録画・エンコードに使うパソコン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
CPUとかメモリーとかグラフィックカードとか
どれくらい必要ですか?
2名無しさん:2005/09/28(水) 08:06:06 0
自分の質問のためだけにスレッドを立てるはルール違反。
とっとと消えろ。
3名無しさん:2005/09/28(水) 08:06:14 0
2
4名無しさん:2005/09/28(水) 08:06:40 0
>>1
CPU:10個
メモリ:20枚
グラフィックカード:5枚くらい
5名無しさん:2005/09/28(水) 08:08:12 0
Pentium4
512*2
9800XT
6名無しさん:2005/09/28(水) 08:19:51 0
雑音64でTMPG(フリー版)使ってるんだがいまいち速度がでない
3000だから3Gだよな?速くする設定教えてくれ
7名無しさん:2005/09/28(水) 08:26:26 0
>>5
スペック自慢だけかよ
8名無しさん:2005/09/28(水) 08:44:50 0
Pen4+TMPGが最強
速く綺麗
9名無しさん:2005/09/28(水) 09:21:50 0
2GHZ以上
メモリは512MB以上
HDは160GB以上
10名無しさん:2005/09/28(水) 09:23:47 0
>>6
実際には1.8GHz
けどクロックあたりの仕事量はP4の比じゃない
11名無しさん:2005/09/28(水) 09:25:57 0
お店の人に聞いて選んでもらえばいいじゃない
12名無しさん:2005/09/28(水) 11:01:37 0
13名無しさん:2005/09/28(水) 11:06:17 0
>>1
マジレスすると
ttp://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=346&gs=16&gf=0
ttp://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=442&gs=9&gf=0
のどちらかがいい。エンコに関してはAMDよりINTEL。
メモリは2GつんでればOK。ビデボはなんでもいいよ。
Xeonなら3.2GHzあたりがバランスとれてるよ。
14名無しさん:2005/09/28(水) 11:33:05 O
エンコードってなんすか
15名無しさん:2005/09/28(水) 12:00:18 0
>>14
ぐぐってちょ〜だい
16名無しさん:2005/09/28(水) 12:31:24 O
>>15
マンドクセ
17名称不安定:2005/09/28(水) 18:47:56 0
>>14
データを一定の規則に基づいて符号化すること。エンコードを行なうソフトウェアをエンコーダという。データの圧縮や暗号化などがこれにあたる。エンコードされたデータを元に戻すことをデコードという。
http://e-words.jp/w/E382A8E383B3E382B3E383BCE38389.html
18名無しさん:2005/09/28(水) 21:39:40 0
CPUとかメモリーとかグラフィックカードとか
どれくらい必要ですか?
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
    (三三三)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
19名無しさん:2005/09/28(水) 21:42:25 0
糞スレ立てすぎだ雑音
20名無しさん:2005/09/28(水) 22:53:10 0
雑音XPな俺はエンコしちゃ駄目ですか?
21名無しさん:2005/09/28(水) 23:02:16 0
デジタル放送対応のキャプチャが出ているが、
画面キャプとかできるんだろか。
22名称不安定:2005/09/28(水) 23:02:19 0
>>20
アスロンとか、ペンとかは今のところ大して変わらん。
それより、HDDの方を心配したら?
23名無しさん:2005/09/28(水) 23:16:41 0
重複だボケ雑音自分の立てたスレくらい覚えとけ
  動画編集PCのあれこれ  
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122336271/
24名無しさん:2005/09/29(木) 08:06:59 0
動画のエンコードに雑音使うのはどうかなと
雑音64はネットとかやってる限り静かだけど
ゲームやエンコやったとたん爆音になる
25名無しさん:2005/09/29(木) 08:13:44 0
便4だとネットでも爆音
26名無しさん:2005/09/29(木) 08:15:45 0
プレスコット熱いしな
27名無しさん:2005/09/29(木) 08:18:07 0
>>24
君みたいな貧乏ジサカーだとそんな感じだろうな
28名無しさん:2005/09/29(木) 08:22:41 0
>>25
64のシバキ時=便4のアイドル時だし
其の理屈は正しい
29名無しさん:2005/09/29(木) 08:27:44 0
便4でウンコー
30名無しさん:2005/10/01(土) 23:31:39 0
再生ももっさりな便4、D
http://v2main.cataten.com/engine/isapi/frame.dll?bc=1129&ul=ja
結果を見ると実に興味深い点がある。
もっとも高い動作周波数であるPentium 4 670 (3.8GHz)が、
実クロック1.8GhzのAthlon 64 3000+とほぼ同じスコアとなっていること。
今回、唯一ドロップフレーム0を達成できたのはAthlon 64 X2 4200+だけである。
31名無しさん:2005/10/06(木) 08:54:27 0
エンコ遅いよ雑音六四
32名無しさん:2005/10/06(木) 09:22:04 0
便器Dです
33名無しさん:2005/10/07(金) 10:49:15 0
P4の2.4Gと3200+では1.5倍はP4の方が速い
というか3200+では重くてCMカットすらしにくいし
34名無しさん:2005/10/07(金) 14:37:04 0
雑音で動画編集すんなよ
35名無しさん:2005/10/07(金) 14:50:05 0
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
    (三三三)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
36名無しさん:2005/10/07(金) 23:36:21 0
このコピペの意味がわからない
そんなに雑音64が嫌いか
37名無しさん:2005/10/07(金) 23:39:25 0
雑音犬畜生が嫌い
みんなの嫌われ者
38名無しさん:2005/10/07(金) 23:40:03 0
>>36
お前だけだよ
意味わかんないのは
雑音犬
39名無しさん:2005/10/07(金) 23:42:06 0
>>30
なんで便器こんなにも遅いのん?
40名無しさん:2005/10/08(土) 00:15:21 0
雑音はWMVの変換がな。
重たい処理に向いてないような気がする。
41名無しさん:2005/10/08(土) 00:31:53 0
便器はWMVの再生がな。
重たい処理に向いてないような気がする。
42名無しさん:2005/10/08(土) 00:36:04 0
>>41
CPU二つでも
帯域が800MHzのままじゃな
しかもその帯域を通じてやり取りしているらしいし
熱すぎてHTT無しだし
そりゃ自慰音より劣るわけだよ
43名無しさん:2005/10/08(土) 00:43:40 0
44名無しさん:2005/10/08(土) 00:47:26 0
>>42
デュアル自慰音の時点で
便器4の2倍の性能出てないわけだし
それの劣化版の便器Dがたいしたこと無い性能なのも頷けるよ
45名無しさん:2005/10/08(土) 00:52:13 0
唯一HTTのある便器XEは名前にDがついてないので
便器Dじゃないらしいから
つまり便器D=センズリ2個と
46名無しさん:2005/10/08(土) 00:56:35 0
>>45
便器はわかるとして
セレロンがセンズリって
もっとマシな名前
思いつかなかったのかい?
47名無しさん:2005/10/08(土) 01:16:21 0
>>41
デュアルオプテロンの一部進化版他部劣化版の64X2と
デュアル自慰音の完全劣化版の便器Dを比べて
そんなことを言っちゃうとかわいそう
48名無しさん:2005/10/08(土) 01:20:00 0
>>36
他のみんなはわかってるのにねー(クス
49名無しさん:2005/10/08(土) 22:40:53 0
これから雑音64にしたいんだけどGVMVPRX3で録画できた人いる?
GVMVPRX3自体は対応してないみたいなんだけど
50名無しさん:2005/10/08(土) 23:02:51 0
これから便器DにしたいんだけどGVMVPRX3で録画できた人いる?
GVMVPRX3自体は対応してないみたいなんだけど
51名無しさん:2005/10/08(土) 23:05:38 0
>>50
Athlon64は対応してるけど
便器Dは対応してなかった
52名無しさん:2005/10/08(土) 23:09:56 0
>>50
チップセットまた変わったからな
53名無しさん:2005/10/09(日) 08:53:44 0
PentiumDはPentium4でしょ?型番が800番台なだけで。
雑音64対応してるってどこの情報ですか?
54名無しさん:2005/10/09(日) 09:21:09 0
便器
55名無しさん:2005/10/09(日) 09:24:01 0
>>53
あ?
お前CPUにカード挿すつもりか?
56名無しさん:2005/10/09(日) 09:25:18 0
尻に刺すんだろう
きっと
57名無しさん:2005/10/09(日) 09:26:19 0
雑音ていうのはアスロンの事だよな?
>>53に同じく対応してるキャプチャーあったら教えて欲しい・・・
58名無しさん:2005/10/09(日) 09:28:05 0
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
    (三三三)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
59名無しさん:2005/10/09(日) 09:29:10 0
おや、専用スレまで立ってるよ
60名無しさん:2005/10/09(日) 09:30:12 0
なにこれ?私が雑音64使ってるから馬鹿にされてるの?
61名無しさん:2005/10/09(日) 09:30:50 0
録音て呼ばれてたときは特に暴れてなかったのに
雑音と呼ばれるようになってからは無様だね、君
よっぽど嫌な呼ばれ方だったのかな?
62名無しさん:2005/10/09(日) 09:32:03 0
>>53
便Dは便Dだよ
63名無しさん:2005/10/09(日) 09:33:44 0
>>60
雑音64なんて使ってるんだ?
ここに証拠アップttp://www.uploda.org/
64名無しさん:2005/10/09(日) 09:35:31 0
雑音64て最近64ビット化されたセレロンのことでしょ
65名無しさん:2005/10/09(日) 09:43:11 0
>>57
CPUはちゃんと対応してるよ
ソースはすぐ見つかるから自分で探したら?
66名無しさん:2005/10/09(日) 09:44:55 0
>>65
IODATAのサイトは見ました?
67名無しさん:2005/10/09(日) 09:53:16 0
>>66
対応CPUにAthlon64はあったが
便器Dの文字はなかった
68名無しさん:2005/10/09(日) 09:56:55 0
質問者は便器D使ってないから
どうでもいいといえばどうでもいいな
69名無しさん:2005/10/09(日) 09:57:36 0
>>53
Pentium4は対応してたよ
70名無しさん:2005/10/10(月) 02:58:08 0
雑音64(Athlon64)たいおうしてねーじゃん
71名無しさん:2005/10/10(月) 04:54:37 0
>>70
IODATAのサイトは見ました?
72名無しさん:2005/10/10(月) 05:17:32 0
雑音64は知らんけど
Athlon64は対応してたよ
73名無しさん:2005/10/10(月) 22:46:21 0
>>53
>>62
IODATAとは関係ないけどこういう例があったからなあ

カノープスのMTVX2004HF + i915は要注意(i915のバグが濃厚)
>現在のところ、Intel 915 チップセットを搭載した環境において同様の報告を頂戴いたしておりますことから、
>当社にて確認を行いましたところ、Intel 915G チップセットを搭載した環境にて、
>PCI-EXPressのVGAと併用するとTV視聴などのオフスクリーンによるオーバーレイが出来なくなる症状を確認しております。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm
74名無しさん:2005/10/10(月) 22:47:03 0
>>50
>>51
>>52
も追加
75名無しさん:2005/10/22(土) 21:28:01 0
>>50
Athlon64は対応してるけど
便器Dは対応してなかった
76名無しさん:2005/11/22(火) 00:33:20 0
普通のアス論3200xpとメモリー2GBで耐えている俺様が来ましたよ。
77名無しさん:2005/11/22(火) 11:24:46 0
なんでアスロンなんかの不具合って表面化されないんだろう
相性の合う合わないをはっきりしてくれと小一時間(ry
78名無しさん:2005/11/22(火) 11:29:50 0
Pen4のもっさり爆熱は表面化してきたけどな
79名無しさん:2005/11/22(火) 11:43:03 0
雑音って呼ばれてるCPUだったなんて今知った
ガクブルものだなorz
80名無しさん:2005/11/22(火) 11:53:39 0
【動機は?】雑音犬畜生Part34【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130566010/
81名無しさん:2005/11/22(火) 11:54:24 0
>>79
便器よりはマシじゃない?
次はバイブとか陰核らしいよ
82名無しさん:2005/11/22(火) 11:55:16 0
>>80
雑音って呼ばれてる動物だったなんて今知った
ガクブルものだなorz
83名無しさん:2005/11/22(火) 11:55:48 0
>>81
便器って呼ばれてるCPUだったなんて今知った
ガクブルものだなorz
84名無しさん:2005/11/22(火) 11:58:00 0
雑音という珍しい動物が見れるって訊いて来ましたw
85名無しさん:2005/11/22(火) 11:59:07 0
>>80
Part34ですか
歴史有るすれなんですね
86名無しさん:2005/11/22(火) 12:02:03 0
>>85
5年程前から毎日工作活動してるらしいよその動物
動物だから動機を聞いても答えないし
87名無しさん:2005/11/25(金) 02:50:36 0
アスロン64が雑音って呼ばれてるんだと思った
88名無しさん:2005/11/25(金) 10:53:34 0
しかし現実は>>80のスレだった
89名無しさん:2006/04/29(土) 11:57:48 0
エンコだけならチンコパッドのx20で十分
時間かかるけどリモートで作業して放置
90名無しさん:2006/06/07(水) 18:54:43 0
雑音64X2ってか?
91名無しさん:2006/06/07(水) 19:17:58 0
**雑音**

* Pentium4とINTELを頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLockなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part34【ネトバ投売り】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145644897/
92 【だん吉】 【872円】 :2007/01/01(月) 22:42:24 0
tes
93名無しさん:2007/01/19(金) 21:26:03 0
   
94名無しさん:2007/01/20(土) 19:30:35 0
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw
95riku:2007/01/27(土) 00:52:29 0
C5アップスキャンコンバータを買えば
21でps2ができますか?
知識不足で、テレビチューナーカードさえあればできると思っていました。
モニタは19インチ液晶デルSE197です。最近のc521プレミアムパッケージを買いました
96名無しさん
地デジにしなよ、エンコ不要だ。