【eMachines】イーマシーンズAMD専用 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
675名無しさん:2005/10/08(土) 13:33:21 0
ゲーム用途でAthlon64 3000+
とAthlon64 3500+
どのくらい性能差があるの?
676名無しさん:2005/10/08(土) 13:40:28 0
ベンチ見れ
677名無しさん:2005/10/08(土) 14:14:04 0
>>674
>Neroのアップデートやフラッシュ、Javaの更新

それはインテルモデルでも、同様でしょ
あの人たちはどのように解決しているのだろう

次期モデルでBIOSの更新はないと考える理由は、何かあるのですか?
サポセンには苦情殺到だろうに
678名無しさん:2005/10/08(土) 14:36:33 0
HDDクーラーの取り付け方おせーてー
679名無しさん:2005/10/08(土) 14:58:41 0
>>678
【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126229709/l50
680名無しさん:2005/10/08(土) 15:08:47 0
6446は外付けHDDが使えないみたいな情報を小耳に挟んだんだけど
誰か詳細きぼん。
過去ログ見たが見つけられなかった。

681名無しさん:2005/10/08(土) 15:12:23 0
>>680
その情報はガセだから、過去ログにはないのだろう
釣りか?
682名無しさん:2005/10/08(土) 15:14:21 0
>>680
「使えない」じゃなくて
「USB(を担当してるMBのサウスチップ)がタコだから
 外付けHDDをUSBでつなぐと遅くて使えない(らしい)」

いまならまだ読める前スレで「外付け」を検索するとわかる
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124807836/
683名無しさん:2005/10/08(土) 16:45:41 0
イーマに限らずこのMB(RADEON XPRESS 200)を
使ってるPCは全部一緒 > タコUSB
684名無しさん:2005/10/08(土) 16:57:47 0
Xpress200でもサウスのチップが違えば問題無し
685名無しさん:2005/10/08(土) 17:32:11 0
今更だけど、前に報告のあったドスパラのメモリでPASS(7周)しました。
I/O赤箱512x2 Hynix と同じ HY5DU56822DT-D43 チップでした。
686名無しさん:2005/10/08(土) 17:45:54 0
遅くてもちゃんと移動できるなら我慢すべき。安いんだからそういうスペック表に表れない所で三流部品使ってて当然!
687680:2005/10/08(土) 17:54:40 0
>>682
チップが悪いということは、
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202060010000000&jan_code=4981254733066
↑これみたいなのを増設して、元から付いているUSBをなるべく使わないようにすれば問題ないってことでいいんですかねえ?

今イーマ買うべきか相当悩んでいるんだけど、この問題が唯一のネック
688名無しさん:2005/10/08(土) 17:55:00 0
せっかくIEEE1394があるのだから、ちょっと割高でもIEEE外付けHDDを使用すれば無問題!
689名無しさん:2005/10/08(土) 18:01:03 O
てかPCIのUSB2.0カード買えば無問題。
1000円ぐらいでカエルし
690名無しさん:2005/10/08(土) 18:06:49 O
このマシンの騒音具合どう?うるさい?
691680:2005/10/08(土) 18:08:49 0
>>688
いま持ってるUSB2.0のHDDを使いたいんだ。すまない。

>>689
PCIの〜 って
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202060010000000&jan_code=4981254733066
のことで桶?
692名無しさん:2005/10/08(土) 18:18:37 0
それで桶だ。
693名無しさん:2005/10/08(土) 18:27:13 0
>>690
Athlonマシンはとっても静かだよ。
でもエアフローの改善を考えるとちょっと音にも妥協しなきゃかもだ
694名無しさん:2005/10/08(土) 18:30:58 0
IEEE1394のケース買って中身入れ替えればいいんじゃね?
USBの外付けHDDなんて使うやつの気が知れん
695名無しさん:2005/10/08(土) 18:37:06 O
USB2.0は早くて快適よ。
快適さはIEEEに負けないわ。
今回の教えてちゃんにはUSB2.0のPCIカード増設が一番いいわよ。
安いし手軽よ
696名無しさん:2005/10/08(土) 18:46:50 0
USB2.0のPCIカード、1000円しないんだなぁ・・・・
697名無しさん:2005/10/08(土) 18:49:00 O
しかし980円のは外に2個しか口がないのが気になる…やっぱ外に3個ぐらい欲しいよね…
698名無しさん:2005/10/08(土) 19:00:53 0
速いUSBは2個あれば必要十分。
マウス、キーボード、タブレット、スキャナ、プリンタ等はタコUSBで十分だった。
699名無しさん:2005/10/08(土) 19:13:54 0
PCIスロットに余裕ある?
ビデオカードやらサウンドボードやら刺したらすぐ塞がるんじゃないの?
700名無しさん:2005/10/08(土) 19:37:49 0
余裕ありすぎ
つーか1個も埋まってないや
ビデオカードは付けてるけどPCIスロットまで占有しないし
701名無しさん:2005/10/08(土) 19:51:20 0
キャプチャー、SCSIで2個埋まってるよ、残りはサウンドか排気ファンの
どちらを付けようか迷ってるよ。
702名無しさん:2005/10/08(土) 21:38:47 0
今更SCSIとか
703名無しさん:2005/10/08(土) 21:57:40 0
ラプターは未だに現役ですよ
704名無しさん:2005/10/08(土) 21:58:18 0
>>685
>ドスパラのメモリ

モジュールは、何ですか?
705名無しさん:2005/10/08(土) 22:29:48 0
>>702
今更だけどね、A3スキャナー買いなおすと約10万いるし。
706名無しさん:2005/10/08(土) 22:39:39 0
イーマの冬の新アスロンマシンを購入するかな。
707名無しさん:2005/10/08(土) 22:41:43 0
ゲームしない普通のユーザーに6446のスペックは猫に小判、豚に真珠。
708名無しさん:2005/10/08(土) 22:42:13 O
やっぱ自作の一歩手前のBTOとかイーマみたいな位置にあるPCって
メモリの増設とかハードディスクの増設とかPCIの増設で楽しむもんだよな。
徐々にパワーアップさせる楽しみがあるよな。
709名無しさん:2005/10/08(土) 22:43:06 0
>>706
それがいいあさって発表だし
710名無しさん:2005/10/08(土) 22:44:30 O
このマシンはゲームユーザー向け以前にインテルはもっさりだから全てのユーザーはアスロンしか選択肢がないのだよ。
711名無しさん:2005/10/08(土) 22:46:59 O
冬モデル64×2の3800+で69800なら買いだなあ
712名無しさん:2005/10/08(土) 22:47:55 0
自作できる知識があるなら俺はしたいけど
とりあえず俺の理想
CPU http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510400
ファン http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05125510585
マザー?
メモリ 1G
OS ME
713名無しさん:2005/10/08(土) 22:48:43 0
>>711
X2はしないと思うよ
シングルコアの方がいいよ
714名無しさん:2005/10/08(土) 22:49:28 0
>>709
ソースは?
715名無しさん:2005/10/08(土) 22:59:26 O
>>714
ブルドック
716名無しさん:2005/10/08(土) 23:46:54 0
デュアルコアなんてエンコ職人以外必要ないしな
まあX2はいずれゲートウェイで出すかもしれんが
717名無しさん:2005/10/09(日) 00:03:31 0
確かに。
なんかみんな「エンコしながらでも
遅くならねー」って言ってる。
速くなるわけではないらしい。
718名無しさん:2005/10/09(日) 00:05:13 0
いや、マルチスレッド対応のソフトなら速くなるよ
ただ一般用途ではエンコぐらいしかないというだけ
719名無しさん:2005/10/09(日) 00:19:07 0
Linuxにして自己満足するオタが増えるな。
格安の64bitワークステーションだ。
720名無しさん:2005/10/09(日) 00:59:25 0
>>719
オタではなくマニアと呼んでくれる”
721名無しさん:2005/10/09(日) 01:11:22 0
J6446でMIDIファイルをWMP9で再生すると、
ボリュームコントロールで確認できるSW シンセサイザの音量が勝手に最大値になってしまうのですが
手動で設定したボリュームを維持したまま再生させることはできないでしょうか?

それでなくてもマスターボリュームやfrontやアクティブスピーカー自体のボリュームを
最大値の半分以下にしていても結構な大きさの音が鳴ってしまうので、
MIDI音源が最大のボリュームで再生されるとすごい音になってしまいます。

さらに、エラーダイアログやリンクのクリックなどとともになる効果音は
MP3などがちょうどいい音量で聞けるボリュームにするとすごく小さな音でしか鳴ってくれないです。
マスターのボリュームを最大にして、やっとまともに大きさになります。

サウンドのドライバは最新のものに変えたのですが、変える前と変化なしです。
どうしたらいいのでしょうか?
722名無しさん:2005/10/09(日) 01:30:16 0
>>712
マジレスしようかと思ったけどOS見て止めといた
723名無しさん:2005/10/09(日) 01:32:52 O
>>722
メディアセンターエディションの略だろ
724名無しさん
>>723
メディアセンターはMC。”エディション”はつかないはずだが?