マウスコンピュータージャパンってどうよ?その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2005/10/23(日) 18:34:21 0
MDV ADVANCE 4370ST インテル Pentium 4 プロセッサ 630
インテル 945G Expressチップセット 256MBx2 \77.800 などの
脅威のハイスペックマシンを、なぜアマゾンに出品しないのか?
953ten:2005/10/23(日) 19:19:09 0
うちでは3台買いました。最初のアスロン機は壊れて引退しましたが、p4とcelonは現役で頑張っています。

このうちP4機はミニタワーですが壊れやすく、何度も修理に出しましたが、その度に「増設したものは対象外です」というメモが同胞されつつ、ちゃんと修理してくれました。メモリ、HD、ドライブ、PCIも2つ挿していたのですが、困らせてしまったのかもしれません。

そして難を言えば秋葉原ショップの店員に癖のある人が多いことでしょうか。ちょくちょく変わりますが、他と違って変な人が多いように思えてなりません。


954名無しさん:2005/10/23(日) 21:21:52 O
今日マウス買った。今まで使ってたプリウスのWoooワイド液晶モニタに繋いだら画面の端が切れてる。
俺のマウスXpの領域は最大1024。どないせえと…orz
955名無しさん:2005/10/24(月) 07:21:30 0
君はマウスを買うべき人じゃなかったようだね。w
956名無しさん:2005/10/24(月) 07:36:26 0
限定20台だけど@Best Lmi407-PL1て安くね?イーマシーンズのJ6448とタメ張るくらい。
両方とも電源は弱いんだろうけど。
957名無しさん:2005/10/24(月) 08:54:18 0
>>954
鼠のパソコンは糞だけど
それはおまえが悪い
958名無しさん:2005/10/24(月) 11:59:33 0
>>954
そのプリウスに載ってるビデオチップ(多分ATIかな?)と全く同じドライバが使えるグラボを
PCIかAGPに挿して,プリウスのドライバをインストールすれば特殊な解像度でもモーマンタイ
959名無しさん:2005/10/24(月) 14:41:02 0
そして電源が足りなくなる罠
960名無しさん:2005/10/24(月) 17:09:14 0
>>954

モニターの下に小さいボタンが3-5個ついてるだろ。
適当に押してみて気に入った画面サイズに調整汁。
961名無しさん:2005/10/24(月) 18:25:34 0
電気店にAMDモデルおいてくれペンしかないし・・・
962名無しさん:2005/10/24(月) 21:19:36 0
次スレ

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130156102/
963名無しさん:2005/10/25(火) 13:51:32 0
>>962

スレ立て乙!
964名無しさん:2005/10/25(火) 18:33:35 O
ものすごく初心者で、これからパソコン買おうと思うのですが、どのメーカーにしようか迷ってます。
知り合いにここのが安いって教えてもらったんですが、初心者に向いてますか?
ちなみに、ネットと少しゲームと、メモリースティックに音楽落とすのをしたい程度です。
965名無しさん:2005/10/25(火) 21:05:34 0
初心者なら、NECのサイトに行きなさいな。

マウスのPC価格 ⇔ NECのPC価格 - 安心料

デフラグ、フリーズ、再セットアップ、メモリー増設、
ウィルス感染・駆除。ハードディスク交換・・・・・

ひととおり、タコと馬鹿にされるようなトラブルを
体験したらまたおいで。
966名無しさん:2005/10/25(火) 21:07:48 0
>>964
だったらマウスに汁。おいらは仲間がほしい。
967名無しさん:2005/10/25(火) 21:21:12 O
>>966
仲間は、欲しいが初心者は辞めた方がいいな。
サポートには期待できないし。
やっぱり、ある程度問題を解決できる人にマウスは、おすすめ。
来月の給料で、メモリ買うかな…
968名無しさん:2005/10/25(火) 22:01:23 O
964です。
皆さんの言うとおりにした方がよさそうですね。全くわからないので、サポートがほしい…
皆さんご親切にどうもありがとうございますm(_ _)m
成長したら仲間になりにきます(^^)
969名無しさん:2005/10/25(火) 23:12:36 0
>>968
NECを買うときのこつ。
(1)NECダイレクトサイトから購入すること。構成が選べる
(2)3年のオンサイト保証を付けること(2年でもいいが)
NECのサポートはマジでいい。トラブルがあると、飛んできてくれる。
ていうか、故障しても自分で直すことは無理なので、NECに頼るしかない。

ところで、マウスってオンサイト保証あったっけ?
漏れは3年の延長保証(センドバック)に入っているが、購入後、
機器の引き渡しに送られてきた空き箱が必須であることを知った。
結局、故障しても自分で部品買ってきて直すから、マウスに頼ることはない。
970名無しさん:2005/10/26(水) 00:10:40 0
いきなりすまそ。
マウスでPC購入予定だが3Dゲーしたい。
そこでAthlon64x2搭載の17型液晶セットのhttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0510MDV-EX5810GT-T7を予定だが意見聞きたい
971名無しさん:2005/10/26(水) 00:30:37 0
ttp://www.mouse-jp.co.jp/gsx/campaign/gsx/0510/gsx_si2500mtsp3_17tft.html

送料込みで5万円台キター( ° 口 ° ;)
972970:2005/10/26(水) 00:42:56 0
もしくはG-TUNEのリネ2推奨モデルのNEXTGEAR L5980D-LII 17型液晶セットモデル。
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=0510NG-L5980D-LII-T7
を検討中。どうですかね?
973名無しさん:2005/10/26(水) 13:14:26 0
ていうか
俺思うんだが
マウスって買う意味ないんじゃない?

すぐ壊れるし、修理遅いし サポートはNECのほうがいいし
値段だって九十九のほうが安いし
デザインで買うならメーカー製だし
974名無しさん:2005/10/26(水) 16:46:21 0
なあ
注文確定後にキャンセルできた人いる?
納期まで1週間あるけどキャンセルしたくてしょうがない
975名無しさん:2005/10/26(水) 17:41:55 0
>>973

だったら買うなよ。こっちは売り切れて困ってんだよ( °o °#)

976名無しさん:2005/10/26(水) 18:43:15 0
>>971 >>975  ← 社員の方、ご苦労様です。見る人が見ればわかるw
977名無しさん:2005/10/26(水) 20:33:31 O
>>973
すぐ壊れるか?
まだ1ヶ月ちょっとだが、全然大丈夫だぞ。
978名無しさん:2005/10/26(水) 22:08:38 0
とりあえずマウス社員よ、電源ケチるの止めろや
979名無しさん:2005/10/27(木) 01:06:40 0
>>974
何故?
980名無しさん:2005/10/27(木) 01:30:20 0
オーダーステータスで絶対製造にはいってないのに、1週間以上製造中って
なってるのが激しくむかつくよな
981名無しさん:2005/10/27(木) 01:36:46 0
>>976

見る人が見ないから分からなかったにょね(笑)
982名無しさん:2005/10/27(木) 08:46:39 0
>>980
ひとつでも部品があれば製造中
おそらくおまえのはメモリがポツンとかごの中に入ってるんだよw
983名無しさん:2005/10/27(木) 19:05:46 0
うは
出荷予定が5日も延びやがった
ああ、キャンセルしてー
984名無しさん:2005/10/27(木) 19:21:49 0
要するにこいつらは約3週間後の値下がりした値段をかかげてるんだよな
985名無しさん:2005/10/27(木) 23:41:06 0
それって自転車操業のヤフオクみたいだ・・・
986名無しさん:2005/10/27(木) 23:49:06 0
今更そんな当然のこと言うなってw
987名無しさん:2005/10/28(金) 00:47:13 0
マウスコンピュータージャパン ,,サポート超最悪業者
988名無しさん:2005/10/28(金) 04:52:46 0
そもそも最初から納期2週間なんてかかげてるとこで買わないほうがいい
組み立てなんか1日ですむはずなのに、なんでそんなにかかるんだよ
つまり、入荷してないものを売ってるわけだよ
そして、納期ギリギリで入荷してできるだけ安く仕入れてる
989名無しさん:2005/10/28(金) 05:51:17 O
>>983俺は2年前に買って今まで、会社の同僚や友達にすすめて9台程購入したが今まで何のトラブルもない。保障とかはあるていど自己責任で考えないと。
保障を求めるならメーカー製品を買うべし。フロンティアもまったく同じ。
990名無しさん:2005/10/28(金) 07:11:35 0
そうだよな・・・DELLなんて早いものな
991名無しさん:2005/10/28(金) 07:15:55 0
>>989
社員乙。納期が延びた事を書いてるのになんで保障を自己責任とか?w
992名無しさん:2005/10/28(金) 07:43:53 0
>>990
それは嘘。Dellも遅い。
993名無しさん:2005/10/28(金) 08:18:47 0
>>990
DELL、1ヶ月かかったぞ、まじで
994名無しさん:2005/10/28(金) 12:40:50 0
次スレ告知

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130156102/
995名無しさん:2005/10/28(金) 12:55:37 0
NEC Directの方が安くないかい?

Athlon64 3200+
メモリ512
HDD80
DVDスーパーマルチドライブ
3年保証
IOデータ19インチディスプレイE481S-B3

こんなんで11万5千円位
996名無しさん:2005/10/28(金) 13:04:29 0
マジでサポート糞だったぜ、もう二度と電話しねー
997名無しさん:2005/10/28(金) 13:20:26 0
>>996
具体的に書け。
998名無しさん:2005/10/28(金) 13:53:24 0
>>995
NECdirectは品の割には安いと思う。
以前は国産大手は高いという既成概念があったが、比べてみて驚いたことがある。
ただし、低品質部品の組み合わせで、価格を下げている鼠やイ-マに比べると
絶対金額では負けている。
999名無しさん:2005/10/28(金) 14:20:12 0

  |    /\ | /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |   / / |////|
  |   / / |_|/|/|/|/|    (´⌒(´⌒`)⌒`)
  | / /  |文|////  (´⌒(´次スレだ!!`)⌒`)
  |/ /. _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |//     (´⌒(´(,゜Д゜)つ `)`)
/|  / / /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒(つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|鼠いるぞっ!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧⌒`).ト゛し'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´(´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /   ォと(・∀・)次スレに移動―
―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  | /        (´´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .  ̄(_)`)`)

1000名無しさん:2005/10/28(金) 14:32:34 O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。