Y⌒  ⌒フ   +
           ッ-i'´       ⌒フ
           (´ ,.-゙ー-、     ろ、
        * シ彡ノ"ミVv    )
      *    ノノノノ"ヽヽヽミ   シ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ,l')∩  ∩ |)|ヾ ミ  < 逝ってよし
           ,○)、 ▽  ノjl| YY゙    \_____
           {_∃ `l____/⌒'i|
            ̄ Yl"゙⌒lY |  +
              ,ト|__/ハ i、
           ,iニiニiニユ ゙h,,)
           ノtYTYヾ\
          /''フ''''ー<"ヽ、
           /__ノ     \ノヽ、
          (__)     ゞ__)
123名無しさん:2005/10/01(土) 23:44:21 0
量子コンピューターが出るまで待て!
124名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:33 0



今が買い時!時期がイイ!!


125名無しさん :2005/10/02(日) 00:04:22 0
HDDの存在がなくなるまで待て
シリコンディスクが廉価で市場に出回れば買いだ
HDDなんかいつ壊れるか分からないからね
126名無しさん:2005/10/02(日) 01:06:39 0
ちぃ、買わないっ!
127名無しさん:2005/10/02(日) 01:16:31 0
新しいPC明日買ってきます!
128名無しさん:2005/10/02(日) 01:18:05 0
>>115
オマエはタンポン付けテロ。
何、もう閉経してるのかwwww
129名無しさん:2005/10/02(日) 01:37:24 0
第2の○紅PC祭りが来ないかな
そうしたら買いなんだが
130名無しさん:2005/10/02(日) 01:38:30 0
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>127
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
131名無しさん:2005/10/02(日) 01:59:33 0
第二の○紅祭りが来るまでは買い時じゃないな今は買うな時期が悪い
132名無しさん :2005/10/02(日) 02:14:37 0
丸紅祭りな・・・ディスプレイが17インチ+DuronかAthlonXP
だったら喜んで申し込んだんだけどな
133名無しさん:2005/10/02(日) 02:23:07 0
丸紅ン時は藁セレだっけ?
134名無しさん:2005/10/02(日) 03:07:58 0
135名無しさん:2005/10/02(日) 03:22:32 0
131だが、確かにおれも丸紅PCは欲しいとは思わなかった>>134のだったかは覚えてないけど
でも、"時期"は良かったろ?ナッ!
136名無しさん:2005/10/02(日) 05:50:22 0
おまいら自作しろ
そうすりゃいつでも買い時だ
137名無しさん:2005/10/02(日) 06:36:50 0
???
138名無しさん:2005/10/02(日) 10:22:36 0
ごみは時期が良くても買いたくないな
139名無しさん:2005/10/02(日) 20:38:37 0
>>114 >光沢液晶って、一見、見栄えは良いが、映り込みが激しくて結局疲れるね

激しく同意。
140名無しさん:2005/10/02(日) 21:01:52 0
最近よく聞く雑音というCPUはどうなんだろう
141名無しさん:2005/10/02(日) 22:03:21 0
BS・CS・地デジチューナー込みで
20万きるモデルが出るまでは時期が悪いと思っていて早2年
142名無しさん:2005/10/02(日) 22:11:11 0
>141
お前さんは圧倒的に正しいのでそのまま時期がよくなるのを待ち続けるんだ
何しろ今は時期が悪いからな
143名無しさん :2005/10/02(日) 22:53:50 0
PCでテレビを見る分には
アレを払う必要がないらしいから
もしアレが強行にアレすると
単身者にはメーカー製のテレビチューナー付PCが
売れるんじゃない?まぁ購入時期悪いけどね
144名無しさん:2005/10/02(日) 22:57:34 0
でもアレしてないとアレに見学もいけないんでしょ?
PCで見てる人はアレしなくて良いって何かアレだよね?
145名無しさん:2005/10/02(日) 23:01:24 0
ガハハハハ!!!!

フェイスでPC買っちまったぜ!!!!

もうこのスレとはおさらばだぜ!
146名無しさん:2005/10/02(日) 23:03:34 0
南無、家に届くのは来月くらいか
147名無しさん :2005/10/02(日) 23:10:11 0
>>144
アレってアレだよね?アレなんて見学したい?
どうせ地方の市民ホールとかだけでしょ?
見ないからスクランブルかけちゃってよ!
しかし強行にアレするには時期が悪い
まずは信頼を回復せよ!ヤラセも止めろ!
話はそれからだ・・・
148名無しさん :2005/10/02(日) 23:16:51 0
菊ちゃんの復帰はもっと早くてもいいな・・・
149名無しさん:2005/10/02(日) 23:18:09 0
>>147
アレは年末のあれとか普通に本部のあるアレホール行くときもだめだよ。
150名無しさん:2005/10/02(日) 23:26:22 0
パソコンぶっ壊れたけど
今は時期が悪いから買いません
151名無しさん:2005/10/02(日) 23:29:44 0
>>150
それがいい
152名無しさん:2005/10/02(日) 23:32:14 0
>>150>>151 ワロタ
153名無しさん:2005/10/02(日) 23:51:56 0
>>150
サブ機でガンガレ!
154名無しさん:2005/10/03(月) 00:04:54 0
時期が悪かったのか・・・・

(漏れ・・・買っちまったよ。。。)


ってか、時期が悪い??
155名無しさん:2005/10/03(月) 00:07:35 0
>>154
あーあ、もうちょっと待てば同じ値段で
もっといいスペックのマシンが買えたのに負け組だな
156名無しさん:2005/10/03(月) 00:27:09 0
5年後ぐらいにイイ時期が来るから、今はとりあえず買った方がいい。
157名無しさん:2005/10/03(月) 00:45:17 0
>>154
どの程度時期が悪いPCだったか鑑定してあげるから
なに買ったか教えて・・・
158名無しさん:2005/10/03(月) 00:48:21 0
typeR
159名無しさん:2005/10/03(月) 00:56:59 0
(ノ∀`)アチャー
160名無しさん:2005/10/03(月) 01:04:27 0
欲しい時が買い時
161名無しさん:2005/10/03(月) 01:11:19 0
欲しい時が買い時

だが、時期が悪い
162名無しさん:2005/10/03(月) 01:33:40 0
ソニーはこのスレを見て
どんなPCを消費者が欲しがっているか
知った方がいいと思うけどね
時期悪派を唸らせるPCを是非販売して欲しいものだ
163名無しさん:2005/10/03(月) 01:54:58 0
ソニーの製品なんて時期・スペックに関係なく買いませんって
164名無しさん:2005/10/03(月) 02:08:37 0
最近よく聞く便器DというCPUはどうなんだろう
165名無しさん:2005/10/03(月) 02:10:02 0
>>164
ウンコーだと思います
166名無しさん:2005/10/03(月) 02:14:51 0
便器でウンコね
ハハハ
167名無しさん:2005/10/03(月) 02:16:41 0
これよりbelowでは尾篭な話は許しませんよ。
168名無しさん:2005/10/03(月) 02:17:50 0
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
    (三三三)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
169名無しさん:2005/10/03(月) 02:58:20 0
なかなか結論でないね
170名無しさん:2005/10/03(月) 03:28:32 0
結論は一つ

今は買うな時期が悪い
171名無しさん:2005/10/03(月) 06:48:32 0
雑音ってほんとうに評判悪いな
ゲームとかキャプチャーに向いてないCPU?
172名無しさん:2005/10/03(月) 08:15:05 0
>>171
まったく逆だろ
ゲームやキャプチャーに向いてるCPU
というか殆どすべてにおいて某社のより・・・
173名無しさん:2005/10/03(月) 08:43:56 0
キャプチャーカードと一緒に買うつもりですが動作環境に載ってない
キャプチャー向いてるとは思えないよ
174名無しさん:2005/10/03(月) 09:33:17 0
このスレまだあっったんだw
今は買うな買うなっていうけど、おまいらパソコンから書き込んでるんだお?
おまいらが買ったときは時期が良かったのかえ?
175名無しさん:2005/10/03(月) 10:22:09 0
>>171
雑音ってほんとうに評判悪いな

【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
176名無しさん:2005/10/03(月) 11:30:34 0
まあしかし今が一番買い時ではあるな
177名無しさん:2005/10/03(月) 11:44:01 0
イーマが今月出す新機種を見ずにPCを買うのは時期が悪い
178名無しさん:2005/10/03(月) 12:09:42 0
>>177
また不具合あったらどうすんだ?
HDDが遅くなる件、LANが遅くなる件、といろいろあったな
179名無しさん:2005/10/03(月) 12:13:13 0
出てもないのにどうするか語っても仕方あるまい
とりあえず新機種のスペックと使用報告出るまでは様子見って事で
180名無しさん:2005/10/03(月) 12:16:43 0
少なくとも夏と冬にあるボーナスセールの中間にあたるこの時期に買うのは愚の骨頂と言えるな
つまり、今は買うな、時期が悪い
181名無しさん:2005/10/03(月) 12:18:24 0
おおっ、論理的だ
182名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:08 0
夏のボーナスセールって何かいいのあった?
183名無しさん:2005/10/03(月) 12:21:10 0
>>180
初めて納得できる 時期が悪い を見た希ガス(;´Д`)
184名無しさん:2005/10/03(月) 12:24:08 0
冬のボーナスセールっていつからなんだ?
185名無しさん:2005/10/03(月) 12:28:39 0
>>184
11月から12月じゃねーの?
12月下旬にはクリスマスがあるから、この時期も
お買い得かもね。

悪い時期には波がある。気をつけろ
186名無しさん:2005/10/03(月) 15:32:08 0
ビデオボードもAtiから新型が出るから時期が悪いぞ。
nVidiaのボードを狙ってる人もAtiに対抗して値下げするだろうから今は買うな時期が悪い。
187名無しさん:2005/10/03(月) 15:43:49 0
そうなると、今度はATIも徐々に値下げしていって
そのあと、nVidiaからも新しいのが出そうだな!
いつかえばいいんだ・・・orz
188名無しさん:2005/10/03(月) 16:01:02 0
「いつが買い時か」はこのスレで論じるべき問題ではない。
189名無しさん:2005/10/03(月) 16:12:31 0
じゃぁ、こうきけばいいのか?
いつは買わない方がいいんだ!!!(w
190名無しさん:2005/10/03(月) 16:19:45 0
時期が悪いとき
191名無しさん:2005/10/03(月) 16:20:09 0
(°Д°)ハァ?
192名無しさん:2005/10/03(月) 16:21:16 0
>>189、スレタイ、スレタイ!
193名無しさん:2005/10/03(月) 16:21:52 0
>>192
い、今か…orz
194名無しさん:2005/10/03(月) 16:30:03 0
時期は悪いが欲しいな・・・おまいらもっとそんな話をしてくれ
買っちまいそうだ
195名無しさん:2005/10/03(月) 16:50:15 0
>>194
今だけは止めておけ
メーカー機を買うならせめて来春モデル
ショップブランドならAthlon64X2 3800+が一万切るまで待て・・・
196名無しさん:2005/10/03(月) 16:50:41 0
>>194
今は時期が悪い。もうちょっと待て。
197名無しさん:2005/10/03(月) 16:58:42 0
あと3日くらいですか?
198名無しさん:2005/10/03(月) 16:59:17 0
>>197
時期が良くなるまで
199名無しさん:2005/10/03(月) 17:07:06 0
おまえら、時期が悪いって言いたいだけなんじゃね
200名無しさん:2005/10/03(月) 17:10:23 0
時期が悪いっていいたいだけだよな!?
俺が今週Pen4 3.0GHz搭載VALUESTAR買ったのって
やっぱり、時期が悪かったのかなぁ!?なぁ!?!?!?
201名無しさん:2005/10/03(月) 17:17:21 0
と言ってみるテスト
202名無しさん:2005/10/03(月) 17:28:10 0
時期の良いときなど無い
203名無しさん:2005/10/03(月) 17:29:40 0
先のことはわからんが
とりあえず今は買うな 時期が悪い
204名無しさん:2005/10/03(月) 17:36:57 0
>>203
正しい!
205名無しさん:2005/10/03(月) 17:40:01 0
今なんだよな時期が悪いのは。
最近の今は時期が悪いから困る。
206名無しさん:2005/10/03(月) 17:44:38 0
時期が悪い の検索結果 約 20,500 件中 1 - 10 件目 (0.42 秒)

2万500件もあるんじゃ確かに時期が悪い
それよりも1,2位にヒットしたのが前スレだったのにはワロタ
207名無しさん:2005/10/03(月) 17:50:46 0

光沢液晶が無くなるまで買っちゃ駄目だ。
208名無しさん:2005/10/03(月) 18:08:24 0
>>206
本当だ
これって上位に来てる方が検索件数多いって事なのかな
たまたまなのかな?
それとも凄く時期が悪いから上位に来てるのかな?
209名無しさん:2005/10/03(月) 18:45:19 0
まあしかし今が一番買い時ではあるな
210名無しさん:2005/10/03(月) 18:46:34 0
>>206
被害者が減るから良い事だ
211名無しさん:2005/10/03(月) 19:01:38 0
買いました。
ME機からXP機になったわけですが
自分の中ではMEの方が明らかに使いやすいです。
やっぱり買うべきではなかったです。
ちなみに大手家電のです。
212名無しさん:2005/10/03(月) 19:20:02 0
98からXPに買い換えたときのもれみたいだ。
明らかに98の方が使いやすかった。今でもそう思う。
213FMVDISUKUPWER:2005/10/03(月) 19:33:14 0
古いバージョンより(98)XPの方がかなりシンプル的だし、使いやすいXPSP2です
214名無しさん:2005/10/03(月) 19:34:43 0
シンプル的…(°Д°)
215名無しさん:2005/10/03(月) 19:52:00 0
>>213
スレ違いですいませんが
買ったばかりでわからないので
XPのどのあたりが使いやすいのか教えていただけません?
管理所権限とか不要な機能もっさりで
どんなにシステム設定で切っても(スペックは3倍以上になりましたが)
起動とかはMEの二倍程度はかかるしイライラしてるんですが。
ネットの読み込みもMEよりはるかに遅いし。
デフォルトのデザインも・・・。

本当にPC買ったの後悔してます。
今は買うな時期が悪いですね。
216名無しさん:2005/10/03(月) 20:03:48 0
>>215
213じゃないけど、まず管理"者"権限な。
起動は、ルーナ?をやめてクラシカルにしたら少し早くなるかと。
見た目も98やMEみたいに変えられるし、されてみては?
ネットは…MEを使ったことがないので差が分からんけど
ルーターとの通信で使うIPを、ルーターからの割当じゃなくて
固定にすると早い気もする。

とりあえず、XPのテーマを切って、クラシックスタイルにしてみては?
結構かわるよ。
217名無しさん:2005/10/03(月) 20:05:09 0
つかOSは時期とか関係ないし

>>215
遅いのはお前のPCのスペックがしょぼいからだと思うぞ
218名無しさん:2005/10/03(月) 20:09:34 0
>>215
ああ、それからな。自分専用のパソコンだったら、児童ログイン設定すると早いよ。
一々、画面でユーザー名とかパスワードとかやるから遅いんでしょ?
電源入れたら、そのまま何もせずにデスクトプが表示されるようにしると、また早くなる。

あとは知らん!

とりあえず、みんな!!今は買うな!時期が悪い!
219名無しさん:2005/10/03(月) 20:14:09 0
>>216
管理者権限ですね。
すいませんタイプミスです。
IPは固定して割り振ってます
全く同じ環境です。

>>217
両方セレでスペックは3倍以上になったんですが
これでもスペックの問題で遅いんですかね?
というか大学のはXPproなんですが自分の使っていたMEより遅いんですよ。

>>218
自動ログインになってます。
220219:2005/10/03(月) 20:20:17 0
あ、大学のはペン4の3Gとかでした。
良く見てないのでわかりません。

やってみます。ありがとうございました。
221名無しさん:2005/10/03(月) 20:22:04 0
>>219
スペック晒さんと分からんがセレといことはあまりスペックは良く無いな
なんで今更セレ搭載のPC買ったんだ?
まさしく時期が悪い、というか悪い買い物したな・・・
222名無しさん:2005/10/03(月) 20:25:18 0
コントロールパネル>システム>詳細設定>パフォーマンスの設定>パフォーマンスを優先する
に設定しろ。
223名無しさん:2005/10/03(月) 20:28:03 0
OSはエイエソにゲイツの独占支配だからほぼ全期間において時期が悪い
あきらめるしかないな
224219:2005/10/03(月) 20:39:17 0
>>221

セレD 3G
HDD 250G
メモリ 512M


セレ 670ぐらい
HDD 20Gぐらい
メモリ 192M

こんな感じです。
PC詳しくないので大手で他の条件も合わせたらセレになりました。

>>222
ありがとうございます。やってみます

>>223
ビルゲイツは筋金入りのマカって本当ですかね?



みなさんありがとうございました。
一つ一つやって高速化してみます。
225名無しさん:2005/10/03(月) 21:32:55 0
>>224
メモリがやや少ないな
XPは起動するだけで250以上使うし、ほかに常駐ソフトがあれば750M以上は欲しい
HDDの容量はスペックには殆ど関係ないのでこういう場合は出す意味がないよ
226名無しさん:2005/10/03(月) 21:45:55 0
今が一番の買い時じゃないの?
227名無しさん:2005/10/03(月) 21:47:10 0
時は来た!
228名無しさん:2005/10/03(月) 21:48:55 0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <買い時なワケねーだろボケが!!
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
229227:2005/10/03(月) 21:49:01 0
【訂正】まだ来てませんでした
230名無しさん:2005/10/03(月) 21:54:25 0
ムシャクシャして買った
今は反省している
231名無しさん:2005/10/03(月) 21:59:19 0
>>230
      __
     ○/
     )
_| ̄|○ /\


  ○ブシャ!
  ∴:=峩イヤー
  ∵__/\
_| ̄|   /\

232名無しさん :2005/10/03(月) 22:17:41 0
CoppermineのCeleronでも購入駄目かな?
233名無しさん:2005/10/03(月) 22:41:07 0
インテルのCPUはPenM以外は今は駄目だと思う
AMDの雑音64が良い
ただメーカー製のデスクトップはどっちも搭載されていないが
234名無しさん:2005/10/03(月) 22:42:15 0
ボーナス時期は品揃えが悪いし、ボーナス品につられて欲しいスペックのものを買えなかったりするから時期が悪い
235名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:15 0
SOTECでAthlon64X2機あったと思うよ!
236名無しさん:2005/10/03(月) 22:51:37 0
>>233
同意
インテルの便Dとか便4は駄目だな
237名無しさん:2005/10/03(月) 23:01:41 0
Pen4は駄目とは言わんが、Athlon64の方が優れている
可能な限りAthlon搭載PCを買う方が良い
238名無しさん:2005/10/03(月) 23:02:51 0
まじで?pen4<<<ath64??
うはwwwもれ持ってるwwwやったwwww
239名無しさん:2005/10/03(月) 23:04:51 0
俺も時期が良くなったら買っとくかな64
仏壇に置いとけばいいの?
240名無しさん:2005/10/03(月) 23:04:52 0
どちらにせよ今は時期が悪い
241名無しさん:2005/10/03(月) 23:19:18 0
今書き込んでるパソコンは時期が良い時に買ったんだよ
しかし今は時期が悪い
242名無しさん:2005/10/03(月) 23:32:43 0
ほぉ、いつ買ったんだ?
243名無しさん:2005/10/03(月) 23:35:57 0
過去に拘っても仕方がないよ
244名無しさん:2005/10/03(月) 23:43:10 0
だよな!俺たちは今をイキル!

今は時期が悪い
245名無しさん:2005/10/04(火) 00:50:42 0
いや、おれたちが生きるのは時期の良い未来だ!
時期の悪い今を耐え忍ぼうぜ
246名無しさん:2005/10/04(火) 01:15:55 0
イマハカウナジキガワルイ
247名無しさん:2005/10/04(火) 01:20:15 0
時期が悪いこの時代を生き抜くように
神が試練を与えたもうたんだよな
練炭なんかに負けずに生きようぜ!
248名無しさん:2005/10/04(火) 01:36:50 0
デスクトップ用のPentiumが爆熱&爆音じゃなくなるのって、
どのコアから?
249名無しさん:2005/10/04(火) 01:48:54 0
ノースウッド
バニアス
ドサン

ヨナ
メロン
コンロ
250名無しさん :2005/10/04(火) 02:28:51 0
Pentium M 64対応マダー?
251名無しさん:2005/10/04(火) 03:02:16 0
今PC買おうと思ってる奴、もう買うな!時期が無い
252名無しさん :2005/10/04(火) 03:07:19 0
これだけ時期が悪い期間が続くのも
珍しい事だね
>>2已前は買い時だったのにね・・・・
253テカテカ:2005/10/04(火) 04:09:52 0

光沢液晶は、映り込みが酷くて良くないね。
254名無しさん:2005/10/04(火) 04:39:43 0
Vistaでるから買おうかと思ってけど
XPsp3とどっちがいいんだろうか
255名無しさん :2005/10/04(火) 04:44:26 0
VistaのSP2まで待った方が賢明だね
256254:2005/10/04(火) 04:49:36 0
>>255
まじか。XPsp3だれか入れてくれないかな。
しかも>>254で打ち間違ってるし
やっぱり時期が悪かったようだ
257名無しさん:2005/10/04(火) 04:54:15 0
もうW2Kにしておけよっ!
258名無しさん:2005/10/04(火) 05:05:02 0
>>257
まだW2Kには時期が悪いと思ってる
Win9x系ユーザーだ
259名無しさん:2005/10/04(火) 09:20:27 0
>>253
同感。
結局目が疲れるね。
260名無しさん:2005/10/04(火) 12:04:05 0
15インチCRTで電磁波・紫外線カットOAフィルター&紫外線カット透明サング
ラス着用、モニタからの距離1メートルで視力右1.5左1.2の俺は目が疲れない
261名無しさん:2005/10/04(火) 12:22:19 0
>>260
いいな、いいなぁ。
漏れ目があんまり良くないもんで(頭もw)
262名無しさん:2005/10/04(火) 12:45:10 0
目が悪くなると視覚情報による脳の刺激が希薄になるから頭も悪くなるって聞いたことある。

とりあえずノートPCのAV化はとりあえず完結したと見ていいのかな?
なんて去年の冬東芝Qosmio買って今大後悔してるオレが来ましたよorz
263名無しさん:2005/10/04(火) 12:56:41 0
漏れは17inchLCDで1mだったけど、目が痛くなったのでサングラスかけたら直った。
視力は0.5〜07ぐらいかな。
264名無しさん:2005/10/04(火) 12:59:48 0
液晶モニターを購入するには時期が悪い
19インチDVI-D+電源内蔵で三万切れば買いだな・・・・
265名無しさん:2005/10/04(火) 13:16:55 0
安定性を求めるならintel
しかし、チップセットは良いが、CPUが悪い

だから今は待ち
266名無しさん:2005/10/04(火) 15:08:21 0
手元に10億あったら
時期なんか気にせず買えるのになぁ〜!
10万の貯金もないわっ!
267名無しさん:2005/10/04(火) 15:16:34 0
先日新しいPC買った。
ものすごく快適になった。


でも、時期が悪いんだよな?
268名無しさん:2005/10/04(火) 15:35:59 0
手元に20万でもあったら購入を考える

しかし今は時期が悪いので買いはしない!
269名無しさん:2005/10/04(火) 15:49:12 0
何であー液晶って言うと光沢なんだ?
照明とか部屋の中とか反射しちゃってしょうがないじゃん。

一見キレイに見えたんで買ったけど、失敗したoz
270名無しさん:2005/10/04(火) 16:04:29 0
ゲーム用にEIZOのモニター買ってきた。画像綺麗過ぎてヤバスwwwwwwww
271名無しさん:2005/10/04(火) 16:09:40 0
>>264
すごい貧乏人
272名無しさん:2005/10/04(火) 17:40:22 0
時期が悪い emachines の検索結果 約 141 件中 1 - 10 件目 (1.00 秒)
時期が悪い NEC の検索結果 約 169 件中 1 - 10 件目 (0.45 秒)
時期が悪い 自作 の検索結果 約 379 件中 1 - 10 件目 (0.41 秒)
時期が悪い デル の検索結果 約 588 件中 1 - 10 件目 (0.51 秒)
時期が悪い 富士通 の検索結果 約 923 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)
時期がいい 買わない の検索結果 約 291 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
273名無しさん:2005/10/04(火) 18:06:39 0
今色々調べてるけど、昔と比べて垂涎ものがあるように見える。
買わないけどな!
274名無しさん:2005/10/04(火) 19:12:35 0
パソコンの命はCPUだけど、その情報を人間が受け取るのは液晶だから、
液晶見にくかったら何にもなんないよね。
つるつるテカテカ反射しちゃってるのって、ヤバクない?

275名無しさん:2005/10/04(火) 19:18:59 0
intel
Yonah、Merom、Conroe と

Windows Vista っていつ出るんですか??
276名無しさん:2005/10/04(火) 19:27:18 0
>>274
ヤバイ。買うのをやめとけ。時期が悪い。
277名無しさん:2005/10/04(火) 19:30:54 0
愛機のメモリが64MBだったのでバルクのメモリ256MBを2枚買ってきて増設してみた。

これであと10年は戦えそうです。
278名無しさん:2005/10/04(火) 21:02:27 0
>>277
9Xだったらそんなに増やしても変わんないと思うけど
OSもUGとしたのかな?
279名無しさん:2005/10/04(火) 21:41:24 0
>>278
Meから2000になりましたヽ(´ー`)ノ
280名無しさん:2005/10/04(火) 22:03:14 0
>>275
2006〜2007年
281名無しさん:2005/10/04(火) 22:13:08 0
雑音64にしてしまった
282名無しさん:2005/10/04(火) 22:29:03 0
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
    (三三三)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
283名無しさん:2005/10/04(火) 22:48:25 0
>>31
>>52
>>54
>>89
>>97
>>102
>>124
>>176
>>209
お前らが今が買い時だって言うから
水冷便D買っちゃったよ
284名無しさん:2005/10/04(火) 22:49:29 0
何?水洗便所でウンコーだって?
285名無しさん:2005/10/04(火) 22:59:59 O
ここをそんだけ読めば便Dなんか買わんだろ
286名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:33 0
…本当に時期がいいのはいつですか?
287名無しさん:2005/10/04(火) 23:28:44 0
>>279
そうですか良かったですね
HDDもついでに交換で(^ヮ^)ウマー
しかしOS代メモリ代HDD代足すと
結構な出費だから時期悪いのかな?・・・
288名無しさん:2005/10/04(火) 23:30:02 0
雑音64の話題になると必ず謎のコピペが現れる
アンチAMDの仕業ですか?
289名無しさん:2005/10/04(火) 23:30:59 0
悪いのかな?じゃない時期が悪いんだ!
もっと自信をもって時期が悪さを主張すべき
290名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:18 0
>288
アンチの意味もしらないのか…

録音=雑音の知能はスゲーなwwwww
291名無しさん:2005/10/05(水) 00:00:25 0
Athlonを雑音にしたくてほんと一生懸命だなwまぁ絶対に防ぐが

>>287
いえいえ正しい選択です、PCを買ったら100%の時期悪ダメージだったところです
292名無しさん:2005/10/05(水) 00:16:32 0
>>283
まぁイイんじゃね?
それをあと5年以上使って、時期がよくなったときに買い換えればいいんだし。
293名無しさん:2005/10/05(水) 01:32:09 0
>>291
逆に便Dと便4と自慰音(痔怨?)が流行ってしまった
294名無しさん:2005/10/05(水) 01:33:18 0
便器有無?
便血膿む?
295名無しさん:2005/10/05(水) 03:14:25 0
oem版winxpを買おうとしたらsp2しか無かった・・・
時期が悪かった!いらん機能てんこもり。

lunaもそうだが、いらん事すんなと言いたい。vistaなんか阿呆の極みじゃ。


OSは待てば待つほど時期が悪い!
VISTAが出て、XPが枯れて安定するまで買うな!・・・安定しそうにない?じゃあやっぱり買うな!
296名無しさん:2005/10/05(水) 03:26:57 0
来年初めあたりにPC買い換えようと思うんですが
時期的にどうですか
297名無しさん:2005/10/05(水) 03:38:00 0
>>296
鬼に笑われる
298名無しさん:2005/10/05(水) 06:16:30 0
>>295
それは思う。
改良じゃなくて改悪なんだよな
えっ糞ぴー
おまけにsp3まで出しやがる。
で、だれかsp3使ってる?
ttp://www.thehotfix.net/comments.php?catid=1&shownews=271
299名無しさん:2005/10/05(水) 06:34:29 0
わたしは69台のパソコンを所有している。
青春の大半は設定に時間を割かれっぱなし。
おかげで結婚も不倫も一度もしたことがない。
300名無しさん:2005/10/05(水) 07:37:32 0
今は買うな!時期が悪い
301名無しさん:2005/10/05(水) 08:56:49 0
雑音64て速いと思ってた
302名無しさん:2005/10/05(水) 10:41:12 0
騙すか騙されるか
奇業は負加価値と称して・・・
303名無しさん:2005/10/05(水) 11:13:02 0
>301
お前の使い方にはPenU233Mhzくらいで充分だからなw

人間の性能が低いとPCの性能も使い切れないからー
304名無しさん:2005/10/05(水) 14:14:58 0
今はAthlonの方がいいかもしれないけどさ、
MeromやConroeがきたら、Athlonっていらなくね?
まぁそのときAthlonがさらに一歩リードした性能なら
Athlonも選択肢に入るけどね。
305名無しさん:2005/10/05(水) 14:40:41 0
なんかみんな雑音64が性能低いみたいに言うけど・・・・
もう何が本当かわからない
306名無しさん:2005/10/05(水) 14:45:09 0
>>305
それはきっと今は買うな!時期が悪い、という事さ!
307名無しさん:2005/10/05(水) 15:43:11 0
>>304
それ以前にメロン、コンローが想定通りの性能を出すという保証がどこにもないわけだが。
いくらPenM後継とはいえ、インテルの今までのハッタリっぷりからすると過度の期待は禁物。
308名無しさん:2005/10/05(水) 16:23:57 0
>>307
そんな時はこの台詞をいいんだ

今は買うな!時期が悪い、とね
309名無しさん:2005/10/05(水) 16:25:33 0
メロンやコンローは消費電力低減機能がつくからパフォーマンスは落ちると言ってるね。
来年出てくる65ナノプロセスのPenDもそう。
310名無しさん:2005/10/05(水) 16:38:32 0
AMDのsocketM2対応CPUってかなりいいものなの?
311名無しさん:2005/10/05(水) 17:11:53 0
あの壺は…
312名無しさん:2005/10/05(水) 17:23:57 O
いいものだ
313名無しさん:2005/10/05(水) 17:30:04 0
あの壷を鳴らすのはあなた
314名無しさん:2005/10/05(水) 17:39:56 0
今ならNECとDELL
どっちで買った方がいいか?
315名無しさん:2005/10/05(水) 17:41:11 0
でもsocketM2が出たら939は命短いね
まぁ時期が悪かったって事で・・・・
316名無しさん:2005/10/05(水) 17:43:59 0
939は時期が悪いな
317名無しさん:2005/10/05(水) 17:44:15 0
>>314
用途に因るなぁ。まあDELLは個人用買っちゃ駄目だよ
個人事業主としてビジネスパッケージ買わなきゃ
318名無しさん:2005/10/05(水) 18:18:19 0 BE:66701546-
>>317
何でですか?
個人用はダメって?
319名無しさん:2005/10/05(水) 19:03:05 0
>>318
高いから
320名無しさん:2005/10/05(水) 20:03:33 0
>>305
そんなこと言ってんのは雑音=>>305のお前だけだよ
ついに池沼から人格障害者にクラスチェンジしましたか?
321名無しさん:2005/10/05(水) 20:51:33 0
水洗便所Dよりマシ
322名無しさん:2005/10/05(水) 21:00:15 0
>>299
ワロス
323名無しさん:2005/10/05(水) 21:53:18 0
>>319
禿銅
なんであんなに高いんだろな>個人向け
PowerEdgeいいよー
324名無しさん:2005/10/06(木) 01:26:46 0
325名無しさん:2005/10/06(木) 01:55:26 0
>>324
禿同
326名無しさん:2005/10/06(木) 08:16:46 0
>>324
あんたが作ったの?
ご苦労。
327名無しさん:2005/10/06(木) 09:37:13 0
328名無しさん:2005/10/06(木) 09:53:13 0
>>324,327
懐かしいな。
329名無しさん:2005/10/06(木) 13:13:04 0
>316
ふっ、新しいソケットが発表されてこそ、正に939のばら色の時代が来るではないか。
嗚呼、早く64X2の4800+が3万エソ台に入らないかなっ、なんて妄想できるだろ?
おいらはそれを待っているのに。www
330名無しさん:2005/10/06(木) 16:37:24 0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
イーマにX2が載るまでマテ☆
331名無しさん:2005/10/06(木) 17:11:05 0
イーマPC買おうと思ってる奴、イーマは買うな!イーマが悪い
332名無しさん:2005/10/06(木) 17:39:20 0
まぁ買わないけどね!
333名無しさん:2005/10/06(木) 19:17:02 0
来年になれば、

WindowVista
新しいOFFICE
HD-DVD

今、買うなんてありえない。
334名無しさん:2005/10/06(木) 19:28:29 0
>>333
全部いらない。つーかHD-DVDもう負け確定したみたいだし
335名無しさん:2005/10/06(木) 19:50:49 0
>>333
HD-DVDはどうでしょうね
来年末でも普及しないような気がしますね
オフィス付ならメーカープリインストールの方が
値頃感があるし迷うなぁ・・・
オフィス高すぎ!




             



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
株式会社 時期悪 第三事業部 
時期悪課 課長代理 時期悪男
[email protected]
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
336名無しさん:2005/10/06(木) 23:49:38 0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
337名無しさん:2005/10/07(金) 00:02:37 0
>>新しいOFFICE
イラネ
338名無しさん:2005/10/07(金) 01:15:52 0
HD-DVDがどーなるか知らんが
ブルーレイもダメだろうって事はわかるw
339名無しさん:2005/10/07(金) 01:57:34 0
一部のヘビー層を除いて今のDVDで特に不便を感じてないのに、
こんな段階で早々に次世代規格を出されても緩慢にしか移行せんだろ。
そして中途半端な普及段階で、きたる次々世代規格の前に露と消える運命。
340名無しさん:2005/10/07(金) 02:03:04 0
つまり時期が悪いということだな
341名無しさん :2005/10/07(金) 02:12:33 0
うm
342名無しさん :2005/10/07(金) 02:21:06 0
時期が悪い時代が続くと
今は時期が良くなったかも?と一瞬錯覚に陥る事がある
しかしそれは蜃気楼のような物、全ては幻である
良い時期は必ず来る「俺達を信じるんだっ!」
343名無しさん:2005/10/07(金) 07:39:16 0
信じるけどさ…
来年の春には新しいパソコンが欲しいんだよね
どーすればいいの?
344名無しさん:2005/10/07(金) 07:55:50 0
旧来のPCでいいなら今年でも来年でも時期は良い
新機軸以降後のPCがいいなら、あと3年は待った方が良い
345名無しさん:2005/10/07(金) 08:12:00 0
雑音64って評判のいいCPUかい?
346名無しさん:2005/10/07(金) 13:33:59 0
便4よりは
347名無しさん:2005/10/07(金) 14:58:57 0
【アムド】AMD Athlon64X2 に新たな致命的不具合発見【死っにま〜す】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1128515746/

アスロン糞だなw
348名無しさん:2005/10/07(金) 15:14:47 0
それは荒らしの立てた自演スレ

正しくはこっち
【イソテノレ】AMD Athlon64X2に致命的不具合-解決済 3【逝っきま〜す】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1128517944/

そして
【雑音広場】Pentium Dは急ぎで作った物 3【hitachi社員】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1128410743/
349名無しさん:2005/10/07(金) 15:15:52 0
便D糞だな
350名無しさん:2005/10/07(金) 15:16:58 0
>>347
たくさんいる便D使いとやら
誰も証拠をアップしないのは
やっぱり誰も使っていないから?
351名無しさん:2005/10/07(金) 15:24:49 0
メーカー採用多いから
これから使用感レポが多いんじゃない?
352名無しさん:2005/10/07(金) 15:28:18 0
それはアム厨のなりすましだな
353名無しさん:2005/10/07(金) 15:30:14 0
まあ出て間もないのだからこれから見守ることにしましょう
354名無しさん:2005/10/07(金) 15:39:15 0
>>351
お前アム厨だろ?
すぐわかるぞ
355名無しさん:2005/10/07(金) 15:51:56 0
>>354
いやペンティアムV700とセレロン1.2と400所持してる
AMDはアスロンXP3200+1500+K6-U500
356名無しさん:2005/10/07(金) 15:54:43 0
やっぱりアム厨だったか
357名無しさん :2005/10/07(金) 16:03:23 0
なかなか良い時期こないね
358名無しさん:2005/10/07(金) 16:35:53 0
今思えば
河童のP3と98SEの組み合わせ
が寿命長かったかねぇ・・・今でも十分使えそうだし。

ん?性能いいのって河童で合ってたっけ?
359名無しさん:2005/10/07(金) 17:16:34 0
>>358
残念だがPenDに変えると性能が7倍ぐらい向上する
360名無しさん:2005/10/07(金) 17:27:17 0
>359
そ れ は な い

7倍はない。というか寿命について話してるんだっつーの。
361名無しさん:2005/10/07(金) 17:30:04 0
河童はクロック上げられないじゃん。
もう既に過去のゴミだよ。
362名無しさん:2005/10/07(金) 17:55:26 0
>>359
素エンコだけだろ
キビキビ性能は落ちるよ
363名無しさん:2005/10/07(金) 18:00:47 0
ネトバはクロック上げられないじゃん。
もう既に過去のゴミだよ。
364名無しさん:2005/10/07(金) 18:03:51 0
>>359
またアム厨かよ
http://athlon64x2.orz.hm/uploader/upload.html
http://www.uploda.org/
さっさとPenD持ってる証拠はれよな
365名無しさん:2005/10/07(金) 18:08:09 0
ネタスレなのに
定期的にこうなってしまうな
そーいう真面目なお話はヨソでやってくれや
366名無しさん:2005/10/07(金) 19:05:45 0
反論相手は全部アム厨認定か・・・

淫Tel厨必死だな( ´,_ゝ`)プッ
367名無しさん:2005/10/07(金) 19:07:48 0
はいはいアム房アム房

一生懸命ウンコCPU買ってね、便器有無が売れないせいで
AMD高くなってんだから
368名無しさん:2005/10/07(金) 19:08:12 0
ここのCPUレビューは参考になる
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/cpuindex.html
369名無しさん:2005/10/07(金) 19:10:34 0
便DなんてCPU持ってる奴いるわけ無いじゃん
あんなのがCPUなわけない
あれは暖房器具ですよ
370名無しさん:2005/10/07(金) 19:24:05 0
>>369
便DというCPUはこの世に存在しない
371名無しさん:2005/10/07(金) 19:26:33 0
雑音64もね
372名無しさん:2005/10/07(金) 19:29:52 0
雑音と録音は人工無能
373名無しさん:2005/10/07(金) 19:42:38 0
>>358
tualatinじゃね?
374名無しさん:2005/10/07(金) 19:59:19 0
こんなくだらない議論が起こると言う事は、やはり
時期が悪いのだろうな。
375名無しさん:2005/10/07(金) 20:00:03 0
雑音が潜伏している今は時期が悪い
376名無しさん :2005/10/07(金) 20:03:00 0
Athlon64X2は高いから時期が悪い
Pentium Dはアレだから時期が悪い
Pentium Mは64に対応していないから時期が悪い
【結論】
今はとっても時期が悪いっ!
377名無しさん:2005/10/07(金) 20:11:32 0
メモリなんて32ビットOSの4GBの3.5GB認識くらいで十分でしょ
378名無しさん:2005/10/07(金) 22:02:59 0
>>368
PenM(´・ω・`)ショボーン
379名無しさん:2005/10/07(金) 22:26:44 0
(´・ω・) ス
380名無しさん:2005/10/07(金) 22:57:46 0
雑音×2だって・・・・そんなのあるんですか
381名無しさん:2005/10/07(金) 23:12:58 0
便器Dだって・・・・そんなのあるんですか
382名無しさん:2005/10/07(金) 23:14:54 0
>>381
なんでも水洗便所が発売されてるらしいよ
383名無しさん:2005/10/07(金) 23:30:10 0
録音と呼ばれていたときは
特に気にもしてなかったのか
アスロン録音(64)とか言ってなかったのに
雑音犬畜生と呼ばれるようになってからは
ここ最近急に雑音64を広めようとしているようだが
悔しかったのか?

【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
384名無しさん:2005/10/08(土) 00:20:30 0
一応
eMachines6446次モデル次第なんだが
単にHDD容量UPだけなら
dでもなく時期悪そうなのでスルー
385名無しさん:2005/10/08(土) 00:53:19 0
MicrosoftはWindows XP SP3の噂を公式に認めたが、2006年末にリリース予定のWindows Vistaよりも後に提供する予定だとしている。(IDG)

WinXP SP3のリリースが発表された
もうVistaを買う必要がなくなったので来年後半からは買いの時期になるだろう

386名無しさん :2005/10/08(土) 01:03:49 0
>>385
でもXPはサポート切れちゃうんでしょ?
サポートなんか別に必要ないけど
今後出てくるソフトの動作環境から外れちゃったら
VISTA購入するしかないもんね
387名無しさん:2005/10/08(土) 01:11:51 0
Updateもサポートの一種なんですけど
388名無しさん:2005/10/08(土) 01:17:54 0
SP2すら入れたくないんだが…
SP3は余計なもん入ってないのかな?
389名無しさん:2005/10/08(土) 02:03:36 0
>>388
もともとXPは2000に余計な機能追加しただけだから
XPにしかないものもあるけど自分には一切不要なものばっかり。
390名無しさん:2005/10/08(土) 02:10:52 0
このスレ立てた人は超慎重か?貧乏人か?まちがいない!
391名無しさん:2005/10/08(土) 03:43:41 0
>>390
経済的な理由は関係ないよ時期の問題だよ
時期が悪いのにPCを買うという事は悪い因を積む事になるもんね
392名無しさん:2005/10/08(土) 03:59:11 0
時期が悪いのは淫Telの事情なんじゃない?
相変わらず高くて使えないCPUばかり流通してるし
PenMとかを選べば問題ないんじゃまいか・・・
393名無しさん:2005/10/08(土) 04:06:41 0
>>392
でもモバイルCPUもヨナーがくるヨナー
394名無しさん:2005/10/08(土) 06:21:22 0
そこそこの金さえあれば、今はPC買うのに最高の時期だということか。
このスレ読んでよく解った。早速買うことにするとしよう。じゃ
395名無しさん:2005/10/08(土) 06:31:06 0
3ヵ月後


     rー、
 」´ ̄`lー) \
 T¨L |_/⌒/ →このスレを信じて待ってた俺
  `レ ̄`ヽ〈
   |  i__1
  _ゝ_/ ノ
  L__jイ´_ )
     |  イ
     |  ノ--、        r'⌒ヽ_
     ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
     |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
     __〉 {     (T´ |1:::.  \_>、};;_」
    'ー‐┘     ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← 時期が悪いのに買っちゃった>>394
            〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
             1  ヽ   .:::レ  ヽ、
             |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
         __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
    _,, -‐ ´     ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
, ‐ ´         └―'´                     `
396名無しさん:2005/10/08(土) 06:40:23 0
今日も元気に電気街回ってくる
時期悪いから買わないけどな
397名無しさん:2005/10/08(土) 06:40:50 0
3ヶ月じゃ今と変わらんだろ。時期が悪い。

あと1年は待てよ
398名無しさん:2005/10/08(土) 06:56:34 0
いや、一年じゃ時期が悪い
せめて二年は待て
399名無しさん:2005/10/08(土) 07:15:17 0
わかった、eMachinesを買おうと考えていたけど、次期が悪いので待つ事にしたよ。
400名無しさん:2005/10/08(土) 07:35:48 0
一年経ったら余計なものが付いてたり、浮気心が生じて新機軸の
物を買いかねないので、一年後は時期が悪い
買い時は今か後数年後
401名無しさん:2005/10/08(土) 08:06:59 0
最低でも3年は待った方がいい
402名無しさん:2005/10/08(土) 08:14:17 0
え?今使ってるノートPCもう5年目だよ。
あと3年も待たなきゃいけないなんて
もし壊れたら・・・('A`).
403名無しさん:2005/10/08(土) 10:13:57 0
私も大学生になったらノートパソコンを買ってもらえることになりましたw
でもPCのこととか全然分かりません・・・。
普通文系女子大生にはどの程度のPCでいいのでしょうか・・・。
どうせ理系みたく使わないと思うし、でもDVDとテレビは見たいし・・・。
404名無しさん:2005/10/08(土) 10:20:18 0
今は買って貰うな!時期が悪い!就職祝いまで待て!
405名無しさん:2005/10/08(土) 10:28:38 0
いや、就職まではまてないです・・・>笑。
でも本当、そんなに使わないと思うので(使うとしても論文書くのとか、2chいくとか)
windowsでいいかなぁっておもってるんだけど・・・。
>家のpcがxpなので・・・。
406名無しさん:2005/10/08(土) 10:29:44 0
DVDはほとんど今のなら見れるだろうけど、
テレビとなるとちょっと高くなるんじゃないかな?
407名無しさん:2005/10/08(土) 10:41:10 0
そうなんだよね〜・・・。
今新聞広告みてたんだけど、「テレビが見れます」ってかいてあるのがない・・。
っていうか「テレビが見れます」ってどこにかいてあるんだろう・・・??
408名無しさん:2005/10/08(土) 10:45:35 0
>>407
新聞広告より、メーカーのホームページの方が詳しいと思うけど・・・
409名無しさん:2005/10/08(土) 10:59:34 0
ノートなんて買うな!
410名無しさん:2005/10/08(土) 11:08:46 0
>>407
TVチューナ搭載してるかしてないかで判断
411名無しさん:2005/10/08(土) 11:14:40 0
例えばNECだと
ttp://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN0777040242.1128737451NNNN&BV_EngineID=ccccaddfldeihmfcflgcefkdgfgdffg.0&LN=4n&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGTW200509&MODE=k&ND=8733
TWって機種がテレビ見れるみたい。
値段は価格comだと
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200114224
187400円だそうです。
他のメーカーの同じ機能のある製品と比較して決めたらどうでしょうか。
412名無しさん:2005/10/08(土) 11:22:13 0
>>405
ええ、今ならWindows XP Home SP2でいいと思いますよ。
何もMac OS X Tigerが入ってるのを選ぶ必要は全然無いので。
413名無しさん:2005/10/08(土) 11:27:35 0
つかPCよく使う=Macなのか?
たしかに大学の研究室はMacも多いがWindowsの方が多い
Mac使ってる人なんて殆どいないぞ
414名無しさん:2005/10/08(土) 11:30:48 0
>>405
PowerBookやibookでテレビが見れるようにできるのかどうかと、
やはり少し値段が高くなるという事が大きいので、
条件とは合わないのでWindowsのノートで良いと思います。
415名無しさん:2005/10/08(土) 11:46:09 0
最近のメーカーで出してるノートならどれ買っても
外付けテレビチューナさえ買い足してやればテレビくらい見れるさ
416名無しさん:2005/10/08(土) 11:52:22 0
PentiumDやPentium4(Northwoodは除く)は異常に発熱する糞CPUだぞ。
搭載されているPCは買ってはいけない。
417名無しさん:2005/10/08(土) 11:59:01 0
>>416
PentiumMがいいのですね?
418名無しさん :2005/10/08(土) 12:05:46 0
>>417
時期悪いから止めた方が良いよ
どうしても必要ならTurion 64にしなよ!
419名無しさん:2005/10/08(土) 12:17:20 0
>>417
@1,2年で今よりは"マシ"なCPU出るからそれ買っとけ
420名無しさん:2005/10/08(土) 12:21:28 0
>>417
64bitを使えない事を我慢するならPentiumMもいいぞ。
421名無しさん:2005/10/08(土) 12:37:35 0
PentiumMはintel最初で最後の傑作だからな
422名無しさん:2005/10/08(土) 12:50:28 0
>>418
やっぱりすべて64bitになってからの方がいいですか?
423名無しさん:2005/10/08(土) 13:07:19 0
ペンティアムM(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/cpuindex.html
424名無しさん:2005/10/08(土) 13:20:03 0
penMよりTurionのほうがいいんだろうけど
本人こだわってないみたいだしPenMでいいんじゃないかなぁ
普通の女の子の中ならTurionよりPenMのほうがブランド高そうだしね

PenMでDVD+-RWついててTVチューナー搭載の20万前後のに5年保障付けるのが安心かと
(CeleDは買うなよw)NECとか東芝がいいと思う、デルとか妙に安いとこはサポが中国人だったりするので
初心者にはオススメできない

それと時期は悪いんだからな!入学祝いってことで特例だが他の奴は買っちゃ駄目だぞ!
425名無しさん:2005/10/08(土) 13:22:22 0
おまえら女にはヤサシスw
426名無しさん:2005/10/08(土) 13:27:34 0
PenMの方が静かなんですか?
>>423さんの見たのですがファンの大きさが全然違いますよね。
427名無しさん:2005/10/08(土) 13:30:07 0
なんで女子大生が
よりにもよって
「今PC買おうと思ってる奴、今は買うな時期が悪い」
ってスレで購入相談してんだよ!
おまいら目を覚ませw
428名無しさん:2005/10/08(土) 14:10:18 O
429名無しさん:2005/10/08(土) 14:34:42 0
>>425
しっかり読んでなくて、男だと思ってた。まぁ実際も男だろうけど。
てか俺は自称女っていうのは信じないから全員男だと思って書き込んでる。
430名無しさん:2005/10/08(土) 14:43:17 0
>>429
たいてい女の人は男のフリしてますよ。
431名無しさん:2005/10/08(土) 14:46:16 0
>>430
ネット上での性別なんてどっちでもいいって話だろ
432名無しさん:2005/10/08(土) 15:15:35 0
私女だけど、普通にAthlon64買うのがいいと思うよ。

PentiumD使ってるとか言ったら頭悪いと思われちゃうよ。
433名無しさん:2005/10/08(土) 15:18:15 0
>>432
僕男だけど、普通にPowerPCG5買うのがいいと思うよ。

PentiumD使ってるとか言ったらインテリと思われちゃうよ。
434名無しさん:2005/10/08(土) 15:24:54 0
結論としては買わない方がいいよ
時期が悪いし
435名無しさん :2005/10/08(土) 15:42:39 0
時期悪指数今100だから止めておけっ!
436名無しさん:2005/10/08(土) 15:46:16 0
時期が悪いと言う事は時期が良くなると言う事だと思うんですけど、
どうなった時に良くなるのでしょうか。
437名無しさん:2005/10/08(土) 15:54:01 0
自分の欲しい気持ちが絶頂になったときだな
438名無しさん:2005/10/08(土) 16:23:19 0
自分の気持ちが良くなっても
時期が悪いと台無しです
そもそも時期が良い時にこそ気持ちが高ぶるはず
よって今は時期が悪い
439名無しさん:2005/10/08(土) 16:28:43 0
5GHzくらいになるまで待たないとダメ?
440名無しさん:2005/10/08(土) 16:31:11 0
5GHzくらいになっても時期が悪けりゃ買わないよ
441名無しさん:2005/10/08(土) 16:47:12 0
クロックはリーク電流増加傾向にあるのでナノ化しても渋ると思うな
442名無しさん:2005/10/08(土) 16:57:10 0
つまり時期はこの先ずっと良くならないって事ですか?
ちなみに私女です
443名無しさん:2005/10/08(土) 16:58:08 0
私、女だけど時期が悪いと思う・・・
444名無しさん:2005/10/08(土) 16:59:12 0
私も女だけど時期はとっても悪いと思うの
445名無しさん:2005/10/08(土) 17:12:50 0
女には分からないと思うよ
時期が良いか悪いかは
446名無しさん:2005/10/08(土) 17:21:52 0
素性は明かせられないけど、今は時期が悪いじゃないかな
447名無しさん:2005/10/08(土) 17:28:31 0
ソニー許せん!怒りが収まらない!
とにかくVAIOは辞めとけ。

VAIO VGC-RA51 を半年前に購入。
1).一週間で電源が入らなくなり、交換
2).先月、システム領域が吹っ飛び、リカバリ
3).今月、ハードディスクが物理的に壊れて、貴重なデータが消える。
4).対応が最悪。できる限りで壊れたHDDのデータを返して欲しいと訴えたが、出来かねるの一点張り。
5).殺し文句は「こちらはデータを作る箱を売ったのであって、保存する箱を売った訳ではない」だと。 保存も機能の一部だろ。ボケ。
6).引き取り、引渡しの時間も守らない。仕事をわざわざ空けたのに、、、
7).Do VAIO というマルチメディア統合ソフトが入っているけど、これがまた使えない。 DVD録画エラーは当たり前。テレビは途中でフリーズ。
8).2週間に1回はHDDがガリガリ言って突然電源が落ちます。 ※ウィルスはマメにチェックしてました。
448名無しさん:2005/10/08(土) 17:29:52 0
VAIOはいつごろ良い時期になりますの?
449名無しさん:2005/10/08(土) 17:30:51 0
フン!PCなんて欲しくなんてないわよ
べ、別に時期が悪いから言ってる訳じゃないんだから…
450名無しさん:2005/10/08(土) 17:35:47 0
PCよりもすることあるだろ?色々と
451名無しさん:2005/10/08(土) 17:37:45 0
今は時期が悪いよな
452名無しさん:2005/10/08(土) 17:39:51 0
PCなんて飽きてしまって、もうすることが無い
453名無しさん :2005/10/08(土) 17:47:50 0
不要なレジストリをこまめに消去・スパイウェア・アドウェア削除
必要な常駐ソフトだけスタートアップに登録する
Themesを含めた不要なサービスを切るbootvisで起動時間短縮
あと五年はXPで十分だね・・・・・
454名無しさん:2005/10/08(土) 18:14:48 0
そう、あと五年は買う必要なし。時期が悪いから。
455名無しさん:2005/10/08(土) 18:20:12 0
今エロサイト回ってるけどぶっかけって国際語なんだね。驚いた。
456名無しさん:2005/10/08(土) 18:30:01 0
>>447
HDDはデータを保存する箱であって、データを作る箱ではない。
してみるとそのVAIOにはHDDは含まれていなかったということであるな。

・・・殺し文句というにはあまりにも頭悪すぎるわけだが。
正しくは「データを作り、保存する箱を売ったのであって、保存されていたデータを売ったわけではない」かな。
その分は金で弁償して貰うしかない。責任がソニーにあることが証明できればだけど。
457447:2005/10/08(土) 20:07:47 0
データに関しては保障外なんだと。
我々は部品に関してのみ保障する。との事、、、
ハードディスクメーカーに送り返して調査を希望したが、それすら断られた。
これには驚き。
委任状まで書くと言ったのに、、、
458名無しさん:2005/10/08(土) 20:17:32 0
>>447
HDDの中身を復旧してくれるメーカーってあるのか?俺は知らんぞ。

引き取り、引き渡しは宅配業者の責任っぽい。

雷で簡単に壊れる事があるからなあ。雷雨とかなかったか?

更新せずにウィルスチェッカーを使っていてウィルスに感染している予感。
459名無しさん:2005/10/08(土) 20:22:12 0
時期が悪いのにPCを買うから悪い。
460名無しさん:2005/10/08(土) 20:53:27 0
PC買うのは時期が悪いので
モニター デル製17インチTN→ナナオL797
スピーカー 1980円の安物→BOSE Media Mate II
サウンド オンボード→ONKYO SE-90PCI
メモリ 512M→1G
VGA ラデ9800→Geforce6800

にアップグレードする事で我慢することにした
全く、時期が悪いのにPC買う奴の気が知れないぜHAHAHA
461名無しさん:2005/10/08(土) 20:53:57 0
データを保障するなんて言ったら
詐欺とか出来ちゃうから無理ぽ
462名無しさん:2005/10/08(土) 21:00:59 0
というかもし物理的に壊れてたら復元なんて無理に決まってる。

PCに頼りすぎてる奴はこれだから困るぜフハハハハハ!!!


・・・と、2chに入り浸ってる俺が言ってみる。
463名無しさん:2005/10/08(土) 21:27:38 0
>>460
今の時期に6800買った時点で何よりも時期が悪いな
464名無しさん:2005/10/08(土) 21:33:34 0
6800はネタじゃなく時期が悪かった(笑)
465名無しさん:2005/10/08(土) 21:37:26 0
デュアルコアのPCイイよ。
アプリいくつも立ち上げてもサクサク♪
466名無しさん:2005/10/08(土) 21:42:56 0
そりゃ立ち上げるだけなら
467名無しさん:2005/10/08(土) 21:48:00 0
実行中でな
468名無しさん:2005/10/08(土) 23:07:01 0
デュアルコアは今のPCを十分に使いこなしている香具師が使ったほうが効果的だな。
こんなスレを見てるレベルの人間には不要。
469名無しさん :2005/10/08(土) 23:23:29 0
デュアルが必要な場面ってある?
自分はフォトショしながら他の作業とかしないし
オフィス使いながら他のアプリ動かしたりしないけどね
デュアル買うには何か時期が悪そうだ・・・・
470名無しさん:2005/10/08(土) 23:27:31 0
デュアル程度で快適なんて言ってるやつは
せいぜい2個かショボイ使い方しかしていない
471名無しさん:2005/10/08(土) 23:31:08 0
このスレでマジメな話してんじゃねええええ
時期悪いんだから今買うのはやめろっつってりゃいいんだよおおおお


この間PC買い換えました。
Athlon64にして大変満足しています^^
472名無しさん :2005/10/08(土) 23:58:54 0
このタイミングで
シングルコアのCPUを買うとは
時期の悪い香具師だな・・・・
473名無しさん:2005/10/09(日) 00:00:19 0
このスレで聞くのは時期も場所も悪いとは承知だが
>463-464
じゃあAGPで今買っていい時期のVGAは何なんだよう(つД`)<GTやUltraは爆熱過ぎ
7800無印がAGPで出るんなら待ったろうけど、そんな望みは目茶薄いだろうし
474名無しさん:2005/10/09(日) 00:08:03 0
人間の頭も最終的にデュアル(右脳と左脳)になったのだから別にいいんでね?
475名無しさん:2005/10/09(日) 00:16:56 0
使い方は人によって違うのだから買う時期も人によって違うー
頭ごなしに今は買うなと言ってる奴は全体主義者w
476名無しさん:2005/10/09(日) 00:19:01 0
最近PenD機買ったけど、結構当たりだったかも?
477名無しさん:2005/10/09(日) 00:34:56 0
>>476
騒音と温度を教えていただきたいものである
478名無しさん:2005/10/09(日) 00:37:17 0
>>475
まったくだ。他人は他人、自分は自分。
お互い事情も生き方も違うんだし、ましてやパソコンの
買い時なんて人それぞれ違って当たり前だよな。
よしんば一般的には買い控えすべき時期に買っちまった
としても、別に誰に迷惑かけるわけでも無いし。



なんて言うと思ったかカス。戦後テメエみたいな個人主義者が
日本人の大部分を占めるようになって、時代を腐らせたんだよ。
国民全員に告ぐ。今は時期が悪い。買うな。買った奴はぬっころす。
479名無しさん:2005/10/09(日) 00:38:00 0
>>477
VAIO TypeRだから騒音も無いし温度も平穏で50度ぐらい。
480名無しさん:2005/10/09(日) 00:39:44 0
>>479
何もしなくて50度もあるのか?
嫌すぎるかも…

しかも熱は室内に放出されるから冬はいいが夏になると地獄になりそうだ。
481名無しさん:2005/10/09(日) 00:43:50 0
>>479
おお奇遇だな。もれもTypeRだ。
Pentium4 3.2だけど平穏で40度。エンコして50度くらいだから結構差があるなぁ。
エンコ用に買おうか検討中だけどMeromまで待とうかな
482名無しさん:2005/10/09(日) 00:50:03 0
本当にXPに続く、最新のOSが出るのか?
483名無しさん:2005/10/09(日) 00:56:17 0
>>482
おれにはオマイがなぜそんな事を疑問に思ってるのかが理科胃できん
484名無しさん:2005/10/09(日) 01:01:04 0
今年の冬か来年の春か夏か冬にノートパソコン買おうと思うんだけど
いつ買えばいいんだ
今年の冬にこたつで使うために買うとするとDothan
来年の春に授業で使うために買うとするとYonah
来年の夏にクーラー室で使うために買うとするとYonah
来年の冬にこたつで使うために買うとするとMeromとVista
485名無しさん:2005/10/09(日) 01:02:49 0
Yonahがいいヨナー
486名無しさん:2005/10/09(日) 01:06:02 0
持ち歩きを考えてないならTurion64あたりのノートもよさそうだが
製品として出るのだろうか? w
487名無しさん:2005/10/09(日) 01:14:21 0
>>484
MeromとVista出たばっかりで買うのは何となく危険だよなー
MeromとXPのセットも微妙だし
MeromとVistaが安定するまで買わないのもアレだし
488名無しさん:2005/10/09(日) 01:15:36 0
初物は怖いからな。
リコールとかも結構あるし。
489名無しさん:2005/10/09(日) 01:20:06 0
ノートにはデュアルも64ビットも必要ないんだったっけ?
490名無しさん:2005/10/09(日) 01:21:15 0
液体燃料のパソコンが出たら消費電力もあまり気にしなくてもいいのになぁ
491名無しさん :2005/10/09(日) 03:04:53 0
時期悪いなぁ〜ヤんなっちゃうね・・・
492名無しさん:2005/10/09(日) 03:19:40 0
メロンだのヨナーだの
ここはよく知らない単語が出てくるスレだ
493名無しさん:2005/10/09(日) 05:08:55 0
とにかく時期が悪い
ただそれだけ
494名無しさん:2005/10/09(日) 06:01:06 0
PC高いだろ!
メロン何個買えると思ってんだ!
時期が悪い、もっと安くなってからだ。
495名無しさん:2005/10/09(日) 07:24:52 0
メロンなんて時期が悪いだろ。

プリンでも食っとけ。
496名無しさん:2005/10/09(日) 11:24:44 0
>>490
燃料きれてあぼーん
497名無しさん:2005/10/09(日) 13:06:02 0
      ⌒ミ'
    /   ミ ヽ
    ''\ ,' ∧_∧
    li  O.(´−`)
    'レ , ヽ  il 〈)
    ! / .i_彡 /, )
     、. ! (彡ノー'
      ー '
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087866,00.htm
498名無しさん:2005/10/09(日) 15:21:51 0
結局BTXなんて流行らないんだろ?
BTXが死語になったとき買い時かな。
499名無しさん:2005/10/09(日) 15:26:55 O
インテル様が見捨てたからな
500名無しさん :2005/10/09(日) 15:57:47 0
大震災や災害なんかの時は必ず色んなデマや噂が飛び交う
時期が悪い時も然り、じっと待つのが吉である。
501名無しさん:2005/10/09(日) 19:26:58 0
レッツノートがいい
502名無しさん:2005/10/09(日) 23:54:01 0
松下はコンシューマ向けにデスクトップ作れ!
503名無しさん:2005/10/10(月) 00:03:29 0
レッツデスクトップ
504お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/10/10(月) 00:21:08 0
ヤイ、松下。 専用ドライバーのいるハード使うならチャンとドライバー
アフターでも供給せい。 リカバリー無い奴は単なるゴミになってしまう
じゃねーか。
505名無しさん :2005/10/10(月) 02:33:15 0
ただいま時期悪警報、発令中!
506名無しさん:2005/10/10(月) 05:43:19 0
蚊が酷いのでアスノーマトを買おうと思っていますが時期が悪いですか?
507名無しさん:2005/10/10(月) 06:06:49 0
>>506
板違い
508名無しさん:2005/10/10(月) 06:08:46 0
509名無しさん:2005/10/10(月) 06:10:07 0
510名無しさん:2005/10/10(月) 09:42:54 0
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200214176
今年中に買いたいのですがまだ下がりますか?
優しい人買い時期を教えて下さい(*´∀`)
511名無しさん:2005/10/10(月) 10:03:59 0
年末年始は下がるだろそりゃ
512名無しさん:2005/10/10(月) 11:13:11 0
でもその頃になれば更に魅力的な商品が出ることも…
513名無しさん:2005/10/10(月) 11:51:15 0
つまり結論だけ言うと、今は時期が悪いから買うな、ってことだな
514名無しさん:2005/10/10(月) 11:57:07 0
>>510
別にいつでもいいと思うが、PCなんてそんなもん
でも取りあえず冬モデルや年末セールまで待った方が得かもしれん
515名無しさん:2005/10/10(月) 12:05:46 0
寒いから夏モデルまでまて!!!
516名無しさん:2005/10/10(月) 13:14:27 0
なんだよPenDは発熱が凄いから冬の暖房器具にしろって言われたから待ってたのに
また夏まで待つのかよー(ノ∀`)
517名無しさん:2005/10/10(月) 13:16:43 0
今から買うなら暖房機代わりにPenDでもいいよ
ただし夏前になったらまた買い替える事になるけど
518名無しさん:2005/10/10(月) 14:02:50 0
ハードの規格で新しいものはいいか分からないけど、
OSの新しいのは問題出てもアップデートやサービスパックで解消されるから
やっぱビスタでFAかな?俺の場合。
519名無しさん:2005/10/10(月) 14:45:56 0
最新のPCってなら待つべきだがー
普通に使えるPCならいつ買っても大差ない罠
520名無しさん:2005/10/10(月) 15:17:43 0
現状に不満が無いなら買っても無駄じゃないのかな?
521名無しさん:2005/10/10(月) 15:49:42 0
>520
機能に不満はなくてもPC壊れたら買い換えだろうw
522名無しさん:2005/10/10(月) 15:51:29 0
>>521
好きにしろ
523名無しさん:2005/10/10(月) 15:54:46 0
>>519
良い事言った!!
524名無しさん:2005/10/10(月) 16:42:31 0
>521
壊れたのなら修理しましょう
大量生産・大量消費の時代は終わりましたよ?
525名無しさん:2005/10/10(月) 18:03:51 0
>524
一生同じPC使えってか?
使い廻すにも程度って物がある罠ー

買い時も同じだよ待ち過ぎるのも、時期を逃すような物w
526名無しさん:2005/10/10(月) 18:31:10 0
まあしかし、今は時期が悪いからな。
527名無しさん:2005/10/10(月) 18:35:45 0
>>526
一年以上かかって貯めた資金なんだ。
時期が悪い時に買って公開したくないよな。
528名無しさん:2005/10/10(月) 18:54:14 0
今年から来年にかけては比較的時期は良いだろう
来年以降は確実に時期が悪いと分かってるだけに
529名無しさん:2005/10/10(月) 19:06:51 0
比較的時期が良いなんて無いんだよ
悪ければ悪い良ければ良い、それだけだ
今は買うな、時期が悪い
530名無しさん:2005/10/10(月) 19:42:51 0
良し悪しは相対的なものだから今と将来を比較して決定するものだ
来年後半からはビスタ発売されてそれに伴った機構に移行する
対外、新OSは不具合満載だしパーツのコストパフォーマンスも悪くなる

仮に今時期が悪いとすれば再来年以降はもっと時期が悪い
時期が良いとすればあと5年以上は先の話になるな
531名無しさん:2005/10/10(月) 19:47:07 0
つまりあと5、6年待つのがベスト。
今は買うな。時期が悪い。
532名無しさん:2005/10/10(月) 19:50:53 0
5年も6年も待てるかっての
どうせPCは5年もすれば寿命なんだし今買って
5年後買ったほうが断然良い罠
533名無しさん:2005/10/10(月) 19:59:02 0
電化製品は10年ぐらいつかうのは当たり前だろ

PCも5年ぐらいは平気で使える
534名無しさん:2005/10/10(月) 20:04:43 0
5年も使ってて平気な奴ならいつ買っても良いだろ
ろくに使わない奴だろうし
535名無しさん:2005/10/10(月) 20:12:54 0
大たい買い時なんかは今使ってるPCで対処出来なくなったときだろ?
1,2年後に買い時が来ても、あまり意味が無い。
一番の目安はストレスを感じた時だ。
ネットなどはPiii 500でも辛いんじゃないか?
536名無しさん:2005/10/10(月) 20:15:33 0
4年ほど使っているPCをそろそろ買い換えたいと
思っているのですが、あと5年も待たなきゃだめですか?
537名無しさん:2005/10/10(月) 20:27:49 0
>>536
4年使って、買い換えたいと感じ始めたんだろ。
じゃあ、今くらいの時期に買い換えて5年後くらいに、また買い換えればいいじゃないか。
538名無しさん:2005/10/10(月) 20:28:37 0
>536
買い時が1年後なのか5年後なのか、それはまだ分からない
だが確実に言える事は今は買うには早い、時期が悪い、と言うことだけだ
539名無しさん:2005/10/10(月) 20:31:49 0
やはりな
俺の読み通りだ
540名無しさん:2005/10/10(月) 20:52:27 0
まあここはネタスレだからな
ここで言うことは間違っていようが一つだけ

今は買うな、時期が悪い
541名無しさん:2005/10/10(月) 21:07:45 0
>540
その通り
時々何も知らずに迷い込んだアホが必死になって今は買い時だと主張したりするのは見苦しい事この上ない

まぁそんな建前は置いておいても、今は時期が悪いから買うべきではないんだけどな
542名無しさん:2005/10/10(月) 21:32:28 0
ネタだけど

今は買うな!時期が悪い
543名無しさん:2005/10/10(月) 22:51:21 0
今PenDPC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
http://www.tomshardware.com/cpu/20051010/images/image059.gif
544名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:13 0
A8N−SLI DXのチップファンが死亡しました
そのままマザボ自体も死亡しそうですorz
でも今は時期が悪いので買いません
会社の倉庫に眠ってたNEC MATEを貰って来ようと思います
かなりのオンボロですがメールとネットはできそうなので
時期が良くなるまでじっと我慢します
545名無しさん:2005/10/10(月) 23:00:00 0
>>543
消費電力が下がっただけ
性能は変わらん
546名無しさん :2005/10/10(月) 23:17:54 0
>>544
まぁ時期OSまでは辛いだろうが辛抱しろ!
547名無しさん:2005/10/10(月) 23:18:16 0
>>543
うわぁー本当だ。いまは時期が悪いなw
548名無しさん:2005/10/10(月) 23:23:32 0
>>544
チップファンぐらい自分で交換汁
549名無しさん:2005/10/10(月) 23:34:07 0
>>545
だけって・・・・
550名無しさん:2005/10/11(火) 00:01:47 0
下がっても200Wオーバーとは、PentiumDおそるべし
551名無しさん :2005/10/11(火) 01:01:40 0
>>550
PentiumMは偉いのに
PentiumDはどうして糞なの?
552名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:07 0
>>551
作ってる人達が違うから
553名無しさん:2005/10/11(火) 01:14:13 0
Mはたしかイスラエル人が開発していたような
554名無しさん:2005/10/11(火) 01:44:56 0
2年前に買ったemachines
athlonXP2800+
メモリ 1G
HDD250Gx2
DVD±RW RAM
最近買ったノート
athlon64 3700+
メモリ1G
HDD80G

もう当分買い換えられない……
555544:2005/10/11(火) 01:48:28 0
用途(デスクトップ)
2ch観覧+ネット
動画鑑賞
録画
音楽鑑賞
DVDピーコ
CDピーコ
用途(ノート)コタツトップ
2ch観覧+ネット
動画鑑賞
音楽鑑賞

何も不満が無さ杉
556名無しさん:2005/10/11(火) 06:53:33 0
64bitに全部変わってからが買い時なんでしょ?
557名無しさん:2005/10/11(火) 07:25:07 0
正確には64bitに移行しそれが相当数普及してC/Pが良くなった時
558名無しさん:2005/10/11(火) 10:35:31 0
それまで今のPC使い続けられる者は買い控えた方が良くー
そうじゃない者は気にせず買えって事か・・・・
559名無しさん:2005/10/11(火) 11:28:14 0
現在も全部が32bitのままというCPUは、PentiumM/CeleronMだけになるのかな。
CeleronDやSempronが64bit対応してくれたのは大きいね。
560名無しさん:2005/10/11(火) 12:52:33 0
あと2年は待たないといけないね、
やっぱ今は時期が悪い。
561名無しさん:2005/10/11(火) 13:18:05 0
いまは買わない方がいいな
562名無しさん:2005/10/11(火) 14:50:09 0
いや、あと6年は待つべき
563名無しさん:2005/10/11(火) 15:12:01 0
でそのVistaというやつはいつ出るの?
564名無しさん:2005/10/11(火) 15:12:15 0
6年も同じPC使い続けられるのか?
余程・・・・な事でしかPC使わないのだなw
565名無しさん:2005/10/11(火) 16:55:05 0
64bit機でDOSのゲームが動くのか?
566名無しさん :2005/10/11(火) 19:56:52 0
そんな事聞くなんて時期悪いよっ!
567名無しさん:2005/10/11(火) 21:41:44 0
今は買うな!あと10年待てば感動も10倍
568名無しさん:2005/10/11(火) 21:42:38 0
今持ってるPCの倍ぐらいの性能にならないと体感できないから
それまで待て。
569名無しさん:2005/10/11(火) 21:46:03 0
celeron800mhzからなら倍になる?
570名無しさん:2005/10/11(火) 21:51:15 0
一月待てれば二月待てる
二月待てれば三月待てる
三月待てれば四月待てる
   ・
   ・
   ・
一年待てれば二年待てる
二年待てれば三年待てる
三年待てれば四年待てる
   ・
   ・
   ・
一世紀待てれば二世紀待てる
二世紀待てれば三世紀待てる
三世紀待てれば四世紀待てる
   ・
   ・
   ・
571名無しさん:2005/10/11(火) 21:56:05 0
まずはBistaがどのような評価が出るかだな。
動かないソフトが出てくるのであれば、早急に現行機を探すさ。
572名無しさん:2005/10/11(火) 22:21:01 0
Athlon64に乗り換えて2年構成が変わらない漏れは勝ち組。

2年前から同じようなことは言われ続けてたよw

本当ならロングホーンなんてとっくに出てたはずなんだから。
573名無しさん:2005/10/11(火) 22:26:30 0
俺のWin9x系安定しまくってるから見捨てる気がしない。
一時期XP使ったが
XPのtitle.wmaはかっこいいと思うが見た目とかが終わってる。
飾りは不要で切ってるのにシステムの中に残ってるっていうのが許せないなぁ。
vistaに期待してもいいが単にレジストリなんかが肥大化して
起動、動作もっさりなんて先に見えてるし
正直XPの機能のほとんどが不要。タスクマネージャーがあるのはいいが。
その一方で必要な機能は載ってない。
MEなら標準でDVDプレーヤー入ってるし
レジストリをマシンだけで最適化できるし(前回正常起動時とは趣旨が少し違うしな。)
ユーザー名も出ないし。
セキュリティーなんて個人レベルではどうでもいいし。
まぁ、MEの復元も必要ないわけだが・・・。
574名無しさん:2005/10/11(火) 22:59:18 0
>>571
Bistaってなんですか?
575名無しさん :2005/10/11(火) 23:08:22 0
なかなか良い時期来ないね?
576名無しさん:2005/10/11(火) 23:14:31 0
もう3年も待ったけど未だにペンティアムの4GHzは出荷されないのですね
いい加減待ちくたびれましたよ
いつまでイライラさせるのですか
577名無しさん:2005/10/11(火) 23:16:36 0
俺的にはペンティアムMの2GHzが欲しい
578名無しさん:2005/10/11(火) 23:32:26 0
>>576
クロックはもうこれ以上上がらんよ
579名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:34 0
ペンティアム4の2001年からの歴史

2001年2月 - 2003年、インテルプロセッサーは5GHzに
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/02/27/623627-000.html
2002年2月 - 「2003年には,すべてに妥協しないPCを」とIntel。4GHz動作のデモも披露
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0202/28/idf_desktop.html
2002年2月 - IDF:2003年後半には10GHz動作CPU 「Prescott」登場へ
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=171994&FORM=biztechnews
2003年2月 - Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
2003年11月 - 米インテル社長:「来年中には、Prescottで4GHz」
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062144,00.htm
2004年7月 - インテル、今度は4GHz版Pentium 4のリリースを延期
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20070140,00.htm
2004年10月 - インテル、4GHz Pentiumの開発を断念
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075171,00.htm
580名無しさん:2005/10/12(水) 00:22:43 0
ヴィスタってなんかいかにも萌えキャラっぽいネーミングだよね
581名無しさん:2005/10/12(水) 01:15:34 0
>>580
そこで「Vistaたん」ですよ。
XPたんなどのOSたん
582名無しさん:2005/10/12(水) 01:37:53 0
イーマ新作発表されたよ
583名無しさん:2005/10/12(水) 01:44:56 0
時期が悪いと思ってイーマの冬モデル期待してたら‥orz
584名無しさん:2005/10/12(水) 04:01:36 O
やはり時期尚早。
585名無しさん:2005/10/12(水) 08:19:24 0
いまは買わない方がいいな
586名無しさん:2005/10/12(水) 08:25:34 0
OSが3Dになってからが買い時だな
587名無しさん:2005/10/12(水) 09:58:12 0
クソ!クソ!!
生まれてくるのが50年早かった
時期が悪いすぎる糞が
588名無しさん:2005/10/12(水) 10:49:10 0
日本のイーマにsempronモデルが来るまで買うべきではない
何でだよ日本だけ・・・
589名無しさん:2005/10/12(水) 11:04:34 0
イーマがはやってるときは買うべきではない。
590名無しさん:2005/10/12(水) 12:42:47 0
しかし実質値下げの冬モデルは買いのような気もするが・・・
春モデルの方が良いに決まってるからまだ買うな今は早い
またはTZ復活まで待て☆
591名無しさん:2005/10/12(水) 12:48:48 0
春モデル出たら夏モデルの方が良いのでさらにまだ早い
592名無しさん:2005/10/12(水) 12:53:27 0
イーマシーンズなんてゴミの話は専用スレでやってくれ
593名無しさん:2005/10/12(水) 12:56:11 0
>>592
時期が悪い
594名無しさん:2005/10/12(水) 13:33:51 0
今が買い!
なぜなら実装まちのやつはあと1〜2年くらい経たないと出てこなそうだし
出てきてすぐ買っても不具合の嵐に巻き込まれる!
発売されてさらに1年くらい経ってようやく普通に使える時期が来るのだから
今買って3〜4年様子見でOK!
595名無しさん:2005/10/12(水) 13:50:00 0
時期が悪いから買うなよ!
これからずっとあと20年くらいは時期が悪い
596名無しさん:2005/10/12(水) 13:59:54 0
20年とか現実的じゃぁないな。

毒を持って毒を制す、
つまり、
毒(パソコンの知識)を身につけ、
毒(時期)を制す、ってこった。
597名無しさん:2005/10/12(水) 15:05:41 0
悪いと不平を言うよりも。
自作で灯りをつけましょう。
598名無しさん:2005/10/12(水) 15:50:58 0
自作?今は組むな時期が悪い
599名無しさん:2005/10/12(水) 15:57:50 0
時期が悪くてPC屋も商売あがったりだよ。
600名無しさん:2005/10/12(水) 16:05:52 0
64bitが当たり前になるまで時期悪いっす
601名無しさん:2005/10/12(水) 18:21:43 0
明日にでも購入予定の香具師
VISTAまではとにかく待て
602名無しさん:2005/10/12(水) 18:36:03 0
VISTA出たらまた買うわ
603名無しさん:2005/10/12(水) 18:37:37 0
俺は経済観念ゼロで欲しいと思ったら
大して必要もないのにローン組んででも買ってしまう
いまPC2台あるのに新しいのが欲しくて仕方ない・・・

でもこのスレのおかげでPC購入を我慢しつづけることが出来てる。

ありがとう。
ネタじゃなくてマジレスです。
604名無しさん:2005/10/12(水) 18:41:17 0
2000年以降の買い時をいつか示してみよ
605名無しさん:2005/10/12(水) 18:55:10 0
新しいPCが欲しくなるとこのスレを見て
時期を待つことにしているのは俺だけではあるまい
606名無しさん:2005/10/12(水) 19:07:36 0
俺はTZが復活するまでこのスレを見て我慢し続ける!
・・・つもり
607名無しさん:2005/10/12(水) 20:03:42 0
>>605
激同、俺もそうだ
後このスレの他にアンチスレを見て
無理矢理自分を納得させたりしてるw
608名無しさん:2005/10/12(水) 20:18:11 0
65nmのインテルのCPUもイマイチよくないな。
PenMの後継CPUが出るまでは待ちだ。
609名無しさん:2005/10/12(水) 20:27:56 0
VISTA搭載パソコンが出たら買おう!
とか考えてる奴ちょっと待て
OS発売当初はパソコンによってOSとの相性の良い悪いあって
不具合が起こりやすいモデルが出る XPの時もあった
だからVISTA発売の初っ端はやめたほうがいい
じゃあその次のにしよう!
とか考えてる奴ちょっと待て
それは前のモデルが発売された時に既にほとんど設計が決まっているため
お客様の苦情を取り入れて改善する事が難しくなっている
相性的に買っても安心できるのは4個目のモデルからです
つまり2年後の冬モデルからが買いです 
マジレスです
610名無しさん:2005/10/12(水) 20:36:52 0
PC買い換えたいけど、今は時期が悪いからなぁ・・・
611名無しさん:2005/10/12(水) 20:40:55 0
>>608
Yonahの消費電力がアップするかもしれないって
612名無しさん:2005/10/12(水) 20:48:23 0
ビスタ搭載機は発売後3年は待った方がよい
この期間はXPからの移行期と考えられているからである
613名無しさん:2005/10/12(水) 22:22:07 0
【eMachines】イーマシーンズ 88台目 (・∀・)イイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129040101/

なんかイーマ欲しくなってきた
614名無しさん:2005/10/12(水) 23:35:55 0
J6448



_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! } |   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ. |.  -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.          |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
615名無しさん:2005/10/12(水) 23:39:05 0
>>607
わかるわかる
今の現状に満足していても欲しくなっちゃうんだよね
でも時期が悪い6448がデュアルだったら考えたけど
3700+だから完全スルー
616名無しさん:2005/10/12(水) 23:49:32 0
なぜだー、PenMの後継CPUまで電気食いの大発熱になってしまうのかー?
しばらく買えないじゃん…


インテルの「Yonah」チップ、消費電力も増加の見通し
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20088695,00.htm
617名無しさん:2005/10/12(水) 23:49:47 0
買いと言えば、最後のPowerPCのMacが後にもそれなりに高く売れるって噂。
OS9が動く最後のMacが売ると高めなのと似てるね。
618名無しさん:2005/10/13(木) 00:51:44 0
インテルが復活するまで買うな
619名無しさん:2005/10/13(木) 00:53:47 0
>>618
一生買えそうもないなw
620名無しさん:2005/10/13(木) 01:00:44 0
>>619
とりあえずコンロまで待て
621名無しさん:2005/10/13(木) 02:21:19 0
>>616
Yonahじゃなく最低Conroeまで待つんだよ。話はそれから。
622名無しさん:2005/10/13(木) 02:32:31 0
私待つわ 
いつまでも待つわ
623名無しさん:2005/10/13(木) 02:48:44 0
待てる奴はいつまでも待てばいいー

自分で選べる奴だけ買い換えだな
624名無しさん:2005/10/13(木) 03:12:02 0
まとめると時期が悪いということなんだよ
625名無しさん:2005/10/13(木) 04:03:42 0
答:初心に戻って自分のパソコンの使い道を考える
626名無しさん:2005/10/13(木) 08:16:23 0
イーマがsempronを登載するまで買うな!時期が悪い
何でアメリカと違って低性能なセロリンばっかりなんだよ・・・
627名無しさん:2005/10/13(木) 08:47:28 0
イーマは日本舐めてるんちゃう?

やっぱ時期が悪いな。
628名無しさん:2005/10/13(木) 09:51:17 0
CeleronDの、この異常な消費電力はなんだ?
次世代になって消費電力が下がるまで時期が悪い。
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/sempron-3000_9.html
629名無しさん:2005/10/13(木) 10:03:30 0
あぁ、時期が悪いな
630名無しさん:2005/10/13(木) 10:20:11 0
悪すぎだな
631名無しさん:2005/10/13(木) 10:49:24 0
ヨナーもだめか、メロンまで待ち、だな
632名無しさん:2005/10/13(木) 19:08:59 0
買うなら3年後だな
633名無しさん:2005/10/13(木) 19:16:53 0
3年も待たされるとは限らない
年末かもしれないし年明けかもしれない
言えることはただひとつ
今は時期が悪い それだけだ
634名無しさん:2005/10/13(木) 19:19:38 0
今ほど悪い時期はないな
635名無しさん:2005/10/13(木) 19:45:27 0
>>633
三年前だと今と比べて
驚くほど性能もアップしてないと思うけど
今から三年後は劇的に進歩してると思う
まぁ今は時期が悪いとにかく耐えるんだ
蝉の幼虫の様にじっと待つんだ。
636名無しさん:2005/10/13(木) 19:46:13 0
安心品、これから先今よりどんどん時期が悪くなる
時期が良くなるのは10年以上かかるから
637名無しさん:2005/10/13(木) 19:49:32 0
もうオンボードは嫌です…
638名無しさん:2005/10/13(木) 20:12:23 0
だけど時期が悪いからあとちょっと、200年くらい待っとけ、な。
639名無しさん:2005/10/13(木) 20:39:50 0
128bitになるまで時期が悪いまま
640名無しさん:2005/10/13(木) 21:11:40 0
今買う
時期が来たら買い換える
641名無しさん:2005/10/13(木) 21:19:33 0
おろかものめがー
642名無しさん:2005/10/13(木) 21:21:42 0
愚かなのはわかるがもう耐え切れない
もう限界だ
金を出してこの苦しみから逃れることにする
643名無しさん:2005/10/13(木) 21:30:21 0
わはははははは、ばか〜め〜
おうわ、おうわおうわ
これで買ったとおもうなよぉ〜
644名無しさん:2005/10/13(木) 21:33:06 0
かねがね、金がねえ
645名無しさん:2005/10/13(木) 21:42:08 0
もう死ぬ直前が一番時期がいいぞ。
最期のPCになるけどね。
646名無しさん:2005/10/13(木) 21:45:44 0
>>642
パーツの換装とかで乗り切るのじゃ馬鹿もん!
金を出して苦しみから逃れられるのはせいぜい買って三日が限度だ
すぐに時期の悪さを悟って金をドブに捨てたことをエイエソに後悔することになるぞ
647名無しさん:2005/10/13(木) 21:51:18 0
わらって頼朝
648名無しさん :2005/10/13(木) 22:19:54 0
eMachinesツクモ4000円OFFどうしよう
デュアルまで待つか
妥協するか運命の分かれ道
メモリ1GBでなら購入したかもしれんが・・・
649名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:52 0
>>648
デュアルまで待つ方が良い。
650名無しさん:2005/10/13(木) 23:05:55 0
今デュアル使ってるけど、もうシングルに戻れない気がする。
遅くならないのは快適。
651名無しさん:2005/10/14(金) 00:37:17 0
>>650
だっ騙されないぞっ。
652名無しさん:2005/10/14(金) 09:35:52 0
今デュアル買うのは時期が悪い。
2007年以降がオススメ。
653名無しさん:2005/10/14(金) 09:37:41 0
今買い時!
特にDUALCOREのPENTIUMD!!
654名無しさん:2005/10/14(金) 09:54:20 0
それは買い、だな

ほかは、今は買わない方がいいな
655名無しさん:2005/10/14(金) 10:14:28 0
これからはマルチスレッド対応ソフトも増えるだろうし、今買って損はないだろうね
656名無しさん:2005/10/14(金) 11:43:47 0
ゲートウェイの5020jが気になります。
そろそろ買っていいでしょうか?
657内緒:2005/10/14(金) 11:46:42 O
今欲しいなら今買え! いつ買っても半年後にはもっと良いのが出る。そのとき自分のがパワー不足だと思ったら、また、買い替えれば良いだけのこと。そんなに性能が気になるなら自作しろ。クロック数がどうとかいうまえにHDDの整理しろ。初心者はいつ買っても同じ。
658名無しさん:2005/10/14(金) 11:53:32 0
>>656
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
初心者も買うな!時期が悪い
659名無しさん:2005/10/14(金) 12:06:05 0
CPUの仮想化技術でCPUの世界がドカンとかわるから
あと少しだけ待ったほうがいい。今は時期が悪い。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0912/kaigai211.htm
660名無しさん:2005/10/14(金) 13:15:27 0
なるほど今は「待ち」だな。
661名無しさん:2005/10/14(金) 13:15:57 0
eMachinesの冬モデル買っても良いでしょうか?
662名無しさん:2005/10/14(金) 13:22:18 0
俺ならVT/Pacificaが使えるようになるまで待つ
663名無しさん:2005/10/14(金) 13:24:02 0
2020年まで待ちます
CPU  15GHz
メモリ 20G
HDD  2000G
664名無しさん:2005/10/14(金) 13:29:14 0
>>661
やめとけCPUは悪名高きAthlon64、メモリも1GBない(512MB)、HDD容量も前モデルに比べ少ない(250GB→200GB)。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=100510000000000&jan_code=0827103075632
これで65800円は正直ボッタクリだ。
665名無しさん:2005/10/14(金) 13:33:41 0
>>663
3Ghzからの進化は平行線より少し右肩上がりで
15Ghzは相当先か一般ユーザーには必要ないの
でいくら13年以上先でもスーパーコンピューターだよ!

電気代も…
と吊られた
666名無しさん:2005/10/14(金) 13:35:16 0
>>644
250GB→200GBは大きいですね。
667名無しさん:2005/10/14(金) 13:35:27 0
>>664
おいおい その価格でぼったくりなら他のメーカーは全部ぼったくりだろ。
でも時期が悪い今は買うな 
668名無しさん:2005/10/14(金) 13:37:26 0
>>664
GPU用にメモリを取られるからだな
512-128=?
669名無しさん:2005/10/14(金) 13:51:10 0
Athlon64が悪名高いというなら、プレスコットPentium4やPentiumDの立場はどうなる?
あのCPUのせいでIntelの評判ガタ落ちなんだぞ。

だから今は買ってはいけない。
670名無しさん:2005/10/14(金) 13:53:46 0
ここを見ると値段の分布がわかる
ttp://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=100510000000000
671名無しさん:2005/10/14(金) 13:55:06 0
>>669
あのCeleronの存在を忘れてないか?
672名無しさん:2005/10/14(金) 13:55:48 0
PentiumDこそ神CPUでしょ。

PentiumDのDualが最強でFA
673名無しさん:2005/10/14(金) 14:02:11 0
pentiumDなんて糞 今は買うな時期が悪い
674名無しさん:2005/10/14(金) 14:09:48 0
いつごろ時期が良くなりそうですか?
675名無しさん:2005/10/14(金) 14:11:04 0
性能はともかく、爆熱ともいえる発熱が下がるまでは待ちだ。
676名無しさん:2005/10/14(金) 14:12:48 0
>>675
ということは最近のPCはうるさいんですね
静かなPCになるまで待ちですね
やっぱり今が時期が悪いので買わない方がいいですね
677名無しさん:2005/10/14(金) 14:19:05 0
PentiumDが糞ならメーカーのハイエンドに採用されない罠
678名無しさん:2005/10/14(金) 14:20:46 0
きっと未来の人は今のパソコンを見て
うるさくてびっくりするでしょうね
679名無しさん:2005/10/14(金) 14:21:49 0
メーカーには大人の事情というのがあるのさ、ぼうや
680名無しさん:2005/10/14(金) 14:23:16 0
ぼうやじゃない。
おっさんだ。
681名無しさん:2005/10/14(金) 14:24:23 0
おっさんが昼間から2チャンですか?
682名無しさん:2005/10/14(金) 14:25:29 0
うるせーハゲ
今日は休みじゃ。
683名無しさん:2005/10/14(金) 14:26:05 0
>>681
ちょ・・・・・・・・
・・・・・ヒドイ・・・
684名無しさん:2005/10/14(金) 14:27:31 0
おっさんが居るとは時期が悪いな。
685名無しさん:2005/10/14(金) 14:29:40 0
ところで良い時期ってあると思いますが
例えばPCIからAGPになった時なんか境目だったようです
これからの境目はどのあたりで時期が良くなりますか?
686名無しさん:2005/10/14(金) 14:30:05 0
CPUの排気熱が隔離されてるVAIO RAシリーズはお勧め
687名無しさん:2005/10/14(金) 14:34:45 0
USB端子が付いた頃も時期が良かった。
当時付いてない時期に買った友人はその後何年も周辺機器で苦労する。
688名無しさん:2005/10/14(金) 14:40:01 0
IEEE1394がバージョンアップして、
その対応機種が続々発売されるころが買い時だな
689名無しさん:2005/10/14(金) 14:50:49 0
近頃でいうと
PCI-E
S-ATA
だな
あんまりメリット無さそうだが
690名無しさん:2005/10/14(金) 14:54:53 0
64bitでデュアルも一つ大きなポイントではありそうだけど、
まだ早いね
691名無しさん:2005/10/14(金) 14:55:00 0
ワイヤレスUSBが・・・
692名無しさん:2005/10/14(金) 15:12:28 0
>>686
よく考えろ、その排気熱はどこへ行く? 部屋の中だぞ。
ま、冬にはいいけど。
693名無しさん:2005/10/14(金) 15:15:12 0
>>685
初物は不安定でいろいろとトラブルがあるから、
出回りはじめて少し待ったころがいいと思う。
694名無しさん:2005/10/14(金) 15:17:11 0
大半の事をするのに速度的や容量的にはほぼ問題ないから
やっぱり熱の問題が解決する頃が買い時。
695名無しさん:2005/10/14(金) 15:20:16 0
電気使えば熱は出るもの
696名無しさん:2005/10/14(金) 15:28:25 0
熱は出るが、
馬鹿みたいに熱が出るものと、
そこそこ熱が出るものの

その差は大きい。
697名無しさん:2005/10/14(金) 15:37:38 0
熱を気にするヤシは待つがよろし。
コンローもどうなるか分からんが。
698名無しさん:2005/10/14(金) 15:56:18 0
今はathlon xp2500+と 64 3000+を使っている
正直、2500+スペック的にきついので買い換えたいが
古くなったパソコンの処理が面倒で買い換えづらい
今も使わなくなったマザーボード、cpu、メモリ、cdwドライブ、ハードディスク、キーボード、・・・etc
結構な量の使わない部品があふれている
また、新しいパソコンを買ったり、マザーボードからcpuを全取っ替えすると
ゴミがふえる
それが憂鬱で買い換えられない、金もあるし買い換えたい気持ちもあるけど
ゴミ問題がネックだよな、昔みたいに気楽にゴミを捨てられてたら
20万ぐらい、明日にでもパソコンに投資したいんだが
みんなもそんな事無いか
捨てるにしてもハードディスクのデータもソフトで完全消去してからじゃないと捨てられないし
平日じゃないと自治体はゴミを持っていってくれないしな
ゴミ問題がバソコン購買力を大幅に落としているな
699名無しさん:2005/10/14(金) 16:07:18 0
そんな時は1円からのオークションかいらないもの放出スレに出してしまう。
700名無しさん:2005/10/14(金) 16:14:09 0
>699
それが気楽じゃないって事だろ。
俺もオークションとかで他人とやり取りするのは嫌なので>>698のキモチは良く判る


つまり、やっぱり今は時期が悪いな。
701名無しさん:2005/10/14(金) 16:21:50 0
捨てるだけのつもりなら捨てメアドで住所送ってもらって
送料受けとり人払いで送ればよろし。

住所を教えたくないなら発送者も相手と同じにすれば問題なし。

いらないパーツもスレの賑わい Part61
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129175395/
702名無しさん:2005/10/14(金) 16:23:43 0
やっぱり、そういう人は結構いるんだね
ちょっとホッとした
昔と違って、パソコンのスペックあげようと思ったら
マザーボード+CPU+メモリーのセットで全取っ替えはデフォ
そうすると部品単体で買うよりDELLなんかのセットパソコン一式買ったほうが
お得じゃないかともおもうがケース+キーボード+スピーカー+マウスがイラネ
膨大なゴミの発生
結局、それを考えると買い換えられない
パソコン雑誌を眺めるだけで終わる・・・
703名無しさん:2005/10/14(金) 16:25:43 0
>>701
そんなシステムもあるんですね、参考にします
704名無しさん:2005/10/14(金) 16:27:06 0
セットものは心機一転するのには丁度良い
なにより自作家はあまり時期の良し悪し関係ないんじゃない?
705名無しさん:2005/10/14(金) 16:32:01 0
一時期は古くなったパソコンでlinuxサーバー組むとかして
遊んだりしたんだが今はlinuxやらなくなったので
型落ちパソは即ゴミと化すんだよな・・・はぁ〜
706名無しさん:2005/10/14(金) 16:51:40 0
今のPCは十分なスペックだから、今後はデュアルだね
707名無しさん:2005/10/14(金) 17:05:54 0
>>704
CPU価格改定直後を狙うとか、メモリの変動を見極めるとか
708名無しさん:2005/10/14(金) 17:40:56 0
デュアルはこの前記事に出てたね
問題が発生したとか
709名無しさん:2005/10/14(金) 17:53:54 0
デュアルはまだ一般人にはいらないような希ガス。
欲しいけどw
710名無しさん:2005/10/14(金) 17:57:33 0
特にintelは漠熱も爆熱って代物だしなぁ。
AMD機は普通に出回ってないし。
711名無しさん:2005/10/14(金) 18:11:14 0
やっぱり爆熱だと寿命も短いんですか?
712名無しさん:2005/10/14(金) 18:12:53 0
>>711
そう。
713名無しさん:2005/10/14(金) 18:16:31 0
それなりのスペックで良いから長持ちするPCの方が良いな…
714名無しさん:2005/10/14(金) 18:26:26 0
今まで数々の時期が悪いレスをしてきたおれだが、今朝PCをショップで買う夢を見てしまった…
正夢になりそうだ助けてくれ
715名無しさん:2005/10/14(金) 18:32:07 0
>>714
今買えば後悔するぞ。
やめておけ。
716名無しさん:2005/10/14(金) 18:32:27 0
>>714
よく考えて見てくれ、今の現状で買う事の時期の悪さを…
こんなに時期が悪いのにどうして買うのだろう…
買うわけがない…
夢はその間違いを警告しているのだ…
今は買うな!時期が悪い
717名無しさん:2005/10/14(金) 18:35:09 0
>>714
YOU、もういいかげん買っちゃいなよ
718名無しさん:2005/10/14(金) 18:37:59 0
今朝PCをショップで買う夢を見るって・・・・・ステキじゃね?
719名無しさん:2005/10/14(金) 18:38:51 0
>>717
君は>>714の中の悪魔だな、悪い奴め
今は買うなパーンチ
時期が悪いキーック
参ったか!この!
720名無しさん:2005/10/14(金) 18:38:52 0
714だがそうだよな…時期悪いよな、M2前だし12月価格改定の噂あるしゲフォは値段さがんねーし
…12月の価格改定があったら買っちゃいそうだYO!
721名無しさん:2005/10/14(金) 18:40:24 0
まあそれは12月になったら考えればよいよ
とにかく今は時期最悪
722名無しさん:2005/10/14(金) 18:41:04 0
>>718
ここ数ヶ月、時期が悪い時期と唱えながらひいきのショップブランドで構成をあれこれいじってたんだが
夢でそのショップで台数限定モデル!とかいうのが出てきて売り切れが恐ろしくなって我さきにと買う夢だったぜ
723名無しさん:2005/10/14(金) 18:55:05 0
少なくともSocket M2になってからじゃないと
ほぼ間違いなく後悔するだろうな
724名無しさん:2005/10/14(金) 19:07:34 0
今PC買おうとする夢みた奴、今は買うな!時期が悪い10
725名無しさん:2005/10/14(金) 19:09:56 0
>>723
AMDかよw
726名無しさん :2005/10/14(金) 19:24:51 0
Bluetooth
何年たっても普及しないな
まぁ時期が悪かった・・・・
727名無しさん:2005/10/14(金) 20:00:05 0
>>725
今のインテルに何が期待できる?
65nmも爆熱だし。
728名無しさん:2005/10/14(金) 20:17:12 0
仮に爆熱だとしてもそれが時期の良し悪しを決定する要因になるとは限らない
729名無しさん:2005/10/14(金) 20:25:31 0
俺も夢だとおもってたけどさっき届いた
730名無しさん:2005/10/14(金) 20:40:49 0

時期って、いったい何なんだ?

時期が良いとか悪いとか、そんなものが人間の購買欲を束縛しうるのだろうか?



気候のせいか物事を深く考えてしまうようだ
731名無しさん:2005/10/14(金) 20:42:34 0
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
732名無しさん:2005/10/14(金) 21:10:05 0
PCI-Express×16の次の規格っていつから?
その次もすぐくるのかなーorz
733名無しさん:2005/10/14(金) 21:15:25 0
PCI-Express×16は暫く続くんじゃない?
でも振り返るとAGPも短命だなぁ
まだ完全に移行したわけじゃないけどね
734名無しさん:2005/10/14(金) 21:16:24 0
AGPは8年ぐらい続いたんじゃねーの?
735名無しさん:2005/10/14(金) 21:17:38 0
この世界で8年もったらいい方だ w
736名無しさん:2005/10/14(金) 21:20:06 0
737名無しさん:2005/10/14(金) 21:21:36 0
>>736
数はあっても、欲しそうなのがねーよ!

Pentium M + 64bit があれば欲しい。
738名無しさん:2005/10/14(金) 23:12:04 0
64X2は高いけど買い
それ以外はゴミCPU

つまり、今は買うな
739名無しさん:2005/10/14(金) 23:23:47 0
>>730
禿同。買い時だとか、買い時じゃないとか、株じゃあるまいしなーw
だいたい、パソコンなんて常に進化していて、パソコンという物
自体が無くなるまで進化は続く。進化の終わりまで買うのを待つ気?
それって何十年後?何百年後???
だったら「自分が欲しいと思った時が買い時」でしょうが。
ただの道具なんだし。それが最も賢く且つスマート選択。








    ただ今は時期が悪すぎだから、今買う奴はただの馬鹿だけどね。
740名無しさん:2005/10/14(金) 23:24:41 0
>>739
ということは今は買い時ですか?
741名無しさん:2005/10/14(金) 23:24:49 0
ノートPCでPen Mなら今は時期が悪いとは言い切れない
と思うけどどうだろうか?
多分Pen Mの64bitがでて、ソフトの大半が64bit専用に
なるのが順調にいって3〜4年はかかると思う
もちろん64bit専用の新OSも含めてだがね
どうせなら全部64bitになってから買いたいのが人情だからね

しかしそれがそろったらノートPCでも高性能だね
もう32bitには絶対に戻れないと思うけどね
期待がでかすぎるかな?
たいして変わらなかったら、悲しいけどね
でも電池がすぐになくなりそう

742名無しさん:2005/10/14(金) 23:34:34 0
ヂュアルコアのPenMと低電圧のPenMどっち買おうかな
743名無しさん:2005/10/14(金) 23:41:08 0
なるほど一理あるな
しかし今は時期が悪い
744名無しさん:2005/10/14(金) 23:47:02 0
>>664
>>672
>>677
>>725
また雑音?
745名無しさん:2005/10/15(土) 00:04:13 0
なんか某二番手メーカー厨って、スレとか場の空気
とか全く関係無しに、ある特定の話題がちょっとでも
顔を出すと、目の色変えて食いついて来るんだよな。

マカがそうであるように、マイノリティの宿命なんかな。


ホントウゼエ
746677:2005/10/15(土) 00:06:58 0
>>744
漏れはモトローラ&IBMフリーク
747名無しさん:2005/10/15(土) 00:08:23 0
>>745
何?釣り糸垂らしてレス乞食してるって?
748名無しさん:2005/10/15(土) 00:10:25 0
>>745
雑音とかちょっと言っただけで必死になるお前のことかハハハ
749名無しさん:2005/10/15(土) 00:21:08 0
>>730
時期が悪いとでも思わないと、溢れ出る購買欲が止まらないんだよw

必死で買わない理由を探しているのさ。


・・・最近の通販PC安すぎるよぉ・・・時期がぁ・・・時期があああっ・・・・・ぁぁっ・・・
750名無しさん:2005/10/15(土) 00:24:35 0
時期が悪い
751名無しさん:2005/10/15(土) 00:24:59 0
>>745
雑音てマカーなの知ってた?
だから食いついて来るのか
752名無しさん:2005/10/15(土) 00:28:21 0
しかし今は釣りのシーズンじゃない。時期が悪い。
753名無しさん:2005/10/15(土) 00:30:52 0
どっかでPenD820はAthlonXP2500+みたいなもんだというレスを見たな
さあ買え
754名無しさん:2005/10/15(土) 00:35:23 0
ペンだろうが明日だろうが、今は買う時期じゃないな。
755名無しさん :2005/10/15(土) 00:47:02 0
冬の時期が長いな
756名無しさん:2005/10/15(土) 01:09:09 0
春はいつやってくるのですか
757名無しさん:2005/10/15(土) 01:20:15 0
もうそこまで来ておる
758名無しさん:2005/10/15(土) 01:22:34 0
しかしまだすがこはとけない
759名無しさん:2005/10/15(土) 02:31:58 0
イーマにX2が載ったら、そこが潮目だ
760名無しさん:2005/10/15(土) 02:37:48 0
2006〜2007年にCPUの機能が大きく変わりそうだな。
761名無しさん :2005/10/15(土) 07:21:07 0
ttp://hikarinets.co.jp/GALAXY.html
に載ってるPCって値段が異様な気がするけど、
性能とかどうなんですか?
762名無しさん:2005/10/15(土) 08:06:59 0
PCの性能なんて1年たてばがらりとかわるさ
763名無しさん:2005/10/15(土) 08:24:37 0
時期を選ぼうが金をかけようが
半年経てば型落ちだ
764名無しさん:2005/10/15(土) 10:54:32 0
2007年が買い時のようだな
765名無しさん:2005/10/15(土) 12:00:00 0
>>761
カス、騙されて買った被害者とかいるのかな
こんなボッタPCがある今は時期が悪い
766名無しさん:2005/10/15(土) 12:35:21 0
>>761
構造は良く考えられてるけど、デザインがケバい
767名無しさん:2005/10/15(土) 13:00:19 0
768名無しさん:2005/10/15(土) 13:17:00 0
66GTでSLIとか言ってみたいだけちゃうんかな構成だが・・・
769名無しさん:2005/10/15(土) 13:41:51 0
>>767
発熱が少ない
64bitあり

で選ぼうとするとほとんど消えてしまいそう。
つまりまだ買ってはいけないという事か。
770名無しさん:2005/10/15(土) 14:03:18 0
>>761
た、高けー。
永久保障っていうのがすごいな。
771名無しさん:2005/10/15(土) 14:29:57 0
全然読んでいないのだが、HDDが壊れたらまた新しいのにしてくれるのか?
772名無しさん :2005/10/15(土) 14:31:11 0
交換くらい自分で出来るよ
簡単だし挑戦してみな
773名無しさん:2005/10/15(土) 14:35:09 0
774名無しさん:2005/10/15(土) 15:08:03 0
性能はよさそうだな、おい w
775名無しさん:2005/10/15(土) 15:10:04 0
だがこのコストを考えると時期の悪さを認めざるを得ないだろう。
776名無しさん:2005/10/15(土) 15:10:24 0
AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/15/news002.html

Yonah、Merom、Conroeの前倒し発売も有り得るな
777名無しさん:2005/10/15(土) 15:13:00 0
日本のウンコメーカーは旧体質のユーザー利益無視で淫照ばっか売ってるから
日本市場にだけ来なかったりしてな
778名無しさん:2005/10/15(土) 16:02:07 0
>>773
>企業や研究所の研究者や開発技術者の個人利用に適した
                           ~~~~~
誰だよこれを個人で買う奴って・・・
779名無しさん:2005/10/15(土) 16:19:37 0
企業が買って個人で使うって意味だろ
780名無しさん:2005/10/15(土) 16:31:41 0
PC選びにも一苦労?--インテルチップ、来年は百花繚乱
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000004-cnet-sci
781名無しさん:2005/10/15(土) 18:00:49 0
それにしても時期悪すぎだな
782名無しさん :2005/10/15(土) 18:53:33 0
時期は大切だね。
783名無しさん:2005/10/15(土) 18:56:15 0
ユーザー設定が消失しています!
784名無しさん:2005/10/15(土) 18:58:56 0
>>781
停滞しまくってるからね
785名無しさん:2005/10/15(土) 19:03:58 0
PentiumDが多いから今は買うな
TZ無くしてX発売するNECとか完全にふざけてるよな・・・
786名無しさん:2005/10/15(土) 20:46:31 0
買うのはダメだが借りるのはいいのか
787名無しさん:2005/10/15(土) 21:04:02 0
このスレ見てたら無性にPC欲しくなって今日買っちゃった
788名無しさん:2005/10/15(土) 21:29:02 0
知ってる
789名無しさん:2005/10/15(土) 21:32:54 0
>>786借りるのは賢い選択、リース契約は最悪だがな
>>787時期を憎んで人を憎まず、このスレのみんなでご冥福をお祈りいたします
790名無しさん:2005/10/15(土) 23:14:03 0
★欽ちゃんも怒った「時期が悪い」
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200510/tig2005101501.html
791名無しさん:2005/10/15(土) 23:22:00 0
さすがだ
792名無しさん:2005/10/16(日) 00:42:33 0
いや〜、それほどでもぉ〜デヘッw
793名無しさん :2005/10/16(日) 00:57:57 0
794名無しさん :2005/10/16(日) 02:28:43 0
CeleronDでさえ3GHz超えてるのに
俺のPCときたら・・・・
795名無しさん:2005/10/16(日) 02:37:22 0
クロック数なんて飾りですよ
796名無しさん:2005/10/16(日) 09:39:08 0
空まわりしているCPUもあるし
797名無しさん:2005/10/16(日) 10:34:11 0
3Dゲームがしてぇよ
動画がカクカクなるのはもう嫌だ
798名無しさん:2005/10/16(日) 10:58:09 0
>>796
セルのことかー
799名無しさん:2005/10/16(日) 11:02:19 0
10日後にセルゲームをはじめる。
800名無しさん:2005/10/16(日) 11:03:41 0
>>797
もうちょっとしたら、nVIDIAの最新チップセットが出るよ。
SLI動作時でも個々のPCI-Eスロットが×16動作する。
搭載マザーの予想実売価格は3万円前後。
これだったらオーバークロックの6600GT2枚でかなりいけそう。
801名無しさん:2005/10/16(日) 11:15:03 0
さすが 提灯記事 週間あすきー

>CPUファンの回転数とかそんな問題じゃない。
>PenD搭載機はオンボードVGAやファンレスグラボなのに、
>ソーテックやマウスの64X2搭載機には
>6800GTUltraや6600GTを搭載(しかもBTOで)
>それで3DMark05使って騒音を計測して、グラボの騒音には一切触れず
>
>「アスロンは大きめ」
>
>しかも、AMDの方はCool'n'Quiet未使用 という周到さ

提灯記事に騙されて買ってはいけない。
802名無しさん:2005/10/16(日) 12:11:17 0
さて、実際に取り付けて電源を入れてみるとファンのうるささが耳につきます。
PentiumDで電源投入した時と比べるとより明らかにうるさくなっており、
BIOSでAthlon64 X2のファンの回転数をチェックすると初期段階で3000rpmを
上回っていました。PentiumDが初期段階2000rpmくらいだったことを考えると
うるさく感じるのも当たり前といえます。しかも、BIOSを表示したままで放っておくと
あっという間に4800rpmまで回転速度上昇。ここまでくると正直やってられない煩さです。
最初CD-ROMドライブがSpinUPしてるのかと思ったほどです。
PentiumDもBIOS表示でほって置くと回転は上がりましたが
確か3000にも届かない程度だったことと比べると、やはり騒音は気になるといわざるを得ません。
PentiumDの時はPentium系はうるさいと言う先入観もあってか案外静かだなと思ったのに、
静かなことを期待していたAthlon64 X2でまさか煩いと思うとは思いませんでした。
803名無しさん:2005/10/16(日) 12:30:05 0
時期が悪いんだから仕方無いだろ
804名無しさん:2005/10/16(日) 12:44:34 0
誰にとってだ?
洩れは今年もPC買うけどねwwwww

PCを一生に一度しか買わない人は時期を選んだ方がいいかもー
805名無しさん:2005/10/16(日) 12:45:59 0
買いたい奴は買えばいい
ただ一つ明らかなことは今は時期が悪いということなんだよ
806名無しさん:2005/10/16(日) 12:50:10 0
317 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 12:31:36 0
もう6448で十分な気がする。
ゲームもそこそこ出来て画質もいいし低消費電力。
807名無しさん :2005/10/16(日) 13:30:46 0
>>806
性能的には十分だろうけど購入するのは時期が悪いと思うよ
6448は物の良し悪しは別にして売れないと思うね
なぜならデュアル待ちが多いから
6448が49800円なら購入しても良いんだけどね
808名無しさん:2005/10/16(日) 13:48:16 0
次に時期が比較的良くなるのはどの状態になった時ですか?
809名無しさん:2005/10/16(日) 13:58:54 0
64の4000+OS付きが49800円になるまで買うべきではない
810名無しさん:2005/10/16(日) 14:04:02 0
6448欲しいな。
消費電力が少ないのは嬉しい。
811名無しさん :2005/10/16(日) 14:29:35 0
eMachinesは
マルチメディアリーダー要らないから
FDD標準で付けてくれ!
どの道今は時期が悪いので購入しないけど
812名無しさん:2005/10/16(日) 14:38:52 O
いつまでやってんだよ
時期もヘタクレもないぞ
とっとと買いやがれ






金は俺が出してやる
813名無しさん:2005/10/16(日) 14:42:31 0
お金の問題ではないということにまだ気づいていない人がおられるのか
814名無しさん:2005/10/16(日) 14:46:43 0
買わせてくれ、頼む。
98機6年も使ってるんだ。
何かで手を打つとしたら...
何買えば許されるのだ....
815名無しさん:2005/10/16(日) 14:55:45 0
>>814
不許可。時期が悪いんだから何買っても駄目だ。
6年待てたなら7年だって待てるだろう。
今ここで妥協したら、すぐに後悔するぞ。
816名無しさん:2005/10/16(日) 15:19:18 0
だな! 買いたい気持ちはわかるが今だけはやめとけ
817名無しさん:2005/10/16(日) 15:19:22 0
>>814
漏れは8年だよ
来年後半は買い時だから買う予定
818名無しさん:2005/10/16(日) 15:22:28 0
ということはヴィスタバージョン待つわけか
819名無しさん:2005/10/16(日) 16:32:15 0
やっぱり・・・・・・・・ダメか
わっ、分かったよ・・・もーいーよ(エーン
820名無しさん:2005/10/16(日) 19:09:41 0
>>817
来年じゃなく2007年
821名無しさん:2005/10/16(日) 19:27:13 0
漏れは7年使ってる、しかもMacだ…
買おう買おうと思って今に至る…
ここまで待ったんだ、2007年の良い時期にばっちし買ってやる!
822名無しさん:2005/10/16(日) 20:38:25 0
>>815
>6年待てたなら7年だって待てるだろう。

感動した。こういうのに出会うからこのスレに居着いてしまう
823名無しさん:2005/10/16(日) 20:44:43 0
法人じゃあるまいし個人で8年も同じパソコン使う奴なんているのか
時期が悪いのははpen4 2GHz以上のパソコン使ってる奴だけだと思ってた
824名無しさん:2005/10/16(日) 20:59:04 0
いいじゃないですか何年使ったって
それに今は時期も悪いことですし
825名無しさん:2005/10/16(日) 21:03:41 0
もうそういう時代ではないのだ
826名無しさん:2005/10/16(日) 21:12:36 0
とりあえずどういう状態になったら時期が良くなるのか教えていただきたい。
827名無しさん:2005/10/16(日) 21:21:21 0
誰が見てもこれは安いだろって思うようなのが出た時は買い時だよ
ニュー即にもスレが立つほどの祭りの時とか
828名無しさん:2005/10/16(日) 21:30:20 0
今は普段から見ても時期が悪いけどね。
829名無しさん:2005/10/16(日) 21:30:58 0
例えば誰かがSocket M2まで待った方が良いって言ってたけど、
そういうこれが付いたら買い時とか上げて欲しいです。
830名無しさん:2005/10/16(日) 21:39:22 0
PC買うのに一番適してる時期はいつくるんだ?
831名無しさん:2005/10/16(日) 21:40:26 0
わかりません
今でないことは確か
832名無しさん:2005/10/16(日) 21:46:14 0
なんで皆こんなに時期が悪いのに買ったりするんだろ?
833名無しさん:2005/10/16(日) 22:02:04 0
それが人間なのさ
834名無しさん:2005/10/16(日) 22:04:28 0
>>832
今買って良い時期が来るのを待ってるだけ。
時期が悪いときと良いときの差がよくわかって、
次買い換えたとき、さらに良い買い物をした感が増す。
835名無しさん:2005/10/16(日) 23:09:44 0
今年あえてSoketAのPC買いましたよ
当人は満足していますー

時期がどーの言う人はPCに何を求めてるの?
836名無しさん:2005/10/16(日) 23:28:20 0
それは人それぞれじゃないでしょうか
ここは時期の良し悪しのスレですし
837名無しさん:2005/10/16(日) 23:29:44 0
考えるんじゃない!感じるんだ!
838名無しさん:2005/10/16(日) 23:31:55 0
ここは時期の良し悪しじゃないだろ、悪し悪しだ!
いつ聞いても景気悪いですよって答える
タクの運ちゃんと一緒だ!
839名無しさん:2005/10/16(日) 23:37:03 0
良い時期というものは確実に存在する、しかしそれは神の一突きにも似た
一瞬の極稀なことであるから我々には中々捕らえられないだけだ
今の時期が悪いことを素直に受け入れ、心の目を研ぎ澄ましていればきっと
我々にも良い時期に買うことができよう、今は買うな時期が悪い
840名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:52 0
まぁ『し、しまった!糞な時期に買っちまった』と内心
気付いても、安くない出費をした事実は取り消せない罠。
「これで充分。自分としては満足してますよー」と思い込み
たい気持ちは良くわかる。同情するよ。
841名無しさん:2005/10/16(日) 23:41:32 0
おまえらネタスレだと思って騙されるなよ
今は本当に時期が悪い!
842名無しさん:2005/10/16(日) 23:45:39 0
今は古今未曾有の時期の悪さ
843名無しさん:2005/10/16(日) 23:47:16 0
確かに今買うのは金をドブに捨てるようなもんだな。
844名無しさん:2005/10/16(日) 23:52:25 0
まだSocket M2じゃないからですか?
それにログ読んでるとIEEE1294の次世代の付く頃が時期が良いって書いてあった。
845名無しさん:2005/10/17(月) 00:05:06 0
Windows XP2500が詣でるから待つが良い。
846名無しさん:2005/10/17(月) 00:15:09 0
このスレ一通り読んでよく分かった。

時期が悪いので今からBTOで注文してくる。
847名無しさん:2005/10/17(月) 00:22:32 0
待ち過ぎると日本が亡国になってすべてのPCにJWORDがプリインストールされる
はめになるので早めに買っとけ
848名無しさん:2005/10/17(月) 00:27:34 0
むろん時期がとんでもなく最悪ってのを承知の上で、だ。
849名無しさん:2005/10/17(月) 00:32:00 0
>>848
あ、そういうことか。
850名無しさん:2005/10/17(月) 00:33:45 0
亡国になる最中の治安が乱れている時にPCをカッパry
すればいいから>>847の言っていることは机上の空論
851名無しさん:2005/10/17(月) 01:28:53 0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000004-cnet-sci
これ出る前に買った人は負け組
やっぱ時期悪すぎだわ。
852名無しさん:2005/10/17(月) 01:40:06 0
PCの性能より使う人の技術の方が重要だと思うがー
未熟な奴に限ってPCのスペックに拘るよねw
853名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:40 O
これから買おうと思ってるんですが、いつ頃買ったらいいんですか?
854名無しさん:2005/10/17(月) 01:48:55 0
>>852
2007年に買うのがベストらしいですが、
少なくとも来年の方が良いみたいですよ。
855名無しさん:2005/10/17(月) 01:50:04 0
スペックじゃないですスキルじゃないですテクノロジーじゃないです時期です
856名無しさん:2005/10/17(月) 02:14:57 0
いえ、時期以外の全てです
857名無しさん :2005/10/17(月) 03:14:30 0
>>853
VISTAかVISTA_SP2まで待て!
858名無しさん:2005/10/17(月) 03:46:18 0
PCの性能がどうとかより、魅力的なソフトウェアがあるかどうかが肝心だと思うわけよ。
漏れはFEAR、Q4がやりたいから買い換えた。
今日届くのが楽しみ (´ー`)y─┛~~
859名無しさん:2005/10/17(月) 03:53:33 0
VISTAまで待つかどうかがポイントだな。
XPでいいなら今すぐでも問題ないよな。
860名無しさん:2005/10/17(月) 05:52:55 0
VISTAが出てもまともに使えるようになるのは1年後ぐらい
861名無しさん:2005/10/17(月) 07:08:23 0
くそ、モバイルノートだけでは限界だ。
デスクトップを買いたいところだが・・・くそっ、今は時期が悪い。
862名無しさん:2005/10/17(月) 07:10:29 0
イーマでも買っとけ
863名無しさん:2005/10/17(月) 09:28:39 0
それだけは無理
864名無しさん:2005/10/17(月) 11:21:18 0
>>858
漏れも夏に買い換えたが、やりたいソフトが出来て満足
865名無しさん:2005/10/17(月) 11:40:58 0
AMDが今月末に値下げするらしい
♪だけかもしれんが

それまではとりあえず時期が悪いということで自らを納得させよう
6年待ったんだから半月くらい大丈夫さ
866名無しさん:2005/10/17(月) 11:47:06 0
X2、4万からじゃ高すぎ
3万からにしろ
867名無しさん:2005/10/17(月) 11:48:53 0
142 名前:Socket774 投稿日:2005/10/17(月) 07:01:34 ID:+Akd0GmF
X2で組んだんで性能比較aviutl98d lameMP3 温度については環境差有るので参考までに

P4-3G HTON WMV9 MP3 フィルタ無 単独処理 8h37m
P4-3G HTON WMV9 MP3 フィルタ無 再生同時 10h33m
P4-3G HTON WMV9 MP3 フィルタ有 単独処理 31h15m
P4-3G HTON WMV9 MP3 フィルタ有 再生同時 39h20m
63℃ ASUS Probe2 クーラー釜風

64X2 4400 WMV9 MP3 フィルタ無 単独処理 6h42m
64X2 4400 WMV9 MP3 フィルタ無 再生同時 7h21m
64X2 4400 WMV9 MP3 フィルタ有 単独処理 24h21m
64X2 4400 WMV9 MP3 フィルタ有 再生同時 26H51m
41℃ ASUS Probe2 クーラーXP-120


あんまり差が無いようだよ
868名無しさん:2005/10/17(月) 12:07:56 0
144 名前:Socket774[sage]:2005/10/17(月) 09:31:30 ID:7lUm3UeP
aviutl98dってマルチスレッド対応だったっけ?

145 名前:Socket774[sage]:2005/10/17(月) 09:37:54 ID:G8lrTM1S
>>144
いいえ。

146 名前:Socket774[sage]:2005/10/17(月) 09:48:50 ID:Q6VZuURf
WMEの素エンコで比較すればいいのに
869名無しさん:2005/10/17(月) 12:19:54 0
>>868
VCMはマルチスレッド対応
870名無しさん:2005/10/17(月) 12:23:11 0
まあ裏で処理させれば速くなることだけがメリットかな>デュアル
871名無しさん:2005/10/17(月) 12:23:23 0
マルチスレッド化されてないならX2を出してきても意味がないような…
872名無しさん
エンコーしてる人などいない