hp】HewlettPackardデスクトップ13【HP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん:2005/09/20(火) 16:08:34 0
前スレのログ持っている方いませんか?

sempronモデルの
グラボ増設前と増設後のFFベンチの結果が
載っていたと思うんですが
ログ捨ててしまい
漁れずに困っています。
937名無しさん:2005/09/20(火) 16:09:09 0
5150って今から頼んでも、来るの相当遅れますかね?
938名無しさん:2005/09/20(火) 16:14:17 0
上のレス見るとその可能性はある(該当機種だけかもしれないが)
ここで聞いても誰もわからないからhpにTelで聞いた方が早いし確か。
939名無しさん:2005/09/20(火) 16:24:28 0
940名無しさん:2005/09/20(火) 16:53:13 0
dx5150 MT/CT キャンペーンモデル到着。
Sempron3000+/512MB/80GB/IOの17インチモニタが\59,850ってヤツ

とりあえず静かで良かった。おまけに速い。
USBが8ポートにはちと驚いた。キーボードのタッチが自分好み。
ボールマウスは泣ける。素直に光学マウスを購入。

筐体は思ったよりかっこいい。HDDも十分速い。
CDドライブの騒音も許容範囲。静かではないがうるさくもない。

ビジネスモデルだが個人で購入。きっかり5日で到着。
何かあれば聞いてくれ。

941名無しさん:2005/09/20(火) 16:54:59 0
>940
可愛い妹が欲しくありませんか?
942名無しさん:2005/09/20(火) 17:15:55 0
>きっかり5日で到着。

13日注文?
オレもだけど欠品のため納期は26日だとよ。
943名無しさん:2005/09/20(火) 17:33:32 0
>>932
価格の方も劇的に低減させて欲しい(*´д`*)ハァハァ 
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20085455,00.htm
http://andore.com/inami/mtarchives/003173.html


944名無しさん:2005/09/20(火) 17:58:22 0
>>940
スペック構成はそのままで購入したの?
945名無しさん:2005/09/20(火) 17:59:10 0
>>943
hpは法人向けがメインらしいので、もしそのようなことをすれば
某外資系メーカーのようにサポートが中国人になりますよ。
946名無しさん:2005/09/20(火) 18:04:04 0
>>944
全く同じ。だから早かったのかも。
947名無しさん:2005/09/20(火) 18:07:04 0
>>940
キーボードはカチャカチャうるさい?
948名無しさん:2005/09/20(火) 18:10:06 0
3000円プラスすれば、HDD160GBになるんだな。
ここの人はデフォルトで注文しましたか?
949名無しさん:2005/09/20(火) 18:15:54 O
昔ちびまるこで必死こいて景品目当てに物をねだったら、数日後たまが新景品ゲッツしたのを羨ましげにみていたって話が合ったな。
しかも、たまはねだりもしなかった。
950名無しさん:2005/09/20(火) 18:17:27 O
のび太とまる子の強烈タッグ
今買わなくても死にゃしない
951名無しさん:2005/09/20(火) 18:23:01 0
>942
9日の夜発注、16日納品

>940
うるさくないよ。かといってスコスコでもない。

+\1,000の光学マウスってどんなヤツ?
952名無しさん:2005/09/20(火) 18:30:02 0
dx2100ST+シャープ15インチ液晶、65000円の買ったよ。
953名無しさん:2005/09/20(火) 18:41:23 0
>>951
光学マウスは、ノートもデスクトップも共用でコードが太くてチョット・・・
他メーカーの方が感度がいいぞ!
954名無しさん:2005/09/20(火) 18:57:51 0
>940
セットの液晶モニタが、写真観賞やレタッチに十分使えるレベルか
どうかが一番しりたかったりするんですが。
955名無しさん:2005/09/20(火) 19:01:34 0
そんな高級液晶が5万いくらのバリューセットについてくると本気で思っているのかね?
956名無しさん:2005/09/20(火) 19:03:49 0
>>940
保証は標準のまま?
957名無しさん:2005/09/20(火) 19:04:01 0
つーことは5150の液晶はマックで言うとこのポテトみたいなもん?
958名無しさん:2005/09/20(火) 19:09:32 0
カロリーが高いって事?
959名無しさん:2005/09/20(火) 19:09:33 O
>925 です。
レスありがとうございます。
電話で確認したら明日入荷するそうで自宅に届くのは28〜30日くらいと言われました。
2ヶ月かかったらどうしようかと思っていたので良かった〜〜。
960名無しさん:2005/09/20(火) 19:09:45 0
dx2100のシャープ17型が売れてるんでしょう(推測)
当然、他の17型セットも欠品で納期遅れでしょう

おれも17型モデルで注文、タイミングが良かったのか欠品1日間で解消
9/27に納品予定。営業日が少ない週間だからね、仕方無い。
961名無しさん:2005/09/20(火) 19:27:40 0
どうせなら5150の宣布論モデル・モニターもいらんから
−1万で販売してくれないかな? 15in.と17inワイドのTFT余っているんで
これ以上、ゴケさん増やしたくないっす。

962名無しさん:2005/09/20(火) 19:36:53 0
電話してOS抜きとかできないかな?
963名無しさん:2005/09/20(火) 19:38:42 0
自作しろ
964名無しさん:2005/09/20(火) 19:38:51 0
それは無理
965名無しさん:2005/09/20(火) 20:22:09 0
フォトショエレメンツかコミックスタジオで
漫画描こうとおもってるんですが、
dx2100ST/CTとdx5150MT/CT
どっちでも問題ないでしょうか?
やはりモニターはナナオが良いのでしょうか?
教えて下さい。
966名無しさん:2005/09/20(火) 20:33:53 0
>>965
モニターのことが知りたければハードウェア板へ
コミスタやフォトショのことが知りたければソフトウェア板へ。
967名無しさん:2005/09/20(火) 20:35:46 0
>>965
趣味で描く程度ならどちらでの機種でもOK(メモリはたっぷり(どのくらいの絵を描くかは知らないが最低1G必要か?))
後、描きやすさという点ではタブレットがあった方がよいからその予算も忘れずに
968名無しさん:2005/09/20(火) 21:53:27 0
>>965
当然、ナナオだ。

dx5150に、セットで買った19インチシャープ液晶とナナオをダブルディスプレイでつないでいるが、色の再現性が段違いだ。
まあ、デジタル接続とRGBという差もあるけど。
969名無しさん:2005/09/20(火) 23:00:41 0
dx5150 MT/CT(Athlon 64)を2台買いました。
1台はメインとして使用。もう1台は、開封して乾燥剤入れて物置に保存。
なんで2台かって言うと、何かトラブルあったら、もう1台から部品取ってくるんです。
要するに部品取り用なんです。5〜10年は使う予定ですから。
俺は変でしょうか?(っ´▽`)っ
970名無しさん:2005/09/20(火) 23:05:36 0
>>969
hpの中の人も、色々と大変だね
971名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:46 0
変つーか愚か
972名無しさん:2005/09/20(火) 23:15:38 0
>>969
フェラーリを2台買いました。
1台はメインとして使用。もう1台は、24時間空調の効いたガレージに保存。
なんで2台かって言うと、何かトラブルあったら、もう1台から部品取ってくるんです。
要するに部品取り用なんです。5〜10年は使う予定ですから。
俺は変でしょうか?(っ´▽`)っ

って言われるよりは許せる。
973名無しさん:2005/09/20(火) 23:19:31 0
>>969
死ね
974名無しさん:2005/09/20(火) 23:25:57 0
ダッチワイフを2台買いました。
1台はメインとして使用。もう1台は、24時間空調の効いた寝室に保存。
なんで2台かって言うと、何かトラブルあったら、もう1台から部品取ってくるんです。
要するに部品取り用なんです。5〜10年は使う予定ですから。
俺は変でしょうか?(っ´▽`)っ
975名無しさん:2005/09/20(火) 23:26:59 O
dx5150MT/CT の15型液晶セットモデルで、以下の付加だと計いくらですか?
\72450だと思うんですがjava script使えないブラウザなんです。
本体 \57000
HDD 160GB \3000
ドライブDVD+R DL/LS \5000
リサイクルマーク \3000
FDD イラネ -\2000
配送料 \3000
小計 \69000
税金5% \3450
支払い額 \72450
976名無しさん:2005/09/20(火) 23:28:22 0
>>940 何枚かデジカメで撮った写真をうpしてください
    ゲームや動画の再生はスムーズですか?(液晶)残像なども
977名無しさん:2005/09/20(火) 23:31:13 0
>>975
一時的でもjava scriptが使えるように工夫しないのは、どうしてだ?
978名無しさん:2005/09/20(火) 23:33:09 0
>>311 デス

>>315さん〜 ミニタワーケースに入れ替え見事成功しましたっ
少々トラブルがあったりしましたが・・
やっと・・・ロープロじゃぁないカード乗っけられるようになったのでー
早速グラボ乗せて稼動してますがめちゃめちゃ快適になりましたーっ
ホント感謝しておりますっありがとうございましたっ

ケースぱっと見もぅhpじゃぁねぇ・・・な感じになっちゃった〜
979名無しさん:2005/09/20(火) 23:33:42 O
>>977
携帯からなんです…
980名無しさん:2005/09/20(火) 23:46:51 0
>>975
そんだけのお金があったらJ6446が買えちゃうよ。
情報はいろんなところから集めて
偏見を排除して冷静に判断することが大事。
981名無しさん:2005/09/20(火) 23:49:21 0
>ケースぱっと見もぅhpじゃぁねぇ・・・な感じになっちゃった〜

洗練されたってこと?
982>>311:2005/09/20(火) 23:58:18 0
>洗練されたってこと?

hpのケースは黒と銀でデザイン的に好きだったので
新しいのケースは銀にしました〜洗練・・・とまでは言えないけど
変更する前はファンの音かな?が気になっていましたが
変更したことでファンの数が増えたのに静かになったと言う不思議な現象が・・
983名無しさん:2005/09/21(水) 00:27:14 0
やっとケースのデザイン(どんなのか知らないが)変更になったのか?
これでまともに他メーカーと戦えるな。
984名無しさん:2005/09/21(水) 00:34:59 0
>>983
hpがケースを替えたんじゃんなくて、
自分で買ってきた、hpに似たケースに入れ替えたって書いてあるんだぞ。
985>>311
>>983さん 誤解を招くような書き込みで申し訳なかったです

>>984さん 補足ありがとうです。