パソコン初心者板総合質問スレッド vol 1045
1 :
名無しさん :
2005/07/14(木) 14:46:07 0 ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) (p)
http://www.google.co.jp/ ▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS
Windows(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
Linux(ディストリビューションとバージョン番号)
Mac(使用機種、OSのバージョン Panther Tiger 等)
UNIX(専用ハード、互換機の区別とOSの種類とバージョン "Solaris 10 x86" "IRIX" 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン
(Firefox 1.04/OpenOffice 1.14/StarSuite7 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッドがどっかにあるからさがしてね(´・ω・`)変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、OpenOffice.org 等はそちらで質問してください
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘など荒しの回答を信用しないように
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書( (p)
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
2 :
教えて :2005/07/14(木) 14:48:31 0
電子メールのバックアップを行おうと思って、DBXファイルを フロッピーに落として、更にそれを別のPCでインポートしようと しても、必ず、ファイルが見つかりませんって表示が出て 出来ないんです。。 どなたか教えて下さいませんか?
3 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:48:46 0
乙です
4 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:49:24 0
HDDがだめになり新しいHDDにOSをインストールしようとしたのですが 最初は順調にいったのですが再起動したときにドライブが読み込まなくて何度 か再起動してるうちに止まってしまって読み込んでも画面が真っ黒なままに なってしまいます。 誰か助けてください
5 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:56:14 0
Visio 2000 Service Pack 2をダウンロードするのは無料ですか? 独学でword2000を使いこなしたいのですが、そもそもダウンロードがいまいちわからなくて。 恥ずかしすぎて友人にも聞けないのです。
6 :
名無しさん :2005/07/14(木) 14:59:45 0
今日注文していたノートが届いて今やっと書き込めるようになったわけだが、 早速質問。 注文した液晶がWSXGA+というある程度解像度がある液晶なので文字が小さいわけだが マウスのスクロール量も小さい。端から端まで動かすのに何回もマウスを せかせかしないとならん。 解消する方法はないの?
7 :
名無しさん :2005/07/14(木) 15:22:52 O
マカフィーとウイルスバスター2005って、どっちがオススメですか?
8 :
名無しさん :2005/07/14(木) 15:23:58 0
後者
9 :
5 :2005/07/14(木) 15:27:58 0
Windows 98 SecondEditionでwordがインストールされていないPCの場合、wordを始めるには まず何をしたらいいのか?という質問にかえておきます。
>>6 スタート>コントロールパネル>マウスの…
で調整できた気ガス。
>>9 店で買って来い。
12 :
名無しさん :2005/07/14(木) 17:41:02 0
13 :
名無しさん :2005/07/14(木) 17:49:32 0
平方キロメートルの出し方を教えてください。 平方メートル u は出せるのですが、kとuをくっつける以外に方法はないのですか?
15 :
名無しさん :2005/07/14(木) 17:54:03 0
aviファイルが見れないのですがどうすれば良いのでしょうか? メディアプレイヤーだと音だけしか、出力されないのです。 ちなみに98です。(古い・・・)
>>15 検証して対策を練るのでその動画の入手先を教えてください。
CD-ROMが内臓していないB5サイズのノートパソコンの購入を考えているのですが、 こうゆうPCの場合どうやってOSをインストールするのでしょうか? 外付けのFD(USB)やCD-ROM(USB,PCカードスロット)は持っているのですが、 これらの機器を認識させるにはどのような作業が必要になるでしょうか? 具体的に今買おうと思っている機種は"FMV-6500MF6"です。 外付けFD、CD-ROMはBIOSで勝手に認識して起動できますでしょうか? ご教授のほう宜しくお願い致します。
TV見れてDVD録画出来るPCで一番安いメーカー ってどこだかわかりますか?
>>17 ハードディスクリカバリ。
CD-ROM関係ない。
ショップブランドのOS無しモデルを買おうと思ってるんですが 以前買ったFMVのノートについてた XP Personal Edition をインストールして使えるでしょうか?後、2台に同じOSのソフトっていいんでしょうか?
>>21 ちなみにマイクロソフトには不正使用が筒抜け。密かにシリアルナンバーとハードウェア構成の情報を送信しているから。
24 :
名無しさん :2005/07/14(木) 18:06:51 0
>>16 ごめんなさい。どうやら、私のaviファイルの入手先のリンクが切れてて、
どうにもこうにも出来ない状態です。
ありゃそうだったんですか OSインストールしてるやつ買います
27 :
17 :2005/07/14(木) 18:09:48 0
>19 ・・・お返事ありがとうございます。 ではHDの交換した場合はどのようにOSをインストールしたらよいでしょうか?
>>27 USB経由
>>24 それだと検証できないので自分で試行錯誤してください。
29 :
17 :2005/07/14(木) 18:29:15 0
>28 ・・・お返事ありがとうございます。 USBが勝手に認識されるとは思わないのですがどうでしょうか・・・・・
>>29 USB CD-ROMブートはBIOSレベルでサポートしていれば勝手に認識されて起動する。
漏れが経験済み。そうとう奇特で特殊なドライブでない限り大丈夫。
>>29 具体的に機種はなんだ?
機種によっては専用CDドライブでのみ起動をサポートする事もある。
32 :
17 :2005/07/14(木) 18:32:14 0
>15 DivXとかのコーデックのインストールする必要があるかと予想されます。
33 :
17 :2005/07/14(木) 18:33:48 0
>31 FMV-6500MF6を予定していますがどうでしょうか。 またはダイナブックssシリーズを購入予定です。
>>20 .26
お返事ありがとうございます。
4つのサイトみて購入したいと思います。
>>33 かなり微妙な機種だ。メーカーサポートなりに問い合わせた方がいい。
>30,35 皆様お返事ありがとうございました。 もっとマニア(特定の機種に詳しい人)が いそうな板でまた改めて質問をさせてもらうことにします。 では失礼致しました。
>>36 がんがれよぉ
質問も取り下げてるからローカルルールクリア。
HD-120(H) HD-120(G) とかのカッコのなかのGやHを固定することって出来ませんか?? フラッシュメモリなどを使用後かってに変更され困っています^^; どなたか教えていただきませんか?
だから、元々板が違うだろ、このスレは。 巣にカエレって。
>>38 固定しても変更された時点でそれに固定される。
対策無し
41 :
名無しさん :2005/07/14(木) 21:11:52 0
98SEから新しく買ったPCにデジカメ画像を移したいわけだが、 CD-Rに書き込んでから新しいPCで読み込んでやるしかない?
フロッピーディスクのデータが壊れたみたいで読み込めなくなってしまって フォーマットしますか?と聞かれます。 壊れたデータを復旧させる方法またはソフトなどありませんか?
>>41 ,42
頭足りないなら、金を使う。
金がないなら、頭を使う。
つまりはそう言う事だ。
>>41 LANで共有、もしくはクロスケーブルで直繋ぎ。
>>42 ファイナルデータ
ただしフロッピーはおそらくカビにやられた。
>>38 Zとか、遠く離れたドライブレターから埋めてみるようにしてみてはどうかな?
BTOのパソコンを買おうと思ったのですが、 Athlon64(939pin)の3500+が通常構成のPCで、3000+にすると2万5千円 近く安くなるんですが、これは間違いでしょうか? kakaku.comの価格を見た所差額は1万5千円くらいなのですが。 また、オンラインゲームをする場合このクロック差は大きいでしょうか?
48 :
名無しさん :2005/07/14(木) 23:27:30 0
>>44 クロスケーブルっていうには専用に買わないと行けナインか?
うちに青いLANケーブルらしきものが合ったがこれはストレートケーブルなのだろうか?
CATEGORY5 ENHANCED EIA/TIA 568A UTP 24AWG 4PAIRS PATCH CABLE
E202149 (UL) CM (C-UL) 75℃
と書いてあるんだが。
CD-Rに記録したデジカメ画像を新しいPCにシコシココピーしてんだが、
面倒なだけで、特に気をつける点、デメリットはないよね?
>>48 CD-Rの無駄使い。
資源は有効に使え。
質問する時は言葉遣いに気を付けないと、嫌われちゃうよ。
50 :
名無しさん :2005/07/14(木) 23:39:30 0
返信真にありがとうございました。 敬語を使わないといけませんでしたでしょうか。 大変失礼いたしました。 どうかお許しください。
51 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:12:28 0
>>48 クロスケーブルとストレートの差は結線だけだから
ケーブル表面のカテゴリとかの表記を書かれても
誰も判らない
両端のコネクタの中を見て 色の付いた線が同じ並びならストレートだ
WAN側がストレートでローカルPC同士をつなぐのはクロスでいいのけ?
53 :
名無しさん :2005/07/15(金) 00:33:51 0
>>52 ルーターのことを言ってるのか?
ルーターやHubがあるなら全部ストレートだ
最近のは間違ってクロスケーブル使っても修正してくれる
PCを直接、Hubを介さずに繋げるならクロスケーブルを使え
JISコードでは、A=0100 0001, b=0110 0010である (1)A+bを求め、2進数で表せ (2)A+bを10進数で表せ (3)Aとbを16進数で表せ (4)(A AND b)を求めよ (5)(A OR b)を求めよ マジで助けてください。お願いします
>>15 拡張子をaviに変えただけのmp3ファイルに一票。
56 :
名無しさん :2005/07/15(金) 03:26:32 0
ハブは使ってなくてこんな感じで繋げてる。 S=ストレートケーブル C=クロスケーブル [モデム]--S--[PCルータ]--C--[クライアントPC]
2000年夏モデル 98SE搭載PCを使っています 再インストール後、デバイスマネージャーの「その他のデバイス」に?が付いていて その中の「PCI Universal Serial Bus」という項目にも?が付いています これは何を意味する物なんでしょうか? 項目の意味も「?」が付いている意味も分からなくて質問しました 御教授宜しくお願いします
>>57 USBだ。>Universal Serial Bus
?は使用不可能状態。
コンピュータにとっての取扱説明書(ドライバソフト)が入ってないから。
>>54 自分で解かないとタメにならないぞ。
仕組みを理解せず答えだけ書いたら後で大変だ。
それを正確に書いて提出したら、提出された相手は
「ああ、ここまで理解できてるんだな」
として、それを前提に話をしてくる。
よけいどつぼにはまって引くに引けなくなる。
>>54 その場しのぎだけで後々雪だるま式に面倒なことになってもいいなら書くがどうする?
>>62 をいをい、もしプログラマ志望ならその姿勢は致命的だ。
今の内にやめておけ。
さっき書いた人が今も常駐しているとは限らない。
>>56 [モデム]--S--[PCルータ]--C--[クライアントPC]
↑ここは通常はストレートを使う
でもルーターががんばるからクロスでも接続できる
68 :
名無しさん :2005/07/15(金) 09:38:54 0
XPのパソコンと98のパソコンを持っています XPのパソコンのファイルをCDRに書き込み、それを 98のパソコンに入れても読み込みません 読み込むようにするためにはどーすればいいですか?
69 :
名無しさん :2005/07/15(金) 10:12:59 0
ノートパソコンのHDDをデスクトップにつなぎたい パソコン屋にその旨伝えたら、3.5inch→2.5inchケーブルをくれた 全然小さいやん・・・・・ デスクトップのケーブルはノートのHDDに大きさは近いんだがそのままで付くのか? それとも、やはりケーブルまた買い直すのか?
>54 (1)1110 0011 (2)227 (3)A=81 B=62 (4)0100 0000 (5)0110 0011 学校からの書き込みだったりして。 といいますかあってますでしょうか?w
>57
USB2のドライバーが入ってないと予想される。
windowsアップデートのサイト行って探せばあると思われる。
>>69 言っている意味が不明。
M/B側 デスクトップ(3..5インチケーブル)
↓
3.5inch→2.5inchケーブル(変換ケーブル)
↓
ノートパソコンのハードディスク(2.5インチ?)
これ意味わからないですか?
>71 失敬。訂正 (1)1010 0011 (2)163 うは単純なミスしたorz
74 :
名無しさん :2005/07/15(金) 10:42:42 0
だれか68に答えてください
75 :
69 :2005/07/15(金) 10:43:14 0
>>72 すまない
ノートパソコンのHDDは
IBM OEM DDLA-21620 E182115 S 5V 500mAと書いてあり
デスクトップ用に比べ薄いが、幅は7cm程ありそれ程小さな物ではない
HDDのコネクタはデスクトップのIDEコードにそのまま付きそうな幅なのだが
電源も入力するところがないし、おそらく、違うのではないかと
よって、何か(2.5inch用ではない)ノートパソコン用のケーブルがあるのではないかなと思ったわけだ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115745071/l50 【大幅】ハードディスクに変わる記憶媒体開発成功【増量】
パソコンのハードディスク記憶容量は、年々増大し、容量
増大とともに、より記録密度を高めたり、垂直記録方式や
多層記録方式などで増え続ける多容量のディスク需要に
対応してきたが、現行の方式では、3.5インチディスクトップ用で
1TB=1000GBくらいが限界と見られている。そこで、国内のある
メーカーの研究機関(詳細は明らかになってない)が、
ハードディスクに変わるある記録媒体を使ったディスク
トップ型で5TB、ノート型で2TBの容量をもつパソコンを
試作した。開発チームの話によると、これはほんの試作で、
将来はディスクトップで500TB、ノートで300TBくらいは
可能だとのこと。なお、新記憶媒体の詳細は、現在のところ
まだ、重要機密で、公表出来ないとのこと。(試作機の
デモンストレーションの動画あり)
電源表示の意味がわかりませんのです。 私のMac G4の電源は100〜120VACまたは200〜240VACとなっているのですが、 これって何Wで考えたらよいのでしょうか?
79 :
69 :2005/07/15(金) 11:33:20 0
>>77 たびたびすまない
今現在、3.5inch→2.5inchは持っている
(間違えて買ってきてしまった)
俺が買わなければいけない商品はどんなものか
誘導していただけるとありがたい
今のままでは(3.5inchフラットケーブルだけ)では無理なんだろ?
80 :
名無しさん :2005/07/15(金) 11:46:26 0
質問です。お願いします。 過去に似たような質問があったかもしれませんが 心優しき方、お願いいたします。 エクセルで計算式を入れたのに、その後、式が自動的に計算されません。 SUM計算すると、一部を変えると合計も変わるはずなのに 今日に限って合計に反映されません。 どうしてですか?もう時間がありません・・・泣 無理なお願いして申し訳ありませんがよろしくお願いします
>>80 ツール→オプション→計算方法(のタブ)→計算方法の自動の所にチェックを入れる
次からは、エクセル質問用のスレで質問してね
>>69 なかなか手の込んだ釣りですな
釣れますか?
教えて下さい。 PC起動すると3D Audio ConfigurationやDisk Monitorが常駐しているのですが、これは手動終了させるとまずいものなのでしょうか。 あとクイックスタイムも自動起動するのですがこれを解除するにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。
84 :
名無しさん :2005/07/15(金) 12:35:23 0
製品版のソフトがトライアル版として認識されてしまうことありえるんですか。 あるとして何が原因なんですか。
85 :
83 :2005/07/15(金) 12:35:31 0
クイックスタイムだって・・・ QuickTimeでした。
86 :
名無しさん :2005/07/15(金) 12:36:59 0
質問です。 ネットをやろうといつも通りSleipnirを立ち上げたのですがページが中々出てこなく動作が非常に重いです。 回線の問題かと思いきや、ネット回線を使う他のソフトは正常に動作し、回線の問題ではないことは分かりました。 IE、Sleipnir双方で非常に動作が重くなり、ふとHDランプを見たところ常時つきっぱなしでアクセスしっぱなしです。 HDの寿命?かとも思ったがHDBENCHでは普通の正常値を出しています。 で、なんとなく一時フォルダを削除してみようかと思ったら、個々のファイル1つずつは削除できる(激重)のですが、 まとめて削除しようとすると応答なしになってしまい、完全に固まります。 どうやら一時フォルダのファイルを削除できないということがSleipnir、IEでページを表示できず激重になるということと 関連してるように思えるのですが、対処法ご存知の方がいたら教えて下さいませ。
>>86 HDがおかしいときは、最初にHDのエラーチェック
88 :
名無しさん :2005/07/15(金) 12:47:41 0
初めまして、質問なんですがBTOパソコンってなんですか?
>>88 俺は昔GTOに乗っていた
今、俺の机の上にはBTOが乗っている
わっかるかなぁ〜 わっかんねぇだろうなぁ〜
>>88 BTOはBuilt to Orderの略。
平たく言えば受注生産。
PENTIUM4 2.53GHZ からPentium4 3.4E GHzに付け替えってできるの?
>>94 出来るかも知れないし 出来ないかも知れない
まぁ 落ち着いて
>>1 を読め
しっかし 教えてやっても礼も言わん奴ばかりだと 教えるのが嫌になってくるな
97 :
80 :2005/07/15(金) 13:30:10 0
>>81 結局、怒られました…。
せっかく教えていただいたのに御礼が遅れてすみませんでした。
今日は教えていただきどうもありがとうございました。
>>96 しかし実際にはどこの掲示板でも
礼を書き込む奴は少ない
礼の言葉の欲しい時は
「礼必須 3行以上」とで書いとけ
99 :
名無しさん :2005/07/15(金) 13:45:30 0
WinXPでスタート→シャットダウンをクリックしたとき、 以前は「ログオフ/シャットダウン/再起動」の3つのボタンが並んでいたのですが リカバリしたらプルダウンメニューで選択するようになってしまいました。 以前のほうが使いやすいのですが、直す方法分かりますか?
101 :
88 :2005/07/15(金) 13:48:41 0
教えていただいてありがとうございました。
OSはXPsp2です。 昨日OSを初めて再インストールして、ノートンもインストールしました。 特に問題なく終わったのですが、夕刊フジの記事が読めなくなりました。 (下に!マークとページエラー・・・と出ます) ブラウザのセキュリティは下げてみたりしたのですが、全然表示されません。 また、ノートンを切って読み込んでみたのですが同じでした。 何を設定すれば表示されるのでしょうか。
103 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:06:27 O
パソコンってコンセント抜いたらダメなんですか?
ノートタイプって相場いくらぐらいで買えますか?
107 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:27:54 0
>>105 下はOS無しで6万くらいから
携帯書き込みするくらいなら量販店行って聞いてこいよ
パソコン購入したいのですが初心者に易しい機種はなんですか?予算は10万、性能には拘りません。 お願いします
110 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:37:32 0
パソコンが急に動かなくなり、画面が真っ黒になって英語がでてきました。 11,550円払わないとダメでしょうか?
素人がオクでリカバリーディスクなしを購入するのは危険ですか? また購入されるような方はどう対処されてるんですか?
>107 いや、なんつうか今あるのを売って新しく買い換えようと思ってさ 店に電話したらだいたい6万前後で買い取りといわれたorz OSってどれくれいすんのですか?
なんでお店で聞こうとしないの?
117 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:47:22 O
>114 dクス! さっそく店いってみる
>>118 が店でOSパッケージ商品を無断で持って帰りそうな件について
121 :
名無しさん :2005/07/15(金) 14:53:00 O
NECダイレクトでリネージュ2推奨モデルを買おうと思っているのですが、ビデオカードをエルザ社製品にして注文した場合、自分で取り付けてくれと表記してありました。 素人でもビデオカードの取り付けは可能でしょうか?可能な場合、やりかたを教えていただけると非常に助かります
OS(XP)の調子が悪かったので再インスコしたところ、 起動時に「OS選択画面」なるものが出現するようになりました。 選択肢は二択で、どちらもXPです。 もしや、OSを二つインストールしてしまったのでしょうか? OS選択画面を表示しないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 boot?の内容を晒しますので、参考にしてください。 [boot loader] timeout=30 default=signature(3f0f3f0e)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] signature(3f0f3f0e)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect
>>122 再インスコ時にXPを追加インスコしてしまったためそうなった。
再々インスコ時にドライブをフォーマットする様に汁。
125 :
57 :2005/07/15(金) 15:45:22 0
>96 数年前に比べて答えてる奴のレベルも下がってる。だからどーしたといわれたら困るがw
>>124 レスありがとうございます。
新しくインストールしたOSを残して、古いほうを削除してしまうような
都合の良い方法は、やはり無いのでしょうか。
素直に、ハードドライブをフォーマットしてしまったほうがいいのでしょうか。
中古PC買ってLinuxかUNIX入れるのが一番いいよね。 UNIXならBSD3兄弟かSolaris 10 Linuxなら迷うほどあるし。 金をかけてクリエイティブなマシンが欲しかったら Windowsマシン買うよりMac買うほうが賢いと思うのだが。 右に倣えでWindowsマシン買うと後から損する。
129 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:10:01 O
電話権加入してからADSL加入?ADSL加入してから電話権加入?それとも二つを同時加入?
130 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:13:39 O
PCに入ってるデータを他のHDDに移したいんですけどどうしたらいいんでしょうか?
>>130 dd if=/dev/hda of=/dev/hdb
132 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:19:54 0
>>128 Linux入れてなにすんだ?
Mac買ってなにすんだ?
133 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:22:07 O
>131 それはなんですか?入力するんですか?
何するかは自分で決めろよ なんでもかんでもLinux/UNIX勧めるのもアレだけども クリエイティヴ=MACなんて何年前の話だよって言いたい所だけど 今でも就業するのに必須項目である所もあるのよね
135 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:22:19 0
>>121 めんどうくさがらずちゃんと手順を踏めば可能だ
方法は買ってからここで聞け
136 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:25:23 0
Linux入れても、ここに来るような連中が求めてるようなことはなにもできん ゲームもなきゃ動画見るのも一苦労 OpenOfficeなんか使い物になるのか?
>>127 出来ないことは無いけど、
消してはいけないものは消したり新旧混在したりでロクなことにならない可能性が高いので
素直にフォーマット
>>134 >クリエイティヴ=MACなんて何年前の話だよって言いたい所だけど
それは間違い。確かにグラフィック関係などはWindowsでも済ませ
られるようになったけど、音源や音楽系は圧倒的にMacですよ。
3DレンダリングなどCGを扱うスタジオではUNIXが多い。
でも、そこまで拘らない素人やアマチュアはWindowsで十分かもね。
139 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:35:35 0
>>138 DTMももはやMacの時代ではないぞ
PMG5+LogicはOpteron+Nuendoに押されてどんどん減りつつある
>>136 ここに来てる連中が全ておまいと同じ趣向とは限らないのでは?
141 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:37:32 0
Macの牙城と言えるのはDTPのみ OS9の牙城で、それをAppleでさえ崩せない
142 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:38:34 0
>>140 趣向ってか初心者だろ?
ここの質問読んだか?
143 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:39:25 0
オンボードのVGAの性能に納得いかなくてAGPにグラフィックボードを挿す場合、 挿せばそのまま認識されるのでしょうか。 それともBIOSでオンボードVGAをDISABLEにしないとダメですか?
>>143 マザーによるが
普通は挿せばオンボードのほうは勝手にオフになる
145 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:44:13 0
>>144 おおっ!
即レスありがとうございましたm(__)m
>>138 Windows以外に3DStudioMAXとかないだろ?
やっぱりPCのHDDの中身をそのまま買ってきたHDDに 移し変えることっていうのはできないんですか?
148 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:49:28 0
>>147 OSは普通無理
ノートンゴーストとか使えば可能かもしれないが
初めてのGUIマシンがMacだった。 PC98でパソコン通信やってフリーソフトかき集めてた頃 雑誌のMac見てずっと憧れてたから3年ごしにやっと買った。 当時、Windows3.1が発表されてたっけかな。 いろんなOS触ってみるほうがいいよ。 WinからMacだとハード代がかかるから気軽に出来ないけど Linuxとかならメディア代だけで済むんだから遊び感覚で 知っておくのも良いと思う。 パソコン=Windows だと思っちゃってる人はOS固有の問題を 切り分けられないからな。
151 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:56:54 O
やっと返事がきたー(´Д⊂ >148>149 シェアウェアーですか? みんな普通はDVDーRWとかで少しずつ移し変えてくんですか? デスクトップ上でひょいひょいドラッグオンドロップできるんだと思ってた(´Д⊂
152 :
名無しさん :2005/07/15(金) 16:58:13 0
>>150 LinuxなんかKnoppixをCDブートすればそれで十分
いかに使い道が無いかそれで良くわかるから
>>151 ユーザーデータならドラッグオンドロップだけで十分
154 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:01:52 0
>>151 >149はハードウェアだよ
普通はシステムのほうのHDD替わったら再セットアップすると思う
>>152 CDブートして何でも出来ると思いこんでるところが痛いね(藁
君には何を言っても無駄だろうけど・・・
Linux勧められたらWindowsを捨てろと勘違いしてムキになる香具師が多いのは何故?
メモ A hardware failure reported by your Central Processing Unit (CPU)
まず買ってきたHDDのフォーマットの仕方がわからないです(´Д⊂ 新しいハードウェアが見つかりましたとは出たんですが
158 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:08:55 O
ネットゲーしてたらパソコンの電源が急におち、それから起動しなくなってしまいました。これはウィルスが原因なのでしょうか?
159 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:11:10 0
>>155 ここにいる連中は目的があってPCを買ったんだと思うが
彼らにLinuxを使う目的があると思うのかな?
160 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:12:02 0
マルチモニタ(2つのモニタで別々のものを表示)をやったときの操作ってどうなるんでしょう、いちいとどっちを操作するか切り替えないとダメなんですか? 操作するキーボードとマウスは1セットに対して、モニタは2つ・・・デュアルモニタなら画面が仮想的に繋がってるので問題ないんでしょうけど。
WINDOWS XP NECのバリュースターのTZ 新しいHDDを今PCについてるHDDのように繋げています。二つHDDがつくようになってます
165 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:25:20 0
>>163 コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理で
166 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:27:14 0
>>162 普通繋がっているか、同じ画面を2つ映す以外に機能は無いと思うが
>>164 159は文脈考えないで言葉尻だけを捉えて脊髄反射するような香具師。
相手すると同レベルに見えるからスルー汁。
>165 できました!(*´∀`) でもこのあとどうしたらドラッグオンドロップできるんでしょうか? OSなどはいいのでアプリなどだけでも送りたいんですが
おまいら真面目に考えてみろ間違えてMac買った人以外 最近のPC初心者は普通Windowsだろ!
170 :
162 :2005/07/15(金) 17:36:08 0
>>166 用途ではそのとおりですが(笑)、マルチモニタの機能はRadeonでもGeForceでもたいてい付いてるので
4年前に購入のwinMeです。 デフラグしたらそれだけで4時間もかかってしまいました。 スキャンディスクを完全で実行すると一日作業になってしまいます。 そんなに時間がかかるものなのでしょうか。以前は30分くらいで終わっていたような気がします。 CPU AMD Duron(TM) プロセッサ メモリ 512MB HDD 60G HDDがイカレてるんでしょうか。 「すっきりデフラグ」でも使わないとだめなのかな。 検索しても時間のことなんて書いてありませんでした。 よろしくお願いします。
>>169 漏れはVineだったよ。学校で初めてコンピュータに触れた。
初めて自分で買ったPCはWindows95だったけどな。
174 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:42:17 0
>>170 デュアルモニタ=マルチモニタじゃないのかね
175 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:45:37 0
176 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:46:45 0
>>172 Meでその構成ならそんなもんだよ。
CPUは多分Athlon 1Gかな?
>>171 どうもしないと思うけど?
使いたい奴は使うだろうし興味ない奴は使わないだろうし。
どっちでもいいじゃん。
179 :
178 :2005/07/15(金) 17:52:28 0
180 :
名無しさん :2005/07/15(金) 17:55:25 0
181 :
172 :2005/07/15(金) 18:01:30 0
レスありがとうございます。 4時間もかかると本体の熱が心配です。冷房かけてやったんですが、本体ランプが非常事態を告げているようで哀れでした。 今度から「すっきりデフラグ」など使ってやってみます。
182 :
172 :2005/07/15(金) 18:03:28 0
つーか、もう買い換えたい。 呪われろ〜Me
183 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:05:15 0
そうか ここでLinuxの出番なわけだな
184 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:09:28 0
ちょうど1年前に買ったWindowsXPです。 アカウントを2つに分けてて、自分の方が管理者、もひとつが制限です。 自分のアカウントのほうから弟がどっかの掲示板のレスをクリックしてヘンなのDLしてしまったみたいで、 アカウント選択画面で自分のアカウントを選んでパスワード入れてエンター押すと、 一瞬だけ自分のデスクトップが上がってすぐに強制再起動。 制限アカウントの方は開けるものの、ネットしてるときも常に異常に重い。 DLさせられたものを削除と変更のところでアンインストールして、完了をクリックしてもアンインストールされてない。 制限アカウントのため、システムの復元もできません。 VAIOのPCV-8801 メモリは265です。 どうかよろしくお願いします、、、。
185 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:10:49 0
187 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:17:06 0
しかないですかね・・・ お店の人にはパソコンからリカバリディスク作れるとか聞いたんですが、 自分のPCのすべてのプログラムのところにはそれがなくて、、、。 VAIOから買おうと思ったんですが、カスタマー登録しないと買えないみたいで、 カスタマー登録も制限アカウントからじゃできなくて、、 前途多難だ(´・ω・`)
188 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:20:10 0
>>187 HDDにリカバリ領域があるでしょ
説明書読んだ?
189 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:22:15 0
これは試してみた?
http://uzuneko.raindrop.jp/tokushu.html WindowsXpHomeEditionの場合初期設定のままでは
ログオン時ユーザー名をadministratorで普通に入ることができないため、
ちょっとした方法が必要になってくる。
ところが、以下の方法を知っていると、セキュリティもクソも無くなってしまう。
1.WindowsXpHomeEditionを立ち上げ時、F5を連打して立ち上げる。
2.セーフモードを選択し、セーフモードで立ち上げる。
3.administratorでログオンする
あとは、コントロールパネルからユーザーアカウントの設定で
パスワードの削除もしくは再設定をすればいい
190 :
170 :2005/07/15(金) 18:25:17 0
>>174 言葉で機能が変わってくるみたいです。
デュアルディスプレイ:2つのモニタを1つの大画面として使う
マルチディスプレイ:複数のモニタに別々の画面を映す
191 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:26:25 0
>>189さん 試してみます。
192 :
190 :2005/07/15(金) 18:28:26 0
と思ったら、人によって使い方が違うみたい・・・デュアル〜=マルチ〜でもいいんだ。 じゃあ別々の画面をうつすのは一般的になんていうんだろう
193 :
178 :2005/07/15(金) 18:34:39 0
>>182 無理にデフラグ続けてるとHDDの寿命が縮むぞ。
データだけ外部メディアにバックアップして
クリーンインストールするほうがいい。
XPにして少しは改善されたんだけど前領域から綺麗に
埋めていかないしやっぱりデフラグは危険性が伴う。
>>183 じゃないが実際そんなこんなが嫌でLinuxに乗り換えた訳だが。
おかげでネトゲから足洗えました。
>>193 うはwww
俺もデフラグ後、再起動したらブルーバックになって
ハードディスクがカコンカコン鳴って天に召されました。
196 :
172 :2005/07/15(金) 18:44:51 0
>>178 アドバイスありがとうございます。
デフラグは一月に1回程度です。
5月にママンが壊れてインストールしたばかりなんです。
クリーンインストールもまめにやった方がいいんでしょうか。
…バックアップがちょっとめんどくせ
>>195 他
おらの経験だと、HDが高温になっている環境下では逝き易い・・・・
現在の環境ではデフラグやチェックディスク何べんやっても大丈夫のようだ。
(XP ペン2.4GHz HD:160G 5400rpm)
今のシステムのHDの温度は測れない(HDが対応していない)が、触った限りではかなり低い。
以前のシステムのHDは、ちょっと動かしただけでアッチッチだったしな。
触れなくなるくらいだったから、70度くらいはあったか?(ソフトでの測定せず)
つまり、HDのメーカーと排熱がすべて・・・・と。
以前のシステムでは8月にトラブル→再起動後の自動スキャンディスクなどで2回もHDが飛んだことがあった。(補償期間内でヨカタw)
>>196 あはw 名前欄消すの忘れてた
>クリーンインストールもまめにやった方がいいんでしょうか。
っていうより使用環境によって様々な答えが出てくると思うんで
不良クラスタであったりレジストリであったり。
定期的にクリーンインストールしたほうがいいという意味では無いです。
HDDは消耗品と割り切ってバックアップをまめに取ってるほうがいい。
そのスペックだとHDD買い換えたりXPに乗り換えるために金を出すなら
Linuxいれたほうがストレス無くて良いと思う。
Windows環境のほうがいいなら、もう少し高いスペックのマシンに
買い換えるほうが得だと思うよ。
賛否両論あると思うので一応ご参考までにしておいてください。
199 :
191 :2005/07/15(金) 19:04:47 0
>>189さん な、直りましたっ!・゜・(つД`)・゜・ ありがとうございますっ!ほんとにありがとうございます!!
>>197 熱のこと忘れてたよ。
HDD逝ってからケース開けたら ヒートシンクに埃が積もって真っ黒だった。
熱とデフラグの関係ってどうなんだろ?
>>196 おらの経験だと、HDが高温になっている環境下では逝き易い・・・・
おいらの現在の環境ではデフラグやチェックディスク何べんやっても大丈夫のようだ。
(XP ペン2.4GHz HD:160G 5400rpm?)
今のシステムのHDの温度は測れない(HDが対応していない)が、触った限りではかなり低い。
以前のシステムのHDは、ちょっと動かしただけでアッチッチだったしな。
触れなくなるくらいだったから、70度くらいはあったか?(ソフトでの測定せず)
このシステム、8月にトラブル→再起動後の自動スキャンディスクなどで2回もHDが飛んだことがあった。(補償期間内でヨカタw)
つまり、HDのメーカーと排熱がすべて・・・・と。
あとは、デフラグでもHDの不具合とは別にファイルが一部壊れることがまれにある。(途中で止まったりした場合は・・・)
それをなるべく防ぐにはmsconfigを弄ればよさそうだが試していない。
一回だけセーフモードでデフラグ掛けたことがあったが、えらい目にあった。(半日かかりやがったw)
バックアップは、
WindowsPCバックアップ最速マスターガイド
ttp://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/backup/backup.htm あたりが参考になる。
202 :
201 :2005/07/15(金) 19:13:29 0
何だよ、書き込みに失敗したって出ただろうが・・・・ブツブツ ということで、半分二重カキコスマソ。
203 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:14:46 0
>>190 動画をフルスクリーンで映す場合を除いて
どちらも左右か上下に繋がっているかクローンしかできない
204 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:17:03 0
WindowsXPです。 管理者名の変更って、初期化する以外に方法はないんでしょうか?
205 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:21:44 0
WMPがウンコなので他にお勧めなプレーヤーおしえてください
管理者アカウントの名前は変更できたけど アカウントのフォルダ名は前の名称のままだった。 レジストリ弄ったらフォルダ名も変えられた。 Win板にWindowsXPの質問スレあるよ。
207 :
172 :2005/07/15(金) 19:23:05 0
>>198 重ね重ねありがとうございます。
OSが問題じゃなくてスペックの問題ですね。
Windowsしか触れないゲイツの奴隷ですので、買い替えを検討します。
でも、絶対的にお金がない…orz
新しいHDDをデスクトップ上に表示させるのってどうすればいいんですか? 色々試してきたけどわからない...
211 :
172 :2005/07/15(金) 19:26:43 0
>>201 え?デフラグってセーフモードでやるもんじゃないんですか?
ずっとセーフモードでやってました。それが原因か!ガビーン
212 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:29:03 0
そーいやDualViewってマウスカーソルの移動では繋がってるけど ウインドウは片方の画面に跨いだりしなかったかも
213 :
名無しさん :2005/07/15(金) 19:35:31 0
気がついたらいつの間にかスピーカーから出る全ての音にエコーが掛かったようになっているのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
>>213 耳が原因じゃないのか?
耳鼻科へ逝く方が(ry
>>214 エコーが掛かっているのはスピーカーから出る音に限定されているのですが、まったくどうしてこうなったのか分かりません。
AC97のサウンドエフェクトをNoneにすると直りました。
WindowsXP HomeEdition ですけど 音量をMAXにしてるんですが PCから音がまったくならなくなってしまいました。 原因などわかるでしょうか
スピーカののジャックが抜けている
誰か>208 教えてください(´Д⊂
音量をMAXにしたけど消音にしてた。
223 :
218 :2005/07/15(金) 20:27:50 0
ミュートになってませんし、スピーカーは本体内蔵なんです。
225 :
名無しさん :2005/07/15(金) 20:30:14 O
>222 ショートカットでも全然いいです。でもどこにあるかわからないんです
>>223 そんな大雑把な情報じゃ即答は得られないと。
CDの音は鳴るか?
wavやmp3などのファイルの音は鳴るか?
セーブモードではどうか?
beep音は鳴るか?
もしかしてフォーマットのあと新しいパーティションてやつを作成しないとダメですか?
229 :
名無しさん :2005/07/15(金) 20:54:19 O
質問です。パソコンで音楽だけを聞くときは問題ないのですが音楽を聞きながら別の作業をすると音が途切れ途切れになるんです。何か考えられる原因はあるでしょうか?よろしくお願いします!
>>228 結局何をしたいのか良くわからないが、フォーマット済みならばもう使える。
231 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:00:57 O
パソ買い替えを考えてるんですが、考えてるパソ(OZFA製H07D)のスペックにグラフィックボードの事が書いてなくて、グラフィック・メディア・アクセラレーター900がどうたらって書いてるんです。これは、グラフィックボードが付いてないって事なんでしょうか? というのが、ネットゲーム用に買い替えなんですが、3DMMORPGやるとすればグラフィックボード買わないといけないんでしょうか?
232 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:01:50 0
こんばんわ質問なんですが、アスロン搭載のパソコンってあるんですがアスロンてなんですか?
あれ?そうなんですか。一応次のPCHDDにするためにある程度移しておきたいんですが... どうやって新しいほうのHDDに移すかわからないんです。新HDDのアイコンがどこにもなくて...
236 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:10:32 O
233 CPU Pen4 3.2 メモリ1G なんですけど…
237 :
232 :2005/07/15(金) 21:13:34 0
教えてくれてありがとう。アスロンていいんですか?
>>237 良いよ。と、言っても自分でベンチマーク取ってないんだけどね。
一時期はintelより発熱が多かったり電圧要求したりだったけど
俺はAMDのほうが好きなので自作は全部AMDです。
中古やジャンクの再生品はintel
>>235 エクスプローラからも新しいドライブが見えないのか?
現在MACユーザーでwinnyやMXをやりたくて 中古のwindowsを買おうと思ってるのですが 最低どれくらいのスペックが必要ですか?
>239 見れないです... でも今新しいパーティション作ったら マイコンピューターの中にローカルディスクがもう一つできました
>>242 HDDはフォーマットするとドライブ(ローカルディスク)として認識される
244 :
名無しさん :2005/07/15(金) 21:36:55 O
>>208 =
>>235 誰なんだか訳ワカメだから、名前欄に最初のレス番書いてね。
XPだとして、
スタート>全てのプログラム>アクセサリ>システムツール>
あたりだったかな。
そっからコンピューターの管理>ディスクの管理で、新しいHDDをフォーマット。
>>211 セーフモードだと通常起動では移動できないファイルも最適化する分時間がかかるらしい。
つか、クリーンインストールできる技術力があるならパーティション切ってCドライブはOSだけにしておけば?
フォーマットはしたんですがなにも...パーティションを作ると出てきます
247 :
218 :2005/07/15(金) 21:47:01 0
申し訳ありません wavなどの動画形式、mp3なども音が鳴りません。 すべての音がならなくなってしまいました。 セーブモードでも同じです。
>>246 どういう順番で何をしたかよく把握できないが、
エクスプローラ上にドライブが見えるなら、そのドライブにコピーすることは可能
買ってきてとりあえずなんとかフォーマットしたんですがなにも出ず... そのあとパーティションを作ったらマイコンピューターの中に出てきました。 とにかくこの中にコピペできますよね、ただ今後不具合が出ないか心配です
>>247 ヴォリュームコントロールでミュートにチェック入ってない?
問題なかったら、イヤホンジャックにイヤホン(ヘッドホン)差し込んで聞いてみる
251 :
名無しさん :2005/07/15(金) 22:06:24 O
質問させて頂きます。 パソコンが起動しなくなってしまいました。 ウイルスが原因だと思うのですが、もうダメでしょうか?? パソコンはWindowsMeのVL700R/5です。 電源を入れたら、スキャンディスクが立ち上がって、「Mprexeが原因でKERNEL32 DLL.にエラーが発生しました。Mprexeは終了します」 って出てきて、それからずっと止まったままなんです。 再セットアップも何度も試みたのですが、できませんでした… セーフモードでは起動できるんですが… よろしくお願いしますm(__)m
>>251 再セットアップもできない?
ハードディスクあぼーんの疑い濃厚になった。
修理
253 :
名無しさん :2005/07/15(金) 22:25:33 0
質問です。 OSをCドラとDドラに間違えて2つ入れてしまいました。 一つだけOSを消したいのですがフォーマットでは消せません。 どうすればよいんでしょうか?
254 :
名無しさん :2005/07/15(金) 22:27:57 0
質問いいですか? 今、全体(一つ)のHDDが160GBでパーティションを30GBに分けてXP をインストールしました。データがいっぱいになってきたので、130GBで また新しいパーティションを作りました。130GBを削除したいのですが、 削除できないので誰か教えてください
>>253 OSって何ですか?
CドラDドラって裏ドラの事ですか?
リー即ツモ!
>>254 マイコンピューター>管理>ディスクの管理>削除したいパーティション
>右クリック>削除
>>254 意味不明
30GBと130GBを統合したいならパーティションマジックでも使えよと。
フリーで求めるなら事故っても完全自己責任で。
260 :
名無しさん :2005/07/15(金) 22:34:25 0
>>256さん マイコンピューター>管理←管理の項目が自分のパソコンには出てこないです。
262 :
254です :2005/07/15(金) 22:39:13 0
マイコンピューター>右クリック>管理>ディスクの管理>削除したいパーティション >右クリック>削除 で試したのですが、削除したいパーティションを右クリックしてもパーティションの削除の項目はあるのですが 灰色でクリックが出来ないのですが・・・
263 :
254です :2005/07/15(金) 22:42:37 0
お願いします。 教えてください・・・
267 :
名無しさん :2005/07/15(金) 23:41:07 0
FMVビブロ使用、XPなのですが、 CDとDVDを挿入しても反応しなくなってしまいました。 WMP等を立ち上げても読み取ってくれません。 どういう原因が考えられるでしょうか、また解決法を教えていただきたいです。
268 :
229です :2005/07/15(金) 23:41:34 O
教えて下さい。お願いします。
>>229 プレーヤーの設定で優先度とかいじってないか?
270 :
229 :2005/07/16(土) 00:04:21 0
優先度の設定はどのようにするのですか?よろしく御願いします。
>>268 HDDに保存してるファイルを再生してるなら普通です。
CDの音まで途切れる場合はデジタル再生じゃなくてアナログにする。
>>267 ドライブのピックアップが逝かれたんじゃね?
修理するかドライブ交換だな
273 :
271 :2005/07/16(土) 00:12:51 0
>271 ついこの間まで異常なかったんですが、入れてあったiTunesがおかしくなってしまって、 軽量化ついでに色々ファイルだの削除してたらこうなっていたので、 何かもっと中身の問題かと思ったのですがやはり故障なんですかね… いつものウィーンていう読み取り音はするんですが、止まったらそのまんま。
274 :
229 :2005/07/16(土) 00:13:12 0
だめみたいです・・・パソコン本体のランプが忙しそうにピカピカ点灯しっぱなしになるんです。 何もせずにいると落ち着くのですが・・・最近急になりだしたのです。立ち上げの起動の音から 途切れ途切れになるんです。
.3gppファイルをRealで再生すると 音声なしで動画のみになるのは仕様ですか?
>>268 コントロールパネル>サウンドとオーディオでバス>音量のタブ
で[スピーカの設定]ボックスの[詳細設定]
ハードウェアアクセラレータとサンプルレートが最高になってると
たまに音飛びすることがある・・・見当違いだったらすまん
277 :
275 :2005/07/16(土) 00:24:49 0
quicktimeで再生しても音なしで動画のみでした。 仕様なんでしょうか。
>>273 取りあえず新しいドライブ買ってきて入れ替えてみたら?
一応、買う時に古いの外して店で見て貰ってさ
故障なら新しいのとジャンクドライブ買って帰る。
故障じゃ無くてもジャンク品の1台くらい買っておく。
こういうときに2台あったら問題の切り分けできるから今後のためにも有効だと。
100円のジャンク品でもほとんど動くし痛い出費じゃ無いと思うけど。
279 :
229 :2005/07/16(土) 00:25:54 0
アドバイスありがとうございます。しかしだめみたいでした。 曲が途切れながらスローになるのです。どこか故障なんですかね・・・
どこで質問してよいものやらわからなかったので、ここで質問させて下さい。(スレ違いだったら誘導よろしくです。) Slot1の河童P3が余ってしまっているのですが、こいつを載せられるメーカー製PCをご存知ないですか? 希望としては、 1)なるべくコンパクトな筐体(これ以上PCは増やせない…。) 2)Slot1でチップセットは440BX 3)PCメーカーがマザボメーカーやケースメーカーのベアボーンをOEMして自社ブランドで出しているものも可 4)CPU、チップセットは定格の電圧、クロックで動かせること ちなみに当初狙いをつけていたNECのMATE-NXは改造なしでは電源問題がクリアできなさそうなのでダメらしい。 いまさらそんなもん使い道はないので、窓から…とか、オクで…というのはご勘弁を。買った当初は高かったし、物は大事にする性質なので捨てられんのです。
281 :
273 :2005/07/16(土) 00:29:13 0
>278 ありがとうございます、色々やってみます!
>>279 HDDに不良クラスタ出来てるとか。
断片化が激しいとか。
デフラグしても駄目だったらクリーンインストールしてみるとか。
283 :
229 :2005/07/16(土) 00:36:00 0
>>282 デフラグやエラーチェックなどしました。クリーンインストールとはなんでしょう?
>>280 440BXってまた懐かしいな
自作板のほうがいいんじゃね?
287 :
229 :2005/07/16(土) 00:43:25 0
>>285 ありがとうございます。ちょっとためしてみます。本当にありがとうございました。
288 :
172 :2005/07/16(土) 00:51:36 0
>>245 クリーンインストール・・・パーティションを区切る・・・
勉強しまつ(´・ω・`)
どうもありがとう。返事おそくなってすみません。
289 :
280 :2005/07/16(土) 00:55:12 0
>>284 >>286 レスどうもです。
今回は一応「メーカー製PCのCPUの載せ換え」の話題なので、こっちに来てみたのですが、やっぱり自作ネタですかね?
ただ、自作板ではメーカー製PCのパワーアップは「パソコン一般板に逝け」という雰囲気なので…。
この話題に適当な場所をもう少し探してみます。
>ただ、自作板ではメーカー製PCのパワーアップは「パソコン一般板に逝け」という雰囲気なので…。 ヘー ソーナンダ
最近急に、ネトゲをやっていると突然落ちてしまうようになってしまったので
グラフィックドライバーの更新をしようとしているのですがうまくいきません。
(デフラグ・エラーチェック・スパイウェアチェックなどは既に行ないました。)
使用グラボはRADEON 9600 SERIESで、ATIのホームページには辿り着いたのですが
全部英語と言うこともあって何が正しいのかがわからないです。
最新のドライバは5.7?だと思うのですが
ここのページ↓
https://support.ati.com/ics/support/KBAnswer.asp?questionID=640 にあるアンインストーラーは以前のバージョンのドライバを削除するためのものなのでしょうか
「ATI関連のプログラムを全部削除しますがよろしいでしょうか?」
というようなメッセージがでてしまって・・・
また、この下にある「With Control Panel」と「With CATALYST Control Center」は
両方ダウンロードして実行する物なのでしょうか?
292 :
291 :2005/07/16(土) 01:20:45 0
情報不足でした。 OSはXPでSP2は導入済です。 機体はNECのバリュースターです
>>291 CATLYST5.7が出てたのか 気づかなかった では早速
ダウンロードの選択ページ
上から
アンインストーラー
ATIコントロールパネル
CATALYSTコントロールセンター
ドライバが欲しいだけなら
2番目だけでOK
294 :
名無しさん :2005/07/16(土) 02:06:20 O
MPEGを分割したいんですがフリーでいいソフトないでしょうか? VECTORと窓の社にはいきましたがありませんでした よろしくお願いします
295 :
名無しさん :2005/07/16(土) 02:11:55 0
メモリを増やしたいのですが 電気屋でメモリを買ってきて、自分で出来るものなんでしょうか? ちなみに初心者です。 OXは98SEです。
>>295 相当ドンくさくなければ初心者でも出来るはずだ。
297 :
291 :2005/07/16(土) 02:21:53 0
>>293 ありがとうございます。早速試してみます・・。
298 :
295 :2005/07/16(土) 02:22:45 0
>>296 ありがとうございます!
そうですか・・・
ググったら、静電気に弱いとか壊れやすいとか書いてたので
心配だったんです。
最悪、電気屋にPCを持ち込んで店員に頼もうかと思ってました。
メモリだけを買ってきて、説明書読めば大丈夫ですよね?
しつこくてすいません。
>>295 OXってブランデーか?
店によったらメモリ買い足すだけでOEM版のWindows売ってくれる所もあるぞい。
あと、メモリによって相性が出るから注意
出来るだけ同じブランドのものを購入する。
302 :
295 :2005/07/16(土) 02:28:50 0
>>299 デスクトップなんですけど・・
ちなみにNECです。
普通は自分でやるものなんですよね?
303 :
名無しさん :2005/07/16(土) 02:30:09 0
>>302 余裕。絶対できる。
今までできなかった奴を見たことない。
>>302 フタが開けられれば大丈夫だろ。
電源OFF状態ではなく、コンセント抜いて作業しろよ。
量販店で増設代行サービスあるから、それで頼め 4000〜8000円くらいだ
北森セレロンとセレロンDって体感できるほど性能差ありますか?
307 :
295 :2005/07/16(土) 02:32:03 0
>>300 ブランデー?
メーカーで指定されてるのを使いたいと思います。
PCを壊さないようにしないと・・・
>>298 バリュースターのマニュアルに増設の仕方とか書いてあるべ?
309 :
295 :2005/07/16(土) 02:37:50 0
>>303 ,304
そうですかw
失敗した一人目にならないように気を付けます。
頑張って挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。
>>305 代行サービスあるんですね。
フタが開けられなかったり、無理だと判断したら
お願いしてみます。
ありがとうございました!
今は切り込みがあるから左右間違える事は無いだろうけど 斜めに差したまま電源入れてショートさせたっていうサイトを 見たことがある。 初めて自作したとき漏れはビデオカードを斜めに差したまま 1年間気づかなかったことがある。 モニターが認識されたりされなかったりでずっとモニターを 疑いながら1年間過ごした。。。
>>305 たけぇぇ!!!
512MBのメモリもう一枚買えるじゃん
312 :
295 :2005/07/16(土) 02:55:15 0
>>300 あはw
ブランデーの意味に今頃、気付きました。
説明書、何度も読みました。
とりあえず、やってみます。
駄目だったら泣きながら電気屋に駆け込もう。
皆様、いろいろとありがとうございました。
>>311 高いと思うなら自分でやればいい。
けどたいていの人は基本的な注意点が分からず、運用数ヶ月後にチップが焼ける。
べたっとチップや基盤や端子に平気で触るからな。
test
315 :
名無しさん :2005/07/16(土) 09:17:29 0
おはようございます。質問なんですがBTXってなんですか
最近、「スタート」→「終了オプション」→「電源を切る」でやったにも 関わらず、切れたかと思うとまた電源がついたりすることがあります。 これって何が原因なのでしょうか?
>>317 理由は色々
自作ならマザーの短絡を疑え
>>313 全然問題ねえよ。そんなの。神経質すぎ。
なまじ初心者のがきにしちまう、ってのはあるけどな……。
320 :
名無しさん :2005/07/16(土) 15:07:59 0
質問です。 ヤフーグループのフォトアルバムで、写真を最大化(フルスクリーン)して 見るにはどうしたらよいのでしょうか。 サムネールをクリックしても、スクリーンサイズという中くらいの 大きさでしか見ることができないのです。 なんか、設定が必要なのでしょうか。
Microsoft Windwos XP Home Edition Version 2002です。 電源を入れてデスクトップが表示されてしばらくするとフリーズし、再起後に 「ディスプレイデバイスのドライバが描画操作を完了できませんでした。デバイスの製造元に問い合わせてドライバの更新ファイルを入手してください」 というメッセージが出ます。 それでドライバを更新しようと思ってNVIDIAとかいうメーカーのサイトに行ったのですが、全文英語で訳分かりません。 どうやったら直るのでしょうか?
>>320 一回ダウソしてフルスクリーン閲覧できるビューワー使いやガレ
>>321 中学生でも分かる位の英語わかんねーのか……
324 :
321 :2005/07/16(土) 16:06:42 0
>>322 レスありがとうございます。
ちょっと質問の書き方が悪かったようです。
要するに、ヤフーグループのフォトアルバムって、サムネールを
クリックすると「スクリーンサイズ」という、サムネールよりちょっとだけ
大きい画像が出てくるのですが、それよりさらに大きい「フルサイズ」と
いうものがあるのです。
なのに、その大きさで見ることができないので、困っているのです・・・。
もしお分かりでしたら、教えてください、よろしくお願いします。
326 :
名無しさん :2005/07/16(土) 16:19:20 0
OS WinXP HE Ver2002 ウィルスソフト NortonInternetSecurity2005(更新済) パソコンの動作が非常に重いのでウィルス感染しているので はないかと思いシステムの完全スキャンを行いました。 結果、3個のアドウェアを発見し削除、修復をしたのですが 未だに症状は改善されていません。 よろしくお願いします。 動作が重い時は lsass.exe winlogon.exe の二つのプロ セスのCPU使用率が高い状態で上下してました。 自分で調べたところNetskyが入り込んだのではないかと 思いシマンテックのFxNetskyを使いましたが検知されませんでした。 NortonAntiVirusのスキャンで探知されないようなウィルスにかか っているのでしょうか?アドバイスをお願いします。
327 :
326 :2005/07/16(土) 16:23:24 0
書き忘れた症状を補足します。 IEを使用してググると別窓で2〜3個、MSN Serchのページが表示されます。 バージョンは6です。
328 :
名無しさん :2005/07/16(土) 16:35:24 0
最近IEを起動すると フライ返しの広告や外国検索サイトが 勝手にIEを起動して出てくるのですが どうすれば直るのでしょうか? スパイウェアやウィルスの検索をしてみましたがその類でも無いようですし・・・ どなたか対応方法教えていただけないでしょうか?
330 :
名無しさん :2005/07/16(土) 16:44:45 0
パソコンを買い換えたいと、PCに詳しい知人に言ったところスッゴイお勧めのPCがあるからと言うことで即日購入しました。 しかし高い買い物ですし、あせって買い急ぎ過ぎた気もします。参考までにどの程度の品を安く買えたのか教えてくださいな。 性能はNECの黒いPCで、17インチの液晶付き。中古じゃないけど 車で言う新古車みたいのらしく、メーカー保障が半年つき。 ペンティアム4の3.2Gなんとか メモリ1G ハードディスク250GB ウイルスソフトは別途買わないといけないそうですが、オフィスは入ってるそうです。 あとよくわかりませんが水冷だから静かだよ!っていってました。 液晶が希望していたテカテカ光ってる明るいやつです。
333 :
名無しさん :2005/07/16(土) 17:02:25 0
>>329 火狐入れてみました、まだ解らないですが出ないようです
>>331 他に方法無いでしょうか?最終手段と思っているのですが・・・
334 :
名無しさん :2005/07/16(土) 17:05:22 O
パソコンの調子が悪いので、中身を入れ直そうとしたらCドライブに異常があるようでリカバリできませんでした。 この場合新しいハードディスクを買って付け替えれば直るのでしょうか? もし直るとすれば、必要な物はリカバリCDとアプリケーションCDだけで大丈夫でしょうか?
335 :
名無しさん :2005/07/16(土) 17:12:17 0
>>332 そんなにするんですか!。ありがとうございます。
125000円で買えたので大成功なのかな。
ありがとうございましたっ。
>330 VALUESTARのGタイプやね 多分 NEC DIRECTっところで 見積もったら22万円だったよ pen4/3.2G 1024GBメモリ HDD250GB office2003 17インチシャインビュー液晶ディスプレイ ※ TVキャプチャエンコーダ無し
>>334 そうですね その2つあれば出荷時に戻せるでしょう
リカバリの方法は同梱のマニュアルを参考にしてください
338 :
名無しさん :2005/07/16(土) 17:36:04 0
>>328 それは間違いなくスパイウェアですよ?うちもなりました。ただウィルスと違って
それ以上は何もしないのですが気になるなら SpybotSD で検索、削除で
治ります。それと SpywareBlaster を入れておけばブロックもOK!
変なサイトに行かないように。
つーかfwいれときゃいいだけなのにな 素人はウィルスには敏感な癖に入り口は気にしないのな
340 :
名無しさん :2005/07/16(土) 17:43:23 0
どこかのサイトで3DゲームやるならAGPのグラボって書いてあるのを見たのですがイーマシンの6446はAGPスロットがないみたいなのでちょいと不安です 実際PCIスロットでもおkだと思うんですがどうなんでしょうか?ご意見よろしくお願いします
>>340 AGPほどのパワーアップは望めない。
PCIだけだと快適にプレイできるゲームは相当制限される。
342 :
334 :2005/07/16(土) 17:59:55 O
>>337 レスありがとうございました。
さっそく買ってきます。
344 :
名無しさん :2005/07/16(土) 18:02:45 0
>>326 一度ノートンを無効にして試してみては?これだけでもかなり起動が早くなる。
うちはセキュリティーソフト無効にしてますがメールをプレビュー表示しない設定にしておけば
何もなし。
345 :
340 :2005/07/16(土) 18:07:36 0
>>341 レスありがとう御座います
あとよく調べたらPCI Express x16って言うのもあるようなのですが、これは普通のPCIスロットとは別物でしょうか?
また、PCI Express x16でしたら3Dゲームをやるのに適しているでしょうか?
346 :
名無しさん :2005/07/16(土) 18:12:13 0
ノートの液晶いかれたんで、TVに出力するほうほうってあるの?
>>346 あるが、結局ノート側で設定が必要なので事実上無理。
>>347 ちなみに言っておくが、TVに出力しても文字は滲んで読めないし、画像は荒れる。
実用には耐えない。
>240
Pentium 4の3Ghz以上がまじお勧め
>>286 メーカー製の改造しよーっていう馬鹿を自作板に呼ばないでください。
>>289 そう、こないでくれ。
理由は簡単。メーカー製PCと自作ではわけがちがう。
>>290 そーだぼけ。
>>340 本気でゲームを快適に望むならマザーボード交換してAGPまたはPCI-Eのビデオカード買って増設する。
350 :
名無しさん :2005/07/16(土) 18:16:06 0
346です どういった設定が必要でしょうか? 使えないのか・・直すより新品買った方が安いし・・
>>346 ノートによっては外部モニター接続が出来るかも
挿すだけで表示できたがなぁ
>345 別物。 通常のPCIバスは白だけど、 PCI Express x16は黒。 ちなみにAGPは茶色。 ※例外あり。 今から買うならば、AGPよりPCI Expressのほーが将来性があるので良い。 んで性能は買うビデオカードによる。
>>346 インストール、画面設定、出力設定、TVの解像度指定など。
すべてブラインド(無画面状態)で操作できたら神。ちなみにビデオキャプチャの出力の場合ね
ダウンスキャンコンバータだったら、コンバータ本体のみで設定するのが多い。
>352 Auto?になってればできる。で機種によっては初期設定がOFF。
お前ら気楽に答えて
>>346 に期待させてるが
>>346 の持ってるノートがリブレットだったらどうする
たぶれっと・・・?
すまそ。さんくす。けど346が機種名秘密にするのが悪い。
初代Librettoはビデオテープ大の大きさ。 キーの大きさは携帯ボタンといい勝負。
361 :
346 :2005/07/16(土) 18:27:54 0
バイオのPCG-GR5Fです 結構古いんで、も少し経ったら買い替えようと思ってまして あと少し持って欲しい・・・ 完全にいかれたわけじゃないんで、少しは見えたり見えなかったり
チンコパッドなんかはたしか繋ぐだけで表示できたよ>外部モニタ バイオスで禁止とかになってなければ危険日くらいの確率でデキちゃう まーとりあえず挿してミ
>>361 外部ディスプレイ出力がある。
そいつ使えばいい。
けどダウンスキャンコンバータを買うのと安いモニターを買うのと金額は大してかわらん。
364 :
340 :2005/07/16(土) 18:31:57 0
>>353 丁寧な説明ありがとうございます
自分が買おうとしているのがPCI Express x16のスロットが1つついている様なので安心しました
Quick Time入れたらpngファイルがそれと関連付けされてしまったんですけど どうやってもとにもどすんでしょうか?
367 :
346 :2005/07/16(土) 18:41:17 0
コード挿すだけで表示できると思ったが・・・ そんな簡単にはいかないんですね・・
368 :
名無しさん :2005/07/16(土) 19:08:15 0
>>344 皆が見てるところで変なこというな。
ウィルスはメールだけじゃないし。
それにプレビュー云々ってことはOLE使ってんだろ、セキュリティー考えたらそんなもの
使わないのが基本だろ。
事情があってOLEしか使えないなら、せめてhtmlの表示を無効にしとけ。
未だに
>>368 みたいな馬鹿から買うアホがいるんだよな
どうしてもビルゲイツに金払いたくないなら
liunxなりBSDなり 選択肢は色々ある
質問です。 PCIスロットにグラボを増設する時やり方を忘れてしまいました・・・。 挿そうとしているのはゲフォのFX5200 128MBです。 スロットに空きはあります。 順序としては、 CDからゲフォのドライバをインストする オンボードのグラボを無効にする 再起動する BIOS画面呼び出す Primary(ここがよく分からない)でOnboardVGAをPCIにする で セーブして再起動 この流れで間違っている箇所ありますでしょうか? 補足とか訂正とかあればお教えください。 一回それやって壊れてから怖くて何度もできないヘタレですorz
>>371 順不同。
増設が先でもドライバが先でも構わない。
ありがとうございます。 OSはWindowsXPHomeSP2 メモリは1G(バッファロー512×2) です。 ちなみにオンボードのグラボを無効にするのは デバイスマネージャで良かったでしょうか? BIOSの設定を先に見てみたらそれらしい箇所が なかったので見落としてるだけかと思ったのですが、 BIOS設定をしなくても大丈夫・・・なんてことはないですよね。
BIOS出設定先がない? んなーこたぁない
>>374 自動設定じゃないのか?
もしOFFにした場合、増設グラボを外しても自動でオンボードに切り替わらないようだと、万一の時悲惨だぞ。
特に設定をしなくても、グラボをつけたらようこそ の先の画面が 表示されず、グラボをはずしたら問題なく描画はされてました。 自動設定なら特に自分が何かする事もないんですか。 BIOSは見落としてるだけのようなので調べてまいります。 とりあえずやってみますね。
WinXP SP2でシステムの復元を実行すると、再起動後ウィンドウズの ロゴ表示後、画面が真っ黒になったまま止まってしまいます。 強制終了して「セーフモードで実行→終了」で電源を入れなおすと 復帰できるのですが、原因がわかりません。 システムの復元を使うと8割くらいはこうなります。 個人的にはノートンかな・・・と思っているのですが、わかる方が いましたら助言ください。お願いします。
デスクトップPCを使っている方へ質問です。 雷(過電流)対策は何かなされていますか?
380 :
名無しさん :2005/07/16(土) 20:51:02 0
>>369 どんなメールソフトがいいんですか?教えてください。
>>379 UPSを入れてるが
電力ケーブルから雷が入ってきてPCが壊れる時には家が燃えてる
あんまり気にしない
しかし電話線は雷サージが無いから怖いね
ADSLやFTTHになってISDNの頃ほど気にする必要は無いかもしれないけど
>>380 OLEはよく出来たメーラーだよ
悪いという印象があるのは 設定できない人も多く使ってるということと
ウイルス作者に狙われやすいってことによるもの
OLEのセキュリティ設定も出来ないようなら 他のどんなメーラー使っても一緒
実際ウイルス以外に困ってる人いないでしょ
383 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:05:31 0
質問です。外付けMOドライブを買おうとしているんですが、どこのメーカーのがいいかってわかる?
384 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:07:10 0
>>382 ここは初心者板なので、もう少しその設定を教えていただけませんか?
>>381 確かにそうですね(´ω`)
神経質になっていたようですありがとうございました
386 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:10:08 0
>>382 OLEはすでに開発が止まったメーラーだよ。
>>383 MOドライブってオリンパスと富士通がほとんどじゃ無いっけか
枯れたシステムだし どっちを選んでも変わらない様に思うが・・・
>>384 甘えすぎ
停電はやはりPCに負担がかかりますか? しょっちゅう停電してしまうので、少し心配です。
ショップBTOでは、Athlon64−2800とSempron3100がほとんど同じ値段なんですが、 どっちがどういうことに強いか(向いているか)教えてください。
BIOS(CPUかも)が逝きました。 マザーのボタン電池を抜いたまま電源を入れてしまい、さらに電源を入れたままボタン電池を抜いてしまったのですが、これって故障の原因となるようなものなのでしょうか? ちなみにその直前にBIOSの更新をし、一度起動を確認しております。 また、Athlon64のCPUクーラーがCPUとくっついて取れないのですが、上手く取るコツはありますでしょうか?
>>388 突然の電力停止は当然負担有りまくり
5分もあれば保存して終了できる
安モンでいいからUPSいれとけ
>>391 ありがとうございます、早速明日買ってきます。
393 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:26:50 0
>電力停止は当然負担有りまくり なんか説明が素人っぽいなw ここで悦に浸ってないで仕事しろよ
DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込/DVD±Rx8/±RWx4/RAMx5/+R DLx2.4倍速) でCDって読み込みやエンコードってできるでしょうか?
395 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:30:03 0
VAIOのノート(PCG-R505/ABW)を使っています。 キーボードにごみが入ったのでキートップを外したんですが、 元に戻せなくなってしまいました。 白いプラスチックの部品×2も外れちゃって・・・ 直し方教えてくださいm(__)m
>>397 え?VAIOって時限爆弾じゃなかったの?
399 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:37:01 0
なんですかそれ・・・
ソニータイマーも満足に知らん奴ハッケーン
401 :
395 :2005/07/16(土) 21:40:32 0
ちがいます、ただ自分のいじり方が悪いだけですよ。ソニータイマー知ってるし、 べつに信者とかじゃないし
ハソコンの後ろにAVケーブルのビデオ入力端子があるのですが、 テレビと同じように使えるのでしょうか。
403 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:54:31 0
洗脳されちってるし、かわいそ
VAIO買うだけで十分信者だぞ。 あんな変態仕様のパソコンを買うなんて正気じゃ考えられん。 メモリースティック差込口なんて、まじいらんてwww
405 :
名無しさん :2005/07/16(土) 21:59:18 0
>>382 >>387 勿体ぶるのは物事を知っている者の特権という理屈もある。
でもここは初心者スレですからーーーーー残念。本当に滑稽です。切腹!
406 :
名無しさん :2005/07/16(土) 22:01:38 0
OS=Windows2000ですが急に音楽CDをドライブに入れてもCD-ROM(D:)の中身が表示 されるだけで再生しなくなりました。再生ソフトを色々変えてみたのですが自動再生しません グループポリシーもいじってみたのですがダメです どこをいじればいいのか教えて下さい お願いします
>>402 設定が必要ですし、画質は悪いです。
入力と出力の違いがありますのでその辺だけ注意。
408 :
名無しさん :2005/07/16(土) 22:16:46 0
>>382 >>387 すみません。初心者スレだと言うことを忘れてました。滑稽って分かりますか?
ググって調べなさい。
409 :
321=324 :2005/07/16(土) 22:28:36 0
再質問カキコさせていただきます。 ヤフーグループのフォトアルバムで、サムネールを クリックすると「スクリーンサイズ」という、サムネールよりちょっとだけ 大きい画像が出てくるのですが、それよりさらに大きい「フルサイズ」と いうものがあります。 私は、その大きさで見たいのですが、見ることができないので困っています。 どのようにしたら見れるのか、お分かりの方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
410 :
名無しさん :2005/07/16(土) 22:28:43 0
1年ほど前にXPを店で1万ほど出して買ってそれまでMEだったノートパソコンに入れて使ってました この度パソコン買おうと思うんですがOSなし買ってこのXP入れて使っていいんですか? その場合ノートはXPのまま使えますか?ネットに繋いでいいですか? 最初から入ってたMEに戻す必要がありますか?
411 :
名無しさん :2005/07/16(土) 22:29:55 0
TV付きのパソコンでPS2などのゲームをするとタイムラグがあるのですが、 パソコンでゲームをするのは厳しいんですか?
412 :
名無しさん :2005/07/16(土) 22:32:06 0
キーボードの配列なんですけど、半角ボタンおすと ろ になり変です。ほかにもいろいろと変わってしまいました。 101/102英語キーボードとして認識されているようなんですが、どうやれば戻せますか? OSはXPです。 キーボードのデバイスマネージャーでドライバの更新をするみたいなのは分かりましたが、ドライバーに日本語キーボードっていうのがありません。 別の所で聞いたんですけど、こちらの方がきちんと回答してくれそうなので。お願いします。
413 :
名無しさん :2005/07/16(土) 22:33:07 0
CRT21型から液晶に買い換えます。 同じ19型でも液晶はCRTよりも大きいとか・・・ ホントですか? どのくらい大きいのですか?
414 :
402 :2005/07/16(土) 22:37:00 0
>>407 サンクス。
設定か・・
多分分かる・・かな。
>>411 げ、マジか。
俺いまからやろうと思ってたのに
画質も悪いしタイムラグ有り・・・
うーん、まぁ一度やってみっか。
OSがWindowsXP ProのSP2 DellのINSPIRON5150のノートPCを使っているのですがUSBの調子が悪い気がします。 症状としては、USB2で使っているHDDと突然接続が切れたり、USBキーボードからの入力が断続的に途切れたりします。 HUB使っているので電力不足かと思ってアダプタを付けましたが改善されませんでした。 そこでSUGOI USB2.0のカードを差し込んで使ってみたのですが、やはり前触れ無く接続が切れます。 ポートを差し替えたりすればまた認識されてしばらくは正常に使えるようになるようになるのですが、 それでも暫くすると接続が不安定になってやがて切れます。 PC側からは勝手に機器を取り外したと認識されるみたいで、突然ブルーバックになってシステムが落ちたりするので非常に困惑しております。 何か解決法はないでしょうか? それと最近「ハードウェアの取り外し」のシステムとレイアイコンまで無くなってしまっています。コレもあわせてご教示くださると幸いですが。
416 :
名無しさん :2005/07/16(土) 23:20:50 0
>>410 OSなしと言うことはホワイト組むんですか?MEからXPはアップグレード版ですか?
UP版ならインストール時に以前のOSのディスクを要求されますよ?
法律は守る義務もありますが破る自由もあります。個人で遊ぶ分にはMSもAdobeも
追求してきません。なぜなら訴訟費用と見返りが合わないわないからです。
但し法人は責任追及されますよ。
417 :
名無しさん :2005/07/16(土) 23:28:12 0
>>415 SP2は最初から入ってますか?後から入れましたか?
>417 UPデートであとから入れたと思います。
419 :
415 :2005/07/16(土) 23:31:50 0
>418は>415です。
420 :
名無しさん :2005/07/16(土) 23:56:17 0
421 :
名無しさん :2005/07/17(日) 00:15:03 O
はじめまして。 DVDを焼こうとしたら読み込んでいる最中に画面が起動画面 に戻り、デスクトップの画面へ進まなくなってしまいました。 Ctrl+Alt+Deleteキーを押して再起動させてもそれ以上は進んでくれません(・_・、) どうにか元に戻すことはできないでしょうか?
>>415 俺はUSBじゃなくてIEEEの調子が悪くて困ってる
症状はまるで同じ
SP2モデルのPCだから復元も出来ない
最悪
>>421 起動すらしなくなったんだったらもはやリカバリ以外選択肢無し。
リカバリすらできないんだったら修理。
やべ!なんかキーボードがおかしい なんかFn押しながらじゃないとなぜか数字が出るし 助けてくれ!
kとかjとかで数字がでる
427 :
名無しさん :2005/07/17(日) 07:01:01 0
そろそろパソコン買うんだが、パソコンを注文して届いてからすることについて質問させてください パソコンが届いたら真っ先にケースを開けてメモリ*2個つけてビデオカードつけてモニタ繋いでケース閉めてPC機動 この順序でやると正常に起動しますか?一気につけるとよくないとかそういうのってあるのでしょうか? ご意見よろしくおねがいします
>>427 まずは一度電源を入れて動作確認。
初期不良と取り付け不良を切り分けるためにね。
メモリだけつけてまた起動。問題なければビデオボードを増設。
原因の切り分けができなくなるような一括の作業は避けるべき。
429 :
427 :2005/07/17(日) 07:11:21 0
>>428 なるほど!そうだったんですか。ちょっとの惰性心なんかで初期不良がわからなかったら嫌ですからちゃんと1つずつ取り付けることにします。ありがとうございました
430 :
名無しさん :2005/07/17(日) 07:11:43 O
パソコンの電源を入れると黒い画面にノンシステムディスク ディスクエラーと表示され起動できません どういった症状なんでしょうか?対処はどのようにしたらいいですか?
>>430 ハードディスクが終わった。修理に出すか自分で交換するか。
好きな方を選べ。
ちなみにハードディスクリカバリの場合は自分での交換は選択肢外。
自分のマシンがハードディスクリカバリかどうかは取扱説明書参照。
>>429 あと、取り付け時は電源コンセントを抜きましょうね。面倒でも感電したら台無しですから。
433 :
名無しさん :2005/07/17(日) 08:15:57 0
Internet Explorer 6 の画面上で、メールのアイコンを押すとMicrosoft Outlook が起動しますが、これをOutlook Expressが起動するようにする方法ってありますか?
>>433 ツール>オプション>プログラム>電子メール
435 :
名無しさん :2005/07/17(日) 08:22:44 0
436 :
名無しさん :2005/07/17(日) 08:31:02 0
Windows XP HomeEditionを使用しています。 Net Transportを使ってストリーム画像をダウンロードしたのですが、 その動画が早送り再生や、途中へ飛ばす(途中からの再生)ができません。 落とすときに何か問題があるのでしょうか?
>>436 検証して対策を練りますので、その動画の入手先を教えてください。
リンクが切れているならどこかにアップしてください。
438 :
436 :2005/07/17(日) 08:51:31 0
439 :
名無しさん :2005/07/17(日) 09:32:22 0
はじめましてですが、質問していーですかー?
441 :
名無しさん :2005/07/17(日) 09:35:14 0
打てない文字があるので遅い&変なとこがあるかと思いますが゛スイマセン
442 :
名無しさん :2005/07/17(日) 09:39:24 0
mをおすと、0 kをおすと2 がでます 今は、IMEパツドのソフトキーボードでうつてます
>>442 右上のNumLock押せ
この質問、定期的にくるな。
444 :
名無しさん :2005/07/17(日) 09:42:27 0
キーの、下のほうに書いてある、数字が出るようです
446 :
名無しさん :2005/07/17(日) 09:43:19 0
なおりましたー。どうもありがとうございました
>>436 Net TransportのジョブからASFストリーム インデックスを作成。
パソコンを液晶テレビとして使い PS2等のゲームをやりたのですが 過去ログにはタイムラグなどが出るという 事でしたが画質もやはり普通の液晶TVよりも 劣るのでしょうか?
>>448 大して変わらん。
そもそもビデオ入力という時点でアレだし。
450 :
名無しさん :2005/07/17(日) 10:01:21 0
>>448 ビデオキャプチャならタイムラグはどうしようもない。
アップスキャンコンバーターならタイムラグ無し。
451 :
名無しさん :2005/07/17(日) 10:07:59 0
まずテンキーNum Lock メモ帳で Altを押しながらテンキーで220(Alt離す) 同様に Altを押しながらテンキーで219(Alt離す) Altを押しながらテンキーで189(Alt離す) Altを押しながらテンキーで33431(Alt離す) これやったらどうなるんですか?
454 :
436 :2005/07/17(日) 10:18:12 0
>>447 様
ネ申!!
解決しました。ありがとうございました。
455 :
・・・ :2005/07/17(日) 10:22:30 0
印刷をしたんですが家庭用のプリンタなので印刷したページなどはバレませんよね?
vol 1045がいっぱいになったのでこちらに書き込みます。
すみません、ハードの隠しファイルがでないんです。
再度、宜しくおねがいします。
996 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 09:36:04 0
>>995 ハードの隠しファイルとはなんぞや?
ファイルはソフトであってハードじゃない。
997 名前:995[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 10:02:33 0
>>996 ごめんなさい。
伝え方、おかしかったですね。
外付けハードの中にあるファイルです。ハード内でも991の通りにしてみましたが、
出てきませんでした。
ウイルススキャンをかけると、存在するのに、なぜでしょう??
>>455 もしかしたらスプール監視ソフトで密かに監視してるかも。
458 :
・・・ :2005/07/17(日) 10:24:39 0
履歴とか消せないんですか?
>>458 そのソフトの仕様や名前がわからんとな…
460 :
・・・ :2005/07/17(日) 10:27:02 0
プリンタはEPSONのPM 970C です
462 :
・・・ :2005/07/17(日) 10:29:48 0
表示できません >>461
463 :
名無しさん :2005/07/17(日) 10:44:04 0
ある日突然640*48016色モードで起動するようになってしまいました。 元に戻そうとしても、それ以外のモードが表示されないんです・・・。 OSの再インストールしかないんでしょうか・・・
>>456 まずな、ハードディスクをハードを略すのはやめれ。
一般的には、ハードといったらハードウェアのことを指すんだよ。
だから
>ファイルはソフトであってハードじゃない。
こういうレスがつくんだ。
465 :
名無しさん :2005/07/17(日) 10:53:38 0
>>463 それはディスプレイアダプタが壊れた時になります。
お使いのアダプタをインストし直せばOK!
>>463 ちなみに君の使いのディスプレイアダプタを透視できるエスパーは存在しませんので自力でかんがってください
今使ってないパソコンを廃棄しようと思います。 廃棄業者や引き取りついての関連のスレはないでしょうか?
468 :
名無しさん :2005/07/17(日) 11:25:04 0
何もインストールなどはしてないのですが、突然画面に現れるようになりましたが、 英語が苦手なため理解不能です。だれかどのように対処すればいいのかアドバイスお願いします。 microsoft windows xp home edition version 2002 を使用しています。 できれば翻訳も簡単にお願いします。 viewpoint media player:new feature free upgrade available for your software viewpoint toolbar v3.0 wifh photos will provide easy way to manage your digital content. view yahoo!search results as image previews organize your photos right from your browser share and email photos with ease order prints of your favorite pictures (enable)←クリックできるようになっている (who is viewpoint?)←クリック出来るようになっている (more info)←クリック出来るようになっている 続く・・・
続きません
>>467 近所の電器屋に相談すれば有料だけど処分してくれるよ
つーか、今はリサイクル法があるから無料ってこたないだろ。
472 :
名無しさん :2005/07/17(日) 11:30:06 0
by clicking (enable)you are agreeing to the (end user license aqreenent)←クリックできる note:with this service viewpoint will become your default search provider.you can change these settings via the viewpoint options menu. 以上です。対処の仕方お願いします。
かといってリサイクル法対応のものが廃棄されるには早すぎる。
現在サブウーファーがあらかじめ付いているPC使ってるんですが 安価のPCスピーカー購入して使う事になるとサブウーファー は意味の無いものになってしまうんですが?
>474 アンプはどこに内蔵されてるんだ?
476 :
名無しさん :2005/07/17(日) 11:54:51 0
>>468 Yahooかなんかのツールバー使ってるのか?
メディアプレイヤーの無料アップグレードかと思ったが
違うみたいだし。
477 :
474 :2005/07/17(日) 11:59:54 0
478 :
名無しさん :2005/07/17(日) 12:00:29 0
あなたのソフトウェアに無料アップグレードがあります。 【toolbar v3.0 wifh photos】はあなたのデジタル・コンテンツを より簡単に管理する方法を提供いたします。 ・・・面倒くせ、また後で。
479 :
名無しさん :2005/07/17(日) 12:14:18 0
新しいPCを買うつもりなのですが、古いPC→新しいPCへのデータの移動は ネットをするのに使っているLANケーブルを繋ぐだけで良いのですか? OSはWin98SE→WinXPの予定です。
480 :
479 :2005/07/17(日) 12:23:37 0
すいません。検索が足りなかったようです。 自己解決しました。 ネットに使うケーブルはストレートケーブルでPC同士を繋ぐ時はクロスケーブルを使うんですね。 スレ汚し失礼いたしました。
機械翻訳を試してみろ。 exciteとかタダで色々あるだろが。
482 :
名無しさん :2005/07/17(日) 12:55:21 0
>>476 はい、yahooをつかっています。
>>478 >>481 ありがとうございます。
いろいろがんばってためしてみます。何かアドバイスがありましたら
またお願いいたします。
>>468 マルチ先で回答貰ったようにAd-wareでもかけてみなよ。
>>477 最終的にどうなるのが望みなんだか不明なんだが。
外付けスピーカーの繋ぎ方による。
Line out端子に繋ぐならサブウーファーも内蔵スピーカーも生きる。
ヘッドフォン端子に繋ぐならサブウーファーも内蔵スピーカーも死ぬ。
サブウーファーを生かして内蔵スピーカーの音だけを外付けスピーカーから
出すのはできない。
取り説読まずに一般的に回答できるのはこの程度。
詳しくは取り説で確認しろ。
>>482 AD-wareの前に、【コントロールパネル】の【プログラムの追加と削除】で
そのツールを削除する。んでその後、AD-wareをかけてやるのがベスト。
あんま変なもんクリックしてインストールしないほうがいいよ。
ツールバーってブラウザ重くなるし良いことないから消したがマシ。
まぁマルチマルチって騒ぐのもどうかと思うよ。
別にいいじゃん、どっちも質問スレなんだし。
>>485 マルチする奴は大抵、マルチ元の存在を忘れる。
マルチ元で答えても何も反応が返ってこない。
結果的に回答者の気分を激しく損なう。
なにか?
>>486 忘れてなかったとしてもどこかひとつで回答もらうと残りは放置って普通だもんな。
「他スレで回答もらいましたので…」なんてレス見たことがない。
488 :
名無しさん :2005/07/17(日) 13:32:01 0
>>483 >>485 >>486 すいません。全て理解できました。ありがとうございます。
それと今までマルチの意味が何か知らなかったのですが、二股、三股の
意味と理解して間違いありませんか?そうでしたら以後気をつけます。
すいませんでした。
>>487 しっかり
「他スレで回答いただきましたので質問を取り下げます。回答者の気分を害してしまいまして申し訳ありません」
とかきっちりケジメつけてもらえばマルチも構わないんだがな。
490 :
467 :2005/07/17(日) 15:41:17 0
パソコンの廃棄でググると色々業者がでてくるので、それぞれの評判が知りたかったんだけど、
491 :
467 :2005/07/17(日) 15:42:32 0
途中で書き込んでしまいました 続き 関連のスレは内容なので、人柱行ってきます。 お答えいただいた方々、ありがとうございました。
パソコン捨てるならハードオフ
パソコン超初心者なのですが 先日ノートを購入してしまいました(^_^;) 無線らん内蔵のモデルだったのですが これは何か設定をしないと繋がらないものなのでしょうか? 家のルーターからは設定済みなのですが ネットに接続できません(T_T)
494 :
名無しさん :2005/07/17(日) 17:31:19 0
OS WinXP HE ノートンインターネットセキュリティー2005 パソコンが非常に重いのでスキャンをかけたら 45個のアドウェアが見つかりました。 その内、40個のファイルは削除できたのですが 以下の5個のファイルは削除できませんと報告を受けました。 C:\WINDOWS\system32\Atdiodev.dll C:\WINDOWS\system32\awtodisc.dll C:\WINDOWS\system32\azifil32.dll C:\WINDOWS\system32\myndex.dll C:\WINDOWS\system32\wppcore.dll これらは放置しておいても問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。
495 :
名無しさん :2005/07/17(日) 17:36:24 0
付箋に文字を印刷する方法を知ってる人いますか? 付箋に直接ペンで書き込むのではなく、 プリンターでメッセージを印刷できる方法です。 いつも長い文章を直接書き込んでいたのですが(それが普通でしょうが)、 以前に何かのソフトを使えば差込印刷の要領で可能だときいたので。 使っている付箋は4センチ四方程度の大きさです。
>>495 かなり無理な相談。
確実で安全な方法はない。
それでもやるってなら自分で付箋紙貼り付け印刷専用の紙をつくること。
498 :
名無しさん :2005/07/17(日) 17:45:23 0
>>496 どうもです。
やっぱそうですかね。
無理なのかな。
>>497 どうもです。
なかなか面白いですね。
少し高いけど。
こんなのもあるんですなあ。
499 :
名無しさん :2005/07/17(日) 17:56:20 O
パソコンが動かなくなったので、強制終了して再度電源いれたら 動作がすごく遅くなりデスクトップのインターネットエクスプローラーと ハンゲームが右上が折れてる白い紙になって 開くことができなくなりました。助けてください…。
501 :
499 :2005/07/17(日) 18:09:46 O
リカバリですか?!どうやればいいかわかりません…。 くれくれくんで、ごめんなさい。
503 :
名無しさん :2005/07/17(日) 18:17:44 0
上の方で質問したのですが、回答いただけないので、再質問させていただきます。 (何度も申し訳ありません。) ヤフーグループのフォトアルバムで、サムネールを クリックすると「スクリーンサイズ」という、サムネールよりちょっとだけ 大きい画像が出てくるのですが、それよりさらに大きい「フルサイズ」と いうものがあります。 私は、その大きさで見たいのですが、見ることができないので困っています。 どのようにしたら見れるのか、お分かりの方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
504 :
499 :2005/07/17(日) 18:19:38 O
自己解決しました。ありがとうございました。
>>503 そのレス確かに読んでるんだが、ヤフーのことはわかんないよw
ヤフーに問い合わせることはできないの?
506 :
505 :2005/07/17(日) 18:34:48 0
>>503 と思ったんだが暇だからちょっくらヤフーのぞいてくる。
何かわかったら教えます
507 :
チンクパッド :2005/07/17(日) 18:36:27 0
昔から好きだったIBMの黒シンクパッドの購入考えてます 巷の噂でIBMという会社が厨国塵の会社に売却されたってどういう意味? AT互換の柱だたIBMがチャンコロに乗っ取られたってこと? チャン資本の会社に貢献したくないのでないから内容によってはIBMあきらめようかとも思ってる どうか解説おながいします
508 :
505 :2005/07/17(日) 18:48:58 0
わからん、あはは
509 :
503 :2005/07/17(日) 18:50:47 0
>>505 さん
レスありがとうございます。
ヤフーグループなんて、ローカルな質問なので、ヤフーに
質問メールを送るのがいちばん良さそうですね。
アドバイスありがとうございました!
510 :
名無しさん :2005/07/17(日) 18:52:29 0
質問です。申し訳ないのですが、どなたか回答お願いします。 不正なパスワード [サーバーレスポンス:-ERR [AUTH] Password supplied for " " is incorrect.] と、operaで何度も出てウザいのですが、どうすればいいのですか?
DVD shrinkというソフトでDVDのイメージファイル(ISO)を作り、 そのイメージファイルをUlead DVD MovieWriter 2というソフトで DVD-Rに焼いたのはいいのですが、自分のPCだとそのDVDを見ることができません。 DVDをドライブに入れドライブのプロパティを見ると、使用領域、空き領域ともに0となっています。 自分と同型のPCを使っている友達に頼み試してみたところ、 その友達のPCでは他のDVDと同じように普通に観れました。 何故私のPCでは見れないのか、解決法が分からず困っています。 どなたか解決法をご存じないでしょうか? ちなみに、使っているPCは過去に「丸紅PC」とよばれた物です。
>>507 乗っ取られた言うより、IBMが儲からないPC部門をうっぱらった。
IBMは実はホクホク。
daemontooolsでマウントしたのですが起動するとディスクが汚いとかダメージがどうとかのメッセージが表示されて起動できません。一体どうしたらいいのでしょうか?
皆さん解説どうもです。 やだな〜、ず〜っとあこがれてたシンクパッド、今回の茄子で買おうと思ってたのに・・ あきらめるしかないか・・ パソコンの中身の大半がチャンや台湾その他アジアということは十分に知ってる でも、IBMだけは性能の割りに高かろうがAT互換のパイオニアっつ〜ことで 贔屓目にしてたんよ それをよりによってチャソとは・・ せめて日系企業に九州してもらいたかった・・ ん? もしかしてこのlenovoって台湾? それならなんとか許すけど
517 :
名無しさん :2005/07/17(日) 19:39:15 0
IBMの進退も知らずに何が贔屓目だ、寝ぼけんなよ、腐れ外道が
>>515 SONY製のムービー用の物に焼きました
>>511 DVDプレイヤーソフトは入ってるのかな?
520 :
名無しさん :2005/07/17(日) 20:20:52 0
すいません、質問です。 ハードディスクを2つ用意して、両方にウィンドウズを入れて 好きな時に好きな方を起動することは可能なのでしょうか? 片方は仕事用としてできるだけレジストリを汚さないようにして、 もう片方にはテスト用に、ゲームとかフリーソフトを導入してみたいと 思っています。リンク先などを挙げていただければ、あとは自分で 読むので回答よろしくお願いします。
>>520 結局起動を制御するのは片方のHDだ。
それさえよければできる。
ただしメーカー製のリカバリCDのみではできない。
新たにインストールCDが必要。
522 :
名無しさん :2005/07/17(日) 20:28:17 0
最近、Windows Media Playerで大きな動画ファイルを再生していると、 数分でCPUが100%に上昇し、再生がカクカク状態になってしまいます。 タスクマネージャーを見ると、やはりWindows Media Playerが原因のようです。 直す方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 使用PC:DELL OS:XPPro SP2
CPUが貧弱なだけの悪寒
524 :
名無しさん :2005/07/17(日) 20:35:14 0
>>521 ありがとうございました。もうひとつだけ質問させてください。
片方のハードディスクをそれぞれ使用したいときだけ、
マザーボードにつなげて、もうひとつは抜いておく。
という風にすればリカバリCDでもデュアルブートは可能になるんでしょうか?
とりあえず基本が理解できてないみたいなので、この後は一冊ほどを本を読んでみることにします。
すいません。XPpro64EDで使用可能な セキュリティ統合ソフトはどんなものがあるのでしょうか?
526 :
522 :2005/07/17(日) 20:41:44 0
>523さん Pentium4 CPU280GHz 512RAM なので、問題ないはずなのですが。 ウイルス、スパイウェアチェックでも問題ありませんでした。
527 :
名無しさん :2005/07/17(日) 20:41:45 0
自作PC Windows2000 最近PCがかってに再起動してしまいます。 ネットで色々調べてみたのですが、 システムの起動/回復にて自動的に再起動する というところのチェックを外してみたのですが ネット閲覧やネトゲしているとき再起動してしまいます。 ウイルスかと思いチェックしてもひっかかりません 再起動する間隔もまちまちで、再起動中にもたまに再起動 します。 これは熱暴走とか電源関係のエラーでしょうか??
528 :
名無しさん :2005/07/17(日) 20:46:08 0
>>527 たぶん電源か熱暴走だね。BIOS画面でCPUの温度チェックしてみたら?
70度超えてたらたぶん熱暴走。
時間とか使ってるソフトに関係なくランダムに再起動かかるようだったら
たぶん電源関係。その場合はマザーが壊れることもあるので早めに修理出したがいいかも。
530 :
名無しさん :2005/07/17(日) 20:55:53 0
>>528 今Bios確認しましたが初心者なので見方がよく
わかんないのですが
CPU 52℃/125゜F
SYSTEM 44℃/111゜F
とかなってます。
>>526 > >523さん
> Pentium4
> CPU280GHz
> 512RAM
> なので、問題ないはずなのですが。
> ウイルス、スパイウェアチェックでも問題ありませんでした。
凄いPCですね。
ドラえもんにでももらったんですか?
532 :
名無しさん :2005/07/17(日) 21:17:30 0
534 :
名無しさん :2005/07/17(日) 21:27:23 O
どこで聞いたらいいのか分からずここで質問させてもらいます。 初めてPCを購入しようと思ってるんですがプロバイダ契約は電機屋でやるんですか? あと購入した日からインターネットは接続できますか? 超初心者でごめんなさい。
535 :
名無しさん :2005/07/17(日) 21:30:36 0
>>530 そこそこPC使った後に、再起動してその温度ならCPUじゃない気がするね。
でも自作・夏場・再起動中の再起動ってとこで熱暴走の線も強いけど・・・
部屋の温度低くして、PCの中に扇風機(意外に効果高い)とか当てて
みて様子みたら?それでも頻発するなら、
http://www.memtest86.com/ で念のためメモリチェックして、異常がなければ、電源を交換したらいいんじゃない?
>>534 電気屋でも電話ででも本屋の前の赤い服着た人からでも
お好きなのをどうぞ
回線によっては申し込んだ日から(airH"とかね)
ADSLとかだと回線工事をしなくちゃいけないからね
少しお時間を頂きます
537 :
名無しさん :2005/07/17(日) 21:34:28 0
>>534 いろんな方法あるけど、基本的にはネット使って契約するほうが一番手っ取り早い。
初心者ならPC買うとき、店員に「プロバイダの契約もしたい」って言えば、
喜んで引き受けてくれると思う。この場合は書類を書いて、後日契約先から、
モデムとか送られてくるからそれで設定すれば可能になる。
スミマセンが、教えてください。 我が家のもう一台のノートパソコン(FMV XP)のキーボードがおかしくなりました。 Gのキーを押すと、Zがでて、Aのキーを押すと@が出ます。 どうすれば直るでしょうか。 いろんな人が触る、会社用につかってるPCなのでとてもこまってます。 再起動すればよいのかも知れませんが、 ログイン時にパスワード設定をしているので次触れなくなるのでは、、、と 怖くて再起動できません。 ご教授ください。
>>538 の者ですが、他のキーもチンプンカンプンな文字列です・・・
>>538 とりあえず再起動。
で、パスワードがきちんと入力されないようなら、隣の机からキーボード
とってきて接続。後でキーボードを買いなおす。
>>538 あ!そのキーボードもしかしてワイヤレス?
たぶん電池切れだと思うw
542 :
名無しさん :2005/07/17(日) 21:47:51 0
>>535 ありがとうございます。ためしてみます。
>>540 >>541 ありがとうございます、ノートパソコンなんですよ・・・
今から、再起動してみます。
無理そうなら、またきます
544 :
名無しさん :2005/07/17(日) 21:50:02 O
>534です。 住んでいるマンションがBフレッツマンションタイプを導入しているみたいなんです。 ネットをすぐ使いたいのなら工事の申し込みをしないといけないってことですか? 電機屋ではPC本体だけとりあえず買えばOKですか?
IMEで、「てん」で変換したら変な文字が出てきて、しかもスペース扱いらしく、 IE等ではその後の変換が出てこなくて困っています。 メモ帳で変換したところ、○を半分にしたような文字が候補に挙がっていて、しかもそれはどの文字でも無いらしく、 それで確定しても文字が出てきません。 しかもそれがあるせいで変換がずれているらしく、横の説明と候補の文字が一文字ずつずれてしまっています。 再起動しても治る様子がないのですが、どのようにすればいいでしょうか?
>>538 です
なおりましたー、ありがとうございましたm(__)m
>>546 良かったね。再起動前にログイン時のパス入力を解除しておいたらって
いうアドバイス忘れてて、こっちも冷や冷やしてた。
ウチのFMVがBIOSから先に進まなくなってしまいました。 HDDを交換してもダメみたいです。いったいどうしたら?
>>548 BIOSのカウントとかが終わらないのか
BIOSは終わるけどOSの起動画面からすすまないとか
もうちょっと状況を書きましょう
550 :
名無しさん :2005/07/17(日) 22:30:13 0
HDD繋ぐ場所変えてみたら? ジャンパもちゃんと繋ぐ場所にあわせて変えろよ
551 :
545 :2005/07/17(日) 22:35:24 0
545ですが、IMEのDLLファイルをいじった結果直すことができました。 スレ汚し申し訳ありませんでした。
552 :
548 :2005/07/17(日) 22:36:05 O
普段ならOSが起動するところで真っ黒なまま…って感じです。 BIOSは普通に起動しるみたいです。
553 :
名無しさん :2005/07/17(日) 22:43:11 0
554 :
名無しさん :2005/07/17(日) 22:51:14 0
電源ボタンの横にある電灯がピカピカしているんですが これはどういうときに光るんですか? 教えてくれるインターメッツォはここでよいですか?
555 :
548 :2005/07/17(日) 22:54:16 O
BIOSは設定も変更できたので大丈夫だと思います。
556 :
名無しさん :2005/07/17(日) 22:55:51 0
>>555 まずBIOSでHDDを認識できているか見てみる
>>555 認識してたら起動デバイスの順序の確認
FDDかCDDを最初に持ってきて
HDD以外から起動
HDDの故障(BIOSで認識するけど動かない状態)を確認
HDDの中身の確認(OS入ってるんだろうな)
>>519 もちろん入っています。
レンタルショップから借りてきたDVDは観れます
グラカ交換したくて、 AGPのスロットがあるのは確認したんですが、 x4とかx8とかってのがわかりません どうやって確認すればいいんですか?
>>559 グラカって何?
AGPはマザー調べたら判るだろ
質問です。動画ファイル(ウィンドウズメディアプレイヤー)62kくらいのものを送信しようとしたのですが うまく送れません。 OS:XPSP2、メーラーOUTLOOKEXPRESS 以上回答お願いします。
562 :
名無しさん :2005/07/17(日) 23:37:09 O
初めまして。大学3年で文系です、就活に向けてパソコンの資格を目指そうと思いっています。 パソコンスクールの情報を集めたり、資格につながるパソコン雑誌を探しているところです。 ワードとエクセルが、簡単なレポート作成する程度に使えるだけで、ほぼ初心者です。 現段階では、アビバがお薦めされてないことだけしか分かりません。 質問ばかりで恐縮なのですが、おすすめの雑誌やスクールや学習法があれば、どうか教えてください。 また一般の民間企業に就職する際に有利になるには、やはりなんらかの資格がないとパソコンをアピールは出来ませんよね?
563 :
名無しさん :2005/07/17(日) 23:57:02 0
OSはXPを使っています。
R@Mのパッチに関する質問です。
久しぶりに「伝説のオウガバトル(スーファミ)」のデータ改竄しようとしているのですが、
どうも上手くパッチを当てることができません。
ttp://homepage3.nifty.com/game-sfccode/OgreBattle.htm 上を参照にして、たとえば「ステージ」の項目で7E17DDの箇所でアドレスを、
Bzといわれるバイナリエディタで参照しようとすると
「アドレスがファイルサイズを超えています。」と表示されます。
おそらく、7E17DDのアドレスにxxの値を入力すればいいのだとは思いますが、
パッチを当てられない主な原因は何でしょうか?
もちろんDDには指定されたとおり、既知の数値を挿入しています。
>>563 パッチを当てられない原因は
君の頭の中の脳みその量が足りない
だと思うよ
モニターにテレビチューナーが備わっているやつには、同軸ケーブルとフェーダ-線どっちをさせばいいのでしょうか? ご教授おねがいします。
>>562 バイトプログラマ暦2年
学科のホームページ作った事
家庭内のLinuxサーバとLANの構築
これで通った
567 :
名無しさん :2005/07/18(月) 00:17:58 0
>>564 脳味噌の容量は我々が使いきれないほどあるはずなのだが、
脳味噌の量が足りない、とはまぁいいとして・・・。
その具体的な答えは何?
568 :
名無しさん :2005/07/18(月) 00:20:31 0
>>565 >同軸ケーブルとフィーダー線どっち〜
という事は、VHF波とUHF波が分波されているのであれば、
混合して1本の同軸ケーブルで接続しなければならない。
>>568 VHF波っていうのは普通の地上波でUHFって言うのは地上波デジタルのことでしょうか?
それともしVHFのアンテナしかないばあいはフィーダー線と同軸ケーブルどっちでもいいということでしょうか?
570 :
563 :2005/07/18(月) 00:39:41 0
自己解決しました(´ー`)
571 :
568 :2005/07/18(月) 00:43:42 0
>>569 地上波は VHF(1〜12ch)とUHF(13〜62ch)と分かれていて
アンテナもVHF用、UHF用と分かれている。
今はV波とU波はアンテナの所で混合して、1本の同軸で
接続できるのだが昔は、V波を同軸 U波をフィーダー線と
別々に取り出してたので568のレスをした。
TVチューナーは同軸しか接続出来ないのでは?
572 :
名無しさん :2005/07/18(月) 02:35:23 O
ページが表示されてマウスでクリクリ下に下げるとカクカクおそくなっちゃったんですがどうすればいんですか?
573 :
名無しさん :2005/07/18(月) 03:06:22 0
.mpgファイルから音声のみを取り出し .wavか.mp3のファイルを作りたいのですがどのようなソフトを使用すればいいのでしょうか?
すいません おススメを教えてください ソフトでもハードでもいいです とにかくこれはおススメってものを教えてください
575 :
名無しさん :2005/07/18(月) 03:43:54 0
アイコンの入ったrarファイルを解凍したいのですが Lhaplusで、出来ません。どうやって開けるのかな?
576 :
名無しさん :2005/07/18(月) 03:57:57 0
VAIOをお持ちの方に質問なんですが、ローカルディスク(D:)のエラーチェックをしたところ、Do VAIOでPCに入れてる 音楽や動画、画像が見れなくなり(コンテンツがありませんと表示されます)ました。いろいろ試したんですが、ならないんですけど、 どこをどうすれば、また見れるようになりますか?よろしくお願いします。
577 :
名無しさん :2005/07/18(月) 04:25:20 0
DVDRAMドライブがCDだけ認識してDVD認識しなくなりました 何だかよく分りません NECです
579 :
名無しさん :2005/07/18(月) 05:10:44 0
買ってから二年目のメーカー製PCのHDDがふっ飛びました 自分での交換を考えているんですがここで質問が… ・IDEタイプのHDDを一切使わずに外付けだけでまかなうことは可能でしょうか ・素人に内蔵HDDの交換はつとまる作業でしょうか(メーカーに互換性の確認は当然します) ・他に初心者が陥りやすい地雷はあるでしょうか どうかこの3点についてお願いします
1、外付けHDDからのOSブートは出来るけど初心者には無理
2、まぁ簡単(メーカーは互換性の話はしないと思う、修理を勧めるはず)
3、IDEの企画で通常のパラレルATAとシリアルATAがある
2年前のPCならパラレルATAだな
>>574 ソフト:Googleツールバー
ハード:NASタイプのHDD
>>577 DVDドライブのピックアップ不良。
ぶっちゃけ修理。
DVD読み込みはレンズの制御が難しく、非常に狭い制御範囲でしか読みとれない。
その点CDはDVDほど厳しくない。
そういうトラブルは結構よくある。
585 :
名無しさん :2005/07/18(月) 08:58:41 0
>554
587 :
名無しさん :2005/07/18(月) 09:19:08 0
ハードドライブが動いてるときにピカピカなるってことですね ありがとうございました
588 :
名無しさん :2005/07/18(月) 09:35:38 0
リッピングって何ですか? ぐぐってもわかりません コピーのこと?
>>588 まあ同義だ。単なるコピーじゃなくてパソコン用に変換しつつコピーするのがリッピング
どこに書けばいいかわからないのでここに書きます。 自作の予定だったんですが、なんつーか今まで自作一筋で来て情熱がなくなったというか、メーカー製を触りたいというか。 そういうわけでメーカー製を検討しているのですが、自作を検討していた為いくつかパーツが余っていまして… パーツはPX-716SA、WD360GDFLA2、Phantom 350です。 これらのパーツを使うとやはりメーカー保証外…ですよね? もう自作する気はないので今のパーツを有効に使える手段がないか探しているのですが、いかんせん見つからなくて。
>>590 メーカー製は基本的にカバーを開けると保証外。
厳密には中のパーツに触れると、なのだが結局カバー解放が保証切れの基準になった。
ヤフオクにでも出せばいい
>>592 厳密には、ね。
けどそこまで厳密にやることはないけど、
修理に出すときは増設・交換パーツは元に戻さないと、
元に戻さなかった部分が修理後に壊れていても責任を持たない。
自作板から追い出されたので、ここでお願いします。 10年くらい前のPC+CRT、5年くらい前のPC+CRT、自作PCなど、 捨てたいんですけど、PCって回収してくれるんですかね。 みんな古くなったPCどうやって捨ててるんです?
要するに何も知らない初心者がカバーを開けてべたべた触って壊した、なんてときは保証を一切しませんよって解釈すればいいと思う。
>>594 捨てたことがない。
みんな誰かに譲っている。
今はリサイクル法が絡んでるからモニターは金払って捨てるほかない
>>596 これだけPC普及してるのに、PCを捨てる話題って少ないよなぁ。
本体は捨てられるのかな。ダメっぽい気がするなぁ。
うわー捨てるだけで数万かかりそう・・。
環境に配慮して長持ちさせてたのが裏目に出たわ。
国、法律を呪ス!
599 :
590 :2005/07/18(月) 10:12:13 0
>>593 ふむふむ。交換はありだけど修理時には元に戻せと。
ってことは、HDDやファンレス電源は一応は使えるか。壊れるかもしれんが。
600 :
名無しさん :2005/07/18(月) 10:16:33 0
フォルダを削除しようとしたら、 「このフォルダの中には名前が長すぎて削除できない項目があります。 この項目を完全に削除しますか?」と表示され、「完全に削除する」を 選択したら、 「削除できません。指定されたファイルは無効か、または長すぎます」 と表示されます。 名前を変えようとしたのですが、 「名前をかえられません。ファイル名、または拡張子が長すぎます」 と出てきます。 これを消すにはどうすればいいのでしょうか?
602 :
名無しさん :2005/07/18(月) 10:22:53 0
>>601 Winnyを検索して調べてきましたが、
もともとパソコンに入っているようなものじゃありませんよね?
どこからもダウンロードしてないのですが……。
>>602 通常、そんな変更不可なファイルが自動的に作られることはない。
どっかからダウンロードしてきたんだろうな。
その大元に聞いてくれ。
はい、ファイル自体はダウンロードしてきました。 そちらで聞いてみます。 ありがとうございました。
605 :
名無しさん :2005/07/18(月) 10:28:46 O
おれのノートにもそれと同じようなファイルがあったよ。
ウイルシかも試練な
そういえばmyShade2のCDの中にコピーできないファイルがあったな。 おそらくシステムの文字規則に反した文字なのだろう。
608 :
m :2005/07/18(月) 11:10:29 0
CDデータをWAV形式に変換するおすすめのフリーソフトって何 なんですか? CDデータっていうのは何形式のデータなんですか?
>>608 まずは素直にWindows Media Playerを使えば?
CDの音楽データは、*.cda
610 :
m :2005/07/18(月) 11:21:17 0
Windows Media Playerはヴァージョン7じゃないとだめって ことはないですか? PCに再生してくれるWindows Media Playerは入ってるんですが、 どうやって使えば・・?(苦笑)
>>610 ここに説明書はありません。
他のネットに使い方はいくらでも転がってるんでそこを参照してください。
612 :
名無しさん :2005/07/18(月) 11:24:02 0
★使用OS・・・:Windows 98 ★使用ソフトウェア名とバージョン (Firefox 1.04/OpenOffice 1.14/StarSuite7 等) ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作・・・電源つけっぱなしで1日放置 ★起こった出来事・・・画面の色が変になる。白い 部分が青く、青い部分が赤く・・・といった感じ。ときどき普通の色に戻ったり、また変になったり、というのをくりかえす。 ★現在の状況…今も変わらず。どう対処したらよいのかわかりません。 ★パソコンのメーカ名と型番・・・SONY VAIO(PCG−XR1E/BP) ★インターネットの問題は、接続形態・・・ADSL このPCを買ってから5〜6年くらいたつからもう寿命かも・・・
>>612 内部断線、映像出力回りの不具合が考えられる。
モニターのみに起因する現象と思われます。
614 :
m :2005/07/18(月) 11:27:12 0
>>611 ありがとうございます。さがしてみます。
615 :
m :2005/07/18(月) 11:35:57 0
>>611 すみません、今さがしてみたんですが、Windows Media Player10
だとできるんでしょうか?ダウンロードしたけどXPではないのでできません
でした。どうしたらよいのでしょうか?無知ですみません。。
>>615 何をやりたいのか、なにができないのか、何をどうしようとしているのか、これらを透視するエスパーは地上に存在しませんので、
詳しく書く気がないなら自分で解決してください。
617 :
名無しさん :2005/07/18(月) 11:47:44 0
ネットをしていたら、いきなりブラックアウトしてしまいました。 電源ボタンで再起動をしたのですが、BIOSの画面から変化なしです。 セーフモードを起動したくても全く反応しません。FMVでOSはXPです。 友人のパソを借りて書き込んでます。
>>615 無知なのはPCに関することではなく、相手の気持ちを考えるという発想。
自分が分かっている=書かなくても・言わなくても相手は理解している
と思っているな。
>>617 ケースを開けて、銀色のボタンの形をした電池を取り出して数十分放置。
再び電池を入れて電源入れて駄目なら修理。
そうならマザーボードかCPUの交換だろうから4〜10万の修理コース
>>617 >BIOSの画面から変化なしです
ってことはBIOSは上がるのか?
BIOSの設定画面には入れるの?
HDD認識してるのか?
CMOSクリアは試したか?
622 :
名無しさん :2005/07/18(月) 11:58:44 0
617です。 原因はなんでしょう。データが生きてる可能性はありすか?
>>621 書いてあるのを見る限り、起動のための読み込みに行く前にフリーズしていると思われ。
>>622 なぜこちらかの質問をスルーする?
それだけの情報では何も答えられない。
625 :
名無しさん :2005/07/18(月) 12:06:45 0
>>624 ごめん。初心者でよく解らないんで。
BIOSの設定画面には入れません。その他は操作方法が解りませんです。m(__)m
>>622 お前の言うBIOS画面から変化無しってのを次の3つから選べ
1)Biosがあがり メモリをカウントしデバイスを認識しOS起動画面に移行するが
画面は黒いまま カーソルだけが点滅
2)Biosがあがり メモリなどカウントしない DEL押しても設定画面に入れない
3)電源入れても真っ黒画面 fanの音もしない
627 :
612 :2005/07/18(月) 12:09:13 0
>>613 ありがとうございます。
それは自分で修理できることなのでしょうか???
ちなみに、ネットの接続やメールの送受信、ワードなどは問題なく使えます。
>>627 モニターのみであればモニター交換で何とかなる。
>>627 モニターの箱開けて修理しようとは思わないことです
死にますよ
>>629 電源コンセント抜いても数日の間、高電圧が残ってる部品があるからなぁ…
631 :
名無しさん :
2005/07/18(月) 12:17:06 0