デ ュ ア ル チ ャ ン ネ ル  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
デュアルチャンネルについて騙ろうぜ
2名無しさん:2005/09/06(火) 01:20:02 0
また、クソスレだな

糸冬  了

3名無しさん:2005/09/06(火) 01:23:19 0
それはつまり2ちゃんねる
4名無しさん:2005/09/06(火) 03:29:50 0
>>1
それはキャプチャーカードを2枚刺して
同時に2つのチャンネルを観るって事ですか?
5名称不安定:2005/09/06(火) 22:13:02 0
↑メモリかもよ。
6名無しさん:2005/09/06(火) 22:17:09 0
なんか格闘のチャンネルか?
7名無しさん:2005/09/07(水) 06:16:34 0
メモリのことだろう。。。
8名無しさん:2005/09/07(水) 06:19:43 0
ディアルコアとディアルチャンネルは
はっきりいってソフトが対応してないと意味ないのに・・・
勘違いしている人おおいいよね
9名無しさん:2005/09/07(水) 07:39:46 0
2ちゃんねるのことだろ
10名無しさん:2005/09/09(金) 02:13:07 0
メモリのことだろう
11名無しさん:2005/09/09(金) 02:19:19 O
2ちゃんねるでしょ
12名無しさん:2005/09/09(金) 03:30:47 0
>8
( ゚Д゚)ポカーン
13名無しさん:2005/09/09(金) 06:47:09 0
メモリのことだろう
14名無しさん:2005/09/09(金) 14:50:53 0
複数の放送局で同じ番組を放送するのがデュアルチャンネル。
放送事故があると他の局へ瞬時に切り替わるのがデュプレックスチャンネル。
15名称不安定:2005/09/12(月) 18:31:05 0
>>1
しっかり話の腰を作ってくれ!!
16名無しさん:2005/09/12(月) 19:45:44 0
デュアルチャンネルになってからメモリが買いにくくなった
MBとの相性以外にメモリ同士の相性も意識しないといけないし…
17名無しさん:2005/09/17(土) 08:05:38 0
ヂュアルチャンネルって体感できるくらい違いある?
18名無しさん:2005/09/17(土) 11:03:20 O
SIMM みたいやな
19名無しさん:2005/09/17(土) 13:50:57 0
CPUやSLIもそうだけど、デュラルってのは基本的に安定しません。。
20名無しさん:2005/09/17(土) 14:29:36 0
>>19
そんじゃシングルコア、シングルメモリが一番いいよね
21名無しさん:2005/09/17(土) 16:42:50 0
はぁ?
22名称不安定:2005/09/18(日) 00:34:19 0
>>20
電源と、CPUと基盤だけで動くPCでも作るのか?
23名無しさん:2005/09/18(日) 00:49:40 0
>>17
SuperπとかSuperπとかSuperπとか
24名称不安定:2005/09/18(日) 01:03:48 0
>>17
全てにおいてのパフォーマンス。
25名無しさん:2005/09/19(月) 00:50:52 0
あの・・dual channelでもモサーリな気がするのですが・・・??

ちなみにCPUはセロリ・・うわぁなにをすmrkprそpkf:ks¥fc、え:sb;、g;:
26名無しさん:2005/10/06(木) 06:50:20 0
雑音使ってるから強制的にシングルしか使えない
27名無しさん:2005/10/15(土) 00:23:07 0
それセレロンだよ
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428932/
【動機は?】雑音犬畜生Part33【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123428904/
28名無しさん:2005/11/06(日) 20:58:35 0
ソケット754ってデュアルチャンネルできないの?
29名無しさん:2005/11/06(日) 21:07:04 0
デュアチャンなんて意味ねえよ
しきりに強調する奴は馬鹿
30名無しさん:2005/11/06(日) 21:09:53 0
チャンネルじゃなくてチャネルなんですが。。。
31名無しさん:2005/11/06(日) 21:13:32 0
馬鹿発見→>>30
32名無しさん:2005/11/06(日) 21:16:21 0
>>30
無知。
どっちもchannel
33名無しさん:2005/11/06(日) 21:43:38 0
専門用語だから読み方は一通りだしwwww
34名無しさん:2005/11/06(日) 21:45:28 0
>>33
論理破綻
35名無しさん:2005/11/06(日) 21:48:26 0
世の中には読み方が一通りでない専門用語など腐るほどあるんだが。
36名無しさん:2005/11/07(月) 02:01:32 0
>>30
ワールドグラチャンみたいなもんだよ。
37名無しさん:2005/11/07(月) 02:44:20 0
俺はなんでチャンネルじゃなくてチャネルなんだよ、いいにくい・・・
と最初思ってたが、慣れてからいざチャンネルと言われると違和感感じる
38名無しさん:2005/11/07(月) 10:22:43 0
CPU
MEM
HDD
VGA
LAN
モニタ

最近のデュアルってこれくらいか
39名無しさん:2005/11/07(月) 14:18:59 0
デュアルチャンネル
なんとなく早そうだけど、聞こえほど早くはならなんでもない
40名無しさん:2005/11/07(月) 15:29:04 0
デュアルチャネルは速くなるんじゃなくてそうしないと遅くて使いもんになんねーYO!
ってことだったような気がしないでもない心持ち
41名無しさん:2005/11/30(水) 16:57:27 0
最近2ちゃねる繋がりにくい
42名無しさん:2006/02/02(木) 11:30:30 0
>>35
たとえばなに?
43名無しさん:2006/02/05(日) 14:54:12 0
プロセッサ
プロセサ
どっちも正しい。

まぁ、一般的にはデュアル「チャネル」だけどな。
44名無しさん:2006/02/16(木) 20:52:56 0
デュアルはやーーー
45名無しさん:2006/02/16(木) 21:40:57 0
ぬるぽ
46名無しさん:2006/02/21(火) 16:29:56 0
ガッ
47名無しさん:2006/02/23(木) 18:37:09 0
ヂュラルトンネルについてもっと話そうよ
48名無しさん:2006/02/23(木) 22:08:14 0
デュアルマウス!
49名無しさん:2006/02/23(木) 23:11:21 0
デュアルマザーボード
50名無しさん:2006/02/24(金) 13:29:47 0
   ┌─┐
   │↑│
┌─┼─┼─┐
│←│↑│→│
└─┴─┴─┘
デュアル↑キー
51名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 16:06:55 0
デュアル名無しだが、呼んだか?
52名無しさん:2006/02/25(土) 16:11:15 0
素朴な疑問なんだけど
デュアルチャンネルのメモリソケットに
片方PC2700、もう片方PC3200のメモリさしたら
どうなるのかな?
53名無しさん:2006/02/25(土) 17:02:50 0
パソコンが爆発した
54名無しさん:2006/02/25(土) 23:39:36 0
>>52
シングルチャンネルのPC2700として動作したような…
55名無しさん:2006/02/26(日) 10:09:34 0
>>50 上手い!

デュアル電源ボタン
56名無しさん:2006/02/27(月) 15:22:14 0
俺の恋愛はデュアルチャンネル

うほっもいけるぜ
57名無しさん:2006/02/27(月) 15:26:37 0
芸は片目つぶって我慢するが、ホモは死ね。
58名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:19 0
>>54
なるほど
動くことは動くんだなあ
59名無しさん:2006/03/03(金) 00:36:17 0
イケメン=シングルチャンネル

キモメン2人=デュアルチャンネル

よって後者の勝ちである('A`)
60名無しさん:2006/03/03(金) 00:48:48 0
デュアルCPUのデュアルチャンネルメモリマシンて、CPU内のそれぞれのCPUがそれぞれにシングルチャンネルでメモリを受け持つんですか?
61名無しさん:2006/03/04(土) 10:06:11 0
>>60
デュアルチャンネルは、メモリコントローラーが二つのメモリを一枚の二倍の速度のメモリとして作動させるものなので
シングルコアであろうが、デュアルコアであろうが、構造上一つの巨大な領域としかプロセッサは認識しません。

そもそも、コアは連結した作業をしなくてはいけないため、どこかに共有の大きな領域を設けなくてはなりません。
それが主メモリなので、もしそれを二つで分けてしまったらパフォーマンスが落ちます。いや、それ以前の問題です。

つまり、早い話デュアルチャンネルメモリの速度を二つのコアで共有すると言う方式をとるということです。
62名無しさん:2006/03/04(土) 10:10:56 0
PC2700のデュアルチャンネルなのに、2260MB/sしか出ません。どうしてですか?
63名無しさん:2006/03/18(土) 11:05:59 0
ヅアルチャネルって呼ぶのはどうよ
64名無しさん:2006/03/19(日) 21:22:27 0
マザーボードが対応してないと
デュアル動作しないことを
メモリ買ってから知ったオレ
因みにママンは未対応だった・・・('A`)
あと2千円足せば倍の容量の買えたのに・・・
65名無しさん:2006/05/15(月) 10:10:24 0
デュアル対応のマザーにデュアル対応メモリでデュアル動作させた
超不安定
メモリ片方抜いてみた
超安定
大容量一枚買っとけばよかった…
66名無しさん:2006/05/17(水) 03:14:04 0
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

67名無しさん:2006/05/20(土) 21:12:01 0
**雑音**

* Pentium4とINTELを頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLockなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part34【ネトバ投売り】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145644897/
68名無しさん:2006/09/14(木) 11:27:50 0
デュアルチャンネル?2ちゃんねるの間違いだろ?
69名無しさん:2006/09/14(木) 12:03:24 O
打ち込むのマンドクセーから
デュチャンでよくね?

携帯からだとどっちもかわらんがな
70名無しさん:2006/09/14(木) 13:53:03 0
スレタイ通りデ ュ ア ル チ ャ ン ネ ル で統一
71名無しさん:2006/10/01(日) 13:08:02 0
スレタイ通りデ ュ ア ル チ ャ ン ネ ル で統一
72riku:2007/01/27(土) 00:40:02 0
C5アップスキャンコンバータを買えば
21でps2ができますか?
知識不足で、テレビチューナーカードさえあればできると思っていました。
モニタは19インチ液晶デルSE197です。最近のc521プレミアムパッケージを買いました
73名無しさん:2007/01/27(土) 02:03:31 0
DELLのデュアルチャンネルは最強だな
修理呼んだら一回目は一枚だけ変えたが再発して、
次に二枚送ってきたと思ったら一枚は最初から使えなくて
結局以前交換しなかった方だけ交換して終わった
一応その後安定したけどマジでDELLは二度とかわねぇと思ったよ
74名無しさん:2007/01/27(土) 17:50:54 O
遊戯王デュアルモンスターズ
75名無しさん
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw