【ドスパラ】DOS/Vパラダイスってどうよ【7店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさん:2005/10/25(火) 00:21:18 0
そりゃあスリムだからな
872名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:47 0
>>855
SDRAMとSODIMMの3200両方が糞メモリスレで報告されてたし、俺もDIMMの2700で掴まされた
保証あるとはいえmemtest回すのも交換しにいくのも激しく面倒
873名無しさん:2005/10/25(火) 00:31:35 0
>>869
サンクス。グラフィックボードは標準で十分ですか?
874名無しさん:2005/10/25(火) 00:38:18 0
MF64 MATXだが
CPU、M/Bとも温度高め。
ケースエアフロよくないみたいだ(あとからケースファン吸排気とも追加しても・・・)
さらにはM/Bのファンレスももしかしてよくないのか??

だからスリムはもっと温度高いだろうな。
購入者は覚悟するように。
875名無しさん:2005/10/25(火) 00:52:41 0
>>868

いや〜、迷い迷ってここに辿り着いた至大なんですわ(笑)
876名無しさん:2005/10/25(火) 01:47:57 0
>>873
その用途だと3D処理能力は必要ない。

ただし、デュアルモニタにする場合は出力端子が2つあるカードを選ばなければならない。
なので、出力が2つあるエントリークラスのカード挿しておけばので十分。
すこしは3Dも出来たらいいなぁ〜と思うのであればゲフォ6600あたり挿しておけ。
877名無しさん:2005/10/25(火) 11:28:36 0
M64にそのままGeForce 7800 GT は無謀でしょうか
878名無しさん:2005/10/25(火) 11:47:48 O
スレ内検索くらいしような
879名無しさん:2005/10/25(火) 14:29:17 0
ドスパラって他みたいに毎月1日に価格改定したりすんの?
880名無しさん:2005/10/25(火) 20:06:51 0
店逝って音聞いてきた。たしかに静かなのかな。今使ってるのよりは断然静かなんだけれど。
881名無しさん:2005/10/25(火) 20:53:05 0
慣れてくると、ファンの音気になる^^;
最初は静かだなぁ〜って思っていたんだけどね。
882名無しさん:2005/10/25(火) 23:22:35 0
GalleriaとThunderstormの違いって何?
883名無しさん:2005/10/26(水) 01:15:17 0
>>880
店で聞いても雑音が多いから静かに聞こえるだけかもしれんぞ。
実際に店では大した事無いと思っても、購入してから部屋で聞くと
音が酷かったという話はよく聞く。
884名無しさん:2005/10/26(水) 01:47:04 0
静音パックの話なんだが
885名無しさん:2005/10/26(水) 03:59:32 0
Thunderstorm
満足カスタム納品された

ケースファン、CPUファンは確かに静かかも
ただ6600GTのファンがそれらを帳消しにしてる

Asus EN6600GTのファン何とかならんかのぉ・・・
886名無しさん:2005/10/26(水) 10:35:18 0
>>885
HDD Samsung?
887名無しさん:2005/10/26(水) 12:31:05 0
dPRO-MKB90J1かったけどめちゃめちゃ使いやすいな。
今まで普通の安いのしか使ったことなかったから
違いにビックリした。
888名無しさん:2005/10/26(水) 12:48:40 0
>>885
VGAを自分でファンレス化するか、ファンレス仕様の
ものに交換するしかない。
889名無しさん:2005/10/26(水) 12:53:20 0
>>887
買おうかどうしようか悩み中。
メカニカルじゃないなら即買いだったんだが・・・。
音気になりません?
890名無しさん:2005/10/26(水) 13:41:47 0
>>889
音はするけど俺はあまり気になならいよ。
1000円位のとしか使った事ないから偉そうにいえないけど
かなり満足してる
もう一台もこれに変えるつもり。
891名無しさん:2005/10/26(水) 19:47:42 0
以下のカスタマイズでオーダしようと思っていますが・・・どうですか?

機種「Prime A Thunderstorm X2W」

静音パック:とことんコース

OS:WindowsXP PF

CPU: AMD Athlon 64 FX57

モメリ: DDR SDRAM 2GB(PC3200/1G×2)

ハードディスク:250GB

マザーボード:ASUS A8N-SLI Premium

グラフィック機能:2枚挿し(SLI接続) nVIDIA Goforce 7800GTX 256MB(PCI-E/DVI/TV-OUT)

光学ドライブ:DVDスーパーマルチ

LAN:Intel PRO/1000GT

サウンド:CREATIVE SoundBlaster X-FI ELITE Pro

ケース:URBEN ブラック

電源:EVERGREEN SilentKing4 500W (静音500W電源)

その他周辺機器をあわせて 合計「620,923円」です

どうでしょうか?
892名無しさん:2005/10/26(水) 20:01:35 0
>>891
10万円のパソコンと20万円のパソコンと30万円のパソコンの併せて3台を買ったほうが幸せになれる。
893名無しさん:2005/10/26(水) 20:32:15 0
ドスパラはそれで本当に静音にできるとでも思ってるのだろうか
894889:2005/10/26(水) 20:39:59 0
>>890
ありがとん。
おひとつ購入してみようと思いまツ
895885:2005/10/27(木) 01:06:27 0
Corsair VS512MB400C3
Asus EN6600GT
WDC WD2500JS-00MHB0

メモリは定番コルセアだった
HDDは予想外?なWD製

896名無しさん:2005/10/27(木) 01:45:06 0
>>891
金持ちなら、ここの最強スペックモデル買っちゃいなよ。
ttp://www.dual.to/
897名無しさん:2005/10/27(木) 02:20:39 0
>>893
あくまでもHDDとCPUそれにケースファン追加のみ。
買ってから文句垂れてもVGAの場合は仕様です、の一言。
898名無しさん:2005/10/27(木) 04:04:28 0
>>891
なんに使うのこんなの
899名無しさん:2005/10/27(木) 05:44:10 0
>>891
毎年20万出して新品買った方がいい気がする
900名無しさん:2005/10/27(木) 12:31:14 0
>>891
俺は、何に使うんだか知りたいね。
901名無しさん:2005/10/27(木) 12:48:17 0
魚釣り
902名無しさん:2005/10/27(木) 13:57:39 0
カジキマグロくらい釣れそうなくらい壮大な釣りですな。
一度やってみたいぞ
903名無しさん:2005/10/27(木) 16:46:32 0
プライムPC買ったんだけど、リテールのCPUクーラーが

■  ■
■●■  こう付いていたんだけど
■  ■

■■■
  ●    普通こう付けるものじゃないの?
■■■
904名無しさん:2005/10/27(木) 18:20:27 0
>>903
マザーのファン取り付け口を、わざわざ加工したとでも?
905名無しさん:2005/10/27(木) 18:37:32 0
>>903
何が言いたいのかわからん。
向きなんてファンによるだろうに。
906891:2005/10/27(木) 19:01:28 0
返答あり

主な用途としてはインタネットと共有ソフト専用です
金に余裕があるんで高いの買ってみようと思っています。(「知り合いに高性能の買え」と言われたので)
907名無しさん:2005/10/27(木) 19:15:50 0
高性能にも程がある。
その用途なら、20万円代ので充分かと…
908名無しさん:2005/10/27(木) 19:19:37 0
>>906
金かけるところが違うだろw
P2PやるならCPUはFXじゃなくてX2の方がいいし、グラボSLIにする前にHDD寺越えさせろよw
909名無しさん:2005/10/27(木) 19:24:08 0
>>929

電源が糞。たぶんHDDも糞。
その構成ではまともに動かない予感


で、こないだそれに近い構成のぱそ組んだけど、費用は3分の1くらいだったな。
なんでそんな値段になるんだろう?
910891:2005/10/27(木) 19:24:41 0
>>907 なるほど もう少し金額を落としてみます

>>906
いや・・・別途で外付けHDを買おうと考えていたので
ではHDの容量をもっと上げます
911名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:47 0
>>909
無理。20万で組めるってことはないだろ。
CPU+グラボだけで20万じゃ足りん罠。
912名無しさん:2005/10/28(金) 03:19:38 0
>>910
初心者の方のようですし、>>908さん辺りの意見を参考に、取り敢えずそこそこのものを買えばいいんじゃないですか?
それだけ資金あるなら光回線入れるでしょうし、P2PぐらいならPC一台では持て余しますから、慣れてきたら自分の好きなのもう一台買うほうがいいと思います。
913名無しさん:2005/10/28(金) 05:34:22 0
下手に知識のない初心者じゃいろいろつけちゃうと壊れた時に大変だよ。ほんと電源の問題はシビア。
変なファイル入ってると修理に出しにくいし。(外付けでやりゃ問題ないだろうが・・)
914名無しさん:2005/10/28(金) 12:52:57 0
>>913
修理を受けて、データ保持をキツく言われたが
中をのぞいたら【エロ動画】や【無修正】とネーミング
されたファイルが数百ギガだったと他スレで見たな。
915891:2005/10/28(金) 18:17:39 0
初心者の漏れにレス返してくれて感謝です。

やっぱり無理にカスタマイズするのはやめて標準構成で買うことにします
916名無しさん:2005/10/28(金) 18:34:23 0
えー、釣りじゃないのかよ

ケース選びがここじゃ難しいので、HDDモリモリ積むよりはDVD-RAMかリムーバブルHDD
CPUは×2の方がいいけどその用途だけなら10万以下のスペックでも十分
917名無しさん:2005/10/28(金) 19:24:54 0
Prime A Lightning MF64 X2 特別モデルってほかのに比べて
えらい割安な気がするんだがどうなの?
918名無しさん:2005/10/28(金) 19:57:10 0
>>917
そう?\10k引きと書いてあるけど、Prime A Lightning MC64 X2を同じ構成にしても
\4kしか変わらんかったが。MFはメモリがCorsairだけどMCは何も書いてないから
そこら辺の違いがあるかも試練な。

Corsairと言ってもVSのようだが・・・。
919名無しさん:2005/10/28(金) 20:52:10 0
静音パック+HDD250GB+6600GTで+2万円だから
1万円引きくらいなっとるよ。
920名無しさん
ふむふむ